したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

☆近畿百科☆ニュース その4

752名無しさん:2010/08/08(日) 04:57:34
http://www.nhk.or.jp/lnews/fukui/3053121021.html
科学と伝統工芸を体験
子どもたちの科学やものづくりへの関心を高めてもらおうと、さまざまな実験や実演を体験できるイベントが7日から始まりました。会場の「サンドーム福井」には、県内の企業や団体、それに大学などがあわせて55のブースを出し、科学の実験や伝統工芸の実演、それに新技術の展示などを行いました。
このうち、越前漆器の職人でつくる組合が設けたブースでは、漆器に模様を彫って金粉で装飾を施す技術、「沈金」を体験することができ、子どもたちは用意された絵馬に好きな図柄を彫ってから職人に金粉をすり込んでもらい、記念に持ち帰っていました。
また福井工業大学のブースでは、気体の重さを知ってもらおうとドライアイスで二酸化炭素を発生させた箱にシャボン玉を入れる実験が行われ、二酸化炭素のほうが空気よりも重いため、シャボン玉が浮くようすに子どもたちが見入っていました。
このブースでは、シャボン玉の膜の中に入ると回りの景色がどう見えるかを確かめる実験も行われ、子どもたちが楽しんでいました。7歳の男の子は、「シャボン玉の膜の中から見ると、回りが虹色に見えて不思議な感じでした」と話していました。
このイベントは8日も「サンドーム福井」で開かれます。

08月07日 19時07分


http://www.nhk.or.jp/lnews/fukui/3053219923.html
7月の県内の倒産は低水準
7月、県内で1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業は4社で、負債総額は2億8400万円と、前の月に続いて低い水準となりました。民間の信用調査会社では、政府の支援策などで企業の倒産が沈静化しているものの、今後の先行きは楽観視できないとしています。
民間の信用調査会社、帝国データバンク福井支店によりますと、7月に県内で1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業は4社で負債総額は2億8400万円でした。
これは前の月より件数で1件、負債総額で200万円増えましたが、負債額が10億円を超える大型倒産はなく、低い水準が続いています。
倒産した4社の企業のうち、3社は建設業で、公共工事の受注が減って業績が悪化し事業の継続を断念するケースが多いということです。
帝国データバンク福井支店は、「建設業の不振が目立つものの、国や自治体の金融支援策などで企業の倒産はひとまず沈静化している。しかし原材料高や円高の進行など今後の先行きは不透明で、楽観視できない」と話しています。

08月07日 19時07分


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板