したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

一極集中について語るスレ2

631名無しさん:2009/10/02(金) 23:49:14
ここ数日五輪招致報道が鬱陶しくてニュースも碌に見てません。
東京が落選した場合、「日本の国際的地位が低下した」と国全体の問題に敷衍させていくんでしょうね。
大阪の場合は実力からだの何だの散々言われましたが。

632名無しさん:2009/10/02(金) 23:54:31
大阪のときって生中継あった?

633名無しさん:2009/10/03(土) 00:07:15
当時の小泉首相もプレゼンに来なかったし
中継もなかったな。
国の財政支援も表明したっけ?

634名無しさん:2009/10/03(土) 00:08:43
在京メディアは相変わらず、
まるで五輪東京開催が全日本国民の悲願であるかの様に報じていますね。
かつて大阪が五輪招致に立候補した時とはえらい違い…。

大体「日本の都市で夏季五輪が開催出来るレベルのキャパがあるのは東京だけ」
という都知事の主張もかなり無茶なものだと思います。

海外では、大阪より規模の小さな都市でも夏季五輪が開催されているのに、
「日本では東京じゃないと開催は無理」というのは、
どう考えても東京一極集中を推し進める為の暴論でしょう。

635名無しさん:2009/10/03(土) 00:12:21
全局あげて生中継のようですw
落選がほぼ決まってるのにw

636名無しさん:2009/10/03(土) 00:23:10
>>634
>「日本の都市で夏季五輪が開催出来るレベルのキャパがあるのは東京だけ」
>という都知事の主張もかなり無茶

政府とマスコミの大援護射撃を見込んでるから強気な発言も出るんでしょうね。

637名無しさん:2009/10/03(土) 00:25:46

いきなりシカゴ落選だって・・・・ヤバ過ぎる

638名無しさん:2009/10/03(土) 00:27:25
NHKの中継では
「大阪は1回目の落選だった。東京は重視していた第一関門を突破」とコメント

639名無しさん:2009/10/03(土) 00:27:37
だから票割れの可能性があるから、わからないのに。最大が一次投票と言われるだけに

640名無しさん:2009/10/03(土) 00:28:54
東京敗れたり。

おつかれさま

641名無しさん:2009/10/03(土) 00:29:22
祝! 東京落選!
IOCの常識に敬意を表します。

642名無しさん:2009/10/03(土) 00:30:21
(笑)

643名無しさん:2009/10/03(土) 00:30:43
さて、これからどのような報道がなされるか見物ですね。

644名無しさん:2009/10/03(土) 00:31:37
やはり去年アジアでの開催があり、今回は初めての開催地を重視したらしいです。
当然でしょう。
しかし石原は元気だし、絶対に東京五輪は諦めない氣がします。
IOC会長とかを狙うかもしれません。

645名無しさん:2009/10/03(土) 00:32:15
>>643
最悪の場合、最下位落選の大阪と比較してくるよ
大阪よりマシだったって具合にw

646名無しさん:2009/10/03(土) 00:33:49
大阪の時は落選は大阪のせいにされて、今回は日本国民が盛り上がらなかったと
国民の責任にしそう。しかしココまで国あげて招致活動して落選って大阪よりも
無残でしょう。

647名無しさん:2009/10/03(土) 00:34:02
まぁ妥当な結果だったな
ただ一回目にシカゴが落ちたのはびっくりしたけど

648名無しさん:2009/10/03(土) 00:35:56
民放各局が生中継で、高橋直子や古田など有名人のコメントを中継。
そこまで国民的関心事じゃないって。

649名無しさん:2009/10/03(土) 00:37:27
>>647
オバマ効果を嫌った可能性があるね

650名無しさん:2009/10/03(土) 00:41:26
マスコミも散々東京を持ち上げたものの、この体たらく。
国内ニュースしか見てない東京の人間は何故落選したのか理解出来ないだろうねぇ。

651名無しさん:2009/10/03(土) 00:52:36
前から思ってるけどなんでNHKってやたらこと細かく大阪につっかかるの?
どのテレビ局よりも一番多い気がする

652名無しさん:2009/10/03(土) 00:54:38
大阪の潜在能力が怖いので
常につぶしておきたいんでしょ。

653名無しさん:2009/10/03(土) 00:56:11
多くの国民にとっても今回の落選は喜ぶべき事だと思います。
もし東京が開催地に選ばれていたりしたら、
今以上に国をあげて東京一極集中を支援する事になっていたでしょうからね。

>>645
ありえますね〜。
在京メディアは東京にとって都合の悪い結果が出ると、
必ず大阪を比較対象に出してきますから。
あるいは「東京落選で日本の国際的地位低下は避けられない」みたいな流れに持っていって、
東京の問題ではなく、日本の問題として扱う可能性も考えられると思います。
(最悪「東京招致を盛り上げようとしなかった地方民のせいだ」とか言い出すかも…)

654名無しさん:2009/10/03(土) 00:58:52
石原は知事として立場ないだろうねもう
そこらへん気になるな

655名無しさん:2009/10/03(土) 00:59:26
ところで招致活動に費やした金は全て東京都が負担したのかな?

656福島区民:2009/10/03(土) 01:05:11
石原はカジノ誘致も失敗して、銀行経営も破綻寸前。
追い討ちをかけるように、五輪誘致の失敗。
この数年で石原都政の残した結果が問われる恰好になってきましたね。

657名無しさん:2009/10/03(土) 01:05:42
ある東京関係の掲示板で、東京が落選したことに対して

「オリンピックに反対した地方人が憎くて仕方ない」との書き込みがったが
こういう東京脳がいまだに存在するというのが怖いね。

「都合の悪いことは地方の責任・都合の良いことは東京の手柄」脳の典型。

658名無しさん:2009/10/03(土) 01:38:04
石原都知事を除く、純粋に東京に五輪を招致したいと
願っていたアスリート等には少し可哀想だが、
今回の落選は東京一極集中をさらに加速させるキッカケが消えたので良かった。

ただ、上でも言われてるように
今回の落選を地方のせいにする風潮になりかねないことや
必ずと言っていいほど「大阪の失敗例」を引き合いに出すクズマスコミども
にはうんざりする。

659トヨクニハウス:2009/10/03(土) 01:50:55
さっさと電波も道州制導入して
悪い例で東京を出したいですね。

660名無しさん:2009/10/03(土) 02:12:05
NHKで東京の街でのインタビュー

20代前半ぐらいの若い男2人のインタビュー映像を流す。

どちらも「世界のアスリートを間近で見たかったので残念」とか落選を惜しむ意見。
当然の如く、反対または関心ない人の意見はなし。
国営のNHKが、この偏ったインタビューを流すと。
明日からテレビでは残念ムードのオンパレードでしょうね。
特に来週のワイドショーで、落選を肯定的に捉える意見を言うコメンテーター
は殆どないでしょう。
日本テレビの奴隷機関であり、連日のように特集で東京五輪キャンペーン
をしてた読売テレビのミヤネ屋では宮根が心底残念な発言をするでしょう。

661名無しさん:2009/10/03(土) 02:14:51
今回の立候補に関していえば、東京でなく福岡が候補になっても結果は一緒だったろうが、候補地争いの時の石原都知事の福岡に対する侮蔑発言は醜すぎた。あれだけでもかなり心証が悪かった。
あんな態度で国内の他の都市が協力的になれると思っているんでしょうか?

しかし、国内で五輪を行うに足りる都市は東京しかないなんて嘘っぱちもいいとこでしょう。
アトランタやアテネなんか人口のみでみたら百万人にも満たない都市なのに。

662名無しさん:2009/10/03(土) 02:23:36
>福岡に対する侮蔑発言
あれはルール違反だったんでしょう?もし福岡が先に言ってたら
井戸知事の発言みたいにここぞと全国発信のマスコミでバッシングされてたんだろうな

663名無しさん:2009/10/03(土) 02:38:37
東京五輪を口実にしたインフラ整備 合計7兆2,234億円

建設費                      
首都高速中央環状品川線 4,000億円  
同新宿線 2,500億円                    
圏央道 2,009億円                      
東京外環道路 1兆6,000億円               
外環の2地上部街路 6,000億円                
高速道路「多摩・新宿線」2兆2,000億円          
羽田・築地トンネル 1兆円                   
環状第2号線(晴海〜汐留) 2,190億円          
助助315号線 410億円                    
臨海線延伸部 300億円                      
臨海道路第2期事業 1,400億円             
補助263号線 300億円
国道14号 240億円
環状第5の1号線 400億円
環状6号線 250億円
臨港道路 110億円
地下鉄副都心線 80億円

合計7兆2,234億円

664名無しさん:2009/10/03(土) 02:39:05
石原よりみのもんたの方が酷い。
たかだか一タレント司会者の分際で、
わざわざ連日のように福岡の事件を取り上げては
こんな所がオリンピック誘致なんてねぇ、なんて、
どれだけ私物化が激しいんだ?

665名無しさん:2009/10/03(土) 02:48:34
>>645
もう日刊スポーツがやってるよwww

666名無しさん:2009/10/03(土) 02:55:55
日刊スポーツって朝日系だよね。

667名無しさん:2009/10/03(土) 03:08:01
>>657
頭狂脳の典型例www

668名無しさん:2009/10/03(土) 03:18:35
早くも「2020年に東京が立候補すれば良い!」みたいな声が出始めている模様・・・。
東京はどんな大失敗をしても常に前向きに報道してもらえるので良いですよね。

今回の招致活動に使った莫大なお金とか、都知事の責任とか、
そういう部分には一切触れずに「今回は負けたけど、次に向けて頑張ろう」
で終わらせるつもりなのでしょうか?
そもそも2回も連続で立候補する様なお金が一体何処にあるのやら・・・。
(まさか国費を注ぎ込んで東京に五輪招致?)

669名無しさん:2009/10/03(土) 03:24:42
>>668
鳩山が次も東京五輪招致を支援して財政負担すると言そうな悪寒。
いくらコンパクトと謳っても、一度盛大に行ってる東京が二度目も
シツこく狙い続けるなんて、民主が掲げる地方分権とは逆向きの発想でしょう。
主に無駄排除で政権とった民主党が、なに呑気に東京五輪支援してるのよ。

670名無しさん:2009/10/03(土) 03:29:35
東京都は恥も外聞もないようです。
日本国内では誰にも邪魔されない独裁都市ですからこういう発想になるわな。

JOCが東京に20年五輪へも立候補求める
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20091003-550962.html

2016年夏季五輪の開催都市選挙で落選した東京都について、日本オリンピック委員会(JOC)の福田富昭副会長は2日、「東京にぜひもう1回立候補してほしいと思います」と、連続立候補を求める考えを明らかにした。

 福田副会長は招致活動の反省点として「ロビー活動を含めた外交活動。これからしっかり分析したい」と述べた。1回目に有力とみられたシカゴが落選し、12年ロンドン五輪に続く欧州のマドリードが決選投票に残ったことにショックを隠せず「マドリードが落ちると思った。波乱だね」と話した。(共同)

671名無しさん:2009/10/03(土) 03:30:54
誤)東京都は恥も外聞もないようです。
正)JOCは恥も外聞もないようです。

672名無しさん:2009/10/03(土) 04:26:21
>>647
金融危機の影響でロビー活動がほとんど出来なかったんだよ。

673名無しさん:2009/10/03(土) 06:22:44
いきなりリオのネガキャンww
すげーな朝日

五輪決定のリオ、14年にはW杯…治安維持が課題に
http://www.asahi.com/sports/update/1003/TKY200910030004.html

674名無しさん:2009/10/03(土) 09:19:30

産経新聞

落選したのに

どれも「笑顔」 の掲載写真ばかり

675名無しさん:2009/10/03(土) 10:08:25
東京は落ちて当然だな
それよりこの誘致のために使った税金をどうしてくれるんだろうか?

6764丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/03(土) 10:28:21
【五輪招致】「パワー送る」240人弾丸ツアー
産経ニュース2009.10.2 09:20
思いをコペンハーゲンに−。2016年夏季五輪の開催都市が決まる国際オリンピック委員会(IOC)総会前日となった1日、東京・羽田空港から“弾丸”日程の応援ツアーが出発した。ツアーは当初、応募者が少なく募集期限を延期するなど苦戦したが、招致関係者が各方面に参加を呼びかけ最終的には定員に到達。参加者らは「全力でパワーを送ってくる」と意気込んでいる。
 招致関係者によると、総会が行われるコペンハーゲンを1泊4日(2機中泊)で往復するツアーには約240人が参加。都職員も約40人が自費で参加した・・・。
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/091002/oth0910020921007-n1.htm

【コメント】
ちょうど一年前より、JALは“2016年東京オリンピック誘致”するための特別塗装機を運行。

JAL767-300機:“日本だからできる、あたらしいオリンピック!”
http://crosscircle.up.seesaa.net/image/IMG_8208.jpg

まだ、この塗装のままで飛んでいます。各地の空港で見れるので、みんなで声援を送ってあげましょう。
ひょっとしてコレクターの間でプレミア付くかも。フォトシューティングすれば良いでしょう。

6774丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/03(土) 10:35:14
「勝てば報われる」 東京の招致関係者が最後の準備
産経ニュース2009.10.1 21:16
>大型スクリーンで総会の中継を見守るイベントを都庁で行う。案内状を約1400人に送り、約500人
>から参加申し込みがあったという。ビール850本、勝利したときに割るくす玉などを手配した。
>都庁近くの新宿中央公園から五輪をイメージした5色の祝賀花火が打ち上げられる。3日午前2時10分
>から約30秒間に35発が上がる予定。
>東京タワーは2日午後5時30分から五輪カラーでライトアップされ、大展望台部分には
>「2016TOKYO」の文字が点灯される。文字は3日午前0時に一度、消灯され、
>開催都市決定の発表を受けて再点灯される。東京が敗れた場合は再点灯しない。
>レインボーブリッジには午後6時20分から3日午前0時まで、招致ロゴや五輪をモチーフ
>にした映像が投影される。約20パターンの映像が5分ごとに橋の主塔部分に映し出される。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/091001/tky0910012118017-n1.htm

【コメント】
結局、くす玉は割れず、花火もあがりませんでしたね。ビールはどんな味だったのでしょうか?
しかし、ここまでやったのだから、立ち直るのに時間がかかるでしょう。
でも、これで終わったわけではありません。もう次の戦いがはじまっています。
苦いビール飲みながらも、みんな希望を抱き続けています。横断幕の「16」を「20」に書き換えて:

“2020TOKYO 世界中のみなさん! 2020、東京で待っています!”(写真)
http://mainichi.jp/select/today/news/20091003k0000m040155000c.html

また、政府補償が必要でしょうが・・・・・

678名無しさん:2009/10/03(土) 11:02:58
>>675

そら都民の税金で賄うのが当然でしょう。
国税投入するなら大阪市の平松市長も
黙っていない。

679名無しさん:2009/10/03(土) 11:10:00
>>532
CO2は温暖化とは関係はありません
日本国政府が自分たちの利益のためエコ製品と称して
CO2を出さないなどといった商品を売り儲けているのです
そもそも温暖化は進んでおりません(逆に寒冷化が進んでいる)
南極のオゾンホールがなくなっていくのも当たり前のことであり
北極の氷が溶けていくのも夏になったからなので当然なのです

680名無しさん:2009/10/03(土) 11:49:37
>>675
 ここまでなら都税で十分まかなえるでしょ。

6814丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/03(土) 12:14:34
>そもそも温暖化は進んでおりません(逆に寒冷化が進んでいる)

ようやく、醒めた人が出てきた。
氷河溶解も夏なら当たり前。データ歪曲と意図的な印象操作。
また仮に、“温暖化”があっても、北半球で消費される温暖エネルギー(石油・石炭)も減るので、結局、“帳尻が合う”。

“2016オリンピック誘致”でも、やたら“環境”を強調したけど、IOCの反応冷やかだった。
彼らは、その実情知ってるのでは?

ただし、私は、“環境”でなく、国防と経済の観点からの次世代エネルギー開発なら支持します。

682名無しさん:2009/10/03(土) 12:25:49
事実
http://www-cger.nies.go.jp/cger-j/c-news/series/series6/series6-10.pdf

6834丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/03(土) 13:15:41
【五輪招致】落選、経済界に失望 景気底上げの期待空振り
産経ニュース2009.10.3 09:44
 2016年夏季五輪の開催地に東京が選ばれず、経済界には失望が広がっている。五輪開催による景気の底上げ効果も期待していたが、空振りに終わった。
 五輪招致運動を展開していた東京商工会議所や日本経団連などの経済団体は3日、落選に関する談話の発表は見送った。「景気回復に向けて、経済界は政策手段の総動員を求めてきた。公共事業や消費などに幅広く好影響が出ると楽しみにしていただけに、ショックは大きい」(経団連関係者)というのが本音だ。
 東京の劣勢は伝えられていたが、日本商工会議所の岡村正会頭(東芝相談役)は1日の記者会見で「(移動面など)選手の負担が軽く、環境に配慮した運営を訴えている」と語り、最後まで逆転に望みをつないでいた。
 招致運動に携わってきた日商幹部は「開催が実現すれば、東京だけでなく地方にも観光などの波及効果が生まれたはず」と指摘。財界関係者の多くはあきらめ切れない様子だった。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091003/biz0910030946029-n1.htm

“2016年誘致”は、一極集中の総決算で、東京ブランド復興を賭けた勝負だったのですが・・・
公共工事−ゼネコン−国交省という従来の景気刺激策は使い切ったのでは?
オリンピック落選のショックで、当分、市場は冷えるでしょう。
落選によって地方経済までダメージ受けるでしょう。
すでに落選組の大阪・名古屋とちがって、東京は首都なのだから“マイナスの波及効果”も大きい。
これも一極集中の成果!
誘致関係者は、日本全体から責任問われることになる。

684名無しさん:2009/10/03(土) 15:34:45
今回の東京落選、政権交代、地方分権

時代は大きく変わりそうです。

685名無しさん:2009/10/03(土) 16:55:16
>>684
東京落選後のシナリオ
2009年10月3日午前0時40分頃 東京落選
      ↓
2009年内 石原都知事が辞任
      ↓
2010年 東京一極集中が問題視される
      ↓
2010年 地方分権強化政策として天皇は京都にお帰りになり
    東京に本社を置いている企業は発祥地に帰る
      ↓
2010年 政治の中心が東京、経済の中心が大阪になる
      ↓
2011年 道州制が実現 北海道(州都 札幌)東北道(仙台)
    関東道(横浜) 江戸府(州都 新宿) 北陸、中央高地道(新潟)
    東海道(名古屋) 近畿道(神戸) 京都(日本の首都) 大阪府(州都 大阪)
    中国道(広島) 四国道(松山) 九州沖縄道(福岡)になる

686名無しさん:2009/10/03(土) 17:18:33
>>685
石原「知事を辞めることは絶対ない」
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20091003-OYT1T00507.htm

6874丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/03(土) 18:07:02
>>684-685
ところが、2020年に向けて再立候補宣言。こうなれば執念ですね:

「将来花を咲かせたい」東京、再挑戦に意欲
【コペンハーゲン=読売取材団】2016年第31回夏季オリンピック大会の開催都市がリオデジャネイロ(ブラジル)に決まった2日、落選した東京の石原慎太郎都知事は記者会見で無念さをにじませつつ、20年大会への再立候補について、「分析が済んでいないし、都民の意向もある。都民や国民の意見をよく聞き、JOC(日本オリンピック委員会)と考えを交換しながら、積極的に考えていきたい」と語り、含みを持たせた。
 今回招致に成功したリオが12年大会に続く立候補だったように連続挑戦がチャンスを広げる方法ともいえるだけに、JOCの竹田恒和会長も「敗因を分析した上で、次に出るにしてもいつ出るのか、どういう形で出るのか考えたい。とにかくこの招致を無駄にせず、将来花を咲かせたい」と前向きな姿勢を見せた・・・・・
(2009年10月3日13時26分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20091003-OYT1T00497.htm

688名無しさん:2009/10/03(土) 19:06:04
招致費用

大阪 19億円

東京150億円

大阪の19億円の招致費用でさえトンキンマスコミはさんざん叩いてたよなあ。
自分とこの150億円は無視かよ。

689名無しさん:2009/10/03(土) 19:58:22
>>688
東京都はほんとにおかしいね
関東の恥 いや日本の恥だ
今更ながら東京はおかしい街だと改めて思ったよ
東京だけ日本から独立すればいいのに・・・

690名無しさん:2009/10/03(土) 22:15:57
東京が独立してくれたら、
それ以外の地方の富を大阪が独占することができますね。
そうなればいいのに。

691名無しさん:2009/10/03(土) 23:01:27

ネットが普及した今、
多くの国民が五輪招致のバカバカしさに気付き始めている

692福島区民:2009/10/03(土) 23:47:40
>2010年 政治の中心が東京、経済の中心が大阪になる

私見ですが、ここ最近の府知事のリーダーシップを見てつくづく感じたことは
大阪は経済だけに特化すべきでない、ということです。
充分に大阪は地方分権に向けての動きの中で大きな役割を演じています。
大阪ほどに意見を発信した府県は他に見当たりません。
正直、私は大阪がここまで国政に影響を与えるとは予想だにしてませんでした。
この強い発信力は地方分権後も活かされ続けなければいけないと思います。
東京はここ最近の変革に対してなんらの意見も述べていませんし、
京都が関西州の建設に向けてリーダーシップを発揮してるとも
言いがたいのです。
京都がどうしても州都にこだわるなら、大阪だけでも関西州から抜け出して
独自の政治力を発揮してほしいと思います。
やはり、大阪にもある程度の政治的権限を与えるべきでしょう。

693福島区民:2009/10/04(日) 00:01:58
>>692
続き

その意味で、大阪府(州都 大阪)という考えには同意できます。
大阪は狭い範囲でも充分にひとつの州としてやっていける感じがします。
狭い面積であればあるほど、民主主義を大いに発揮するには適した環境です。
是非とも大阪発のデモクラシーを期待したいものです。

6944丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/04(日) 07:01:52
>京都が関西州の建設に向けてリーダーシップを発揮してるとも言いがたいのです。
>京都がどうしても州都にこだわるなら、大阪だけでも関西州から抜け出して
>独自の政治力を発揮してほしいと思います。

大阪府は独断先行でいいのです。そうすれば周りも動き出す。
決断力・やる気がない連中、『大阪に協力したら、何くれる?』と“見返り”目当ての卑しい連中は見切るべき。
彼らは、大阪の足引っ張るだけで、役に立たない。呼びかけたところで、実りのない会議を繰り返すだけ。
そんな連中は、時代の波に淘汰されていく。生き延びる実力があるところだけ生き残ればいい。

695名無しさん:2009/10/04(日) 09:25:43
影で大きな勢力が誘導して大阪叩きをしている事もあるのでしょうが、
結局大阪にあーだこーだ言うって事は、それだけ無視できない何かがあるのでしょう。
それは東京のマスコミも関西での近隣府県も無意識に大阪の地力の強さを感じているのでは?
知人の数少ない生粋の大阪人は懐が深すぎる程で、そういうマスコミを相手にしていないし
必死になって否定もしないのです。
そういう所が成熟した都会の人だなと思いますが、大阪人でない私がもどかしく感じる事もあります。

6964丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/04(日) 09:55:37
“落選”を機に、状況も変わりつつあるのでは?
マスコミの“東京神話”も崩れてきたようで。それを暗示するような記事二件 :

「落選」都政、一転難局に 巨額招致費・用地処理…
朝日新聞2009年10月4日0時47分
 東京が16年夏季五輪の招致レースに「落選」し、石原慎太郎知事の求心力が低下している。招致活動だけで100億円もの税金を投入。五輪会場予定地の新たな使い道も見通せない。スポーツ界は20年五輪招致に期待するが、知事は2年後の知事選に立候補しない意向で、行く末は不透明だ。
 日本時間の3日未明、国際オリンピック委員会(IOC)総会後の記者会見で、石原知事は招致失敗の引責辞任について「絶対ない」と強調した。
 だが、五輪招致は知事の3期目の選挙公約。都庁内には「今後は何を目的にするのか。知事の存在感はさらに低下する」との声が多い。
 3年間の招致活動に投入した税金100億円の使途も問われる。招致機運を盛り上げる費用として都内全62区市町村に年1千万円を上限に分配してきたが、世論支持率は候補4都市で最低だった。五輪開催に向けて積み立ててきた4千億円の使途も決まっていない。7月の都議選で第1党になった民主党の幹部は「招致費用はどれだけ効果があったのか疑問だ。無駄遣いかどうかを追及する」と話す。
 五輪用地の処理が宙に浮く恐れもある。臨海副都心にある選手村予定地(江東区)は31ヘクタール。750億円をかけて05年に造成した都有地だ。「早く売ってしまいたいが、不況で買い手がつくかどうか」。都幹部は心配する。
 石原知事は20年以降の五輪招致に再挑戦する可能性に含みを残したが、課題は多い。
 不況で都税収は落ち込み、新たに巨額の招致費を支出するのは簡単ではない。新銀行東京の経営悪化や、築地市場の移転予定地で有害物質が検出された問題もあり、石原知事の支持率は一時ほど高くはない。五輪再挑戦に世論の支持を得られるかは不透明だ。
そもそも、石原知事は任期満了する11年春で引退する意向だ。20年五輪の招致活動が本格化するのは石原知事の引退後。次の知事が引き継ぐかどうかは見えない。
 「五輪招致の看板をいきなりは降ろせないのだろう。しかし、再挑戦するにしてもしないにしても、知事の厳しい状況は変わらない」。都幹部は話す。
     ◇
 国内のスポーツ界は20年招致を東京に期待する。IOC総会で敗れた直後の会場で、日本オリンピック委員会(JOC)の福田富昭副会長は「20年も東京に立候補してほしい」と言った。
 JOCは「言質」を取っているとの思いがある。3年前の夏、東京と福岡市が国内候補都市を争った場で、16年に失敗した場合の再挑戦について聞かれた石原知事は、「もちろん、やりますよ」と明言したからだ。
 世界を見渡すとローマ市長が20年への立候補を表明。12年五輪の招致でロンドンに敗れたパリ、モスクワなども再挑戦する可能性が高い。JOCの竹田恒和会長は「(今回の招致レースで得た)財産、ノウハウをそのまま使える。勝つための方程式を考えなきゃいけないが、同じことをするだけで次は勝つかもしれない」と話す。(コペンハーゲン=平井隆介)
http://www.asahi.com/national/update/1004/TKY200910030362.html

