したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

☆近畿百科☆ニュース その4

785名無しさん:2010/08/10(火) 11:03:37
iPhone使い動物園散策 京都市が10日から、全国初
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20100810000029

京都市動物園(京都市左京区)は10日から、米アップルの多機能携帯電話「iPhone(アイフォーン)」を使った案内サービス「野生への窓」を始める。お薦めルートの紹介や動物の生態を動画付きで解説した画面を見ることができる。全国の動物園で初の取り組みといい、同機種を持っていない入園者には31日まで20台を無料で貸し出す。

 動物園は昨秋に策定した新構想に基づき、昨年度から改装工事を進めている。新サービスは構想で掲げた「楽しく学べる動物園」の一環で、入園が少ない若年層の増客を図るのが目的。

 現在地から目当ての動物まで道案内する「園内ナビ」▽飼育する約160種類の動物の鳴き声や餌を食べている姿を紹介する「動物図鑑」▽動物クイズ▽園内の動物を巡ってQRコードで動物の情報を読み取る「動物園スタンプラリー」−の四つのサービスを提供する。技術的な問題から対応機種は「iPhone」だけだが、将来的には他機種でも対応できるようにしたいという。

 また10日から、下京区の市営地下鉄京都駅の改札口に52インチの液晶パネルを設置し、動物園のPR映像を流すほか、動物園のホームページに園内を立体映像で体感してもらう「サイバー動物園」も新設する。総事業費は7500万円で、全額国の交付金を充てた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板