したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

☆近畿百科☆ニュース その4

741名無しさん:2010/08/07(土) 21:32:28
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20100807ddlk26020617000c.html
京都ロフト:ミーナ京都に移転しオープン /京都
 雑貨専門店の京都ロフトは6日、テナントとして入居していた京都市中京区の商業施設・河原町ビブレの閉店に伴い、近くの商業ビル・ミーナ京都(9階建て)に移転しオープンした。

 新店舗はミーナ京都の地下1階〜地上4階に入居。営業面積は延べ約3700平方メートルで、前店舗とほぼ同じ広さ。同ビルの客層に合わせ、ファッション雑貨など若い女性を意識した商品を多くそろえた。初日は開店1時間前から200人近い買い物客らが列をつくった。営業時間は午前11時〜午後9時。【入江直樹】


http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20100807ddlk26040621000c.html
きょうの狭:祇園祭、一般開放巡り論争 巡行の装飾品、中学生制作断念 /京都
 ◇「祇園祭は参加型でない」伝統文化継承重視/「町のことは町で決める」規制強化に反発も
 祇園祭山鉾(やまほこ)連合会が地元中学生による白楽天山の荷車飾りの制作を断念させた問題が発端となって、祭りをどこまで一般開放すべきかで連合会が揺れている。7月17日の巡行後開かれた32の山鉾町による意見交換会では「そもそも祇園祭は参加型の祭りではない」と“新規参入”を嫌う声が相次いだ。一方、装飾品の一部で公募制を取り入れた町からは「自分たちのことは自分たちで決める」と連合会による規制強化に反発する意見も出ている。【熊谷豪】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板