6974丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/04(日) 09:59:18
五輪落選、招致費150億円検証へ…再立候補は?
10月4日3時6分配信 読売新聞
 2016年夏季五輪招致で、リオデジャネイロ(ブラジル)に敗れた東京の石原慎太郎都知事ら招致委員会のメンバーは3日、国際オリンピック委員会(IOC)総会が開かれたデンマークのコペンハーゲンから帰国の途についた。
 今後、20年大会への再立候補も視野に、敗因を分析する方針だが、総額150億円に及んだ招致費用の検証や会場予定地のあり方など、様々な課題も浮上する。
 ◆招致費用◆
 「負けた以上、金の使い道を都民にきちんと説明しないと、示しがつかない」。東京の落選後、ある民主党都議はこう語った。職員の海外派遣や国内イベントなどにかけた招致費用のうち、公費が100億円も投入されているためだ。08年夏季五輪招致で、北京に敗れた大阪市が使った公費は約48億円。都はこの約2倍をかけたことになる。
 招致レースが終盤に入った先月、ある都幹部は「赤字は何としても防がないと」と漏らした。招致費用が予算を上回れば、これを補填(ほてん)しなくてはならず、批判を招く恐れがある。招致委は、海外への職員派遣を絞り込むなど経費削減に努めたが、今後は都議会で、使途や最終的な使用額などについて検証が行われる見通しだ。
 ◆会場予定地◆
 再立候補に意欲を示した東京だが、10万人を収容するメーンスタジアム建設を予定していた中央区晴海の都有地も、利用法が議論の対象になる。
 今回の開催計画に沿って再挑戦すると、4年間は、この土地が“塩漬け”になる可能性がある。「議会で相当、考えないといけない」。石原知事も2日、現地でこう語り、課題であることを認めた。
 ◆求心力◆
 「知事も都政も、最大の目標を見失った」。複数の都幹部は懸念する。
 石原知事の任期は11年4月まで。2日の記者会見では、招致失敗の引責辞任を否定したが、今期限りの引退も改めて明言した。都幹部の間では、「残り1年半では、これまでのように大がかりな政策は打ち出せない」「求心力の低下は避けられず、再挑戦するにしてもどこまで推進できるか……」という声も上がる。(山崎純之介、石川剛)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091004-00000123-yom-soci

>招致費用のうち、公費が100億円も投入・・・・・・・
>08年夏季五輪招致で、北京に敗れた大阪市が使った公費は約48億円。
>都はこの約2倍をかけたことになる。
>今後は都議会で、使途や最終的な使用額などについて検証が行われる見通しだ

そろそろ、マスコミの“東京バッシング”が始まる予感。

698名無しさん:2009/10/04(日) 10:16:34
>>688
大阪は40億ぐらいだったんじゃない?

699名無しさん:2009/10/04(日) 12:43:32
東京ブランドの崩壊が始まる。

7004丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/04(日) 18:28:10
>落選後の石原慎太郎都知事の言葉は、日本のスポーツ外交に突きつけられた皮肉とも受け取れた。
>「誰に聞いても東京のプレゼンテーションは圧倒的に良かったと言う。だけど結果はリオに決まった。
>そういう(IOCの)力学をもっと勉強しなければならない」
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/091003/oth0910032350110-n1.htm

石原都知事よ、『力学の勉強』のため、これ読んでください!

16年五輪:シカゴ落選「楽勝とみて東京に票」米メディア
2009年10月3日 19時10分 更新:10月3日 19時25分
 【シカゴ小坂大】16年夏季五輪の有力な候補都市だったシカゴが1回目の投票で落選したことを受けて、米メディアは2日、「南米初の開催となるリオデジャネイロに勢いがあった」ことを最大の理由にしながら敗因を分析した。
 早期に落選した要因にオバマ米大統領夫妻の出席で上げ潮となったことが裏目に出たと指摘する論調もあった。AP通信は「シカゴは楽に勝てるだろうと、1回目の票が東京に流れた。日本の顔に泥をぬらないためだ」と分析するIOC委員の声を紹介。米オリンピック委員会は「第1回の投票で東京が落選したら、その票はシカゴに流れる。もし落選するのがマドリードならリオに行く」と票読みしており両都市の支持層は近い。そのさじ加減で「例のない番狂わせ」(AP通信)が生じたというわけだ。
 また、大統領夫妻の出席とともに「勝てる」根拠とされたのがテレビ放映権料の契約だ。米3大ネットワークのNBCは10年冬季、12年夏季の両五輪の放映権料でIOCと22億ドル(約2200億円)の巨額契約を結んだ。14年冬季と16年夏季は今後、交渉が始まるため、米国内では「地元シカゴで開催すれば放映権料が上がり、IOCに利益をもたらす」と強気な論調があった。これが欧州出身者が約半数を占めるIOC委員に「ごう慢」と受け取られ敬遠されたとの指摘もある。
 投票前日にシカゴとリオデジャネイロが「抜け出した」と伝えていた米CNNテレビも「リオなら米国と時差がほとんどない。それならテレビ局にも利益になるとIOC委員に思われたのだろう」と分析。こうした一連の投票行動に解説者は「IOC内の政治は分からない」と苦笑せざるをえなかった。
http://mainichi.jp/select/today/news/20091004k0000m050033000c.html

>「シカゴは楽に勝てるだろうと、1回目の票が東京に流れた。日本の顔に泥をぬらないためだ」

もともと、リオvsシカゴだった。
余裕のオバマ・プレゼンスで、“第一回投票でシカゴが落ちるはずがない”と見た支持者が、
“一応、日本の顔を立てやろう”と東京票にまわった、ということ。
露骨に言うと、東京は“シカゴのオマケ”。番狂わせで第二回まで生き延びただけ。

701名無しさん:2009/10/04(日) 19:15:56
産経にとって地方分権というのはどうでもよく、東京だけ栄えればいいみたい。
アホらしい記事をご覧ください。

【主張】「東京五輪」落選 次の20年に再挑戦しよう
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/091004/oth0910040252002-n1.htm

コペンハーゲンで開催された国際オリンピック委員会(IOC)総会で、2016年夏季五輪の開催都市にブラジルのリオデジャネイロが選ばれた。「環境五輪」を掲げる東京は落選した。

 招致活動の先頭に立ってきた石原慎太郎東京都知事の「無念で、残念」という思いは、多くの日本人が共有している。だが、まずは「南米大陸で初の五輪開催」にこぎつけたリオデジャネイロを祝福したい。

 ブラジルはロシア、インド、中国とともに有力新興国グループ「BRICs」の一角を占め、サッカーのワールドカップ(W杯)14年大会の開催国にも決まっている。移住100年余の歴史を刻む日系人社会もあり、日本との関係は深い。日本はリオ五輪に積極的に協力し、次の20年五輪の東京開催実現へとつなげてほしい。

 東京がリオデジャネイロ、シカゴ(米国)、マドリード(スペイン)の計4都市で競い合った今回の招致合戦で後れを取った理由はいくつかあげられる。

 1カ月前にIOCが公表した評価報告書で、東京はコンパクトな会場配置や財政基盤、治安などが高い評価を得た。しかし、大詰めの招致活動で「環境五輪」「次世代へ引き継ぐ」といった理念はなかなか伝わらなかった。国民の支持率が55・5%(IOC調査)と4都市中で最低だったことも熱意不足との印象を与えたようだ。

 それでも、東京五輪をここで断念することはない。16年がだめなら、次の20年である。

 10万人が収容可能な新設五輪スタジアムの屋根に太陽光パネルを張りめぐらす。ソーラーカーを走らせる。水力・風力発電をフル稼働させる。これらによって発生量以上の二酸化炭素(CO2)を削減する「カーボンマイナス五輪」の構想は、今回の招致失敗で色あせるものではない。さらに磨きをかけてほしい。

 日本の高度成長を加速させた1964年の東京五輪と、日本が成熟国家となった21世紀の東京五輪とでは、意味合いは大きく異なる。巨費を要する事業への反対意見もあろう。しかし、オリンピック開催が青少年だけでなく多くの国民に誇りと大きな夢を与える点は時代を超えて共通している。

 日本の底力を見せる五輪の実現へ、再挑戦を呼びかけたい。ブラジルのように国民が一つにまとまる情熱がなんとしても必要だ。

702名無しさん:2009/10/04(日) 19:33:57
明日の朝のワイドショーのトップニュースは中川の死亡だろうけど、下手したら
東京五輪落選の話題をトップにするワイドショーもあるかもね。
まあ、どちらにしても「落選は残念」とか「この悔しさをマネに20年を目指して
頑張れ」みたいな論調ばかりでしょうね。
そもそも日本に今更五輪が必要なのか、特に東京でする意味があるのかという
検証なんて1秒たりともしないんだろうね。

703名無しさん:2009/10/04(日) 22:29:16
>>701
>日本の底力を見せる五輪の実現へ、再挑戦を呼びかけたい。ブラジルのように国民が一つにまとまる情熱がなんとしても必要だ。

もし2020年に東京が立候補出来なくなって、
(心配しなくても出来ないと思いますが)
他の都市(大阪とか福岡とか)が立候補する様な事になったら、
「日本の底力を見せる五輪の実現」などとは
間違っても言わなくなるでしょうね。
(「今時五輪誘致なんて時代遅れ」というような記事ばかりになりそう)

東京が立候補すれば全力で応援し、
それ以外の都市が立候補すれば全力で妨害する…
こんな事を平気でする在京マスコミなど、信用出来る訳がありません。

704名無しさん:2009/10/04(日) 23:42:01
新聞社などのマスコミは東京で五輪が開かれると御利益が凄いんだろうね。

705名無しさん:2009/10/05(月) 00:28:07
「日本の底力を見せる」ための五輪招致が何故東京でなければならないのか理解不能ですね。
少しは国内支持率が異様に低い理由を分析でもしたんでしょうか?
只でさえ人も企業も東京に吸われているうえ、東京から「地方」などと見下されているその他地域の住民に
更に五輪招致で協力しろとでも言うんですかね。
今回の五輪招致で散々コケにされた大阪や福岡の住民ならなおさらそんな気になれないでしょう。

706名無しさん:2009/10/05(月) 00:56:32
彼らにとっては日本とはすなわち東京のことなんですよ。
だから他の地方は属国といった程度の認識でしかなく、故に東京に先んじようとする都市は生意気だということでメディアを駆使して叩きまくる。

こういうのを 東 京 脳 と称するのでしょう。

707名無しさん:2009/10/05(月) 02:28:07
"お国自慢" "お国言葉"

日本人にとって故郷は単なる地方ではなく「国」なんだ。

東京はその「国」を破壊して「言葉」を奪った。

708名無しさん:2009/10/05(月) 03:02:19
読売新聞が東京五輪の地域別支持率を出していたが近畿が79%でトップ。

それに対して北海道、東北、北陸、九州は低い支持率だったな。

709名無しさん:2009/10/05(月) 07:52:04
どうせその支持率は誘導して出したものでしょう

7104丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/05(月) 07:55:52
それでも、“東京誘致”続行、やめるにやめられなくなってきている :

【五輪招致】2020年再挑戦へ スポーツ界も“汗”を
産経ニュース2009.10.4 01:13
 「本当に残念。東京にぜひもう一回立候補してほしい」。落選後、JOCの福田富昭副会長は、絞り出すようにこう訴えた。2016年夏季五輪への立候補をJOCとして検討した当初は、20年五輪をターゲットにしていた。
 背景にあったのは慣例の「大陸ローテーション」制。昨年の北京、12年のロンドンに続く16年は「米国に行く可能性がある」とし、20年にこそ、アジアに戻ってくるとみて、16年で知名度を売っておくことが重要と考えた。
 もっともスポーツ界の願いであり、立候補するのは都市。招致には多額の費用がかかるだけに、JOCとしては東京に「再挑戦をお願いするしかない」。ブラジルは過去3回落選しており、64年東京五輪も60年に続く2回目で射止めた。一発で成功を収めるのは難しいのも現実だが、立候補を促すからには、勝てるだけの材料を提示しなければならない。JOCの竹田恒和会長が「いろいろ得たものもある。(20年五輪については)これからよく検討していきたい」と控えめに語った理由だろう。
 敗因分析はもちろん、課題となったロビー活動に直結する国際スポーツ界とのパイプ作りを急がねばならない。その上で東京を説得できるか。不況による休廃部が相次ぐなど、これまで日本の競技レベルを支えてきた企業スポーツは曲がり角にある。この状況を五輪開催によって打破したいなら、スポーツ界ももっと汗を流さねばならない。(金子昌世)
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/091004/oth0910040113000-n1.htm

711よっさん:2009/10/05(月) 08:55:57
日本国が、もし真剣に夏季オリンピックを自国に誘致したいのであれば、その候補地は「東京」であってはならないと私は考えます。

それは何故か?
それは「東京が日本国の首都であるから」。
亜細亜でのオリンピックは全て開催国の首都で行われている。一方、欧米では首都以外でも普通に開催されている。
IOCは、その行動が世界へ影響する事を好むという。

ならば、

『世界の中で躍進する亜細亜圏で、亜細亜初の‘首都以外’の都市での夏季オリンピックの開催を、‘亜細亜初のオリンピックを開催した日本国’で行い、もって更なる亜細亜の発展を目指し、地球規模で東西・南北の架け橋となる事を誓い、スポーツを通じて世界の平和を促進を目指し、日本国の誇る環境技術が小規模な地方都市でも活用・運用が可能な事を示す事によって世界の環境問題の解決のきっかけになるよう、日本国民は総力を挙げてオリンピックに取り組む。』

とすれば、IOCへのインパクトは大きいと思います。

7124丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/05(月) 09:37:03
>>711
しかし、JOCは「東京以外に勝てる都市はない」と、再挑戦を狙っています。
以下は、産経ニュースからの抜粋 :

 五輪招致活動費150億円のうち100億円は公費。都議会で招致活動の実態が追及されることは必至で、知事は「当然、都民の前に明らかにするのは最低限の責任」と語り、検証に前向きな姿勢を示した。
 中央区晴海のメーンスタジアム建設予定地と、都が積み立てた4000億円の五輪開催基金をどうするかも「頭の痛い重大な問題」(都幹部)となる。20年五輪への再挑戦の判断がつかない中、担当者は「土地は都有財産で、これ以上、遊ばしておくわけにいかない」。土地の活用法について知事は帰国会見で「民間企業の知恵を借りる」と話したが、詳細は未定だ。
・・・・・・・・
 都議会では、第1党に躍進した民主が先月、新銀行東京の経営責任追及と、築地市場の現地再整備を再検討する2つの特別委員会を設置したばかり。都幹部は「五輪招致の前向きなムードが終わり、知事が守勢に回る場面が増えるのでは」とみる。知事は、求心力維持に手腕が問われる場面を迎えることになりそうだ。
・・・・・・・・
 一方で、日本オリンピック委員会(JOC)をはじめとしたスポーツ界は「東京以外に勝てる都市はない」と、再挑戦を願う思いは根強い。だが、「JOCはもっと強くならないと。推進力のある人間をIOCに送り込まない限り難しいなと痛感した」と知事。JOC理事でもある招致委の河野一郎事務総長は「手の届かないエリアが確かにあった。そのエリアをどう狭めていくか」と受け止めるしかなかった。IOCに太いパイプを作ることは容易ではない。しかし知事の指摘に答えを出せなければ、「夢」の実現は難しい。
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/091004/oth0910042016017-n1.htm

まだオリンピック熱は冷めていない。
石原都知事は、都民・都議会・政府・JOCから各利害を突きつけられ、ディレンマに陥っています。
東京都が、ここまで世論に苦しめられたことはなかったでしょう。
都議が公費の用途を追求しだすと、もっと状況は険悪になるかも知れません。

しかし他方、JOCは次回挑戦へ自信満々(都知事の苦渋も知らず)。
「東京以外に勝てる都市は(国内に)にない」そうですから、彼らは、必死で東京ブランドを
盛り上げるでしょう。

これから、もっと面白くなりますよ(私はこうなることを予測していました)。
JOCなどの次回チャレンジ派と反対派の攻防が激化し、東京都は両世論に引き裂かれる日が近いのでは?
いま、私たちは“一極集中”の末期に立っているのです。
オリンピック後遺症が、東京(とくに永田町−西新宿の関係)にどんな“影”を落とすか?
じっくり観察していきましょう。

713名無しさん:2009/10/05(月) 11:15:02
そもそもの五輪招致の是非から問い直して貰いたいと思います。
石原氏は「将来の日本国民に誇りという遺産を残したい」という旨の発言をしていましたが、
仮に東京で五輪招致という事になると、「富める東京と疲弊するその他地域」という図式が
更に強固になり、それこそ将来の国民に負の遺産を残してしまうのではないかと考えます。

本当に将来の国民の為を思うのなら、五輪招致よりも全国各都市を全て東京視点で縛り多様性を失った国内状況を変えるべきです。
国内を東京視点で縛り人材も資金も東京に誘導した結果、国内各都市にかつてあった独自性も経済力も失われました。
各都市で多様性があればこそ、その中から国家運営にあたっての有効な処方箋が産まれる可能性もあるのです。
現在は東京集中方式がコケたらもう後には何もない状態で、このような状態は我国全体にとっても非常事態だと思うのですけどねぇ。

714名無しさん:2009/10/05(月) 11:32:33
都議会は都議選で民主が勝ち、首長と議会が既に対立しているので、議会が機能不全に陥っております。
大阪府市の連携がようやくはじまった大阪と東京の差が目に見えて縮まり始めると思いますが、
国政の民主が短命政権にならないか心配ですね。
そのためには雇用対策だけはしっかりしてないと駄目なのですが、それすら怪しい・・・

715名無しさん:2009/10/05(月) 19:47:51
JOCが、20年五輪招致に東京を強力にプッシュしてるようですね。
今から頻繁にJOCに対してメールを送り続けましょうか。

JOCへのメール
http://www.joc.or.jp/mail/

7164丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/05(月) 21:23:21
オリンピック顛末が“一極集中”に落とした翳(かげり)は深いか?
その徴候を診ておこう:

東京五輪招致 鳩山首相、遅すぎた「賛成」 民主VS石原氏 積年の遺恨背景
産経ニュース2009.10.4 08:27
多忙なスケジュールを縫ってコペンハーゲン入りし、東京都への五輪招致に熱弁を振るった鳩山由紀夫首相だったが、あえなく落選したことを受け、「初めから賛成していれば」(都関係者)と過去の批判的な言動への恨み節が噴き出している。背景には石原慎太郎都知事と民主党の積年の遺恨がある。今回の招致失敗を機に関係はますます冷え込む可能性もあり、政権の行く末に暗い影を落とすことになった。
 ◆8月に“転向”
 「私自身の確固たる支援を表明するためコペンハーゲンに来た。みなさまを東京にお迎えし、五輪大会の魔術の瞬間を共有できることを心から望んでいる」
 首相は2日のIOC総会のプレゼンテーションで熱っぽく「環境都市・東京」を売り込んだ。IOCのロゲ会長には「東京チームはベストを尽くした。後は天命を待つのみ」と胸を張り、記者団に「ここまで来たら勝ちたい」と語った。
 だが、首相が五輪招致に熱心になったのはつい最近のことだ。野党時代はむしろ批判を繰り返しており、3月の五輪招致を後押しする国会決議でも「やる意味があるのか」とコメント。政権交代が現実を帯びた8月11日に「実現に向け、努力したい」とようやく“転向”した。
 背景には、民主党と石原氏との根深い対立がある。都議会民主党は新銀行東京問題や築地市場移転問題などさまざまな問題を追及。当初は賛成していた五輪招致も今年1月に反対に転じた。
石原氏は小沢一郎幹事長が代表当時に「国を売った人間だ」などと批判を続け、首相も幹事長当時の平成19年4月にメルマガで「傲慢(ごうまん)不遜な石原氏の五輪などという時代錯誤的発想」と応戦。今年2月には都連会長の菅直人副総理・国家戦略担当相は「石原氏が都政の失敗を五輪で回復しようとするのを、なぜ国会議員が協力しなければならないのか」と息巻き、石原氏が「五輪を政争の具にしている」と猛反発する騒動に発展した。
 国会決議直前に民主党は条件付き賛成を表明したが、7月の都議選でも民主党候補の多くは五輪招致に触れるのを嫌った。こうした消極的な姿勢が国際的に「民主党政権は招致に消極的だ」との印象を与えた可能性は否定できない。
 ◆「なぜ違う服」
 首相が招致に前向きに転じたのは、「温室効果ガス排出量25%削減」を打ち出したことも大きい。12月には同じコペンハーゲンで「ポスト京都議定書」の枠組みを決める国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)が開催されることもあり、IOC総会は「環境の鳩山」をアピールする好機だと考えたようだ。
 IOC総会では、石原氏が「よく来てくれた」と首相をねぎらい、親密さを演出したが、過去の経緯もあり、ギクシャクさはぬぐえなかった。日本のプレゼンターは男性は紫色のブレザーをそろえたが、首相はいつもの黒っぽいスーツに金色の「勝負ネクタイ」。他国からは「なぜ首相は同じ服を着ていないのか」との声が上がったという。(佐々木美恵)
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/091004/oth0910040828003-n1.htm

首相の五輪誘致をめぐる発言集
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/other/091004/oth0910040828003-l1.htm

7174丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/05(月) 21:24:05
「国を挙げての熱意不十分」…五輪落選分析
 2016年夏季五輪の開催地選考で東京が落選したことについて、関係者からは「誘致を求める国会決議の採択が遅れるなど、国を挙げての熱意が不十分だと見られた」との指摘も出ている。
 国際オリンピック委員会(IOC)総会で招致演説を行った鳩山首相に同行した中山義活首相補佐官(衆院東京2区)は3日、「国民の支持が低かったことが最後まで響いたのかな」と敗因を分析した。
 特に政界では、招致決議採択をめぐる国会の動きの出遅れを指摘する声がある。
 決議は立候補要件ではないが、国を挙げて招致に取り組む姿勢をアピールできる。このため、都は立候補ファイルをIOCに提出する今年2月12日までに採択するよう国会に求めたが、7月に都議選を控えていたことや、石原都知事への反発もあり、民主党が「時期尚早」として応じなかった。
 3月後半にようやく採択にこぎつけたが、決議文は民主党内の反対に配慮して、「財政保証」などの具体策に踏み込まなかった。
 鳩山首相は土壇場でIOC総会への出席を決め、誘致に意欲を見せたが、政府内には「東京開催が決まる可能性は低かったので、石原知事に貸しを作っただけだろう」との見方もある。
(2009年10月4日07時52分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20091003-OYT1T01126.htm?from=main7

>「東京開催が決まる可能性は低かったので、石原知事に貸しを作っただけだろう」

もともと、鳩山首相の応援はポーズだと思っていた(>>)。
彼が石原都知事につくった『貸し』は、何だったのか?
これが、これからの都政の課題。

718名無しさん:2009/10/05(月) 21:43:29
東京開催なんか絶対国民的に盛り上りっこないからw

広島でやるとか言ったら日本国中が賛成するでしょ。

719名無しさん:2009/10/05(月) 22:03:52

 2016年オリンピックは東京の惨敗だが、東京一極集中加速化と東京五輪誘致は
ワンセットで、石原と小泉政権とそして森派や東京の財界や利権集団が画策したものだよ。

 そして当初、石原や小泉としょ周辺は、東京への五輪誘致に絶対的な自信を持っていたらしい。
「曰く、東京五輪は既に決定済みだと」豪語していたらしい。
 確かに、IOC委員による、最初の各都市の評価で東京がトップだったろう。
 何故、それが出来たのかといえば、石原銀行=新銀行東京をトンネルにして、
海外のIOC委員やその天下りの機関や法人に工作資金を流し込んでいたわけ。
そしてIOC委員を買収して誘致を実現しようとしたところ、新銀行東京の
乱脈経営が暴露され、金融庁や議会の監視下に置かれたため、裏金工作は失敗。
東京は最下位評価に転落。
 石原と小泉は親族関係にあり、石原の要求を受けて小泉政権は首都移転を中止させた。
この時期から東京の「首都」性が異常なまでに強調され、首都圏、東京、首都大学、
東京に富と人材を集中させるあらゆる、情報操作が開始された。

