したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

一極集中について語るスレ4

1nakano-shima★:2010/11/30(火) 16:41:23 ID:???0
一極集中について語るスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1162648061/

一極集中について語るスレ2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1220529919/

一極集中について語るスレ3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1261327905/

957名無しさん:2011/04/06(水) 15:24:29 ID:ZW67lZmg0
今フジテックを見たら
東京本社はあっても大阪は支社なんだな

958名無しさん:2011/04/06(水) 17:06:03 ID:/vA62tWU0
パソナ、首都圏企業の業務代行へ 大阪に新拠点
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011040601000577.htm

人材派遣大手のパソナグループは6日、計画停電の影響で業務に支障が出る恐れがある首都圏の企業などを対象に、事務の一部を代行する拠点を大阪市内に新設する方針を明らかにした。

 停電で事務作業が混乱するリスクを減らすとともに、業務効率化で電力消費の抑制に役立てる狙い。

 首都圏の電力不足が懸念される7月以降に開設予定。総務・財務部門の事務作業などを請け負い、震災の影響が少なく電力供給が安定している大阪市で作業する。関西に避難した東日本大震災の被災者を中心に約200人を採用する予定だ。

 東京電力の計画停電では、対象地域の工場の操業が停止したり、オフィスの事務機器が使えなくなるなどの影響が出た。混乱を避けるため、本社機能の一部を関西に移す企業もみられた。

 政府は夏場の需要抑制策として電力の大口使用を制限する方針で、企業側も対策を迫られている。

959名無しさん:2011/04/06(水) 19:45:19 ID:qtlkuX4I0
>>956

>企業が遠方へ本社を移転させるのが如何に大変なことか
>が、わかっていませんね。

 そうかな
 なら日本中の企業が東京へ嬉々として移転したのはなんなんだ
 大変なら移転しないだろ

960名無しさん:2011/04/06(水) 21:06:53 ID:TYnuxhMQ0
なるほど。

961名無しさん:2011/04/06(水) 21:30:04 ID:cskzO9Jg0
東京への対抗意識を煩うなと??

これまで東京が地方からあらゆるものを強奪してきた結果、
今回の地震でも様々な弊害が実際に起きてしまったんでしょう。
東京は叩かれるべくして叩かれているのです。
逆に今東京を叩かずにいつ叩くんですか。

それを「大阪人は今回の地震を喜んでる!」と流布するのは
単細胞な東京一極集中主義者だけですよ。
放っときましょう。

あとここのeklF6.wI0氏叩きは少し醜いと思いますね。
彼のスレをたどると東京蔑視、大阪持ち上げと一概には言えず、
何を言っても叩かれていて少し気の毒に感じます。

962名無しさん:2011/04/06(水) 21:36:30 ID:qnKhzC8I0
どこがなるほどなんだろう?

>日本中の企業が東京へ嬉々として移転
あんな賃貸料が高くてその割には対して儲からない変な土地
メリットは官庁ににらまれないことぐらいだ
そう東京電力のように

963名無しさん:2011/04/06(水) 21:45:15 ID:BMpOQ51c0
東京一極集中問題から逃避するためによくつかわれる言葉

東京コンプレックス
都会コンプレックス
被害妄想
田舎者の嫉み
高度経済成長できたのは一極集中のおかげ
地方に魅力がないから
地方の努力不足

964名無しさん:2011/04/06(水) 21:56:44 ID:DkA4NBXM0
>>963
>高度経済成長できたのは一極集中のおかげ
高度経済成長期は東京・大阪の二極集中と言うイメージが強いんですが・・・・・
でも、そういうイメージを持っているのは私だけかな?

965名無しさん:2011/04/06(水) 22:32:30 ID:cskzO9Jg0
東京への対抗意識を煩うなと??

