したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大阪府政・知事 part10

432名無しさん:2009/11/17(火) 05:59:23
記者の目:大阪府庁舎 橋下さん、民意に耳傾けて=福田隆
http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20091117k0000m070120000c.html

 永田町や霞が関への批判、提言が注目を集める橋下(はしもと)徹・大阪府知事(40)は「地方分権の旗手」として時代の寵児(ちょうじ)のような存在だ。では、本職の知事としてのふるまいはどうか。4月から「橋下番」としてつぶさに観察してきた私は、その性急さに危うさを感じる。知事が提案した府庁舎移転をめぐる府議会との攻防を取材して、その思いが強まった。

 9月末に始まった議会は1カ月後の先月27日、徹夜の審議の末、移転条例案を否決しながら、移転先のビルを約85億円で購入する予算案は可決という、わかりにくい結果に終わった。移転は拒否されたはずなのに、知事はその後、独特の論理で府庁機能をビルに移そうとしている。

 大阪城そばにある府庁本館(大阪市中央区)は1926(大正15)年10月の完工で、全国の都道府県庁舎で最も古い。建て替え論議は以前からあったが、橋下知事は就任半年後の昨年8月、臨海部にある55階建てビル「ワールドトレードセンタービルディング」(WTC、同市住之江区)への移転構想を突然発表した。テナントが入らず、運営していた大阪市の三セクが破綻(はたん)したいきさつのあるビルだが、知事は当初、持論の道州制導入を見据えて「関西州の拠点はここしかない」と言った。その後は、(1)建て替えや耐震補強よりコストが少ない(2)湾岸開発で大阪再生の起爆剤になる(3)府市連携の象徴となる−−を理由に挙げた。

 私は、今のままでは知事の考えには賛成できない。はじめに「移転ありき」で進め、移転後の臨海部開発や庁舎跡地周辺のまちづくり計画は後付けだと感じる。府民との話し合いの場もなく、移転に対する民意はわからない。85億円の税金を投入することの説得力が足りない。議会も同じような理由で反対してきた。

 そもそも移転条例案とビル購入予算案は今年2月の府議会に提出され、両案とも否決されている。しかし知事はそのわずか11日後、ある集会で再挑戦をほのめかした。記者団には「チャンスがあれば」と言葉を濁していたが、7月28日、平松邦夫・大阪市長からビル買い取りの依頼を受けた形で再提案を宣言した。

 当然ながら「議会軽視だ」との反発を生んだが、知事は「反対であれば、議会は対案を出してほしい」と応酬した。就任1年の各報道機関の世論調査で依然高い支持率を得ていた知事のことだ。否決された場合の進退としての出直し知事選の実施を否定せず、議会に無言の圧力をかけた。

 知事は、目標達成のためには素早い行動が不可欠だと考えている。それが強引に映る。がん医療の拠点である府立成人病センターを現庁舎隣に移転させる方針を示したことも唐突だった。庁舎移転を前提にした手を打ってきたのだ。議会は移転条例案を否決するのがやっとだった。

 知事は採決翌日、「府庁の位置を変えなくても『機能』は移転できる」と独自の解釈を示し、ビルへ移る部局を選び始めた。知事の「弁舌」が事実上移転の流れを決めた。私たち記者も徒労感が漂った。権力のチェック役を果たせたのだろうか、と。

 橋下知事が記者と接する時間は都道府県知事の中でけた外れに多い。登庁時に15分間の囲み取材があり、週1回の定例会見は1時間半〜2時間に及ぶ。週末でも海外でも知事が出席する行事や会議には記者が同行し、発言を聞く。

 「そんなに追いかけてどうするのか」と思われるだろうが、知事はニュースになる言葉をちりばめてくる。「くそ教育委員会」(全国学力テストの結果公表に否定的な市町村教委への批判)、「地方は国の奴隷」(国直轄事業負担金に関する国土交通省への批判)は日々の取材でフォローしてきたものだ。

 そして、メディアを通じた知事の発言で府職員は動く。府議会も「次の一手」を警戒する。その反応を受け、私たちは知事に再質問し、新たな言葉を引き出す。こうして、知事の発言による「騒動スパイラル」が起きるのだ。

 知事は「自分はフワッとした民意に支えられ、選挙で選ばれた立場。僕の判断は民意を反映している」と言う。本当にそうなのだろうか。議会も選挙に当選した議員で構成されている。その議会が庁舎移転を2度も拒んだという重みが知事の言動から感じられない。私たちは政策にかかわる現場に足を運び、当事者に話を聞き、知事の知らない事実を調べてぶつけるという基本動作を徹底すべきだった。

 「府民は知事本人に興味があるだけで、移転にはそんなに関心はないですよ」と話してくれた府議や府職員も少なくなかった。大量の情報発信をする橋下流「劇場型政治」を監視していくには、民意をすくいとることが必要だ。それは知事にも言えることだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板