 小泉政権時代に、石原と小泉と霞ヶ関と自民党や財界人で、東京に全ての大企業と人材、
公共投資を集中させ、東京だけに、情報や航空網、企業や富が全て集中させることが決定された。
マスコミと電通にによる、周到な「東京一極集中イメージ操作戦略」がねられ、全ての
東京キー局マスコミが、東京だけに日本中の羨望の集まるように徹底指導が為された。
 大阪の徹底的な叩きや、大阪の不利になる総研のデーターや情報操作も着手された。
名古屋マンセーもこのときに行われたが、これは名古屋とトヨタを東京の味方=衛星都市に
引き入れ大阪たたきを加速させるためのもの。ちなみに奥田碩と石原は一ツ橋大学同窓。
トヨタや奥田碩が自民党や政府の多数の諮問機関のトップに就任したのもこのとき。

 航空網も道路網を大阪周辺の整備を妨害し、関空を有利子負債で叩き落し、絶対に
成田や羽田に全ての航空会社を集めるようにさせた。
つまり、情報やヒトオノカネの出入り口を全て東京に集めるという
「東京ボトルネック戦略」がこの時に決められた。

2016年の東京オリンピック開催はその東京一極集中化政策の総仕上げであり、
同時に東京へのインフラと公共投資集中のための重要手段だった。

720名無しさん:2009/10/05(月) 22:10:50
東京一極集中政策は、「政府=官僚=マスコミ」の鉄のトライアングルで決定された
(誤った)決定事項だった。

東京だけに、全ての企業本社を集中させ、情報や国際交通、物流、金融を全て
を東京経由にさせる、北朝鮮も真っ青になる中央集権化政策だったわけ。

当然、日本国家を支配する黄金トライアングルの決定事項だから、予定調和として
全てこのシナリオに沿って進められるはずだったが、何故か、不思議と逆風が吹いてきた。
つまり逆予定調和の動きが出てきたわけ。

東京は五輪落選し、霞ヶ関は解体の機運が高まってきた。マスコミは収入激減で
青息と息の状態。

721名無しさん:2009/10/06(火) 03:31:55
>>718
東京よりも開催理念が明確でIOC受けも良さそう。

722名無しさん:2009/10/06(火) 04:31:23
去年、広島県の藤田知事が東京五輪招致委員に対して
「地方から見れば東京のエゴでしかない」と痛烈に批判してたな。

案の定、東京マスコミはほとんど報じなかったが。

7234丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/06(火) 07:48:31
JOCは、次期も東京へ誘致チャレンジのつもりのようだが、強力なライバルが出てくるかも・・・

【五輪招致】インド、24年五輪に意欲
産経ニュース2009.10.5 09:21
 インドのシン国際オリンピック委員会(IOC)委員は4日、2024年にニューデリーで夏季五輪を開催したいとの意向を明らかにした。主要新興4カ国(BRICs)では08年に中国(北京)が夏季五輪を開催し、14年にはロシア(ソチ)が冬季五輪を、さらに16年にはブラジル(リオデジャネイロ)が夏季五輪を開催することが決まり、インドだけが取り残された格好となっている。
 シン委員は「20年は(五輪は)欧州に戻るのではないか。われわれは来年のニューデリーでの英連邦大会を成功させ、24年の五輪開催につなげたい」と述べた。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/091005/oth0910050922003-n1.htm

724名無しさん:2009/10/06(火) 13:16:02
東京の場合、あの極めて低い国民支持率をどうにかしないと何度立候補してもだめ。

7254丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/06(火) 18:40:28
落選顛末は、まだまだ続くようです :

リオ、五輪で石原知事発言にクレーム…中身は不明
 2016年夏季五輪開催都市に選ばれたリオデジャネイロは5日、国際オリンピック委員会(IOC)総会での選定について不適切な発言をしたとして、東京都の石原慎太郎知事を批判する声明を発表した。
 石原知事の報道陣に対しての発言としているが、具体的にどの発言かには言及していない。
 声明では「(発言は)遺憾であることに加えてIOCのルールに反する」と指摘。「石原知事の失望させるような態度に驚いており、リオは6日にIOCに正式に通知する」としている。(共同)
(2009年10月6日11時00分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090929-120321/news/20091006-OYT1T00342.htm?from=nwla

リオのクレーム、矛先は裏取引におわした石原会見
 【コペンハーゲン=結城和香子】2016年夏季五輪の開催都市に選ばれたリオデジャネイロが、国際オリンピック委員会(IOC)委員の票を得るために裏で働きかけをしたと取れる石原都知事の発言が、ブラジルで問題視されていることが明らかになった。当地にいる関係者が5日語った。
 石原都知事は、帰国直後の4日の記者会見で、「ブラジルの大統領が、聞くところ、アフリカの人にかなり思い切った約束をしたというようです。(フランスの)サルコジ大統領もフランスの戦闘機を買ってくれるなら、ブラジルを支持するとか」などと語っていた。
(2009年10月6日13時35分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091006-OYT1T00549.htm?from=main6

「次回もチャレンジ、東京しかない」と意気込んでいたJOC、面目丸つぶれですね。

7264丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/06(火) 19:50:49
だんだん事態は発展してきました :

裏取引発言、ブラジル招致委がIOCに抗議文
 【リオデジャネイロ=小寺以作】2016年の夏季五輪開催都市に選ばれたブラジル・リオデジャネイロ招致委員会は5日、リオによる裏取引を示唆したともとれる石原慎太郎東京都知事の発言をめぐり、「遺憾で国際オリンピック委員会(IOC)の規則に反する」と非難し、IOCに抗議文を6日に送付すると発表した。
 ブラジル・グロボ紙などが報じた。
 石原都知事は帰国後の4日の記者会見で、「ブラジルの大統領が、聞くところ、アフリカの人にかなり思い切った約束をしたというようです」などと語った。
 リオ招致委は「発言は不適切で下品。リオは技術プロジェクトを評価され、大多数の委員の賛成によって選ばれた」と強調した。
(2009年10月6日19時18分 読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20091006-OYT1T00819.htm

石原知事は、抗議受けても傷口は浅いでしょう。「丁重に陳謝」すればすむこと。どうせ、次期立候補しないのですから。

かわいそうなのは、上部機関のIOCの矢面に立つJOC。
ブラジルがIOCに「提訴」、IOCはJOCを通じて事情聴取。ブラジルは「先進国の日本にバカにされた」と
国民感情に訴え、嫌疑かけられたアフリカ諸国も黙っていない。
それに乗じて、世界中のジャーナリストがJOCに詰め寄る・・・
上部機関と国際世論にさらされ、JOCは立つ瀬がない。
せっかく「次期も東京誘致、再チャレンジ」と、“落選”の痛手から立ち直ろうとして、気持を新たにしていた矢先に。
こういうのを、「泣きっ面に蜂」と言います。

727名無しさん:2009/10/06(火) 20:38:17
2020年五輪の東京再立候補は現実的には難しいと思う。
これだけ、日本中を総動員してマスコミ動員して、政府も巻き込んでも到底
勝てないのであれば、再度挑戦しても難しいと石原の後継者も考えるだろう。
失敗すれば、費用無駄遣いと攻撃されるからそんなリスクは背負いたくない。

まあ、五輪は小泉首相と石原寡頭政権の蜜月時代の柄も間の妄想だったのかもしれないな。
時代は動いている。

東京一極集中政策と大阪叩きは先進国の常識であれば、明らかに「アパルトヘイト罪」に
該当する国家犯罪といえる。
もし橋下政権や大阪府民がこの実態をアメリカ政府や国連やEU人権委員会に告発すれば、
官僚も過去の自民党政治家もマスコミも国際社会から人権犯罪者と認定されるだろう。
 日本国内だけの非常識がもはや看過できないレベルに達している。

小泉も霞ヶ関官僚も、迫り来る東京の大地震リスクを故意に隠蔽し、対策を
とらないばかりか、寧ろ一極集中政策を意図的に加速させた。これも犯罪。
「業務上過失致死罪に相当する国家犯罪」といえる。
こうした国家犯罪が次第に告発されようとして居る。
われわれがやるとはこの「国家犯罪をあらゆる手段で」ネット、口コミ、
メール、E−MAIL、ブログその他の手段でどんどん拡散していくこと。
 
既に拡散は進んでいるがこれが更に進めば、東京は崩れる。

728名無しさん:2009/10/06(火) 20:57:11
懲りてないねJOCは。

2020年夏季五輪招致、JOC会長が再挑戦示唆
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20091005-OYT1T01179.htm

日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長は5日、2020年の夏季五輪招致に乗り出す可能性について、「日本で五輪を開きたいから(2016年招致の)この場に立った。これから(敗因を)分析する」と述べ、再挑戦への意欲が残っていることをほのめかした。国際オリンピック委員会(IOC)主催の「五輪コングレス」で講演を行った後、日本メディアの質問に答えた。(コペンハーゲン、田中富士雄)

(2009年10月5日23時02分 読売新聞)

729黒澤主義:2009/10/06(火) 22:56:49
消えた東京五輪:招致失敗の波紋/上 残り1年半、知事を待つ嵐

http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20091004ddm041050056000c.html

東京都が4年にわたって取り組んできた2016年夏季五輪の招致活動。コペンハーゲンで2日開かれた国際オリンピック委員会(IOC)の総会で、その夢はついえた。落選が広げる波紋と招致の舞台裏を探る。

◇なりふり構わず、それでも届かず

「ぜひ、ぜひ、ぜひ」。そう言って東京都の石原慎太郎知事が鳩山由紀夫首相にコペンハーゲンでの招致演説に加わるよう訴えたのは、9月17日の記者会見だった。

 その3週間前の8月28日。衆院選投票日を2日後に控え、石原知事は新宿区の自民党候補の応援に駆けつけた。「死んだ人の名で政治献金した。脱税に近いし、完全に詐欺だ」。街頭演説で「故人献金だ」と厳しく批判した相手は、やがて首相になる鳩山氏その人だった。選挙で政権が代わったとはいえ、頭を下げるのが嫌いといわれる石原知事が求めた鳩山首相の助け。知事の危機感は、それほど強かった。

石原知事が都議会で五輪招致を宣言したのは05年9月。銀行税やディーゼル車規制に代表される華々しい都政運営が鳴りを潜め、人気にも陰りが出始めたころだ。「知事の、知事による、知事のための五輪」。トップダウンで決まった立候補は、そんなふうにも揶揄(やゆ)された。

招致活動に黄信号がともったのは07年の世論調査。都民の賛成は6割にとどまり、反対する人の中では「他に優先すべき社会問題がある」との理由が多数を占めた。今年初め、招致に慎重な民主党都議が党中央に冷静な対応を文書で求めたことを知ると、知事は都議会の一室でこの都議らを呼び止め、「みていろよ、恥をかくからな」とののしった。

政権交代後で石原知事が変えたのは、民主党への態度ばかりではない。自身の進退についての発言も修正した。

敗北が決まった総会の後、現地で開かれた記者会見。石原知事は「言っておきますけど、私はこれで辞めることは絶対にございません」と断言した。

五輪招致に失敗したら辞任するのでは−−。これまで、そんな憶測がくすぶってきた。原因は知事自身の言葉だ。07年3月の記者会見で、招致に失敗した場合について聞かれると「その時点で責任を取らなきゃいかんでしょうな」と引責辞任を示唆していた。

知事の側近は解説する。「いま、都議会と国政の主導権を握るのは民主党。これで民主系の知事が誕生したら、石原都政の継承どころか厳しい検証が始まるおそれがある。政治家としての最終章を傷つけられるのは、彼のプライドが許さない」と。

しかし、課題が片づいたわけではない。都議会は9月25日、新銀行東京の経営問題を検証する特別委員会を設置した。知事が追及されるかもしれない舞台が始動する。1年半の任期を残し、石原知事の正念場は続く。

(毎日新聞 2009年10月4日)

730黒澤主義:2009/10/06(火) 22:57:21
>>729

消えた東京五輪:招致失敗の波紋/中 残る借金と未利用地

http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20091005ddm041050132000c.html

◇臨海副都心開発の推進力失う

秋の虫の音が海風に乗って聞こえてくる。レインボーブリッジを望む東京・有明の臨海部に広がる31ヘクタールの空き地。1400×250メートルのほぼ長方形をしたこの広大な原っぱは、2016年五輪が東京に決まったら、1万7000人が滞在する選手村に変わるはずだった。民間の手でマンション型の宿舎を建て、大会後は一般の住宅として再利用する−−そんな触れ込みは、効率的で無駄のない五輪計画の象徴でもあった。

鈴木俊一知事時代の85年、都は臨海副都心の開発に着手した。就業人口11万人、居住人口6万人の新都市を東京湾臨海部に丸ごとつくるという巨大プロジェクトだった。しかし、バブル崩壊で民間参入が低迷し、開発が進まないまま莫大(ばくだい)な借金だけが残った。臨海部を会場にした世界都市博覧会の計画も、中止を選挙公約にした青島幸男前知事の当選で頓挫した。都の「臨海地域開発事業会計」は今も約4000億円の債務を抱える。

選手村予定地も、もともとは都が500億円規模の費用で造成した埋め立て地だ。臨海副都心で未利用の造成地は約75ヘクタール。五輪計画で都は、選手村以外にもメーンスタジアム(晴海)、ヨット競技のマリーナ(若洲)を臨海部に建設する予定だった。「五輪という付加価値があるからこそ、開発業者にも魅力ある物件になりえた」と不動産情報会社「東京カンテイ」の井出武主任研究員は話す。昨年の金融危機で不動産市況はいっそう冷え込み、都有地の売却は容易ではない。

ぽっかりと東京湾に浮かぶ「中央防波堤内側埋立地」。都民が排出した1230万トンのゴミが堆積(たいせき)する島に、48万本の木を植える「海の森公園」事業が進む。構想が持ち上がったのは05年2月。その7カ月後に石原慎太郎知事が五輪招致を表明し、クロスカントリーの競技場予定地になった。東京湾を緑に彩る計画は、環境重視の五輪にマッチしていた。

当初30年間での整備を目指した計画は大幅に前倒しされ、「16年完了」に設定し直された。計画面積47ヘクタールのうち既に7ヘクタールの植樹が終わったが、五輪は来なかった。「整備は続ける。ただ、ペースは見直さざるをえないだろう」と担当者は話す。

「五輪はまちづくりの推進力になる。開催都市は注目を浴び、計画の実現が世界への約束にもなるからだ」と元都副知事の青山やすし・明治大大学院教授は話す。五輪招致というエンジンを失った今、都の幹部は言う。「開催を想定した都市像は、東京が直面する問題の解決をさまざまに織り込んでいた。これに代わる目標は、すぐには見いだせない」

(毎日新聞 2009年10月5日)

731黒澤主義:2009/10/06(火) 22:57:51
>>730

消えた東京五輪:招致失敗の波紋/下 150億円だけじゃない

http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20091006ddm041050084000c.html

◇始まる支出の「決算」

ある年齢より上の人にとっては、懐かしい節回しだったかもしれない。6月に東京都江東区が区内の体育館など2カ所で開いた盆踊り講習会。計350人の参加者が習ったのは、三波春夫さんの「東京五輪音頭」だった。

64年東京五輪の前年にレコード発売され、大ヒットした曲だ。わざわざ踊りの講師を招いての講習の目的は「オリンピックムーブメントの推進」。費用は講師謝礼など12万円で、東京都が全額支給した。

16年五輪の招致機運を盛り上げようと、都は区市町村による五輪普及事業について、1000万円を限度に委託金を支給した。予算は08〜09年度で計12億4000万円。五つの輪が開いたりする花火を地元の花火大会で披露した調布市には1000万円を出した。タレントの萩本欽一さんの球団を招いた大田区の野球イベントは490万円かかった。50年近く前にはやった五輪音頭を持ち出した江東区の担当者は「講習会で招致活動は盛り上がった」と胸を張った。

委託金を含め、招致活動経費の総額は150億円。08年夏季五輪を目指して敗れた大阪市(約48億円)の3倍にあたる。50億円は企業などの寄付や協賛金だが、100億円は税金だ。

使途は多岐にわたる。07年3月、都内で開かれたフィギュアスケートの国際大会では、スポンサーボードを掲示する契約料として、3150万円を支出した。長さ5メートルのボード2枚が張り出され、テレビにも映ったが、ボードの文字は「TOKYO!!」だけだった。この段階では国際オリンピック委員会(IOC)に正式な立候補都市として認められておらず、「五輪」と表示できなかったという。

「監査が入って、妥当だったかどうか都民に明らかにすることが最低限の責任だ」。石原慎太郎知事はコペンハーゲンから帰国した4日、招致活動経費の明示を約束した。しかし、150億円に含まれない支出もある。

レインボーブリッジを通行止めにして開いた3月のウオーキング大会に、都は8300万円を支出した。東京駅前に特設競技場を設置した陸上や体操競技のイベントは8100万円。どちらも「五輪機運を盛り上げる」と事業目的をうたっているが、招致本部ではなく他部局が担当したため、別会計で処理された。

では、招致に絡んだ全支出はいくらか。都幹部は「グレーゾーンも含め、すべての支出を明らかにしなければ説明責任を果たしたとはいえない。ただ、それは困難だ」と語る。招致活動は終わったが、その「決算」はこれからだ。

(毎日新聞 2009年10月6日)

732名無しさん:2009/10/06(火) 23:10:44
2020年を目指すことになった場合、国内支持率を上げるために東京美化、東京賞賛がさらにひどいものになる可能性があります。
東京を批判したり東京五輪招致に反対する者はテレビから消されるのは間違いないだろう。

733名無しさん:2009/10/06(火) 23:45:58
>>732
そう考えると恐ろしいですね。
あと、大阪は電気自動車の街にして環境都市とするみたいなことを橋下知事が
提唱してましたが、この調子じゃ日本の環境都市は東京になりそうですね。
国とマスコミと税金をフル稼働させて意地でも環境都市に仕立て上げるでしょう。

734トヨクニハウス:2009/10/07(水) 00:16:58
あの竹田一族は本当に節操が無い
元皇族というものを利用してアホみたいな本を出したり
皇太子を引っ張り出そうとしたりと情けないです。

そもそも名古屋や大阪が立候補した時に
冷酷な対応を取ったことで自業自得ですね。
まあ石原知事の異常ともいえる東京主義は
知事としては当然かもしれないですが…

7354丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/07(水) 19:01:43
オリンピックの戦いは“別枠”で続くようで・・・

【五輪招致】“石原発言”、JOC竹田会長が対応に着手
産経ニュース2009.10.7 11:43
 2016年五輪開催都市に選ばれたリオデジャネイロが、東京都の石原慎太郎知事に不適切な発言があったとして国際オリンピック委員会(IOC)に抗議すると発表したことを受け、日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長は7日、既にIOCやリオへの対応に着手したことを明かし「誤解を解く努力をしたい」と話した。
 IOC総会が開かれたコペンハーゲンから同日帰国した竹田会長は「直接状況を把握していないが(問題視された発言は)石原さんの真意じゃないと思っている」と語った。
 20年五輪招致への再挑戦については「まず敗因を分析し、世論も含めて検証することが必要。その上で勝てる方程式を探っていかないといけない。近い将来、五輪を開催したい気持ちは持っている」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/091007/oth0910071143003-n1.htm

736名無しさん:2009/10/07(水) 20:02:07
日本は五輪よりも今、やるべき事はたくさんある。
JOCは強化費が欲しいので必死なのだろうが。

737名無しさん:2009/10/08(木) 00:12:09
そもそも「五輪開催は東京じゃないと駄目」という理論自体がよく分かりませんね。
未だに「東京が元気になれば、そのおこぼれで地方も元気になる」とでも思っているのでしょうか?

7384丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/08(木) 18:15:28
一応、ことなきを得たようですが・・・・

石原発言、猪谷IOC副会長が関係者に謝罪
 国際オリンピック委員会(IOC)の猪谷千春副会長は7日、2016年夏季五輪招致に成功したリオデジャネイロから反発を受けた東京都の石原慎太郎知事の発言について、ロゲIOC会長ら関係者に謝罪したことを明らかにした。
 猪谷氏は、リオの招致委員会会長を務めたIOCのヌズマン委員やブラジル人委員のアベランジェ前国際サッカー連盟会長にも謝った。「みんな心配はないと言ってくれた」と話した。
 石原知事は、招致に失敗して帰国した4日の記者会見で「目に見えない政治的な動きがある」などと発言した。
 裏取引があったことを示唆したとみたブラジル側が「IOCに正式に提訴する。発言は非常に不適切で、謝罪を求める」と強く反発した。(共同)
(2009年10月8日07時56分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20091008-OYT1T00260.htm
これで、ブラジルは提訴を取りやめるでしょう。
しかし、JOCは哀れ。自分が失言したわけでないのに謝罪するとは。
「候補地は東京しかない」と決意表明する以上、東京と心中するつもりなのですかね。
ただ、これで“汚点”がついてしまった。次期開催地の立候補まで、しこりを残すのでは。

739名無しさん:2009/10/08(木) 19:10:22
「五輪開催は東京じゃないと駄目」
まるで子供がダダこねているのと同じレベルじゃないか

740黒澤主義:2009/10/08(木) 20:32:20
エコナビ2009:岐路に立つ東京モーターショー 進む中国シフト 出展企業が半減

http://mainichi.jp/enta/car/news/20091008ddm008020077000c.html

「第41回東京モーターショー」(千葉市・幕張)が24日から一般公開されるが、今回は世界的な不況を理由に欧米主要メーカーが相次いで参加を見送ったことで、国際色の乏しい「かつてない寂しいショー」(業界筋)になりそうだ。かつては世界の主要メーカーが最新のクルマや技術を競い合い、北米モーターショー(米デトロイト)と並び国際的にも注目されたが、今やメーカーの視線は急成長する中国のモーターショーに集中。東京モーターショーは新たな存在意義や魅力をどう打ち出すか問われている。

「厳しい経済環境という特殊な状況が影響した」。海外の四輪車メーカーの参加激減について、主催者の日本自動車工業会の青木哲会長(ホンダ会長)は9月29日、苦しい説明を強いられた。

出展企業数も108と前回(07年、241社)の半分以下に落ち込み、過去最低を記録。米ゼネラル・モーターズなどビッグ3に加えショーでの富裕層へのPRに熱心だった独フォルクスワーゲンやダイムラー、BMWなど欧州勢も早々に不参加を表明した。海外四輪車メーカーの出展は英ロータス、独アルピナと、最近になって参加を決めた英ケータハムの3社だけ。出展車両数も261台と前回から半減し、会場面積は前回の4分の1に縮小、60年の第7回以来の小規模開催となる。

自工会は衰退ムードに歯止めをかけようと、最新のエコカーの試乗会、入場料無料枠の中学生への拡大など、あの手この手の新企画を導入。トヨタ自動車なども電気自動車など世界初公開車を展示するが、盛り上がりに欠けるのが現状だ。

欧米メーカーの出展には車両輸送費などで「数億円の経費がかかる」(業界関係者)。昨秋の世界不況の深刻化以降、欧米各社は経費削減を加速、新車市場の成長性が乏しい日本のモーターショーへの参加は「本国の許可が下りなかった」(独メーカー日本法人)という。

対照的に、同じアジアの中国で開くモーターショーは年々規模を増している。4月の上海モーターショーは、出展企業数は過去最大の約1500社と東京の10倍以上。米欧の主要企業が最新のエコカーなどを出展した。一方、北米モーターショーも今年は日産自動車や三菱自動車などが参加を取りやめるなど沈滞気味で、自動車市場の主役が日米から中国へ変わりつつあることを印象付ける。

◇時代映して55年

東京モーターショーが初めて開催されたのは、戦後復興が本格化した54年。東京・日比谷公園にテントを張った青空モーターショーだった。出展車両267台の大半がトラックなどの商用車で乗用車はわずか17台だったが10日間で54万人が来場、その後のマイカーブームの予兆となった。

59年には東京・晴海に会場を移しショーの規模が拡大。62年には入場者数が100万人を突破した。その後、トヨタ自動車の「カローラ」や日産自動車の「サニー」など代表的大衆車も発表され、マイカーブームとともに、日本の自動車産業の急成長を世界に示すイベントとなった。

期間中には、米ゼネラル・モーターズなど欧米主要メーカーのトップが視察、日本メーカーとの提携をめぐるトップ会談もしばしば行われた。80年代に入ると、日米自動車摩擦をめぐり、日米の官民が日本車の輸出自主規制を協議する外交交渉の場ともなった。

89年には会場を幕張メッセに移して展示面積を拡大。北米自動車ショー並みの派手な演出もあり、91年には入場者が初めて200万人を突破。しかし、バブル崩壊の打撃が深まった90年代後半になると、日本の新車市場の落ち込みに比例するように入場者数も減少する流れが定着。41回目の今回は入場者数が32年ぶりに100万人を割るとの見方が強い。

住商アビーム自動車総合研究所の寺澤寧史氏は今後について「エコカーを含め日本車の地位は世界的に高まっており、『東京から最新の環境技術を世界に発信する』などコンセプトが明確なショーにすべきだ」と提言する。

(毎日新聞 2009年10月8日)

