したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

自治体(府市)再編問題について03

1nakano-shima★:2011/12/11(日) 21:10:13 ID:???0
行政組織のあり方についての議論や情報をこちらに(主に府市再編について)。

自治体(府市)再編問題について http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1278345476/l50
自治体(府市)再編問題について02 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1300468700/l50

4650名無しさん:2020/11/06(金) 13:09:57 ID:wRzhHsfA0
指定都市市長会「特別自治市」の早期実現を提言へ
2020.11.6
https://www.sankei.com/west/news/201106/wst2011060009-n1.html

 全国20の政令指定都市でつくる指定都市市長会(会長・林文子横浜市長)は5日、政令市が道府県から独立する「特別自治市」をはじめ大都市制度の議論加速と早期実現を求める臨時提言を採択した。大阪都構想の住民投票による機運の高まりを受け、地域の実情に応じた大都市制度を選択できるようにするのが狙い。近く総務省に提出する。

 この日、横浜市で開かれた臨時会議で決定した。提言は政令市を廃止する大阪都構想の住民投票が2度行われる一方、特別自治市に関する法整備がされていないと指摘。新型コロナウイルス対策を例に、保健所を所管する政令市への「地域の実情に応じた権限移譲」の必要性も訴えた。

 一部の市長がオンラインで会議に参加し、福岡市の高島宗一郎市長は、都構想に触れ「それぞれの都市に個性がある中で、何がベストなのか市民が考えるきっかけになった」と評価。京都市の門川大作市長は「政令市に仕事が移譲されてきた一方で、財源の移譲が遅れている」と強調した。

 一方、都構想が否決された大阪市の松井一郎市長は記者会見で「法律がない中で道府県が大反対するだろう。なかなか進まないのでは」との見方を示した。

 道府県に近い権限を持つ大都市のあり方は、重要政策を迅速かつ効果的に実行する上で各自治体を悩ませてきた課題だ。二重行政解消のため、特別自治市とは別に政令市と府県が連携する動きもある。

 平成26年成立の改正地方自治法は、道府県と政令市が協議する「調整会議」の設置を義務付けた。総務省によると、昨年7月までに会議を開いたのは大阪や広島、新潟など10政令市という。


 大阪大大学院の北村亘教授(行政学)は、道府県と政令市が対立した場合、いずれかが調整会議の開催を要請すれば、もう一方は応じる義務があるとして「これまでとは全く異なる仕組み」と指摘する。「政令市が独立したり、政令市を廃止して道府県が直接統治したりするわけでもない以上、現時点で調整会議以上の制度はないのではないか」としている。

 一方で基礎自治体の政令市が住民ニーズに応じたサービスを提供できるよう、地方自治法は行政区の権限を強化した「総合区」を規定。昨年7月時点で導入した政令市はないが、松井氏は「身近な仕事をする行政区が機能強化され、住民にとってプラスだ」と話し、導入に前向きな姿勢を示した。

 ■特別自治市 指定都市市長会が平成22年に提唱した大都市制度構想。明治以来の道府県と市町村の関係を見直し、政令指定都市を道府県から独立させることで二重行政を解消し、住民サービスの効率化と充実を図る。同市長会は、地方自治業務全般について権限と財源を政令市に移譲するよう求めており、実現には地方自治法の改正が必要になる。

4651名無しさん:2020/11/06(金) 19:32:32 ID:MJxSTlm20
過去の大阪に戻さないのが本来の目的なので
解決手段が都構想でも総合区でも、
それらが大阪の成長発展につながるのなら何でもかまわない
ただしそれは行政の中で決めればよいこと。住民投票はいらない

4652名無しさん:2020/11/06(金) 20:25:01 ID:bRGxoESM0
そうなるとこれまで大金と時間を使って2回も住民投票したのは何だったんだろうね?

4653名無しさん:2020/11/06(金) 20:41:49 ID:82rU9z.o0
>>4652
それは結果論。

4654名無しさん:2020/11/06(金) 20:42:58 ID:MJxSTlm20
法律でそうなってるから

4655名無しさん:2020/11/06(金) 20:45:52 ID:82rU9z.o0
これが少子高齢化時代の政令指定都市の末路。

行革実施しても毎年340〜500億円不足 京都市、財政再生団体に転落も
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/400984

4656<削除>:<削除>
<削除>

4657<削除>:<削除>
<削除>

4658名無しさん:2020/11/06(金) 22:02:34 ID:82rU9z.o0
とにかく選挙区が変わる事だけは避けたい大阪自民

自民は「総合区」合区せず 大阪市議団PT方針…ブロック長を配置
https://www.sankei.com/west/news/161124/wst1611240075-n1.html

4659名無しさん:2020/11/06(金) 22:22:32 ID:0Y6AD7v.0
>>4655
観光ではあかんのさ。大阪と違い代表的企業があまり流出してないのに。

4660<削除>:<削除>
<削除>

4661名無しさん:2020/11/07(土) 03:00:15 ID:NrdB.GxU0
逃げ回る公明党。こういう政党ですよ。

大阪市総合区 公明“提案ない”
11月06日 17時59分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20201106/2000036977.html

 いわゆる「大阪都構想」が住民投票で否決されたことを受けて、大阪市の松井市長が、今の24の行政区を再編する「総合区」の案を改めて提案するよう公明党に呼びかけているのに対し、公明党大阪府本部の土岐幹事長は「党として提案することはない」と述べたうえで、各会派と協議したいという考えを示しました。

