したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

文化・学術・研究関連スレ その4

4551<削除>:<削除>
<削除>

4552<削除>:<削除>
<削除>

4553<削除>:<削除>
<削除>

4554<削除>:<削除>
<削除>

4555<削除>:<削除>
<削除>

4556名無しさん:2022/04/10(日) 04:36:44 ID:NrdB.GxU0
赤ちゃんにクラシックを 0歳からのコンサート
2022年4月7日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/220407/20220407035.html

 大阪交響楽団(堺市)は3月30日、大阪市城東区の城東KADO―YAがもよんホール(城東区民センター)で「0歳からのオーケストラコンサート」を開き、クラシックの名曲や子ども向けの人気曲で華やかな音色を奏でた。元NHK教育テレビ「たのしいきょうしつ」の歌のおにいさん新井宗平さんと山本かずみさんが司会を務め、手遊びを交えて会場を盛り上げた。

 同コンサートは、演奏中に子どもが泣くのも会場の出入りも自由で、「感性を育むのに一番大切な時期にある子どもらにこそ、生の演奏の体験を届けたい」という思いから全国各地で開催している音楽イベント。

 童謡唱歌による楽器紹介メドレーや「威風堂々」などのクラシック曲では、しっとりとした音色に親子で聴き入っていた。音楽リズムあそびコーナーの「ぼよよん行進曲」では、演奏者も一緒に跳びはねて踊り、アンコール曲の「ありがとうの花」では手拍子や体を揺らし、ホールに笑顔があふれた。

 鶴見区から来た畑中奈々さんは「子どもが楽しそうに歌って私自身も癒やされた」。娘の渚さん(5)は「知っている歌があってめっちゃ楽しかった」と初めてのオーケストラを喜んでいた。

4557名無しさん:2022/04/10(日) 04:57:36 ID:NrdB.GxU0
「髪をほどいた横たわる裸婦」や「少女の肖像」 モディリアーニ特別展 内覧会行われる
4/9(土) 11:58配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d0abdd2b3f926c8efb54ebe5326e9778aa27e85

読売テレビ

 大阪中之島美術館では、画家・モディリアーニの作品の特別展が9日から開かれるのを前に、内覧会が行われました。

 ことし2月にオープンした大阪中之島美術館の開館を記念するこの特別展では、20世紀前半、ピカソなどと同じ時代にパリで活動した、画家・モディリアーニの作品およそ40点が展示されています。

 大阪市がおよそ19億3000万円をかけて購入した大阪中之島美術館の代表的なコレクション、「髪をほどいた横たわる裸婦」や、世界初公開となる「少女の肖像」などを、堪能することができます。

 特別展は、4月9日から7月18日まで開かれます。

4558<削除>:<削除>
<削除>

4559<削除>:<削除>
<削除>

4560名無しさん:2022/04/10(日) 22:20:38 ID:NrdB.GxU0
世界初公開の絵画も 大阪中之島美術館でモディリアーニ展
04月09日 08時26分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220409/2000059948.html

イタリア出身の画家、モディリアーニの作品を国内外から集めた展示会が大阪中之島美術館で9日から開かれ、世界初公開となる絵画もお披露目されます。

この展示会は20世紀初頭にパリで活躍したイタリア出身の画家、モディリアーニの作品およそ40点を国内外から集めて、まとめて紹介しています。
このうち、世界初公開となる「少女の肖像」はハリウッド女優が生涯にわたって秘蔵し、最近になって科学的調査で真作と認められた貴重な作品です。
また、「髪をほどいた横たわる裸婦」と「座る裸婦」は同じモデルを描いた作品で、大きく異なる構図や色彩を見比べることができます。
モディリアーニが自分を描いた絵画は2点しか知られておらず、そのうちの1つで今回、展示される、「ピエロに扮した自画像」は、片方の目が塗りつぶされかげりが加えられた作品となっています。
大阪中之島美術館の学芸員小川知子さんは「モディリアーニは35歳という若さで亡くなってしまうが、芸術に身をささげた彼のひたむきさを作品を通して見てほしい」と話していました。
この展示会は大阪・北区の大阪中之島美術館で7月18日まで開催されています。
(月曜日休館・5月2日、7月18日除く)。

