したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

☆☆ エジプト カイロ観光 総合情報スレ ☆☆

73在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/10/29(水) 00:40:59 ID:eDO.H9R2
【ナイルの風 中東のまつりごと】(6)“学生民兵”はつぶされた (1/4ページ)
2008.10.27 08:01
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/081027/mds0810270809002-n1.htm

■「大学自治守れ」穏健派が抗議デモ

 2006年12月、カイロの名門、アズハル大学のキャンパスで、黒い覆面をした学生たちが聖典コーランを掲げて「イスラムこそが解決だ」と叫び、カラテやテコンドーのデモンストレーションを繰り広げた。05年11月の人民議会選挙(定数454)で88議席に躍進したムスリム同胞団系の学生たちの当局による「大学自治抑圧」に対する抗議デモだった。総勢は50〜80人。治安部隊は隊列を組み、デモの学生たちが公道にあふれ出ないよう校門を固めていた。

 この様子は、エジプトの地元メディアだけでなく、アラブの衛星テレビ局でも「アズハルのミリシア(民兵)」と報じられ、社会に不気味な衝撃を与えた。

 当時、取材に当たった独立系商業紙マスリルヨウムの宗教問題担当記者、アハマド・ビヒーリー(30)は、「前日に学生から取材要請の電話があった」と語る。学生の一部がかぶっていたマスクはパレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム原理主義組織ハマスの武装組織を模したものだったが、ビヒーリーは「黒装束には驚いたものの、実態は『民兵』と呼べるような代物ではなく、カラテ実演の趣旨もよく分からなかった」という。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板