「総合区」の案は、大阪市を維持したうえで、今の24の行政区を再編し、区長の権限も強化することを盛り込んだ案で、いわゆる「大阪都構想」をめぐる議論の中で、公明党が一時、導入を主張しました。
この「総合区」について、大阪市の松井市長は、5日の記者会見で、「身近な行政区の機能が強化されるのは住民にとってプラスだ」と述べ、公明党が改めて提案すれば大阪維新の会として賛成する考えを示しました。
これについて、公明党府本部の土岐幹事長は6日、記者団に対し、「『総合区』の案は『都構想』に賛成した段階で取り下げている。白紙撤回しているわけで、公明党が提案することはない」と述べました。
そのうえで、「どういう方向になるにせよ、ゼロベースで考えていく。各会派ともゆっくり意見を交換したい」と述べ、各会派と協議したいという考えを示しました。
また、自民党大阪市議団の北野幹事長は記者団に対し、区長の権限を強化する総合区の考え方に賛成する考えを示したうえで、「区の数も含めてこれからの議論になる。しっかりと検討しながら、議会の場で議論を進めていくのみだ」と述べました。

【吉村知事“提案あれば賛成”】。
大阪府の吉村知事は、「総合区」の案について、「区長の権限が強化され、より適切な住民サービスを維持する案だと思っている」と述べました。
そのうえで、「もともと総合区は公明党が提案したもので、意見を聞きながら市長時代に条例提案できるくらいまで案を作った。議論は尽くされていると思うので、公明党が提案するのであれば維新の会としても当然賛成する」と述べました。

4662名無しさん:2020/11/07(土) 03:10:52 ID:NrdB.GxU0
>大阪府の吉村知事は、5日夕方、記者団に対し、「住民投票の結果は、大阪市は残すべきであるが、
>府市一体の成長戦略や二重行政の解消はすべきという意思だと捉えている。

 全くその通りです。

>府市が広域行政を一体でやっていく条例案を、来年2月の定例府議会に提出したい」と述べ、

 吉村大阪府知事がこう言えば・・・

>松井市長は、5日の定例会見で、「リーダーがかわっても広域行政の一元化の体制が維持できるようにしたいので、ルールとして条例で定めていきたい。
>今回の民意に添った形で大阪市を残す中で、二重行政や府市の対立を抑えられるひとつの形はできると思っている」と述べ、広域行政の一元化など、
>府と市の役割を定める条例の制定を目指す考えを示しました。
>今後、具体的な検討を進め、来年2月の定例市議会に条例案を提出したいとしています。

 松井大阪市長もこう発言する。人間関係による”バーチャル大阪都”が機能している。
 この路線を大阪維新の会は進めてほしい。
 それにしても不思議なのは、なぜに大阪自民では、そして過去の大阪ではこれが出来なかったのか。
 各政党からそれの説明があって、そして如何にしてそれを今後実現するかを説明出来なければ、大阪維新からの
 政権交代はあり得ないのでは?

大阪市長 広域一元化条例目指す
11月05日 18時19分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20201105/2000036943.html

 いわゆる「大阪都構想」が住民投票で否決されたことをうけて、大阪市の松井市長は、二重行政が生じぬよう、府と市が一体で取り組む今の体制は維持する必要があるとして、広域行政の一元化など、府市の役割を定める条例の制定を目指す考えを示しました。

いわゆる「大阪都構想」が住民投票で否決されたことをうけて、大阪市の松井市長は、府と市が一体で取り組む今の状況は支持されているとして、引き続き大阪府と連携して、市政運営にあたる考えを示しています。
これについて、松井市長は、5日の定例会見で、「リーダーがかわっても広域行政の一元化の体制が維持できるようにしたいので、ルールとして条例で定めていきたい。今回の民意に添った形で大阪市を残す中で、二重行政や府市の対立を抑えられるひとつの形はできると思っている」と述べ、広域行政の一元化など、府と市の役割を定める条例の制定を目指す考えを示しました。
今後、具体的な検討を進め、来年2月の定例市議会に条例案を提出したいとしています。

4663名無しさん:2020/11/07(土) 03:11:35 ID:NrdB.GxU0
また、松井市長は、「都構想」に関連して議論された大阪市を維持したうえで今の24の行政区を再編し区長の権限を強化することなどを盛り込んだ「総合区」の案について、「身近な行政区の機能が強化されるのは住民にとってプラスだ」と述べました。
そのうえで、「公明党が提案した8区に再編する案があるので、先頭に立って旗振り役をすべきだ。公明党が腹をくくれば、大阪維新の会は賛成する」と述べ、公明党に対応を求めました。

【“府も条例制定目指す”】。
大阪市の松井市長が、府と市の役割を定める条例の制定を目指す考えを示したことについて、大阪府の吉村知事は、5日夕方、記者団に対し、「住民投票の結果は、大阪市は残すべきであるが、府市一体の成長戦略や二重行政の解消はすべきという意思だと捉えている。府市が広域行政を一体でやっていく条例案を、来年2月の定例府議会に提出したい」と述べ、大阪府でも条例の制定を目指す考えを示しました。

4664名無しさん:2020/11/07(土) 03:47:49 ID:NrdB.GxU0
>吉村氏はこの日、都構想の制度設計で府に移管するとした約430の大阪市の事務が条例で
>府に移管させるかどうかの検討対象になるとしたうえで、「仕事と財源がセットなのは当然」と述べ、
>財源もともに市から府へ移す考えを示した。
>また、府市が重要課題を協議する副首都推進本部会議を「条例上の組織」として明記するとした。

 うん、広域行政の一元化を図るのならここまでしないと、ですね。
 大阪市を残しながらの二重行政の解消にはここまでしないといけない、よーくわかります。

 これに対して大阪自民は・・・

>自民市議団の北野妙子幹事長は「広域一元化を望む市民にも応えないといけないことは分かっている。
>ただ広域の一元化や二重行政とは何か、分かった上で議論しないといけない。
>事業の一元化でもたらされる利益を具体的に詰めないといけない」と語った。

 大阪市の事業に一切手を付けたくない本音がもろバレ。
 事ここに至ってもなお大阪市役所だけが大事、という思考から抜け出せない。

 大事なのは「大阪市役所の利益、大阪市銀団の利益」ではなく『大阪全体の利益』でしょうに。
 こういったことが積み重なって大阪は苦しんできたのに、未だに大阪全体を俯瞰して物事を考えられない。
 ダメだなぁ、大阪自民は。