741名無しさん:2009/10/08(木) 23:39:00
>>736 長野の時は、堤の押しだが、彼は治禁者を経て一戦を引いてるから。東京で冬季をやれるわけないと思いきやハイテクで、ってのも有りうるな。

742名無しさん:2009/10/08(木) 23:47:57
>>733 ソウルのドブ川を清流に出来たのは、首都だけに国を挙げての結果かもな。だから東京も。
道頓堀の清流化はあんな大げさにせずとも、ヤクルト容器を用いた浄化槽を普及させれば何とかなる。
しかし汲み取り屋があがったりになると反対の可能性大。ある筋の利権と人権狂育によってそういう仕事にしか就けない連中と一体化して・・・・・
眠いので件の浄化槽の情報はまた今度。

743名無しさん:2009/10/09(金) 10:18:35
道頓堀はすでにかなり浄化されていますよ。

7444丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/09(金) 23:14:47
【石原知事会見詳報(3)】新銀行東京「べらぼうな支出かけて整理して何になる」 (1/5ページ)
産経ニュース2009.10.9 21:59
 −−国の補正予算の見直しと外環道推進について
 「現在、新政権では、平成21年度補正の見直しをしておりますが、補正予算で事業化がされた外環道は、ひとり東京のためだけではなくて、これは、国全体に便益が及ぶですね、重要な道路ですね。前から申し上げてきたけど、これ、実は東京はですな、ハブ・アンド・スポークのハブになっているわけですからね。東京に回り込んでる仕事の車、トラックも含めてですけれども、6割は、実は東京そのものに用事がなくてですね、バイパスがあればですね、抜けて、千葉なりですね、東北、あるいは中央道方面にも行く車がですね、ないためにですね、東京へ紛れ込んでくるわけで、東京の致命的な欠点である渋滞が誘発されているわけです」
 「そういう点でもですね、これは国交省もですね、歴代、認知しておりまして、たびたび申してきましたけれども、コスト・アンド・ベネフィットというですね、方程式で計算しますと、日本で予定されているですな、公共事業の中で、一番資質がの高い、全国でトップの、何ていうんでしょう、事業の有効性が証明されているプロジェクトであります。まさにですね、東京だけじゃなしに、これ、日本全体にとって必要な道路なんですね。そもそも日本の首都・東京ぐらいの先進国の大都市で、環状線がですね、いまだにこれだけ不整備な町は、ほかにはないですな、東京だけですね。従来、政府がこれを怠ってきたそのものに責任があると思いますけれども、扇さんの時代にですね、凍結解除してもらって、推進を決めたんですが、あと、その後、そういう政変でですね、この問題が、棚上げになることを、国民のためにも私は恐れています」http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091009/lcl0910092201005-n1.htm

【石原知事会見詳報(3)】新銀行東京「べらぼうな支出かけて整理して何になる」 (2/5ページ)
2009.10.9 21:59
 「先日、超党派で構成される都議会東京外郭環状道路建設促進連盟から、平成21年度の補正予算の満額執行と、来年度の予算確保について、国に要請していただいたことは、まことにですね、これは時宜を得たものと、ありがたく思ってます。前原国交大臣も外環道の必要性を十分理解して、国幹会議で決まったものは、尊重していくと発言されたと聞いております。なお、国と約束した外環道路の用地取得の協力については、都としてはですね、役割を十分に果たしてまいります」
 「また、来年度、ガソリン税などの暫定税率が廃止されることになれば、国全体でですね、約2・5兆円の減収となるわけでね、外環道だけでなく、東京全体の道路整備に大きな影響も及ぼす可能性があると思います。これは、いろいろ論があるようですがね、これからの経過を待ちたいと思いますけれども。私にはですね、環境問題も含めて、社会全体のアクセスというロジスティック、物の運搬、流通というものの便益ということ考えれば、この間も参りましたヨーロッパなどもですね、非常に高い税率のガソリンを売っているわけですけれども、私は、ごくそれは妥当な姿ではないかという感じはしましたがね。こんな嫌煙家の私としても、10年後の東京計画の実現に向けて、外環道をですね、はじめとした道路整備に必要な予算確保を、引き続き、国に強く求めていくつもりであります」
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091009/lcl0910092201005-n2.htm

7454丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/09(金) 23:16:01
【石原知事会見詳報(3)】新銀行東京「べらぼうな支出かけて整理して何になる」 (3/5ページ)
2009.10.9 21:59
 −−五輪招致失敗で築地市場の移転はどうなるのか
 「私の前の前の代からこの問題、20年かかってやってきたことでね、とにかく、いかにも今の築地は狭くて、古くて、危険で、あんまり清潔とも言えない。とにかくね、生ものを運ぶ途中のね、アクセスが完全に冷凍が効かないとこがありますから、ですからね、それを完璧にするために豊洲ということは、結論になったんでしょうけど、あの問題が出てきて、こっちも腰抜かしたわけだけども、考えてみるとパリとかマドリードなんかもね、首都ではあるけれども、海なんか全然ないんですよ」
 「それでね、環状線というのは、完備してればね、こう言うとまた物議醸すかもしれないけど、私は内陸に置いたっていいんじゃないかと。それだけは言わないでくれということで、口を、それっきりつぐんだんだけど、特にやっぱりインターネットがですね、これだけ活発に作動する時代になってね、あそこでやっぱり大量の魚を運び込んで、生鮮食品を運び込んで、競売にかけるという、そういうシステムというのも、もっと合理化されてですね、集約されることもできるんじゃないかなという気がしないでもないですな。これからの問題でしょう。それは議会で答弁したらいいと思います」
 「ただやっぱり豊洲に限って言ってもね、日本の先端技術というものは信じなかったら、これ、世界が評価してるものですから、そのエキスパートたちがですね、画期的な案を出してくれて、私たちの予想を裏切ってですね、予定したよりもはるかに安価なですね、要するに移転ができるということも、そういう技術というものについてもね、やっぱり、専門家を含めた、どういうんでしょうね、その検討というのを議会がしてもらったらと思います」
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091009/lcl0910092201005-n3.htm

【石原知事会見詳報(3)】新銀行東京「べらぼうな支出かけて整理して何になる」 (4/5ページ)
2009.10.9 21:59
 −−新銀行東京は早期撤退すべきと民主党が主張しているが
 「とにかく今ですね、四半期の黒字を出してですね、今年度の単年黒字を出そうと思って努力してる、やっと立ち直った銀行をね、整理するたってどうするんですか、これ。あなた、どうなるの、それ。大沢君はどういうふうに言ったの? つまりつぶすということでしょう。早期撤退って、どれぐらいの期間でどうやって撤退するんですか。タイムスパンもわからずにですね、早期ってのは何年間ぐらいかかってやるんですか」
 「やっぱりね、要するに1万5000軒の小零細企業にね、貸してて、家族、従業員入れたらね、10万人を超す人たちが路頭に迷うわけでしょう、この時代。そのときにですね、しかもね、預金者にはね、要するにそれを返却するだけじゃない、金利払わなくちゃいけない、そんなこんなでかかるお金というのはべらぼうなもんですよ。そういうことも考えずにね、どういうのかな、早期撤退って、つまり不安に駆られてか何か知らんけども、そういう論はね、もうさんざん出尽くしたし、ま、議会のですね、配分が違ってるときでしたけども、つまり400億の追資をいただいてね、それを踏まえて銀行が再建にいそしんで、努力して、血の出る思いをして、やっと黒字を出すようになった」
 「この時期にね、その銀行をべらぼうな支出をかけて整理して何になるんですか。あなたもね、質問するんだったらそういうこと考えてからね、学校じゃないんだ、ここはね。はい」 
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091009/lcl0910092201005-n4.htm

7464丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/09(金) 23:16:48
【石原知事会見詳報(3)】新銀行東京「べらぼうな支出かけて整理して何になる」 (5/5ページ)
2009.10.9 21:59
 −−新型インフルのワクチンで地方負担の必要性について
 「人の命のことですからね、そのね、新しいワクチンがね、どれだけ効力あるかわからんけどもね、これはやっぱり、いずれにしろ、被害を防ぐためにもね、地方は地方なりに努力しなくちゃいけないと思いますよ。ただ、これやっぱり、国家全体の問題だと思うんでね、全部地方に財政的に物事を押しつけるというのは、いかがなものかと思いますな」
 「しかし、東京はね、そのワクチンじゃありませんけど、タミフルが足りなくちゃいけないから、かなりお金を出して、これも無駄と言う人がいるかもしらんけど、400万人分のですね、タミフルは準備してますしね、また、それを増やそうとしてます。ただ、ワクチンはですね、もうできたんですか、ほんとに今度のためのワクチン。かかる人が若い年代に限られてるから、やっぱり日本の将来を託す彼らにですね、被害があっちゃいけないんで、これは、東京としてもね、地方自治体によって条件は違うでしょう。東京は、できるだけのことを一生懸命やります。ただ、国がとにかく地方でやれと言い切るということは、私はちょっと違うと思うね、それは」
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091009/lcl0910092201005-n5.htm

7474丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/10(土) 14:58:06
石原知事、五輪招致150億円「痛くもかゆくもない」
2009年10月10日5時31分
 16年夏季五輪招致で敗れた東京都の石原慎太郎知事は9日の定例記者会見で、税金100億円を含む招致活動費150億円について「財政再建の余剰分であり、東京の財政は痛くもかゆくもない」「余剰分で夢を見ようと思って(招致活動を)やったのは間違いじゃない」と述べた。
 活動費は3年分で、税金のほか、企業からの寄付など民間資金50億円が含まれる。使途を公表する方針を打ち出している石原知事は会見で、外部監査による検証も検討する考えを示した。
・・・・・・・
http://www.asahi.com/national/update/1009/TKY200910090500.html

【石原知事会見詳報(1)】五輪招致「夢のため決して間違いじゃない」 (1/5ページ)
2009.10.9 21:53
 東京都の石原慎太郎知事は9日の定例記者会見で、2016年五輪招致で落選したことについて「こういう夢をみようということでやったのは決して間違いじゃない」と語った。会見の詳報は以下に通り。
 −−オリンピック招致で150億円を招致費用での都税を使った責任は
・・・・・・・・
 「私が就任したときはね、東京の貯金、積立金というのは200億しかなかった。もうまさにですな、土俵を割りそうで、東京はですね、国から援助をもらわなかったら立っていけない交付団体に転落する寸前でしたが、人員の整理をし、歳費をカットしてですね、これは組合もですね、議会も全面協力してくれまして、10年間で1兆を超す積立金をつくりました。その金利だけでも、これ、今、金利低い時代ですけども、数百億はあるでしょう。これはですね、何もその、福祉とか教育とか、それは十分やってますから、人によって評価はあるかもしらんけれども、オリンピックであるとかね、あるいは、これからね、やってくるだろう悪性のインフルエンザ、あるいは異常気象における災害、地震、行政の枠を外れたものに対するね、準備金なんですよ。それを使っただけでありまして、あなたがご存じかどうか、ロンドンの準備費に比べてですね、東京は高いじゃないかという。これは事情を知らない人間の言うことでね」
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091009/lcl0910092158003-n1.htm

7484丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/10(土) 15:19:55
>>747
石原都知事の発言のなかに一極集中の“舞台裏”が浮かび上がる。
実は、東京も苦労してるのだ。地方の犠牲のもとの一極集中は決して華やかなものではない。
150億円の誘致活動費にうち、50億円は企業の寄付金から成る(あとは税金)。
スポンサー企業からすれば、50億円など取るに足らない支出。
同じ定例インタヴュー(別ページ)で、ブラジルは開発援助を“票”に結びつける外交を心得ていたが、
日本外務省はそれをしなかった、とも。
外務省・都民・企業、すべて、日本人は情熱に欠けていた(実は、首相も)。
今後もチャレンジするなら、誘致を国民レベルまで盛り上げなければならない。
そのために、一極集中をより強めなければならない。
しかし、もう日本人は“東京ブランド”を世界に売る情熱はないだろう。

はっきり言うが、東京は世界でパッとしないメガポリス。
一応、先進国の首都として認知はされている。しかし、格別関心を呼ばない。
世界中がギョッとするようなことを発信しないかぎり、“アジア”に埋没していくだろう。
確かに“環境”も良いが、それはどこでもやっている。

半分(!)冗談だが、突如、「日本は鎖国する」と世界に宣告すれば、世界中から首脳・文化人が東京に駆けつけるだろう。
“ミュンヒハウゼン症候群”とは診断されない。
“黒船が来るまで日本は門戸を閉ざしていた”というのが世界の“常識”。つまり、“前科”のある国だから。

しかし、“鎖国時”の江戸の方が文化は高かったのでないか?
江戸末期の北斎は、西欧を“ギョッと”させた。 
印象派にも象徴主義にも多大な影響を与え、西洋の画風を決定的に方向つけた。
19世紀前半に、抽象画も、ポップアートも先取りしていた。
北斎に限らず、江戸っ子は外に自己PRしようとしたのでなく、自分自身を語っていた。
ところが、鹿鳴館以来、東京は西欧の目を意識し、今は“アジア”の監視のもとに。
他者を意識するのをやめ、自分自身を見つめ直すことにより、実り多い地平が拓くのでは?
東京と同様、大阪も“内向き”の姿勢を取る方が、世界の評価も高くなると思うが、どうだろうか?

749名無しさん:2009/10/10(土) 23:20:35
広島、20年夏季五輪へ名乗り 長崎と共同招致へ
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091010AT3B1000610102009.html

これはぜひ応援したい
東京メディアによる広島長崎ネガキャンが始まるのは間違いないが頑張って乗り越えてほしい

750名無しさん:2009/10/10(土) 23:34:36
>>749
広島と長崎の共同開催なら日本国民の応援が得られると思う。
歴史上、唯一の被爆国の二都市で行うなら世界的に意義がある。
全面的に国が支援するべき。

751名無しさん:2009/10/11(日) 04:58:36
>>749
広島、長崎ならば世界の強力なライバルにも勝てるかも。

俺も応援するぞ!

7524丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/11(日) 07:34:55
広島・長崎五輪招致:JOC慎重「東京の意向配慮」
毎日jp2009年10月10日 23時49分 更新:10月11日 0時58分
 広島市と長崎市が2020年夏季五輪招致を検討していることを受け、日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長は10日、「直接連絡がないので五輪憲章にのっとったものかどうか分からない。ただし新しい都市が五輪に興味をもってくれることは意義のあることだ」と語った。
 福田富昭・JOC副会長は「オバマ米大統領が核廃絶を唱えてノーベル平和賞を受賞するなど非核運動が盛り上がっている中、広島、長崎の立候補は世界に強力なアピール度がある」と話す。一方で「東京は五輪招致の人脈も作り、計画もある。20年五輪への立候補を含めて、東京の意向に配慮する必要がある」と慎重だった。
 JOC内には「世界に勝つためには東京しかない」と言う意見もあり、特に競技数が多い夏季五輪の場合は、都市の社会基盤やホテルの確保などが重視され、首都クラスの大都市しか五輪を開催できない傾向にある。市原則之・JOC専務理事は「広島は94年アジア大会の開催経験があり、運営面では問題ないだろうが、課題は財政力」と話す。
 国際オリンピック委員会(IOC)の五輪憲章では、原則7年前に開催都市を決めることになっており、20年五輪は13年のIOC総会で決まる。その場合、来年中に国内の立候補手続きを開始し、11年にIOCに申請する見通し。同じ国内で開催を希望する都市が複数ある場合は、JOCの決定により1都市だけが申請できる。IOC理事会が承認した場合は、一部の競技を他都市で開くこともできる。最近は、サッカーを開催国内の数都市で行うのが恒例だ。
 16年五輪招致の敗因の一つは、同じアジアで開催された08年北京五輪から8年後と間隔が短かったことだったが、12年五輪が欧州のロンドン、16年五輪が南米のリオデジャネイロ(ブラジル)で開催されることから、20年の方が五輪招致のチャンスが大きいとの見方がある。【高橋秀明、石井朗生】
 ◇「理念だけでは…」東京招致委幹部
 2016年五輪の招致に失敗した東京オリンピック・パラリンピック招致委員会の幹部は「まだ東京の敗因分析も終わっていない段階なのに」と驚いた様子。20年五輪招致への対応も決まっていない状態だ。
 この幹部は「五輪開催に名乗りを上げるのは明るい話題だと思う。しかし、開催理念や計画内容だけで招致を勝ち取れないことは、今回の東京で分かったことだ。国、日本オリンピック委員会(JOC)などが一体となってロビー活動を展開する総力戦ができる体制がなければ、開催は難しい」と話した。
http://mainichi.jp/select/today/news/20091011k0000m040087000c.html?link_id=RTH01

753正義の投稿者:2009/10/11(日) 07:54:54
久しぶり。東京集中の是正のため、スポーツ関係者の端くれとして俺は応援する。それと広島も長崎も大きなマラソン大会がないが招致活動のため、是非開催することをアドバイスする

754名無しさん:2009/10/11(日) 09:35:41
今朝の朝日新聞ではものすごく否定的だ
広島程度の都市では五輪は無理とのこと
東京メディアは何が何でも東京ということらしい

755名無しさん:2009/10/11(日) 10:40:48
東京が無理だったから違うアプローチというのは正しいと思う
ただ、この二都市の財政で五輪を開けるのか?
インフラは大丈夫?
おそらく国に助けを求めることになると思うけど。

756名無しさん:2009/10/11(日) 13:11:05
>>754
なんでもかんでも批判する事がジャーナリズムだと盲信している連中だから。

757名無しさん:2009/10/11(日) 13:20:12
>>755
>おそらく国に助けを求めることになると思うけど。

それは東京開催の場合も同じこと。金が有り余っているのに国が金を出せとのたまっていたし。

758名無しさん:2009/10/11(日) 15:24:24
>>757
東京の場合の方が、国費投入が莫大かも。
東京のインフラの場合、土地所得やら、高深度地下道路とか、
地価が高いから、工事費用が莫大になる。

759紅茶 名前忘れた:2009/10/11(日) 15:33:41
>>758 のつづき

東京自前とされる税金にしても、
企業の法人税を独り占めした税金であって、
全国展開している企業が全国から吸い上げた税金。

だから、東京の地方税は数字のマジックであって、
我々東京以外の住民からの税金で「も」ある。

なので、東京開催の場合、
・工事費用の総額は莫大だし、
・国費投入も莫大だし、
・地方から吸い上げた法人税投入も莫大だから、
首都圏以外の地方の疲弊が一番大きくなる。

7604丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/11(日) 17:55:41
広島−長崎は、東京と比べインフラが未発達だけど、インフラが一番貧弱なリオが選ばれたのは転機となるのでは? 
確かに工事費用は安いし、リレーで“環境”を訴えても開発途上国にはピンとこないが、“平和”なら票が集まる。
“平和”のポーズ取りたい国も、暗に“反米感情”持った国も投票するだろう。

ただ、『法人税を独り占め』(正確には、企業集中で地方法人税の集中)というのは、
ほとんどの東京都民にとって寝耳に水の“言いがかり” :
“そのぶんだけ、東京都は地方に交付金払ってるでしょ、東京は一円ももらていないのに”
“東京は、ニートのような地方を養っている働きバチ。もうこれ以上、甘い顔できない。地方ははやく自立してくれ!”
などなどと、東京都民の地方への不満。
広島−長崎が立候補しようものなら、“なぜ田舎のために国税つぎ込まなければならない?”
“もう、地方の犠牲にはならない!”と、東京の不満爆発では?
ただ、相手が“被爆地”ならマスコミさえ叩きにくい。広島−長崎は、特派員などに働きかけ、
あらかじめ世界世論を引きつけておけば、東京に対して勝算あり。

761名無しさん:2009/10/11(日) 18:19:58
私のアソコを見てください…
http://apple.110ero.com/k77/

762黒澤主義:2009/10/11(日) 22:37:19
「核廃絶と合致」「スポーツの政治利用」広島・長崎五輪に期待と慎重

http://sankei.jp.msn.com/sports/other/091011/oth0910112228021-n1.htm

「広島と長崎なら世界的にアピールできる」。世界に向け、2つの被爆都市が表明した2020年夏季五輪招致。「平和の祭典」招致への期待は一気に高まり、16年五輪招致に失敗したばかりの東京からも、「江戸の敵(かたき)を広島と長崎で」とリベンジに燃える声があがった。しかし、「平和運動とはいえ、スポーツの祭典を政治的に利用することにならないか」「東京の失敗を反省するのが先」といった慎重論も強く、招致実現へ向けた今後の盛り上がりには疑問も残る。

「東京からノウハウを学んで」

広島と長崎の招致発表にこんな声が次々と上がった。招致失敗の悔しさを忘れられない東京都の職員は「リオデジャネイロは『南米初』をアピールして16年五輪の開催都市に決まったが、広島と長崎なら、それに負けない大義名分がある。世界的にアピールできるストーリーが作れる」。

石原慎太郎知事はコメントは出してないが、9日の定例会見で「このまま終えたくない。国も東京も一緒になって、日本のどこかの街にオリンピックを引っ張って来ようじゃないか」と述べており、今回の招致表明は発言の趣旨に合致している。五輪招致失敗経験がある大阪府でも、橋下徹知事が11日、「日本が一致団結して応援しないといけない」と賛意を表した。

被爆者からも歓迎の声が上がっている。日本原水爆被害者団体協議会(被団協)の坪井直(すなお)代表委員(84)は「核兵器廃絶を目指すわれわれの願いとも合致する」。広島で被爆した漫画「はだしのゲン」作者の中沢啓治さん(70)は「広島、長崎の名前は知っていても、被爆の実態を知らない人は多いと思う。世界中の人が五輪をきっかけに原爆資料館へ足を運び、実態を見てもらいたい」と強調する。

一方で、東京が失敗した直後に、「平和運動」の色彩が濃い招致を表明することに慎重論も強い。東京の招致委員会は「他の自治体のことでもありコメントはしない」と控え目な態度。ある男性スタッフは「活動が終わったばかりで、収束させていく立場なので…」と言葉少なに語る。

確かに招致活動は簡単ではない。日本体育協会国際事業部参事や国際オリンピック委員会(IOC)出向の経験があり、札幌や名古屋への招致活動に関わった五輪評論家、伊藤公(いさお)さん(74)は「オバマ米大統領のノーベル平和賞受賞に合わせたのだろうが、招致には高度な戦略や政治性も必要。東京の失敗総括や次回立候補への態度が未定のタイミングでの表明にはやや疑問もある」という。ある専門家は「日本オリンピック委員会(JOC)との調整も、うまくいっているのか疑問。いまのままでは不可能ではないか」と話す。

スポーツジャーナリストの玉木正之さん(57)は「平和の理念自体は悪くないかもしれないが、スポーツの祭典を利用するのはいかがか。スポーツが最大の目的なのに『一番の目的は核廃絶だ』となると『五輪は(国際軍事問題を扱う)国連安保理ではない』という批判も出る」と指摘している。

(msn産経ニュース 2009年10月11日)

763正義の投稿者:2009/10/11(日) 23:03:43
ただ分散で基本的に五輪立候補はできないので、実際は広島が立候補して公開競技やサッカーのように予選種目を開会式前からやる種目を、長崎で行うことになるのではないか。
特定の政党を支持するのではないし、東京が立候補を再度表明する前はいいタイミング。今、東京の敗北直後の時期でオバマの受賞直後でもあり、いいと思う。1960年代に何度もデトロイトが五輪に名乗りをあげていたが、僅差で無理だった。アメリカの自動車産業全盛時期で、財源の不安がなくても、ベトナムに介入していた時期であり、平和というのはアピールポイントとして大きいですよ。
 関西から西で開催は東京集中是正と関西のためにもプラスですよ。

764名無しさん:2009/10/11(日) 23:18:37
国が広島・長崎五輪に積極的に支援するかどうかが、この国の成熟度をはかる試金石だね。
特に地方分権を掲げる民主党が政権なんだから、むしろ「東京なら支援しない」ぐらいの
ことはやってもらいたいぐらい。

765名無しさん:2009/10/11(日) 23:30:34
>分散で基本的に五輪立候補はできない
大義名分が世界に通じるのなら、広島−長崎を最初の例外にさせればいい。
それだけの価値のある立候補表明だし、東京一極集中に一石を投じる貴重な
機会だと思う。

766名無しさん:2009/10/12(月) 00:02:14
広島・長崎の五輪招致、橋下知事「応援しなきゃ」
http://www.asahi.com/national/update/1011/OSK200910110110.html

7674丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/12(月) 00:13:15
五輪招致検討委設置を正式発表…広島、長崎市長が記者会見
 秋葉忠利・広島市長と田上富久・長崎市長は11日、広島市役所で記者会見を開き、両市を中心に2020年夏季オリンピック招致を目指し、招致検討委員会を設置することを正式に発表した。
 被爆地の両市長が正副会長を務める「平和市長会議」(134か国・地域、3147都市が加盟)は、20年までの核兵器廃絶を目標に掲げており、この実現記念として、平和の祭典であるオリンピックを両市を中心に開き、国内の他の都市にも参加を呼びかけたいとしている。
 記者会見で、秋葉市長は、JOCの候補地決定まで1年しかないことから、この時期での招致の意向を明らかにしたと説明。財政面の課題などを検討し、来年春頃までに、立候補するか結論を出したいとしている。
 招致の意義について、秋葉市長は「元々、五輪は平和の祭典として出発しているので、ふさわしいイベント。多くの人の賛同を得られるのではないか」と述べ、田上市長は「(核兵器のない世界を掲げてノーベル平和賞を受賞した)オバマ大統領にすべてを任せるのではなく、被爆地としての役割があるのではないか。オリンピック開催の可能性があるのであれば模索したいし、チャレンジする価値はある」と話している。
(2009年10月11日 読売新聞)

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20091011-OYO1T00480.htm?from=top

>被爆地の両市長が正副会長を務める「平和市長会議」(134か国・地域、3147都市が加盟)

強い味方がいたものですね。投票リレーに出れば、もう“不戦勝”同然かも。

関心があるのは、石原都知事はどうコメントするか。
彼は、広島・長崎への原爆投下はもっとも残忍な戦争犯罪だ、と怒りをあらわにしたことがあったが・・・

7684丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/12(月) 00:14:27
思った通り登場! 彼が出て来ると一挙に世論が盛り上がる :

【五輪招致】橋下大阪府知事もエール 「団結して広島と長崎を応援」
産経ニュース2009.10.11 19:42
 広島、長崎両市の五輪招致について、大阪府の橋下徹知事は11日、大阪市内で報道陣の取材に応じ、「もし日本で五輪ができるのであれば、一致団結して広島と長崎を応援しなければならない。大阪がじゃまをしてはいけない」と話した。
 橋下知事は「本気でやるのであれば、僕はやれることは何でもしたい。大変素晴らしいこと」と招致活動を応援する方針を示した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091011/lcl0910111943003-n1.htm

大阪は候補でなく、あくまでも応援役。 関空とJR西も応援すればいい。

769名無しさん:2009/10/12(月) 00:22:21
橋下知事が公に応援するとなると心強いですね。
中田市長や東国原知事も応援協力してほしいです。
東国原知事の宮崎も同じ九州ですし。

770正義の投稿者:2009/10/12(月) 01:30:10
2020年だと九州新幹線の完成で大阪→広島→長崎のアクセスもよくなり、道州制が実現しているかどうかタイミングですが、東京で招致に破れ、こちらが実現すると東京集中の是正に追い風が吹くのは太鼓判です

771名無しさん:2009/10/12(月) 12:02:38
賛成だけど、ハードルが高いですね。複数都市開催と反核テーマ。反核テーマを
果たして受け入れるのか、ここがかなり気になります。開催意義としてはあると思いますが、
結局決めるのはあちらの方々ですし。うーんどうなんでしょうか。

772名無しさん:2009/10/12(月) 15:50:40
「被爆地広島・長崎で平和の祭典を!」と、
「首都東京のさらなる発展の為に五輪開催を!」では、
間違いなく国民は広島・長崎を支持するでしょうね。
しかも相手が「被爆地」というデリケートな部分を抱えている広島・長崎では、
さすがの在京メディアも叩きにくいのではないでしょうか?

