したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

自治体(府市)再編問題について03

1nakano-shima★:2011/12/11(日) 21:10:13 ID:???0
行政組織のあり方についての議論や情報をこちらに(主に府市再編について)。

自治体(府市)再編問題について http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1278345476/l50
自治体(府市)再編問題について02 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1300468700/l50

4294名無しさん:2020/10/26(月) 00:51:30 ID:slqoZISw0
>>4282
>前回の住民投票は、直前の調査でも賛成が30%ぐらいで
>反対は50%近くだったと記憶しています。
>でも結果は超接戦でした。

5年前は投票1週間前の時点で反対が10ポイントリードで
絶望的な差だったから、5年前に比べたらマシだね。

5年前→(賛成39.5% 反対47.8%)

期日前で大きく負けてなければチャンスはあると思う。

4295名無しさん:2020/10/26(月) 00:58:51 ID:slqoZISw0
投票1週間前で公明支持層の賛成が2割ないって話にならんな。
山口代表の演説後の方が賛成減ってるし(前回は賛成26・0%)
公明支持層 今回は賛成19.5% 反対52.7%
公明支持層もデマチラシや大手メディアのネガ報道の影響受けてそうだ。

https://mainichi.jp/articles/20201025/k00/00m/040/119000c

公明府本部の土岐恭生幹事長は支持層に賛成が広まっていないことについて、
「山口那津男党代表が18日に大阪入りし、雰囲気は変わったと感じていた
のだが厳しい数字だ。支持者への説明を尽くしたい」と巻き返しを誓った。

4296<削除>:<削除>
<削除>

4297<削除>:<削除>
<削除>

4298名無しさん:2020/10/26(月) 08:42:08 ID:d0HHlvRY0

反対派「大阪市は130年の歴史!」


賛成派「たった130年、大阪はそれより遥かに長い歴史ありますよ(´・ω・`)」

4299名無しさん:2020/10/26(月) 11:13:57 ID:CBBMFzcU0
府民でもないABCの三代澤アナが朝の番組で大阪市廃止に疑問視発言

京大の藤井氏といい枝野氏といい山本太郎といい西靖アナといい
案外反対派は外部に多い?

4300名無しさん:2020/10/26(月) 16:44:26 ID:slqoZISw0
いまMBSミントで賛否拮抗の世論調査を伝えてたけど

賛成理由の二重行政の解消ってのが下がってるらしい。
てことは多くの市民は過去の酷い大阪の話はもう新鮮味がない。
逆に反対理由で大阪市がなくなるというのが増えている。
維新は戦略180度変えないとダメ。
相変わらず街頭演説見る限り吉村松井が巨大ボードで
説明してるけど時間の無駄。
まあでも反対派が楽だよな。
ノスタルジーに訴えたり不安を煽るだけで支持が増える。

4301名無しさん:2020/10/26(月) 17:12:28 ID:CBBMFzcU0
反対派の言い分に納得できる部分があるのならまだしも、
そんなもの一切ない完全なウソやデマだらけ

それで支持を獲得しようとするのは
金品で票を操作する不正選挙と何も変わらない

ウソやデマという詐欺に等しい不正で民意が決まるのならもはや法治国家ではなくなり、
世界から日本は笑い者になり、隣の国を笑えなくなる

4302名無しさん:2020/10/26(月) 17:28:07 ID:slqoZISw0
ABCの生討論会やってるけど、酷いねテレビ局は。

自民・北野議員が協定書で決まった前提を無視して将来3000億も
コストがかかるとかフリップで堂々と解説してて、さすがに松井
視聴が、この前提を無視すると話にならないと大反論してるのに
ABCアナも木原解説委員も「立場によって違う」と反対派の側に。


これテレビ新聞しか
見てない高齢者や主婦層は反対になるだろうなと思ったわ。

4303名無しさん:2020/10/26(月) 17:35:20 ID:slqoZISw0
最後に北野議員が毎日新聞の切り抜きを見せて毎年240億円の
コストがかかるといういい加減な毎日の記事を紹介してたが、
結局反対派と大手マスコミは結託しているということを証明
ているシーンであった。

4304名無しさん:2020/10/26(月) 17:44:15 ID:slqoZISw0

協定書には庁舎は建てないって書いてるのに莫大な数字で
煽る反対派だけど、将来の可能性なんて言い出したら今の
大阪市でも他都市でも何でも盛り込めるでしょうに。
でもテレビ新聞しか見てない層はこれでコロっと騙される。

北野議員の説明時のパネル
https://twitter.com/himawari5981/status/1320638586069237761

4305名無しさん:2020/10/26(月) 17:50:02 ID:slqoZISw0

デマ試算を解説する北野議員の動画
https://twitter.com/hiyoco_YES111/status/1320638880937226240

4306名無しさん:2020/10/26(月) 18:16:19 ID:slqoZISw0
俺も思ったけど、今日の公明党議員は酷かった。
気の利いた発言が無いどころか見た目も冴えないしヤル気もなく
最後には「前に進めるか過去に戻るか」と明らかにカンペ読んだだけ。
やはり公明党ってヤル気ないんだなと思わざるを得ない。
自分達の選挙のことならこんなおっちゃん議員絶対に出さないはず。

捏造自民とゴミ箱共産にはうんざりだけど、公明党がとんでもない
ア○議員を出してきたことで、実は公明党もどうでもいいんだろうな
と思ってしまった。はあ〜、でっかいため息が出るわ。
https://twitter.com/necoconanato58/status/1320650588707639297

公明党は援護しないなら維新2人用意した方がいい。
https://twitter.com/alo5eTtgcH7JYFG/status/1320643341415952385

4307名無しさん:2020/10/26(月) 21:27:02 ID:VeRR8mJ20
先週よりも2ポイントほど差が縮まってるね。
しかも公明支持層の賛成が前回から全く増えていない。
毎日新聞が情報戦を仕掛けてきているし、今後も大手メディアは
ネガティブ報道一辺倒だろうから全然安心できない。

大阪都構想 賛成46.9%、反対41.2%に― ABCテレビ・JX通信社合同調査
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20201026-00204786/

4308名無しさん:2020/10/26(月) 21:39:26 ID:VeRR8mJ20
1か月前の調査より、賛成が4ポイント減り反対が7ポイント増えた。

大阪都構想の賛否拮抗、「反対」が7ポイント増え41%…読売世論調査
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20201025-OYT1T50149/

「大阪都構想」の賛否を問う住民投票(11月1日投開票)を前に、
読売新聞社は23〜25日、大阪市内の有権者を対象に世論調査を
実施した。都構想の賛否は「賛成」が44%、「反対」が41%で
拮抗きっこうした。「答えない」は15%だった。

4309名無しさん:2020/10/26(月) 21:39:58 ID:NrdB.GxU0
>>4306

>実は公明党もどうでもいいんだろうなと思ってしまった。

実際問題として大阪都構想の住民投票に関しての各党の予算を見てもそう思わざるを得ないんですよね・・・

※CM、ポスター…制限なし 政党の活動費には差も 都構想住民投票
2020.10.20 17:44
https://www.sankei.com/west/news/201020/wst2010200020-n1.html
https://www.sankei.com/west/news/201020/wst2010200020-n2.html
>大阪維新の会は、前回約4億円の広報宣伝費を投じた。

大阪維新の会は必勝態勢での予算投入です。ところが・・・

>同じく推進派の公明党府本部は最大約1千万円を見込む。

たったの一千万円。維新の会の四十分の一に過ぎない。
これではとてもではないが、

※原発「処理水」海洋放出、大切なのは国民の理解 大阪「二重行政」解消へ都構想に賛成 (1/2ページ)
山口那津男 本音でズバッと
2020.10.21
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/201021/pol2010210003-n2.html

>昨年の知事・市長のダブル選挙で維新候補が圧勝し、「大阪都構想」推進の民意が示された。公明党は、民意を尊重して
>「住民サービス維持強化」「初期費用削減」「児童相談所増設」など4つの条件を出し、維新が全て受け入れ、このたびの住民投票に臨んだ。
>大阪が大都市問題解決の先駆となり、大災害や感染症に強い多極分散型国土形成のモデルとなることを期待する。(公明党代表・山口那津男)

こういう事を本気で考えているとは思えない。
だから私は>>4185で公明党にはあまり期待するな、大阪維新の会は独力でこの難局を切り抜けろ、と書いたんです。
そして金を出さないのなら代表が二回、三回と上阪するべきがそれもない。
事ここに至ってはもはや公明党頼むに足らず。大阪維新の会は独力でこの状況を突破すべし。

4310名無しさん:2020/10/26(月) 21:50:52 ID:NrdB.GxU0
大阪都構想「二重行政」によって失われてきた、「膨大なコスト」
10/26(月) 6:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ac1d3b2e92e5e3a9f9edc21f19cef8fdeea77ed?page=1

菅政権が順調にスタートする中で、地方では重要な政治イベントが進行している。一つは、愛知県の大村秀章知事(60)に対する解職請求(リコール)運動だ。もう一つは、大阪都構想の是非に関する住民投票だ。

 愛知県では、大村知事に対するリコール運動は佳境を迎えている。一部地域を除いて、署名活動が10月25日で終了するのだ。発起人である「高須クリニック」の高須克弥院長は、次のように語っている。

 「25日までに必要な署名数(約85万人分)を集めたい。日に日に街頭での署名集めは感触が良くなっている。署名の重みも感じている。25日以降も署名活動が続く一部自治体(=豊橋市や岡崎市など)は、大相撲横綱、白鵬の突き飛ばしのようにダメ押しにしたい」

2回目の住民投票
 中京地区は、東京、大阪に次ぐ第3の経済圏だ。しかし、愛知県と名古屋市は、あいちトリエンナーレで公金支出をめぐり対立している。河村たかし名古屋市長は9月県議会に知事への辞職勧告を求める請願を提出したが、県議会は不採択した。河村市長は、高須院長のリコール運動に参加している。

 あいちトリエンナーレについては、本コラムでも何度が取り上げているが、いくら表現の自由を標榜したところで、昭和天皇の肖像が燃える映像作品について公金支出するのはさすがに問題がある。

 大村知事と河村市長は2011年の知事・市長選で、共通公約として県市を一体化する「中京都構想」を掲げたこともあったほど、仲はよかった。しかし、その後、仲違いし、今回の大村知事のリコール運動に至った。

 あいちトリエンナーレの公金問題も、二重行政の弊害ともいえる。名古屋市の人口は約233万人で、愛知県の人口約755万人の3割を占めている。両者がいがみ合っては、愛知県民・名古屋市民のためにならない。

 大阪では、大阪府と大阪市の二重行政の解消などを目的とする「大阪都構想」について、2度目の住民投票が11月1日に行われる。

 大阪都構想は5年前に住民投票が行われたので、住民に一定の理解は得られているはずだが、いまだに無理解もある。

 ツイッターで立憲民主党の原口一博元総務相が「陛下のおられるのは東京ですよ。大阪に遷都するのですか?」とつぶやいた。これに対して、吉村洋文大阪府知事は、「原口さんの指摘は『京』です。東京都も、もともと『都』ではなく、東京市と東京府でした。これが、1943年に一つになり、東京『都』になりました。日本の大都市制度は『都区制度』と『政令市制度』です。大都市法上、『都区制度』とみなされます」と返答した。

4311名無しさん:2020/10/26(月) 21:53:25 ID:NrdB.GxU0
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ac1d3b2e92e5e3a9f9edc21f19cef8fdeea77ed?page=2

大阪維新が握っているから…
 吉村知事が投稿したように、「都」というのは、ここでは、大阪市の代わりに「特別区」を導入することにほかならない。

 「市」の代わりに「特別区」とするのは、「市」と「府」の役割分担を明確化するためだ。大阪では、例えば高校は「府立」と「市立」がある。

 これはまだいいが、都市開発で大阪府と大阪市は見苦しい争いもあった。その象徴は、1990年代に建設された大阪市の旧「大阪ワールドトレードセンタービルディング(WTC)」(同市住之江区)と、府の「りんくうゲートタワービル」(大阪府泉佐野市)だ。高さはWTCが256.0メートル、ゲートタワーが256.1メートルで、わずか10センチを競ったという、ほとんど笑い話だ。