>公明府本部の土岐恭生(とき・やすお)幹事長(大阪市議)は「考え方は一定理解できる」としながら、
>「住民投票で『大阪市を残してほしい』という民意が表れた。整合性をどう取るかになる」と述べるにとどめた。

 大阪府と大阪市の連携を図る、即ちそれは『大阪府と大阪市が対立した二重行政“府市合わせ=不幸せ”』時代の否定です。
 
 今回の住民投票の大阪市民の民意は『大阪市を残しての二重行政解消』であることは公明党も認めているはずです。
 それでありながら具体的に大阪維新から提案が出ると腰が引ける、やりたくないという本音が垣間見えてしまう。

 本当に公明党は腰の定まらない、自分たちの選挙が大事だ、としか考えていないのだ、と思います。

大阪府市 広域行政の一元化条例 自公は慎重姿勢
11/6(金) 21:36配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf1b8e7c48e2d06fb0fab1cc211cd1215b154d4f

 大阪府の吉村洋文知事は6日の記者会見で、大阪都構想否決を受けて検討している、広域行政の一元化条例案について「広域事務は府に全て一元化すべきではないか。大阪市を残す前提で都構想の対案として、2月議会に提案したい」と改めて意欲を示した。松井一郎市長も2月議会への条例案提出を目指すが、自民党や公明党は慎重な姿勢をみせている。

4665名無しさん:2020/11/07(土) 03:48:31 ID:NrdB.GxU0
広域行政の一元化条例は府市の二重行政を生じさせないためとして、松井氏が5日、制定を目指す考えを表明した。松井氏は6日も「府市が二度とバラバラにならない仕組み作りをやりたい」と強調した。

 松井、吉村両氏は条例化を目指す理由として、住民投票で示された「民意」に言及する。大阪市を廃止して4特別区に再編し、広域行政を府に一元化する都構想について、賛成と反対の票差は約1万7千票。全体の投票数約137万票に対する得票率の差は1・26ポイントだった。

 吉村氏はこの日、都構想の制度設計で府に移管するとした約430の大阪市の事務が条例で府に移管させるかどうかの検討対象になるとしたうえで、「仕事と財源がセットなのは当然」と述べ、財源もともに市から府へ移す考えを示した。また、府市が重要課題を協議する副首都推進本部会議を「条例上の組織」として明記するとした。

 条例案は府市の共同組織「副首都推進局」が策定するが、都構想では法律で基礎自治体が担うと定められた消防も府に移すとしているため、総務省との協議も必要となる。

 議会での合意形成も課題だ。府議会は松井、吉村両氏が幹部を務める大阪維新の会が過半数の議席を確保するが、市議会で維新は最大会派ながらも過半数に至っていない。府市連携を目指す以上、自民や公明の協力は不可欠だ。

 公明府本部の土岐恭生(とき・やすお)幹事長(大阪市議)は「考え方は一定理解できる」としながら、「住民投票で『大阪市を残してほしい』という民意が表れた。整合性をどう取るかになる」と述べるにとどめた。

 自民市議団の北野妙子幹事長は「広域一元化を望む市民にも応えないといけないことは分かっている。ただ広域の一元化や二重行政とは何か、分かった上で議論しないといけない。事業の一元化でもたらされる利益を具体的に詰めないといけない」と語った。

4666名無しさん:2020/11/07(土) 07:03:44 ID:ZS0D9frs0
一元化や二重行政が何かなんてあんたら反対派が一番よく分かっているはず
その結果が維新以前の大阪と、止まらないヒトモノカネ企業の東京への流出
ほんま 白々しい

明らかに政令市制度は東京一極集中に「貢献」している
一極集中解消を訴えている石破さん、今こそあなたの出番ですよ

4667<削除>:<削除>
<削除>

4668名無しさん:2020/11/07(土) 08:12:30 ID:bRGxoESM0
>>4662
じゃあ聞くけど、なぜ維新が府と市のトップに立ってから今までの期間にそれができなかったの?

4669名無しさん:2020/11/07(土) 08:39:11 ID:MJxSTlm20
なぜて言われても、そりゃあんた、そんな公約は掲げてないから出来ない

都構想が維新の公約

4670<削除>:<削除>
<削除>

4671<削除>:<削除>
<削除>

4672<削除>:<削除>
<削除>

4673<削除>:<削除>
<削除>

4674<削除>:<削除>
<削除>

4675名無しさん:2020/11/07(土) 17:55:25 ID:bRGxoESM0
府市一体の広域行政というのは、維新が府と市のトップに立ってる今もできていることのはず
条例ができると何だというのだろうか?

4676名無しさん:2020/11/07(土) 18:32:07 ID:nkVgMWvg0
>>4675
逆に言うと維新が府と市のトップじゃなければ出来ないでしょ。
維新も永遠じゃないから何らかの縛りが必要ってこと。

4677名無しさん:2020/11/07(土) 18:33:53 ID:nkVgMWvg0
辻よしたか@ytsuji2001
【総合区って何?】私もプロジェクトで杉田議員と共に練り上げた中身。
議案はつくれないので吉村市長全面バックアップで成案化したので
日の目を見るのはありがたい。住民自治の強化と都市内分権を進めましょう!
https://twitter.com/ytsuji2001/status/1324975752786243584

松井一郎(大阪市長)@gogoichiro
辻さん、本気なんですね。了解しました。
公明党が正案化した総合区案で都市内分権進めましょう。
https://twitter.com/gogoichiro/status/1324977693218070528
               ↓
辻よしたか@ytsuji2001
やりましょう!
吉村前市長ともお約束していたことですから、少子高齢化、教育行政、
子供の貧困など地域の諸問題を解決するには、都市内分権と地域の声を
行政にリアルタイムに反映するシステムが必要です。
皆さん賛同していただけると思います。
https://twitter.com/ytsuji2001/status/1324978549552422912