何にしても「東京以外での五輪開催などありえない」という空気が漂う中で、
五輪招致に名乗りを上げてくれた広島・長崎の両都市には、
心の底からありがとうと言いたいです。
大変な招致合戦になるかとは思いますが、頑張って欲しい!

773トヨクニハウス:2009/10/12(月) 21:43:08
広島長崎だと米国は嫌がりそうですね。
世界遺産登録でも反対があったみたいですし…

どちらかと言うと反米な欧州や
その他の地域には受けはいいんでしょうけど
大阪は立候補しないんですかね

774名無しさん:2009/10/12(月) 21:52:19
>>773
現時点ではないでしょうね。大阪でやるなら市民運動から始めていくのがいいと思います。どうも行政や首長ありきな運動が多いので。署名活動から市民が始めるようなのが欲しいところ。

775名無しさん:2009/10/13(火) 09:39:56
>>760
神奈川、埼玉、千葉は地方交付税をもらっているが東京はそれも不満なのかね?

776名無しさん:2009/10/13(火) 10:18:49
>>773
 広島・長崎が本当に立候補するなら大阪はしないみたいです。
 昨日の会見で知事が言ってました。

777名無しさん:2009/10/13(火) 10:46:05
「千代田区の企業や住民が稼いだ金が足立区や葛飾区などに流れて行くのは我慢出来ない。
こんなやつらは東京から独立するか千葉県と合併せよ。」

千代田区民?が叫んでいたが・・・

778名無しさん:2009/10/13(火) 11:10:09
港区の人間も同じ様な事を言ってたな。

足立、葛飾、江戸川は東京のお荷物。千葉県にくれてやるって。

779名無しさん:2009/10/13(火) 11:31:48
そういうのはあまり…。掲示板の趣旨としてもそぐわないかと。自重を願います。

780名無しさん:2009/10/13(火) 12:42:33
同じ東京都民なのにね。

781名無しさん:2009/10/13(火) 13:19:24
大企業の本社が集中して豊かな区と住宅街しかない区と比較されてもね。

東京と地方の関係にも当てはまるね。

782名無しさん:2009/10/13(火) 16:29:55
港区は新型インフルエンザワクチンの接種費用を優先接種対象の区民全員に全額補助するんだとか。

財源の豊かな区の住民は恵まれてるな。

783名無しさん:2009/10/13(火) 19:10:17
全国ニュースは羽田のハブ化と成田ばっかり
関空は無視、一方大阪のマスコミは全く危機感がない。

駄目だこりゃ

もう日本なんかどうなってもいいな、カナダにでも移住するかなw

784名無しさん:2009/10/13(火) 20:38:20
以前、聞いた話だけど、風水的に西暦2000年頃に日本列島の龍体の頭の部分が、
九州から北海道に移ったらしい。風水といえばオカルト的だけど要は、地球流体学
とも言うべきエネルギー流体理論なんだよね。

そしてその日本列島の逆転現象を国家的に象徴するために、龍体の頭に相当する北海道で
急遽洞爺湖サミットが開催された。サミット開催地を変更するように、日本の支配層である
風水氏たちが政府首脳に圧力をかけたらしい。洞爺湖は龍の頭の「目」の部分。

龍体の南北が入れ替わることで、龍の下半身すなわち肛門や性器の部分が東京(関東)から
大阪圏に移ったらしい。この下半身部分はいってみればエネルギーやガスがたまる部分で
経済活動の活発な部分らしい。だから西暦2000年以降、大阪圏の産業活動が活発化
してきたのも事実。新しい産業である、太陽光発電や液晶やリチウム電池もみんな大阪圏
から誕生してきた。エネルギーが活発化することで、災害も受けやすくなる点もあるらしいが、
経済も活性化するらしい。

逆に、東京圏は表面的な東京一極集中化政策で、確かに企業や人口は急激に
拡大しているが、その実態としてのエネルギー活動は停滞してるでしょ。
東京に企業は集まるがその業績は悪い。リストラばかり。

要はエネルギー活動の低いスポットに企業活動や人口を無理やり集中化させることで
日本全体の経済活動をクールダウンさせているのが今の東京一極集中の弊害らしい。

785名無しさん:2009/10/14(水) 17:25:41
ロンドンの招致活動費60億と比べると
東京招致の150億は高いな
大阪や名古屋のときは何億だったんでしょう?

786名無しさん:2009/10/14(水) 18:21:04



>>777-778
でもこれは否定できるかな?


http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1242823836
92 名前: ななしやねん 投稿日: 2009/09/16(水) 23:47:10 ID:.8JjxK9k
詳しい事はよく分からんが
フラフラになった各地出身者の最期の受け入れ地だろ

46都道府県は大阪西成に金送れ
つか一番中傷してるのは地元民かその出身者


大阪を「淡壺」にするのは西成にホームレスを送り込む首都圏中京圏の連中だが、
過剰な社会保障のためにそいつらに付け込まれるのと違うのか!?大阪教育大学の愚かななんちゃって教授が府営市営住宅をもっともっとふやせだと!
そんなことしたらますます借金増えて税制破綻するわ、そのために大阪に住みたくないなんて誰かに言われんじゃダァホ!!

787名無しさん:2009/10/14(水) 18:25:27
続き、人権狂育によって社会保障あるはゆすりたかりでしか生きられない人間が再生産される。
日教組に巣くうデモシカ教師と人権の押売り屋がそのクチだがな。

788名無しさん:2009/10/14(水) 18:31:50
787の税制→財政破綻

789名無しさん:2009/10/14(水) 19:36:05
>>784
風水って動くんだ、昔、近畿(有馬の辺り)が龍玉って聞いたことがある。
それがガッツリ反対に入れ替わってことなのかな。

風水って東洋だけの考え方なのかな、発祥の中国は今でも国家レベルで
異常に風水に建物とか建てるけど。

790名無しさん:2009/10/14(水) 20:17:05
>>470-471

7914丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/14(水) 20:55:34
前原国交相は、大阪府に得がたい“置き土産”を残しましたが、首都圏は一日で
『合意』に達したようで :

【羽田ハブ空港化】羽田、成田すみ分けで合意 千葉県知事と国交相が会談
2009.10.14 17:02
 前原誠司国土交通相と千葉県の森田健作知事が14日、国交省で会談、羽田空港と成田空港の役割分担をめぐり(1)両空港を一体的にとらえ合理的なすみ分けをする(2)これからは誤解のないよう意思疎通する−ことで合意した。
 森田知事は会談後、記者団に「原則的に国内線は羽田、国際線は成田という原則を国交相に確認した」と述べ、その枠組み内で羽田の国際化に「柔軟性を持つ」とした。
 前原氏は12日に羽田空港をハブ(拠点)空港化すると発言したが、成田空港の利用低下につながりかねないとして成田空港の周辺自治体が反発。森田知事は13日、「(羽田と成田の)共存共栄で頑張ろうというときに、冗談じゃない」と批判していた。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091014/biz0910141704014-n1.htm

【羽田ハブ空港化】前原発言に石原知事「うれしい」
2009.10.14 14:15
 前原誠司国土交通相が羽田空港を24時間使用できる国際ハブ空港をする方針を示したことについて、東京都の石原慎太郎知事は14日、「社会工学的、文明工学的に妥当だと思う。われわれが考えてきたことだから、正式に表明されてうれしい」と賛意を示した。
 石原知事は「言っても言っても自民党政権は気が付かなくて、イライラした」とも話した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091014/lcl0910141423002-n1.htm

792名無しさん:2009/10/14(水) 21:21:47
>>789

実は風水を重視している国がアメリカ。
ワシントンDCはペンタゴンとかオクタゴンとか六角形、八角形の建物や街区が
多いでしょう。あれは中国風水の影響を受けて都市計画を実施したということを
聞いたことあります。

793紅茶:2009/10/14(水) 22:06:27
>>791
前原にしても、橋下にしても、国費による東京集中政策の批判が、皆無のようだ。
橋下なんて、東京の利益に手を貸す必要が無いんだから、
もっと東京集中政策を批判すればいいのに。
その論議が全く無いのが残念。

東京集中政策への批判が入れば、羽田推進派も
返答に窮するだろうに。

794名無しさん:2009/10/14(水) 22:39:44
小泉、竹中路線でここ10年、
東京一極集中を加速度まして進みましたが
東京のGDPは上がったが日本全体は横ばい。

明らかな政策失敗。というか一極集中が限界で飽和状態にある。
今後、いくら東京に集中投資しようが地方が疲弊し、
日本全体の国益にはならない。

795名無しさん:2009/10/14(水) 22:40:29
>>791
「得がたい“置き土産”」って何でしょうか?

>>792
橋下知事はあえて東京一極集中の批判を避けているように私には見えます。
官僚を批判するときでも必ず「霞ヶ関」と呼び、東京という単語を慎重に
使わないようにしていると感じます。
もしあえて避けているのだとすれば、その狙いとするところは恐らく
東京という一地方を現時点では敵に回さないためではないでしょうか。
中央政府と巨大官僚機構及び各種利権がドッキングした「伏魔殿」を
突き崩すためには、東京という一地方は分離しておいた方が戦いやすいですし。
もっとも東京自体この「伏魔殿」と9割方同化しており一蓮托生ですから、
いずれは東京とも事を構えることにならざるを得ないと思いますが。

796名無しさん:2009/10/14(水) 22:42:56
大阪が東京批判すると「僻み」とマスコミが捉えかねないから
その辺を熟知しているから、あえて東京批判を避けているんでしょうね。

797名無しさん:2009/10/14(水) 22:59:09
それは分かるがイライラすることは確か
早く地方分権して大阪のことは大阪で決められるようになるまで
辛抱してるんだろうが、怒りが抑えることはできない。

橋下はトップだから辛抱してるんだろうが、ホント腹立つよ
この国は東京だけが日本扱いだからな。

798名無しさん:2009/10/14(水) 23:33:25
>>796
安易に東京を批判すると、
「ただの東京コンプレックス」扱いで終わってしまいかねませんからね。

東京一極集中の問題をもっと深く取り上げてもらう為には、
東京を批判せず、かつある程度東京の主張にも同調しながら、
声を上げていかないと相手にしてもらえない・・・
残念ながらこれが今の日本の現状だと思います。

7994丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/15(木) 00:00:50
>>795>>796
そうでしょう。「反東京」ではなくて、「反霞ヶ関」。
実は、私も「東京」という語彙を否定的な意味ではほとんど使いません。橋下知事の発想はそれなりにわかる。
>>793>>797
前原国交相は小物です。器に合わない大臣職に就いて、軽はずみにも『羽田ハブ化』を公然化してしまった。
薄々気ついていたことだったが、そこで橋下知事は、むしろ『しめた!』と思ったかも知れません。
前原の『置き土産』あるいは『時限爆弾』を、府知事は最大限に活用する。
分担金カット→法的整理の口実が使える(関空スレの大阪市民さんのご指摘)。
また、財界の伊丹派を脱落させ(関空あっての伊丹であって、その逆ではない)、伊丹廃港を日程に組める。
彼は、仮に羽田がハブ化しても、それだけでは、西日本は“仁川エリア”に入ってしまうことを熟知している。
“関空株を韓国に売る”と、韓国カードを切って国に恫喝できる(彼は訪韓のさい、韓国の航空行政に“脅威”をおぼえた)。

「羽田ハブ化」を評価したのは、その犠牲になるのは、関空ではなく成田であること、関空はむしろ「西のハブ」
として浮上することを知っているからです。
首都圏が二つも巨大空港を持ち、より以上に一極集中がすすめば、仁川は不戦勝で西日本を落せる。
首都圏以外に、抵抗力持ったところがなくなるからです。
それを橋下知事は読んでいた。政治的リアリズムの感覚に長けている。前原などの小物と違います

800名無しさん:2009/10/15(木) 01:03:48
羽田をハブにしても西日本からアジア方面に行く旅客がわざわざ羽田を使うわけがない。

地理的に仁川は北東アジアの中心、チャンギは東南アジアの中心だからハブになり得たんでしょ。

西日本の空港の国際線を廃止して羽田に集めるのか?

801名無しさん:2009/10/15(木) 01:04:13
今の日本って戦前みたいじゃん東京一極集中は国益だ
それに逆らう奴は非国民だとか東京コンプレックスとかまともじゃない。

なぜ誰も東京一極集中は国滅ぼすと勇気をもって言えないんだ?

アメリカ行ったらワシントンなんか政治権力や官僚機構の象徴で
地方の事は分からないとか強権的だと批判する時の象徴的言葉が
「ワシントDC」はって単語なのに、日本では「東京」に全く
負のイメージを持たせず、更に東京を批判することさえ許さない
どんな独裁国家だよ、北朝鮮かっ。

802名無しさん:2009/10/15(木) 01:18:25
いかんせん、出版社やマスコミが東京に集中してるからねぇ
全国の人がみるのは東京発信の情報が多いから
メディア・リテラシー教育もされてない日本人は影響受けやすいだろうし

803名無しさん:2009/10/15(木) 01:20:02
>>800
まあ、そうしないとあんま効果はないな
それと地方の客は観光が多いからね安いチケットの客が多い
地方発の韓国の航空会社とJALやANAは低コストで
競争する力があるのかな?

804名無しさん:2009/10/15(木) 02:42:24
>出版社マスコミの東京集中
これを解消する方法ってないんでしょうか?
ここを変えないと、今のような東京の言い分だけがまかり通る状態が続くだけです

8054丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/15(木) 12:32:15
「五輪やる意義ある」石原知事が広島・長崎にエール
 広島、長崎両市が2020年夏季五輪の共同開催検討を表明したことについて、16年の大会招致に敗れた東京都の石原慎太郎知事は14日、都庁内で報道陣に対し、「唯一の被爆国である日本で、両市が五輪をやる意義はある。ノウハウをいくらでも提供する」と述べ、両市に協力する意向を示した。
 石原知事は、両市の共催構想について「財政の問題などがある」と課題を指摘しながらも、「世界が希求する平和の存続のため、象徴的なイベントになると思う」と評価する姿勢を示した。一方、東京の再挑戦については「次の知事が決めること」として明言を避けた。
(2009年10月14日20時01分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20091014-OYT1T00974.htm

落選でがっくりしていた都知事だが、ここでは貫禄を見せました。
東京の再挑戦については、もうあきらめ気味なよう。日本人として広島−長崎を応援して欲しい。

806名無しさん:2009/10/15(木) 13:23:57
左翼まがいの中央集権国家になってしまった日本。

自民党って本当に保守なのか?

807名無しさん:2009/10/15(木) 13:54:34
>>805
国民の五輪開催歓迎ムードを高めて最後には東京が奪う計画だろう

808名無しさん:2009/10/15(木) 21:22:43
「東京」裸の王様、日本のピョンヤンと呼んでます。

前原大臣って、総理目指してるはず。
京都に天皇返す気持ち無いのか?

809名無しさん:2009/10/16(金) 00:23:03
結局何処の政党が政権を取っても、東京に政府が置かれている限り、
何時まで経っても「東京一極集中政策」が終わる事はないのでしょうね。

ましてやこれからは少子高齢化で市場規模が小さくなっていく訳ですから、
東京が今の経済規模・市場規模を維持する為には、
今以上に地方からヒト・モノ・カネを吸い上げていかなければなりません。
この様な状況から考えても、「東京一極集中政策」は今後終焉するどころか、
さらに強化されていくのではないか?と私は考えています。

今回の羽田ハブ化構想なども、
その(東京一極集中政策強化の)一環なのではないでしょうか。

810名無しさん:2009/10/16(金) 01:25:32
東京への縮小均衡がいいとは思えな、国が滅ぶ。

811名無しさん:2009/10/16(金) 08:38:46
国は滅びるどころか繁栄しますよ。
過去と比べてもここ10年、東京への極端な
一極集中を竹中政策で推し進めましたが
景気を支えてたのは一極集中とは関係のない輸出産業であり
内需は減り少子化が進み、地方が疲弊。東京は繁栄し人口は増えましたが
日本全体はGDPは下がり、人口は減っていってる。

もう東京一極集中は限界です。

812名無しさん:2009/10/16(金) 12:49:47
>>810
そうだと思います。それは大阪への縮小均衡が国を滅ぼすのと同義として同意です。

813名無しさん:2009/10/18(日) 22:48:12
>>812
言い方気をつけないと他地方からたたかれますよ

814名無しさん:2009/10/19(月) 15:32:43
どないすんねん 「東京一極集中」
asahi.com 2009年10月19日
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000910190005
 情報の「東京一極集中」について、ちょっと考えてみませんか? 関西を拠点に活動するジャーナリストの有志たちが、そんな問題意識を旗印に集う初めてのシンポジウム「ジャーナリズムフェスタ2009 書くぞ 見るぞ 撮るぞ 話すぞ」を24日、大阪市内で開く。


 呼びかけたのは、北朝鮮からの「脱北者」取材などで知られるアジアプレス大阪代表の石丸次郎さん(47)ら大手メディアに属さない「独立系」ジャーナリストたち。国際報道や報道写真、記録映像、出版などの第一線で活躍する関西在住の15人が、「東京以外の場で書く、本を作る」「関西ジャーナリズムの復権」などの4テーマで計7時間にわたって語り合う。


 関西は明治期に「大阪朝日」「大阪毎日」が発刊されるなど、東京以上の情報発信力を持った歴史を持ち、非中央、反権力を掲げた「滑稽(こっけい)新聞」(1901年)を刊行した宮武外骨ら、力のある表現者が育ってきたとされる。「だが、いまメディアの大半は東京に本拠を構え、さらなる集約が進んでいる。情報発信拠点の一極集中は、工場を移転するのと事情が違う。このままでは、社会を見つめる『眼』が単眼的になってしまう」と石丸さんは言う。


 集いでは、一般参加者との意見交換も予定。石丸さんは「どないすんねんの答えはすぐには出ないかもしれないが、まず語り合うことから始めたい。ここ数年、『独立系』ジャーナリストを目指す若者そのものが減っており、自分で表現することの楽しさと大切さを伝える場にもしたい」と話す。


 午前10時半から午後8時。大阪市北区天神橋6丁目の大阪市立住まい情報センター3階ホール。一般千円、学生500円。問い合わせはアジアプレス大阪(06・6373・2444)へ。

815名無しさん:2009/10/19(月) 17:14:40
やっぱこれでしょ
http://chinpoboon.blog11.fc2.com/

8164丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/19(月) 23:15:41
入札なしで53億円、電通へ…五輪招致費用
 東京都が敗れた2016年の夏季五輪招致を巡り、総額150億円の招致費用のうち、約35%にあたる約53億4200万円が電通との契約分で、このうち99%以上が入札を伴わない随意契約だったことが、19日の都議会で明らかになった。
 都は「国際競争を勝ち抜くため、特別なノウハウを持つ電通に依頼した」としている。
 都側の説明によると、詳細な開催計画の作成やイベント経費などとして、都招致本部が約32億800万円、NPO法人の東京招致委員会が約21億3400万円をそれぞれ電通と契約した。
 電通広報部は「個別の取引についてはコメントできない」としている。
(2009年10月19日22時58分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20091019-OYT1T01184.htm?from=main6

817名無しさん:2009/10/20(火) 00:11:03
なるほどね、TVが途中から東京オリンピックを後押ししてたね

818黒澤主義:2009/10/21(水) 19:24:50
五輪招致衣装1人20万円也 着用1日、計1400万円 東京都

http://www.asahi.com/national/update/1021/TKY200910210232.html

16年夏季五輪の開催都市を決めた2日の国際オリンピック委員会(IOC)総会で、東京都の石原慎太郎知事ら招致メンバーが着用した衣装代は約60人分で約1400万円だったことがわかった。「衣装も招致の成否に影響する」とオーダーメードで仕立て、1人20万円前後。着用者がそれぞれ保管しているが、今後の利用予定はないという。

招致関係者によると、総会での招致演説用と、それ以外の場面用の2種類の衣装が用意された。演説用は、石原知事ら登壇した10人がそろいのブレザーとズボン姿。靴やネクタイを含めて男性が約26万円、女性が約21万円だった。演説時以外のスーツやネクタイは約60人分で、1人当たり約19万円という。

デザインはパリ・コレクションに出品経験のある松島正樹さん。「紫木蓮(しもくれん)」など日本の伝統色を採用し、東京がアピールした「環境重視の五輪」を意識して天然の染料を使ったという。

東京五輪招致委員会は「『総会の時しか着ない服を高額でつくるべきなのか』との声もあったが、完璧(かんぺき)な招致演説をめざすには、気品と伝統を感じさせる衣装が必要だと判断した」と説明する。

08年夏季五輪招致に失敗した大阪市も、IOC総会の衣装をそろえたが、当時の担当者は「費用は1人10万円程度で2種類も作らなかった。衣装が成否に影響するなんて考えもしなかった」。

東京の衣装代は、都税100億円を含む招致活動費150億円から支払われる。ある都幹部は「サラリーマンが1万円台のスーツを着る時代。一般の感覚では、さすがに高すぎる」と話した。

(朝日新聞 2009年10月21日)

819黒澤主義:2009/10/21(水) 19:25:30
福岡と北九州にも参加要請=20年五輪招致検討委設置で−広島市長

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009102100504

広島市の秋葉忠利市長は21日の定例会見で、2020年夏季五輪の招致検討委員会を設置するに当たって長崎市のほか、福岡市と北九州市にも参加を要請する意向を示した。「内々に声掛けを行っているところであり、近いうちに正式にお願いをしたい」と語った。

検討委の正式な立ち上げ時期については、「今月末を節目と考えているが、ずれ込むかもしれない」としたが、早期の発足を目指すという。

東京都の石原慎太郎知事や大阪府の橋下徹知事らからは、招致活動を後押しする声が上がっており「心から感謝したい」。その上で、「他の首長の皆さんから『(五輪招致を)応援する組織を作ってもいい』という申し出もある。ここから知恵をもらって、これが開催費用を集める手段につながれば素晴らしい」と話した。

(時事通信 2009年10月21日)