4561名無しさん:2022/04/10(日) 22:36:35 ID:NrdB.GxU0
サブカル、世界へ発信 常設ミュージアムオープン
2022年4月10日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/220410/20220410025.html

 大阪市阿倍野区のあべのハルカス近鉄本店ウイング館3階にサブカルチャーの常設ミュージアム「アップデートベース アベノラクバス」がオープンした。第1弾の作品は人気アニメ「銀河英雄伝説 Die Neue These」で、多数の生原画を展示し、制作工程を映像で紹介している。5月8日まで。

 日本が世界に誇る人気アニメなどをいち早く発信する新拠点にするため、バイタルアートボックス(吉元常洋代表)が運営。サブカルチャー(sub culture)の略語サブカルを逆から読んだ造語として、ラクバス(LUCBUS)と命名した。

 「銀河英雄伝説-」は田中芳樹さんのSF小説を原作としたアニメで、遠未来の宇宙を舞台にした銀河帝国軍と自由惑星同盟軍の戦いを描く。「-ラクバス」では上映中の映画「激突」の制作時に使用した生原画などを惜しみなく披露し、3DCGの制作工程や撮影工程をまとめた映像を放映している。

 「特にいいシーンをピックアップした生原画から、クリエーターの熱量を感じてほしい。映像から制作にも興味を持ってもらえたら」と「銀河英雄伝説 Die Neue These」エグゼクティブプロデューサーの郡司幹雄さん。

 オリジナル商品の物販コーナーも併設する。22日から一部展示内容を入れ替え。入場料800円。午前11時〜午後7時半(最終日のみ同5時)。第2弾は5月14日から「海洋堂エヴェンゲリオンフィギュアワールド」のジオラマ展を開催予定。

4562名無しさん:2022/04/10(日) 22:49:54 ID:NrdB.GxU0
グレタ・ガルボの愛蔵作も 大阪でモディリアニ展
2022年4月8日 21:18
https://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/220408/20220408133.html

 2月にオープンした大阪中之島美術館(大阪市)の開館記念特別展「モディリアーニ 愛と創作に捧げた35年」の開幕を前に、同館で8日、報道陣向け内覧会が開かれた。世界初公開という、ハリウッド俳優グレタ・ガルボが自宅で長く愛蔵した「少女の肖像」も展示される。会期は9日から7月18日まで。

 肖像画や裸婦像で知られるイタリア出身の画家アメデオ・モディリアニ(1884〜1920年)の約40点を出展。同館の代表的な所蔵作で、89年に約19億3千万円で購入した「髪をほどいた横たわる裸婦」などで画業を振り返る。同時代に活躍したピカソや藤田嗣治らの作品も紹介する。

4563名無しさん:2022/04/13(水) 07:15:49 ID:NrdB.GxU0
大阪公立大 1期生3000人が入学式
04月11日 17時22分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220411/2000060020.html

大阪府立大学と大阪市立大学が統合して開学した「大阪公立大学」の入学式が行われ、1期生となる学生たちが学問や研究に励むことを誓いました。

「大阪公立大学」は、少子化が進む中、大阪府立大学と大阪市立大学が2つの大学の強みを生かそうと統合して今月1日に開学し、1期生となるおよそ3000人が入学しました。
11日は、大阪・中央区のホールで入学式が行われ、新入生を代表して辻本紗良々さんが「多様性を重視し、現代社会の一員としてふさわしい人格と教養を身につけ、学問研究に励むことを誓います」と宣誓しました。
このあと、辰巳砂昌弘 学長が「皆さんは記念すべき年に入学された一期生です。本学の元となった2つの大学はいずれも140年の歴史を有する伝統のある大学です。新しく始まる生活が充実したものになることを心から願っています」とあいさつしました。
大阪公立大学は、農学部や獣医学部、それに看護学部を新たに設け、12の学部と学域でスタートします。
2年生以上は、元の2つの大学に所属したまま卒業することになりますが、学生数は全体でおよそ1万6000人と全国の公立大学の中では最大です。
3年後には(2025年)、大阪・森之宮に新たなキャンパスを設ける予定です。