4678名無しさん:2020/11/07(土) 18:35:30 ID:nkVgMWvg0
松井一郎(大阪市長)@gogoichiro
了解しました。議案提案いたします。
https://twitter.com/gogoichiro/status/1324979515190210560
               ↓
吉村洋文(大阪府知事)@hiroyoshimura
辻さん、松井市長、ありがとうございます。僕が市長当時、公明党の
皆さんの意見を最大限に取り入れ、作った総合区案です。総合区長には
法律上の予算意見具申権もあります。大阪市内の都市内分権を進め、
より住民の皆さんの声が届きやすい仕組みの実現をお願いします。
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1324986407635439621

4679<削除>:<削除>
<削除>

4680<削除>:<削除>
<削除>

4681名無しさん:2020/11/07(土) 22:13:13 ID:bRGxoESM0
>>4676
いやそれはわかるけど、それだとこれから先も、
そして維新の次の時代も、現状とたいして変わらないってことになるけど
そういう理解でいいのかしら?

4682名無しさん:2020/11/07(土) 22:26:19 ID:NrdB.GxU0
もうなんだかメチャクチャ。やらないと言った翌日に、唖然とする見苦しい言い訳を恥ずかしげも無くやると言ったり。
性根を据えて取り組まず、本気で取り組まずテキトーにお茶を濁して、その場を凌いでとにかく選挙に勝てればいい。
事実、大阪都構想の住民投票だって党代表が来阪したのはたったの一度。かけた予算もたったの一千万円。
そんな余りに熱量の無い運動で、どうして山口那津男公明党代表が言及した、

※原発「処理水」海洋放出、大切なのは国民の理解 大阪「二重行政」解消へ都構想に賛成
 https://www.zakzak.co.jp/soc/news/201021/pol2010210003-n2.html
>東京都区部のように、大阪市を無くして4つの「特別区」に分割し、これまでの「府」と「市」の二重行政や対立を解消する制度をつくる構想に「賛成を」と訴えた。
>政令指定都市と道府県の二重行政はかねてから問題視されてきた。
>大阪が大都市問題解決の先駆となり、大災害や感染症に強い多極分散型国土形成のモデルとなることを期待する。

が、実現出来ようか。

選挙の為には、その場の情勢であっちへフラフラ、こっちへフラフラ。
政界風見鶏の本領フル発揮。今回の総合区の件だって眉唾もの。情勢が変わればまた態度をコロッと変えるのではないかと、
私は白けた気分で公明党を見ています。

“総合区制度”公明党は前向きに議論の考え 「提案しないと言ったのは手続き論の話」
11/7(土) 17:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5887008c91f303faf7943234c6a25356341a2a44

 いわゆる「大阪都構想」の住民投票での否決を受け、公明党は、以前に提案していた24の行政区を再編する「総合区制度」について、前向きに議論する考えを示しました。

 公明党が都構想の代案として提案していた「総合区制度」は、大阪市を残したまま24区を8つの総合区に再編し、区長の権限を強化することで、住民サービスの拡充を目指すものです。

 これまでに松井市長は「公明が提案すれば維新は賛成する」とした一方、11月6日に公明党は「白紙撤回したため提案しない」としていましたが、8区案をベースに前向きに検討する考えを翌7日に示しました。

 (公明党大阪府本部 土岐恭生幹事長 11月7日)
 「『公明が提案することはない』と言いましたのは、手続き論の話。行政側からの提案を受けてしっかりと前向きに進めていきたい。」

 公明党は来年2月の市議会での提案に向け、議論したいとしています。

MBSニュース

4683名無しさん:2020/11/07(土) 22:36:31 ID:0B.Ordco0
>>4681
そりゃ都構想に比べりゃあれだけど、それでも今の大阪市のまま
何もしないよりは全然いいでしょう。

4684名無しさん:2020/11/07(土) 22:46:05 ID:NrdB.GxU0
>(土岐恭生・公明党大阪市議団副団長)「公明は都構想に賛成した段階で総合区は取り下げしています。

> 白紙撤回 しているわけですので、公明が提案することはない」。

 “白紙撤回”
 https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E7%99%BD%E7%B4%99%E6%92%A4%E5%9B%9E/
 一度決まった事柄を、何もなかった元の状態に戻すこと。

 何もなかった元の状態、それは『無になった』ということ。それは『あり得ないという判断をした』ということ。
 『無になった』『あり得ないという判断をした』ことを再度検討するって公明党は一体どういう神経をしているのか。
 理解に苦しみます。

>(北野妙子・自民党大阪市議団幹事長)「総合区は素晴らしい制度だというのは法律に裏付けられている。

 本来なら大阪自民は住民投票の段階で、これを錦の御旗に打ち立てて前面に押し出して戦うべきだった。
 大阪市を無くすな、の一点張りではなく。それがかつて大阪政界の与党であった大阪自民の矜恃というものではなかったか。
 しかし、この前向きな発言は是としたい。大阪自民よ、どうか真剣に生まれ変わってくれ。

 この総合区、大阪維新と大阪自民で前に進めてほしい。
 何時までも大阪維新が大阪政界の与党であり続ける事は大阪にとって不幸な事だ。
 大阪維新と大阪自民の二大政党での政権交代がある大阪を私は見たい。

大阪市に「総合区制度」導入!?大阪市議会の反応
11/6(金) 19:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/34d18356d633e157f3f10d5a5fca54edcc795854