8204丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/22(木) 00:15:46
【話の肖像画】空に希望を。地上に緑を。地下に喜びを。(中)森ビル社長・森稔
2009.10.21 03:25
■新しい文化の発信地の役割
 −−昨年、観光庁ができましたが、不況のせいもあって成果がでません
 森 たとえば、フランスに行ってきたということは、パリに行ってきたと同義語です。またイギリスならロンドンであるように、その国を代表する大都市が観光の目標なのです。では、日本なら東京ということになりますが、まだその魅力は不十分ではないかと思います。
 −−観光振興に向け、各地方は懸命に取り組んでいますが
 森 それはそれで大事です。富士山やその他の自然、各地の温泉、京都や奈良をはじめとする歴史遺産、太平洋側と日本海側の気候の違いによる文化の多様性など日本の「売りモノ」はたくさんあります。ただ一方で、日本が観光立国として認められるために、新しい文化の発信地として、大都市・東京が果たすべき役割は大きい。
 −−つまり観光的にも、日本の目玉である東京の都市づくりが大切だと
 森 そうです。滞在型のホテルも増やし、エンターテインメント、芸術や文化、ファッション、ショッピングなどの要素を充実していけば、世界の人々は喜んで東京を訪れます。そのほかにも、英語対応の徹底や成田空港へのアクセス向上、世界的な基準で見たスタンダードレベルの住宅を増やすなどの対策も必要でしょう。
 −−森ビルでは、都心と成田を結ぶヘリコプター輸送サービスを始めた
 森 東京がアジアの中核都市として生き残る上での課題のひとつは、都心から空港への物理的な距離や時間です。これをヘリの活用により、所要時間30分まで縮める。世界を舞台にして活躍するプレーヤーにとって、時間は非常に重要です。このサービスにより、少しでも東京の課題が解消され、グローバルビジネスの拠点としての国際都市・東京の魅力を向上させることが目的です。(小林隆太郎)
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091021/biz0910210337001-n1.htm

森社長の“一極集中”肯定論。
『日本が観光立国として認められるために、新しい文化の発信地として、大都市・東京が果たすべき役割は大きい』
との論拠の当否はともかく、私企業がやれるだけのことをやってきた社長の意思には感服する。
東京ほど都市開発のマスタープランが立てにくい都市で、森ビルは検討している。
ヘリコプターによる成田−都心便も大胆。
http://www.ana.co.jp/wws/us/j/travelservice/reservations/promotions/helicopter/index.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090807-00000030-rps-soci
私は、同じことを関空スレで提案したが、東京が先鞭をつけたか・・・
関空−都心のヘリタクシーが見たいものです。

821名無しさん:2009/10/22(木) 02:23:50
国際的都市間競争は賛成だけど、国内でそれができないと対外的に勝てる都市ができるのかな
もっと言えば海外に勝てる都市が日本にいくつかあれば、それこそ国力増大になるでしょうに

822名無しさん:2009/10/22(木) 07:06:21
拠点港湾も横浜に決まるのかな?

http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102101000812.html
前原誠司国土交通相は21日、公共事業費削減の中で港湾の国際競争力を確保するため、全国から拠点となる港湾を選んで重点整備する方針を表明した。国交省が「スーパー中枢港湾」に指定する横浜港を視察した後の記者会見で明らかにした。

 対象港湾は2010年度予算案の編成過程で選ぶとしている。前原氏は空港整備でも集中投資のため羽田の国際ハブ(拠点)空港化を表明する一方で、「1県1空港」に象徴される採算性が低い空港の整備を批判したばかり。港湾行政を「ばらまき的」と批判し、選択と集中を打ち出すことで政権移行を印象付ける狙いもありそうだ。

 会見で前原氏は「自民党政権のツケで、コンテナを扱う港だけで65ある。シンガポールや釜山、上海などに比べ圧倒的に遅れている」と政策転換の必要性を強調、さらに「極めてコストの高い釣り堀(港湾)が点在している」と批判した。

 その上で拠点港湾を選ぶ方法として「透明なルールをつくり、我こそはという港には手を挙げてもらい、公平、公正な選択基準で選ぶ」と説明したが、具体的な基準は示さなかった。

 重点整備する港湾の種類については「コンテナもあれば、ばら積みもある」と説明。国交省が2004年以降、コンテナ貨物の集約港として集中的に整備してきた京浜港(東京港・横浜港)、伊勢湾(名古屋港・四日市港)、阪神港(神戸港・大阪港)の三つのスーパー中枢港湾の中で投資の重点化を図るとともに、鉄鉱石や石炭、家畜飼料など、ばら積み貨物の集約港も拠点化を進めるとしている。

823名無しさん:2009/10/22(木) 08:29:33
前原は知り人は知る小泉・竹中ファミリー。
一極集中政策が加速されるかもしれない。

要注意。

8244丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/22(木) 18:08:34
一極集中肯定論の“行き着く先”を暗示する所論 :

【正論】東京大学大学院教授・伊藤元重 羽田の国際線強化で活力高めよ
2009.10.21 03:17
 ≪先送りされた大きな改革≫
 航空業界が揺れている。成田空港と羽田空港のすみ分けの問題、経営環境が切迫する日本航空、そして経営不振に直面している多くの地方空港など、様々な問題が錯綜(さくそう)している状況である。羽田空港の国際線利用を進めていけば、羽田への路線を増やしたい地方空港は不満を持つだろうし、航空の自由化でLCC(ローコストキャリア)と呼ばれる低価格航空会社の参入が活発化すれば、国際線を主力とする日本航空の経営にさらに負荷がかかるだろう。また、日本航空の大胆なリストラを進めていけば、不採算路線をさらにカットする可能性が出てくる。
 政権交代の時期に航空行政の様々な問題が出てきたことは偶然ではない。これまでの航空行政は国土交通省(旧運輸省)が一手に握っており、大きな改革を断行しないで問題を先送りしてきた。大きな改革をしようとすれば痛みが出てくる。行政組織としてはそれをできるだけ避けたかったのだろう。行政組織を批判するより、政治の主導力のなさを反省すべきだ。新政権で正しい改革ができるかはもう少し様子を見る必要があるが、日本の航空業界が大きな転機に来ていることは確かだ。
 航空業とは言っても、特別の産業ではない。通常の産業と同じような視点で対応すればよい。まず、国家全体としての航空行政は、業界ではなく国民、つまりユーザーの視点に立たなくてはいけない。そして特定の地域の利害だけに振り回されることなく、国民全員の利益を尊重しなくてはいけない。
 ≪規制では活性化できない≫
 そうした目で見れば、「成田=国際、羽田=国内」という何十年も前に決めたルールは明らかに時代遅れだ。成田は欧米の路線を中心とし、さらに国内線をもっと増やし、そして都心や羽田とのアクセスの向上を目指すべきだろう。そして羽田は近距離のアジア便を中心に国際線を強化するとともに、夜間から早朝の発着の国際線を大幅に強化すべきだ。
 羽田の国際線の機能を強化すれば成田が犠牲になるという見方がある。しかし、成田・羽田を合わせた首都圏の空港は明らかにキャパシティ(収容力)不足である。成田空港への発着枠がなくウェイティングの状態にある航空会社が何社もある状態を放置してきたことが問題であり、成田・羽田合わせた発着枠をさらに増やすことを考えるべきである。2010年に羽田の第4滑走路ができるが、その後できるだけ早い段階で第5滑走路の建設を検討すべきだ。
 さて、首都圏空港は満杯状態が問題とすれば、関空・中部そして地方の空港の問題は利用率が非常に低いことである。海外諸国と積極的にオープンスカイ協定を結び新たな路線の開設を進めていかなくてはいけない。2年前の安倍内閣におけるアジアゲートウェイ戦略会議で、国交省がオープンスカイを進めることに強く抵抗したことが思いだされるが、規制で航空業が活性化される時代ではない。オープンスカイを進め、海外からの航空路線を積極的に導入することで首都圏以外の空港の活用を強化すべきだ。LCCが入れば航空運賃が3割も4割も下がり利用が大幅に拡大するという、海外の事例も参考にすべきだろう。

8254丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/22(木) 18:09:05
 ≪税金を投じる考え方も≫
 関空や中部などの活性化で大きな鍵となるのが発着料の問題である。今の制度では空港建設の費用の多くを発着料などでカバーするため、発着料は世界的に見ても非常に高いものになっている。これは航空運賃に転嫁される。安い運賃を武器とするLCCには大きな参入障壁となっている。発着料を本格的に下げようとするなら、税金を投じることが必要となる。国民の税金を空港経営に安易に投じることには批判的な国民も多い。ただ、空港を活性化させることが地域の経済に大きく貢献すると考えるのであれば、税金を投じることも検討の余地はある。
 民主党はマニフェストで高速道路の無料化を提示した。これは、高速道路の建設費を高速道路料金として利用者に負担してもらうのをやめ、税金をそこに投じようという考え方である。それによって道路の利用が拡大すれば、経済活性化に資するので、税金を投じる価値があるという考え方である。この考え方が正しいとすれば、空港についても同じような手法を検討すべきかもしれない。
 アジアの近隣国が急速に成長している現状を考えれば、そのアジアの活力を日本に取りこむために空港を積極的に活用しない手はない。道路の有効利用は国内だけの循環で終わるが、空港の有効利用はグローバルな活力を取りこむことにつながる。
 最後に、日本航空の経営問題について一言だけコメントしておく。このような状態になるまで問題を先送りしてきたこれまでの経営者や行政の責任はきわめて重い。また、世界の航空業界を見ても、倒産と再建の繰り返しであったことを考えると、甘い手法では済まないという覚悟が必要だろう。(いとう もとしげ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091021/stt0910210318001-n1.htm

8264丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/23(金) 22:43:46
明大が世界最大級の漫画図書館を開設へ
2009.10.22 20:01
 明治大は22日、漫画やアニメ、ゲームを収集、展示する「東京国際マンガ図書館」(仮称)を2014年度に東京都千代田区の駿河台キャンパスに開設すると発表した。収蔵作品数は世界最大級の200万点とする予定。海外の評価が高い日本の現代文化の研究基盤づくりを目指し、一般利用も可能にする。
 民主党が「アニメの殿堂」と批判した「国立メディア芸術総合センター」は今月、建設中止が決定。明治大は「貴重な資料の保存という機能を担いたい」としており、国立施設に代わる図書館として注目を集めそうだ。
 施設は大学付属の中学、高校の旧校舎を改修する予定で、閲覧室やシアターを設置。単行本や関連書籍、漫画の原画やアニメのセル画、家庭用ゲーム機とソフト、キャラクター商品などを幅広く収蔵する。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/091022/gam0910222001000-n1.htm

>国立施設に代わる図書館として

国が設立を断念したとたん、民間からこういう構想が出てくる。
ヘタに都内に国立施設増やすより、東京の“民活”促進に役立っている。
地方だけでなく、東京都も“国頼み”をやめた方が、かえって都会の実力を発揮できるのではないか?
大阪はそれをやってきたのだが・・・・・

8274丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/24(土) 23:12:03
五輪の夢破れ赤字の危機、都と招致委10億不足
 2016年夏季五輪招致に敗れた東京の招致費用の収支が、赤字の危機に直面している。
 総額150億円の招致予算で、今回から導入された国際オリンピック委員会(IOC)に対する説明会などで出費が増えた一方、民間からの寄付集めが目標の50億円に約10億円届かないためだ。都と招致委員会は「何としても赤字は避けたい」として、広告会社などに支払い費用の値引き交渉を始めるとともに、寄付金集めに躍起だ。
 招致活動は都とNPO法人の招致委が総額150億円(うち都負担100億円)の予算で取り組み、国内での招致機運の盛り上げに95億円、国際招致活動に35億円、開催計画(立候補ファイル)やPR映像の作成に20億円を充てる予定だった。予算オーバーの恐れがあるのは国際招致活動分だ。
 都が招致費用を公表後の08年6月、IOCが、当初予定になかった、立候補都市による開催計画の説明会を行うことを決定。今年6月、スイス・ローザンヌで開かれた説明会には、石原慎太郎知事ら計26人が現地入りした。チケットをかざすと、会場へのルートがモニターに表示される機械など、日本の先進技術を紹介するブースも設け、計3億円程度かかったという。
 これとは別に、東京は、各大陸で開かれるIOC委員らの会議すべてに参加した。今年8月にベルリンで開かれた陸上世界選手権に集まったIOC委員に対し、市内に東京をアピールするブースも設けるなど、招致委幹部は「想定外の支出が多かった」と打ち明ける。
 一方、招致委は、民間から協賛金や寄付金として50億円を集める計画だったが、既に集まったのは約40億円にとどまるという。今年8月末時点では、公式協賛社(オフィシャルパートナー)17社などから45億5000万円が集まる見通しだったが、招致失敗と景気の低迷のあおりを受け、寄付金の全額支払いに難色を示す企業が現れた。
 最終的な収支は年内に確定する見通しだが、都庁内では、「赤字になれば、公金で補填(ほてん)する可能性も浮上する」(都幹部)と、その行方を不安視する声が多い。都と招致委は、広告会社などに対し、支払いが終わっていない映像制作費用などの値引きを要請した。
(2009年10月23日15時19分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091023-OYT1T00730.htm?from=main5

828よっさん:2009/10/25(日) 00:30:18
・・・羽田空港再拡張そしてハブ空港化の影には‘暗部’があるようです。
   ちなみに、鹿島と石原都知事は関係が深い(石原都知事と鹿島で検索しれば分かります)。
   そして羽田の再国際化とハブ空港化は、石原が都知事になってから動き始め、そして加速度がついていった。
   東京一極集中の影には‘暗部’がある事をお忘れなく。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091024/crm0910240729003-n1.htm
羽田新滑走路建設で鹿島が砂利を不正転用 詐欺容疑で立件視野
大手ゼネコン「鹿島建設」(東京都港区)などが受注した羽田空港新滑走路の建設をめぐり、同社が発注元である国土交通省の承認を得ずに、横浜市内のビル建設工事で出た砂利を埋め立てに転用した疑いがあることが23日、捜査関係者などの話で分かった。警視庁組織犯罪対策3課は鹿島側が転用を事前に把握し、国交省から受注額との差額をだまし取ったとみて、詐欺容疑での立件を視野に関係者の事情聴取を進めている。

 一連の問題を把握した国交省は鹿島に文書で厳重注意したうえで、8月に玉砂利を撤去させた。近く、警視庁に被害届を提出する方針。組織犯罪対策3課は、埋め立ての実行行為に元暴力団組員が関与し、鹿島が組織的に不正を行っていた疑いもあるとみている。

 工事関係者などによると、同社は平成19年12月、横浜市中区の「かながわドームシアター」跡地に、ホールや放送局が入居する10階建てビルを建設する工事を受注。この工事の過程で、約5千立方メートルの玉砂利が採取された。このうち約1千立方メートルについて、同社は20年10月、国交省に届け出ていた資材とは異なるにもかかわらず、羽田空港D滑走路の海底部分にあたる「築堤材」として転用。届け出よりも安価な玉砂利を使うことで、受注額との差額分をだまし取った疑いが持たれている。

長くなるの一旦切ります。

829よっさん:2009/10/25(日) 00:31:26
>>828の続きです。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091024/crm0910240729003-n2.htm
鹿島は他の14社との共同企業体(JV)で17年3月、羽田空港D滑走路建設事業(落札額は約5985億円)を受注しており、ビル建設と並行して工事を進めていた。

 捜査関係者によると、砂利転用に関与した元暴力団組員は、資材売買などの仲介会社代表を務めていたとされる。しかし、経営実態はなく、事実上のペーパーカンパニーだった。

 鹿島は産経新聞の取材に、元組員との関係について「何度か営業をかけてきたが、新滑走路では契約を結んでいない」と説明。「(転用は)故意に行ったわけではなく、連絡ミスで下請け会社が1度だけ海に投入してしまった」と話している。一方、捜査関係者によると、元組員は同課の調べに対し、「鹿島から砂利の転用を命じられた」などと供述しているという。

 鹿島は昭和5年設立のスーパーゼネコンで、平成21年3月期の売上高は1兆4919億円。

     ◇

 羽田空港D滑走路 平成22年に供用開始の4本目の滑走路。空港南東側沖合の海上に人工島を造成し、全長2500メートルの滑走路を設置する。昼間の発着数が年間約30万回から約40万回に拡充する。うち国際線は現在の年間約9千回から約6万回に増えるため、前原誠司国交相が24時間稼働の国際拠点(ハブ)空港とする考えを示している。

830よっさん:2009/10/25(日) 00:34:28
>>828

>かながわドームシアター

 とは何か検索すると出てきました。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%8F%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%BC
>その後は神奈川芸術劇場とNHK横浜放送局が建てられる予定。


 まさか「皆さまのNHKと鹿島と裏社会」がズブズブの関係というわけではないでしょうな。

831名無しさん:2009/10/25(日) 00:42:32
ミンス政権になったから石原は何時逮捕されてもおかしくないね。

832正義の投稿者:2009/10/25(日) 08:30:06
だが一方で羽田のハブ化は新政権が強く打ち出した。これは猪瀬の強い主張であり、石原が捕まるか止める時、どこかで猪瀬の顔を立て民主に反対サイドに回らない保険もあるかも。

833名無しさん:2009/10/25(日) 13:49:58
民主党にも、トヨタ自動車が巨額の資金供与をやっているようだから
要注意ですね。またハブ空港化やハブ港湾でトヨタサイドからの
圧力がかかってきそうです。

http://yamaji.iza.ne.jp/blog/
鳩山内閣は労働組合出身の内閣である

 中川昭一氏が「日本が危ない」と言って死んでいった。このことを自民党員のみならずかつて自民党を支持していた国民に送りたい。

 今の鳩山政権は労働組合の政権であり、戦後一番左の政権である。これは思想の全くない小沢一郎氏が数を頼りに支配するために作った政権である。鳩山総理は無能の一言に尽きる。

 ところで、小沢氏をこのままにしておいたら日本国は中国に乗っ取られてしまう。財界もこのことを念頭において日本国の立て直しを図らなければならない。

 ところが、既にトヨタは小沢氏に二千億円、鳩山由紀夫氏に五千億円寄付をした。これでトヨタは日本国を背負って起つだけの気概は全く無いことを示した。労組に自分の立場を売った企業がトヨタである。

 アメリカのオバマ政権もダメだが日本国もダメだ。最悪の小沢氏の政権が三年間続けば日本国は滅びることになる。
                                           山路信義

834名無しさん:2009/10/25(日) 14:03:33
亀井大臣が西川社長と今回の件で会談した際、
トヨタの奥田氏も同席してたそうです。
経済産業省直島大臣もトヨタ労組。

なんか嫌な流れですね。

835名無しさん:2009/10/25(日) 15:05:13
小沢氏を野放しにしておいたら、日本は中国だけでなく半島の餌食になるのでは?
まじめに勤労した大多数の日本人が将来貧窮にあえぎ、
一部の強大な権力を持つ自称マイノリティに税金を奪われる、そんな事があってはならないはず。
ある意味革命が本当に必要なのは60年代では無く、今なのかもしれませんね。

836名無しさん:2009/10/25(日) 15:51:08
ただ小泉、竹中はアメリカの犬で
すべてアメリカ様に日本の金を巻き上げる構造に
してしまいました。

郵政民営化、上場させアメリカ様に郵貯銀行の国民の金を
乗っ取られる事を防いだ亀井大臣の功績は大きい。

837名無しさん:2009/10/25(日) 15:53:54
郵政民営化の真実とは
http://home-and-human-navi.blog.ocn.ne.jp/genki100/2007/08/post_409b.html

838人妻みさこ:2009/10/25(日) 16:00:44
結婚して数年、旦那とのアレはなくなりました。
それでも性欲の塊のような私は外で男を漁り、SEX三昧の毎日です。
そんな私の日記的なページです。覗いてみて下さい。
いつか旦那にも見せてやろうかと思っています。旦那がどんな顔するか今から楽しみです。

wifelife.web.fc2.com/index.html

839名無しさん:2009/10/25(日) 17:03:38
http://wanwanlapper.seesaa.net/article/129944536.html
○石原慎太郎都知事オリンピック招致裏取引発言に謝罪なし
 石原慎太郎都知事は10月4日の記者会見で、
『例えば、ブラジルの大統領が来てですね、聞くところ、かなり思い切った約束をアフリカの(IOC委員の)諸君としたようです。』
『それからサルコジ大統領(フランス)がブラジルに行って「フランスの戦闘機を買ってくれるなら(五輪招致で)ブラジルを支持するとか』
などと述べました。

 それに対してブラジルのオリンピック連盟は国際オリンピック委員会(=IOC)に抗議文を提出する事態にいたりましたが、石原都知事は謝罪せず
「私の言ったことが正しく理解されていない」
と返答したのです。

 一方、国際オリンピック委員会(IOC)猪谷千春副会長は7日にロゲIOC会長、IOCのヌズマン委員やブラジル人委員のアベランジェ前国際サッカー連盟会長にも謝罪したことを明らかにしました。
 オリンピック招致失敗の責任を他人に押しつける石原都知事は、自分は謝罪せずに替わりに猪谷千春副会長に謝罪行脚をさせています。

○石原慎太郎都知事、疑惑の数々
 オリンピック招致費用の9割以上を大手広告代理店の電通が受注しました。招致費用の内幕についても、今後明らかにされるべきだと思います。
 石原都知事にはオリンピック招致失敗以外にも多数の疑惑が取りざたされています。
【新銀行東京】
 ・宏高の選挙区内の中小企業へ融資を謳い公金を利用して選挙活動を後方支援
 ・伸晃秘書、公明党都議の口利きによる不正融資疑惑
【トーキョーワンダーサイト】
 ・新銀行東京が、4男延啓の絵画3枚、計51万6000円をワンダーサイトから購入
 ・批判されると自分の息子に対して「余人をもって代え難い」と逆切れ
【秋葉原再開発】
 ・ITセンタービルを建設事業者入札で知事サイドが強引に推し進め、無競争のまま鹿島へ払下げ
 ・都有地以外の土地を最初に買収したのは鹿島で、入札公募期間が二カ月弱と異常に短期
【都政の私物化】
 ・99年の就任以来19回の外遊で1回あたり980万〜3570万円と破格の費用、累計2億4000万円超
 ・飛行機はファーストクラス、宿泊ホテルも最高級、女房の旅費まで公費で賄う
【水谷建設】
 ・宏高の当選祝いとして、高級料亭で糸山英太郎を介し水谷建設社長から2000万受領の疑惑
 結局、東京五輪招致も築地市場移転も新銀行東京も、鹿島建設や水谷建設をはじめとする建設業界への利益誘導であり、その背後には石原ファミリーが利益を得る構図があるわけです。石原慎太郎都知事は『政治業者』としては有能だったのかもしれません。

840名無しさん:2009/10/28(水) 18:36:52
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1212336192/482-501
482 :名無しだョ!全員集合:1979/07/28(土) 22:10:44 ID:LkeVscRh
今月の静岡第一テレビ開局で、静岡県がたった2年で民放2局から4局になった。

全国的にまだ民放が2局しかない地方が多いけど、郵政省でも地方局を徐々に
増やしていく方針だとのこと。既に長野や新潟、福島などに3局目の割り当てが
行われているので、来年以降徐々に民放が増えると思われる。




501 :名無しだョ!全員集合:1979/08/20(月) 00:37:17 ID:iZjoe+c3
>>482
フルネット局がふえるのはうれしいのだが、反面、キー局の地方局支配がすすむのではないかと一抹の不安をかんじる。

4年前の腸捻転解消からテレビ局の系列化がすすんでいるような気がしてならないのだよね。マスメディア集中排除原則が有名無実化しているというか

あの時代からメディアの1局集中の土台があったって。

841名無しさん:2009/10/28(水) 20:00:51
経済規模の弱い地域が県単位で複数の局を持つと、人材、資金の両面で不足することになるでしょう。
結果的に札束で頬を叩くような態度でキー局がデカイ面をするようになる。

こういう地域も複数の県による広域ネットに切り替えて、県単位では1局か2局を受け持つような形で地元財界が集中投資できるようにした方がいいんじゃないですかね。
人材も番組制作費も一箇所に集まれば自ずと番組制作能力も向上して、同時にキー局の支配力も弱まるようになります。

後は変化を受け入れる勇気だけですね。

842名無しさん:2009/10/28(水) 23:40:42
住友信託(本社、大阪)と、中央信託が合併するようだ。
またひとつ、大阪の企業が減ってしまった。

843名無しさん:2009/10/28(水) 23:41:28
住友信託(本社、大阪)と、中央三井信託が合併するようだ。
またひとつ、大阪の企業が減ってしまった。

844365-shopping:2009/10/29(木) 00:20:49
ブランド偽物(コピー商品)激安市場→365-shopping.com←
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
ルイヴィトン、シャネル、グッチ、エルメス、クロエ、ブラダ、ブルガリ ドルチェ&ガッバ―ナ、バレンシアガ、ボッテガ.ヴェネタ偽物(コピー商品)のブランドのバッグ、財布の販売、通販。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
ロレックス、ブルガリ、フランク ミュラー、シャネル、カルティエ、オメガ、IWC、ルイヴィトン、オーデマ ピゲ、ブライトリング、グッチ、エルメス、パネライ、パテックフィリップ偽物(コピー商品)のブランドの腕時計の販売、通販。
■○○HP: http://www.365-shopping.com

