したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

アメリカの社会問題はズバリ肥満!

38在住ニューヨーカー?:2007/08/11(土) 02:11:43 ID:3ZbQbt1M0
「肥満もネットワークで伝染」疫学調査結果が引き起こした騒動
http://news.livedoor.com/article/detail/3264455/

肥満は一種の伝染病なのだそうだ!

この科学ニュースは7月25日(米国時間)に報道されると、非常な驚きをもって迎えられた。社会的結び付きと体重の増加との、鮮やかな組み合わせ解析が受けたのだろう。

筆者は最初、直感的にこの調査結果を却下した。締切に追われた記者が、単なる相関関係を、あたかも因果関係のように報じたのだろうと。

しかしこのデータは、米国立心臓・肺・血液研究所(NHLBI)の主導によりマサチューセッツ州のフラミンガムという町で行なわれている有名な疫学調査『フラミンガム心臓研究』(FHS)の成果であり、1万2000人以上を対象に、32年にわたって計測を行なったものだ。方法論の観点から言うと、この研究はジャンクフード的なものではない。

論文は、『New England Journal of Medicine』誌に掲載されたもので、タイトルは「大規模な社会的ネットワークにおける32年間での肥満の伝播について」だ。

FHSの研究者たちは、太った人は太った友人を選ぶという単純な可能性を考えて補正を行なったが、それでもなお、ある人が太ると、その友人たちが同じ道をたどる可能性は57%高くなるという結論に到達した。

最近太った人との社会的関係が近ければ近いほど、その人が太る可能性も高くなるという。

今回の発見については、どこでもかなり詳しく報じられている。『Googleニュース』で検索したところ、発表翌日の26日の時点で、少なくとも229の記事がこの調査結果を取り上げている。これらの記事はおおむね似たような調子だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板