 このように「市」と「府」の対立が「府市合わせ」と言われるくらいに見苦しいこともあった。

 今では、こうした「府市合わせ」はなくなっている。だから、大阪都構想は不要という人もいるが、それは、大阪市長も大阪府知事も、大阪維新が握っているからだ。

 大村愛知県知事と河村名古屋市長は、かつて盟友関係だったが、あいちトリエンナーレでは完全に敵対関係になっている。逆に、今の大阪では、大阪府知事と大阪市長の関係は良好だが、かつては府と市の関係がよくないのが恒常的だった。

 大阪都構想は、特別区を導入することで、人間関係ではなく、制度的に「府市合わせ」を解消しようとするものだ。首長同士の人間関係によって、自治体間の連携を図ろうとするのは、これまでの大阪や愛知の例でも危ういものだといえる。

「府市合わせ」はなぜ起こるのか
 大阪では、これまで二重行政解消については何回も試みが行われてきた。古くは、今から88年前にも同じ名称の「大阪都構想」があった。もっとも、これは、大阪市を「都」に格上げし、残りの地域を「浪速県」とするものだ。それ以後、大阪市を拡大強化して、二重行政を解消しようとする試みばかりだった。

 今の制度である「政令指定都市」もその流れで、「市」の権限強化の方向だ、しかし、「市」の権限強化ではかならず「県」とぶつかってしまう。

 もっとも、狭い大阪府とその中でさらに狭い大阪市が、今の制度のままでは無理で、「府市合わせ」が続いた。2001年になって、ようやく太田房江府知事(当時)は市との統合を視野に「大阪都」を創設する構想を提唱した。しかし、やはり大阪市側は、権限拡大を主張し、折り合わなかった。

 太田府知事を継いだ橋下徹府知事は、2010年4月に「大阪都構想」をぶち上げ、地域政党「大阪維新の会」を設立。各種選挙で大勝し勢力を急拡大した。

 大阪自民党も、太田知事の「大阪都」を推していたはずだ。また、当初は橋下知事も押していたはずだが、大阪維新の会ができてから、「大阪都構想」に反対となっていったのだろう。

 今の「大阪都構想」に反対するのが、自民党と共産党というわかりにくさは、こうした経緯からみると、あくまで政治的なものであり、まともな理屈もないのがわかるだろう。

 大阪都構想のためのわずかな当初コストを理由に反対する向きもあるが、これまでの二重行政で失われたコストを考えていない。さらに、今は、歴史的・例外的に府知事と市長の関係がいいので二重行政の弊害がないが、将来府知事と市長の人間関係が愛知県のように悪くなったら、そのときのコストは馬鹿にならないほど大きい。

4312名無しさん:2020/10/26(月) 21:54:59 ID:NrdB.GxU0
せめて大阪都構想に反対するなら、従来言われてきた大阪市の権限拡大でもいえばいいものを、それすら言えないようでは、検討に値しない、ためにする反対でしかない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8ac1d3b2e92e5e3a9f9edc21f19cef8fdeea77ed?page=3

「ターミネーター」のように…
 大阪都構想反対のために、「維新は中国に擦り寄っている」などの怪情報が流れている。しかし、国政の維新は香港情勢について公党としていち早く声明文を出すなど、中国に対してもっとも毅然とした対応をとっているし、あり得ない話だ。

 東京では、東京市がなくなって都と特別区の役割分担になってすっきりしている。しかも、大阪の特別区は、東京の特別区より強力だ。大阪市と大阪府の二元・二重行政は大阪の成長、発展を阻害してきた。副都になるなら、大阪市役所の関係者らの既得権者は去ってもらったほうがいい。

 二重行政解消のためには、大阪市の権限拡大と大阪都構想(大阪市の分割)の2つが論理的にある。しかし、歴史を振り返ってみると大阪市の権限拡大が選ばれがちだったのは、大阪市長や大阪市役所の保身という政治的な理由である。

 一般の政治家であれば、大阪市長は保身のために大阪市の権限拡大を主張するはずだ。それなのに、松井大阪市長は、大阪市とともに自ら役割を終えるという、これまでの政治にない潔さがある。

 まるで、映画「ターミネーター2」で、シュワルツェネッガーが扮するターミネーター(T-800)が最後に敵を倒した上で親指を立てながら溶鉱炉の中へ沈んでいくあの名シーンを彷彿させる。

髙橋 洋一(経済学者)

4313名無しさん:2020/10/26(月) 21:57:43 ID:VeRR8mJ20
在阪局の討論会で反対派にこういう質問するのは小西さんだけ。
隣りに居た弁護士の女性なんて「二重行政で何がいけないんですか」
とか言ってたからね。

今日の生討論会
国際ジャーナリスト小西克哉さんが北野議員に質問

小西「反対派が協定書にないことを言うのはフェアではない」

小西「今回は今回は代替案はないんですか?」

北野「何で代替案はないのか」

小西「代替案がないということは今のままの現状で何の
   問題もないということですか?」

北野「現状の方が都構想案よりはいいからです」

小西「だから現状が問題ない訳だよね?」

北野「何の問題がないとは言っていません、これから解決
   しなければいけない問題。」

https://twitter.com/miki1969max/status/1320689297909972992

4314名無しさん:2020/10/26(月) 21:59:18 ID:VeRR8mJ20
車で街中をグルグル回り「大阪市の廃止で水道料金は上がります!」と
言いきってしまう反対派。
こんな人達のデマを多くの人達が信じて否決になる事だけは避けなければ。
https://twitter.com/ztb023061/status/1320288547648094210

4315名無しさん:2020/10/26(月) 22:00:40 ID:VeRR8mJ20
義母宅に自民党が都構想反対のポスターを無断で貼った件。
大阪市選管に問い合わせたら、自分で剥がすか、自民党に
連絡して剥がしに来させてくれと。先ほど自分で剥がしました。
府連にも電話して勝手に貼らないよう要請しました。
その辺の小さな団体ならともかく自民党ともあろう者が!と夫も激怒
https://twitter.com/boyakuri2/status/1319573603252199424

4316名無しさん:2020/10/26(月) 22:07:41 ID:VeRR8mJ20
これちゃんと抗議しなきゃ。
残り6日なのに何やってるの維新は。

毎日新聞の試算が誤報だった事が発覚。
あの試算は4特別区ではな4政令市に分けた場合の試算を、
さも4特別区に分けた場合のように報じてる。
極めて悪質な大誤報。これを報じた毎日新聞・朝日新聞・NHKに
抗議しなきゃ有権者は鵜呑みにして反対票入れるよ。
https://twitter.com/osakamirailabo/status/1320704310443864065

身内で話しても何も変わりません。
TV局に報道訂正を要求した方がいいと思います。
あと大阪維新は自民党への開示要求の会見開いて、マスコミ
に発表すべきではないでしょうか?
https://twitter.com/koji7041/status/1319302220152594432

4317名無しさん:2020/10/26(月) 22:15:13 ID:VeRR8mJ20
村尾佳子@muraokeiko
自民党の北野氏の大阪都構想の費用が4000億を超えるという
試算数値の前提が、勝手な妄想(新庁舎を建てるとか)だらけで
本当にびっくり。この数字を信じて反対している人がいるとすれば、
根本的に前提が間違っているという認識をした方が良い。
課題と方向性にフォーカスをして考えるべき。
https://twitter.com/muraokeiko/status/1320647153102974976

back number@backnam11551645
本当に その通りだと思います。協定書の内容を無視して 好きな
ように解釈して反対することが許されるのであれば、なんの為の
協定書なのか分からなくなる。言ったもん勝ちで 100兆円かかりますとか、
コストを勝手に言っていいなら、そりゃ みんな都構想に反対するでしょ。
https://twitter.com/backnam11551645/status/1320649781157392384

4318名無しさん:2020/10/26(月) 22:33:40 ID:NrdB.GxU0
ここで天下の大誤報、というより、天下の確信犯的扇動となった毎日新聞の記事の訂正をしておきましょう。

大阪市4分割ならコスト218億円増 都構想実現で特別区の収支悪化も 市試算
https://mainichi.jp/articles/20201026/k00/00m/040/061000c

>大阪市を四つの自治体に分割した場合、

タイトルの大阪市4分割、記事の中の大阪市を四つの自治体に分割した場合、
これを真面目な人が素直に読んだら『四分割、四つの自治体というのは大阪都構想で言われている大阪市を四つに分けた特別区の事だな』と思うでしょう。

ところが実際は、

(おおさか未来ラボさんのTwitterを引用して説明します。)
https://twitter.com/osakamirailabo/status/1320704310443864065

おおさか未来ラボ
@osakamirailabo
·
49分
②【市試算】とあるが、これは事実か?

財政局「マスコミ数社から単純に今の大阪市を4つの政令市に分けた場合のコストはいくらかかるか?という問い合わせがあったので、それにお答えした形。市として正式な特別区のための試算ではない。通常の問い合わせ対応業務なので松井市長にも伝えてない。」


なんと大阪市四分割、大阪市を四つの自治体に、というのは四つの特別区の事ではなく
大阪市をそのまま四つの政令市に分けたもの、というとんでもないペテン。

この記事、最初読んだ時に、あれっ変だぞこれ、と思って紹介しないでおいたのですが結果的にそれでよかった。

それにしても天下の公器たる新聞がこういう悪質極まりない人々を混乱させる記事を平然と書くとは・・・
新聞だから主義主張があるのは当然だ。でもそれはあくまでも事実に基づき人々を誤解させない書き方で主張するのが当然ではないか。
それが出来ないのなら、それはもはや新聞ではなく『単なるチラシ』に過ぎない。
この件で毎日新聞は自ら新聞であることを放棄した。新聞社であることの誇りをかなぐり捨てた。
私は金輪際、毎日新聞を買わないことを宣言する。新聞でないチラシなど買うに値しないからね。

後参考までに毎日新聞社のお問い合わせ・ご意見などを紹介しておきます。
https://form.mainichi.co.jp/toiawase/form.php

4319名無しさん:2020/10/26(月) 22:39:19 ID:NrdB.GxU0
特別区でコスト218億円増試算
10月26日 19時06分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20201026/2000036511.html

いわゆる「大阪都構想」をめぐって大阪市を4つの特別区に再編した場合、標準的な行政サービスに必要なコストが、いまより218億円増えるという試算を、市の財政局が行っていたことがわかりました。

政令指定都市の大阪市を廃止して4つの特別区に再編する、いわゆる「大阪都構想」をめぐって、大阪市財政局が、標準的な行政サービスを実施するために必要なコストについて、試算を行っていたことがわかりました。
それによりますと、必要なコストは4つの特別区あわせて7158億円で、いまより218億円増加するということです。
コストの試算にあたっては、自治体の人口規模が小さくなれば、高くなるという計算方式を採用し、今回は、大阪市の人口を4等分にして算出したということです。
特別区に再編した際の行政コストをめぐっては、「都構想」に反対する自民党などが大阪市や大阪府に対し、試算するよう求めていました。
大阪市財政局は、「今月上旬に報道機関の取材を受けて初めて試算を行った」と話しています。

【松井市長“計算方式がない”】。
財政局の試算について、大阪市の松井市長は26日夜、記者団に対し、「試算は大阪市を4つの政令指定都市に分けた内容になっている。政令市と特別区とでは仕事の内容が違うのだから、そもそもコストが同じであるはずがなく、試算しようにも初めての例なので、計算方法がない」と述べました。
そのうえで、「われわれは、特別区が成り立つかどうかをリアルな予算ベースで計算し、はっきり黒字になるということを長期の財政シミュレーションでお示ししている」と述べました。

【自民“情報隠しで問題”】。
大阪市財政局の試算について、自民党大阪市議団の川嶋副幹事長は、「重要な情報を隠して市民に判断を求めていたということで大きな問題だ。市側にいきさつの説明を求めるとともに、住民投票には大きなリスクがあるということを改めて訴えていきたい」と述べました。

4320名無しさん:2020/10/26(月) 22:47:15 ID:VeRR8mJ20
松井一郎(大阪市長)@gogoichiro

共産党の井上さんは架空の庁舎建設費をコスト計上
している事を認めました。
デマビラに騙されないようにしましょう!

https://twitter.com/gogoichiro/status/1319986009744896000

4321名無しさん:2020/10/26(月) 22:48:07 ID:NrdB.GxU0
>>4319の>特別区でコスト218億円増試算、は全くの出鱈目デマ嘘ですので御注意を。

>財政局の試算について、大阪市の松井市長は26日夜、記者団に対し、「試算は大阪市を4つの政令指定都市に分けた内容になっている。
>政令市と特別区とでは仕事の内容が違うのだから、そもそもコストが同じであるはずがなく、

当然ですわな、松井市長が仰ることは。

ところが、大阪自民党は・・・

>自民党大阪市議団の川嶋副幹事長は、「重要な情報を隠して市民に判断を求めていたということで大きな問題だ。

もうね一体何を言っているのかと。
一体全体大阪都構想と何の関係もない大阪市を単に四つの政令市に分けた試算のどこが重要な情報なのかと。

ましてやこの人、自民党大阪市議団の副幹事長という役職についている人だよ。
その人にしてこのレベルなのかと。心底あきれ果てました。
そりゃこのレベルの人が役職に就いている大阪自民から、大阪の将来についてまともな意見が出ないわけだよね。

反対派の皆さん、ここを見ているか分かりませんが、これでもそれでも大阪自民、そして一緒になって大阪都構想に反対する
共産党などを信じますか?

