したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

☆近畿百科☆ニュース その4

828名無しさん:2010/08/11(水) 23:25:02
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100811-OYO1T00708.htm?from=top
神戸・兵庫区、不明高齢者は放置…所在確認「祝い金」時のみ

 神戸市で100歳以上の高齢者105人の所在が確認できていない問題で、全体の半数以上を占める64人が所在不明となっている兵庫区では、敬老祝い金を贈る時に所在確認をするだけで、確認できなければ、その後はずっと不明者として放置していたことがわかった。一方、長田区や西区では不明者がゼロで、区によってばらつきが激しいが、所在確認の方法を巡っては、市で統一のルールはなく、各区が独自に実施しているという。

 神戸市は1995年までは77歳以上、96〜2003年は77、88、99歳と100歳以上、04年からは88歳と100歳の人に敬老祝い金を支給。民生委員が手渡しているが、所在が確認できない人には贈っていない。

 兵庫区健康福祉課によると、祝い金は、住民基本台帳で支給対象者を抽出、民生委員が直接出向いて手渡ししている。だが、その時点で確認できない人については、区職員らは継続調査を行わず、課内で「不明者」として引き継いできたとしている。

 同課は「私たちの職務は高齢者の支援で、行方調査は課の仕事ではない」としている。

(2010年8月11日 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板