したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

☆☆ エジプト カイロ観光 総合情報スレ ☆☆

683在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2011/01/27(木) 19:25:46 ID:14zS4uQ.
http://mainichi.jp/select/world/mideast/news/20110127k0000e030055000c.html

エジプトデモ:金曜礼拝前に緊張 大量の治安部隊


カイロ中心部のラムセス通りに面した建物前に集結して「自由を」「変革を」と書かれた紙片を掲げるデモ参加者。治安部隊が取り囲んでいた=2011年1月26日、和田浩明撮影
 【カイロ和田浩明】「エジプト国民は政権崩壊を望んでいる」。反政府デモ2日目となった26日夜、首都カイロでは、数百人の若者の叫びが響いた。中心部に約1万人が集まった初日に比べ、大量の治安部隊投入もあり群衆の規模は縮小したが、大勢の人が集まるイスラム教金曜礼拝の28日を前に、各地で緊張が続いている。

 毎日新聞カイロ支局からナイル川にかかる橋を徒歩で渡り市内中心部に入ると、日中のデモ規制で使用された催涙ガスらしい刺激臭が鼻を突く。チュニジアのデモ取材で嗅いだのと同じ臭いだ。目抜き通りの一つ、ラムセス通りに面したビルの前には数百人が集結。エジプト国旗を振りながら「政権崩壊」のスローガンを叫び、国歌を歌う。周りを治安部隊が取り囲み、けん制していた。

 さらに数百メートル進むと、別のビルの前に約100人が集まり、同じスローガンを叫んでいた。「みんな参加して」との呼びかけも聞こえる。近づこうとすると、警官だという若い私服の男性が「衝突に巻き込まれるぞ」と警告した。

 突然、周囲の人々が「逃げろ」と叫んで一斉に走り出した。治安部隊が前進してきたのだ。「ドン」という腹に響く大きな音が2回響く。威嚇の音響か。撤退したデモ隊は、しばらくすると「戻れ」と声を掛け合い、元の場所に向かい歩き始めた。

 参加者には若者が目立つ。中高年の男女も多数加わっていたチュニジアとは明らかに違う。エジプトの騒乱が、国民各層を巻き込んだ大きなうねりになるかは未知数だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板