4322名無しさん:2020/10/26(月) 22:50:34 ID:VeRR8mJ20
吉村洋文(大阪府知事)@hiroyoshimura
都構想に向けたメッセージです。

動画
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1320666154159882240

4323名無しさん:2020/10/26(月) 23:00:04 ID:NrdB.GxU0
はい、これも嘘出鱈目悪質なデマ記事です。朝日新聞はもう社会の木鐸を自任するのはやめてくれ。

都構想の追加コスト、1年で218億円増 大阪市が試算
笹川翔平
2020年10月26日 22時06分
https://www.asahi.com/articles/ASNBV6F9PNBVPTIL01K.html

大阪都構想で大阪市を廃止して四つの特別区に再編した場合、国の基準を元に計算すると、年度当たり218億円のコスト増になると大阪市財政局が試算していたことが分かった。人口が減ってスケールメリットが失われるためだ。財政は今回の住民投票(11月1日投開票)で大きな焦点だ。松井一郎市長は「計算方法はない」と反論した。

>松井一郎市長は「計算方法はない」と反論した。

・・・朝日の記事は毎日新聞よりもかなり悪質。
まず冒頭でいきなり、さも松井市長が何で計算方法が無いかを説明しているにも関わらず、
それを一切紹介せずに、松井市長が不都合なことが出て慌てているかのように書く。

これまでシステム運営費などに毎年度30億円のコストがかかるとしていたが、今回の試算が明らかになったのは初めて。副首都推進局は「(府と市が都構想案を議論してきた)法定協議会から要請がなかったため」試算していなかったという。コスト増については、都構想に反対する自民党は独自に試算して「年間200億円増える」などと主張する一方、推進する大阪維新の会は「根拠がない」と否定していた。

>「(府と市が都構想案を議論してきた)法定協議会から要請がなかったため」試算していなかったという。

そりゃそうでしょうよ、大阪市を単純に四分割した試算なんて何の意味もない、大阪都構想には全く関係ないのだから。

自治体の運営に必要な基準財政需要額と呼ばれる算定基準は、行政サービスの内容ごとに全国一律の基準で算出する際、人口や地域の特性による補正をかけて計算している。人が密集する大都市ほど行政サービスの効率が上がるとみなされ、1人あたりのコストが小さくなる補正がかかる。具体的な予算を積み上げたものではない。

 市財政局によると、人口約270万人の大阪市を単純に4分割して約67万3千人の4自治体とした場合、土木費や社会福祉費などの費目ごとに補正の係数が変わるため、合計で7158億円となり、218億円のコスト増になるという。

 市によると、都構想が実現すると、交付税は特別区全域を一つの市とみなし、大阪府とあわせて算定する。現在の府と市への交付税と原則、同額となるという。試算上は、コスト増分がそのまま収支不足となる可能性がある。(笹川翔平)

4324名無しさん:2020/10/26(月) 23:00:59 ID:NrdB.GxU0
松井市長「比較できない」

 大阪都構想で大阪市を廃止して四つの特別区に再編した場合、国の基準を元に計算すると、年度当たり218億円のコスト増になるとの試算を大阪市財政局がしたことについて、大阪市の松井一郎市長は26日、反論した。

 大阪市の松井一郎市長は26日、試算について市財政局から報告を受けていなかったとした上で、「218億円は大阪市をそのまま四つの政令指定市にした場合の金額だ」と記者団に反論した。大都市地域特別区設置法に基づく特別区の設置は今回の住民投票で賛成多数となれば初めて。基準財政需要額の算出方法は定まっていないとして「計算方法がそもそもないのだから、比較対象にならない」とも指摘した。

 また、市が担っている広域行政の事務が大阪府に一元化され、コスト減になることも反映されていないとの認識も示した。

4325名無しさん:2020/10/26(月) 23:06:05 ID:VeRR8mJ20
大手メディアが最後の抵抗に必死。

4326名無しさん:2020/10/26(月) 23:15:31 ID:VeRR8mJ20
ネット討論会でいくら都構想反対派のメッキが剥がれても、
地上波で報じない限り痛くも痒くもないんだよな。例えば
根拠不明の「行政コスト200億円」も地上波で踊るのは数字
のインパクトだけ。討論会に吉村知事を呼ぶなとテレビ局に
キャスティングを指図したり、今回も大阪自民はやりたい放題だな
https://twitter.com/woodstock0130/status/1319789521261662209

4327名無しさん:2020/10/26(月) 23:32:50 ID:VeRR8mJ20
「現状維持バイアス」ってなんぞ?

大阪都構想実現のために、厚い壁を打ち破れ!! 音喜多俊

https://www.youtube.com/watch?v=DO8Yb24Ehws&feature=youtu.be

4328名無しさん:2020/10/26(月) 23:38:35 ID:NrdB.GxU0
テレビしか見ない人たちvs ネットなど駆使する人たち。

大阪都構想を巡る住民投票はそういう対決でもあるのかもしれませんね。
ただ人数的にはネットなどを駆使する人たちのほうがもはや多いように思います。

11月1日、ネットがテレビ・新聞の旧世代メディアに勝った日となるかもしれません。

いや、違うな、「ネットがテレビ・新聞の旧世代メディアに勝った日となるかもしれません」ではなく、

『ネットがテレビ・新聞の旧世代メディアに勝った日と長く記憶される歴史的な日となった』

と言われる結果を出しましょう。勝負は依然、大阪都構想賛成派が優位です。
反対派はもう語るべき言葉が無く、万策尽きたからこそ、とんでもない嘘出鱈目デマを流して最後の抵抗をしている。

戦に例えるならば大阪都構想反対派は賛成派に完全に包囲され陣地に立て籠もり必死に最後の抵抗を続けている、という感じでしょうか。
しかし多くの戦の事例を見れば、この最後の抵抗こそが一番危険でもある。
捨て身の突撃ほど怖いものはない。大坂夏の陣での真田隊の徳川家康本陣への突撃などがいい例です。

残り一週間を切って、今回の200億円コスト増騒動はあっけなく嘘出鱈目デマだと見破られました。
そうなると今度は真贋が見分けにくい嘘出鱈目デマを仕掛けてくる可能性がある。
大阪都構想反対派にはもはやそれしか手がない。

まだまだ油断できない。それに対する備えもしておきましょう。
同時に大阪都構想賛成派は最後の最後まで気を引き締めて、情熱をもって信念をもって真摯で丁寧な立ち振る舞いで説明に尽くしましょう。
勝機は我にあり、誠は我にあり、なのですから。

4329名無しさん:2020/10/26(月) 23:49:39 ID:NrdB.GxU0
2020年10月26日(月) 「大阪都構想」についてのオンライン説明会
https://www.youtube.com/watch?v=mKIWMaqAUww

2020年10月26日(月) @西成区 都構想まちかど説明会
https://www.youtube.com/watch?v=2AvTNqqVat4

4330<削除>:<削除>
<削除>

4331<削除>:<削除>
<削除>

4332名無しさん:2020/10/27(火) 14:26:46 ID:M.t0Vc8s0
毎日新聞が報じたコスト高は大阪市の全ての権限を引継ぎ、
4つの政令市に分割した時のコストのようです

フル動画
https://twitter.com/ho_qun/status/1320700187585646599

念のため特別区としての基準財政需要額の計算方式がないことを
毎日新聞記者が認めたシーンを含む動画も載せておきますね
https://twitter.com/kewpie3sec/status/1320739362191986691

4333名無しさん:2020/10/27(火) 19:03:13 ID:NrdB.GxU0
ここでもう一度、念には念を入れて大阪都構想の非常に分かりやすい説明を。
と、いっても五年前のtweetですが今読み返しても何ら問題ないものです。

https://twitter.com/KurataTetsuro/status/1315782842865967104

倉田哲郎
@KurataTetsuro
いわゆる「大阪都構想」の再挑戦にあたり、約5年前に書いた解説ツイート。今でも通用しそうなので、以下、そのまま再掲。(当時は、スレッド使えてなく読みにくかったので&リンク切れは修正)
5年の時を経てブラッシュアップされたプラン成就に期待。

※オリジナルはここ
https://twilog.org/KurataTetsuro/date-151203
午前7:34 · 2020年10月13日·Twitter Web App


倉田哲郎
@KurataTetsuro
·
10月13日
返信先:
@KurataTetsuro
さん
僕は「大阪府と大阪市の広域行政機能を統合し、身近な住民サービスに特化した特別区を創設する大阪都構想」への再挑戦は大歓迎。再挑戦である以上、前と同じではなく、よりブラッシュアップしたプランなのは不可欠。大阪府・市が、各種意見もとり入れて、より良いプランを編み出すことに期待している。
倉田哲郎
@KurataTetsuro
·
10月13日
先ほど「大阪府と大阪市の広域行政機能を統合し、身近な住民サービスに特化した特別区を創設する大阪都構想」と書いたとおり、大阪都構想には異なる2つの側面が存在する。
一つは「大阪府と大阪市の広域行政機能の統合」、一つは「身近な住民サービスに特化した特別区の創設」だ。
倉田哲郎
@KurataTetsuro
·
10月13日
これらはまったく別の効果をもつので、分けて考える必要がある。
以下、便宜的に、大阪都構想のうち「大阪府と大阪市の広域行政機能の統合」部分を『都構想(広域統合部分)』、「身近な住民サービスに特化した特別区の創設」部分を『都構想(特別区部分)』と呼びわけることにする。
倉田哲郎
@KurataTetsuro
·
10月13日
まず、都構想(広域統合部分)だが、正直、これは「組織の在り方を見直して、組織の実行力をあげる」という話で、非常に玄人好みでわかりにくい論点だ。
そもそも「広域行政」という仕事自体が、国民生活の実感から距離のある仕事でわかりづらい。その「組織の再編」だから、輪をかけてわかりにくい。
倉田哲郎
@KurataTetsuro
·
10月13日
「広域行政」とは。
例えば、鉄道や幹線道路の計画策定のように、広域を俯瞰して(いわば鳥の目で)10〜20年単位で街をつくっていく仕事。また例えば、エリア内の市町村を調整してサービスの質を均質化する、いわば“行政(市町村)の向こう側にある行政”の仕事。
…とにかく一般には見えにくい。