これまで東京が地方からあらゆるものを強奪してきた結果、
今回の地震でも様々な弊害が実際に起きてしまったんでしょう。
東京は叩かれるべくして叩かれているのです。
逆に今東京を叩かずにいつ叩くんですか。

それを「大阪人は今回の地震を喜んでる!」と流布するのは
単細胞な東京一極集中主義者だけですよ。
放っときましょう。

あとここのeklF6.wI0氏叩きは少し醜いと思いますね。
彼のスレをたどると東京蔑視、大阪持ち上げと一概には言えず、
何を言っても叩かれていて少し気の毒に感じます。

966名無しさん:2011/04/06(水) 22:33:51 ID:cskzO9Jg0
申し訳ない、うっかりミスです。

967名無しさん:2011/04/06(水) 22:51:16 ID:P4pvzhNg0
>>959

>日本中の企業が東京へ嬉々として移転した

そのような事実はありません。「日本中の企業」が東京へ移転したという事実は
ありません。
貴方のこういう表現の仕方は、まさしく2chテイストそのものです。

968名無しさん:2011/04/06(水) 22:56:08 ID:BMpOQ51c0
マツダ

969名無しさん:2011/04/06(水) 23:16:35 ID:P4pvzhNg0
>>965

>東京への対抗意識を煩うなと??

貴方は、東京への対抗意識は「煩う」ものと考えておられるのですね。
つまり、大阪人は東京への対抗意識を煩っていると貴方は考えておられ
るのです。
大阪人の東京への対抗意識は煩い。
これは大阪人のみならず近畿の人間の反発を買います。
それに誘導するのが目的ですか?

970名無しさん:2011/04/07(木) 07:57:38 ID:TGmsQaa.0
>>953の見解は別にさほど変ではないだろ?変な色眼鏡をかけてみると
何でもかんでも胡散臭く見えるものだ

971よっさん ◆yQclIeGV9A:2011/04/07(木) 21:12:24 ID:zaCvlli20
静かに静かに東京からの脱出が始まっているようです。
何事も過ぎたるは及ばざるが如し。今までがあまりにも東京へ集中し過ぎていたのです。
それを是正する動きのニュース。


“一時避難”用オフィスの紹介開始 大阪外国企業誘致センター、外資の関西シフトに追い風
2011.4.7 19:27
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110407/biz11040719280030-n1.htm

 外資系企業の誘致拡大を目的に、大阪府や大阪市、大阪商工会議所などで組織する「大阪外国企業誘致センター」は7日、東日本大震災で業務に支障が出た企業や在日外国公館を対象に、オフィスとして一時利用できる公的施設の紹介を始めた。すでに10件程度の相談も寄せられており、外資系を中心にオフィスの関西シフトが進みそうだ。

 同センターはホームページで、一時避難のためのオフィスを案内するコーナーを設置。現在は工場や事務所として利用できるいずみテクノサポートセンター(大阪府和泉市)や、被災企業向けに敷金などを免除する大阪マーチャンダイズ・マート(大阪市中央区)など7施設で計32室が受け入れ可能となっている。

 賃料や期間などは施設によって異なるが、各施設とも入居条件の緩和を図り、被災企業の受け入れを積極的に行う考え。また、民間のオフィスなども希望に応じて紹介する。

 同センターには震災後、欧米の家電メーカーや薬品販売会社の日本法人から「オフィスを一時避難したい」「大阪の拠点を拡大したい」などの相談が10件あまり寄せられている。

 同様に、オフィスビル仲介の三鬼商事によると「震災発生の翌週に外資系を中心に問い合わせが殺到した」(大阪支店)という。その後は落ち着いたものの「今はちょうど検討段階で、オフィス需要に影響が出てくるのは4月末から5月末だろう」と指摘する。

 同社が7日、発表した大阪市中心部の主要オフィスビルの平均空室率(3月末時点)は、新築物件などの増加で12・4%となり、前月比0・47ポイント悪化した。だが、供給過剰により一坪あたりの平均賃料は、前月比0・32%減の1万1904円と値下がりが続いており、企業誘致の追い風となりそうだ。

