したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

漢字の成り立ち「へぇ〜」の数⇒

9ハンドルネームでお願いしますt:2009/07/03(金) 14:19:29 ID:ayBFPyzw0
「塩」の旧字体は「鹽」だけど、手書きではほとんど略字の「塩」を使ってきた。
聖武天皇も「塩」と書いています。
「円」も似たような字体で空海の書に見られます。
「器」や「者」に点が無くなりましたが、
隷書の時代から手書きでは点のある字体はまれでした。
「黄」も隷書の時代からこの形でした。
常用漢字表に採用された略字は、新しく作ったわけではなく、
かなり昔からカジュアルで使われてきた手書きの字体を正式採用したに過ぎない。
つまり、繁体字(康煕字典体)にこだわるのもおかしな話なのです。

でも、草書体を楷書体化した字はなんか気持ち悪いですね。
「寿(壽)」や「昼(晝)」、「会(會)」なんかがそんな例ですが、
正字体をふにゃふにゃ〜と書いた究極の手書き文字である草書体を、
カクカクとした楷書に書き直したもの。
画数が多かったり、他の字と間違えそうな字を採用しています。
簡単にするにはそうするしかなかったんだろうね〜。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板