したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

☆近畿百科☆ニュース その4

705名無しさん:2010/08/05(木) 21:52:30
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003184641.html
高齢者所在不明関西で20人に
全国で高齢者の所在が確認できないケースが相次いでいる問題で、関西では5日、新たに8つの自治体で13人の所在が確認できないことがわかり関西で所在不明のお年寄りは20人となりました。
このうち大阪・吹田市では4人の住民登録を削除する手続きを始めました。
この問題で関西の各自治体でも、100歳以上のお年寄りについて調査を進めています。
その結果、5日、新たに8つの自治体で13人の所在が確認できないことがわかりました。
このうち、大阪・吹田市では100歳から103歳までの男女4人について10年前に介護保険の手続きを取ろうとしたところ連絡が取れず、その後も所在がわからないままで今回の調査でも確認できなかったとして市は、職権で住民登録を削除する手続きを始めました。
もう1人の101歳の男性については家族が「30年前から行方不明で捜索願を出している」と説明しているということで、引き続き調査しています。
また、兵庫県姫路市では107歳の外国籍の男性と102歳の女性の計2人の所在がわからず、このうち102歳の女性は昭和50年ころ、行方不明になったとして家族から警察に捜索願いが出されているということです。
さらに、泉佐野市、堺市、枚方市、大東市、奈良市、それに和歌山市で100歳から105歳までの男女が、それぞれ1人ずつ所在が確認できず、4日までに明らかになった人を合わせると20人の所在が確認されていないことになります。
自治体などによりますと事情を聞くことができた家族はお年寄りについて数年前から30年前に家を出たまま行方がわからないなどと説明しているということですが、中には、家族や親族の存在も確認できない人がいるということです。一方、連絡が取れないお年寄りは東大阪市に18人、高槻市に4人いましたが、東大阪市の5人と高槻市の4人については、追跡調査の結果、いずれも所在の確認ができたということです。

08月05日 21時19分


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板