972よっさん ◆yQclIeGV9A:2011/04/07(木) 21:14:43 ID:zaCvlli20
>>971のニュースに関連して

■敷金免除など 被災企業に貸し事務所情報提供 シェアする
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE110407163500446333.shtml

大阪商工会議所が中心となって敷金が免除されるなどの優遇措置を設けた事務所スペースの貸し出しなど、公的機関の情報をインターネット上に公開しました。

 大阪商工会議所を中心に運営される「大阪外国企業誘致センター(O−BIC)」には、被災した企業から大阪への一時避難を希望する問い合わせが数多く寄せられています。

 こうした企業のニーズに対応するため、オービックは府内で半年程度の短期間でも貸し出しが可能なATCなど7つの公的機関の情報を、7日からインターネットに掲載しています。

 掲載期間は半年の予定で、震災の影響を受けた企業であれば地域や国内・海外を問わずどの企業でも利用が可能で、施設によっては敷金が免除されたり退去する際の費用が優遇されるということです。
(04/07 19:08)

973名無しさん:2011/04/07(木) 21:15:46 ID:eklF6.wI0
これを機会に東京一極集中が是正されることを願う。
この体制じゃ災害時は怖くてたまったものではない。

974よっさん ◆yQclIeGV9A:2011/04/07(木) 21:24:20 ID:zaCvlli20
本当は『大阪』も「東京」も栄えるのが一番なんですがね。
今まではあまりにも『東京栄えればそれで良し』『東京に非ずは企業に非ず』でしたから。

さてその東京ですが、オフィス市況が厳しくなってきているようです。
これを受けて東京メディアによる『東京は大丈夫だキャンペーン』『今こそ東京キャンペーン』、それに連動して
『実は危ない大阪キャンペーン』『本当に大阪で大丈夫キャンペーン』が始まるかもしれません。

メディアのチェックも今まで以上に必要です。


都心のオフィス空室率、過去最悪 大型ビルの完成響く
2011.4.7 12:35
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110407/biz11040712360010-n1.htm

 オフィス仲介大手の三鬼商事が7日発表した3月末時点の東京都心5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)オフィスの平均空室率は東京都心5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)は前月比0・09ポイント悪化の9・19%となった。上昇は3カ月連続で1989年の調査開始以来、最も高かった。大型新築ビルの完成などで募集面積が増えたためという。

 空室率は昨年後半以降8%後半〜9%台前半で推移しており、都心のオフィス空室率の底打ちの兆しはいまだに見えない。東日本大震災や福島原発事故で景気にも影響が出れば、さらに空室率が上昇する可能性もある。

975名無しさん:2011/04/07(木) 23:49:06 ID:eklF6.wI0
東京でもまた揺れたよ・・・

宮城で震度6強の津波警報だし、ほんとたまらんなあ。
原発どうなっちまうんだ???

976名無しさん:2011/04/08(金) 00:01:19 ID:6OmIWnOU0
関西テレビで東電の会見やってますね。
でかでかと「福島原発 異常なし」のテロップが出ていますが。

977名無しさん:2011/04/08(金) 00:06:22 ID:6OmIWnOU0
記者会見が終わりました。

終わりました、が・・・
なんとも歯切れの悪い会見でしたね。
しゃべってるほうも状況を理解してないような感じでした。

978よっさん ◆yQclIeGV9A:2011/04/08(金) 00:07:53 ID:XkXTeuu.0
ほんとに揺れましたなぁ・・・

最近、小さな地震が結構あり、ちょっとした揺れでも敏感になってしまいました。
それがかなりストレスになるんですよね。

先月、大阪へ旅行に行った時に、夜まったく地震への不安が無い(もちろん地震が起きないという意味ではない。しかし今の東京のように頻繁と言っていいほどに地震が起きないという意味で)ので、本当に熟睡しましたね。
お陰で寝坊して予定が大幅に狂ってしまったのですが(苦笑)。

今、外資系の会社が東京から他へ移転を考えているのは、案外こういった「ストレス」が大きいのかもしれません。
国によっては地震が無いとも聞きますし、こう地震があっては堪らないと考えているのかも。

