したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

☆近畿百科☆ニュース その4

892名無しさん:2010/08/13(金) 15:48:01
http://mainichi.jp/area/fukui/news/20100812ddlk18010451000c.html
JR敦賀駅舎改修:デザインを大幅変更 2代目駅舎モチーフに /福井

 敦賀市が改修を進めるJR敦賀駅舎のデザインが大幅に変更されることになった。倉庫群をイメージした旧デザインに対し、市民から「良くない」という意見が多く寄せられたため。11日開かれた駅周辺整備構想策定委員会で、2代目敦賀駅舎をモチーフにした新デザインが了承された。

 新デザインは全面ガラス張り。内部に待合室や店舗などが入る建物2棟を並べた二重構造にし、2代目駅舎に近づけた。旧デザインでは黒の金属板だった外壁にも木を使い、温かみを持たせた。

 昨年11月、市から旧デザインを示された同委がおおむね了承していたが、その後、市民の意見を聴くため市が実施したフォーラムやアンケートで「屋根が三角形で雪害が心配」「外壁の色が暗い」などの意見があった。

 設計は新旧デザインとも千葉学・東京大准教授が担当。同委が06年にいったん「2代目駅舎をモチーフにする」という構想を決定していたこともあり、千葉准教授がデザイン変更を市に提案したという。【酒造唯】


http://mainichi.jp/area/fukui/news/20100812ddlk18040450000c.html
美浜原発:1号機、40年超の運転了承 後継機建設条件に−−町議会 /福井

 11月で運転開始から40年を迎える関西電力美浜原発1号機(美浜町)について、美浜町議会は11日の全員協議会で、後継機の建設を条件に40年超の運転延長を了承した。県など関係機関の中で、運転延長を了承したのは同町議会が初めて。近く関電に伝える。【酒造唯】

 関電は6月、1号機の運転を最長50年間とし、1号機の廃炉と並行して後継機の建設を進める「置き換え(リプレース)」の実施を決めた。この際、1号機の実際の運転期間は来年秋に示すとしたが、後継機については「検討を始める」としただけで、具体的な計画は示さなかった。

 全員協議会で関電は改めてこの方針を説明したが、議員からは「後継機の計画があいまいで、長期的な見通しがない」といった不満が続出。町議会側は、後継機建設のための自主調査を速やかに実施する▽1号機の運転期間を決める来年秋までに、後継機の出力や運転開始時期などを盛り込んだ「基本構想」をまとめ、町議会に説明する−−ことを関電に求めた。

 北村晋議長は「古い炉は一日でも早く止めてほしいが、経済や雇用への影響を考えると延長せざるを得ない、というのが町民の思いだ」と説明した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板