 いわゆる「大阪都構想」の廃案を受けて、大阪市議会では、大阪市を残したまま区の権限を強める「総合区制度」について議論が始まっています。

松井市長は5日、大阪市を残したまま区の権限を強め、住民サービスの拡充をはかる狙いがある「総合区制度」の導入について発言。公明が、以前提案していた市内24区を8つの総合区に再編する案に触れ「公明から要請があれば、導入を検討する」と述べました。総合区制度は2015年の住民投票の後、公明が推奨してきたものの、2019年の知事・市長ダブル選挙の結果を受け、取り下げていました。再浮上した制度案について公明は、(土岐恭生・公明党大阪市議団副団長)「公明は都構想に賛成した段階で総合区は取り下げしています。白紙撤回しているわけですので、公明が提案することはない」。一方、自民・北野妙子市議は、(北野妙子・自民党大阪市議団幹事長)「総合区は素晴らしい制度だというのは法律に裏付けられている。一度、廃案になった条例案ですので、まっさらな状態で話し合いが進んでいくと感じている」。

ABCテレビ

 



 


大阪市に「総合区制度」導入!?大阪市議会の反応
11/6(金) 19:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/34d18356d633e157f3f10d5a5fca54edcc795854

4685名無しさん:2020/11/07(土) 22:49:15 ID:NrdB.GxU0
自民党府連 成長戦略本部設置へ
11月07日 18時29分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20201107/2000037003.html

 自民党大阪府連は、いわゆる「大阪都構想」が住民投票で否決されたことを受けて、政令指定都市の大阪市の機能を生かしながらさらなる成長を図るための戦略本部を、府連内に設けることを決めました。

これは、7日開かれた自民党大阪府連の全体会議で決まったものです。
この中で、大塚・府連会長は、今回の住民投票でいわゆる「大阪都構想」が否決されたことについて、「反対多数を得た一方で、多くの賛成票があった。政令市を残して、大阪を大きく成長させてほしいという民意が多くある」と述べました。
これを受けて、大阪市の権限や機能を生かしながら、大阪のさらなる成長を図る戦略本部を、府連内に設置することを決めました。
戦略本部では、経済界などから意見を聞いて、提言をまとめたいとしています。
会議の後、自民党大阪市議団の北野幹事長は記者団に対し、「いかに成長を実現するか、戦略本部で長期的なビジョンを練り上げたい」と述べました。

4686名無しさん:2020/11/07(土) 23:00:00 ID:bRGxoESM0
そんなベタベタ貼り付けなくても公明党は風見鶏ってことくらいみんな知っているのでは?
今回のしょうもない住民投票なんか関係なく

4687名無しさん:2020/11/07(土) 23:25:54 ID:0B.Ordco0
>>4686
あなたの本音がイマイチわからないんだけど。
都構想もしょうもない、それが否決されての対案である
総合区や条例も意味ないと切る捨てる。
他に何か良いアイデアでもあるのかな。

4688<削除>:<削除>
<削除>

4689<削除>:<削除>
<削除>

4690名無しさん:2020/11/08(日) 12:07:55 ID:nYpMLuIo0
大阪市現状維持

4691<削除>:<削除>
<削除>

4692<削除>:<削除>
<削除>

4693<削除>:<削除>
<削除>

4694<削除>:<削除>
<削除>

4695<削除>:<削除>
<削除>

4696<削除>:<削除>
<削除>

4697名無しさん:2020/11/08(日) 21:58:58 ID:NrdB.GxU0
>総合区制度は、住民投票は行われず市議会の議決だけで移行されるため、

これはまとまる可能性がかなりありますね。
各党、しっかりと議論をしてほしいものです。

大阪都構想の”次”…早くも「総合区」の議論が始まるか 自民党も「前向き」の姿勢
11/6(金) 18:47配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee159dd17530c5467d8a6ce4ab86fb81100d36b2

いわゆる大阪都構想の住民投票が終わり、都構想なき大阪市政では早くも次の話題が持ち上がっています。

大阪都構想の否決のあと、6日から本会議が始まった大阪市議会。
こうした中、都構想の次は、各政党の間で「総合区」の議論が始まりそうなのです。

「総合区」は公明党が以前提案した都構想の対案で、大阪市を残したまま8つの区に再編して権限を強化し、住民サービスを拡充しようという制度案です。

松井市長は5日、この総合区について「公明党から提案を受けたらすぐにやる」と話しましたが、その公明党は…

【公明党大阪府本部・土岐恭生幹事長】
「公明党は都構想に賛成した段階で総合区については取り下げている。公明党が提案するということはないと思っています」

公明党は今後、維新や自民党と意見を交わしていく方針です。
一方、自民党は総合区の議論には前向きな姿勢を示しました。

【自民党大阪市議団・北野妙子幹事長】
「これを維新の市長が出してきたのは意義深いこと。しっかりこれから研究、議論を重ねていきたいと前向きに捉えています」

【大阪市・松井一郎市長】
「自民党がいいなら、(来年の)2月議会に出すよ。公明党の案だし。(自民党が)やろうじゃないかと言うなら、すっと決まりますよ、これ」

4698名無しさん:2020/11/08(日) 21:59:34 ID:NrdB.GxU0
突然浮上した総合区の制度に、大阪市民の反応は?

――Q:総合区制度ご存知ですか?
【大阪市民は】
「いや、知らない」
「わからないです」
「それやったら、大阪都構想の段階で、もし否決ならこういうことしますと言うとけば、いまの時点でもうちょっと理解できるけど」
「松井市長があと2年ぐらいで引退ということなので、より早くいいふうに進めていけるなら、すぐに手をつけていただけたらと思います」

総合区制度は、住民投票は行われず市議会の議決だけで移行されるため、今後各政党の慎重な議論が求められます。

関西テレビ

4699名無しさん:2020/11/08(日) 23:00:26 ID:/S4NuuyA0
>>4697
大阪自民などは区の数をもっと多くしたい思惑がるだろうけど
維新と公明は絶対に8区以下を貫いてほしい。

4700<削除>:2020/11/09(月) 00:05:48 ID:gfekwSw20
<削除>

4701名無しさん:2020/11/09(月) 02:06:44 ID:ho.YNlc.0
維新が総合区にこだわりだしたのは、おそらく最終的に総合区を「市」に昇格させる為だろう。
この案のキモは、市に昇格するいずれかの区を「大阪市」にすること。
そうすれば大阪市は無くならないし、住民投票も必要ない。
最終的に大阪市24区は、大阪市を含む幾つかの小さな市の集まりになり、財源・権限も大阪府に移譲する。