979名無しさん:2011/04/08(金) 00:26:17 ID:6OmIWnOU0
よっさんさん、まずはご無事で何よりです。

>先月、大阪へ旅行に行った時に、夜まったく地震への不安が無い(もちろん地震が起きないという意味ではない。
>しかし今の東京のように頻繁と言っていいほどに地震が起きないという意味で)ので、本当に熟睡しましたね。

一応、16年前に大災害を経験したうえに、南海地震がいつ来ないとも限らないんですがね。
でもまぁ、そんなことを考えっぱなしではノイローゼになってしまいますが。

>今、外資系の会社が東京から他へ移転を考えているのは、案外こういった「ストレス」が大きいのかもしれません。

これは言われてみりゃそうですね。
同じ関東という場所にいる以上、リスクは国内企業も外資系も同じなはず。なのになんで外資ばかり動いているんだろう?って思ってたんです。
でも、規模の大小はあれど1度は地震を経験している日本人と、地震の経験が乏しい(場合によっては皆無な)外人とでは、
地震に対する意識が違うんですよね。だから外資は、「もう地震は嫌だ!」と逃げようとしている。

すぐに移転を考える外資と、当分は大丈夫と現状維持の国内系。
正しい間違っているという論には言及しませんが、行動に理解はできますね。

980名無しさん:2011/04/08(金) 01:26:20 ID:n12DGs460

東京キー局はいい加減、大阪叩きを止めた方がいいと思うなー

981名無しさん:2011/04/08(金) 01:38:43 ID:f3YWhob20
東京でも毎日のように揺れてるとか停電が多いとかキー局では
あまり触れませんね。あくまで余震で揺れてるのは茨城や仙台だけの
ような印象を受けてしまいます。この期に及んでもなお東京の都合の悪い
ニュースは流さないんですね。

982よっさん ◆yQclIeGV9A:2011/04/08(金) 05:38:49 ID:Aw3YOoaw0
たったの「震度5」でこの有様。震度7が来たらどうなるのか。

液状化、東京・千葉・神奈川で1100棟損壊
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110408-OYT1T00091.htm?from=main5

 東日本大震災で、千葉県浦安市などで大きな被害が出た液状化現象が、東京湾岸地区の埋め立て地で広範囲に発生していたことが自治体などの調査で分かった。


 少なくとも東京、千葉、神奈川の1都2県の11市区で約1100棟が損壊したほか、道路や公園などの公共施設も使用不能となるなどした。被害地域は震源から約400キロ離れているが、専門家は、マグニチュード9・0の「強く長い揺れ」が過去最大規模の液状化を引き起こしたとみている。

 千葉県では、千葉、浦安、船橋、習志野の4市の沿岸部で計30棟が全壊、半壊も1046棟に上った。特に浦安市では、市内全域の85%が液状化し、約3万3000世帯が断水した。

 都内では、江東区の沿岸部で大量の土砂が噴出していたのが確認されたほか、江戸川区内では住宅8棟が液状化で傾いた。港、中央、大田の3区では公園、道路などで地割れが発生。神奈川県内でも、横浜市金沢区内のマンション敷地内の地盤が沈下するなど、液状化が原因とみられる被害は同市と川崎市で計6か所確認された。

(2011年4月8日03時42分 読売新聞)

983名無しさん:2011/04/08(金) 13:58:38 ID:BMpOQ51c0
グーグル大阪にいるって本当ですか?

