したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

☆☆ エジプト カイロ観光 総合情報スレ ☆☆

164在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2009/01/29(木) 00:09:53 ID:e5voLFs6
【ナイルの風 中東のまつりごと】(17)浸透するサウジ厳格主義 (1/4ページ)
2009.1.26 08:38
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/090126/mds0901260840000-n1.htm
“ニカーブ摩擦”が進んだ

 「政府のお達しはあったけど、現実にはニカーブをかぶった女性看護師の数は増え続けているわ」

 エジプト厚生省は昨年3月、公立病院で働く女性看護師が、目だけを残して顔全体を隠す「ニカーブ」と呼ばれるベールを勤務中に着用することを禁止し、看護師の制服を定めるという新規則を発表した。だが、カイロ北方のナイル・デルタ地方にあるマンスーラ大学病院の看護師、シャイマー・アブドゥッラー(21)は、現場レベルでは政府の号令はほとんど無視されていると指摘した。

 厚生次官のホダー・ザキーは発表当時、ニカーブは看護師と患者の意思疎通を阻害し、患者に不安感を与えるばかりでなく、手術などで看護師に求められる機敏な動きの邪魔になると説明していた。ただ、同省の統計によると、全国の公立病院で働く看護師9万人のうち、ニカーブ着用者はすでに1割以上の約9600人を占め、違反者の解雇など思い切った措置を取るのは難しい。“ニカーブ追放キャンペーン”は当初から決め手に欠けていた。

 シャイマー自身は、「ニカーブ着用は宗教的義務ではない」との解釈を支持し、日常も髪を覆うだけの「ヒジャーブ」を着用している。政府の“命令”に反しても職場でニカーブを脱ごうとしない同僚については「顔を隠すのは聖典コーランが示した義務だとする『サラフィー主義』の説教師たちに脅かされ、最後の審判で神に罰せられるのを恐れている」と語る。

□ ■ □

 キリスト教社会の欧州では2006年10月、当時のストロー下院院内総務が、ニカーブをかぶったイスラム教徒の女性との面会に関連して「自分と面会するときは顔を隠すベールをはずしてほしい」と発言したことから、英イスラム教徒社会で物議を醸した。だが、“ニカーブ摩擦”はイスラム教国のエジプトでも進行しているのだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板