したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

自治体(府市)再編問題について03

1nakano-shima★:2011/12/11(日) 21:10:13 ID:???0
行政組織のあり方についての議論や情報をこちらに(主に府市再編について)。

自治体(府市)再編問題について http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1278345476/l50
自治体(府市)再編問題について02 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1300468700/l50

3836名無しさん:2020/08/18(火) 20:43:37 ID:Hwn8f9iM0
地方自治法の規定を無視し大阪市議会の議事を妨害する都構想反対の方です。
暴力や妨害でしか都構想に反対できないのかね?
あと、”維新が保健所をつぶした”って言ってるけど、証拠あるの?
ホンマに酷い。

動画
https://twitter.com/Osaka_Tomin_1st/status/1295618195252895749

3837名無しさん:2020/08/18(火) 21:10:05 ID:d0HHlvRY0
反対派の主張はことごとく賛成派に論破され

話し合いで解決できると主張していた側が、話し合いの場に出ず、場外から妨害

もう話にならない

3838名無しさん:2020/08/18(火) 22:25:58 ID:dlBivbc60
杉山みきと@大阪市会議員(東淀川区:大阪維新の会)@GoaRICK

主義主張はそれぞれある。ただ、今日の議会妨害は酷すぎる。緊急抗議
とやらで掲示されているポスターが共産党議員の活動で使われているものと
同じようだが、出所が同じなのであれば共産党から当該団体に対して抗議
してもらいたい。
まさかこの一連の所業を肯定されるなんてこと、さすがにないでしょ…?
https://twitter.com/GoaRICK/status/1295648765332713472

3839名無しさん:2020/08/18(火) 22:29:59 ID:dlBivbc60
議事を妨害したのは妨害したのは兵庫県の活動家
https://twitter.com/onnea4486/status/1295672883633459200
https://twitter.com/onnea4486/status/1295668547855634433
https://twitter.com/onnea4486/status/1295674308987981824
https://twitter.com/rei222tw/status/1295661773186465794

3840名無しさん:2020/08/18(火) 22:30:47 ID:dlBivbc60
藤田文武(衆議院議員 日本維新の会 大阪12区)@fumi_fuji

都構想への大阪自民党のスタンス。

府連→反対
府議団→賛成
市議団→反対

とのこと。
そもそも面子と権力闘争でこんなねじれが起こるからこその統治機構改革。
そんな中で、このインタビューはとてもフェアな内容。

自民党府議原田議員になぜ都構想賛成か聞きました!
https://twitter.com/fumi_fuji/status/1295340471103848449

3841名無しさん:2020/08/19(水) 20:24:46 ID:0n8PXKpg0
これから投票日に近づくにアンチがキチガイみたいに暴れるんやろなー。

3842名無しさん:2020/08/19(水) 21:47:06 ID:d0HHlvRY0
人は普通、分からないことにムキになるはずはない
議会を妨害するということは、都構想の中身をよく理解しているということ

反対派が今もよく言う主張

「都構想よく分からない」は、完全にウソであることがバレた

3843名無しさん:2020/08/20(木) 08:16:45 ID:k.R/EBLs0
そもそも、都構想が必要とされるなら成立する。30年前は大阪もまだまだ余裕があったからスルーされてた。

3844名無しさん:2020/08/22(土) 21:50:13 ID:NrdB.GxU0
なんだかなぁ。賛成の人は賛成と言えばいいし、反対の人は反対と言えばいい。ただそれだけのことではないのかな。
党議拘束がかかっていないのに、自由に言ってはダメ、みたいになると自民党らしさが無くなってしまうような気がする。


「賛成運動は控えてほしい」自民大阪府連が一部府議に“釘をさす” 都構想・住民投票
8/22(土) 17:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/baad3e47c0c6ca234e8bcfb8c5b231099ad7b8d6

 いわゆる「大阪都構想」の住民投票をめぐり、「反対」の立場を決めている自民党大阪府連は8月22日の会議で、賛成している一部の府議らに「賛成運動は控えてほしい」と呼びかけました。

 大阪都構想は大阪市を廃止して4つの特別区に再編するもので、自民党は府議団が「賛成」する一方で、市議団は「反対」と意見がわかれています。党内で意見対立が深まる中、2つの上部組織である自民党大阪府連は住民投票に「反対」の立場をすでに決めていて、22日に幹部会を開き、「賛成運動は控えてほしい」と、賛成する一部の府議らに釘をさしました。

 (自民党大阪府連 多賀谷俊史幹事長)
 「所属議員が旗降って賛成ということについては、それはやはり許されることではない。」

 これに対し、賛成派の議員は…

 (自民党 原田亮府議)
 「反対を強制するものでもないと。8月28日の議決はそのままで行かせていただく。」

 府議団は8月25日の総会で採決に向けた態度を最終決定したいとしています。

MBSニュース

3845名無しさん:2020/08/24(月) 14:16:01 ID:NrdB.GxU0
大阪 箕面市長に維新 上島氏
08月23日 22時10分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200823/2000033990.html

任期満了に伴う大阪・箕面市の市長選挙は、23日投票が行われ、大阪維新の会の新人の上島一彦氏が、初めての当選を果たしました。

3846名無しさん:2020/08/24(月) 15:01:54 ID:NrdB.GxU0
>自民の北野妙子議員は
>北野議員は「大阪の成長を阻害し、現在も存在して大阪市を廃止しなければならない二重行政とは何か」と追及。

 自民党は過去長きに渡って大阪政界の与党であったわけで、それを全否定する事に繋がる大阪府と大阪市との間で二重行政問題があったなどとは意地でも認めるわけにはいかないのでしょう。
 その苦しい胸の内は理解出来なくもないが、もはや多くの事例が明らかになっているのに知らんぷりするのは不誠実だと思う。
 
 生物界では生き残るのは“強き者”ではなく“変化に対応出来る者”だそうです。
 それは都市も同じではないでしょうか。
 時間の流れが加速度的に早くなる一方のこの時代に何十年も前の化石も同然の都市制度にしがみ付くのはおかしいと思います。

 変化を恐れず、変化を躊躇わず、変化することを自ら求め、それを実現させる。
 これ、当然の事ではないですかね。
 
 
都構想論戦スタート 総務相意見巡り応酬
2020年8月22日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200822/20200822035.html

 大阪市議会は21日、臨時議会で大阪市を廃止し、特別区に再編する「大阪都構想」の協定書(制度案)について審議。推進する大阪維新の会と反対の立場を貫く自民党が、それぞれ松井一郎市長に対して代表質疑を行い、協定書への総務大臣意見や二重行政解消に対する見解をただした。

 自民の北野妙子議員は冒頭、協定書に対して「特段の意見はない」とした総務大臣意見について質問をぶつけた。

 総務大臣意見は府・市の求めに応じての返答だったが、松井一郎市長は記者団に「制度として成り立っているから問題なしという回答をいただいている」と説明していた。

 これについて、北野議員は「総務大臣が、特別区が基礎自治体として十分機能するということを保証したのか。特別区の財政が成り立つということで、財政シミュレーションも認めたのか」と迫り、松井市長は「総務省とは事務方協議の中でも緻密な意見交換をしている。自治体として成り立たないなら『意見なし』という返事はないと判断している」と答えた。

 さらに北野議員は、意見に付された総務大臣のコメントで、「特別区設置に関する判断をするものではなく、その成否については、法令の手続きに従い、地域の判断に委ねられているものであり、住民の判断に資するよう、協議会や大阪府議会・大阪市議会などにおいて、真摯(しんし)な議論が行われることを期待している」との部分を示し、見解を求めた。

 松井市長は「住民に判断してもらうためにも、真摯な議論は重要。市会の十分な議論をお願いしたい」と述べるにとどめた。

 都構想で主目的としている「二重行政の解消」を巡り、維新の藤田暁議員は「府と市の連携不足で、大阪全体の成長が阻害されてきた」と指摘。松井市長は、府市の研究所統合や大阪観光局の設置などを引き合いに、「大阪全体として住民サービスの最適化が進展している」と強調し、府と特別区の役割を明確化にすることで「大阪の成長をスピードアップさせ、地域の実情に応じたサービスができる」と応じた。

 北野議員は「大阪の成長を阻害し、現在も存在して大阪市を廃止しなければならない二重行政とは何か」と追及。松井市長は「吉村知事と意思疎通ができているから、いま二重行政はない。人間関係によって解消できている。大阪市役所と府庁の対立をなくすには、市と府を再編させていく都構想が必要だ」と述べた。

3847名無しさん:2020/08/25(火) 21:38:34 ID:d0HHlvRY0
自民公明の支持者の中にも維新に票を入れる者もいたり
憲法改正が党是である自民の中に改正に慎重な者もいたり
反都構想のためだけに自民と共産が手を組んだりと
もう政党という枠は意味をなさなくなった

3848名無しさん:2020/08/25(火) 22:01:56 ID:NrdB.GxU0
大阪都構想の制度案、自民府議団は自主投票へ 賛否同数、28日採決
8/25(火) 21:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4c75ddbb49ecf20ef610f875fc5a3bde8819ce0

 大阪市を廃止し、四つの特別区に再編する大阪都構想の制度案について、自民党大阪府議団は25日、28日の府議会本会議での採決は団としての賛否を決めず、各議員の自主投票とすることを決めた。この日の会合で16人の議員が無記名投票した結果、賛成、反対が8人ずつで同数だった。11月1日に実施予定の住民投票に向けて、各議員の判断で活動するという。

 自民府議団は2019年12月の制度案の中間採決で反対したが、大阪市以外で選出された議員を中心に都構想を評価する声が高まり、今年6月の採決では賛成に転じた。だが、府連が8月、住民投票では都構想反対で臨むと決めたことを踏まえ、反対に回った議員がいたとみられる。

 賛成派を主導する原田亮幹事長は府連が賛成運動をしないよう求めていることについて、「都構想のメリット、デメリットを伝えることは問題ないと考えている」と述べた。

 28日の採決は大阪維新の会と公明党の賛成で可決されるのが確実な情勢だ。【石川将来】

3849名無しさん:2020/08/26(水) 22:21:08 ID:NrdB.GxU0
市議会都構想特別区財政など論戦
08月26日 18時12分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200826/2000034115.html

 いまの大阪市を廃止して4つの特別区に再編するとした、いわゆる「大阪都構想」の協定書について、大阪市議会では、26日から常任委員会での審議が始まり、特別区の財政などをめぐって論戦が交わされました。

このうち都市経済委員会では、都構想に反対する自民党の前田政務調査会長が、大阪メトロから得る収入が令和8年度までに71億円増えるとする、府と市の予測について、大阪メトロでは、ことし6月までの3か月の営業損益が62億円に上るほか、去年4月の中期経営計画の見直しも表明していると指摘しました。
そのうえで、「いまの時点から税収と配当金が伸びていくとシミュレーションするのは、市民は理解できない」とただしました。
これに対し、松井市長は、「新型コロナウイルスで大阪メトロの業績に一時的な影響が出ているが、コロナは100年に1度の特別事象であって、それを乗り越えれば、着実に成長する会社だ。この状況がずっと続くとは考えていない」と述べました。
さらに、前田議員が、「行政は自治体が維持されるようにしてもらわないといけない。楽観的な見込みで入れ込んだ数字を市民に説明してはならない」と主張したのに対し、松井市長は、「われわれも楽観的ではない。指摘は単年度決算に基づくもので、現実には基金などを活用するので、特別区が財政破綻して住民サービスを低下させることはない」と述べました。

