したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

☆☆ エジプト カイロ観光 総合情報スレ ☆☆

207在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2009/03/27(金) 11:45:55 ID:GSqwexG.
:09,3月 「PYA!」に投稿す。

●もし、貴方が情報を求めているのであれば、自ら情報を提供せよ。

とは、私がよく説教している事項であるが{mixiなど、情報公開性から一部例外あり。}、
ここのところ、庵の野良無線LANの具合が良かったという背景もあり、
07年の一時帰国時に知って以来、チェックし、楽しみ、情報を得ている、

「みんなのネタサイト・PYA!」
http://pya.cc/index.php

に、私自身の有言実行の一環ということで、過去にストックしていたネタ写真を少々投稿した。

エジプト時間の09,3,26、そのうちの2枚が採用アップされた。

:エジプトの野良wan
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=77708

:ポカリ 中東進出
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=77716

エジプトでのオリジナル写真で、日頃データを最も軽くして撮影しているため、画質は良くないので、
反応はどんなもんかな?
と思っていたのが、最初にアップされた2枚の評価は、結構良かった。

また、
改めて、一般の多くの日本人にとって、中東の諸事情やアラビア語などは、

「遠く離れたところの、なんだかよくわからないもの」、

であるということを、書き込み反応から再認識することができ、私も勉強になった。

中東個人旅行に関する主なノウハウは、もう、過去に大概のことはネット上にも記述しており、
特にここ一・二年は、
中東地域での、あまりの日本人旅行者の無知・不勉強・依存ぶりや、
旅系HP・BBSの衰退、
自己利益のために都合の良いことしか述べない業者情報、
日本国民の血税の無駄使いとしか思えない事象が多々ある、隠蔽体質の日本国政府・外務省・在外公館、
などに対する、私からの警鐘と示唆、アンチテーゼ、そして、私自身の勉強とスクラップを兼ね、
報道情報の比較検証、論評、まとめに重きを置いていた。

その結果、手前味噌ながら、ボランティア個人管理の情報BBSとしては、まずまずの情報集積がなされた、と言えるであろう。

が、その一方で、集積してきた中東関連の諸情報は、
中東担当のジャーナリストや学者・研究者などでもなければ、まともに全部読む気にはならないクラスになってきたことは、否めない事実でもある。

そこいらへんを反省し、今後は、日本の非中東経験者にも理解しやすい情報や伝達方法の割合を、少し増やすことにする予定。
具体的には、写真・動画の活用となるか。ネット接続が悪いとどうしようもないし、あんまりイージーにしすぎると、
自分で事前に調べも読みもしないレベルの質問が飛んでくるので、これはこれで嫌なのだけれど。

まあ、楽しみの要素も絡めながら、「立ち向かう楽観主義」で。

尚、どうでもいいことであるが、日本時間09、3月28日 土曜日 朝8時アップ予定という、投稿画像のうちの一枚、
「エジプトのネコ{非nya}」
には、ある遊び心が内包されているのだが、残念ながら私のセンスが通じなかった場合は、「ダメポ」の嵐となるかもしれない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板