したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

☆☆ エジプト カイロ観光 総合情報スレ ☆☆

460:2010/04/12(月) 19:25:56 ID:BwfdvToQ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100412-00000081-scn-cn

エジプト政府、中国製「パクリ」携帯使用禁止に地元利用者大騒ぎ
4月12日19時8分配信 サーチナ
 エジプトの国家電気通信規制庁(NTRA)はこのほど、エジプト国内の携帯電話3社に対し、匿名利用者や、重複する端末識別番号を持つ携帯電話の使用を認めない方針を発表した。一方、使用禁止される携帯電話の大部分は中国製の「山寨(パクリ)」携帯電話で、エジプト人ユーザーからは不満の声が上がっている。中国経済網などが12日付で伝えた。

 NTRAの関係者筋は、中国製の携帯電話が締め出される原因に、通常の携帯電話やデータ通信カードが1台ずつ持っているとされる識別番号「国際移動体装置識別番号(端末識別番号、略称:IMEI)」の重複使用を挙げる。IMEIは、携帯電話の利用者を特定することで、盗難などの被害を最小限にするなどの効果が認められているが、識別番号の重複は利用者の特定を妨げるとして、エジプト政府は「締め出し」に着手する。

 エジプトで事業を展開する英ボーダフォンのボーダフォン・エジプトは、政府の通達を受け、未登録の携帯電話約5万9000台に対して使用停止の措置を行った。同社は今回の措置を、中国製の携帯電話に照準を合わせたものではないと伝えたが、使用停止された携帯の大部分が中国製だったことから、利用者の不満は高まっている。

 中国製の携帯電話によるエジプト市場への参入は約6年前。安価と高性能を武器に売り上げを伸ばし、販売台数は約200万台になるなど、低所得者を中心に人気が高いという。

 一方、エジプト政府はこれまでにも、「健康被害を及ぼす恐れあり」などとして、中国製の携帯電話の販売を禁止する試みを行っている。中国メディアはエジプト政府の一連の措置を、中国製品の「締め出し」ととらえ、「政府の通達のせいで、携帯電話の販売台数が10分の1になった」、「中国製を使ってて健康被害が出たなんて聞いたことがない」などと不満を述べるエジプト人ユーザーの声を多く紹介し、今回の措置が与える、エジプトの携帯電話市場への影響の大きさを伝えた。(編集担当:金田知子)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板