したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

漢字の成り立ち「へぇ〜」の数⇒

29ハンドルネームでお願いしますt:2009/11/04(水) 05:02:15 ID:pDs/D5Wc0
人の名前を赤字で書くとどうなる?
http://www.trend-news.jp/life/entry-283180.html

■墓石が関係している
・私の家の辺りでは、墓石に名前を刻むときに、生前から刻む場合は赤で色づけするのですが、そのせいでしょうか。墓石の戒名に関係していると聞いた記憶があるので調べてみました。「生前、生きているうちにお墓を建てることは、縁起がよいとされ、墓石に刻む戒名・俗名は朱色で、亡くなってから黒く塗り替えます。夫婦どちらかが亡くなったときに建てるとすれば同時に二人の戒名や俗名を刻みますが、亡くなった方の名前を黒色で、生存の人は朱色で記します。」多分この関係でしょうか…。

・最近職場の年配の人から、『墓石を作った時に故人の名前は黒で書き、墓石を建てた人の名前は赤字で書く。赤字で書く名前には「私もすぐにそちらに行きます」という意味がある。だから人の名前は赤字で書いてはいけないのだ。』と教わりました。


■果たし状、絶交の意味がある
・昔、武士が果たし状(決闘の申込)を書くときに名前を朱書きしたところから、名前を赤色で書く=絶交(あるいは喧嘩を吹っかける)を意味する… ということから、通常は他人の名前は朱書きしてはいけないというのが一番ポピュラーだと思います。

・理由は既出の「果たし状」「血判状」「絶交状」を意味するからで、「あなたが嫌いって意味だから失礼」と教わりました。赤字の宛名で郵便物が届くと「知らないだけなんだろうな」とわかっていてもちょっと複雑な気持ちになります。


■縁起が悪い
・私の祖母の場合は「赤で名前を書くのは死に関係する場合。縁起が悪いので相手に失礼な事だからやっちゃダメ!」というような内容でした。迷信というより「その由来から生まれた【マナー】」として言われた感じでした。

・赤で名前は縁起悪い、血? だったか… の意味合いで赤で名前はダメ。と子供の頃から思ってます。

・戦時中の赤紙から来てると聞きました。

・死刑執行の命令に書かれるサインは赤鉛筆で書くという事で忌み嫌われる


■早死にする
・おばあちゃんには、人の名前を赤で書くと書かれた人の寿命が縮まるんだよって教わったので、私も赤で人の名前を書くのはとっても抵抗あります…。

・小学校低学年だった頃、赤で名前を書くと血液が減って早死にするからいけないと友人が言っていた記憶があります。


■死んだ人を指す
・赤は亡くなった人の名前を書くときに使う色だから、存命中の人の名前を書いてはいけないと説明されてきたので。

・私が聞いた理由は「名前の赤書きは死人に使うもの」でした。


■罪人を指す
・名前を赤で書こうとしたら、担任の先生に「赤字は罪人の名前を書くときに使うから、やめておきなさい」と言われました。

・昔、囚人の名前が赤で書かれていた時期があり(ある地域限定化もしれません)、赤で名前を書くということは囚人扱いすることになり失礼だから


■赤字になる
・「赤で字を書く=赤字」となり、商売上の縁起が悪い

・赤で書くと、赤字になるから、(つまりお金がなくなって?)泥棒になるとか子供の頃は言っていました。


■その他
・迷信的理由の他に、速達、二つ折り厳禁、親展などの重要文字は赤で書かれるので、その文字がよく目立つように、宛名に赤は使わないという理由もあるそうです。また、宛名や名前に限らず、重要事項は赤で書かないようにということも、注意されたことがあります。赤インクって、他の色に比べて退色するのが早いんですよね。図書館の本でも、背表紙に赤文字でタイトル、黒文字で作者名が書いてあるものなどは、赤文字だけ褪せていたりします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板