4334名無しさん:2020/10/27(火) 19:03:59 ID:NrdB.GxU0

倉田哲郎
@KurataTetsuro
·
10月13日
都構想(広域統合部分)は、もともと一般に見えにくい仕事を担当する組織の再編の話なので、短期的なメリットが実感されにくい。だが、組織が2つに分かれているのと、一本化されているのとでは、できることの幅が確実に変わる。この「組織の実行力を上げること」が、都構想(広域統合部分)の効果だ。
倉田哲郎
@KurataTetsuro
·
10月13日
では、「組織の実行力を上げる」とはどういうことか。このわかりにくい「都構想(広域統合部分)」によく似た事例が、過去に一つだけある。
それは2001年にあった霞ヶ関の中央省庁再編だ。皆さんは省庁再編を覚えているだろうか。…たぶん多くの人は「そういえば」程度の印象だと思う。
倉田哲郎
@KurataTetsuro
·
10月13日
中央省庁は、10〜20年どころか30〜50年単位でモノを考える仕事であり、また、究極の“行政の向こう側にある行政”だ。
実は、中央省庁の再編は〝国民生活から距離感のある行政機構の再編〟という点で、大阪都構想のうち「大阪府と大阪市の広域行政の統合」部分に非常によく似ているのだ。
倉田哲郎
@KurataTetsuro
·
10月13日
省庁再編の議論が進行していた当時、僕はまだペーペーの官僚で、コピーとりしてた時代だった。自分の職場が大きく改変されることに迷惑感しかなかったのをよく覚えている。僕のような役所内部にいた人間だけでなく、当時、中央省庁の再編にメリットを実感していた国民って、ほとんどいなかっただろう。
倉田哲郎
@KurataTetsuro
·
10月13日
さて、この省庁再編から15年が経つが、今でも、そのメリットを実感できたという話はあまり聞かないし、説明できる人は珍しいだろう。
ところが、たまたま僕はその珍しい一人だ。なぜなら「15年前の中央省庁の再編がなければ、北大阪急行線の延伸は実現しなかった」のを実体験しているからだ。
倉田哲郎
@KurataTetsuro
·
10月13日
「15年前の中央省庁の再編がなければ、北大阪急行線の延伸は実現しなかった」と言うと、箕面市長はなんでも鉄道延伸に結びつけようとする…とか言われそうだが、事実なのだから仕方ない。北急延伸は、運輸省と建設省が一つになり「国土交通省」という組織が誕生していなければ、事業化できなかった。

4335名無しさん:2020/10/27(火) 19:05:05 ID:NrdB.GxU0
倉田哲郎
@KurataTetsuro
10月13日
北大阪急行線の延伸は、実は、異なる2つの制度を組合せて1つの計画として成立している。1駅目の区間は旧・運輸省の「鉄道事業法」で、2駅目の区間は旧・建設省の「軌道法」という制度なのだ。さらに、北急延伸への国の支援は、鉄道事業を所管する旧・運輸省ではなく、実は、旧・建設省の交付金だ。
倉田哲郎
@KurataTetsuro
·
10月13日
霞ヶ関は、省が違えば完全に別会社だ(感覚的には「同業他社」)。大阪府・大阪市の関係と同じ。建設省と運輸省が別会社のままだったなら、2つの制度を組合せて短い1路線を成立させるなんて絶対ありえなかった。国土交通省という一つの省の誕生がなければ、北大阪急行線の延伸は実現しなかったのだ。
倉田哲郎
@KurataTetsuro
·
10月13日
実施から15年後に北急延伸で効果を発揮した中央省庁の再編。たぶん他の分野・地域でも、人知れず省庁再編が奏功している事例はあることだろう。仕事が近似している場合、組織が2つに分かれているのと、一本化されているのとでは、できることの幅が確実に変わる。その効果は地味だが着実に継続する。
倉田哲郎
@KurataTetsuro
·
10月13日
「都構想(広域統合部分)」は、この省庁再編の事例に酷似している。組織が2つに分かれているのと、一本化されているのとでは、できることの幅が確実に変わる。
大阪の将来を見据えたまちづくりを担う組織は、府市に分断されているべきではない。統合して組織の稼働幅と実行力をあげることが必要だ。
倉田哲郎
@KurataTetsuro
·
10月13日
もちろん、行政組織などというものに絶対の正しい姿はなく、時代にあわせて変化すればいい。ただ、10年以上前から何度も「府市統合」の議論が起こっていたこと、すなわち、府市分断の弊害が顕在化し繰り返し指摘され続けてきた過去をみれば、やはり今の時代は一本化して実行力の向上をめざすべきだ。
倉田哲郎
@KurataTetsuro
·
10月13日
なお、都構想反対の人は「メリットを示せ」「金額で示せ」という。
北急延伸の経済効果は初年度2172億円・以後毎年578億円と試算される。これらと同様の全国の事象を国土交通省の誕生の効果額に算入してよいなら、現在までの省庁再編の効果額は凄まじい規模になるだろう。
だがそれでよいのか?
倉田哲郎
@KurataTetsuro
·
10月13日
どこまでを省庁再編の効果額と言ってよいやら、眉唾感も否めないのが正直なところではないか。それは、国土交通省の誕生が、北急延伸の必要条件に過ぎず、十分条件(国交省が誕生したら、必ず北急延伸が実現する)ではないからだ。実際はもっと多くの条件が重なって、北急延伸は合意に達したのだから。

4336名無しさん:2020/10/27(火) 19:05:52 ID:NrdB.GxU0
倉田哲郎
@KurataTetsuro
10月13日
組織の実行力をあげたからといって、それだけで未来がバラ色になり、直ちに経済効果がうまれるわけではない。組織の力が高いことは、あらゆる施策の必要条件でしかない。
だから、僕は都構想(広域統合部分)については、「効果額」に着目しすぎた賛否は本質論ではないと思う。
倉田哲郎
@KurataTetsuro
·
10月13日
行政組織の再編は、いろんな施策を実現していくためのサポートとなるものであって、施策そのものではない。
だから、大事なのは効果額ではなくて「 ちゃんと実行力が高まる内容か?」であり、コスト面で注視すべき点があるとすれば「今と同程度の組織コスト(人員)に収まっているか」くらいだと思う。
倉田哲郎
@KurataTetsuro
·
10月13日
「都構想(広域統合部分)」に短期的メリットや効果額だけを求める人は、「組織の実行力があがる」ことの意味を軽視しすぎていると感じる。また、広域行政は中長期的な仕事が多く、トップ同士の人間関係に依存するという解決策は不安定すぎてありえない。実行力ある組織を制度で確立することが必要だ。
倉田哲郎
@KurataTetsuro
·
10月13日
ただ、繰り返しになるが、「組織の在り方を見直して、組織の実行力をあげる」という都構想(広域統合部分)は、非常に玄人好みでわかりにくい論点なのは間違いない。
都構想の再挑戦にあたっては、できる限り理解と許容が進むよう、今後も伝えていく努力と、スムーズな組織移行が必要だと思う。
倉田哲郎
@KurataTetsuro
·
10月13日
ここまでが、『都構想(広域統合部分)』(大阪都構想のうち「大阪府と大阪市の広域行政機能の統合」部分)の話。
ここからは、『都構想(特別区部分)』(大阪都構想のうち「身近な住民サービスに特化した特別区の創設」部分)の話。
倉田哲郎
@KurataTetsuro
·
10月13日
一方、『都構想(特別区部分)』(大阪都構想のうち「身近な住民サービスに特化した特別区の創設」部分)については、(都構想(広域統合部分)に比べると)はるかにわかりやすく、かつ、より短期的に住民にメリットの実感をもたらすことのできる側面だ。
倉田哲郎
@KurataTetsuro
·
10月13日
橋下市長が公園を整備して小学生に感謝されたことや、地下鉄トイレを美装化したことは有名な話。だが、もっと区民に身近で、厳しい区民の目に晒される公選の区長・区議会議員は(落選しないためにも)一層必死に狭い地域のニーズを汲みとり、区民に実感される住民サービスの拡充に努力することになる。

4337名無しさん:2020/10/27(火) 19:06:30 ID:NrdB.GxU0
倉田哲郎
@KurataTetsuro
10月13日
普通の市はそうなっている。例えば、箕面市が通学路の防犯カメラの設置に踏み切ったのもそう。豊中市の救命サポートチームの発足や、高槻市の健幸ポイント、中学生へのピロリ菌対策助成、吹田市のテレビ電話での健康相談などもそう。それぞれの地域で住民の声を汲みとり、それに応えようとした結果だ。
倉田哲郎
@KurataTetsuro
·
10月13日
北大阪は箕面・豊中・吹田など市が7つあり、7市の市街化区域の総面積は183平方キロ、約170万人が居住する。大阪市が211平方キロ・約260万人なので、一回り小さい(2010年値)。そこで7市は住民サービスを競い合っている。各市の注力点が微妙に違うのは、ニーズもそれぞれだからだ。
倉田哲郎
@KurataTetsuro
·
10月13日
北大阪7市を凌ぐ211平方キロ・約260万人に、大阪市役所が一括で臨む現制度では、地域ごとのサービスのカスタマイズに限界があるのは自明のこと。
北区と住之江区では課題も異なるはずだ。地域ごとに特別区を創設し、区長・区議会が必死で地域の声に応えるほうがはるかに住民に寄り添える。
倉田哲郎
@KurataTetsuro
·
10月13日
特別区による住民サービスは、市と同じで、公園・道路・福祉・子育てなどなど多岐にわたる。例えば、無料健康診断、子どもの医療費助成、学校給食、妊婦検診助成、太陽光発電支援、資源ゴミ回収奨励金などなど、生活のあらゆる面に及ぶ。これらを特別区ごとに改善努力していくメリットは具体感が高い。
倉田哲郎
@KurataTetsuro
·
10月13日
特別区役所の仕事はまだまだある。公園の遊具、安全柵・カーブミラー、介護サービス、街路樹の剪定、道路側溝の蓋かけ、独居高齢者の支援なんかもそうだ。住民サービスの話が、すぐ敬老パスの話ばかりになるのを見てると、今の大阪市役所にはそれしか特徴がないのではないか?と疑いたくなってしまう。

4338名無しさん:2020/10/27(火) 19:33:31 ID:ltnPJ38o0
普段ならすぐに毎日新聞や朝日新聞を叩く自称愛国保守様はダンマリ。
今回の件で改めて信用できる人とできない人が明確になった。
この動画が多くの人に拡散されればいいね。

吉村知事も激怒!
朝日新聞、大阪都構想に関する「218億円コスト増」という記事の
孫引きをファクトチェックせずに記載した件について謝罪します。
上念司チャンネル(動画)
https://www.youtube.com/watch?v=VkwNUxeXLIQ&feature=emb_logo

藤原かずえ@kazue_fgeewara
毎日新聞の記事は、大阪都構想の本質部分を誤解させる悪意ある【
ブラック・プロパガンダ】の可能性があります。
「ファクトチェックが〜」のバズフィードは、こんな民主主義の
危機にファクトチェックしないでどうするんですか
https://twitter.com/kazue_fgeewara/status/1320940877913583617

4339名無しさん:2020/10/27(火) 19:57:44 ID:zXfrlqPE0
ついに大阪市が毎日新聞の誤報に関して公式見解を発表!
これは在阪局メディアが絶対に明日報道しなければいけない。
まあでもチョロっと報道するだけの様な予感…。

新聞報道についての大阪市の見解について
https://www.city.osaka.lg.jp/fukushutosuishin/page/0000517765.html

標記について、大阪市財政局が作成した試算に関して「大阪市4分割
ならコスト218億円増 都構想実現で特別区の収支悪化も 市試算」
等と報道された件について、本市の見解をご説明します。

1.試算作成の経緯・前提
複数の報道機関から財政局に対し、大阪市を4市に分市した場合の基準
財政需要額と大阪市の基準財政需要額との比較について試算作成の依頼
があり、新たな特別区制度に即した正確な試算はできないことを前提
として機械的に作成し情報提供したもの。
単純に大阪市を4つの政令市に分割する簡略な方式で試算したもので、
事務分担など今回の特別区の制度設計の内容に基づいたものではありません。
(注)基準財政需要額とは、各地方公共団体の支出の実績(決算額)
でもなければ、実際に支出しようとする額(予算額)でもありません。

2.特別区設置にかかる実際のコストについて
特別区設置に伴い実際に発生する職員体制の整備に伴う経費や設置
コストについては、特別区制度案や財政シミュレーションにおいて
実態に即して積算のうえ示しており、これに基づき、特別区設置協定書
も作成されています。この度は、財政局が試算した前提から外れ、
特別区設置に伴うコストが増加すると受け取られるような報道がなされ、
市民の皆様に誤解と混乱を招く結果になったものと考えています。
市としては、今回の特別区設置に必要なコストを算出したうえで、
協定書を作成し、説明資料も作成しています。市民の皆様におかれては、
正確な情報に基づいてご判断いただきますようお願いいたします。

4340しんや:2020/10/27(火) 21:19:56 ID:nIWr4F5c0
賛成派も明日から立て直すやろ。勝負は明後日からや!