984名無しさん:2011/04/08(金) 17:25:18 ID:Own4iYfA0
>>983
大阪にも営業所を開設したってだけじゃない?
あっこは広告収入が命だろうから、お客の多そうなところに作っただけだと思う

985名無しさん:2011/04/08(金) 18:53:58 ID:fNNqUhiU0
>>976
>関西テレビで東電の会見やってますね。
>でかでかと「福島原発 異常なし」のテロップが出ていますが。

自分は関東に住んでますが、
朝のニュースで交通情報はいつも「JR、私鉄各線とも正常」です。
常に超満員電車による"痛勤"であっても正常です。

福島原発の正常とはその意味でしょう
なんら改善されなくても状況がさらに悪くならなければ正常と

986名無しさん:2011/04/08(金) 20:18:52 ID:eklF6.wI0
大手メディアは東電と結託しており、まったく信用できません。

上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告
http://www.youtube.com/watch?v=O0CRuajD6C8

絶望に限りなく近い現実。
日本全体が今後何十年も、我々が生きてる間はずっとですが
この「人災」である放射能汚染に内外で責任を負わなくてはならない。
国際テロ国家日本の幕開け・・・なんたることだろう。
東京一極集中も含めて、すごく間違っていたんだな日本は。気付くの遅かった。

987名無しさん:2011/04/08(金) 20:49:24 ID:INwpuHvE0
>>983

震災後、全員ではないが外人と幹部中心に大阪に一時本社拠点が移ったのは本当。
ただ落ち着いた今、東京に戻ったかは不明。

988名無しさん:2011/04/08(金) 20:51:24 ID:DkA4NBXM0
>>986
この人、ちょっと胡散臭いですよ。
あまり信用しない方がいいです。
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/582.html

989名無しさん:2011/04/08(金) 20:57:29 ID:INwpuHvE0
>>988

そのリンク先の話の真偽については
よくわかりませんが、彼の今までの
記者クラブメディアに対しての話は一環しており
その点については信用できると思いますよ。

990名無しさん:2011/04/08(金) 20:59:35 ID:eklF6.wI0
>>988

端的に言い返せば
そちらのサイトこそ怪しいかと。

ふりがなに「うえすぎ りゅう」って書いてある時点でもう信用できない感がアップ・・・

ただ、何を信じるか何を怪しむかは人それぞれですし
自分も上杉氏は好き嫌いで言えば嫌いだった部類。
とにかく東電をかばってばかりいる政府・メディアの発表する情報はろくなもんじゃないし
国としての対策もまったく評価できません。
ほんと「大本営発表」だと思います。

騙されてるのわかって大人しくしてるのが日本人の美徳、なんて今は思えないのです。

991よっさん ◆yQclIeGV9A:2011/04/09(土) 01:20:29 ID:Lp4VpgCI0
戸籍、住民基本台帳すべて「無事」 バックアップ存在 陸前高田など4市町
2011.4.8 23:13
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110408/dst11040823160080-n1.htm

 津波で役場が壊滅状態となった岩手県陸前高田市と大槌町、宮城県南三陸町と女川町の4市町で、住民基本台帳と戸籍のバックアップデータがすべて確認されたことが8日、総務省と法務省への取材でわかった。バックアップした日から震災までの間のデータは欠落するが、最も重要な住民データは何とか維持された。

 総務省によると、4市町の住民基本台帳のデータは津波により喪失。しかし、各市町がサーバーなどの保守管理を委託している業者に確認したところ、いずれも被災せずに数カ月以内にバックアップしたデータが残っていたという。

 同台帳のうち氏名、性別、年齢、住所の主要4情報は都道府県などにも住基ネットで保存されているが、本籍地など詳細な情報は市町村しか保管していない。このため、総務省は自治体に同台帳のデータをバックアップするよう指導していた。

 仮庁舎ができていない大槌町以外はバックアップデータを復元し、すでに住民票の交付事業を再開。大槌町も主要4情報をもとに住民の安否確認を進めているほか、水につかったサーバーが残っていた自治体は復元を試みているという。

 一方、法務省によると、この4市町は同様に戸籍データも消失。しかし、戸籍法に基づいて管轄する法務局に毎年、副本としてデータを送信していた。法務局はいずれも無事で再製手続きが進められている。