3850名無しさん:2020/08/27(木) 06:53:53 ID:MRuKePCI0
選挙では維新の候補が勝利しているが、いざ住民投票になると僅差ではあったが否決になって
選挙結果と住民投票、維新支持と都構想賛成とは必ずしも連動していないので油断は出来ない

3851名無しさん:2020/08/28(金) 18:38:39 ID:NrdB.GxU0
都構想の住民投票は人気投票ではない。
吉村大阪府知事が頑張っているから、だから都構想へ賛成票を、ではいけないはずです。

だから都構想賛成派は油断してはいけない。地道に丁寧にしっかりと都構想を訴えていかなくては。
同時に都構想反対派も『なぜ反対なのか、今の府市並立制のままで良いのであれば何ゆえに良いのか』をしっかりと説明する必要があります。
前述の自民党議員ではありませんが二重行政なんてあるんですか?という白々しいふざけた態度は現に慎むべきでありましょう。

【速報】府議会で可決『大阪都構想の制度案』 市議会でも可決されれば“住民投票決定”
8/28(金) 13:37配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6af5b0d4413340cbcfe62af2b6ece106a24edd6

 速報です。8月28日午後1時半すぎ、いわゆる「大阪都構想」の制度案が、大阪府議会で可決されました。

 「大阪都構想」は大阪市を廃止して淀川区・北区・中央区・天王寺区の4つの特別区に再編するものです。

 9月3日には大阪市議会でも採決が行われる予定で、市議会でも可決されれば、2度目の住民投票の実施が確定します。


『都構想制度案』が府議会で可決…5年前反対した自民党府議団は“賛成5・反対11”
8/28(金) 15:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1df6ec7edf2dffa77d501050e844264ba8891b51

 8月28日午後1時半すぎ、いわゆる「大阪都構想」の制度案が、大阪府議会で大阪維新の会と公明党などの賛成多数で可決されました。

 「大阪都構想」は大阪市を廃止して淀川区・北区・中央区・天王寺区の4つの特別区に再編するものです。

 8月28日の大阪府議会では、「大阪都構想」の制度案が維新と公明、そして自民の一部の賛成多数で可決されました。

 維新は自民を揺さぶる狙いから、賛否を明確にして採決を行うよう提案し、『記名投票』の実施が決定。その結果、2015年の住民投票で反対した自民党大阪府議団は“賛成5人・反対11人”に分かれました。

 大阪市議会でも9月3日に採決が行われ、こちらでも可決されれば、5年ぶり2度目の住民投票の実施が確定します。

MBSニュース

3852名無しさん:2020/08/30(日) 08:36:05 ID:d0HHlvRY0
政権がコロコロ代わられたら今頃都構想も万博も全然進んでいなかっただろう
維新誕生後に安倍一強が続いたのは、大阪にとってタイミング的にもよかったと思う

3853名無しさん:2020/08/31(月) 19:27:33 ID:NrdB.GxU0
“衆院選10月なら住民投票も”
08月31日 16時10分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200831/2000034329.html

 大阪府の吉村知事は、ことし11月1日の実施を目指している、いわゆる「大阪都構想」の住民投票について、仮に衆議院の解散・総選挙が10月下旬に行われる場合は、同じ日に、住民投票もあわせて実施したいという考えを示しました。

いまの大阪市を廃止して4つの特別区に再編する、いわゆる「大阪都構想」について、大阪維新の会は、ことし11月1日に、大阪市の有権者による2度目の住民投票の実施を目指しています。
こうした中、党の代表代行を務める大阪府の吉村知事は、安倍総理大臣の後任を選ぶ自民党総裁選挙に関連して、31日、記者団に対し、「衆議院の解散は総理大臣の専権事項なので、新しい総理大臣に判断を委ねるしかないが、仮に10月25日に衆議院選挙が行われるのならば住民投票もあわせていきたい。同時にしたほうが、税金の支出を下げることができる」と述べました。
そのうえで、「有権者は総選挙で誰に投じるかということと、都構想に賛成か反対かということは、区分けして投票すると思うので混乱することはない。同じような投票を2回行うよりも、同じ日にやるべきだ」と述べ、仮に衆議院選挙が10月下旬に行われる場合は、同じ日に、住民投票もあわせて実施したいという考えを示しました。

3854名無しさん:2020/08/31(月) 19:29:40 ID:NrdB.GxU0
大阪市立の高校 府移管計画案
08月31日 18時23分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200831/2000034357.html

 大阪府と大阪市は大阪市立の21あるすべての高校を再来年に府に移管する方針です。
31日、統合する学校の名称を決定するなど移管計画案をまとめました。

大阪府と大阪市は教職員を府全域で異動させることでノウハウを共有し、教育の質を高めようとすべての市立高校を府に移管する方針です。
再来年・2022年4月の移管を目指し、移管計画案がまとまりました。
それによりますと、▽扇町総合高校、南高校、西高校の3校を統合し、名称を「桜和高等学校」とすることや▽枚方市にある大阪市立高校の名称を「大阪府立いちりつ高等学校」に変更することが盛り込まれました。
また、▽中高一貫校の咲くやこの花高校と水都国際高校は中学校の受験については、府立となることで居住地の制限がなくなり、府全域から試験を受けることができるようになります。
市立にしかない商業高校は「観光ビジネス」など独自の教育カリキュラムを府全体で共有できるようにします。
府教育庁によりますと、9月の定例議会で必要な条例案が提出され、来年1月に開かれる教育委員会会議で計画は最終決定されるということです。

3855名無しさん:2020/08/31(月) 20:23:40 ID:NrdB.GxU0
大阪市議会は都構想制度案の審議を終了。のこすは本会議での採決だけ、11月1日住民投票実施へ前進
8/31(月) 19:25配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd2fef00870195c19dfe4a7e187ec5ef34e63c9a

 大阪市議会は31日、都構想の制度案の審議を終えた。残すは来月3日の本会議での最終的な採決だけとなり、維新と公明の賛成多数で承認される見通し。

 大阪市議会では、午後1時から都構想の制度案を審議する最後の委員会が開かれた。試算では、4つの特別区は黒字を維持できるとされ、根拠のひとつとして市が100%出資する大阪メトロによる配当を見込んでいる。

 これに対し、都構想に反対する自民党の議員は試算について、新型コロナウイルスによる大阪メトロの経営悪化が反映されていないと指摘した。

川嶋広稔市議(自民党)「コロナが収まったら、大阪メトロの業績はV字回復するようなことをおっしゃったが、インバウンドは減少するし、メトロの経営だけで(財政効果を)判断するのは非常に危険だ」

松井市長「新型コロナウイルス感染症により、大阪メトロの業績に一時的に影響が出ているが、長期的に十分計画に沿う形での配当は見込まれるわけだから、財政効果は生み出されるものと考えている」

 委員会の質疑はこの日が最後で、採決の結果、維新と公明の賛成多数で「制度案は承認すべき」と、本会議に報告することを決めた。

 来月3日の市議会本会議でも承認される見通しで、府議会ではすでに承認されていることから、11月1日にも大阪市の有権者を対象に住民投票が行われることになる。

最終更新:8/31(月) 20:05
読売テレビ

3856名無しさん:2020/09/01(火) 19:06:49 ID:X4PJeNH60

【タクシー業務は独り仕事】 他者・他社と関わる必要性は皆無
【タクシー業務は独り仕事】 他者・他社と関わる必要性は皆無
【タクシー業務は独り仕事】 他者・他社と関わる必要性は皆無
【タクシー業務は独り仕事】 他者・他社と関わる必要性は皆無
【タクシー業務は独り仕事】 他者・他社と関わる必要性は皆無
【タクシー業務は独り仕事】 他者・他社と関わる必要性は皆無
【タクシー業務は独り仕事】 他者・他社と関わる必要性は皆無
【タクシー業務は独り仕事】 他者・他社と関わる必要性は皆無
【タクシー業務は独り仕事】 他者・他社と関わる必要性は皆無
【タクシー業務は独り仕事】 他者・他社と関わる必要性は皆無
【タクシー業務は独り仕事】 他者・他社と関わる必要性は皆無
【タクシー業務は独り仕事】 他者・他社と関わる必要性は皆無

爺さんは、老い先短く!寂しくて堪らないのぉ?? 寂しくて堪らないのぉ??
寂しくて堪らない、喋りたいのぉ??

3857名無しさん:2020/09/02(水) 14:23:26 ID:WWtiDDFI0
橋下徹@hashimoto_lo

これが自民党市議会議員の大阪都構想反対理由。「大阪都構想になれば
天下りがでけへんようなるで」
既に大阪市は条例によっていわゆる天下りはできないようになっているが、
この自民党市議会議員の意識の低いこと、低いこと。大阪都構想はこのような
市議会を解体し区議会に作り直すことも目的の一つ。

https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1300972934501076993

動画
https://twitter.com/tokochan201910/status/1300657027425869824

3858名無しさん:2020/09/02(水) 14:25:13 ID:WWtiDDFI0
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi

素晴らしい情報公開!
なかなかここまで本音(大阪都構想反対=天下りのため)を
しゃべってくれる政治家は貴重です笑

https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1300977450873049088

3859名無しさん:2020/09/02(水) 14:55:10 ID:WWtiDDFI0
未だにこんな揚げ足取りツイートしてる柳本さんには悲しくなる。
自身の議員時代に地元の西成ですら再生する事が出来なかったしね。

柳本 顕@yanagimotoakira
コロナ禍中にあって、大阪市民に分断と対立をもたらす住民投票の実施が、
維新・公明の賛成により決まった。
松井市長の「今は、二重行政はない」との答弁からも分かるように、今や
不要不急の都構想。
今後は、市民が損する都構想の実態を、フワッとしたイメージではない事実
をしっかり伝えていく。

                 ↓
松井一郎(大阪市長)@gogoichiro
柳本さん、2011年11月から大阪府と大阪市の二重行政はありません。それは、
僕と橋下氏吉村氏とで府市統合本部、副首都推進本部という組織とそれぞれの
担当事務局を設置したからです。貴方と僕や貴方と吉村知事の組み合わせで
有れば、現在の大阪は二重行政で溢れていたでしょうね。

                 ↓
柳本 顕@yanagimotoakira
ありがとうございます。
制度を変えずとも「二重行政」は解消できることを証明頂いたわけです。

                 ↓
上山信一 Ueyama@ShinichiUeyama
市長と知事が同一会派で
かつ、二人とも剛腕で優秀で、かつ議会も今までみたいな馴れ合いオール与党
ではなく、維新みたいな改革推進派が府議会と市議会の過半数を抑えられる
というウルトラ特殊な状況が出現した場合だけです。つまりこの9年は奇跡
だと思います。

                 ↓ 
ARDBEG@ARDBEG20322709
その通り!
柳本さんは奇跡の9年をこれからも永久に維持できると思っているのだろうか。
なぜそこまで大阪都構想じゃないやり方にこだわるのか意味が分からない。

3860名無しさん:2020/09/04(金) 00:07:43 ID:NrdB.GxU0
柳本 顕@yanagimotoakira
ありがとうございます。
制度を変えずとも「二重行政」は解消できることを証明頂いたわけです。

自民党の柳本氏は「大阪に二重行政があった」という事を認めたわけです。
だって二重行政があったという認識がなければ、>「二重行政」は解消できることを証明頂いたわけです。 という言葉は絶対に出てこないから。
『無いもの』を『解消』など出来る筈が無いのですから。