4702<削除>:<削除>
<削除>

4703<削除>:<削除>
<削除>

4704<削除>:<削除>
<削除>

4705<削除>:<削除>
<削除>

4706<削除>:<削除>
<削除>

4707<削除>:<削除>
<削除>

4708名無しさん:2020/11/09(月) 22:01:27 ID:NrdB.GxU0
古市憲寿氏 大阪都構想をあの名曲になぞらえる「サビが都構想のことだなって思って」
[ 2020年11月7日 22:27 ]
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/11/07/kiji/20201107s00041000528000c.html

社会学者の古市憲寿氏(35)が7日、ABEMA「NewsBAR橋下」(土曜後9・00)に生出演。否決された「大阪都構想」を、中島みゆき(68)の名曲「ファイト!」になぞらえる場面があった。
 この日は大阪府の吉村洋文知事(45)と大阪市の松井一郎市長(56)がリモート出演。スタジオの古市氏、番組MC・橋下徹氏(51)を交えて「大阪都構想」を振り返った。

 大阪市を廃止して4つの特別区に分割、再編する「大阪都構想」は、今月1日投開票され、僅差で反対が賛成を上回った。意見を求められた古市氏は、「今日(フジテレビの音楽番組)ミュージックフェアで、大竹しのぶさんが中島みゆきさんの『ファイト!』を歌っていて」と切り出し、「大阪都構想を映画にするならエンディングは『ファイト!』かなって思いながら」と続けた。

 同曲のサビ部分「闘う君の唄を闘わない奴等が笑うだろう」を引き合いに出し、「サビがあるじゃないですか、あれが都構想のことだなって思って」。独特の表現に橋下氏はうなずいた。

 自身は大阪府民ではないため「口は出したくない」としながらも、「大阪全体から見たら利はすごく多いけど、大阪市民からしてみたら短期的には不利益を被るようなことも多い。移行期ってそうじゃないですか」と前置き。「それにもかかわらず、半々までいったっていうのは、やっぱり結構大きな山が動いたんだなって感じはしましたね」と話していた。

4709名無しさん:2020/11/09(月) 22:07:04 ID:NrdB.GxU0
松井市長 大阪都構想に代わる「総合区」導入へ動き出す…市を残して「区」の権限強化 公明も前向き
11/9(月) 19:18配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ed90ba8bc67ff70b00eff43ab56d3c429d2dc77

大阪都構想に代わる案として、大阪市の松井市長は市を残したまま区の権限を強化する「総合区」の導入を、市議会に提案する考えを明らかにした。公明党も前向きな姿勢を示している。

 松井市長が7日、自身のツイッターに都構想に代わる新たな方針を投稿した。

「総合区案で都市内分権進めましょう。議案提案いたします」

 松井市長が導入を目指す「総合区」とは、今ある24の行政区を8つの総合区にまとめる。地方自治法に基づく制度で、行政区の区長より総合区の区長の方が権限が強く、市長に直接予算を提案できたり、保育所の設置や公園の管理などが独自にできたりする。

 元々、総合区は5年前の最初の住民投票で、公明党が都構想に代わる案として提案していたが、都構想賛成に転じたことで、立ち消えとなっていた。

 松井市長自身も今回の住民投票の直前、「都構想のみがベスト」として、敗れた場合でも総合区の導入は行わない方針だったが、維新幹部によると、住民投票で「大阪市を残すこと」が決まり、その範囲内で住民サービスを最大限向上させるために、区の機能を強化するとして方針を転換。今月5日、再び検討を始めたことを明らかにしていた。

松井市長「やはり24区は多すぎるし、集約するほうが区長の裁量を拡大できるので、住民に今よりは寄り添える」

 総合区の場合、住民投票は必要なく、市議会で過半数の賛成があれば導入できる。維新と公明が賛成すれば過半数となり、公明党も7日、前向きな考えを明らかにした。

公明党大阪府本部の土岐恭生幹事長「維新、公明で大阪の改革をしようということで取り組んできたから、しっかりと前向きに議論して、総合区の方向を進めていきたいというのは市長の考え方と同じであります」

 これに対し、都構想に反対していた自民党は9日、今の24の行政区を8つの総合区にまとめる事実上の「合区」ではなく、24区をそのまま総合区に格上げすべきだとした。維新と公明党とは意見が異なる。

自民党大阪市議団の北野妙子幹事長「今住んでいる行政区がなくなる危機感というのもあるし、総合区の良さは否定しないが、合区前提ではない」

 松井市長は早ければ、来年2月の市議会に総合区の導入に向けた議案を提案する方針。

4710名無しさん:2020/11/09(月) 22:07:17 ID:lHTEHXTo0
大阪都構想の本当の意義がわかりやすく書かれている記事
https://saitoshika-west.com/blog-entry-7503.html

4711名無しさん:2020/11/09(月) 22:16:33 ID:lHTEHXTo0
>>4709
>北野妙子幹事長「今住んでいる行政区がなくなる危機感
>というのもあるし、総合区の良さは否定しないが、合区前提ではない」

今住んでいる行政区がなくなるという感情論より住民サービス
向上のほうを優先してほしいものですな。

4712名無しさん:2020/11/09(月) 22:37:08 ID:MJxSTlm20
次の選挙までに解決できているかで、自民の本気度が分かる

4713名無しさん:2020/11/11(水) 16:25:04 ID:NrdB.GxU0
大阪・吉村知事、大阪市再編案は「8総合区がベスト」
2020/11/11 06:00
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20201111-OYO1T50010/

 地域政党・大阪維新の会の吉村洋文代表代行(大阪府知事)は10日、大阪都構想に代わる新たな自治の形として大阪市が検討している「総合区」について、記者団に「(24行政区を)8総合区にする案がベスト」と述べた。総合区の議案は、維新代表の松井一郎市長が市議会に提案方針を示しており、市で8総合区案を軸に検討が進むとみられる。