 法務省は「これほどの戸籍が一度に失われたのは空襲以来」と話す。ただ、消失していた可能性は否定できず、両省は「バックアップ方法は検討したい」としている。

>いずれも被災せずに数カ月以内にバックアップしたデータが残っていたという。

 如何に非常時へ備えて普段からの取り組みが大事かを示すニュースだと思います。
 これは行政データでの話ですが、経済でも同じではないでしょうか。
 本社機能・工場・研究所・データセンターなどなどは、今回の大震災を受けて複数拠点を設ける必要があると
 痛感した人も多いはず。
 東京のみに集中させてはマズイですし、それは大阪に対しても言える。
 大阪に「主」、東京とか他の都市に「従」といった感じで拠点整備を進める必要があると思います。

992よっさん ◆yQclIeGV9A:2011/04/09(土) 01:43:11 ID:Lp4VpgCI0
復興支援の拠点も大いに結構だが、あまりに脆すぎる東京への一極集中体制の打破を思い切って提言しても良かったのではないでしょうか。


“復興組織の拠点を西日本に”
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2005003331.html

大阪商工会議所は関西をはじめとする西日本が東日本大震災からの復興を支えるため、国の復興組織の拠点を西日本にも設置するよう政府に要望することを明らかにしました。
大阪商工会議所は東日本大震災からの復興にむけた政府への要望をとりまとめ、8日、佐藤茂雄会頭が発表しました。
それによりますと、福島第一原子力発電所の事故を受けた海外からの風評被害を防ぐために、日本の製品が放射性物質に汚染されていないことを示す証明書を政府が発行するよう求めています。
また震災や停電の影響を受ける東日本に代わって、関西をはじめとする西日本が生産や物流の機能を強化する必要があるとして、国の復興組織の拠点を西日本にも設置するよう要望します。
そのうえで、大阪商工会議所は、関西での生産の拡大や雇用の受け入れなどを求める企業に対し、支援を行うとしています。
佐藤茂雄会頭は「政府が強力なリーダーシップで復興の道筋を示すことが必要であり、被害を直接受けていない西日本が経済成長を力強く支えることは日本の危機の克服につながる」と述べました。

04月08日 18時54分

993よっさん ◆yQclIeGV9A:2011/04/09(土) 01:51:33 ID:Lp4VpgCI0
大商、復興対策で「西日本本部」設置を提案
2011.4.8 16:51
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110408/biz11040816530024-n1.htm

 大阪商工会議所は8日、「東日本大震災からの復旧・復興に関する要望」をとりまとめ、同日、政府関係機関などに送付したと発表した。早期に復興対策の執行機関設立に着手し、代替生産や観光振興など国力劣化抑止のために震災の直接被害を受けていない西日本に、同機関の「西日本本部」を設置すべきだと提案している。

 提言では被災地の復旧・復興活動の加速を図るため、税制・規制双方で思い切ったインセンティブを備えた復興特区の創設を提案。放射性物質に関する風評被害を防ぐために、輸出品に関する放射線量の無償測定と政府の非被(ひ)曝(ばく)証明書の発給を求めている。

 大商は同日、復興に向けた具体的取り組みをまとめた「緊急アピール」も発表したほか、被災企業の販路開拓などを支援する情報サイトを同日付で開設。被災した新卒者で、内定を取り消された求職者を受け入れる会員企業の募集も行う。

994名無しさん:2011/04/09(土) 12:40:33 ID:DKtG8FzQ0
少し前の記事ですが、こんなものが出ていました。
自家発電装置は、官公庁が買い占めてしまい、新たな調達は難しいという話があります。

節電で「本社機能移転」も=銀行・証券などに対策要請−金融庁
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%b6%e2%cd%bb%c4%a3&k=201104/2011040700983