そうなるとおかしなことが出てくる。
>>3846で、大阪市会の自民党議員の北野氏は「大阪には二重行政など無い」という前提に立った質問をしている。

自民党の大阪市議団は一体どうなっているのだろう。
あるものは二重行政がある、と言い、あるものは二重行政が無い、と言い。

どうにもこうにも大阪の自民党は真剣さにまるで欠けているようにしか見えない。

そして柳本氏に問いたい。
『大阪に二重行政があったと認めるのであれば、なぜそれを自分が所属する自民党が解消出来なかったのか』と。
それを説明出来ずに、どうして大阪維新の会の都構想を批判出来るのだろうか。
自分たちが問題だと思っていて解決出来なかった事を他党が解決しようとしていのを批判するのは私には理解出来ないです。

3861名無しさん:2020/09/04(金) 00:13:10 ID:NrdB.GxU0
この採決に自民党が賛成を投じてほしかった、というのが私の本音です。
かつて大阪の与党であった自民党。彼らが行ってきたことは全てが間違いであったわけではない。
良い事もしてきた。その遺産は今の大阪を支えているのも事実ではないか。
だからこそドラステックな変革にもかつての大阪政界の与党の矜持を示し積極的に賛成してほしかった。
大阪維新の会と自民党の二枚看板で大阪都構想を進めてほしかった。
今の大阪の自民党には残念無念、としか言いようがありません。


「大阪都構想」住民投票実施が正式決定 大阪市議会で制度案可決
09/03 17:41
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_7757.html

 いわゆる「大阪都構想」について、4つの特別区に再編する制度案が大阪市議会で可決されました。2度目となる住民投票の実施が正式に決まりました。

「大阪都構想」をめぐっては、区割りなど新たな制度について大阪府市の両議会で審議されてきました。大阪府では先月28日に制度案が可決され、大阪市でも3日、維新や公明の賛成で制度案は可決されました。これで、住民投票の実施が正式に決まりました。現時点では10月12日を告示日とし、11月1日の投開票が想定されています。新型コロナウイルスの感染状況が悪化した場合は投票日を延期する「繰り延べ投票」の適用も検討されています。

3862名無しさん:2020/09/04(金) 19:19:44 ID:NrdB.GxU0
「政策吟味していく」 関西経済界静観
2020年9月4日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200904/20200904024.html

 「大阪都構想」の2度目の住民投票が決まった3日、関西の経済団体の関係者からは「政策をしっかりと吟味していく」との姿勢が示される一方、政治的対立が前面に出ているのを背景に、静観する構えが見られた。

 関西経済同友会の担当者は、自治体の在り方について「効率化も大事だし、新型コロナ禍を通じて見えてきた都市のセーフティーネット(安全網)も大事。政策をしっかりと吟味していきたい」と強調。

 一方で、関西経済連合会の担当者は「大阪市民が決めることなので、特にコメントは控えたい」とし、大阪商工会議所もコメントは出さなかった。

3863名無しさん:2020/09/05(土) 22:56:47 ID:lD9vJJPY0
きゃつらメールでお馴染みの藤井さん、相変わらずですな


横山ひでゆきヒマワリ(大阪維新の会・大阪府議会議員)@yokoyama_hide

時計の針が止まってる。自主財源と一般財源を混同させたり、
移管財源は大阪市の担ってきた広域事業に充てられることが
設計されているのをご存じない。知ってて煽ってるなら
悪質極まりない。もう法定協議会において反対派も主張して
いない内容。周回遅れです。
https://twitter.com/yokoyama_hide/status/1301549646884429825


yutaka97@charie2001
藤井さんたちは特別区の権限が大阪市より小さくなることばかりいいますが、
権限の一部は大阪府に移行するのでそれは当たり前です。
現在は1+1=1.5だったのを2重投資をやめて1を丸々他のことに投資できるので
都構想にメリットがあることは自明の理です。

横(yoko)市(ichi)@yokoichi_Osaka
藤井聡氏の言う「大阪市を解体しそのカネを府に吸い上げさせその残りを
4つの小さな特別区に分割」これは国の国税で地方税や地方交付税の仕組みと同じ。
多くの都構想反対派は大阪市の名前が無くなる事の郷愁だけ!
江戸時代から明治に変わった廃藩置県や町名変更や企業の合併などの組織改革と同じように

iunit9@iunit9
そんなヒドイなら東京が元に戻そうとするはず、市議会議員を含む一部の
人間の利権が吸い取られるのを嫌がっているのでしょう。

3864名無しさん:2020/09/05(土) 23:03:07 ID:lD9vJJPY0
橋下氏も唖然…大阪自民が市議会で耳疑う演説 
職員に天下りでけへんようなるで
https://news.yahoo.co.jp/articles/53e360c30dc48f416bfcd98f5e39dcb453261552

元大阪市長の橋下徹弁護士が2日、ツイッターに新規投稿。大阪都構想に反対する大阪自民の新田孝市議が、8月27日の市政改革委員会で発言した内容を記録した動画へのリンクをはり、「これが自民党市議会議員の大阪都構想反対理由。『大阪都構想になれば天下りがでけへんようなるで』」と、市議会での驚きの発言を伝えた。「既に大阪市は条例によっていわゆる天下りはできないようになっている」と解説している。

 新田市議は市議会で、市職員らに向かって「今度の制度改革はあんまりええことあらへんで、という話につながってくるんではないかなと思ってます」「実は退職される方々は退職前に『就職おねがいします』って大阪市に頼むわけや。それで大阪市がいろいろ汗をかいてくれるということがあって、再就職等々されていくわけです」と発言した。

 そのうえで都構想が実現した場合について「ところが今度(大阪市が)なくなって(中略)極端にいうたら就職もお世話してもらえないゆうようなことができてくる。そんな認識も持っていただいているかどうか」と述べ、「特別区にとどまってもなおかつ、区の職員は再就職難しいんちゃうかな」「天王寺区にあなた方を囲えるゼネコンないぞ」と語った。

 橋下氏は「この自民党市議会議員の意識の低いこと、低いこと。大阪都構想はこのような市議会を解体し区議会に作り直すことも目的の一つ」と記している。

3865名無しさん:2020/09/05(土) 23:29:09 ID:lD9vJJPY0
読売テレビ・ウェークアッププラス

辛坊治郎「大阪では維新と自民が激しく激突、対立関係」

菅官房長官
「自分が総務副大臣の時から、大阪の問題は懸念持ってた
 余りにも大阪市は効率が悪い。当時横浜は人口300万人で
 職員3万人、大阪市は100万人少なくて職員5万人。それを
 橋下さん松井さん達が改革してきた」

3866名無しさん:2020/09/05(土) 23:40:26 ID:lD9vJJPY0
吉村知事と府議が語る大阪都構想、「通常国会は東京で、臨時国会は大阪で」

https://diamond.jp/articles/-/247624
https://diamond.jp/articles/-/247624?page=2
https://diamond.jp/articles/-/247624?page=3

大阪市を廃止して4つの特別区に再編するという「大阪都構想」の是非を問う住民投票が迫り、注目度が高まっている。東京一極集中を危機的だと訴え、副首都という大きな成長戦略を掲げる吉村知事は本音ではどう考えているのか。元衆議院議員で現大阪府議会議員の松浪ケンタ氏との対談を松浪氏の著書「大阪都構想2.0 副首都から国を変える」(祥伝社)から、抜粋して紹介する。

臨時国会を副首都で
松浪 世界にはあまり「副首都」というような概念はありません。そもそも必要ないんですね。首都は、政治・行政に特化していて、経済中心機能が別都市にある場合が多い。アメリカやオーストラリア、ドイツ、カナダなどでは経済中心都市は別にあり、中央銀行も必ずしも首都にあるわけではない。日本のようにすべてが集中しているのは異常です。だからこそ副首都構想では、その目的を、「分都(西日本の中心都市)」「重都(首都のバックアップ)」「民都(民間の力を最大限に生かす)」と定めていて、東京都の差別化を図っています。

吉村 やっぱりリスク分散が大事です。その上で、それぞれの都市が個性的に成長することだと思います。おっしゃる通りワシントンとニューヨークや、キャンベラとシドニーの例が象徴的ですね。それから僕はカザフスタンに行きましたけど、首都が中国とロシアの中間に移されていました。元の首都は中国側との国境に近かったのですが、ソ連の崩壊で独立したために、安全保障上の理由で遷都したのです。1997年のことです。そして元首都は経済都市にしていました。国家戦略として都市を移動させています。一方で日本だけは無策です。

 日本の東京一極集中は極めて危機的だと思います。そこがもし倒れたらどうするんでしょう。

 僕は弁護士として、いろいろな企業とお付き合いしてきて感じますが、倒産しない企業というのは、柱をたくさん持っている。いくら強い企業でも1本の柱だけに頼っているところは、そこが折れたら倒産します。国は倒産できないわけですから。


松浪 日本でも国会には、首都機能移転特別委員会が存在しましたが、いつの間にかなくなってしまった。首都機能移転に失敗して、次は道州制を掲げて道州制担当大臣までつくったけれど、これも立ち消えになっている。国会議員もわかってはいるものの、失敗し続けています。

 本書では、多くの省を丸ごと地方に移転したイギリスの例などについても書きました。さらに「重都」という考え方については、世界には防災時に加え、戦時も想定したバックアップの仕組みがあることにもふれています。

吉村 今、企業でもバックアップ対策を実際にやっています。やっていないのは政治だけ。多くの大企業が東京を離れた大阪などにバックアップ拠点を置いている。リスク分散を行なっているわけですね。万一リスクが発生したときのことを考えれば、それぞれが補い合うということが非常に重要です。

 特に日本は災害の多い国なのに、こんなにすべての機能を東京に集中させて大丈夫かと思いますね。
地震はもちろん、医療テロやバイオテロの可能性もある。首都が壊滅的打撃を受けたら、どうするのかと思います。

バックアップ国会を大阪で
松浪 本書を執筆するにあたって、世界のICT事情も調べました。世界では政治家と役人の関係も変わりつつある。たとえば日本では、政治家には直接足を運ぶべきで電話では失礼にあたる、なんていう風潮が今でもあります。国会の議員会館では、政治家が部屋の外に平気で役人を並べて長時間待たせる光景もよく見ます。

 ところが、世界ではテレビ会議が思いのほか普及している。私もすべてをテレビ会議にするべきだと思いませんが、各国でも直接面談とテレビ会議を使い分けているようです。しかも、大臣ですら必要ならばテレビ会議を使っています。

 大阪府市特別顧問の佐々木信夫先生は、通常国会を首都でやって、副首都で臨時国会を開くことを提案していらっしゃる。一度やってみれば、バックアップの実戦訓練にもなるし、本当に必要なことが見えてくるかもしれない。それこそ中央集権や東京一極集中に対する一石を投じることになるかもしれませんね。

吉村 なぜ国会機能や行政機能が東京の永田町、そして霞が関だけでしかできないのか、すごく疑問に思いますね。それこそ東京以外の大阪みたいな所でも、やろうと思ったらいくらでもできる。防災訓練じゃないけれども、国家のリスク管理として、通常国会は東京で、臨時国会は大阪でということも、やろうと思ったらできるのに、なんでやらないのか。まあ、国会議員自身が中央集権を好んでいるんじゃないですかね。

3867名無しさん:2020/09/05(土) 23:41:45 ID:lD9vJJPY0
松浪 私が10年以上国会議員をした経験から言えば、それはありますね。東京の集積と、国会の歴史の集積、密度の濃さには何とも言えぬ魅力があります。特に地方の議員は、毎週地元に帰って田舎と都心を行き来する。地方と東京のギャップに、政治の力がもたらす高揚感を無意識に覚えていると思います。