 総合区は、市を残したまま区の権限を強化する制度で、区長が市長への予算提案権を持つことなどが特徴。住民投票は不要で議会の議決で導入できる。

 吉村氏は2015年の住民投票で都構想が否決された後の17年、市長として24行政区を2〜4区ずつ合区して8総合区に再編する素案をまとめた経緯がある。

 今月1日の住民投票で都構想が再び否決され、総合区を再検討する動きが出ていることについて、吉村氏は「市長時代に公明党と議論し、事務的にも詰めた8総合区案がベスト」と述べた。また府と市の広域行政を一元化する条例案については、府・市の首長などで構成する「副首都推進本部」で検討する考えを示した。

4714名無しさん:2020/11/11(水) 17:05:10 ID:p/WGy.oQ0
どうせまた反対運動とか起きて揉めて廃案になると思うよ

4715名無しさん:2020/11/11(水) 18:17:54 ID:NrdB.GxU0
大阪市長 総合区案を2月議会へ
11月11日 16時56分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20201111/2000037140.html

いわゆる「大阪都構想」が住民投票で否決されたことを受けて、大阪市の松井市長は、市を維持したうえで、より地域のニーズに応える仕組みが必要だとして、今の24の行政区を8つの「総合区」に再編する議案を、来年2月の定例市議会に提出する考えを示しました。

「総合区」の案は、大阪市を維持したうえで、今の24の行政区を再編し、区長の権限も強化するとした案です。
いわゆる「大阪都構想」をめぐる議論の中で、一時、公明党が導入を主張し、24の行政区を8つの「総合区」に再編する案が検討されました。
これについて、松井市長は、11日、記者団に対し、「区長の裁量を増やし、より地域のニーズに応じて、スピード感をもって行政を進められるので、今より格段によくなると思っている。吉村市長の時代に公明党と密に協議をしてまとめあげたものなので、この案で都市内の分権を進めていきたい」と述べ、24の区を8つの「総合区」に再編する議案を、来年2月の定例市議会に提出する考えを示しました。
また、「総合区」を設置する時期については、「残された2年半の任期中にというのは政治家として責任を持ったスケジュールだが、可決されたものではないので、議会で議論しながら進めたい。市民に説明する時間は必要だと思っている」と述べました。
「総合区」をめぐっては、松井市長が、公明党が改めて提案すれば、みずからが率いる大阪維新の会は賛成すると呼びかけたのに対し、公明党は、市長側が提案すれば前向きに議論したいと応じていました。

4716名無しさん:2020/11/13(金) 18:35:37 ID:Gd29vobE0
コロナ増えてるけど、吉村知事はイソジン配らないの?

4717名無しさん:2020/11/13(金) 22:04:31 ID:FSbdA3cA0
音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選出)@otokita
毎日新聞と大阪市役所の結託について、他紙も報道。報道倫理を
逸脱した行為であるのは勿論、住民投票中であり公選法違反の
疑いが強い。市役所側も記事草稿やメールを保存しながら上司に
何ら報告せず。闇が深過ぎる
https://twitter.com/otokita/status/1327031186988830720

メディアの劣化が止まらない。
毎日新聞と大阪市役所の癒着に新たな疑惑!憲法改正にも影を落とす大問題とは…
https://www.youtube.com/watch?v=hRRjJiXOnn8&feature=youtu.be

4718名無しさん:2020/11/13(金) 22:05:15 ID:FSbdA3cA0
毎日新聞記者、取材先の大阪市職員に掲載前の下書き原稿見せる…都構想巡り
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201112-OYT1T50231/

新田哲史@TetsuNitta
改めて言うが、こんなことを読売でやったら即刻クビとは言わないまでも
社会部から左遷でしょうな。同時に読売の記者はおそらく毎日の記者が
大阪市役所の「反維新」職員と結託していたのではないかと客観的な視点
から疑っていると思われる。

池田信夫@ikedanob
これはマスコミではありえないこと。TBSではオウムの番組を事前に
見せて大事件になり、NHKでは女性国際戦犯法廷の番組を事前に
関係者に見せて訴訟になった。

4719名無しさん:2020/11/13(金) 22:06:25 ID:FSbdA3cA0
関テレ・報道ランナーにて宮崎哲弥氏

「今朝の日経と朝日に、府と市の連携が上手くいってない
 非常に齟齬があると。こんな事実があるなら投票の前に
 出して欲しかった」

動画
https://youtu.be/tg_X1K1-8no?t=81

4720名無しさん:2020/11/13(金) 23:19:50 ID:NrdB.GxU0
もう毎日新聞は新聞社として末期状態にあると思います。
この大阪都構想住民投票に関する記事もそうだし、日本学術会議に関する記事もおかしいにも程がある。

※菅内閣支持率57% 7ポイント下落 学術会議任命拒否「問題」37% 毎日新聞世論調査
 https://mainichi.jp/articles/20201107/k00/00m/010/124000c

・・・見出しを見ると「なるほど日本学術会議の件、問題だと思っている人が多いんだな」と思うでしょう・
   ところが、、、、

>「問題だとは思わない」は44%、

・・・なんと「問題だとは思わない」が『44%』で問題だと思う人の37%よりも多い。
   こういう印象操作というか小賢しいというか何とかの浅知恵というか、読者を自分たちの
   考えの方に誘導しようというのが露骨に過ぎる。

   これはもう新聞ではない。新聞社のすることではない。
   毎日新聞社は工作機関に成り果てた。
   毎日新聞大阪本社は大坂から出ていってほしい。大阪の恥だ、大阪新聞大阪本社は。

4721名無しさん:2020/11/14(土) 16:37:44 ID:w4XX7chM0
毎日新聞社はある意味朝日新聞を越えたな

4722名無しさん:2020/11/14(土) 21:23:31 ID:12Fo6mi.0
毎日新聞の下書き漏洩は、TBSオウムビデオ事件級の不祥事
http://agora-web.jp/archives/2048945.html

