したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

☆☆ エジプト カイロ観光 総合情報スレ ☆☆

119在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/12/10(水) 23:37:44 ID:nUYvo4bU
【ナイルの風 中東のまつりごと】(11)政治に距離置くこと忘れるな (1/4ページ)
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/mideast.htm
■緊急告知ににじむイスラム集団の苦悩

 1999年に武装闘争の完全放棄を宣言し、百八十度の路線転換を果たしたエジプト最大のイスラム過激派組織「イスラム集団」が最近、「関係各位への緊急告知」と題したメッセージを自らのウェブサイトに掲載し、イスラム運動ウオッチャーの間に、ちょっとした波紋を呼んだ。

 10月1日付の声明には、「人々の心に信仰を注ぎ込み、それを通じて社会を変革するという根源的な任務に献身し、権力を手にするという野心から身を引くことを忘れてはならない」という一文があり、指導部が「集団」のメンバーや支持者たちに、政治に関与するな、と警告しているように受け止められたためだ。

 80〜90年代に国内でテロを繰り広げたイスラム集団は、81年のサダト暗殺事件に関連して逮捕された獄中指導部が路線見直しを主導し、事件から約20年後、ようやく武装闘争放棄と暴力非難にこぎ着け、獄中での「集団転向」を実現した。その結果、カラム・ズフディーやナガハ・イブラヒムら獄中指導部も含め、死刑囚を除く1万人以上のメンバーや支持者らの釈放・恩赦につながった。

 ズフディーやイブラヒムら“元過激派”の指導者が示す現在の運動方針は、平和的なダアワ(人々をイスラムへと導く呼びかけ)に専念するというものであり、唐突に発せられた「政治から距離を置け」との緊急メッセージは逆に、組織内で何らかの不穏な動きが出ているのではないかとの観測を呼び起こしたのだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板