吉村 すべては永田町と霞が関で動いている、というところがあるから、毎年でなくても国会を副首都・大阪でやることができれば、国会議員が本当に地方分権のことを考える、国家リスクのことを考える国になる。そんな一歩が踏み出せるのではないでしょうか。国会議員の意識改革も重要じゃないですか。

副首都圏・関西の可能性
松浪 あと「民都」の面では、インバウンドも重要ですが、副首都圏としての関西の広域機能を充実させていかなければいけません。そのためには、国と地方の関係を抜本的に見直す必要があります。

 現在の関西地域は、国の出先機関に支配されています。たとえば、一級河川や国道を管理する近畿地方整備局をはじめ、近畿農政局、近畿経済産業局、近畿厚生局など、各省の出先機関が広域行政の大部分を担っているわけです。

 国があって、出先機関があって、都道府県があって、市町村があるという4層構造になっています。

 道州制とは本来、都道府県の合併というヨコの再編よりも、この4層構造を3層構造にするというタテの再編により、国と地方の関係を根本的に見直そうというものでした。私は自民党にいた当時は、自民党道州制推進本部の事務局長を務めていました。志の高い多くの先生がおられましたし、政権奪還前の平成24年には、自民党は道州制基本法までつくっていました。

 だから当時の私は、維新が国政政党化すれば、道州制が実現できるし、憲法改正も実現すると無邪気に信じていました。ただ自民党は政権に復帰すると、人材の入れ替わりや目先のアベノミクスで、中長期的な国家ビジョンを見失い、日本維新の会は分裂を繰り返し弱体化しました。痛恨の極みでした。

 その反省を踏まえると、大阪都構想による府・市の機能再編のノウハウは今後、国と都道府県の機能を再編するときに大きく活かされると信じています。

吉村 出先機関の問題は重要です。もちろん仮に住民投票が可決されても、府市を統合して大阪都を新しくつくるには壮絶なパワーがかかる。だから、そこに集中することが重要ですし、大阪市と大阪府が一つになって、それを安定させるのが先決です。大阪都自体が大改革です。

 だけどその先を考えたら、最初の目指す姿というのは、出先機関を地方で受け入れることです。関西には「関西広域連合」という、他にはない仕組みがあります。国の出先機関を広域連合で全部受け入れて、次の道州制に向けたステップとして、まずは機能することを大阪・関西地域で一回試したらいいんじゃないかなと思っています。

 民主党政権がつくって閣議決定された法律(国の特定地方行政機関の事務等を委譲する法律)はよくできていました。民主党政権がつぶれていなければ、関西広域連合に出先機関の丸ごと移管ができていたかもしれない。そうすれば、他の地域にも広域連合ができていたでしょう。

 内閣法制局が認めて、閣議決定した法律まであったのですから、出先機関の改革は求める。これからの時代、国は外交、防衛とか、国にしかできないことに集中してもらって、それ以外のところは地方に担わせる。そう考えたときには、やはり都道府県の単位は小さすぎますね。

松浪 私自身も大阪府議会から関西広域連合議会に議員として送り出してもらっていますが、そこは関西で大きなコンセンサスをつくっていかなければいけませんね。首都圏に対して、副首都圏としての強い関西をつくる。

吉村 都道府県を再編して道州を設置するなら、全国で8〜10ぐらいが目指すべき姿だと思います。ただ道州制なんて簡単にできないのは十分わかっている。だから、まずは出先機関の改革でしょう。今回のコロナ対策でも出先機関はほとんど機能せず、結局は都道府県や市町村に仕事を振るだけで、それ自体は機能的ではなかった。各省ごとにバラバラに存在する出先機関は、もう一まとめにして地方に任せる。関西ならば、関西広域連合に任せる。まずそこが目指すべき姿じゃないかなと思います。

 僕は今、大阪の改革に集中していて、そこには手が回らない状況です。でも大阪都構想の姿がはっきりして、組織が安定してくれば、その先はまず副首都圏・関西が先行して道を切り拓くべきです。全国でなくても、まず関西で試験的にでもやるべきです。僕は都構想の実現に向けて邁進しますが、都構想の「その先」を次世代の政治家に期待します。

3868名無しさん:2020/09/05(土) 23:42:31 ID:lD9vJJPY0
大阪都構想、執念の住民投票へ!
油断大敵、政界は魑魅魍魎がはびこる百鬼夜行…?

https://otokitashun.com/blog/daily/24228/

3869名無しさん:2020/09/06(日) 21:15:57 ID:NrdB.GxU0
支持率75・5%、圧倒的「吉村人気」危うさも
2020.9.6 20:40
https://www.sankei.com/life/news/200906/lif2009060034-n1.html

産経新聞が大阪市民を対象に行った大阪都構想をめぐる世論調査では、大阪府の吉村洋文知事(大阪維新の会代表代行)による新型コロナウイルス対策を評価する声が8割を超えた。吉村氏を「支持する」とした人は75・5%にも上り、「圧倒的な『吉村支持』が都構想賛成を押し上げているのではないか」とみる維新幹部もいる。

 維新は平成23年秋から大阪府知事と大阪市長のツートップを占めている。27年5月の前回住民投票を前に産経新聞が3回行った世論調査では、代表だった橋下徹・大阪市長(当時)を「支持する」とした人は52・4%が最高だったが、今回の調査では、代表の松井一郎市長を支持する割合は57・9%。「この10年間、府市一体でやってきたことが市民にとって大阪を成長させる実感となり、賛成につながっているのでは」と維新市議は話す。

 一方、「都構想と維新ツートップへの支持は直結しない」と冷静な見方の維新府議も。実際、都構想に「賛成」と答えた理由のうち「維新の政策だから」を選んだ人は1・8%で、「都構想という制度と政策を、市民は分けて判断している」と分析した。

 公明党のある市議も「吉村氏のコロナ対策への信頼度が、都構想への支持にもつながっているのでは」とみるが、「『吉村人気』に頼っていたのでは危うい」とも。実際、コロナで全国的な注目を集めた吉村氏だが、8月初めにポビドンヨードを配合したうがい薬の使用を呼びかけた際は買い占め現象が起こり、批判にさらされた。ある維新府議は「制度をちゃんと説明し、理解を求めていかないと空回りするだろう」と気を引き締めた。

3870名無しさん:2020/09/06(日) 21:36:51 ID:NrdB.GxU0
「大阪都構想」に関する世論調査…「賛成」が「反対」を上回る
9/6(日) 18:11配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebfb40a31ea58263c9a71346644904236d7e8086

 関西テレビが行った、いわゆる大阪都構想に関する世論調査で、都構想に「賛成」と答えた人が「反対」を上回りました。

世論調査は、大阪市内の有権者1061人を対象に電話で行われ、関西テレビなどが共同で実施しました。

11月1日に、大阪都構想への賛否を問う住民投票が行われる見通しですが、調査では都構想に「賛成」と答えた人が「反対」を上回りました。

また、新型コロナウイルスが収束していない中、住民投票を実施することについては、賛否が分かれました。

一方で、大阪府の吉村知事の新型コロナ対策は、9割近くの人が評価しています。

関西テレビ

「都構想」に賛成49.2%…反対を約10ポイント上回る MBSなどの世論調査
9/6(日) 17:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/38e345565486ec8371108b616e283751208d34b9

 いわゆる「大阪都構想」について、MBSなどが世論調査を行った結果、賛成が49.2%と、反対を約10ポイント上回っています。

 大阪都構想は、大阪市を廃止して4つの特別区に分割するもので、MBSなどは9月4日から9月6日にかけて大阪市民に電話調査を行い、1000人あまりから回答を得ました。

 その結果、▼賛成が49.2%▼反対が39.6%▼わからない・無回答が11.2%で、賛成が反対を9.6ポイント上回りました。賛成の理由で最も多かったのは「二重行政が解消されるから」で、反対の理由で最も多かったのは「メリットがわからないから」でした。

 また、新型コロナウイルス感染が収束していない中、都構想の賛否を問う住民投票を実施することについて、▼48.2%が「現状であれば実施すべき」▼35.0%が「収束してから実施すべき」▼13.9%が「コロナに関係なく実施すべきではない」と回答しました(※その他が2.9%)。

 大阪維新の会の松井代表は11月1日に住民投票を実施したい考えを示しています。

MBSニュース

3871名無しさん:2020/09/06(日) 22:50:12 ID:Jb95XBmY0
共産党などがよく言う「大阪市がなくなればコロナ対応ガー!」
ってやつだけど、新制度に移行するのに4年ほどかかるんだが。
それまでは大阪市のままで対応できますがな。

3872名無しさん:2020/09/07(月) 15:36:14 ID:NrdB.GxU0
そういや大阪府が南港のWTCを買収する時の共産党の反対意見は「高層ビルは鼻毛が伸びるからダメ」だったなw

3873名無しさん:2020/09/07(月) 18:42:11 ID:NrdB.GxU0
都構想住民投票11月1日投開票
09月07日 12時23分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200907/2000034638.html

 政令指定都市の大阪市を廃止して4つの特別区に再編するとした、いわゆる「大阪都構想」の是非を問う住民投票について、大阪市選挙管理委員会は、来月12日告示、11月1日投開票の日程で行うことを決めました。

大阪市選挙管理委員会は、いわゆる「大阪都構想」の協定書が、大阪府議会と大阪市議会で承認され、大阪市の有権者による2度目の住民投票の実施が決まったことを受けて、7日、会議を開いて、日程を協議しました。
そして、住民投票を、▽来月12日告示、▽11月1日投開票の日程で行うことを決めました。
また、投票にあたって、有権者に都構想の協定書の趣旨を理解してもらうため、投票用紙に、「大阪市を廃止し特別区を設置することについての投票」と明記することも決めました。
一方、7日の会議では、仮に衆議院の解散・総選挙が11月1日より前に行われる場合は、衆議院選挙と同じ日に実施する方向で再度、日程を検討することを確認しました。
会議のあと、大阪市選挙管理委員会の大丸昭典委員長は、記者団に対し、「本来、住民投票と衆議院選挙は別物だが、新型コロナウイルスの感染が続く中、従事者の負担などを考えると、衆議院選挙が行われるのであれば、同日に実施することが好ましい」と述べました。

3874名無しさん:2020/09/07(月) 23:40:36 ID:d0HHlvRY0
>>3870
賛成の意思表示をしても、実際に投票所に足を運んで投票しないと意味がないので
こういう調査はあまり当てにならん

反対派は絶対に行くでしょうから、賛成派がどれだけ賛成票を投じに投票所に足を運ぶか

3875名無しさん:2020/09/08(火) 00:07:09 ID:Jb95XBmY0
アンチ維新のMBSちちんぷいぷいで今回の調査やってたが
5円前とは違い何故か60代70代の高齢者は賛成が増えてるのに
30〜50代で反対が上回ってる。
更に5年前も住民投票2か月前は賛成が上回ってたとのこと。
嬉しそうに西アナが解説してた。

3876名無しさん:2020/09/08(火) 00:10:22 ID:Jb95XBmY0
橋下氏が5年前に言ってたが、維新の内部に「勝つだろう」
という油断があって全員が必死になってなかったとのこと。
利権死守に必死な反対派以上に汗をかかないと有権者は
甘くないよ。

3877名無しさん:2020/09/08(火) 00:11:35 ID:Jb95XBmY0
守島 正 (大阪市会議員 衆議院大阪第二選挙区支部長)@t_morishima0715

