したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

☆☆ エジプト カイロ観光 総合情報スレ ☆☆

135在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/12/24(水) 22:30:57 ID:r8MoowXU
エジプト時間12月24日午後現在、
ADSL回線の状況は、つながって入るものの、イライラ、、、といった感じ。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
地中海の海底ケーブル切断の影響、80%回復〜エジプト当局発表

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/12/24/21951.html
 エジプト通信情報技術省は21日、19日に地中海シチリア島付近で発生した海底ケーブル切断によるインターネット接続不能の状況が80%回復したと発表した。20日には60%回復したと発表していたが、日本時間の23日現在、新たな発表はなく、100%の回復に手間取っている様相が伺える。

 エジプトでは19日の事故直後、インターネット接続のほか、他の通信網も軒並み不通または接続困難の状況に陥り、同国政府は緊急復旧チームを設置し、回復措置に当たってきた。切断の原因は、事故のあった「Sea Me We4」「Sea Me We3」「FLAG」という3本のケーブルとも不明であるとされている。地中海ルートが絶たれたため、スエズ運河経由で東南アジアルートでの接続および衛星回線で同国内のインターネット接続を確保しているという。

 21日の発表では、現地時間の午後2時までに、イタリア側において不良部位を特定して状況を確認し、報告する予定になっているとしている。しかし、その後の発表がないことから状況把握に時間がかかっているものと思われる。

 エジプトではインターネット接続を海底ケーブルに依存しており、2008年2月にも同様の不通事故が起こり、海底ケーブル設置会社が保険金をエジプト側に支払う状況も発生しているという。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板