【新入生は】。
「大阪公立大学」の入学式が行われ、新入生たちからは入学を喜ぶ声が聞かれました。
商学部の男子学生は、「コロナで大変でしたが大学に入学できてうれしいです。新しい大学に1期生として入学するので、後輩たちが入りたいと思える大学にするために頑張りたいです」と話していました。
工学部の女子学生は、「入学できてうれしいです。勉強も友達作りも頑張りたいです」と話していました。
また、学生が自由に選んで受講できる学部の垣根を越えた授業について、工学部の女子学生は、「他の学部生と意見を交換して勉強できたらいいなと思います。文系と理系どちらの授業も学んで卒業後の選択肢を広げたいです」と話していました。
医学部の女子学生は、「医学部で実践的に学びたいです。大学には獣医学部もあるので、違う分野の研究もできることはいいことだと思います。将来は外科医として病気で苦しんでいる人を救いたいです」と話していました。
部活動については、商学部の男子学生は、「軟式野球部に入部する予定です。統合によって部活がどうなるか知りませんが、不安はありません。仲間が増えてくれればいいなと思います」と話していました。

4564名無しさん:2022/04/13(水) 07:16:22 ID:NrdB.GxU0
【学部の垣根越えて学ぶ】。
開学した大阪公立大学は、幅広い視野や価値観を持つ人材を育成しようと、学部の垣根を越えた教育に力を入れています。
1年生の必修科目には、所属する学部以外にも、さまざまな学部のおよそ200のテーマの中から学生が自由に選んで受講できる授業があります。
このうち、今月8日から始まった、医学部リハビリテーション学科の教授の「動作を科学する」というゼミの授業は、医学部のほか理学部や生活科学部などの17人の1年生が受講しました。
学生たちは、自己紹介をしたあと、どのようなサポートがあれば高齢者の歩く速度を速くできるかなど、これから自分たちで研究するテーマをグループごとに話し合って決めていました。
受講した生活科学部の学生は、「いろいろな学部の人と学ぶことで、違った考え方を知ることができるのは楽しいです。高校では経験できないことだと思います」と話していました。

【公立大学のねらい】。
大学の統合をめぐっては、少子化が進む中、全国の大学の間で、学生の獲得をめぐる競争が激しくなっていて、今月にも北海道の3つの国立大学が経営統合するなどしています。
大阪公立大学でも、統合により同じ分野を扱う学部を集約し、新たに3つの学部を新設するなど、2つの大学の強みを生かし特色ある大学を目指すことで学生を獲得するねらいがあります。

4565名無しさん:2022/04/13(水) 07:16:53 ID:NrdB.GxU0
【部活やサークル活動 判断分かれる】。
2つの大学が統合し、部活やサークル活動では、統合が進む一方、元の大学ごとの活動を続ける団体もあり、判断が分かれています。
統合前、スポーツや文化など大学が公認している団体は、大阪府立大学におよそ90、大阪市立大学にはおよそ150ありました。
1年生は、統合した大阪公立大学に属しますが、2年生以上は、卒業までこれまでどおり、それぞれの大学に学籍があります。
このため、部活動の統合については、当面は学生たちの判断に委ねられていて、大学によりますと、60余りの団体が統合した一方、およそ40の団体は元の大学ごとに活動することを決めているということです。
このうち、統合することを選んだ応援団は、新年度から、市立大学23人、府立大学6人のあわせて29人の部員でスタートしました。
いずれも、創部からおよそ60年の歴史がありますが、応援団のシンボルである団の旗や腕章、それにユニフォームは、今回、すべて新調しました。
費用は大学側やOBの支援に加えて、部員たちが積み立てた部費を充てたということです。
応援団の旗は、これまで市立大学がえんじ色、府立大学が青色だったため、新たな旗は2つを混ぜ合わせた紫色にして、中央に公立大学のマークを入れました。
また、応援歌も新たに作ったということです。
それぞれの独自のルールや、同じ曲でも振り付けが違うなど、戸惑いもありますが、そのつど話し合いながら、新しい応援団としてスタートを切っています。
一緒に活動を初めて2週間ほどだということですが、すでに息のあった応援を見せていました。
統合した応援団の副団長で大阪市立大学4年生の田村遼輔さんは、「ライバルだったのが突然一緒になったので戸惑いはありましたが、新しい応援団を作っていきたい」と話していました。
また、チアリーダーで大阪府立大学4年生の畑中望邑さんは、「人数が増えてダンスの構成が増えたことがうれしいです。これまでやってきた内容を変えるなど難しい面もありますが頑張りたいです」と話していました。