この積算根拠の説明を自民府連としてしてくれるのか
質問していますが、反応がありません。
にかかわらず、この信憑性ないツイートにリツイート
3000とか謎ですね。
議員の他のツイートとの反応が違いすぎるし、反応の
割に誰も根拠証明しない。
デマの吹聴のための印象操作とかしてなければいいですが。

https://twitter.com/t_morishima0715/status/1302963704200196096

3878名無しさん:2020/09/08(火) 07:29:42 ID:z3u.a79o0
政令市制度が良いのなら皆こぞって政令市に移住するはずだが必ずしも実際はそうなっていない。
堺市が良い例。堺市は2006年に政令市移行後も人口は増えていないし
何がどう変わったという話も全く聞かない
インバウンドもスルーされている
政令市は市民そっちのけの役人が威張りたいだけの制度

3879名無しさん:2020/09/08(火) 21:49:04 ID:QzKBzx6M0
>>3878
確かに

3880名無しさん:2020/09/08(火) 21:52:16 ID:NrdB.GxU0
大阪維新の会は全く油断していないようです。

“百里を行く者は九十を半ばとす”
まだまだ先は長い、まだまだ結果は見えてきていない。
褌を締め直して、眦を決して、事に挑んでいってほしいです。


世論に「安心できない」 各社都構想調査受け松井市長
2020年9月8日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200908/20200908025.html

 「大阪都構想」の制度案(協定書)が府市両議会で承認されたことを受けて、新聞、通信各社が実施した世論調査で、賛成がおおむね半数に上ったことを巡り、推進派の松井一郎大阪市長(大阪維新の会代表)は7日、「安心できる数字ではまったくない」と慎重な姿勢を示した。府庁で記者団の質問に答えた。

 共同通信社の調査では、市の有権者の49・2%が賛成で、反対の39・6%を上回った。

 吉村洋文知事の新型コロナウイルス対策を、「評価する」「ある程度評価する」との回答は計89・1%だった。吉村知事の人気が投票行動に影響するかを問われた松井市長は「それとこれとは別。住民は冷静に判断する」と意に介さなかった。

3881名無しさん:2020/09/08(火) 22:06:25 ID:QzKBzx6M0
僅差ではなく結構な差を付けて勝ちたい

3882名無しさん:2020/09/08(火) 22:17:59 ID:QzKBzx6M0
>>3880
その様ですね。
維新メンバー全員が油断なく活動できるかどうかがカギ。
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1302859101534261248

3883名無しさん:2020/09/08(火) 22:23:48 ID:QzKBzx6M0
吉村洋文(大阪府知事)@hiroyoshimura

何故、大阪に都構想が必要か、端的かつ的確に指摘されている。
僕はトミーズ健さんと交流はないですが、61年間、大阪で生活され、
大阪の二重行政を見てこられて、率直なご意見なんだろうと思う。

https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1303312457100701697
(動画)
https://twitter.com/s_hutoku/status/1303241944684924930
https://twitter.com/s_hutoku/status/1303238801272127488

3884名無しさん:2020/09/08(火) 22:24:56 ID:QzKBzx6M0
原田りょう【大阪府議会議員】@haradaryo_net

本日の有識者を招いた都構想の意見交換会に、反対派は今回も欠席。
賛成の御用学者ばかり、との批判がありましたが、今回は反対の
有識者も呼ぶことができる設えでしたが、それもせずただただ欠席。
議論できず残念な限り。

https://twitter.com/haradaryo_net/status/1302921121948295168

3885名無しさん:2020/09/08(火) 22:25:26 ID:QzKBzx6M0
上山信一 Ueyama@ShinichiUeyama

廃止されるのは、あくまで大阪市役所。しかも廃止された瞬間に
再編され北区など4つの特別区に生まれ変わる。その後大阪府も
機能強化され大阪都に生まれ変わる。私も大阪市生まれ。
場所としての大阪市は大好きだ。だがあの市役所は維新がいなく
なったらまた利権の巣になりかねない。廃止し作り替えよう

https://twitter.com/ShinichiUeyama/status/1303121617795473408

3886名無しさん:2020/09/08(火) 22:46:32 ID:NrdB.GxU0
>>3883を見ての感想を取敢えず一つだけ。

 私もね実のところ 大阪市 という言葉が無くなるのは寂しいんですよ。

 大阪市、近代日本に於いてその存在は誠に大きなものがあったのは紛れもない事実。
 大阪市、ここから生まれた数々の企業、数多のサービス、多種多様な娯楽に文化、それはそのまま我が国の誇り。
 大阪市、病める時も健やかなる時も・・・ではないが、戦争で苦しい時も“大大阪”と呼ばれ絶好調な時もそこに大阪市はあった。
 大阪市、それは誇りある言葉であり我が国の象徴でもある言葉です。

でもね・・・、と思う。

 大阪市、それに拘り激烈な都市間競争に負けるのが果たして“大阪の為”になるのか。
 大阪市、それに拘った行政機関のままで果たして効率的かつ迅速な“大阪の為”の為の行政が出来るのか。
 大阪市、それに拘ったままで西日本の盟主、ひいては日本国を牽引する都市足り続けられるのか。

私は、それは『NO、否』だと思う。

 大阪は大阪市のみに非ず。大阪全体を見れば『大阪の中心地』である大阪市が大阪府とに分かれている非効率は最早明らか。
 自然界で生き残るものは強いものではなく変化できるものだといいます。人間も自然界を構成する一員、そして都市はその人間の住まう所。
 ならば時代の要請に応じて都市もまた変わっていくのは至極当然の事。

 もし大阪市に人格があるのらばこういうのではないでしょうか。
 『私の名前が無くなるのならそれもよし。難波、浪速、浪華、大坂等々、私が生まれる前は名前は色々あった。
  大事なのは大阪市という私の名前ではない。真に大事なのは大阪という地がこれからも繁栄し生き残り続ける事だ。
  その為に私の名前が消えて、私の骨格が変わるのなら私は喜ぶ。それが大阪市の誇りだからだ。』と。

3887名無しさん:2020/09/08(火) 23:36:14 ID:QzKBzx6M0
>>3886
御意。

3888しんや:2020/09/09(水) 00:15:51 ID:PEwGvUFI0
都構想、こんな事できたら維新は国政で政権とれる。

3889名無しさん:2020/09/09(水) 08:56:24 ID:d0HHlvRY0
・都構想可決 → 特別区導入 → 副首都化 → 道州制 → 一極集中解消

・都構想否決 → 維新政界から退場 → 再び府市対立 → 箱物行政復活 → 転出超過 → ますます一極集中 → ますます少子化 → 人口減 → やっぱり維新のほうが良かった → 維新再登場 → 都構想可決

3890しんや:2020/09/10(木) 08:00:45 ID:QFGOLWJs0
そんな時間はない。

3891名無しさん:2020/09/10(木) 22:29:34 ID:Uc4xOYLs0
上山信一 Ueyama@ShinichiUeyama
そのとおり。大阪は放っておいたらどんどん衰退する。なのに
「今のままがええ」と既得権益勢力が二重行政を維持しようとする。
だからなかなか誇れる大阪にならない。11月1日は今度こそ、
大阪の歴史を変えたいですね。柳本さんもこの際、過去のしがらみ
から訣別して新しい大阪づくりに参加して下さい
https://twitter.com/ShinichiUeyama/status/1302426402474524674

手塚 研治@SorimachiSr
東京都の23区を一纏めにして、戦前のように東京市に戻すとしたら、
東京都と東京市で、どんな役割分担にすれば良いのかを、誰でも納得できる
よう説明できるのか? その説明に皆が納得するのであれば、都構想なんて
やる必要はない。 東京都の区が結束して市に戻そうと言う意見など聞いたことがない。
https://twitter.com/SorimachiSr/status/1303181626478747648

3892名無しさん:2020/09/11(金) 09:49:14 ID:d0HHlvRY0
都構想せんでも今うまくいっているから大阪市廃止も住民投票も不要という現状維持派。

人間関係でうまく行ってるだけで、違う人が首長になればまた過去の状態に逆戻りになるのを
分かってるくせに分かってない振りしているからタチ悪い

維新は大阪だけでなく日本の50年100年先の未来をも描いているが
反対派は現状維持でどんな未来を描いているか述べよ

3893名無しさん:2020/09/12(土) 21:27:52 ID:SNfWlnYY0
都構想はこういう人達が大反対


維新 都構想ビラ配布団体を告発
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200910/2000034802.html

いわゆる「大阪都構想」をめぐって、大阪市内の団体が配ったビラや冊子に、住民投票に否定的な意見とともにクオカードのプレゼントが記載されているとして、大阪維新の会は、買収の疑いで警察に刑事告発しました。

大阪維新の会によりますと、大阪・西淀川区の団体が市民に郵送したビラや冊子に、都構想の住民投票の実施に否定的な意見とともに、「抽選で30人に1000円分のクオカードがあたるクイズ『都構想』があります」と記載されていたということです。
これについて、大阪維新の会は、公職選挙法で禁止されている買収にあたる可能性があるとして、10日、今井幹事長が大阪府警察本部を訪れ、刑事告発しました。
このあと、今井氏は記者団に対し、「こうした事例が許されれば、クオカードや商品券、現金を使ったクイズで住民を導くことにもなりかねない。公正な住民投票を行うためにも告発した」と述べました。
一方、団体側は、NHKの取材に対し、「住民投票や都構想に賛否を表明するものではなく、この時期に住民投票を行うことの是非や、都構想自体について深く考えてもらう機会になればと思っていた。なぜ告発されたのかわからない」と話しています。

3894名無しさん:2020/09/12(土) 21:28:29 ID:SNfWlnYY0
大阪都構想反対派が、クオカードで有権者買収疑惑!

住民投票にも公職選挙法が適用される理由

https://otokitashun.com/blog/daily/24270/

3895名無しさん:2020/09/13(日) 21:47:32 ID:NrdB.GxU0
武漢肺炎(中国湖北省武漢からパンデミックが始まった新型コロナウィルス感染症(COVID-19))が怖いから住民投票をすべきではない。

これがパンデミックが始まってすぐなら理解できます。しかし既に多くの事が明らかになり各種イベントも順次再開の運びとなっている今、住民投票をすべきではないというのは説得力がまるでない。

むしろここで住民投票をしないほうが『大阪、危ないんじゃね』という印象を持たれてしまうのではないでしょうか。

充分に注意しつつやるべきはやる、これが今を生きる我々の生きる道だと私は確信しています。

3896名無しさん:2020/09/13(日) 23:00:38 ID:eHJFiQOY0
ろくに法律も守れない反対派連中が
都構想では住民サービスが下がるとか水道料金が上がるとか叫んでる(´・ω・`)

3897名無しさん:2020/09/16(水) 21:52:34 ID:beNHI7KM0
非難することが自己目的化した「悪質な学者」
https://president.jp/articles/-/38645?page=3

政治を非難することが自己目的化した悪質な学者も多く存在する。「適切に」
政治を評価するのではなく、とにかく嫌いな相手に悪口を言うために、
悪い数字を拾い上げる輩だ。
その代表格が、京都大学の藤井聡氏。彼は、僕や大阪維新の会の大阪府政・市政
をとにかく非難することだけに自分の全人生をかけているような奴。
2018年3月、「大阪の域内総生産額(2015年度)が愛知のそれに抜かれて
3位に転落‼」という報道が躍った。

