したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

☆近畿百科☆ニュース その4

738名無しさん:2010/08/07(土) 21:17:49
http://mainichi.jp/area/nara/news/20100807ddlk29040639000c.html
高齢者不明:100歳以上、390人の所在確認 /奈良

 全国で100歳以上の高齢者が所在不明となっている問題で、県は6日、全39市町村に調査を指示した390人について所在が確認されたと発表した。

 県は市町村に高齢上位の男女別各5人を調べるよう求めていた。家庭訪問や介護保険の給付状況から、390人全員の所在が確認された。

 問題を巡っては、奈良市に住民票を置く100歳の女性の所在が分からなくなっていることが判明している。【阿部亮介】


http://mainichi.jp/area/nara/news/20100807ddlk29040636000c.html
広島原爆の日:投下時刻に鐘 小学生100人も参加−−東大寺など17寺院 /奈良

 広島原爆の日の6日、東大寺などの奈良市の17の寺院が投下時刻の午前8時15分に鐘をつき、核なき平和への願いを新たにした。

 奈良市議会の「非核平和都市宣言」に基づき、86年に始まった取り組み。今回は東大寺や薬師寺、唐招提寺などが協力し、市内の小学生約100人も参加した。

 東大寺では地元の市立鼓阪小の児童4人が参加。寺の関係者が梵鐘(ぼんしょう)(国宝)を18回つく間、手を合わせて黙とうした。6年生の川埜茉那さん(12)は「『もう戦争は起こってほしくない』という気持ちで手を合わせました」と話していた。

 市役所でも原爆被害者や市幹部ら計約30人が庁舎屋上の鐘を鳴らし、犠牲者に哀悼の意をささげた。9日の長崎原爆の日にも実施する予定。【大久保昂】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板