4566名無しさん:2022/04/24(日) 23:52:03 ID:NrdB.GxU0
2022.4.22 FriALL
大阪大学におけるウクライナからの学生・研究者支援について
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/topics/2022/04/22002
この度、大阪大学は、ウクライナの惨状に鑑み、大学における学修あるいは研究活動の継続が難しくなった学生、研究者を一時的に受入れ、生活支援を含めた学修・研究の場を提供することを決定しました。
本取組を、ウクライナの困難に直面している学生や研究者への支援の一助としていく所存です。

ウクライナからの学生・研究者支援の概要
1.対象
以下に該当する者(原則としてウクライナ国籍の者とします。)
※専門分野や要件によっては、受入れできない場合があることをご了承ください。

●これまでに本学に在籍したことがある学生(学部生、大学院生、研究生、交換留学生、国費日本語・日本文化研修留学生、国費学部留学生[日本語予備教育生]など)
●本学の部局間学術交流協定校(タラス・シェフチェンコ記念キーウ(キエフ)国立大学)に在籍する学生(所属の学部・研究科は問わない)
●本学と関わりのある研究者(本学で学位を取得した研究者等)

2.受入期間
2023年3月31日まで ※必要に応じて延長する場合があります。

3.大学での身分 
学生:日本語日本文化教育センターまたは国際教育交流センターに非正規生として受入れ、日本語や日本文化を学ぶコース等を受講していただきます。希望に応じて学部、大学院の講義を受けることができる場合もあります。
研究者:無給の招へい研究員として受け入れます。

4.支援内容
●学費を免除します。(学生のみ)
●住居費を支援します。(大学の宿舎、地方公共団体が提供する住居、民間アパート等)
●生活費を支援します。
●チューターを配置して日常生活をサポートします。
●渡日に必要な手続き、渡航費をサポートします。

5.受入手続き
以下の情報をコンタクトメールアドレスに連絡してください。こちらから必要な手続きをお知らせします。
①現在の身分(学生、研究者)
②現在の所属大学
③本学に在籍していた期間と身分(現在、協定校以外に在籍する場合)
④日本語、英語の能力(優、良、可、不可)
◆コンタクトメールアドレス
大阪大学国際部国際学生交流課 ouassist@ml.office.osaka-u.ac.jp

4567名無しさん:2022/04/28(木) 11:35:57 ID:NrdB.GxU0
塩野義、発熱など改善と学会報告 飲むタイプのコロナ治療薬
2022年4月24日 23:49
https://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/220424/20220424106.html

 塩野義製薬は24日、開発中の新型コロナウイルスの飲むタイプの治療薬について、発熱などの症状が改善したほか、3回飲んだ後に感染力のあるウイルスが検出されにくくなったなどとする臨床試験結果の詳細を、ポルトガルで開催中の学会で報告したと発表した。

 軽症、中等症の428人を対象に、この薬と偽薬を投与した人を比較した。

 飲んでから4日目には感染性のあるウイルスが検出された患者の割合が偽薬の人に対して約90%減った。発熱のほか、鼻水や喉の痛み、せき、息切れといった呼吸器症状が改善したとしている。ただし、これらを含む対象の12症状全体では目立った効果は見られなかった。

4568名無しさん:2022/05/05(木) 12:54:05 ID:NrdB.GxU0
モディリアーニ展 中之島美術館で開催中
2022年5月5日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/220505/20220505038.html

 大阪中之島美術館(大阪市北区)の開館を記念した特別展「モディリアーニ-愛と創作に捧(ささ)げた35年-」=写真=が7月18日まで開かれている。

 イタリア出身のアメデオ・モディリアーニ(1884〜1920年)はフランスに渡り、エコール・ド・パリの一員としてピカソや藤田嗣治などと共に活躍。モディリアーニが描く人物像はアーモンド型の眼や細長い首が特徴で、内面的な本質を鋭く捉えている。35歳で命尽きるまで精力的に描いた作品群は、世界中で今なお愛好されている。本展は、国内外で所蔵されるモディリアーニ作品約45点を中心に、モディリアーニ芸術が成立する軌跡をたどる。

