したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

自治体(府市)再編問題について03

1217よっさん ◆XxkTNAUYOc:2012/11/15(木) 19:59:07 ID:JatGnxYI0
大阪都構想:区割り案発表 アジア成長の核/競争こそ活力 キタとミナミ、合区に賛否
2012年11月15日
http://mainichi.jp/select/news/20121115mog00m010022000c.html

 「キタ」と「ミナミ」はどうなる?−−。大阪市が14日公表した区割り案は、市内最大の商業地を抱える北区と中央区を統合するか、分離するかが焦点の一つになっている。案を作成した区長の間では、税収確保を目指して激しい綱引きもあったという。橋下徹市長は大阪都の「未来図」に期待を込めるが、今後の絞り込み作業の難航も予想される。【津久井達、原田啓之】

 「大阪市にはアジアの成長を担う大規模な区が必要だ」。北区と中央区の統合を強く主張するのは、中川暢三・北区長だ。梅田周辺のキタ、心斎橋・難波などのミナミの一体化について、「赤坂や六本木を抱える東京都港区と同規模になる。アジアの他都市と互角に渡り合うには、それぐらい必要だ」と言い、橋下市長も「大胆な案だ」と評価する。

 だが、区長の間でも意見は分かれる。「そんなに強い区ができたら、他の区が『日陰』になってしまう」。区割りを議論する会議で、ある区長は不満をぶつけた。別の区長も、「(税収を)稼げる区は一緒にせず、各特別区の核にすべきだ」と統合論に反対した。

 「キタとミナミはライバルや」と話すのは、中央区の千日前道具屋筋で食器店を営む千田忠司さん(62)。「向こう(キタ)は大企業が集まり、こっち(ミナミ)は商店街が売り。競い合って相乗効果を生み出す方が大阪が活性化するのでは」と中央・北区の統合には疑問を投げかける。自民党のある市議も「一極集中させては、『小さな大阪市』をつくるだけ。周辺区は切り捨てられたと思うだろう」と批判した。

 大阪市が誕生した1889(明治22)年は、東、西、南、北の4区しかなかった。市域の拡張に伴って区の分割・増設が進み、現在の24区になったのは1989年。大規模な見直しに市民の関心も高まっている。平野区で地域に密着した情報誌を発行する大谷和成さん(44)は「大阪市全体がどう発展していくかが大切だ。大局に立った議論を期待したい」と注文を付けた。

.


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板