したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

☆近畿百科☆ニュース その4

965名無しさん:2010/08/17(火) 09:03:23
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20100816-OYT8T01115.htm
「すくすく育って」鬼の舞 九度山

 雨ごいと五穀豊穣(ごこくほうじょう)、悪疫払いを願う「鬼の舞」(県指定無形民俗文化財)が16日、九度山町椎出の椎出厳島神社で営まれた。

 地元青年ら「十人衆」による笛や太鼓の音に合わせて、長髪に面を付けた赤鬼が、約2メートルの棒を振りかざしながら練り歩き、「三三九度の舞」を奉納した。

 子どもが赤鬼に触られて泣くと、健康に育つと伝えられ、親たちは逃げ回る子どもを捕まえて鬼の元へ。赤鬼は、「わぁ」と脅かしたり、顔をつついたりして、次々と泣かせ、見物客の笑いを誘っていた。

 2歳の長女を連れてきた同所、公務員辻本知弘さん(38)は「2回も抱いてもらって大泣きしたけど、これで元気に育ってくれたら」と話していた。

(2010年8月17日 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板