反対派の運動に使われた件はさておき、一番の「大問題」は当事者の
毎日以外では読売くらいしか報道がないことだ。繰り返すが、本件は
TBSのオウムビデオ事件に匹敵するだけ不祥事だ。万一、反対派と
政治的に結託していることが明らかになれば「第2の西山事件」に
なりかねない。読売新聞大阪社会部は黒田軍団の伝統である「事件の
大阪読売」の真骨頂を発揮して、引き続き毎日新聞を追及していただきたい。

4723名無しさん:2020/11/14(土) 21:33:15 ID:12Fo6mi.0
松井市長 囲み会見
「記事を2度に渡って財政局がチェックするというありえない形」
「捏造の数字を掲げた毎日新聞と財政局の共同作業だとハッキリした」
「メディアとしての責任放棄してるんじゃないの」
「それをまた共産党に持っていってるというとんでもない話」
https://twitter.com/517acid_Season2/status/1327146276589330432

毎日といえばMBSも相変わらずだなあ
https://twitter.com/517acid_Season2/status/1327101839351762946

4724<削除>:<削除>
<削除>

4725<削除>:<削除>
<削除>

4726<削除>:<削除>
<削除>

4727<削除>:<削除>
<削除>

4728<削除>:<削除>
<削除>

4729<削除>:<削除>
<削除>

4730<削除>:<削除>
<削除>

4731名無しさん:2020/11/16(月) 21:30:13 ID:HXy4EaJc0

毎日新聞と大阪市役所による「捏造」合作と、共産党の関与疑惑の深すぎる闇
http://agora-web.jp/archives/2048948.html

4732名無しさん:2020/11/16(月) 21:40:29 ID:HXy4EaJc0
新田哲史@TetsuNitta
結果的に毎日新聞の確信犯的ミスリードの裏事情の一端が明らかに
なったことで、維新の支持層が激怒して次の衆院選に向けてむしろ
結束強まるんじゃないか。で、自民党大阪府連誅殺へと怒りの鉄槌。
大阪自民は維新衰退ザマとか、これで生き残れたとか、ぬか喜び
していたかもしれんが、やっちまったかも。
https://twitter.com/yascosan/status/1327594581651689472

4733名無しさん:2020/11/16(月) 21:47:47 ID:HXy4EaJc0
上念 司@smith796000
これは酷い!!拡散協力します。
https://twitter.com/smith796000/status/1327761351259811842

4734<削除>:<削除>
<削除>

4735名無しさん:2020/11/16(月) 21:56:38 ID:MJxSTlm20
自分らも賛成して成立させた法を、投票で勝った側なのに安心できず都合悪いからとひっそりと法改正しようと企む自民
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20201115-OYT1T50193/


大阪維新から「政権」を奪えばよいだけなのに、選挙では勝てないし、
でも勝ってしまうと維新以上の成果を出さなければならなくなるし
勝つということは、また二重行政が再発

そしていずれまた都構想議論が浮上・・・・

嘘や虚偽報道までして否決を「勝ち取った」ことで自民は自分で自分を苦しめている

4736名無しさん:2020/11/16(月) 22:16:57 ID:iIo6j5tw0
>>4735
とにかく発想が後ろ向きなんだよね大阪自民は。
これでは大阪府政を任せられませんわ。

4737名無しさん:2020/11/16(月) 23:01:45 ID:NrdB.GxU0
大阪自民は国政野党と同じになってしまいましたな。
政権を取る気なんてサラサラない、でも仕事をしているふりはしなきゃならん、で何かやっている感を出すしかない。
大阪から宰相が出るのは何時になるのやら。
大東亜戦争を終わりに導いた大阪出身の鈴木貫太郎のような人が何時になったら出るのやら。

4738名無しさん:2020/11/16(月) 23:02:27 ID:NrdB.GxU0
都構想の法定協、年内に廃止へ 大阪府市
11/16(月) 22:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/81bc97a7b8230861a6e35dddb88ff7d193cfbe48

  大阪都構想が住民投票の結果、否決されたことを受けて、都構想の制度案(協定書)について議論した大阪府市の法定協議会が廃止されることが16日、市関係者への取材で分かった。吉村洋文府知事と松井一郎市長が近く府市両議会に関連議案を提出する。両議会での議決後、年内に廃止される見通し。

 法定協は、特別区設置の手続きを定めた大都市地域特別区設置法に基づき、府市両議会での設置議案可決を経て平成29年6月に設置、今年9月までに計37回開催された。この法定協で作成された協定書を両議会で承認、11月1日に都構想の住民投票が行われ、否決された。

 一方、吉村、松井両氏は、法定協の事務局を務めた府市の共同部署「副首都推進局」については、都構想に関する業務部門を縮小して存続させる方針を示している。松井氏が「都構想の対案」として提唱し、府市で検討している広域行政の一元化条例は副首都推進局を中心に案をまとめる。

4739<削除>:<削除>
<削除>

4740<削除>:<削除>
<削除>

4741名無しさん:2020/11/17(火) 02:25:29 ID:pDhOvlmw0
日本に民主主義は存在しません

4742名無しさん:2020/11/17(火) 05:31:55 ID:MmCSLkIw0
都合が悪いからと都構想成立のハードルを上げようとしているのも自民なら
憲法改正のハードルを下げようと96条の3分の2条項を弄ろうとしているのも自民

96条改正に反対している何でも反対の特定野党は
当然、大都市法改正の動きにも反対するんやろな

4743<削除>:<削除>
<削除>

4744<削除>:<削除>
<削除>

4745<削除>:<削除>
<削除>

4746<削除>:<削除>
<削除>

4747<削除>:<削除>
<削除>

4748<削除>:<削除>
<削除>

4749<削除>:<削除>
<削除>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板