4569名無しさん:2022/05/22(日) 17:55:17 ID:NrdB.GxU0
南港で御近所さんの関係になりますからな。

森ノ宮医療学園、西尾レントオール連携 地域、社会貢献目指す
2022年5月17日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/220517/20220517024.html

 森ノ宮医療学園(大阪市東成区、清水尚道理事長)と建設機械レンタル大手の西尾レントオール(同市中央区、西尾公志社長)は地域・社会貢献事業などでの相互協力を目指し連携協定を結んだ。

 同市住之江区の森ノ宮医療大で4月26日に調印式を行った。両者はこれまでに、同区のコスモスクエア地区に土地を保有する企業・団体によるまちづくりを目的とした協議会で防災訓練や異業種交流会といったさまざまな活動を通じて結び付きを深めてきた。新型コロナウイルスワクチン職域接種の共同実施など具体的な取り組みを協議し、連携協定締結の運びとなった。

 協定の項目には地域・社会貢献に関する事業▽保健医療や健康に関する共同研究▽双方施設の相互利用▽保健医療関連事業に係る人材の相互派遣▽多文化共生の促進▽外国人人材の育成-などを挙げる。

 西尾社長は「地区の発展のため企業や学校、法人などが特長を生かして協力し、盛り上げていくという全国に発信できるモデルケースになれば」、清水理事長は「これからの事業で今までにないような新しい成果が出せると期待」と、それぞれ抱負を述べた。

4570名無しさん:2022/05/22(日) 17:58:26 ID:NrdB.GxU0
成長願い苗木植栽 留学生160人が体験
2022年5月19日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/220519/20220519038.html

 森ノ宮医療学園ウェルランゲージスクール(大阪市住之江区)は11日、「TEAM EXPO 2025」プログラム共創チャレンジに向けた活動として、岸和田市の山形開発工業の協力のもと、同校広場で苗木の植栽体験を行った。

 地球に生き続けるという未来を見据え「世界中の皆さまに樹木の苗木の植栽体験を!」をテーマに植樹を行い、樹木を育てることを目的に共創チャレンジとして「KIOUETAI」を登録。

 この日は同校のベトナム、ミャンマー、ネパールからの留学生約160人が参加。植栽をした留学生たちは初めての体験に「大きく成長してほしい」「通学の楽しみが一つ増えた」と笑顔で話した。

4571名無しさん:2022/07/22(金) 20:28:05 ID:cbyu7XVU0
スレ違いの感はあるが
「シングルマザー支援について、政党の考えをお伺いしたい」

1年の生徒207人は6月下旬、そう問いかける質問状を、主要な9政党(自/民、立憲、公/明、維新、共産、国民、社民、NHK、れいわ)に送付した。

「私たちを差別せず、社会が平等になるように考えているかどうか」「現状を変えるつもりがあるかどうか」などを評価軸にした生徒もいた。

締切とした参院選の投開票日の7月10日までに、れいわ新選組を除く8政党から回答が寄せられた。

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_62d6158ae4b0f69130336bc5

そんなことよりシンマザにならん様ちゃんとした家庭を作ることを教育せえや!
OBの某芸人のネタにされたとこだから、出来てもた→DVと行きそうな餓鬼が大多数やんけ。
藤原和博氏の「よのなか科」はすぐに潰れたんかい?!