金融庁は7日、夏の大幅な電力不足に対応するため、銀行や証券会社、生命・損害保険会社などに対し抜本的な節電計画を策定するよう要請した。エアコンの使用中止や消灯の励行などに加え、本社機能移転といった中長期的な対策の検討も求めている。電力不足による大規模停電を回避するため、大口需要者の電力使用量前年比25%削減を念頭に、政府が総合的な電力需給対策を検討していることを踏まえた措置。
金融庁は同日午後、全国銀行協会や全国地方銀行協会、日本証券業協会、生命保険協会など同庁が監督する業界団体の幹部を集め、政府の節電対策の検討状況や同庁の考えを説明。
各業界の会長会社に対し、現在のピーク時の電力使用量や、本部・支店・電算センターといった事業拠点ごとの使用量の内訳などの情報を取りまとめるよう求めた。
その上で、具体的な節電対策として(1)エアコン使用中止や消灯といった夏までに実行可能な施策(2)自家発電設備の活用などそれ以外の対策(3)本社機能の移転や勤務形態の抜本的見直しなど中長期的に考えられる施策−について、11日夕までに回答するよう要請した。(2011/04/07-21:14)

995名無しさん:2011/04/10(日) 03:18:02 ID:Uv9liTfI0
>>974
>『実は危ない大阪キャンペーン』
よっさんの予想が的中しました。

週刊文春14日号で、「大震災に強い町、引っ越してはいけない町」という特集です。
専門家によると「大阪は日本一危ない」らしいです。

詳細は下記ブログに書かれています。
ttp://ameblo.jp/joyeria/entry-10855331090.html

996名無しさん:2011/04/10(日) 03:44:07 ID:P4pvzhNg0
>>995
こうありますね。


天下の台所大阪はそもそも淀川の河川流域。水の都ともいわれる町だ。関西大学教授で人と防災未来センター
の河田恵昭氏がこう断言する。
「僕ら研究者はよくわかっているが、地盤の弱い大阪は日本一危ない」
大阪は沖積平野の上にある。阪神大震災では、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンがある此花区や西淀川区が
液状化した。
「上町台地と生駒山地に囲まれた東部大阪が海抜0m地帯で盆地になっています。大阪市、東大阪市、八尾市、
大東市、守口市、門真市などは低地で地盤が軟らかい。吹田市や摂津市も沖積平野にある。上町台地の西側も
江戸時代に干拓した地域です」(大阪府危機管理室企画推進グループ)さらに大阪は活断層に囲まれている。
「市内中央を南北に上町断層帯が走り、東側に生駒断層帯、北側に有馬・高槻断層帯、南側に和歌山との県境
中央構造線。さらに西側の湾内に大阪湾断層帯。この中で府域に最も影響を及ぼすのは上町断層帯ですが、
地震の発生確率は中央構造線の方が高く、懸念されています。(同前)
大阪府は上町断層の直下で地震が起きた場合、約八千五百人の死者が出ると想定している。

997名無しさん:2011/04/10(日) 08:16:23 ID:pJHnrJkk0

治安が悪いだの柄が悪いだのと偏見イメージ垂れ流して
「大阪アブないキャンペーん」なんてずっと前からやってる
何をいまさらという感じ

よっぽど、大阪に人やモノを行かせたくないのだろう

998名無しさん:2011/04/10(日) 09:51:06 ID:pJHnrJkk0
それと
「沖積平野」やら、「海抜0メートル」やら
いかにもという用語で日本一危ないというが、
全然理由になってないと思う

三陸沿いのあの津波被害を見れば
沖積であろうが、地盤が強かろうが弱かろうが、
そんな理由で特定地域を危険視しても意味がない

999名無しさん:2011/04/10(日) 09:54:27 ID:gjIokiyY0
>>996
>関西大学教授で人と防災未来センター
>の河田恵昭氏がこう断言する。

この人、大阪の民放各局、NHK大阪放送局の番組にたびたび登場しますが、
防災の研究者のくせに、科学的根拠に乏しい、きわめて情緒的な説明しか
しませんね。
橋下知事のWTCへの府庁移転のときも、しきりにこの人が出てました。

河田恵昭氏
http://www.drs.dpri.kyoto-u.ac.jp/staff/kawata.html

1000名無しさん:2011/04/10(日) 09:54:34 ID:iH9nwc1E0
>>995
日本全国どこだって危険ですよ。
「大阪を否定する」妬み(ルサンチマン)の精神こそが危険なのです。

1001<削除>:<削除>
<削除>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板