4341名無しさん:2020/10/27(火) 21:23:30 ID:nUiBT9O60
これが公共放送の実態

音喜多 駿【YES!都構想】(参議院議員 / 東京都選出)@otokita

私の指摘を受けてか、NHKがタイトルを特別区→市分割にひっそりと
変更した。しかし謝罪も注釈もなく、内容は相変わらず極めて不正確。
天下の公共放送がこんな対応で良いのか?引き続きしっかりとした対応を求めます。
https://twitter.com/otokita/status/1321034490190295041

4342名無しさん:2020/10/27(火) 21:31:57 ID:nUiBT9O60
ブラマヨ吉田@bmyoshida
【大阪】
大阪全体の問題なのだが、特に今は大阪市在住の方へ。
テレビや新聞から情報を得てる方は多いと思うけど、絶対に今は、
府知事や市長のツイッターも見た方が良い。
賛成反対の前に、ガセやデマで、場が荒れてるっぽい。
これは良くない。
どちらも見たうえで判断するべきだろう。

https://twitter.com/bmyoshida/status/1321048891718914049

4343名無しさん:2020/10/27(火) 21:34:24 ID:nUiBT9O60
辛坊治郎 公認【辛坊の旅N】@JiroShinbo_tabi

客観を装った明らかなネガティブキャンペーン。
だって大阪市職員は一方の立場の利害関係者で、その人たちが
作った数字をあたかも客観データのようにデカイ見出しで報じて
いるんだもの。これがこのメディアの正体って事なんだなぁ。

https://twitter.com/JiroShinbo_tabi/status/1320917107329040384

4344名無しさん:2020/10/27(火) 21:40:15 ID:NrdB.GxU0
新聞報道についての大阪市の見解について
https://www.city.osaka.lg.jp/fukushutosuishin/page/0000517765.html
1.試算作成の経緯・前提

単純に大阪市を4つの政令市に分割する簡略な方式で試算したもので、

2.特別区設置にかかる実際のコストについて

特別区設置に伴い実際に発生する職員体制の整備に伴う経費や設置コストについては、
特別区制度案や財政シミュレーションにおいて実態に即して積算のうえ示しており、これに基づき、
特別区設置協定書も作成されています。

の度は、財政局が試算した前提から外れ、特別区設置に伴うコストが増加すると受け取られるような
報道がなされ、市民の皆様に誤解と混乱を招く結果になったものと考えています。

上記三点を踏まえて、自民党大阪市議団の川嶋副幹事長の新たなコメントをお読み下さい。

「自民党大阪市議団の川嶋副幹事長はNHKの取材に対し、「試算に対する見解が大きく変わったことに政治的な力を感じざるを得ない。
 政令指定都市が4つの特別区に分割されれば行政コストは増えるはずで、試算などが示されないまま、
 このような議論をこの時期にしなければならないことが問題だ」

>このような議論をこの時期にしなければならないことが問題だ

 あなたの考え方が問題でしょうに。
 大阪都構想とは全く関係ない大阪市を今の業務量のままで四分割したものに何の意味があるというのか。
 
 いい加減にしてほしい。ネガキャンにも程がある。
 いやネガキャンにもなっていないな。何の関係も無い試算をさも関係あるかのように
 報じたものを間違いであると試算をした当事者が認めているのに、それを頑なに認めようとしない。
 これ単にバ〇なだけである。

4345名無しさん:2020/10/27(火) 21:42:22 ID:NrdB.GxU0
>>4344

大阪市コスト試算 制度基づかず
10月27日 20時52分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20201027/2000036578.html

いわゆる「大阪都構想」をめぐって、大阪市を再編した場合、標準的な行政サービスに必要なコストが、いまより増えるとした市の財政局の試算について、27日夜、大阪市は簡略な方式で試算したもので、今回の制度設計に基づくものではないとする見解を発表しました。

政令指定都市の大阪市を廃止して4つの特別区に再編する、いわゆる「大阪都構想」をめぐって、大阪市財政局は、4つの特別区では、標準的な行政サービスを実施するために必要な費用が、いまより増えるという試算を明らかにしました。
これに基づいて、NHKを含む複数の報道機関が報道しました。
これについて、市の幹部が27日夜、記者会見を開き、大阪市を4つの政令市に分割する簡略な方式で試算したもので、事務分担など今回の特別区の制度設計の内容に基づくものではないとする見解を発表しました。
そのうえで、「市としては、今回の特別区設置に必要なコストを算出したうえで、協定書を作成し、説明資料も作成している。正確な情報に基づいてご判断いただきたい」としています。
これについて、大阪市の松井市長は、27日夜、記者団に対し、「政令指定都市を4つつくる場合の数字を出すというのは大間違いだし、公務員としてまずい対応だ。公式発表する場合は、僕の所を通らないといけないが決裁していない。それが、こういう形で表に出されているというのは、何らかの圧力を感じている」と述べました。
一方、自民党大阪市議団の川嶋副幹事長はNHKの取材に対し、「試算に対する見解が大きく変わったことに政治的な力を感じざるを得ない。政令指定都市が4つの特別区に分割されれば行政コストは増えるはずで、試算などが示されないまま、このような議論をこの時期にしなければならないことが問題だ」と述べています。

4346名無しさん:2020/10/27(火) 22:06:58 ID:NrdB.GxU0
>>4339 を、もう一度読んだうえで下記の酷いにも程がある毎日新聞の記事をお読み下さい。
怒りで手が震えてくると思いますよ。ここまで悪意のある新聞報道というのはそうはない。

大阪市4分割ならコスト218億円増 都構想実現で特別区の収支悪化も 市試算
https://mainichi.jp/articles/20201026/k00/00m/040/061000c

大阪市を四つの自治体に分割した場合、標準的な行政サービスを実施するために毎年必要なコスト「基準財政需要額」の合計が、現在よりも約218億円増えることが市財政局の試算で明らかになった。人口を4等分した条件での試算だが、結果が表面化するのは初めて。一方、市を4特別区に再編する「大阪都構想」での収入合計は市単体と変わらず、行政コストが同様に増えれば特別区の収支悪化が予想される。特別区の財政は11月1日投開票の住民投票でも大きな争点で、判断材料になりそうだ。

>四つの自治体に分割した場合

 大阪都構想は大阪市を廃止し特別区に四分割し住民サービスメインの特別区、広域行政担当の大阪府とに行政を再構築するものです・
 それを知っている人は 四つの自治体に分割した場合 と見たら「あぁ、四つの特別区のことなんだ」と思いますよ。
 
 それがまさかの四つの自治体に分割した場合というのは今の大阪市の行政業務のままで四つの政令市に分割したものというペテン。
 この記事の書き方の一体どこが、

https://www.mainichi.co.jp/company/
 毎日憲章
一.毎日新聞は言論の自由独立を確保し事実敏速な報道と公正な世論の喚起を期する。

であるというのか。一体これのどこが事実敏速な報道なのか、一体これのどこが公正な世論の喚起を期する報道なのか。

※毎日新聞社編集綱領
 われわれは、憲法が国民に保障する表現の自由の意義を深く認識し、事実、公正な報道、評論によって国民の知る権利に応え、
 社会の公器とs体の使命を果たす。

 この記事の一体どこが「事実」だというのか、一体どこが「公正な報道」なのか、
 一体どこが「国民の知る権利」に応えているというのか。
 国民を騙そうという悪意そのものではないか。 公正さの欠片もないではないか。

 自ら掲げた言葉で作った理想信条を、言葉を仕事にする新聞社自らかなぐり捨てるとは。
 本を焼く国は滅びるという。毎日新聞の今回の記事は本を焼くに匹敵するほどの大愚行である。
 そしてそんな記事をもとに大阪都構想を批判する者も同じレベルである。
 情けない、恥を知れ。

4347名無しさん:2020/10/27(火) 22:13:52 ID:MZGjWMgg0
>>4346
100人中100人が四つの自治体=特別区と思うだろうね。
それわかってて恣意的に投票日6日前に報道した毎日新聞。

4348名無しさん:2020/10/27(火) 22:14:22 ID:MZGjWMgg0
誤報をファクトチェックせずに垂れ流した朝日新聞・読売新聞
そして関西テレビが明日どんな報道するか皆チェックしよう。

4349名無しさん:2020/10/27(火) 22:16:55 ID:NrdB.GxU0
>市が担っている消防や大学などの広域事務は大阪府に移管されるが、
>試算では移管される事務分のコストを削除するなどの処理は行っていない。

 ここで言う試算とは218億円コストが増えるとしたもの。
 こんな試算をさも大阪都構想による特別区に関係するものだとした毎日新聞・朝日新聞
 NHKはテレビニュースの冒頭で、新聞の一面で大きな記事で訂正せよ。  


「大阪市4分割で218億円コスト増」報道に市「誤解生じる」
2020.10.27 21:04
https://www.sankei.com/life/news/201027/lif2010270040-n1.html

大阪都構想の住民投票(11月1日投開票)をめぐりコスト議論が紛糾している。27日には制度設計を担った大阪市の担当部局などが緊急記者会見を開き、「人口約270万人の大阪市を単純に4つの政令市に分割した場合、標準的な行政サービスにかかるコストが毎年度約218億円増加する」との一部報道により「市民に誤解が生じている」として、「特別区に移行した場合の数字ではない」と異例の説明を行った。都構想の財政議論は複雑なため、正しい理解による判断を呼びかけた格好だ。

 報道は、地方交付税の算定基準となる「基準財政需要額」を、市財政局が試算した内容として報じられた。現在の大阪市を単純に4つの政令市に分けた場合、分市後の需要額は計約7158億円で、現大阪市より218億円増加した-というものだ。

 市財政局によると、試算は今月、報道機関の求めに応じて算出。都構想の協定書(設計図)によると、市が担っている消防や大学などの広域事務は大阪府に移管されるが、試算では移管される事務分のコストを削除するなどの処理は行っていない。また、基準財政需要額は交付税算定のための理論値であり、実際のコストとは乖離(かいり)している。

4350名無しさん:2020/10/27(火) 22:18:06 ID:NrdB.GxU0
https://www.sankei.com/life/news/201027/lif2010270040-n2.html

だが、26日に一部報道でこの数字が報じられると、インターネットを中心に議論が沸騰。反対派の自民党市議は「市を分割することでコストがかかることがはっきりした」と主張。一方、5年前の前回住民投票での否決を受け政界を引退した元市長の橋下徹氏はツイッターで、「この数字は、燃費の悪い大排気量車(大阪市)を、その仕様のまま4台にする場合(分市案)のもの。それではダメだということで燃費のいい環境適合車(特別区)4台にしたのが大阪都構想だ」と反論した。