すかさず、藤井氏は「橋下や大阪維新の会の政治行政の失敗‼」と叫び始めた。
ところが、この域内総生産額の計算方法がその年に変わっただけなのだ。それまでは
研究開発費は総生産額に含めなかったのに、この年からこれも含めることになった。
そうすると、研究開発費に1兆円規模の資金を投じるトヨタ自動車を擁する愛知県は、
域内総生産額が一気に上がった。つまり計算方法の変更によって愛知県が大阪府を
抜いただけなのだ。
過去もこのように研究開発費を総生産額に加える方法で計算すると、実は僕が
知事に就任する前の2007年にすでに愛知県が大阪府を抜いていたことになる。
2015年になってから大阪経済の実体が3位に転落したわけではない。
(略)
そういえば藤井氏は、大阪府の府民所得が下がっていることも、僕や大阪維新の会
の批判理由によく使う。確かにそれは事実である。
しかし県(府)民所得は、「労働していない」高齢者や生活保護受給者も含めての
平均額だ。高齢化が進む大都市で、しかもこれまでもずっと生活保護受給者が
多かった大阪という街において府民所得が低くなってしまうのはある意味自然なことだ。
ここは数字の取り方次第であり、県民所得と同じような数字に「雇用者報酬」という
ものがある。これは「働いている者」の報酬額の平均だ。大阪は、この雇用者報酬
については、東京に次いでの高さである。

「労働していない者」も含めての平均所得(府県民所得)と、「働いている者」の
平均報酬(雇用者報酬)。どちらが経済指標として有効か。
僕は、当然、後者の雇用者報酬だと思う。経済が活性化しなければ雇用者の報酬は
上がらないし、一番重要なのは、まさに働く者の報酬だ。働いていない人の所得は、
経済活性化とは無関係の、富裕層の所得や福祉の話になる。
府県民所得の数字だけを持ち出す藤井氏には経済を語る資格はない。

3898名無しさん:2020/09/16(水) 21:53:59 ID:beNHI7KM0
トヨタの研究開発費が愛知の域内総生産額を大幅に上げていたと

3899名無しさん:2020/09/16(水) 22:23:33 ID:NrdB.GxU0
そもそも大阪は売上高1000億円以上の企業の本社数において日本国内では東京に次いで二位、世界的に見ても最新のデータは持ち合わせていないが、数年前のデータで世界第四位、最新でも世界ベストテンから脱落はしていないと思われます。
また下記のような記事もあります。

「大阪の逆襲」が始まった!世界ランキング上位を総ナメにする理由
2020年06月05日 06時00分更新
https://ascii.jp/elem/000/004/015/4015453/
新型コロナウイルス対策で、吉村知事による独自の施策で感染拡大を抑え多数の評価を得た大阪。さらに、2025年の万博に向けてこれからイベントや開発が目白押しの大阪周辺ではいま、ビジネスチャンスとしての注目度も高まっています。いま関西周辺で何が起きているのか。そこで今回は、日本総合研究所マクロ経済研究センター所長の石川智久氏の『大阪の逆襲』(青春出版社)から、万博に向けて進化し続けている昨今の大阪周辺事情について解説します。

なぜ今、大阪が世界ランキング上位を総ナメにしているのか

 東京一極集中が言われて久しいものがあります。もちろん、新型コロナウイルスの影響を関西も受けています。しかしながら、関西の最近の明るい話や実力を踏まえれば、これは克服可能であり、一時的に落ち込んだとしても、十分に復活できると思っている関西人は多いです。

 では、その関西の魅力とは?いろいろな角度から見てみましょう。米国総合不動産サービスのJLL(ジョーンズ ラング ラサール)が、2019年4月に発表した「都市活力ランキング」によると、ホテルやオフィスなどの商業用不動産のカテゴリーの勢いにおいて、大阪は世界131都市中、堂々の1位にランキングされました。

 大阪の底堅いオフィス需要や2025年大阪・関西万博開催決定によるインフラ整備、再開発の増加に対する世界の期待が大きいと言えます。

 不動産業界のプロが、当面有望な不動産市場は中国でもインドでもアフリカでもなく、大阪が世界トップと言っているのです。もちろん翌年の順位は変わるかもしれませんが、一度でも世界のトップに立てたというのは、非常に価値のあることではないでしょうか。

 銀行や不動産業界の方に聞くと、世界中の不動産ファンドから「関西で不動産投資をしたいのだが、いい土地はないか」と相談されることが増えているようです。

 また、米国の大手旅行雑誌「コンデ・ナスト・トラベラー」が、毎年秋に発表する読者投票ランキングがあり、2019年度は「世界で最も魅力的な大都市ランキング」で、1位に東京、2位に京都、5位に大阪が入りました。日本の3都市が同時にベスト10に入るのは初めてです。特に、大阪が前年の12位から大きく順位を上げていることは、注目に値します(東京・京都は前年と同順位)。

 評価のポイントは、京都が「深く息づく伝統の中に新たな文化が生まれている点」、大阪が「その土地ならではの食の魅力や熱狂的な野球文化」となっています。それぞれ魅力や特徴がとても明確です。

 さらに、英「エコノミスト」誌の調査部門がまとめた、世界主要140都市を5つの基準で評価する「世界で最も住みやすい都市」2019年度ランキングでは、4位に大阪が入り、一方で東京は7位と、東京を上回る評価を得ています。

3900名無しさん:2020/09/16(水) 22:24:37 ID:NrdB.GxU0
「お笑い」「食い倒れ」だけじゃない大阪の現在
 関西以外に住んでいる方は、関西と聞くと「お笑い」「食い倒れ」といったイメージが先行している方が多いかもしれません。しかし実は、関西には「知の拠点」と呼ぶに相応しいほど、非常に多くの最先端の科学技術基盤が集積しています。

 京都大学、大阪大学をはじめ、関西には数多くの大学があり、人口千人あたりの学生数は関西が全国一です。兵庫県には、1秒間に100京回の計算を行えるスーパーコンピュータ「富岳」が設置される理化学研究所や、世界最高性能の放射光を利用できる大型実験施設「SPring-8」、国内初のX線自由電子レーザー施設「SACLA」など、日本の中でもきわめて希少な施設があります。

 また、大阪・京都・奈良にまたがる「けいはんな学研都市」には、3D映像で有名なNICT(情報通信研究機構)、多言語テキスト翻訳システムのATR(国際電気通信基礎技術研究所)など、キラッと光る個性を持った研究機関が多く立地しています。これらの施設が大阪を中心におよそ半径100㎞圏内にぎゅっと集まり、最先端設備とトップクラスの科学者が集結する関西は、世界でも屈指の先進科学技術エリアなのです。

 そういう意味では、関西で万博が開催されることは、必然と言えるかもしれません。関西の恵まれた環境を活かして、いまこの瞬間も多くのイノベーションの卵が次々に産み落とされています。

 これまでも多くの卵が大きく育って関西から世界へ発信され、海外諸国から賞賛を浴びてきました。そしていま、これまで私たちが見たこともない「イノベーションたち」の卵や、現在すくすくと育っている「イノベーションたち」がまだまだ無数に控えており、2025年大阪・関西万博で華々しくデビューしようとしています。そう考えると、何だかワクワクしてきませんか?

25年万博開催・IR誘致に向けて関西の勢いは止まらない

 今回の2025年大阪・関西万博のテーマは、「いのち輝く未来社会のデザイン」。関西は、そのテーマを実現するための「実験場」と位置づけられ、開催前から様々な企業・研究機関が先端技術の実証実験を、万博期間中にも実験的な展示を行います。

 特に万博会場である夢洲は、ほぼ更地で土地利用の制約が小さく、「未来社会の実験場」という2025年大阪・関西万博のコンセプトには最適な場所であると言えるでしょう。

3901名無しさん:2020/09/16(水) 22:25:09 ID:NrdB.GxU0
では、今回の大阪・関西万博ではどのような実験が行われるのでしょうか。具体的な内容は、2025年日本国際博覧会協会が有識者による議論を重ねているところですが、既に2019年6月の段階で大阪商工会議所が一定のアイデアを打ち出しています。その内容は、健康・医療分野では健康メニューが提供される健康レストラン、VR・ロボットによる健康増進プログラムを体験できるスポーツクラブなど。

 足元でもより具体的な動きが出てきています。たとえば水素を動力源とするドローン。エアロジーラボ社は、プロペラを複数備えた軽自動車程度の大きさの機体を想定し、2024年はじめには人を乗せた状態での飛行試験を行う計画です。

 また、大阪メトロと大阪シティバスは、自動運転で走る路線バスの実用化に向けて動き出しており、実証実験を経て2020年度に4路線で導入、大阪・関西万博では会場と駅との移動手段として活用する予定です。自動運転車を充電するためのワイヤレス充電システムについても、既にダイヘン社が大阪城公園などでの実証実験を重ねており、万博会場を移動する無人バスへの採用を目指しているほか、道路を走ったまま充電するシステムにいても開発を加速させています。

 今回の万博は、実は、万博の歴史を塗り替えると言われています。2025年の万博は、開催前から世界中の課題やソリューションを共有できる「オンラインプラットフォーム」を立ち上げる予定です。つまり、ネットとリアルを通じた来場者数は80億人を目指しているのです。大変スケールの大きい話だと思いませんか。

 また、夢洲が空き地ということは、今はだれも住んでいないということです。これは、仮に24時間万博をしてもクレームをつける人がいないということです。さらに、夢洲はカジノ付きリゾートであるIRの誘致予定地にもなっています。IRは基本的に24時間営業であることを考えると、夢洲は決して眠らない町にもなりえるでしょう。

 こうした事例は数え上げるとキリがないほどで、5年後、そしてその先の未来に向けて大いなる盛り上がりを見せています。2025年、大阪・関西は未来を体験できるショールームになろうとしているのです。

 このように、いま関西は万博開催・IR誘致に向けて熱気が高まってきています。例えば、万博やIRのセミーは連日満員ですし、私もメンバーの一員である「夢洲新産業創造研究会」という業種を超えた勉強会には、100社を超す企業がすでに入会しています。それほど、関西でのビジネスチャンスを見出そうと注目している人が増えてきているということです。2025年に向けて、そういった会合はますます増えてくるでしょう。あなたの未来を創る場として、ぜひ「大阪・関西」を候補としてみてはいかがでしょうか。

3902しんや:2020/09/17(木) 22:36:10 ID:eli4oJCc0
>>3899しかし大阪は貧困と宣伝するものがあとを立たない。

3903名無しさん:2020/09/17(木) 23:11:32 ID:2FDWSXjI0
松尾貴史も池田清彦も、都構想の本質(大阪という土地柄上、大阪市が
存続すると以前のどうしようもない状態に必ず戻る)を全くわかってない。
いや、わかってて言ってるのかもしれないが。
まあ、どちらも立憲民主や共産の支持者みたいだから当然といえば当然か。


池田清彦@IkedaKiyohiko

大阪都になっても大阪は良くならないのは自明です。名前が都になっても
大阪は名古屋や福岡と似たような地方都市であることに変わりはないです。
つまらない自尊心をくすぐられて、大阪市の権限を委譲する決定に賛成
するのは不思議だね。少なくとも行政のサービスは悪くなるよ。
https://twitter.com/IkedaKiyohiko/status/1303358169431769088

自分が損する決定に賛成する大阪市民は、騙されているのか、お人好しなのか、
マゾなのか、余程生活に余裕があるのか。不思議だね。
https://twitter.com/IkedaKiyohiko/status/1303353137982402560

