したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

☆☆ エジプト カイロ観光 総合情報スレ ☆☆

802在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/02/07(月) 04:14:41 ID:O6GmErqE
http://mainichi.jp/select/world/mideast/news/20110207k0000m030122000c.html

エジプト:徐々に活気 銀行、商店が営業再開

 【カイロ樋口直樹】反政府デモ発生から13日目に突入したエジプト国内では6日、デモ本格化で閉鎖されていた銀行が業務を再開するなど徐々に活気を取り戻しつつある。カイロ中心部のタハリール広場では数千人が大統領の即時退陣を要求するデモを続けたが、政権側と野党勢力の対話が行われたことを受けて明るい表情の市民も見受けられた。

 ナイル川の中州に位置し、銀行の支店が建ち並ぶ繁華街ザマレクには、開店前の銀行に数百人の客が列を作った。会社経営のモアズさん(23)は銀行の整理券を握りしめ、「ようやく従業員に給料を渡せる。みんな困っていたんだ」とうれしそうな表情を見せた。団体職員のワフビさん(31)も「家賃を払えずにいた。これでオーナーも安心するだろう」と顔をほころばせた。

 シャッターを下ろしていた商店街も息を吹き返し、野菜やパンなどを売る露店も開店。道路は朝から通勤の車で渋滞した。

 市民の多くは生活の「正常化」を歓迎している。しかし、反政府デモに対する意見はさまざまだ。ムバラク大統領の今期限りの引退宣言を受け、「普段の生活に戻るべきだ」(モアズさん)との意見が勢いを増す一方、「強力な抗議デモが続かなければ、政府は民衆の声に耳を貸さなくなる」(会社員・29歳)との声も聞かれた。

 一方、与党・国民民主党(NDP)の執行委員会メンバー6人が5日、一斉に幹部職を辞任した。この中にはムバラク大統領の次男で同党ナンバー2のガマル氏も含まれている。今回の政変以前は次期大統領の有力候補とも見られたガマル氏だが、政界からの引退は確実となった。

 また、中東の衛星テレビ・アルジャジーラは5日、警察に前日拘束された同社カイロ支局長が解放されたことを明らかにした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板