したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

☆近畿百科☆ニュース その4

964名無しさん:2010/08/17(火) 09:02:29
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nara/news/20100816-OYT8T01057.htm
阿礼さましのんで踊ったよ
売太神社の祭りで子ども

 古事記の編さんにかかわった稗田阿礼(ひえだのあれ)の遺徳をしのぶ恒例の「阿礼祭」が16日、阿礼をまつる売太(めた)神社(大和郡山市稗田町)であり、地元の幼稚園児や小学生計約40人が「阿礼さま音頭」などの踊りを奉納した。

 児童文学者・久留島武彦らが中心となって1930年に始まり、今年で81回目。神事の後、花笠(はながさ)に鮮やかな浴衣姿の子どもたちが、太鼓に合わせて踊りを披露すると、参拝者らから盛んな拍手を受けていた。

 初めて参加した市立平和小2年飯田美咲さん(7)は「大勢の前で踊るのは恥ずかしかったけれど、うまくできた。夏休みのいい思い出になった」と笑顔で話していた。

(2010年8月17日 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板