したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

☆近畿百科☆ニュース その4

716名無しさん:2010/08/06(金) 19:20:29
http://mainichi.jp/area/nara/news/20100806ddlk29040553000c.html
高齢者不明:奈良市の100歳女性も 県は市町村に調査指示 /奈良

 全国で100歳以上の高齢者が所在不明となっている問題で、県内でも自治体が調査に乗り出している。5日には奈良市が、同市に住民票を置く100歳の女性の所在が分からなくなっていると発表した。

 奈良市によると、100歳の長寿者祝いを渡すため、市の担当者が今年5月に女性宅に電話して、失そうが発覚。同居していた養女(82)は「放浪癖があり、昭和50年代に出ていっていなくなった」と説明しているという。

 市は養女に対して住民票を抹消するよう勧めているが、残ったままになっている。女性は75年6月〜95年6月に国民年金を受給していた。

 県は各市町村に高齢上位の男女各5人について所在確認するよう求めている。県によると、昨年9月現在の県内の100歳以上は594人。【大久保昂、阿部亮介】


http://mainichi.jp/area/nara/news/20100806ddlk29040558000c.html
暑気払い市:暑さ吹き飛ばせ 御所の新地商店街で、あす開催 /奈良

 御所市の中心的商店街「新地商店街」(北田斉会長)は7日午前10時から、加盟店舗が自慢の商品など約3〜5割引きで販売する「暑気払い市」を初めて開く。消費不況が続く中、商店街の活性化が狙い。各店舗で500円以上の買い物客、先着20人に特設会場でメロンをプレゼントするほか、無料でかき氷を提供する。

 同商店街は1959年にできた県内2番目のアーケード商店街。相次ぐ大型店進出などの影響もあり、空き店舗が目立つようになった。当初約30店舗だったが、現在は14店舗が加盟している。

 北田会長(66)は「猛暑が続く中、『暑さをぶっ飛ばそう』を合言葉に、商店街を元気にし、夏のイベントとして定着させたい。多くの買い物客に楽しんでもらいたい」と来客を呼びかけている。問い合わせは北田会長(0745・62・2338)。【山本和良】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板