したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

☆近畿百科☆ニュース その4

724名無しさん:2010/08/06(金) 20:38:36
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003282803.shtml

就職率12・8%で過去最低 県内の高卒者

2010年に県内の高校を卒業した生徒の就職率が12・8%と過去最低を記録したことが5日、文部科学省の「10年度学校基本調査」(5月調べ)の速報で分かった。県統計課は「不況の影響と推測できる」としている。一方、大学、短大などへの進学率は過去最高の60・8%。全国平均を6・5ポイント上回り、都道府県別では全国5位だった。


 速報の兵庫県分を見ると、10年3月に高校を卒業したのは4万5716人(前年比273人増)。そのうち、大学などへの進学者は2万7814人を数え、進学率の前年比は0・5ポイント上昇した。進学率の都道府県別では、京都府がトップで67・0%、2位は東京都で65・3%だった。

 専門学校の進学者も5847人(同137人増)で進学率は12・8%だった。

 一方、就職者数は5794人(同945人減)で、就職率は全国40位。前年比2・1ポイント減と、近年にない著しい低下という。

 また、アルバイトやパートなど「一時的な仕事に就いた者」は1094人(同237人増)。進学も就職もしていない者は1810人(同468人増)だった。県統計課によると、いずれも最近5年ほど減少傾向だったといい、増加に転じたのは「正規の就職が厳しいことの反映ではないか」と分析している。

 少子化を背景に幼稚園、小学校、中学校の在校、在園者数は減少傾向。特に小学校は32万1173人(同4269人減)で過去最低となった。ニーズが高まっている特別支援学校は4646人(同281人増)で、10年連続で増え、過去最高となった。

(中島摩子)

(2010/08/06 10:21)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板