したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

☆近畿百科☆ニュース その4

891名無しさん:2010/08/13(金) 15:46:22
http://mainichi.jp/area/tottori/news/20100812ddlk31070425000c.html
日々彩彩:鳥取の上位・ボランティア /鳥取

 総務省の社会生活基本調査の中で、鳥取が全国1位なのがボランティア活動行動者率。10歳以上でボランティア活動に参加した人の割合(06年10月)が鳥取は34.5%で、全国平均の26.2%を8.3ポイントも上回っている。地域活動がさかんな証拠とも言える。そんな鳥取ならではのボランティアが鳥取砂丘の除草ボランティア。砂丘事務所によると、今年は猛暑のせいか参加人数が少なく、取り残しのエリアが発生しそうだとか。観光地の景観のため、砂丘の除草で一汗かいてもいいかも。【宇多川はるか】


http://mainichi.jp/area/tottori/news/20100812ddlk31020431000c.html
ニッポン高度紙工業:絶縁部品メーカー、米子に工場進出 12年秋に操業予定 /鳥取

 米子市は10日、コンデンサ・電池用絶縁部品メーカー「ニッポン高度紙工業」(高知市、鎮西正一郎社長)が市内に工場進出すると発表した。生産拠点を分散させることで、予想される南海地震の被害リスクを軽減する狙いという。12年9月ごろに操業を開始する予定で、23日に支援する県、同市と進出協定を結ぶ。

 進出場所は米子市二本木のパナソニック所有地約5ヘクタール。市土地開発公社が造成し、ニッポン高度紙工業が取得する。投資額は約60億円。

 同社は1941(昭和16)年に設立。資本金22億4174万円。従業員408人。売上高は134億円。主力商品のアルミ電解コンデンサ用絶縁部品では世界の60%、国内では95%のシェアを持つ最大手。今後も環境・省エネ分野を中心に拡大が見込まれ、生産能力の増強が必要になったという。

 現在、本社工場を含む3工場がすべて高知県内にあるため、南海地震の影響がない日本海側を選んだという。また、境港が持つ輸出の利便性や水資源が豊富な点も加味したとしている。【小松原弘人】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板