 市財政局には市民からの問い合わせも相次いだといい、同局と都構想の制度設計を担った副首都推進局は27日、緊急記者会見を開催し、数字は「現在の大阪市を機械的に4つに分けて計算しただけ」と説明。特別区設置にかかる経費は協定書に明記されているとして、「市民には正確な情報に基づいて判断してもらえるようお願いしたい」と異例の呼びかけを行った。

 大阪府の吉村洋文知事もこの日の記者会見で、一部報道に関し「誤報の領域で完全なミスリードだ」と強く批判。「コストは議論を重ねて出している。訂正すべきだ」と述べた。

4351名無しさん:2020/10/27(火) 22:33:36 ID:NrdB.GxU0
さてと、あまりに酷い低レベルな報道に嘆いていても生産性ゼロなんで将来の事について頭の体操をしましょうかね。
大阪都構想反対派がよく言う事の一つに「なんであそこが中央区なん?」というのがありますな。

これ、『将来、堺市も都構想に組み込まれたら』と考えたら、あら不思議。
中央区で不思議が無い、というか中央区でなければならない、とすら思えてきます。
私は将来的には大阪府下全市町村を大阪都構想による行政体制にするべきだと思いますし、
究極的には何故に兵庫県に組み込まれているのか不思議でならない、尼崎市・伊丹市・西宮市・
芦屋市も大阪都に組み込めないかと思っています(そこまでは無理でも尼崎市は絶対に大阪都下でなければおかしいと思います。)

あとここになって後知恵の如く大阪都構想反対派が言い出したのが道州制を導入するから大阪都構想には反対、というのがある。
それを言っている人たちが一体今までどれだけ道州制導入に向けて粉骨砕身取り組んできたか甚だ疑問ではありますが。
仮に道州制導入となったら大阪都は東京都と同時に『都市州』として単独で道州制に参加すればいい。
東日本の首都(国の首都)・東京、西日本の首都(国の副首都)・大阪と位置付ければ何らの問題は無い。

大阪市に隣接する2市、都構想実現なら「特別区を目指す」
10/27(火) 9:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/17315fc36c060c0b8807b501cb33264be9bfe18f

 「大阪都構想」の住民投票(11月1日投開票)の手続きを定めた大都市地域特別区設置法(大都市法)には、都構想が実現した場合、大阪市に隣接する自治体も特別区に移行できる規定がある。該当する大阪府内10市の市長に読売新聞がアンケートをしたところ、守口、八尾両市長が特別区を目指す考えを持っていることが判明した。住民投票の結果は、周辺自治体のあり方にも波及する可能性がある。(浦野親典)

4352名無しさん:2020/10/27(火) 22:34:09 ID:NrdB.GxU0
■議会で可決必要

 大都市法は、政令市と隣接市町村を含む人口200万人以上の地域で特別区を設置できるようにした法律だ。来月1日に賛否が問われる制度案は、大阪市を廃止して4特別区を新設する内容で、市民対象の住民投票で賛成多数になると、実現する。

 さらに同法の規定では、4特別区が設置される2025年1月以降、現在の大阪市に隣接する自治体も特別区への移行が可能で、堺、豊中、吹田、守口、八尾、松原、大東、門真、摂津、東大阪の10市が対象となる。

 実現までの手続きは、移行を希望する市と府で制度案をまとめ、府・市両議会で可決する必要がある。

 市を複数の特別区に分割する場合、議会可決後に住民投票を実施し、賛成多数となる必要があるが、市を丸ごと一つの特別区にする場合、住民投票は不要。これは市域が分割されなければ、住民生活への影響は少ないと考えられたためだ。

■2市は否定

 読売新聞がこれら10市長にアンケートをしたところ、松原市長を除く9人が回答。地域政党・大阪維新の会に所属する守口、八尾両市長が特別区移行の考えが「ある」と答えた。

 このうち、大松桂右・八尾市長は、八尾市の人口が約27万人にとどまることから特別区の数は「1区」を選択。西端勝樹・守口市長は「市域の成長と市民福祉の向上につながるなら特別区の議論を否定する必要はない」としつつ、「(区数は1区か複数区か)どちらともいえない」とした。

 ほかの7市長のうち、堺、大東、門真、摂津、東大阪の5人は、特別区移行について「どちらともいえない」を選択。永藤英機・堺市長と宮本一孝・門真市長は維新所属だが、永藤市長は「今任期中は都構想の議論はしない」、宮本市長は「特別区を目指す考えはあるが、具体的な制度設計や道筋が示されていない」とした。

 一方、豊中、吹田の2市長は特別区移行の考えは「ない」とした。豊中市では、特別区に移行すると、市税収入の最大5割超が他の区に分配されると試算。長内繁樹市長は「現在の市のサービスが維持できるか保証がない」と説明した。

 10市は政令市の堺市、中核市の豊中、吹田、八尾、東大阪の4市など権限や財源規模が異なり、特別区になった場合、府との間で権限や財源をどう分担するかは制度案の作成時に決めていくことになる。また、特別区移行の時期は早くても25年1月以降で、10市長の現任期以後となるため、方針は変わる可能性がある。

4353名無しさん:2020/10/27(火) 22:39:40 ID:lxvdMcCU0
>>4351-4352
いま周辺区の移行とかの話題する気んらんわ正直。
周辺区の話なんて可決されたら幾らでも出来るんやから。
今回毎日のミスリードが払拭されたとはいえ新聞テレビ
しか見ない高齢者なんかは誤報を信じたまま反対票入れるでしょ。
今日の朝日新聞と朝日放送の世論調査では2ポイント負けてるで。

大阪都構想は賛否伯仲 市民対象に調査、反対やや増える
https://news.yahoo.co.jp/articles/093789ed2d20d8d5b3816ce9454343a00d0c2812

4354名無しさん:2020/10/27(火) 22:40:52 ID:lxvdMcCU0
維新の不祥事は漏れなく報道するのに、大手メディアの偏向報道
に対する維新議員の抗議は全く報道しない大手メディア。

既に抗議済み。昨日の夜から記者会見、ツイッター、そして今朝の
街頭演説でも。維新のメンバー数千人も現在も大阪市内ほぼ全ての
主要交差点で抗議中。その抗議をメディアが取り上げないだけ。
https://twitter.com/hirokijima0318/status/1320930400714149889

4355名無しさん:2020/10/27(火) 22:44:18 ID:lxvdMcCU0
今日の読売tenの討論会で、住田弁護士がヒステリックに
「こんなに賛否が拮抗してるのになぜ住民投票やって分断するのか」
とか言ってたが、そんなこと言いだしたら住民投票なんて出来ないやん。
賛否が拮抗するなんて前もって予想できないし。

4356名無しさん:2020/10/27(火) 22:46:44 ID:lxvdMcCU0
大阪自民や共産のようにマスゴミである毎日新聞が酷いデマを流して
露骨に都構想に反対する。この時期を狙って報道したのは極めて悪質
でずる賢い確信犯。きっと事実誤認、訂正要求、謝罪撤回に応えたり
しない。法的措置に訴えても間に合わない。
こうなれば賛成応援する気骨のある新聞はないものか!?
https://twitter.com/qqgq5bq9k/status/1320804863664476160

毎日新聞の悪意あるデマ報道は大手各新聞社やそれに連なる日刊紙が
都構想反対で談合し世論印象操作しているように思えてしまう。
これを出どころにして在阪テレビ各局もそのデマを報じる。
マスゴミの本音は都構想反対、維新大嫌いのようだ。最悪だ。
https://twitter.com/qqgq5bq9k/status/1320813916386045952

反対賛成の以前に、投票直前に大手メディアが足並み揃えてフェイク
ニュースを大々的に報じて印象操作を行い選挙結果を変えようとしている。
反論する時間を与えない確信犯的な誤報。この手法が成功すると民主主義
が根底から覆る。恐ろしいモノを目の当たりにして震えている。ナニコレ。
https://twitter.com/saitoshika_west/status/1320935168954167296

政治的発言は極力控えて来ましたがこれは酷すぎる。政令市を四つ作る
空想世界の試算。印象操作を狙いタイミングを計って発信する確信犯。
恐らく小さな釈明記事を載せておしまい。大阪の将来をマジメに考えて
いる賛成、反対のそれぞれの意見を持った有権者全員を馬鹿にしています。
https://twitter.com/saitoshika_west/status/1320936901285535744

4357名無しさん:2020/10/27(火) 22:48:25 ID:lxvdMcCU0
橋下徹@hashimoto_lo

この数字は正式な決裁を通したものではないのに、財政局発表と報道。
一職員の立場で出したなら、それは単なる都構想反対派、大阪市役所
存続派が出した数字に過ぎない。そもそも都構想は大阪市内に政令市
や一般市を4つ作るものではない。なんだこの報道は!
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1320994260238225409

住民投票の微妙な時期に、こんな報道が許されるのか。
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1320994821511598080

4358名無しさん:2020/10/27(火) 22:49:58 ID:lxvdMcCU0
吉田さんの言う通りです。
反対派は既得権益を守りたいらしくテレビ、新聞を使って
ガセ、デマを流してます。
私が受けた朝日新聞の電話による世論調査は酷く反対票に
なびかすような質問をしてきます。
昔の太田房江が知事してた頃の大阪に戻したらいけません。
https://twitter.com/iW79nYIv9NjRk06/status/1321053567537434624

4359名無しさん:2020/10/27(火) 22:51:26 ID:lxvdMcCU0
吉村洋文(大阪府知事)@hiroyoshimura

毎日新聞の報道をきっかけに既に多くのTVメディアでも報道されている。
ネットを見ない市民は、大阪市が4特別区になればコストが218億円
かかると市が発表したと誤信するだろう。一般市民の受け止めは、
そう受け止める。これは、メディアの暴挙だよ。218億円を報道した
メディアは訂正報道が必要でしょ。

https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1320746226942267395

4360名無しさん:2020/10/27(火) 22:52:23 ID:lxvdMcCU0
足立康史@adachiyasushi

国法を無視した空想の産物を、

・大阪市役所の一部
・大阪自民党と共産党
・毎日新聞などマスコミ

が共謀して拡散し、有権者を惑わす暴挙。絶対に負けるわけにはいかない。
以下の整理は、地方自治法、大都市法、地方交付税法を所管する総務省
にも改めて確認したものです。拡散をお願い致します!
https://twitter.com/adachiyasushi

4361名無しさん:2020/10/27(火) 22:53:43 ID:lxvdMcCU0
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
原さんと岸さんの都構想。
反対派の藤井氏の言動をウソとしているなど面白い

岸博幸  原英史  大阪都構想
【徹底解説!!】大阪都構想のウソ、ホント【情報検証研究所

https://youtu.be/daxeQt0Mh3Q?t=593

4362名無しさん:2020/10/27(火) 23:05:37 ID:lxvdMcCU0
上念 司@smith796000

デマを流したツチノコ新聞と朝日新聞は謝罪と訂正必至。
大阪市が公式に記事内容を否定してるぞ。

→「単純に大阪市を4つの政令市に分割する簡略な方式で
試算したもので、事務分担など今回の特別区の制度設計の
内容に基づいたものではありません。」
https://twitter.com/smith796000/status/1321050292398374912

4363名無しさん:2020/10/27(火) 23:10:28 ID:NrdB.GxU0
都構想をめぐる経費 焦点に
10月27日 19時16分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20201027/2000036575.html

映像の中でしきりに自民党の川島副議長は15年スパンでラニングコストなど大阪都構想のコストについて強調する。

私は問いたい。
『大阪市のままだと同じ期間でどれぐらいのコストがかかり、またパフォーマンスはどうなのか』と。

それを示しもしないで大阪都構想はダメだ、と言うのは全くもって意味が無いし、卑怯だとさえ言える。

大阪都構想反対派いつもそうだ、大阪都構想のここがダメだ、と言い募る。
しかし大阪市存族の場合はどうなるかは一切言わない。大阪市を存続させよ、の一点張り。

いったいこれでどうして議論になるのか、大阪への理解が深まるというのか。
私には大阪都構想反対派は大阪市民をなめ切っている、バカにしているようにしか見えないんですよね。

