したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

☆近畿百科☆ニュース その4

960名無しさん:2010/08/16(月) 18:11:50
http://mainichi.jp/area/tokushima/news/20100816ddlk36040227000c.html
阿波踊り:最高潮 フィナーレ /徳島

 徳島市の阿波踊りは15日、最終日を迎え、市内の演舞場や通りでは、フィナーレにふさわしい華やかな演舞が披露された。真夏の祭典は、名残を惜しむように深夜まで続いた。

 今年は4日間を通して天候に恵まれた。この日も同市の最高気温は34・7度まで上昇。うだるような暑さにもかかわらず、午後6時の開始を前に各演舞場などには続々と観客が詰めかけた。踊り納めとあって、威勢のいい掛け声とともに熱演を見せる天水たちに、盛んに拍手が送られた。

 終盤にさしかかるにつれ、鉦(かね)や太鼓の音も力を増し、祭りは最高潮に。市内のあちこちで観客を巻き込んだ乱舞が繰り広げられた。実行委員会によると、3日目までの人出は計109万人で、昨年よりも3万人多いという。【山本健太、大原一城】


http://mainichi.jp/area/tokushima/news/20100816ddlk36040231000c.html
宅宮神社の神踊り:古式ゆかしい踊り 五穀豊穣願い−−徳島 /徳島

 県の無形民俗文化財に指定されている「宅宮(えのみや)神社の神踊り」が15日、徳島市上八万町の宅宮神社であった。約40人が、五穀豊穣(ほうじょう)や悪病退散を祈って平安時代末期から続くという古式ゆかしい踊りを奉納した。

 周辺地域の氏子が「馬組」と呼ばれる11の地区に分かれ、毎年輪番で踊りを担当する。そろいの浴衣に花笠(がさ)姿の氏子たちが円陣になり、子どもが打ち鳴らす太鼓に合わせ、12の踊り歌を歌いながら舞った。

 踊りに参加した山口恵一さん(75)は「若者も減ったが、お宮さんがある限りは続くだろう。11年後も元気に踊りたい」と話していた。【大原一城】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板