コロナ禍で大変な時に、ドサクサに紛れて、税金を沢山使って、大阪市を
廃止する住民投票をする意味がわからないね。その金をコロナ対策に使えば
いいのに。焦っているところを見ると、維新とその取り巻きにとって、
よほど美味しい利権があるのかしら。私には選挙権はないが、意見する自由はある。
https://twitter.com/IkedaKiyohiko/status/1306497051803267072

k.takada@ippaitaka
意見の自由以前に予算配分、システムの問題。そもそも予算編成時に使途が
決まっているのは、自治体予算の常識。したがって住民投票の予算をコロナ
対策に使うのは無理。有り金を何にでも使える家庭の財布とはちがう。
都構想賛否以前の問題。気持ちは解るが、現実的ではない。
https://twitter.com/ippaitaka/status/1306588338451750913

3904名無しさん:2020/09/17(木) 23:18:11 ID:2FDWSXjI0
松尾 貴史@Kitsch_Matsuo
「大阪市」が消滅し「大阪府」の名称が「大阪都」になる格上げ感?に
釣られて、市民府民の生活は、向上どころかサービスの低下が見えているのに
賛成する人達は、一体何を目指しているのだろう。「何か変えてくれそう」
と期待しているのかな。良くならないと変える意味がないのに、まったく不可解です。
https://twitter.com/Kitsch_Matsuo/status/1303086296529661953

Brooks@Brooks22741633
仮にね、仮にサービスが低下しても維新以前の公金を食い物にした
あの状況に戻る可能性のある制度は、オレたちの時代で終わらせる。
それが、その時代を生きたオレたちの義務。
https://twitter.com/Brooks22741633/status/1303101877874077696

3905名無しさん:2020/09/18(金) 00:10:17 ID:2FDWSXjI0
5年前、都構想反対派の最前線に立っていた藤井聡さんの大阪愛

動画
https://twitter.com/chairtochair/status/1256525850201088001

3906名無しさん:2020/09/19(土) 01:03:18 ID:NrdB.GxU0
>>3905

 最低やな藤井。こんなんでも大学教授になれるんだな。

3907名無しさん:2020/09/19(土) 23:02:47 ID:SnrF.seg0
都構想しなくても話し合いの大阪会議で出来ると言っていた大阪自民。
ボイコットした結果が今回都構想の再挑戦に至ったのにねw


NHK関西ローカル番組「かんさい熱視線」大阪都構想討論会にて

松井市長「どうして大阪会議ボイコットしたんですか?」

大阪自民・北野さん「うっ・・(言葉詰まる) その質問にはいま答えられません。
 どうして話を蒸し返すんですか」

いや、今初めて聞いたし、蒸し返してないし、答えになってないし。
https://twitter.com/s_hutoku/status/1306942218163240960

ポンコツ大阪会議の顛末について知らない方はこちらをどうぞ
https://twitter.com/kewpie3sec/status/1306979309106720773

3908名無しさん:2020/09/19(土) 23:08:45 ID:SnrF.seg0
北野さん苦しい開き直りだったねw
話し合いで解決するとされた大阪会議をボイコットして
都構想まで全否定するとは。
前レスで出ていた藤井さんも例の「きゃつらメール」で
自ら「ショボい大阪会議」と書いてたしねw
反対派は面の皮が厚いというか、とてもじゃないけど
住民のことを考えているとは思えない。

3909名無しさん:2020/09/20(日) 07:27:23 ID:w9CgkGYA0
松尾や藤井、北野のような反対派は例の市議の
「天下りが出来なくなる」発言は完全スルー

分かりやすいなw

3910しんや:2020/09/20(日) 08:48:40 ID:nIWr4F5c0
かんさい熱視線は賛成派不利だったってツイートあったんですけど実際どうでした?

3911名無しさん:2020/09/20(日) 15:09:01 ID:a79yZXKk0

反対派はとにかく住民サービスが下がると訴える作戦しかないからな

3912名無しさん:2020/09/20(日) 20:35:58 ID:mNfCfQtQ0
上山信一 Ueyama@ShinichiUeyama

前回、住民投票の後、話し合いで府と市を調整する仕組みとして
始まった大阪会議。松井さんが問い詰めるのにそれをボイコット
した理由、ふにゃらふにゃらで答えない。論点ずらしの典型かな、
これでは視聴者は誠実な対応と思わないだろう。

https://twitter.com/ShinichiUeyama/status/1307439340084031488

3913名無しさん:2020/09/20(日) 20:36:31 ID:mNfCfQtQ0
大阪都構想の実現へ!

〜公明党の新たな挑戦がはじまる! 〜

https://www.youtube.com/watch?time_continue=4&v=NDDB8T0diM8&feature=emb_logo

3914名無しさん:2020/09/20(日) 21:16:33 ID:NrdB.GxU0
風見鶏公明党の面目躍如、ですな、>>3913
言い訳ばっかりで唖然としました。

3915名無しさん:2020/09/21(月) 21:25:19 ID:eeByYyyw0
特別区制度(いわゆる「大阪都構想」)について
 〜特別区設置協定書について説明します〜【大阪市提供番組】

https://c.myjcom.jp/jch/p/osaka202009211011/

特別区設置協定書について、松井大阪市長が吉村大阪府知事とともに、
「特別区制度の概要」「特別区制度でめざすもの・ポイント」を
分かりやすく説明します。

放送日時
J:COMチャンネル(地デジ11ch)

2020年9月21日(月)〜 10月11日(日)
12:30 〜 13:00 / 22:00 〜 22:30

ベイコム(地デジ11ch)

2020年9月21日(月)〜 10月11日(日)
14:00 〜 14:30 / 21:30 〜 22:00

放送エリア
J:COM 大阪・大阪セントラル局
J:COM大阪セントラルエリア
大阪市(淀川区、東淀川区、北区、都島区、旭区、中央区、城東区鶴見区、東成区)

J:COM大阪エリア
大阪市(阿倍野区、住吉区、東住吉区、生野区、平野区、天王寺区)

※日程と放送時間については、予告無く変更となる場合があります。
※放送エリア内でも、視聴頂けない場合がございます。
J:COMチャンネルが視聴可能かどうかはこちらを確認ください。

3916名無しさん:2020/09/21(月) 21:32:33 ID:eeByYyyw0
枝野代表「なぜなくすのか?」大阪都構想に反対訴え(日刊スポーツ)

➡︎大阪都構想をよく理解していない国会議員が口を出すべきではない。
枝野氏は一から地方分権、住民自治、住民投票を勉強し直すべきだ。
反対するなら大阪の地方議員にやらせるべきだ。

https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1308011397410766849

3917名無しさん:2020/09/21(月) 23:01:46 ID:NrdB.GxU0
>>3913

 一年ぐらい前にはこんな事を言っていた公明党であります。

>一方で公明関係者は、都構想の方針転換について「支持者からの反発は確かにあるが、党が大阪で生き残るすべも考えないといけない」と苦しい胸の内を明かす

 大阪の事を考えて都構想賛成なんて真っ赤な嘘なんですよ、全ては己の為、>>3913にある公明党の動画は嘘で塗り固めたものでしかない。
ようもこんな恥知らずなことが出来るな、とある意味感心しますが。

 そう言えば吉村大阪府知事と松井大阪市長が誕生した大阪ダブル選挙、自民党は安倍前総理が超多忙にも関わらず来阪され自民党候補の応援をしました。
 しかし公明党は党の代表である山口那津男氏は只の一度も来阪しなかった。
 安倍前総理に比べれば遥に暇で時間は幾らでも作れるのに。

 公明党なんてそんなもんんですよ。
 いつも口だけ、その時々でくるくると恥も外聞もなく意見・態度を変える。
 日本の政党の中で一番信用ならんのが公明党です。

維新、公明になお警戒=大阪都構想で神経戦
6/22(土) 7:45配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190622-00000015-jij-pol

 「大阪都構想」の制度案を話し合う法定協議会が21日開かれ、公明党は地域政党「大阪維新の会」に歩み寄って賛成を表明した。

 しかし、都構想が争点となった4月の府知事・市長ダブル選で維新が大勝したのを見て、それまで反対だった公明が一転して賛成に回っただけに、維新は公明が再び態度を変えるのではないかと警戒している。当面、維新と公明の神経戦が続きそうだ。

 法定協のメンバーは計20人で、大阪府知事、大阪市長のほか、府議と市議が各9人いる。そのうち維新側は11人、公明が4人で、都構想賛成の両党メンバーが議論を主導する。公明の出席者は21日の会合で「住民目線でよりよい制度案づくりを進め、建設的で積極的な議論を展開する」と前向きな姿勢を強調した。

 しかし維新側は、公明の賛成を額面通りに受け取っていない。維新が9日投開票の堺市長選を分析したところ、公明支持者の約8割が都構想反対を訴えた自民党系候補に投票したとみられる。維新幹部は「表で賛成と言っても本音は反対という表れだ。公明は言動が一致していない」と不満を口にした。

 一方で公明関係者は、都構想の方針転換について「支持者からの反発は確かにあるが、党が大阪で生き残るすべも考えないといけない」と苦しい胸の内を明かす。維新がダブル選の勢いを背景に、公明現職のいる関西の衆院6小選挙区に対立候補を擁立するとけん制しているためだ。

3918名無しさん:2020/09/21(月) 23:16:34 ID:NrdB.GxU0
あとこんな記事もありましたな。


反対から一転、公明が「都構想」賛成で維新と合意 その理由は?
5/27(月) 17:16配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00027937-mbsnews-l27

  公明党大阪府本部は25日、「大阪都構想」そのものにも賛成の立場を取ると明言しました。反対し続けてきた都構想をなぜ賛成するに至ったのでしょうか。

 25日夜、そろって会見に臨んだ維新の松井代表と公明党大阪府本部の佐藤代表。感極まったのか松井代表の目には光るものが…

 「晴れやかな気持ちでやってますんで、別に涙ぐんでいるような話ではない。笑顔で臨んでいる」(大坂維新の会 松井一郎代表)
 「大阪の改革をしっかりと維新さんと力を合わせて前に進めていって」(公明党大阪府本部 佐藤茂樹代表)

 両党は「大阪都構想」の是非を問う2度目の住民投票を確実に実施することで合意。さらに公明党は、これまで一貫して反対してきた都構想にも賛成の立場で協議に参加していくことを明言しました。

 「特別区設置について賛成の立場から、しっかりとした前向きな議論をさせていただきたい」(佐藤茂樹代表)

 公明党から“満額回答”を引き出した維新。ここに至る経緯には、公明側の「勝負の読み間違い」がありました。

 もともと「住民投票」の実施は容認、都構想には「反対」の立場だった公明党大阪府本部。そこで住民投票の実施時期をめぐって昨年末ごろから維新側との亀裂が生じ、知事と市長は任期途中に辞任しダブル選挙に打って出ました。公明側は自主投票とした4年前の知事・市長ダブル選挙とは異なり、自民党が推薦する無所属の知事・市長候補者に推薦を出し、維新と「全面対決」する道を選びました。当時、党関係者は「維新に打撃を与える最後のチャンスだ」と語っていました。

 ところが、結果はダブル選挙だけでなく、大阪府議・市議選挙でも維新が圧勝。維新はすぐさま公明に揺さぶりをかけました。衆参ダブル選挙の憶測も飛び交う中、公明党の現職衆院議員のいる関西6選挙区に維新の候補者を立てる可能性を示唆。そして「都構想」そのものにも賛成の立場に転ずることを強く迫りました。支持母体の創価学会からも「都構想議論よりも関西6選挙区の議席を死守してほしい」と迫られた公明党大阪府本部。抗う余力はもう残っていませんでした。では、反対しつづけてきた都構想に賛成することについてどう説明するのでしょうか?