845名無しさん:2009/10/29(木) 09:17:21
>>843
規模としては住友信託>中央三井信託だからなぁ……。

846名無しさん:2009/10/29(木) 17:46:03
もとから、三井住友に合併される気なんだろ。
似たような名前の銀行ふたつもいらないし。

8474丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/29(木) 23:15:27
高級ブランド:さよなら日本 相次ぐ撤退・縮小
2009年10月29日 11時45分 更新:10月29日 12時6分
 海外の高級ファッションブランドが相次いで日本からの撤退・縮小を決めている。世界のブランドが日本を「プレミアム市場」と位置づけた時代は過ぎ去ったのか。【宮崎泰宏】
 ◇経済環境が激変
 英フィナンシャル・タイムズは今月7日、イタリアの高級ブランド、ジャンニ・ベルサーチが日本の直営店を既に閉店し、日本法人の事務所も月内に閉鎖すると報じた。
 派手な色合いのスーツやネクタイ、腕時計で、元プロ野球選手の新庄剛志さんなどの有名人が愛用していたことで知られるブランド。東京・紀尾井町のホテルニューオータニにあった日本法人の本店に電話すると、「番号は使われていません」のメッセージが流れるだけ。ホテル関係者によると、すでに店舗を閉鎖したという。
 三井物産などは5日、英「バーバリー」と結んでいる日本でのコートの生産販売に関する2020年までの契約期間を5年間短縮した。三井物産は「経済環境が激変し、長期契約の是非を検討し直した」と話す。
 ◇カジュアル席巻
 数寄屋橋交差点近くで工事が進む地下4階、地上12階建てのビルには、ルイ・ヴィトン・ジャパンの顔になる大型旗艦店が入居する計画があった。しかし昨年12月に白紙に戻った。ヴィトンの代わりに入居を決めたのは、低価格のカジュアル衣料を世界で展開する専門店、米ギャップ(GAP)。大手商社の幹部は「流行鮮度の高さと安さが両立するファストファッションの時代の象徴だ」と話す。
 海外の高級ブランド店はかつて、百貨店を日本進出の足場とし、客を集めて、路面店を増やした。しかし、不況で百貨店からの客離れが進む中、若者層の人気は「ユニクロ」に代表される手ごろな価格の専門店に集中、高級ブランド離れが加速。1割前後の売上高の減少が続く百貨店の中でも、「高級ブランド品に限ると2割近くの減少が続いている」(大手百貨店)という。矢野経済研究所によると、08年の海外高級ブランドの国内市場は1兆643億円と前年比10.2%減少。09年は1兆円を割り込む見通しだ。
 ブランド好きの放送作家、山田美保子さんは「高級ブランドブームは私たち50代前半が女子大生のころから引っ張ってきたけど、ブランド好きにはエルメスのバーキンも行き渡り、私たちも将来の蓄えにシフトしている。若い人は数十万円のスーツなんて買いません。衰退も仕方ない」と話す。
 ◇業界包む寂寥感
 高級皮革バッグなどで知られる米「コーチ」の09年7〜9月期の日本の売上高は前年同期比3%減となる一方で、中国では2けた成長を記録した。
 世界的な景気低迷が続く中、欧米有名ブランドの関心は高成長が続く中国など新興市場に移り、日本のファッション業界には寂寥(せきりょう)感すら漂っている。
http://mainichi.jp/select/today/news/20091029k0000e020047000c.html?link_id=RTH03

8484丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/29(木) 23:16:25
>>847への感想

>数寄屋橋交差点近くで工事が進む地下4階、地上12階建てのビルには、ルイ・ヴィトン・ジャパン
>の顔になる大型旗艦店が入居する計画があった。しかし昨年12月に白紙に戻った。
>ヴィトンの代わりに入居を決めたのは、低価格のカジュアル衣料を世界で展開する専門店、米ギャップ(GAP)。

記事では、ブランド店撤退の主因は、日本市場の低迷と中国市場の成長をあげているが、
一極集中が東京でのブランド市場低迷を招いたのではないか?
東京には、すでにルイ・ヴィトン・ジャパン旗艦店(表参道)があり、さらに大型店3店ある。
パリでさえ、ルイ・ヴィトン(本社)大型店がこれほど集中していない。
“東京=ブランド品の世界ショーウインドウ”という固定観念が定着していあたから。
いったん、その東京でかげりが見えて出すと、“日本市場撤退”となってしまう。
実は、その旗艦店・大型店も中国客の購買力に支えられてきた。 東京市場は、中国人に支配されつつある。
そして、それを見込んでの“羽田拡張”だった。
ブランド会社が、中国へシフトすれば、政府・国交省の思惑もはずれるだろう。
外資系も、これからは慎重に、バランスの取れた事業展開をするだろう。その方が安定市場を見込める。

8494丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/10/30(金) 21:51:39
石原都知事、執念ですね :

東京と広島が五輪共催、石原知事がアイデア
 東京都の石原慎太郎知事は30日の定例記者会見で、2020年の夏季五輪招致を検討している広島、長崎両市の市長と27日に会談し、東京と広島の共催案をアイデアとして伝えたことを明らかにした。
 石原知事は、東京が20年大会招致に再挑戦するかどうか決めていないが、仮に招致に成功した場合、「広島と象徴的な形で共催することはあっていい」と述べた。
 両市長に対して、「世界最初の被爆地である広島を、世界全体にメモライズ(記憶)させるため、マラソンなどを(東京から)切り離してやることも考えられる」などと伝えたという。
(2009年10月30日19時13分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20091030-OYT1T00992.htm?from=main7

850名無しさん:2009/10/31(土) 19:14:18
>>849
さっそく広島市長にメールしましょう。

「絶対に石原慎太郎の策略に乗らないで下さい。東京との共催は
結局は殆ど東京しかメリットがありません」と。

851名無しさん:2009/10/31(土) 19:17:53
百歩譲って広島・長崎五輪が政治色になる懸念があるというのは
認めるとしても、「再挑戦するなら成熟度が高い東京だ」という
のが胡散臭いですな。
どうせ東京開催だと大きな御利益があるからなんだろうけど。
地方主権が叫ばれる中、どこまで時代錯誤なのだろう。

【土・日曜日に書く】論説委員・鳥海美朗 再び「東京五輪」の誇りを
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/091031/oth0910310256001-n1.htm

再挑戦するなら、やはり成熟度が高い東京だ。2度目の東京五輪はスポーツの楽しさ、
すばらしさを最大限に表現できる舞台にしたい。それが国民全体の目標となる雰囲気
づくりが必要だ。

852名無しさん:2009/11/01(日) 00:52:43
今回東京に足りなかったものは開催理念と国民支持。
その両条件をクリアするため広島を利用するのか。
あきれるぐらい貪欲だな・・・。

853名無しさん:2009/11/01(日) 00:57:40
>>850
広島市も石原の魂胆は見抜いてるよ。

854名無しさん:2009/11/01(日) 02:28:06
福岡の時みたいに露骨な叩きもやりにくいんで、懐柔策に出たとしか思えないですねw

855名無しさん:2009/11/01(日) 20:29:04
>>851
五輪を過剰な政治イデオロギーを持ち込むのは好ましくないとの趣旨もありますが、
先般の東京五輪招致で持ち込んだ「カーボンマイナス」なる概念も最早国際的には
政治的イデオロギー以外の何者でもないと思うのですがねぇ。

856名無しさん:2009/11/01(日) 21:32:33
慎太郎と広島市長の秋葉は水と油のようだが。つぎの五輪選挙には両者とも身を引いてるはずなのにどんなもんやら。

857たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2009/11/02(月) 00:21:21
数ヶ月前のニュースですがオリンピック誘致の話題になっているので参考までに貼っておきますね。

韓国大統領、東京の五輪招致を積極支援
2009.6.28 18:51
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090628/kor0906281852002-n1.htm
> 韓国大統領報道官によると、李明博大統領は28日の日韓首脳会談で、
> 2016年夏季五輪の東京招致を積極的に支援する意思を表明した。(共同)

案の定、東京はあの国の法則発動で招致に失敗しています。
ちなみに東京とともに決選投票の前に敗れたシカゴも、親韓派のオバマ米国現大統領の地元です。

858たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2009/11/02(月) 00:22:25
尤も誘致の成否自体とは別に、五輪開催地は開催後10年以内に悲惨な結末になるケースが多すぎます。
なので東京にとっても、大阪の友好姉妹都市であるシカゴにとっても、長い目で良い結果だったと思います。
(ある意味今回最大の勝ち組は、決選投票で敗れたマドリードかもしれません。)

過去にソウルに敗れた名古屋、比較的最近に北京に敗れた大阪も幸いだったのではないでしょうか。
(ソウルは、五輪開催から10年後の1998年にアジア通貨危機の影響で経済破綻しIMF管理下に。)
(一方の名古屋は、失われた十年の下の日本の都市で例外的に繁栄を謳歌。)
なので国内の都市に今後の開催をお勧めはしませんが、
逆に考えると、釜山とか平昌とかでの開催が日本の国益に適うかもしれません。w

もう1つ最近10年以上に渡って現職の首相は韓国と親密な場合に総選挙に負けることが多いように思います。
この会談当時の麻生首相は東欧などとともに隣国を救ってしまいましたが、命取りになったのではないかと・・・。
日本とBRICsあるいは大阪と北京の今後の明暗とか、日本の政権への影響とか、色々と今後が楽しみです。
注−不快な方はネタですのでどうか笑い飛ばしてください。

859名無しさん:2009/11/02(月) 00:33:45
たとえ、札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡の7大都市の共催でも
24年6大会ぶりの北アメリカ大陸には負けるだろうね。

石原は単に土建事業をもっと続けたいだけ。

860たーたん。 ◆BwPzKYONvU:2009/11/02(月) 00:44:06
>858の2段目最終行を以下のフレンドリーでポジティブで
80年代の東京くらいトレンディーな内容に修正します。

日本は友愛の精神に基づいて、釜山と平昌の夏冬五輪開催を
支援するべきではないでしょうか。韓国を友愛!

861名無しさん:2009/11/04(水) 16:33:12
地方法人税の国税移管を求める声があるね。
もしそうなれば東京も地方交付税を受け取れる。
人口も最大だから交付金も最大になる。
でも東京は反対しているね。
地方法人税の税収のほうがはるかに大きいから。
地方交付税の受給ゼロでいるほうがメリットが大きいんだよな。

でも地方法人税で潤っているのは企業の本社が集中する都心3区なんだよな。
その他の区はおこぼれを頂戴しているのが現実だが・・・。

8624丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/05(木) 08:05:35
ところが、東京都では地方交付金への怒りが強まっています。『なぜ、地方は東京にたかるのか!』と。
この世論、もっと大きくなって欲しい。以下の報道はそのきっかけになるかも :

都の税収1兆円減、大幅に下方修正…今年度
 東京都は2009年度の税収について、前年度(実績)に比べ約1兆円減の約4兆2000億円にとどまるとの見通しをまとめた。
 予算編成時には、昨秋以降の急速な景気後退を見込んで税収を約5000億円減の約4兆7577億円としていたが、企業の業績回復の遅れで法人事業税などが、さらに約4500億円減収となる見通しとなり、下方修正を強いられた。単年度の下げ幅は過去最大で、バブル景気が後退した1990年代を上回る。都は歳入不足を補うため、まだ予算執行していない一部事業の見直しも検討している。
(2009年11月5日03時08分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091105-OYT1T00022.htm?from=main5

863名無しさん:2009/11/05(木) 16:07:39
東京23区は中学三年生までの医療費が全額無料。
足立区や江戸川区などは財源の問題で無料化に踏み切れなかったが
都による”東京版地方交付税”で都心三区などの富裕な区から調整金名目で
流れた金で実現出来たんだよ。

主に都心三区などの住民(高額所得者)は「なぜ貧乏人の子供の医療費を私たちが
払わねばならないのだ!」という怒り。

地方交付税に対する不満も同様なものかと・・・・。

864名無しさん:2009/11/05(木) 16:31:05
そんなに貧乏人が邪魔なら絶海の孤島に金持ちだけの国でも造りなよ。

頭狂島とでも呼んでやるよ。

865名無しさん:2009/11/06(金) 00:58:56
東京23区では中学3年生までの入院費用も無料なんだってね。
お金持ちですなあ・・・。

866名無しさん:2009/11/06(金) 01:46:43
地方交付税を貰ってないのにどこにそんな金があるんだ?

867名無しさん:2009/11/06(金) 02:17:01
東京在住の地方出身者って相当な数だし
東京に本社がある企業も相当な数が地方発祥だよね。
でもこれらは皆、東京都に地方税を納税するんだよね。

868名無しさん:2009/11/06(金) 02:40:59
親子三代で江戸っ子だから8割が地方出身だと聞いたが
東京の企業もそんな割合かね?

869名無しさん:2009/11/06(金) 03:32:18
何世代にもわたり東京に住んでいる人々が新参者の地方出身者に
「貧乏人」などとやっかいもの扱いされるのも気の毒だな。

870名無しさん:2009/11/06(金) 05:11:32
今の東京は数多くの地方出身の高額納税者たちに支えられているわけで
言葉は悪いが「大して役に立たない東京人たちを俺たち地方出身者が養っているんだ」
という意識の人間が相当いるのも確かな事。

8714丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/06(金) 08:11:38
羽田埋め立て、鹿島が資材費400万円詐取か
 大手ゼネコンの「鹿島」(東京都港区)が、羽田空港D滑走路の埋め立て工事で、国土交通省に届け出た埋め立て資材より安価な残土を使っていたことがわかった。
 同社は、届け出資材費との差額約400万円を受け取っており、同省は近く、被害届を警視庁に提出する。同庁では、同社がこの差額をだまし取ろうとした疑いがあるとみて、詐欺容疑で捜査している。
 同省などによると、同社は2007年12月、横浜市中区の再開発事業を受注。関連する工事で出た残土のうち、約1000立方メートルを下請け会社が昨年10月、D滑走路の埋め立て資材に転用した。鹿島は、昨年4月頃に同省に提出した施工計画書に、この場所の埋め立て資材を、岩を細かく破砕した「岩ずり」と申告していたが、実際に使用した残土は「岩ずり」よりもサイズが小さい砂利や建築廃材などだったという。
 社内調査で事実を確認した同社の報告を受け、同省が今年6月、「不誠実な行為」として厳重注意処分とし、8月に同社がこの残土を「岩ずり」に入れ替えた。
 同省は、「岩ずり」との差額を約400万円と算出しており、同庁は、同社側が、こうした行為を下請けに指示した疑いもあるとみて関係者から事情を聞いている。
 この工事は、羽田空港の沖合に人工島を造成し、長さ2500メートルの滑走路を整備するもの。4本目の滑走路として来年10月の供用開始を予定している。落札金額は約6000億円。
 鹿島広報室は「連絡ミスで下請けが申告と異なる石材を1回使った。すぐに正常なものに取り換え、意図的ではない」としている。
(2009年11月6日03時12分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091106-OYT1T00094.htm?from=main4

鹿島:羽田空港建設で砂利不正転用 国交省が被害届提出へ
2009年11月6日 2時30分
 羽田空港(東京都大田区)の新滑走路建設工事を巡り、大手ゼネコン「鹿島」(港区)が国土交通省の承認を受けずに、横浜市の建設工事現場から出た砂利を埋め立て工事に不正転用したとして、国交省は近く、警視庁に詐欺容疑で被害届を提出する方針を固めた。
 国交省によると、鹿島は静岡・西伊豆で採石された砂利を埋め立てに使用すると届け出ていた。しかし鹿島の下請け業者が08年10月、横浜市中区のホール建設現場から搬出された安価な砂利約1000立方メートルを、滑走路護岸部分の「築堤材」に転用したとされる。
 国交省は今年2月、外部からの情報提供で調査を始め、鹿島が「下請け業者との連絡ミスがあった」と認めたため、6月に文書で鹿島を厳重注意した。鹿島は使用した砂利を8月に撤去した。
 鹿島広報室は毎日新聞の取材に「連絡ミスで下請け業者が横浜の現場から出た砂利を埋め立てに使ってしまった」と説明している。
 新滑走路工事は、05年3月に鹿島など15社の共同企業体(JV)が約6000億円で受注した。羽田空港4本目の滑走路として海上に建設中。
http://mainichi.jp/select/today/news/20091106k0000m040146000c.html

8724丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/06(金) 15:02:01
TOKYO飛躍 「交通」がカギ
2009.11.6 14:41
 都市再開発や市街地整備について調査・研究する森記念財団が第2回「世界の都市総合ランキング」でニューヨークを2年連続で首位に選んだ。ニューヨークは経済と研究・開発の2項目で高い評価を得た。東京は昨年と同様4位だった。
 森財団のまとめによると、ニューヨークは経済、研究・開発でいずれもトップ、文化・交流でも2位だった。1位から4位までは1年前に発表した昨年の順位と同じだった。昨年は東京だけだったアジアのトップ10には、シンガポールと香港も名を連ねた。中国では上海が21位、北京は26位だった。
 森財団は経済、研究・開発、文化・交流、住居、環境、交通アクセスの6項目(昨年は住居と環境が1項目で計5項目)で世界の35都市を採点した。評価に際しては都市開発の権威ピーター・ホール卿や竹中平蔵元経済財政担当相などの学識経験者に意見を求めた。
 第一生命経済研究所の永浜利広主席アナリストは、ランキングについて「順位は変わらないが、東京が上位3都市との差を縮めたことが特徴の1つで、独立した評価項目になった環境面での高得点が背景にある」と指摘した。同時に「法人税など経済面での改善は求めたい」と述べた。
 東京は経済と研究・開発の2項目でニューヨークに次ぐ2位、環境では4位とトップ3都市を抑えた。経済と環境がともに5位以内の都市は他になく、東京は経済と環境を両立させている唯一の世界都市であると森財団は指摘した。同時に東京の弱みとして都心から国際空港までのアクセスの悪さ、高い法人税率を挙げた。
 その上で森財団は、羽田空港が国際拠点(ハブ)空港化されれば都心から国際空港までの所要時間がシンガポールと同程度の30分に短縮されると予想した。この条件で、ロンドン並みの法人税率などが確保できれば、東京は首位に躍り出ると結論付けた。
(ブルームバーグ Anna Kitanaka、Eijiro Ueno)
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091106/fnc0911061441021-n1.htm

873福島区民:2009/11/06(金) 17:48:39
>なぜ貧乏人の子供の医療費を私たちが払わねばならないのだ!

こういう考えがある限り、日本で高福祉国家は夢のまた夢でしょう。

8744丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/07(土) 00:20:10
【石原知事会見詳報(1)】税収減「都の底力見せる」石原知事 (1/3ページ)
2009.11.6 21:02
 東京都の石原慎太郎知事は6日の定例記者会見で、「国政の選挙の中で唱えられた公約の実現を地方が担うのは妙な話だ」と述べ、民主党の税制改正論を牽制(けんせい)した。会見詳報は以下の通り。

 「今日は2つ、私から申し上げることがあります。1つは景気の状態ですが、今後の税収の見通しと予算編成についてであります。今年度の都の税収は、急激な企業収益の悪化のため、前年度に比べ1兆円以上という過去最大の減収となる見通しとなりました。もとより、国とは違い、都は財政の健全化を成し遂げていますので、直ちにどうこうというわけではありませんが、来年度も都の財政は大変厳しい環境に置かれるのではないかと思います。そのため今年度については、もう一度、歳入歳出の両面にわたって、徹底した洗い直しを全庁あげて行いました。都民サービスに直接影響を与えないことを前提に、予算執行の点検、見直しをやるように指示致しました。
 一方、来年度はまだ予算要求の段階でありますが、今の税収動向を前提としますと、このままでは6000億円もの財源不足が見込まれる状態であります。今後、編成作業が本格化しますが、相当知恵を出し、汗をかかなくてはならないと覚悟しています。それにつけても福田(康夫)内閣のときでしたか、国が法人事業税の分割基準を一方的に変えまして。3000億円を暫定といいながら2年度にわたって…。まあ言ってみれば、子供の財布に親が手を突っ込んで持っていくような話ですが、これは極めて不当なものですが、裁判もできないですし。その代わり、コスト・アンド・ベネフィットの指数の高い外環道をやってくれと申しました。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091106/lcl0911062106004-n1.htm
 当時、国会の答弁を調べますと、民主党の3人ほどの議員が『こういうやり方は良くない』『地方の主権を侵害するもので、地方分権の時代に全くの時代錯誤』と。その通りですな。それにのっとって、民主党は政権政党として、これを即時撤廃してもらいたいと思ってます。これは先日、管(直人)副総理に、この人、民主党の都連の、もういまは副総理になって辞めたんですが、会長でありましたし、なんと言っても有力な代議士ですから、菅さんに会って話をしました。菅さんは『分かった』といってメモを取ってくれてましたけど、どうなりますかね。
 いずれにしろ、あの時代に財務省がやった暴挙をですな、民主党は良識を持って反対したわけですから、それを踏まえて、こういったもの即時撤回してもらいたいと思います。東京都も助かりますし、都民も助かるわけです。また、来年の予算や税制改正をめぐる論議を聞いてますと、地方への負担の着け回しの話が出ているようですけども、国策のための財源は全額国が責任を持つ。それが国家の責任というもんだと思います。公約は、国政の選挙の中で唱えられたものですから、それを実現するのに地方が担うということは妙な話だと思いますな。いずれにしろ、環境が厳しい時だからこそ、都政の底力が生かされるべきだと思ってます。いま一度気を引き締めて、都民が直面する諸課題に全力で取り組んでいきたいと思ってます。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091106/lcl0911062106004-n2.htm

8754丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/07(土) 00:20:52
次に、この少子高齢化の時代にふさわしい、新たな『すまい』の実現プロジェクトチームの検討報告をします。猪瀬(直樹)副知事を座長とする少子高齢時代にふさわしい新たな『すまい』実現プロジェクトチームが、これまでの議論をまとめた報告書を作成してくれました。従来、国や都の住宅部門と福祉部門の縦割りの弊害で、住まいに不安を抱えている高齢者への対策が不十分でありましたが、このプロジェクトチームでは、住宅施策と福祉施策に都の現場で横ぐしを通しまして、年金や生活保護で暮らしている高齢者にも、安心・安全な住まいを提供する東京モデルを、国に先駆けて提案しております。この住まいでは、急病や事故の際に緊急通報システムや食事の配達などの生活支援サービスを一体として提供することで、高齢者が住み慣れた地域で自立した生活を継続することを目指してます。
 また、こうした縦割りを打破する東京都の取り組みが、霞ケ関の官僚機構に変化をなしていくことを期待しております。東京都は東京という非常に地価の高い、しかも、可住面積が乏しくなっている状況の中で、従来の国の規範でいうと、認可保育所というのは、ある程度の大きさの遊び(場)を子供のために持たないといけないということでしたが、そんなこととてもまかなえないんでね。駅前のかつての国鉄が持っていた資産を活用する形でいくつか認証保育所を始めましたが、最初は2つ、3つやったんですが人気が出まして、今もこれが東京都の1つの保育行政の要になってますけども。まあ、相変わらず国がですな、こういったものを認可の対象としないんですが、認可されれば、国からの補助も受けられるんですが、やっとこのごろ、大都市に限ってですね、こういった待機児童の多い保育園、保育所の規格について考え直そうという機運が出てきているようですけども。
 ここまでくるのに時間がかかりすぎていますが、こうした新しい東京都の取り組みが国の行政にいい影響を与えるということを期待しております。今後、都は、今回のプロジェクトチームの報告に基づきまして、少子高齢化時代にふさわしい住まいを実現し、都民が安心して東京に住みつくことができるよう都が持てる力と知恵を結集して取り組んでいきたいと思っております。私から申し上げることは以上です」
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091106/lcl0911062106004-n3.htm

8764丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/07(土) 00:59:52
都の来年度予算 概算要求499億円減
築地移転、「八ッ場」推進費計上
 都は5日、2010年度の予算編成について、各局からの要求状況を発表した。一般会計は、今年度比で約499億円(0・8%)減の約6兆5481億円。特別会計と公営企業会計を合わせた総額は、今年度比で約1064億円(0・8%)増の約12兆9402億円となった。都議会の民主党などが反対する築地市場の移転や、国が中止を掲げる八ッ場(やんば)ダム(群馬県)の建設についても、推進費用を盛り込んだ。
 築地市場の移転を巡っては、江東区豊洲地区の移転予定地(約37ヘクタール)のうち、未取得の約23・5ヘクタールの購入費として約1260億円を計上。また、総額約586億円を見込む土壌汚染の改良費のうち、約1億5000万円を盛り込んだ。
 八ッ場ダムについては、1都5県で分担している建設費用や、地元住民の生活再建事業などに約42億円を計上。周産期医療の体制強化では、早産児などを受け入れる新生児集中治療室(NICU)補助費の増額など、今年度の2倍近い約17億円を盛り込んだ。
 今年度の税収見込みについては、景気後退に伴う法人事業税などの減収を考慮し、今年度の予算編成時に比べ約5000億円減の約4兆2600億円と試算。今年度の税収をもとに試算すると、今回の要求段階では計約5874億円の歳入不足が見込まれるという。
(2009年11月6日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20091106-OYT8T00096.htm?from=dmst3

877名無しさん:2009/11/07(土) 01:31:42
「立派な首都、貧相な地方」
開発資源の限られた途上国に共通する都市形態。
その国の真の国力を知りたいと思えば地方を見ればよい。

