レス数が1スレッドの最大レス数(600件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
じいちゃんのつぶやきスレ2
-
どうぞ
-
文化祭でいろいろな催しをやっていますね。文化会館でシャンソンとカンツォーネの
集いがあったよ。「愛の賛歌」「パリの空の下」「枯葉」などの有名楽曲があったよ。
11月の文化会館は無料で観覧できるものが沢山あるから行ってみるといいよ。
たまに忍耐力を必要とする場合もあるが気分転換にいいよ。
次は詩吟と祭り囃子があるよ。
-
六畳の遺品整理や秋の雨
-
観音の秋麗宿る左頬
-
野良猫が家猫となる冬はじめ
-
冬の日のビルの谷間のスクワット
-
消防の梯子を伸ばす冬の空
-
文化会館の菊花展は今日までだった。一輪を200円で販売していた。
優秀賞の菊を二輪買ってきた。凄く立派。今日はひい爺さんの月命日だから
仏壇が華やかになったよ。
-
杉板塀のフリースクール帰り花
-
海鳴りやさくら落葉の緋の極み
-
今日は茅ヶ崎地区のコミセンまつりだった。
中央公園ではわんにゃんまつりだ。
両方行ったからいい運動だったよ。
買い物も沢山しちゃったよ。やきそば200円、ロールケーキ120円、
とん汁150円、オレンジジュース50円は嬉しいよ。
あとポップコーンと福引、輪投げもしちゃったよ。
-
冬うらら祝詞の上がる地鎮祭
-
観音のほほ笑む頬や冬うらら
-
冬帝へ真向かう蟇の蹲踞かな
-
花の名の貝殻拾ふ冬の凪
-
日向ぼこ瞼の裏の緋毛氈
-
海イグアナの様に腹這ふ日向ぼこ
-
日を弾く鳥の鋭声や実千両
-
12月になり晴天がつづいて嬉しいよ。ベランダで朝の8時から日光浴三昧だよ。
-
手袋の片方わかれ易きかな
手袋の落とし物が目立つ季節になってきたね。
-
菰巻けば松にも腰のありしこと
-
冬帝の枠へインステップシュート
-
唐草の青き鉄柵冬薔薇
-
茅ケ崎絵北口でフリーハグプリーズの看板を掲げていた外国人がいた。
何処の国?と訊ねたらアメリカだと言った。
お名前はマッソーさんだった。
ご利益ありそうだったのでとりあえずハグハグした。
クリスマスが近いからこういうこともいい経験だ。
-
絵は駅の間違い。パソコンの調子がおかしいよ。
絵は駅の間違い。最近パソコンの調子が悪い。
-
鶏のもも挟むトングの聖夜かな
-
年賀はがき出してきたよ。
-
玄関に御飾り付けた。
-
年金からも市県民税引かれ働いても市県民税をWで納税 老人になっても介護保険料も取られる ここに居る方は余裕で生活してる方ですか
-
金がなくても心の余裕をもつ知恵があればハッピーだよ。
明日は大磯の東光院で開かれる餅つきで親睦を深めてくるよ。
うちは日蓮宗で東光院さんは真言宗だけどぜんぜん気にないよ。
だって無料でおかわり自由なんだもの\(^o^)/。御振舞最高!
帰りは鴫立庵に俳句を投句して大熊重信邸の明治記念館に寄ってくるよ。
-
花の名の貝殻ひろふ冬の凪
-
大熊重信でなく大隈重信だった。佐賀の人。身長は182cm。
早稲田大学に銅像が立っとるよ。爆弾テロで片足失くしているんだね。
-
年越しの振舞ひ餅の列に着く
行って来ました東光院へ、豚汁も無料だ。お替りしちゃったよ。(#^.^#)。
-
大晦日の波群青の潮目かな
-
大晦日の波群青に膨らみぬ
-
沖群青のおおつもごりの寄せる波
-
沖群青のおおつもごりの波の寄す
-
マナといふ犬の初舐め授かりぬ
-
厳島神社で初詣したよ。境内の四か所を回るんよ。くじを引いたら大達磨が大当り!
おみくじは大吉、大福食べて、太い大便が出てきて大感激だ。
正月から縁起がええよ。
-
雄渾の箱根三区の御慶かな
今日は箱根駅伝の往路の日だった。
サザン通りの八大龍王神のお神酒も飲んだよ。
-
あっそ
-
今日はヨーカ堂の最終日だ。1階になつかしい写真があったよ。
-
人日の雨になりけり青き角
-
今日は相州小出七福神めぐりだ。
-
あっそ
-
あっそ
-
雪雲の覆いかぶさるや青砥石
-
今日は藤沢七福神巡りだ。
-
もう来るな
-
去ってくれ
-
ゴロニャ〜ン
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板