4572名無しさん:2022/07/22(金) 20:33:40 ID:cbyu7XVU0
「内容は素晴らしいけど、実現するためのお金はどこから出てくるんだろう」

「この政党は、現状を変える気がなさそう……」

「この回答は、差別を肯定していると思う」

「こっちの政党は、平等な考え方をしているんじゃないかな」

「『シングルマザーへの支援が必要』とはっきり書いているのが、グッドだね」

貧困や複雑な家庭環境の下で育つ生徒らに向け、「格差の連鎖を断つ」という目的で「反貧困学習」を実施している大阪府立西成高校(大阪市)。7月中旬、校内では1年の生徒がグループに分かれ、議論に熱中していた。

4573名無しさん:2023/06/10(土) 20:24:58 ID:NrdB.GxU0
関西フィル、今秋 欧州で公演 8年ぶり、現地で宣伝も
2023年06月04日
https://www.nnn.co.jp/articles/-/58136

 関西フィルハーモニー管弦楽団は10月12〜14日、ゲント(ベルギー)、パリ(フランス)、フランクフルト(ドイツ)の3カ国3都市で第2回欧州公演を行う。8年ぶり、2回目の渡欧で、フランクフルトの街頭やホール内で告知を掲出して大阪のプロオケの登場を積極的に宣伝している。

 関フィルは「クラシック音楽の裾野を広げる」ことを目指して関西2府4県を中心に地域に根差した演奏活動を行う一方、フランス人のオーギュスタン・デュメイさん(ベルギー在住)を音楽監督とし、毎年ヨーロッパ在住の指揮者やソリストと共演を重ねてきた。

 2回目の欧州公演は楽団創立50周年記念事業として2021年度に予定していたがコロナ禍で延期になり、今年ようやく実現した。

 指揮はデュメイさんとマテュー・ヘルツォークさん、そしてピアノの児玉桃さんと共演。デュメイさんは弾き振りを含めバイオリニストとしての演奏技術も発揮するプログラムを予定している。

 「クラシック音楽発祥の地の聴衆に、独自の発展を遂げた日本のオーケストラの姿を披露することで、日本の文化の発信と国際交流の一助となるべく努めます」と楽団。

 日程は以下の通り。12日=ゲントのDe Bijlokeミュージックセンター▽13日=パリのラ・セーヌ・ミュージカル▽14日=フランクフルトのアルテ・オーパー。

4574名無しさん:2023/06/10(土) 20:29:59 ID:NrdB.GxU0
3年に1度「大阪国際室内楽コン」 情熱的な演奏で魅了
2023年06月04日
https://www.nnn.co.jp/articles/-/58140

 3年に1度の室内楽の国際大会「大阪国際室内楽コンクール&フェスタ」(日本室内楽振興財団主催)が終了した。世界34の国から161団体の応募があり、予備審査を経た33団体が出場。高レベルな戦いの末、イタリア、ドイツ、モンゴルの団体が各部門で優勝した。

 若い奏者で編成するアンサンブルを対象としたコンクール部門に加え、楽器や年齢不問で2〜6人編成の器楽アンサンブルによるフェスタ部門も同時に行っているユニークな室内楽コンクール。今回は2020年に開催予定だった第10回のコンセプトを継承して新たに参加団体を募集し、5月12〜18日に大阪市中央区の住友生命いずみホールなどで行った。

 コンクール第1部門「弦楽四重奏」には10団体、第2部門「ピアノ三重奏」「ピアノ四重奏」には11団体、フェスタ部門には12団体が出場。コンクールは堤剛審査委員長をはじめ世界各国から招聘(しょうへい)した審査員や過去の優勝団体のメンバーが、フェスタは呉信一審査員長や一般審査員が審査にあたった。

 各部門で第1位に輝いたのは、コンクール第1部門=クァルテット・インダコ(イタリア)▽同第2部門=カピバラ・ピアノ・クァルテット(ドイツ)▽フェスタ部門=テンゲル・アヤルグー(モンゴル)。記者会見に臨んだ各団は一様に国際大会に挑戦できたことを喜び、事務局の受け入れ態勢や聴衆の温かさに対し感謝の思いを口にした。

 堤コンクール審査委員長は「非常に水準が高く、若さって、室内楽って、音楽って素晴らしいなと強く感じた。音楽にかける情熱や愛が演奏に現れていて心が動かされた」と絶賛。かつての受賞団体のメンバーで副審査委員長を務めたモニカ・ヘンシェルさんは「これからも社会の中で強く存在し続けて、美しいものを届けていってほしい」と期待した。

 各団には賞金のほか、今秋から再来年にかけて予定されるグランプリコンサートのステージも用意される。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板