4364名無しさん:2020/10/27(火) 23:23:41 ID:lxvdMcCU0
>>4363
大阪自民と共産は「都構想でこれだけコストが〜」とか言うが
府一元化による成長戦略で財源が生まれることはスルー。
逆に政令市の大阪市のままでどうやって財源生み出すのか。
政令市では横浜市が水道料金値上げで神戸市も敬老パス一部縮小
京都市も財政破綻の危機。もやは政令市は形骸化している。
昨日の討論会でも自民北野議員は小西氏に突っ込まれてたけど
何も策なし。「それは後で考える」とか言ってた。
こんな市議会と市役所が無くなることを最も嫌がってる人達に
大阪の未来を託せるかという話だね。

4365名無しさん:2020/10/27(火) 23:24:12 ID:lxvdMcCU0
橋下徹@hashimoto_lo

大阪市役所のクーデター。これが大阪市役所の実態。都構想反対派=
市役所存続派の市役所職員が死物狂いでフェイクニュースを流し
こういう大阪市役所が関東軍として大阪をボロボロにしてきた。
この市役所を残すのか、それとも新しい役所に一から作り直すのか。
もちろん作り直す。それが大阪都構想。
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1321081953571930115

大阪市役所を死に物狂いで残そうとする市役所職員が最後にクーデター
を起こした。一職員が組織の決裁を受けずに毎日新聞に流し、
それを在阪メディアは大々的に誤報道。
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1321087835529773056

大改革をしようとすればこれほど凄まじい権力闘争になる。しかし、
ほんま大阪市役所は酷い。こういう市役所が大阪をボロボロにしてきた。
https://twitte.com/hashimoto_lo/status/1321088280457261063

この市役所を残すのか、それとも新しい役所に一から作り直すのか。
もちろん作り直す。それが大阪都構想。
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1321090086918868995

4366名無しさん:2020/10/27(火) 23:27:05 ID:lxvdMcCU0
足立康史@adachiyasushi

住民投票最終盤のクーデターによって改めて明らかになったのは、
大阪市役所を存続させたら大阪維新の会が誕生する前の暗黒時代に
大阪が逆戻りするという冷徹で厳しい現実。
日本に二つ目のメトロポリスを大阪に建設し、少子高齢化の厳しい
峠を悠々と越えていける、そんな日本の一翼となっていきたい。

https://twitter.com/adachiyasushi/status/1321092127674216450

4367名無しさん:2020/10/27(火) 23:27:31 ID:NrdB.GxU0
(一部抜粋)

大阪都構想、面白いかもしれない 作家・下重暁子は文化の面から考えてみた
連載「ときめきは前ぶれもなく」
https://dot.asahi.com/wa/2020102100081.html?page=2

子供の頃に大阪の雰囲気を知っていることは、ありがたい。私の生き方にも大きく影響している。

 今ではお笑いを始め、芸能の世界では吉本などが多くのタレントを輩出しているのも当たり前と思える。

 それでも成功するには東京に出てくる必要があったが、大阪都が出来れば、二つの文化の拠点が出来るので、面白いかもしれない。

 大阪城の真ん前にある高校へ通い、隣には府庁があり、昼ごはんを食べに校庭に直結する裏口から毎度お邪魔していた建物が都庁になるのは、なんか楽しい。

 堅くるしいことは言わんと、おもろいことはやったらええやん。

>堅くるしいことは言わんと、おもろいことはやったらええやん。

 大阪都構想反対派は大阪を代表する言葉にこれがあることを知らんのかいな。

 『やってみなはれ』

 大阪都構想、何も事前の計算も無しにやるわけじゃない。
 計算も仕組みも全て整えている。そして国からの承認も受けている。
 
 それでも反対派から意味のある反対論が出てくれば考え直しもするけど出てくるのは
 嘘出鱈目デマで、とうとう新聞にNHKまでが確信犯的に大嘘を流す始末。

 事ここに至っては『やってみなはれ』でやりゃいいじゃないか、とすら思ってしまう。

 大阪都構想反対派から今回の毎日・朝日・NHKの確信犯的大嘘報道に対して
 『いやそれは冷静な議論の妨げになるか撤回してもらいたい』という動きが一切ないからね。

 大阪の将来を決める極めて大事な住民投票なのに真摯な態度が無い反対派。
 もう冷静な議論を呼びかけても意味は無いんかな、ならば『やってみなはれ』で良いじゃないか、と言ってしまっても良いのかなぁ、
 とも思ってしまいますなぁ。

4368名無しさん:2020/10/27(火) 23:42:01 ID:lxvdMcCU0
音喜多 駿【YES!都構想】(参議院議員 / 東京都選出)@otokita
共産党の山中市議は、報道前の10月23日に行われたテレビ討論会で
「218億円」というドンピシャ数字を述べている。「財政に詳しい人」
ではなく、行政内部が計算して意図的にリークしていたとすれば大問題。
市役所内にも抵抗勢力がいるのか。動画の47:18あたりから確認できます。
https://twitter.com/otokita/status/1320911973479903232



上念 司@smith796000

疑惑が深まった!!
共産党と内通してテロ行為に及んだ市の職員がいたとしたら
トンデモないことです。事実なら現代のコミンテルンですよ。
マジで。
https://twitter.com/smith796000/status/1321069087481450496

こちらぜひ拡散してください。本当の意味でのファクトチェック
になってます。おとな研究所さん、GJです。
それにしても、ガラパゴスファクトチェック団体はボヤボヤ
してて全然使えねぇな。
【ファクトチェック】「コスト218億」の嘘と真実
https://twitter.com/smith796000/status/1321069616102141952

4369名無しさん:2020/10/28(水) 00:02:00 ID:NrdB.GxU0
毎日・朝日・NHKの大嘘報道、いや違うな、大阪市役所のクーデターと断言してもいいのかもしれない、あの卑劣極まる218億円報道の尻馬に乗った、いや、それも違うかもしれない、大阪市役所のクーデーター的行動に乗っかり御先棒を担いだとしか見えない自民党大阪市議団が一体どの面下げて言っているのかね。
実際に大阪市議団はあの大嘘報道を引用して大阪都構想を批判してしまった以上、そう言われても仕方ないよな。

自民党大阪市議団よ、君たちは恥ずかしくないのか。私はあの大嘘報道に対して訂正を求めないのなら自民党大阪市議団はグルであったと断定する。
そうでない、というのなら明日、毎日新聞・朝日新聞・NHKに新聞の一面とニューう報道の最初での訂正を求めてみよ。
論より証拠である、行動で示してみよ。

そして自民党大阪府議団よ、君たちは大嘘報道に乗っかってしまった(あるいは積極的に加担した?)自民党大阪市議団とこれからも一緒にやっていくつもりかい?
同じ穴の狢と思われて恥ずかしくないのかい?
君たちには大阪を代表する議員としての誇りは無いのかい?大阪の人間としてあの大嘘報道に怒りを覚えないのかい?
誇りもなく、怒りを感じない者は議員以前に人間資格なのではないかね。

東京にある自民党本部よ。
あなたたちの傘下にある組織がおかしなことをしているが、それを見て見ぬふりですか、華麗にスルーをするおつもりか。
自民党は党本部として大嘘報道を認めるおつもりか?その大嘘報道の御先棒担いでいると自らの傘下の組織が思わても構わないと言うおつもりか?
そうだと言うのであれば、自民党は政党を名乗る資格は無い。
子分の不始末にケジメをつけられない親分はもはや親分ではない。
党本部として今回の騒動、何らのけじめをつけてみよ。国政与党第一党の矜恃を見せてみよ。

4370名無しさん:2020/10/28(水) 00:02:39 ID:NrdB.GxU0
>>4369


都構想広報で自民市議団が申し入れ 改善求める
2020年10月27日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/201027/20201027026.html

 「大阪都構想」の住民投票を巡り、推進派の大阪維新の会がビラで、反対派の訴えを“デマ”と断定し、府市の事務局・副首都推進局を問い合わせ先にしていることを受けて、自民党市議団が26日、「政治的中立であるべき行政が、内容を追認している印象を市民に与える」として、同局に改善を申し入れた。

 維新が発行する「維新プレス」によると、「『都構想で○○がなくなる』はすべてデマ」と明記。続けて「正しい情報は大阪市役所副首都推進局に」として、同局の電話番号が記されている。「○○」は「財源」や「住民サービス」などが想定されるが、これらの主張は賛否がある。

 面談で市議団の北野妙子幹事長は「お墨付きを与えることにならないか」とただしたが、同局の手向健二局長は「広く周知している番号で、活用にコメントする立場にない」との主張を繰り返した。

4371名無しさん:2020/10/28(水) 00:12:42 ID:NrdB.GxU0
これも一種のクーデーターか。公平なふりをして自分達に優位に物事を進めるのは役人の十八番ですからな。

大阪市を廃止するかを問う住民投票なのだから、賛成の意味で「〇」や「YES」を使うのはありだと思うのですがね。
大阪市を廃止するかを問われて賛成の意味で「×」や「NO」を使う人はおらんと思うのですが。
逆も然りで。

余り厳格にしない方がいいのではないでしょうかね。

大阪住民投票、〇×は無効票か 「賛成」か「反対」記載求める
2020年10月27日 17:24
https://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/201027/20201027090.html

 「大阪都構想」の賛否を問う住民投票で大阪市選挙管理委員会は、投票用紙に「賛成」か「反対」の記載を求める。他のことを記入すれば無効になるとしており、「〇」「×」「YES」「NO」も認めないとみられる。一部は運動の標語に使われ、選管が疑問票の判別指針を公表しないこともあって、陣営から「民意を酌んで判別して」との声が上がる。

 大阪維新の会の標語は「YES!都構想」。街宣車や運動員のポロシャツなど至る所に記している。議員の一人は「YESや〇印は賛成だと分かるのでは」と恨めしげだ。反対派にも「都構想にもう一度NO!」の言葉を使う団体があり、痛み分けとも言えそうだ。

4372<削除>:<削除>
<削除>

4373名無しさん:2020/10/28(水) 10:09:40 ID:MJxSTlm20

もし投票が否決されたら、もう都構想は後回しでいいから、維新は
最後の既得権益集団であるマスコミの改革に着手してほしい

4374名無しさん:2020/10/28(水) 17:28:35 ID:2V8l1GCA0
今日の虎ノ門ニュース・都構想関連部分・上念司
https://youtu.be/umuR1a-J17U?t=2965

上念司
「大阪都構想は“特別区は政令指定都市”にならないので試算前提が
 違うし、市は“この試算は都構想と関係ない”と声明。二重行政で
 甘い蜜を吸いたい職員の情報テロでは?朝日が投票直前に誤情報で
 投票に影響を与えようとしたフェイクニュース」

上念 司@smith796000
その通り!!
大阪市民の皆さん、騙されないでください。
https://twitter.com/smith796000/status/1321345052598153221

4375名無しさん:2020/10/28(水) 17:44:43 ID:2V8l1GCA0
八洲子@yascosan
なるほど、大阪市が廃止されると大阪市の労働組合は全部作り直し
しないといけないのか・・・
ここまでデマを飛ばして必死になっているのはそういう事なのね・・・

大阪市役所労働組合への私見
http://pankoya.hatenablog.com/entry/2020/10/28/070926

大阪府下最大の労働組合であるこれらが、住民投票が可決されれば
これらの組合は全部作り直しになるでしょう。
彼らは大阪市に戻せないと言っていますが、本当はこれらの労働組合
のシステムを特別区移行後に同じものを維持することはできない
=元に戻せないっていうことです。

4376名無しさん:2020/10/28(水) 18:14:34 ID:2V8l1GCA0
今日の街頭演説で松井市長に、毎日新聞の誤報に関して
魂の訴えをする御婦人2人の動画。
https://youtu.be/35A7WjPJK_o?t=2076

4377名無しさん:2020/10/28(水) 18:47:23 ID:MJxSTlm20
まだ賛否の態度を決めていない有権者がこの誤報を信じて仮に反対票を入れたとしたら・・・・

