したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

〇〇〇 エジプト カイロの飲食店関連情報スレ 〇〇〇

1在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/06/03(火) 22:05:49 ID:aXFHycGg
●コシャリ屋については別スレに。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7927/1212015318/

●参考情報
カイロの学校・研究機関
http://blog.goo.ne.jp/cairo-study/e/a4a9b75547fefedcf46b696bfd577fc6

ぐるなび海外 カイロ
http://www.gnavi.co.jp/world/africa/cairo/5011_1.htm?sonet

イエーローページ エジプト
http://www.yellowpages.com.eg/

2在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/06/03(火) 22:13:06 ID:aXFHycGg
●ドッキの回転寿司 シブヤ関連情報

07,5月入手情報

:最近、寿司の回転レーンは、単なる「お運びマシーン」となっている。

:08,5月末に行われた、日本人会のソフトボール大会にて、あるチームがシブヤから弁当を注文。
 ●弁当到着が送れ、届いたのが試合直前になったため、ほとんど口にできなかった。
 ●使い捨て容器を注文したのに、パックトレイで届けられたので、容器を返しにいかなければならなかった。

とのこと。

3在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/06/03(火) 22:20:45 ID:aXFHycGg
●ハナ{ザマーレクの韓国焼肉屋}関連情報 08,6月

:正規のメニューには記載されていないが、韓国焼酎、眞露「JINRO」を注文することができる。

かつては紙パックであったが、最近はPETの小瓶。

4在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/06/27(金) 11:25:32 ID:3v7VHM.c
ザマーレクのタイレストラン サバイサバイの記述があったブログ

http://ameblo.jp/bagubagu/theme-10007069865.html

5在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/06/30(月) 22:04:08 ID:imPLgteM
●おかし  {グランドハイアット内日本食レストラン}

08、春 ハイアット内アルコール提供禁止令のため、酒類は注文不可に。

この店は以前から、サウジ資本の店だとは聞いていたが、
巨大ホテル全体で、アルコール提供禁止とは。

6在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/07/05(土) 22:42:11 ID:Nd/Oikg.
●グランドハイアット内レストラン ヌビア、、だったかな?

08,7月、
90年代にサファリホテルマネージャーであったイサーム氏は、
現在、グランドハイアット内のレストランで、
シリアフードを担当しているとの、本人情報。

7在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/08/13(水) 14:58:26 ID:2K1wpUdo
●サバイサバイ 08,8月上旬情報

以下、08,8月上旬入手情報。

:本来はタイレストランだが、寿司も始めた。

:割り箸があるので、春巻きなどを食べる場合、割り箸を頼むと日本人には便利。割り箸は上質のもの。

:ステラ、サッカーラの瓶を置いているが、冷えていないことがあり、ビール注文時は「冷えているビール」と念を押すと良い。

:「フライドヌードル」は、あまりにも麺が細く、天かすを甘くしたような感じなので、日本の固焼きそばをイメージするとがっかりする。

8在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/09/28(日) 20:37:23 ID:xsDXkH22
>>2 「シブヤ」関連情報:カイロ日本人会08夏祭り

入手した情報によると、08夏祭りでは、
昨年まで出店していた食品ブースの一つ、
「おかもと」
に代わって、「シブヤ」が起用された、とのこと。

http://www.sheboya.com/

9在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/09/28(日) 20:45:42 ID:xsDXkH22
●エジプトのハードロックカフェ に関しては下記参照。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7927/1213888184/39

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7927/1213888184/40

10在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/10/10(金) 08:43:43 ID:Q6019KzM
4トラベルのカイロ レストラン情報:

http://4travel.jp/overseas/area/africa/egypt/cairo/tips/list-restaurant-general-1.html

11在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/11/05(水) 00:40:50 ID:x7Pxna3s
一体、場所はどこで屋号はなんというのであろうか。
ロンドンのチェーン店というから、マアーディか、シティスターズの近辺だろうか?
まあ、そのうち伝わってくるとは思うけれど。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

【世界の街から】
カイロ 早くコツのみ込んで
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/worldtown/CK2008110402000237.html
2008年11月4日

 カイロで初のラーメン専門店ができたというので、勇んで行ってみた。ロンドンに数店を展開するラーメン店が初めて中東に進出したのだという。さすがに、イスラム圏ということで豚骨ラーメンはないが、みそやしょうゆ、カレー味までそろえ食欲をそそる。

 人気だというみそラーメンを注文し、待つこと十五分ほど。早速めんをすすると、歯にねちゃっとくっつく。スープもこくがなく、単調な味だ。おそらくだしも満足に取っていないのだろう。日本人の客が珍しいのか、店長が来て感想を聞くので、正直に「まずい」と伝えた。この味だと日本人は二度と来ないだろうとも。

 すしなど日本食ブームに政府が「認証制度」を設けようとしたとき、批判も強かったようだが、海外で日本食を食べるとがっかりすることはたびたびだ。せめて偽物は淘汰(とうた)されてほしいと願うのだが。

 (浜口武司)

12在カイロ スルタンホテル 塾長まる。:2008/11/05(水) 22:14:20 ID:SEi2YbW6
mixi:エジプト在住 トピック レストランについて

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=36706677&comm_id=647919


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板