したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

☆近畿百科☆ニュース その4

765名無しさん:2010/08/08(日) 19:33:52
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100808-OYO1T00375.htm?from=main2
神戸でレスキューロボコンテスト、学生150人競う

 災害時に人命救助活動をするロボットの競技大会「第10回レスキューロボットコンテスト」(読売新聞大阪本社など主催)が7日、神戸市中央区の神戸サンボーホールで開幕し、全国の12チーム約150人が救出の技術を競った。8日、成績上位チームが対戦し、最高賞などが決まる。

 阪神大震災をきっかけに、救助ロボットの若手研究者を育成しようと2001年から開催。大学、高専の学生や高校生が設計や製作、操縦を手掛けている。

 会場では、地震の被災地を9メートル四方のミニチュアで再現。出場者は、ロボットに備え付けたカメラの映像をパソコンで確認しながら、負傷者を模した人形を捜索し、アームで木材を撤去したり、でこぼこの道をスムーズに乗り越えたりして、観客をうならせていた。

 神戸高専(神戸市西区)のチーム「がんばろうKOBE」リーダーの5年入江琢土(たくと)さん(19)は「人に優しい物作りに携わるのが将来の夢。被災者思いのロボットが作れた」と話していた。

(2010年8月8日 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板