3919名無しさん:2020/09/22(火) 00:22:35 ID:NrdB.GxU0
>【枝野幸男・立憲民主党代表】
>「政令指定都市は都市がうまく回っていくための一番便利な仕組み」

 唖然茫然
 ならばあなたの党が本部を置く 東京都 を解体し中心部を 東京市 という政令指定都市へと再編しようと言わないのは何故なのですか?
 だって政令指定都市という制度は都市がうまく回っていくための『一番便利な仕組み』なのでしょう。
 都という制度は都市がうまく回っていかないということなのでしょう、政令指定都市と比べて。

 ならば東京都という現にうまく回っていない都市を何とかしないと。現に都として東京は存在しているのですから。
 未だ存在しない大阪都という幻影に首を突っ込んでいる場合じゃないですよ、枝野さん。



「合流新党」直後の来阪 立憲民主党の枝野代表が「都構想」に反対訴える
9/21(月) 21:13配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3be1c4aabd8a2453ae4d4721601d566b8845d717

合流新党の結党大会を終えたばかりの「立憲民主党」の枝野代表が、大阪を訪れ「都構想」に反対の姿勢を示しました。

【枝野幸男・立憲民主党代表】
「政令指定都市は都市がうまく回っていくための一番便利な仕組み」

21日に大阪に入った枝野代表は、政令市の魅力を語り、都構想への「反対」を訴えました。

【枝野幸男・立憲民主党代表】
「(都構想は)理解不能です。せっかく政令指定都市という素晴らしい都市行政やるには合理的な仕組みがあるのに、なぜそれを捨ててしまうのか」

【辻元清美・立憲民主党大阪府連代表】
「二重行政売り文句にしてるけど、無駄な公共事業してきたことが問題で、府と市があるから何か問題になるわけではない」

一方で、大阪維新の会の松井代表は「大阪都構想で二重行政を廃止し大阪を成長させていく」と訴えています。

関西テレビ

3920名無しさん:2020/09/22(火) 10:13:57 ID:d0HHlvRY0
大阪で議席が獲れないから都構想反対派の票を取り込もうとしてるだけ

日本の未来より、おのれの党の存続と身分・特権にしか興味ない連中

3921名無しさん:2020/09/22(火) 20:12:49 ID:9.p50mO.0
自治労に逆らえない既得権べったりの党

3922名無しさん:2020/09/22(火) 20:30:33 ID:9.p50mO.0
足立康史@adachiyasushi

なぜ横浜や川崎が大都市法を活用しないのかと問う意見があるが、
関東の一都三県五政令市の中では都知事の力が圧倒的に強く、
一元行政が実現してきた。他方、関西の中心である大阪には、
一つの都市圏に同じパワーを有する府市が並び立っていたため、
二重行政が熾烈化し大都市法が必要になったのである。
https://twitter.com/adachiyasushi/status/1308071231753658368


上山信一 Ueyama@ShinichiUeyama

足立さんのいう通り。大阪は大阪の現実を見据えて「都区制度」を準用し
「大阪4区」になる。横浜や川崎はそれぞれ考えたらいい。政令市のままで
いいと考えるならそれでよい。全国一律で「政令市はいい、悪い」という
議論は時代遅れ、and/or地方の実態をしらない東京人の悪癖。
応援いただいても実は迷惑
https://twitter.com/ShinichiUeyama/status/1308213790677237760

3923名無しさん:2020/09/22(火) 20:32:23 ID:9.p50mO.0
野村修也@NomuraShuya

反対は自由だが、政令指定都市制度に欠陥があることはむしろ常識。
総務省の地方制度調査会第30次答申は「いわゆる『二重行政』の
問題が顕在化している。大都市における効率的・効果的な行政体制
の整備のためには、この『二重行政』の解消を図ることが必要」と明記している。

大阪の皆さんは、政令指定都市制度の欠陥が『二重行政』を生んできた
ことを身にしみて理解している。だからこそ、制度の抜本的改革と事実上
の重複解消のうち、いずれが優れた解決策かを真剣に悩んでおられる。
それなのに、突然外からやって来て「理解不能」などと言うのは、
大阪市民に失礼だと思う。

大阪の都構想についてツイートしたが、①政令指定都市は放っておくと
制度上『二重行政』をもたらす。これは制度の欠陥で、②現在『二重行政』
が深刻か否かの問題とは別次元の話。『二重行政』の解決策は色々あるので、
③制度の抜本改革が必要か事実上の重複解消で十分かは大阪市民が選択すべきことだ。

私の主張は、立憲民主党が①を「理解不能」と切り捨てるのはおかしいということ。
この主張に②の観点から反論されても話は噛み合いません。②の評価は③に繋がり
ますが、だからこそ大阪市民は③を真剣に悩んでおられるわけで、賛成派・反対派
の何れにとっても①を否定する立憲民主党の議論は論外だ。

3924名無しさん:2020/09/22(火) 21:40:10 ID:NrdB.GxU0
まぁ、そのなんだ、立憲民主党は間違った意見をばら撒く困った政党ということですな。

>>3921さんが指摘されているように、自治体再編は公務員にとっては迷惑千万でしょうから。
また菅新政権が超特急で進めるデジタル庁創設も公務員にとっては己の権限・既得権益が縮小されるからやりたくないでしょうね。

で、やはりこのお方が世界の潮流から目を背けて、自治労・公務員の意向に沿った主張をし始めています。

デジタル化は「後ろ向き」と批判 枝野氏、政権との違いアピール
2020年9月19日 21:23
https://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/200919/20200919104.html

3925しんや:2020/09/22(火) 21:45:37 ID:bHyu9lbY0
そろそろ住民投票まで約一か月だけど、ぶっちゃけてどう?

3926名無しさん:2020/09/22(火) 22:24:08 ID:9.p50mO.0
>>3925
最後までわからない。

3927名無しさん:2020/09/23(水) 08:23:30 ID:d0HHlvRY0

人間の心理として
現状維持側と現状を変えたい側が対立すると
ちょっとでも不安なことを言われると変化が伴う方を避けようとする傾向がある

反対派はそれを利用してデマを飛ばすことで
どちらが正しいことを主張してるか分からなくなるように仕向ける
そうすることで
今も賛成・反対の態度を決めかねている人を余計に迷わせ不安にさせて反対に誘導する
これが反対派の作戦だろう

もちろん都構想が正しいかどうかは分からないが、よその政令市はともかく
少なくとも大阪では現状維持の政令市制度はもはや時代に合わない解消すべき制度であることは確かである

3928しんや:2020/09/23(水) 12:36:12 ID:aL95mIIw0
>>3927その策を今だに崩せてないのが痛い。長州藩や薩摩藩も実は絶対絶命だった。しかし奇跡が起こった。今回は?

3929名無しさん:2020/09/23(水) 23:14:39 ID:FvBNpZE60
大阪の街頭で1BOX車が止まってた。
車にはデカデカと山本太郎の顔写真が貼ってあり
「れいわ新選組」「都構想はあかん」と書かれてたw
いかにも活動家チックな光景で引いた。

3930名無しさん:2020/09/24(木) 06:27:23 ID:kUavj3i.0
枝野、辻本、れいわの山本各氏や共産党に共通しているのは、東京さえ良ければよい一極集中推進派。
その証拠に、自民安倍政権をあれだけ批判してたのに
失敗に終わった地方創生事業にだけ一切突っ込まない。

3931名無しさん:2020/09/24(木) 21:30:28 ID:jAhlC0.20
>>3939
ほんとそう。
都構想を全否定して大阪市の存続を支持するってことは
国政でも、かつての大阪市の様な一部の団体が甘い汁を吸う
利権談合政治を目指してるんだろうな。

3932名無しさん:2020/09/24(木) 21:31:20 ID:jAhlC0.20
都構想に反対する野党政治家達は、組合選挙で支援を受けた見返りに
労組優遇や天下り斡旋や補助金バラまきや随意契約など、市役所が
24行政区の権限財源を奪い、公立校の給食やクーラー設置も出来ず、
劣悪な市営地下鉄のトイレを長年放置し続けた公衆衛生の欠片もない、
かつての自共民の談合政治で住民サービスが削られる最悪な大阪市に
戻る事を是とする人達なのだろう。

3933名無しさん:2020/09/25(金) 06:28:31 ID:CVzlaw7Q0
地方創生が失敗に終わったから何も言わないのか
どうせやる気がないのが分かってたからあえてスルーした。

しかし維新が本気で一極集中解消をやろうとしているから慌てて国会議員総動員までさせて
自民から共産までみんなお手々つないで維新に矛先を向けた。

去年の統一地方選や3年前の堺市長選はまさに象徴的光景

3934名無しさん:2020/09/26(土) 00:26:42 ID:NrdB.GxU0
>>3932

>劣悪な市営地下鉄のトイレを長年放置し続けた

 ちょっと前に図書館で旧ソ連の廃墟や廃棄されたものを集めた写真集を見た。
 見ながら「旧ソ連には一度も行ったことも一度も報道でも見た事がないのに、何か見た事あるようなデジャブ感」がずっとあった。
 なんだろう、この不思議な感覚はと図書館からの帰り道、考え続けた。

 そしてハッと気が付いた。『大阪維新が政権を取る前の大阪にソックリなんだ』と。

 劣悪な地下鉄のトイレ、代わり映えしない古臭い地下鉄の車両、薄暗い時代遅れな地下鉄の駅、
 教条主義的な教育、間違った同和教育、活気のない教育現場、
 ただ惰性で行われる行政主導のイベント、公務員が焼け太りする役所、繰り返されるだけの空しいスローガン、放置され続ける街の荒廃、見て見ぬふりの二重行政・・・

 進歩が全くなく、時代遅れで、徐々に街が蝕まれ、諦めが蔓延し、活気に乏しい。
 
 それらは、まさに崩壊寸前の旧ソ連そのものでした。
 民主主義の国の都市でありながら、ほんの十年前の大阪は崩壊した社会主義の国の都市のようでした。

 私はそんな大阪に戻るのは絶対にやだ。大阪の将来を絶動的にした大阪府市並立制は見たくもないものだ。
 今は大阪維新の会の仲の良い大阪府知事と大阪市長がいるから府市並立制の問題が目に見えない。
 でもそんな幸運は何時までも続くものではない。
 都構想が実現すればバラ色の未来が待っているわけではない。しかし少なくとも戻りたくない大阪になることはないだろう。
 皆で変わることを恐れず、躊躇わず、諦めず、一歩前へ進む。
 かつての大阪はそれをしなかった。それがあの崩壊した社会主義の国の都市のような大阪へと繋がる道を作ってしまった。
 だから皆で変わろう、躊躇せず進もう。その姿を全世界へ見せつけようじゃないか。

3935名無しさん:2020/09/26(土) 01:09:43 ID:NrdB.GxU0
松井大阪市長が毎日放送を批判 都構想の報道巡り「反対に偏り」
2020年9月25日 16:38
https://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/200925/20200925103.html

 大阪市の松井一郎市長(大阪維新の会代表)は25日、「大阪都構想」に関する毎日放送の報道が反対に偏っていると批判した。同社元アナウンサーで都構想に反対する平松邦夫元市長に言及し「平松さんの出身母体だし、いろいろあるのかもしれないが、もうちょっと公正公平な報道をした方が良い」と市役所で記者団に語った。

 同社の情報番組に出演する男性アナウンサーも名指しし「反対に偏りすぎだ。兵庫県に住んでいる人に大阪のことが分かるのか」と話した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板