その票でわずかに1票でも反対多数で否決に決まってしまったとしたら・・・・

あとでいくら訂正したところで、投票したものはもう二度と覆せない

反対派はそれを計算に入れた報道だろう
可決されたらもう二度と政令市に戻れないと主張しておきながら、自分らはもう二度と覆せない行為を平然と行う

誤報で騙すなどということが許されるのなら、もはや民主主義の破壊行為である
反対を入れてしまった有権者は一生後悔するかも

4378名無しさん:2020/10/28(水) 19:12:49 ID:MJxSTlm20
職員が発したデマ情報をマスコミが後追い報道

コロナでトイレットペーパーなくなるデマ情報を検証もせず
ペーパーが品切れになった棚を映して余計ペーパー不足を招いた件と似ている

4379名無しさん:2020/10/28(水) 19:59:06 ID:WY0vDZlM0
>>4377-4378
残り6日で大手新聞と共産党が組んでテロを強行。
抗議の意味でも大阪市民は賛成と投票して欲しいね。

4380名無しさん:2020/10/28(水) 20:03:55 ID:WY0vDZlM0
緊急特集!
大阪都構想潰しを狙う既得権の罠(緊急動画)
https://www.youtube.com/watch?v=Jv32p48044s&feature=emb_logo

「大阪市を4分割で218億円コスト増」報道
〜報道を「事前に知っていた」人がいる可能性も
https://news.1242.com/article/251994

4381名無しさん:2020/10/28(水) 21:37:04 ID:NrdB.GxU0
>>4376

 感動しました。涙が出てきました。
 冷静に物事を見て、熱い情熱で行動し、誇りを持ち精魂込めて切々と訴える。

 大阪都構想賛成派にはこういう方々が殆どのように感じます。
 
 それに引き換え大阪都構想反対派ときたら・・・
 メディア・政党・役所が結託して騙そうとする。そこには冷静さも情熱も誇りも何も無い。
 あるのはどす黒いいやらしい悪意の塊だけ。

 そんなのが同じ大阪の仲間なのかと思うと情けなくて涙が出ますが、松井市長が仰っているように
 この大嘘記事を書いた記者を吊るし上げても何も解決しない。

 目指すは大阪都構想実現の大願成就。それを成し遂げて毎日・朝日・NHKに赤っ恥をかかせましょう。

4382名無しさん:2020/10/28(水) 21:49:04 ID:WY0vDZlM0
大阪都構想 ー私見ー 元FM802のDJ・ヒロ寺平さん。
https://www.youtube.com/watch?v=bzCZV6XS4CI&feature=emb_logo

「『迷ったら分からないならNO』ではなく『迷っても分からなくても賛成』
 でアリなんちゃうかな。僕は賛成に投票します」

4383名無しさん:2020/10/28(水) 21:55:30 ID:WY0vDZlM0
都構想でNHKが偏向報道? 疑われる公共放送の役割
http://agora-web.jp/archives/2048703.html

大阪都構想を巡る賛成派と反対派の情報合戦が日々激しくなる中、
NHKは反対派の主張に基づき結果を大きく左右しかねない報道を
しました。
判断の中立性、不偏不党を謳い、社会の公器としての公共放送を
自認するNHKが、後追いとはいえこのような報道をした上で、
未だに訂正あるいは具体的な反論意見の報道を行わないのは、
その役割を果たしていると言えるでしょうか。
NHKが今後、初報と同等の時間を使い、訂正あるいは反論意見の
報道を行わないならば、その公共性は説得力を失い、多くの国民
に受診料負担をもとめる論拠を失うのではないでしょうか。

確認が不十分だったとはいえ後追い報道をしたのは仕方のないこと
なので、今後再検証をするか、橋下徹氏や音喜多議員といった
メディア向きの都構想賛成派論客がしっかり説明をする機会を
設けるべきかと思います。また本件の情報源としても疑惑があると
すれば、NHKは公共放送としての範を示すチャンスとも考えられ
ますが、今後の動向を見守りたいと思います。

4384名無しさん:2020/10/28(水) 21:59:24 ID:NrdB.GxU0
>>4377

>誤報で騙すなどということが許されるのなら、もはや民主主義の破壊行為である

 仰る通りです。
 今回の件は日本国の民主主義のが非常に危険な状態になったということ以外の何物でもない。

 民主主義は『事実に基づく、騙さない報道』の存在が大前提です。
 それが無ければ市民は正しい情報が手に入らない。正しい情報が手に入らなければ正しい判断が出来ない。
 正しい判断が出来なければ『正しい投票行動』が出来ない。正しい投票行動が出来なければ『正しい多数決の結果』はならない。
 正しい多数決の結果が出なければ『正しい民主主義』とはなりえない。

 今回の毎日新聞・朝日新聞・NHKの報道は騙し以外の何物でもない。
 彼らは自ら民主主義の担い手であることを放棄した。メディアの誇りを捨てた。
 この国には民主主義など要らぬ、とあろうことか民主府議の担い手であるメディア自らと宣言したも同然。
 
 彼らに鉄槌を下す事になるのは大阪都構想を成し遂げる事、ただそれだけである。
 嘘には負けぬ、悪意には負けぬ、その意志が大阪都構想を進めると私は信じますし、そうなるように行動していきたい。

4385名無しさん:2020/10/28(水) 22:18:39 ID:NrdB.GxU0
>>4382

>『迷っても分からなくても賛成』

 同感ですね。
 大阪都構想反対派が大嘘報道で皆を迷わして正しい判断が出来ないようにしてきているのだから、
 それで全然OKだと思います。

『やってみなはれ』

 事ここに至ってはこの大阪の精神で行ってみるのもありでしょう。
 今の政令指定都市制度だって誕生時から完成形だったわけじゃない。
 ならば大阪都構想も皆で意見を出し合いながら試行錯誤しながら皆でより良いものを作り上げていけばいいじゃないですか。

『廣ク會議ヲ興シ萬機公論ニ決スベシ(現代表記)広く会議を興し、万機公論に決すべし。』
意味:人々の声を大事にして優れた意見を取り入れえ政治を行おう

 皆で考え進めより良い大阪をを作っていこうじゃないですか。その為の大阪都構想であります。

『坂陽日々新(はんようにちにちあらたなり)』

 これは京阪電鉄中之島線の中之島駅にある石碑の一文です。
 関西経済界の発展に尽力された秋山喜久氏(関西電力相談役、関西広域機構会長)が自ら考え揮毫したものです。
 意味は『大阪(坂陽)は、新たな東西の客路を得て、日々新しく変貌、発展しようとしている。』です。

 大阪を新しい時代に即した体制に変えて発展させていこうじゃないですか。
 それこそが大阪です。何時までも時代に合わないものにしがみ付くのは大阪じゃないのですから。

4386名無しさん:2020/10/28(水) 22:19:22 ID:oNw0XDFY0
今回のは誤報という生ぬるい問題ではなく、大手メディアと
共産党が意図的に仕掛けた情報テロだからね。
戦前に戦争を煽った新聞だが、改めて「あ〜こうやって
メディアは80年前も国民を誘導したんだな」と思った次第。
政治権力と同じぐらいメディアも監視しないと危ないよこれ。

4387名無しさん:2020/10/28(水) 22:20:30 ID:oNw0XDFY0
大阪のママさん達へ
維新だから、維新の首長だから借金を減らしつつやりくりして
こども子育て世代へのサービスを拡充してきた
他のどの政党がこんなことをしてくれる?絶対にしてくれないよ!
10年前はなかったサービスばかりだよ
10年前の放漫経営の大阪に戻したい??
https://twitter.com/sethuasd/status/1320977240750915584

4388名無しさん:2020/10/28(水) 22:23:16 ID:oNw0XDFY0
吉村洋文(大阪府知事)@hiroyoshimura

この時期にこの誤報をやるのが一番の問題。住民投票の最終盤。
残念でならない。これがメディアも含めた今の反対勢力の権力構造だ。
ここを突破しよう。成長する大阪へ。住民サービスの充実。一部の
既得権者が得する過去の大阪はまっぴらゴメンだ。彼らは大阪に
責任をもたない。地道に実直にやっていく。
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1321295021388238849

4389名無しさん:2020/10/28(水) 22:24:56 ID:NrdB.GxU0
>>4376 で紹介された魂の訴えの動画を今ここでもう一度紹介させて頂きます。必聴です。

 
今日の街頭演説で松井市長に、毎日新聞の誤報に関して
魂の訴えをする御婦人2人の動画。
https://youtu.be/35A7WjPJK_o?t=2076

・・・そして音喜多駿(参議院議員 / 東京都選出)のブログも合わせて紹介します。
   これも必見です。

音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選挙区)2020年10月28日 06:52
公共放送たるNHKまで、住民投票を捻じ曲げる大誤報→しれっと訂正→その後もさらに誤報!大阪都構想で218億円コスト増は誤り
https://blogos.com/article/493994/

4390名無しさん:2020/10/28(水) 22:38:03 ID:NrdB.GxU0
>>4386

>戦前に戦争を煽った新聞だが、改めて「あ〜こうやって
>メディアは80年前も国民を誘導したんだな」と思った次第。
>政治権力と同じぐらいメディアも監視しないと危ないよこれ。

 まさか二十一世紀に入って二十年も経とうというのに前世紀の亡霊を見る事になるとは・・・
 日本の新聞社は昔から何ら体質が変わっていないのだなぁ、と痛感した次第。
 私も毎日新聞の大嘘記事を見て驚いて紹介しようと思ったのだけれども、読み込んでみて
 「あれっなんか変だぞ」と感じて紹介しなかったのです。危なかった、危うく大嘘報道に
 加担するところだった。少なくとも毎日新聞と朝日新聞とNHKの報道は鵜呑みに出来ないですね。
 平気の平左で我々を騙そうとしてくるのだから。

4391名無しさん:2020/10/28(水) 22:38:04 ID:oNw0XDFY0
思うんだけど、今回のテロは毎日新聞だけじゃなく、朝日新聞も
NHKも関西テレビもABC朝日放送も全部グルなんじゃないの?
在阪局の都構想報道を見てたら「特別区になればこうなる可能性が」
とか「こうなる心配が」とかばかりで、二重行政の無駄がなくなる
とか広域の成長戦略が立てやすいなどのメリットは一切発信しない。
コメンテーターも都構想に疑問を持ったり、昨日の住田弁護士や
ABCの弁護士のような露骨な反対意見ばかり。
他の出演者で多分どちらかというと賛成なんだろうなって人は、
明らかにテレビ局に気を使って発言しているのがミエミエ。
テレビ局こそ全体主義というか自由に発言できない空気がある。

4392名無しさん:2020/10/28(水) 22:48:22 ID:oNw0XDFY0
橋下徹@hashimoto_lo

在阪メディアが訂正に走った毎日新聞の誤報道が、このように反対派
に使われている。毎日新聞が報じた数字は大阪都構想のものではなく
、全く別物の分市案の数字(この点は毎日新聞も認めている)なのに、
反対派は都合よく都構想のものとして利用。最悪の住民投票となった。
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1321406663379668995

毎日新聞の誤報道が、今回の住民投票を打ち壊した。前回の住民投票は
賛成派も否決の結果を受け入れた。しかし今回はどうなることやら。
いまだ間違いを認めず訂正もしない毎日新聞は、今後、他者に間違いの
訂正を求め、説明を求めることはできなくなるだろう。
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1321406664910589953

4393名無しさん:2020/10/28(水) 22:54:05 ID:oNw0XDFY0
過去の大阪市の実態を凄くわかりやすく説明しているオンライン説明会!
「大阪市を廃止するかどうか」ではなく「大阪を新しく生まれ変わらせるかどうか」
というのが実は都構想の最大の争点。
かつての公務員天国の大阪市と都構想どっちを選ぶかの住民投票である。

「大阪都構想」についてのオンライン説明会(図解入り)
https://www.youtube.com/watch?v=zSqEn60BNlU&feature=youtu.be&t=2169


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板