したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

☆近畿百科☆ニュース その8

1515名無しさん:2014/12/20(土) 22:23:07 ID:w6je/usg0
年の瀬、心身新た…東大寺阿形像
2014年12月20日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20141220-OYO1T50021.html?from=oycont_top_txt

奈良市の東大寺南大門にある金剛力士像(国宝、鎌倉時代)のうち、阿形(あぎょう)像で実施されていた保存修理作業が終わり、20日、魂を像に戻す開眼法要が営まれた。

 修理は約20年ぶりで、10月に開始。美術院国宝修理所(京都市)の職員が像に積もったほこりやちりを筆やはけで落とし、剥げ落ちそうになっていた彩色部分を樹脂などで定着させた。

 法要では、筒井寛昭(かんしょう)別当らが般若心経を唱え、作業前に抜いた阿形像の魂を戻した。筒井別当は「丁寧な作業でほこりも払われ、すっきりとされているはず」と話した。

 もう一方の金剛力士像、吽形(うんぎょう)像の修理は来年夏頃から始まる予定。

2014年12月20日


ほこり一掃スッキリ…京都
2014年12月20日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20141220-OYO1T50009.html?from=oycont_top_txt

京都市下京区の西本願寺と東本願寺で20日、年の瀬恒例の「すす払い」があり、全国から集まった僧侶や門信徒らが1年間積もったほこりを払った。

 西本願寺の阿弥陀(あみだ)堂では、大谷光淳門主が、本尊の阿弥陀如来像を覆う白布の前で長さ約4メートルのほうきを左右に振り、すすを払うしぐさをした後、約800人が作業を始めた。

 阿弥陀堂が修復中の東本願寺では、御影(ごえい)堂のみ実施。約110人が竹の棒で畳をたたき、舞い上がったほこりを払い出すと、大谷暢顕(ちょうけん)門首が約3メートルの大きなほうきで「寿」の字を宙に書いて締めくくった。

2014年12月20日


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板