したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

☆近畿百科☆ニュース その4

925名無しさん:2010/08/15(日) 09:09:13
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20100815-OYT8T00042.htm
神戸空港 裏ツアー人気
神戸夙川大有志が企画 駐機場など“探検”

 神戸空港(神戸市中央区)のエプロン(駐機場)やVIPルーム、空港消防隊を巡る空港“裏側”見学ツアーが人気となっている。神戸夙川学院大観光文化学部の学生有志が空港をにぎわいのある場所にしようと発案した。今年春と夏だけの試験的な企画だったが、好評で空港を管理する神戸市は秋以降の開催も検討を始めた。(岡本久美子)

 ツアーは、通常なら入れないエリアを見学できるのがセールスポイント。滑走路を囲む道路をバスで巡り、エプロン近くでは飛行機を間近に見ながら、記念撮影もできる。消防隊では大型化学消防車など最新鋭の機材を見学できる。皇室が利用するVIPルームにも入れる。

 学生らが市に提案し、地元旅行会社が協力、国土交通省も制限区域内入場を許可した。親子連れが対象で、学生らは何度も空港に通い、空港の仕組みや機器を調査し、参加者に分かりやすく説明できるようにガイドのシナリオも作成した。

 3月は5回実施して計194人が参加。7月末にあったツアーには約30人が集まった。子どもたちはエプロン近くから離陸前の飛行機に向かって手を振ったり、伸び縮みするボーディングブリッジ(搭乗橋)の先端に立ったりしながら、約2時間半を満喫した。

 学生が作った空港に関するクイズもあり、家族4人で参加した姫路市立高岡小6年大西真由香さん(11)は、「近くで飛行機をみるとびっくりするくらい大きかった。空港を探検しているようで楽しい」。ガイドを務める同大学観光学部3年小畠浩美さん(20)は「子どもたちが説明に興味を持ってくれるとうれしい」と話した。

 好評を受け、市は秋以降の開催について前向きに検討。「飛行機の運航に支障のない範囲で継続したい」(市みなと総局)とし、自治会や子供会など地域の団体向けツアーなどの可能性も探っている。

 ツアーに関する情報は、神戸空港ターミナルビルホームページの「ニュース」(http://www.kairport.co.jp/news/)で。

(2010年8月15日 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板