したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

☆近畿百科☆ニュース その4

352名無しさん:2010/07/03(土) 23:28:35
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/education/20100703-OYO8T00387.htm
「iPad」無料配布し講義…大谷大、11年度から 文学部人文情報学科

大谷大(京都市北区)は2日、文学部人文情報学科の1〜4年の全学生約480人と教員約20人に、米・アップル社の情報端末「iPad(アイパッド)」を無料配布し、来年度から講義で使うと発表した。学科の学生全員への配布は全国で初めてという。

 同学科のマルチメディア論や著作権学習、ディベート実習などの講義で、テキストとして使う電子書籍を画面上に表示。古文書や仏教絵画などを所蔵する同大学博物館のデジタルミュージアムも見ることができ、卒業論文作成にも使う。

 今後、学内情報通信網(LAN)を整備し、講義中の質疑応答にも活用。さらに、出席を自動で記録できるようにするという。同学科主任の池田佳和教授は「楽しみながら学んでもらいたい」と話している。

(2010年7月3日 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板