10年後、20年後の日本の地方は外国人の目にどう映っているのか・・・。

878名無しさん:2009/11/07(土) 03:46:38
観光でNYに行く途中、シカゴに立ち寄ったんだが打ちのめされたね。
首都でもなく全米一の経済都市でもないのにNYに匹敵する超高層ビル群の威容。
アメリカの底知れぬ経済力を見せ付けられたよ。

アジアやアフリカなどの国も首都は立派なんだが地方はみすぼらしいんだよ。
地方の貧しさを見てしまった後では首都の超高層ビル群も書き割りに見えてしまうね。

879名無しさん:2009/11/07(土) 05:07:49
昔、東南アジアからの留学生達と日本各地を旅行したのだが
彼らを最も驚かせたものは地方都市の豊かさだったな。
「私達の母国では考えられない」「さすが経済大国だ」と。

今では地方の豊かさは見る影もないが・・・。

880名無しさん:2009/11/07(土) 07:03:10
我が国では
首都だから 「人が多くて当たり前」 「栄えていて当たり前」
という考えを持っている人も多かろう

881名無しさん:2009/11/07(土) 08:22:54
「日本が国際競争を勝ち抜くためには東京が強くなければならない。そのために地方が犠牲になるのは仕方がない」
小泉・竹中以後、こういう考えを持つ人が増えてきました。これを正当化するために在京局は東京マンセーを繰り返し、在阪局は抵抗勢力である大阪府民に自虐思想を植え付けてきました。

882名無しさん:2009/11/07(土) 14:17:56
2020年五輪招致、石原都知事が「名乗り上げる」
asahi.com 2009年11月7日
http://www.asahi.com/national/update/1107/TKY200911060468.html
 東京都の石原慎太郎知事は6日、朝日新聞の単独インタビューに応じ、「(2020年夏季五輪招致に)名乗りを上げることが私の責任だ」と語り、五輪招致に再挑戦する考えを示した。だが、都議会は招致再挑戦に否定的な民主党が第1党になった。11年春の任期満了で引退する意向は変えておらず、「(招致を)実行するかは次の知事が決めること」とも話した。

 石原知事は、「東京はもう1回、アプライ(立候補)します。せっかく機運が盛り上がってきた。東京の責任でアプライするべきだ」と明言。「議会がどう反発するか。話し合いとか根回しがあるでしょう」「JOC(日本オリンピック委員会)がどう判断するかは別のこと」とも話した。JOCにはまだ立候補の意思を伝えていないという。

 都などによると、国内候補都市に立候補する場合、10年春までにJOCに届け出る。複数都市が立候補した場合は同夏に1都市に絞り込む。国際オリンピック委員会(IOC)への申請は11年夏ごろで、13年のIOC総会で開催地が決まる見込み。

 石原知事は11年春に3期目の任期が満了する。4期目出馬については「やるわけない」と語り、「(招致を)是とするかは次の知事の代で、議会が議論して決めること」と話した。

 知事は今後、都議会との調整を進めることになるが、都議選では知事与党の自民、公明両党が過半数割れし、民主党が第1党になった。同党内には再挑戦に否定的な意見が多く、招致関連予算などに反対する可能性がある。

 20年五輪には広島市と長崎市が立候補に意欲を見せているが、石原知事は「タイミングは別にして、広島と一緒にやると言うべきだ」「花形のマラソンなんかは広島でやったらいい」と、一部競技での「共催」に前向きな姿勢を見せた。ただ、五輪憲章は複数都市による共同開催は認めていない。

     ◇

 インタビューの詳細は近くオピニオン面で掲載します。

883名無しさん:2009/11/07(土) 15:40:50
>>878
そのNYも政治的には首都ではありませんね。
東京が日本の最大の都市であることに異を唱えるつもりではありませんが、だからといってすべての権力を東京に集中させる必要などないのです。

>>881
その「国際競争〜」でこれまで散々東京にすべての物を集中させてきましたが、それで日本の地位が向上したのでしょうか?
寧ろ現在に於ける東京の異常なまでの人口密集具合は、冷静な目で観るとここまで人をかき集めなければ経済が成り立たないのかという、東京の都市としての非合理性や機能性の不備を如実に表しているように感じます。

884正義の投稿者:2009/11/07(土) 18:47:16
石原、そんなことは俺がゆるさないぞ。正義のブログで攻撃してやる。マラソン好きな俺が東京マラソンに一度も申し込んでいないのは、お前のやり口が許せないからや。
さっさと止めろ。

885福島区民:2009/11/07(土) 19:31:15
一極集中といっても、所詮こんなもの。


東京都、税収入1兆円減 09年度見通し、減少幅最大に
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20091105AT3B0500605112009.html

886名無しさん:2009/11/09(月) 18:14:43
石原都知事:20年夏季五輪招致申請へ 「広島と共催」
http://mainichi.jp/select/today/news/20091109k0000e050056000c.html

8874丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/10(火) 12:29:21
石原都知事、20年五輪に再び立候補の考え
 東京都の石原慎太郎知事は9日、2020年夏季五輪招致について「名乗りを上げるのは私の責任」として、再び立候補する考えを示した。
 都庁内で報道陣に答えた。10日にも日本オリンピック委員会(JOC)に正式に意向を伝える。
 11年4月に任期が切れる石原知事は次期知事選には出馬しないことを明言している。この時期の決断について「次の知事が最終的には決めるだろうが、手続きを踏んでおかないと可能性がなくなってしまう」とし、在任中に手続きを進める必要があると判断した。
 広島、長崎両市が共同開催を目指していることについては、石原知事は「東京に決まったら広島と共催する」とも話し、一部競技の分離開催を検討するとした。
 13年に開催都市が決まる20年五輪には、既にローマ(イタリア)が立候補を表明しており、釜山(プサン)(韓国)や16年招致レースの1次選考で落選したドーハ(カタール)も招致に意欲をみせている。 
 ◆広島市の秋葉忠利市長の話◆
 「(石原都知事の)発言を視野に入れつつ、(広島、長崎両市の)五輪招致検討委員会において、広島、長崎を中心にした複数都市による共同開催の実現可能性について検討を進めたい」
 ◆長崎市の田上富久市長の話◆
 「東京が立候補したからと言って、平和をテーマとした広島・長崎両市のスタンスは変わらない。まず、東京は我々の招致検討委員会に入り、助言してほしい」
(2009年11月9日22時09分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20091109-OYT1T00891.htm

888名無しさん:2009/11/10(火) 15:39:37
>>887
>平和をテーマとした広島・長崎両市のスタンスは変わらない
東京も訴えたらいいんじゃない?「通常爆弾による空襲被害では両市に劣るものはない」って(笑)
(そんなことを言ったヤツが政府だかその周囲にいたらしい)

8894丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/11(水) 00:34:07
羽田滑走路埋め立て、国交省が「だまされた」
 国土交通省が発注した羽田空港D滑走路の埋め立て工事で、大手ゼネコン「鹿島」(東京都港区)が同省に届け出た埋め立て用石材より安価な残土を不正に転用した問題で、同省は10日、正規の石材との差額約470万円をだまし取られたとして、詐欺容疑で警視庁に被害届を提出した。


 容疑者は不詳で、同省は「捜査にゆだねる」としている。

 同省などによると、鹿島の下請け会社が昨年10月3日、横浜市中区の再開発事業で出た残土約1190立方メートルをD滑走路の埋め立て用石材に使用したといい、同庁が、鹿島の指示があった疑いがあるとみて詐欺容疑で捜査している。

 鹿島広報室は「工事代金の詐取というような事実はありません」としている。

(2009年11月10日23時44分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091110-OYT1T01287.htm?from=main7

8904丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/12(木) 16:22:17
東京メトロと都営地下鉄、経営統合で協議
 「東京メトロ」の愛称で地下鉄9路線を運行する東京地下鉄の梅崎寿社長は11日、都営地下鉄との経営統合について「(都と)話はしている」と述べ、統合を視野に協議中だと明らかにした。
 その上で「(都営地下鉄には)4000億円を超える累積欠損金がある」と、都営地下鉄の財務健全化が課題との認識を示した。
 2009年9月中間連結決算を発表する記者会見で質問に答えた。
 両社はともに都内を中心に地下鉄を運行しており、統合で経営効率の向上などが見込まれる。両地下鉄を乗り継いだ場合、それぞれで必要な初乗り料金が不要になる可能性があるなど、利便性の向上も期待される。
 ただ、欠損金のほかにも、旧営団から株式会社化した東京地下鉄と、公営の都営地下鉄の組織形態の違いや、コスト構造の差など、解決すべき問題も多い。
 東京地下鉄の株式は、国が約53%、東京都が約47%を保有しており、同社では上場に向けた準備を進めている。
(2009年11月11日22時53分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091111-OYT1T01228.htm

8914丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/13(金) 00:33:12
20年五輪:再挑戦…石原都知事の招致表明が波紋
2009年11月12日 15時0分 更新:11月12日 15時40分
2016年夏季五輪の招致に失敗した東京都の石原慎太郎知事が、20年の招致に再挑戦すると突然表明したことが波紋を広げている。都庁では16年五輪招致の敗因分析が最優先課題。再挑戦の判断の前に「民意」を考慮するという知事自身の言葉も具体化していないからだ。【鮎川耕史、江畑佳明】
 「寝耳に水だ」。局長級の都幹部は驚きを隠さない。「まだ今回(16年)の報告書ができていないのに、次への立候補表明は唐突だ」
 国際オリンピック委員会(IOC)総会で16年夏季五輪開催都市に落選した直後の10月4日、石原知事は再挑戦への筋道をこう語った。「(今回の招致の)経験、データを詳細に発表し、都民に認識してもらったうえで、民意を斟酌(しんしゃく)する。私たちが一方的に決める問題ではない」
 このため、再挑戦を巡る知事の判断は「今年度内をめどにしている敗因分析や招致費用の報告書を公表してから」との見方が大勢だった。それにもかかわらず、この時期に意思表示した理由について「広島市と長崎市が招致を検討し始めたことが何らかの要因になったのでは」との観測が広がっている。
 石原知事は今月10日、報道陣に「私の独断のように思われているが、そうではない。名乗りを上げることが必要で、あとは次の政権が判断することじゃないでしょうかね」と語った。知事の任期は11年4月。あくまでも、次の知事に選択肢を残しておくための布石との説明だが、「なぜ今か」には答えていない。
 都議会は慎重だ。最大会派・民主の大沢昇幹事長は「招致の総括が済んでいない段階で前のめりになることには違和感がある」と話す。自民の川井重勇幹事長は「発言は理解できるが、しばらく状況を見守りたい」。公明の中島義雄幹事長は「あくまで都民の支持が前提だ」。共産の吉田信夫幹事長は「莫大(ばくだい)な財政負担を伴う五輪招致を行うべきではない」と話した。
http://mainichi.jp/select/today/news/20091112k0000e040053000c.html

8924丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/13(金) 23:16:48
ソニー、データ拠点集約 15年メド、世界2大センターに
 ソニーは社内情報システムの運用拠点を集約する。現在は世界の約60拠点で生産管理や製品の受発注などに関連したデータを管理している。2015年をメドにアジアと欧米で大規模なデータセンターを1つずつ整備し、各地の機能を統合する。インターネット経由で必要なソフトを活用する「クラウドコンピューティング」の登場を機に、社内情報システムを再構築する動きが今後広がりそうだ。
 アジアではシンガポールに開設した大規模データセンターを活用して域内の拠点に分散している機能を集約する。日本では東京都と愛知県の拠点を12年3月までに閉鎖して機能を移管。中国、インド、東南アジアなどの機能も段階的に移し、現在は約40カ所あるデータセンターやサーバールームを10年代半ばまでに原則1カ所に減らす。(11:35)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091113AT1D300BS12112009.html

>日本では東京都と愛知県の拠点を12年3月までに閉鎖して機能を移管

情報拠点を東京からシンガポールへ。 ついに東京も一極集中の恩恵を逸するようになってきたのか?
確かにシンガポールの方が、地理的にもインフラ上も国際拠点にふさわしい。 この傾向は加速化するかも知れない。
それへの抵抗が羽田ハブ化だが、東京は、シャンハイ−ホンコン−シンガポール−シドニーのラインから、北東へややそれる。

893黒澤主義:2009/11/18(水) 18:58:52
関西、学生多いが卒業後流出─日本総研がリポート「人材供給機能せず」

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003020.html

日本総合研究所関西経済研究センターは17日、関西には大学が多いものの、学生は卒業時や就業後10〜15年で関東など他地域に移ってしまっているとするリポートをまとめた。「関西圏への人材供給という点で関西の大学は機能していない面がある」と指摘している。 
 
リポートによると、近畿2府4県は大学入学時には他地域から入ってくる学生が多く、関東と並んで学生をひき付けている。大学の定員に対する入学者数も2009年度は106.8%と100%を超えており、関東に次いで高い。

ただ、最終学歴が大学以上である20〜24歳の就業者の地域分布を分析すると、関西からの流出が流入を上回った。さらに30〜39歳では、関東に集中する傾向があり、就業後10〜15年で、管理職や技術者として本社や研究所が集積する東京圏に人材を吸い上げられている構図が浮かび上がっている。

(日経新聞 2009年11月18日)

894名無しさん:2009/11/18(水) 19:05:08
>>893
これは関西だけの問題ではない

895名無しさん:2009/11/19(木) 14:00:04
>>893
本社機能の相次ぐ流出も大きな要因かと。
私の会社も来年からは東京都に莫大な税金を払う事になりそう。

896名無しさん:2009/11/19(木) 14:11:55
前から思ってたんですけど、なんでマスコミは大阪の場合だけ企業流出って言うんでしょうね?
移転じゃなくて流出って、なんか大阪に問題があって企業が出て行ってるかのような印象
大阪に残るのが悪いことみたいなイメージまで持ちません?

897名無しさん:2009/11/20(金) 15:15:25
>>895
大阪にとっては莫大な税収減。
また赤字が増えてしまう。

8984丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/20(金) 15:27:34
東京五輪 再挑戦のために 石原慎太郎氏 緊急寄稿
2009.11.20 03:14
オリンピック招致運動に敗れての後になってようやく、IOCの裁定の実態に関して知れたことが多い。それだけではなしに他のさまざまな事柄についても知らされました。例えば招致運動の歴史として、戦争で逸した東京オリンピックを戦後ようやく1964年に実現に漕ぎつけはしたが、実はすでにその前回の1960年に名乗りを上げてはいたがかなわなかったという事実。その間の4年間にどのような努力がなされたかという貴重な経験は記録として残念なことに全く残されてはいません。
 それだけではない。近年、大阪や名古屋がそれぞれ名乗りを上げながら敗退した経過についてもつまびらかにはされていない。これはあくまでこの国におけるオリンピックの専門組織であるJOCの機能の欠陥であって、その他、ことが終わってあちこちからもたらされた情報の欠落は、それが事前に知れていたらそれをかまえてさまざま打つ手があったろうにと悔やみます。
 例えば、これはなぜかブラジルでだけ報道されていましたが、リオを支えるためにブラジルの大統領は投票の行われる至近の日にアフリカの代表たちを集めての会合で、ことがリオに決まれば邦貨にしておよそ20億円のスポーツ振興の援助を行うと明言しています。推進委員会のメンバーがこうした手形を切るのはファウルとされていますが、国の元首なり首脳がそれを行うのは阻まれない。あらかじめそれを心得てたなら、政府にかけあってそうした手立てはいろいろとれたに違いない。
 その他この他、候補地を選ぶ投票のメカニズムは、決してすべて合理的なものといえず、裏表、かつての自民党の総裁選挙の実態に近い部分がありました。それならそれで備えるべきことは備えなくては勝負になり得ない。
 その以前に、この国の現況の体質はある目的のために総力戦を挑む能力というか、まずその意思を持つことが難しいものになってしまっているようです。それは従来の官僚支配による政治運営がもたらした縦割り行政の所産に違いないが、そうした国家の体質が新しい政権によって変わるかどうかはこれからのことでしょう。しかし国家を代表しているつもりで戦う者にとって、それはなんとも口惜しいことです。
 例えば外務省は国家が国費で行っている対外援助のODAの宛(あて)先と子細な内容の提示をなぜ渋るのか理解に苦しみます。つまり税金の使い道のことだが、そうしたカードは招致のロビーイングの中で有効に使える筈(はず)なのに、それを民間人が使うというのは彼等の沽券(こけん)としては許せぬことなのだろうか。
 だから私が行ったロビーイングなるものも、いわれるまま初対面の相手と握手し肩も抱き合って挨拶(あいさつ)するだけの体たらくで、本質的なロビーイングなる外交とは程遠いものでしかなかった。
 共産党とはいえもろ手を上げて賛成したかつてと時代が変わったとはいえ、オリンピック招致に超党派での合意を国会で得るのに3月もかかるこの国は他国に比べてかなり異質ともいえそうです。
 ことに関する情報、分析の不足で招致の結果は『試合に勝ったが勝負に負けた』という体たらくに終わったが、既存の準備態勢も含めて2年に及んだ招致運動のもろもろの経験を生きている遺産として保存し後人のために伝えていくためにも、事務関係の整理、総括は急がなければならず、東京に限らず日本としての再招致のためにも、そのための手続きの時間的問題もあり、今のタイミングで一応東京としての意思表示が必要と勘案して再招致についてのコメントを発表しました。
 しかしこれは決して私の独断でということではなく、あくまで事務的に粗相なきよう一応名乗りの登録はしても、財政措置を伴って実際に事を行うかどうかは都における次の政権が都民、国民の意向を帯して決めるところです。
 役所の通弊らしく単式簿記的発想で都庁の中からも一段落したのだから都も関与しているNPOの招致委員会を閉めるべきという案が出ましたが、それでは過去の大阪や名古屋の轍を踏んでオリンピックに対する国民の意思も、それを結実すべく行った努力も何も貴重な遺産として残り得ないということで、再挑戦への意思の登録だけは行いました。
 それも余計なことだ、オリンピックの夢はもう二度と見たくない、後世に夢を残すために金を使うのは一切無駄だというのなら、日本という国家も日本人という民族も味気の無い存在になりはてていくでしょう。
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/091120/oth0911200316000-n1.htm

899名無しさん:2009/11/20(金) 15:50:50
本社を東京に移転させるのは仕方ないよ。
強大な許認可権を握っている霞ヶ関の官僚とパイプを持ってないと
事業が進まないからね。日本の場合。

東京一極集中を肯定しながら霞ヶ関解体などと叫んでいる連中は
馬鹿か無知か恩知らずだなwww

900名無しさん:2009/11/20(金) 16:01:17
>>898
「日本」「国家」「民族」を東京の私益に利用するな。

901名無しさん:2009/11/20(金) 16:05:02
五輪招致失敗後、東京都と石原を批判的に報道したのはTBSのみ
(報道特集NEXTで)

9024丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/20(金) 16:12:58
「アニメの殿堂」ハコモノ中止でも発信を…文化庁
11月20日3時2分配信 読売新聞
 「無駄遣いの象徴」「ハコモノ行政の典型」と批判を浴び、民主党政権がいち早く建設中止を決めた「アニメの殿堂(国立メディア芸術総合センター)」について、文化庁は、16の研究機関などの機能を結集し、作品展示や収集、調査を手分けする「共同事業体」構想を代替案として打ち出した。

 EU(欧州連合)のメディア総合施設とも連携する計画で、117億円だった予算は年2億円規模になる。

 漫画通を自任する川端文科相は、アニメーションなどメディア芸術の重要性は認めており、廃止決定後は情報発信などの方法が問題になっていた。

 計画によると、共同事業体は、アニメ、マンガ、映画、ゲーム、「メディアアート」の5分野で実績がある大学、企業など16からなり、うち三つはオーストリアなどEUのメディアアート先進国の研究・展示機関。

 このうち、「京都国際マンガミュージアム」などで作品の展示を、東京・秋葉原の民間施設「東京アニメセンター」などが「情報発信」を、東京大、東京芸大などが研究を分担する。

 建物の新たな建設はしないが、これらの機能を調整したり、共同事業を発案したりする「拠点」を都内で借りる。施設の賃貸料や運営費などは年間2500万円で済みそうだという。

 文化庁の有識者会議が今年8月まとめた基本計画は、〈1〉作品の収集や保存、修復〈2〉展示〈3〉最先端の動向の調査研究〈4〉人材育成――など六つの機能を備えた拠点が必要としていた。当初は東京・台場などでの新施設建設を計画したが、衆院選の前から「ハコモノ」と非難されるようになった。

 同会議では、漫画家の里中満智子さんが「古いマンガの劣化はひどく、きちんと保存しなければ100年後は読めなくなる」などと訴えたが、政権交代後早々に中止になった経緯がある。

 代替案について文化庁の担当者は「新施設はできなくても、既存施設との連携で世界に誇る日本文化を発信したい」と話している。

 日本アニメーター・演出協会代表の芦田豊雄さん(65)は「アニメ文化を育てるのに、ピカピカの施設はいらない。ハコモノをやめ国内外の施設がうまく連携してもらえるならありがたい」と評価した上で、「ただ、現場の人間にとっては、お金をかけずに制作や打ち合わせに使える拠点はほしい。学校の空き教室や空き団地の一角を開放してもらえれば、クリエイター同士の交流の場にもなるので、ぜひ代替案に加えてもらいたい」と話している。

 ◆メディアアート=コンピューターグラフィックス(CG)など、先端技術を用いた現代美術。観客が作品に触れると反応があったり、作品を操作できたりするのが特徴。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091120-00000095-yom-soci

903名無しさん:2009/11/20(金) 17:05:16
「邪魔な地方は干からびて死に絶える。
そこに米軍と自衛隊の基地や放射性廃棄物の処分場を建設。
首都圏だけあればよい」

頭狂人の本音だよ。

904名無しさん:2009/11/21(土) 20:15:47
>>903
こう言う過激な物言いは避けた方が・・・・・・・・・

9054丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2009/11/21(土) 21:21:48
「新銀行東京」都の決算不認定へ、民主など反対で
 経営不振に陥った新銀行東京(東京都新宿区)に対し、東京都が400億円を追加出資した問題を巡り、都議会民主党は出資を盛り込んだ2008年度一般会計決算について「十分な説明責任を果たしていない」として、来月2日の決算特別委員会の採決で反対する方針を決めた。
 同委では共産党なども反対にまわる見通しで、決算は異例の「不認定」となる見通しだ。
 新銀行への追加出資は昨年3月の都議会で自民、公明両党の賛成多数で可決された。しかし今年7月の都議選で新銀行支援に反対の民主党が躍進。本会議も、民主、共産などが過半数を握っていることから、都政史上で初めて決算案が不認定とされる公算が大きい。
 08年度予算はすでに執行済みで、不認定は都議会側が都の道義的責任を問うという側面が強いが、石原知事は18日、報道陣に「何ら痛痒(つうよう)も感じるわけがない」と語った。
(2009年11月19日08時58分 読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091119-OYT1T00136.htm

906名無しさん:2009/11/22(日) 10:01:40
>>903

まあ、東京人と霞ヶ関官僚のホンネはその通りでしょう。

ただ、現在の東京・関東はそこに首都を置いたり経済機能を集中させたりするには
余りにも危険極まりないリスクのある場所であるということを認識する必要があるでしょう。

戦後、アメリカが官僚支配と東京一極集中を容認したのも、東京に政治経済を一極集中して
支配することが対日コントロールするのにも都合が良かったからでしょう。
関東地方一体には無数にアメリカ軍の基地があって、特に横田は対日支配の中心施設
といわれて、何かあったらそこに日本の政治家を呼びつけて命令や指示を
だしていると言われていますからね。
アメリカ軍の基地に檻のように囲まれた東京集中こそアメリカにとって一番
都合のよいありかたなんでしょう。
だからアメリカの一部(全部ではない)が小泉政権時代に東京一極集中を更に加速させようと
したのも理解できます。逆に関西にアメリカ軍基地がないというのは、日本の支配層(京都の公家貴族衆)の
ささやかな抵抗なのかも知れませんね。応仁の乱の被害の後、京都の支配層は敢えて政治中心を
京都周辺に置くリスクを悟って、幕府や首都を京都から引き離し政治騒乱や戦争の被害を
受けないように図っている気がします。

ただ、関東の首都をおくのは今の状況では危険すぎますね。
次の富士山の大噴火が起きた場合、火砕流により周囲数十キロ小田原あたりまでが
瞬時に壊滅、火山灰が関東に押し寄せた場合、関東圏人口の大半は死滅する可能性が高いです。
死滅しなくとも火山灰の影響で農業全滅、経済活動の停止、疫病流行で関東は数十年使い物になりません。
今、映画で2012が上映されてますが、地球上の地殻活動の活発化が懸念されてます。
また火砕流や火山噴火の恐ろしさが描きだされてます。カリフォルニアも地震の多い危険な
場所ですが、4つのプレートが集中し衝突する関東地方ほど世界で危険な場所は無いです。
そろそろ本気で首都の移転を検討しないといけない段階でしょう。

907ベン:2009/11/22(日) 16:28:15
しかし首都移転なんておそらく東京が災害で壊滅しないかぎり本気で実行しないでしょう。
災害がこわいからって本気で首都移転をする国なんてあまり聞いたことあるません。まぁ独裁政権ならまだ首都移転の可能性はありますが民主主義のこの国のスピードではすぐに反対派に押されて廃案になるのが落ちです。
私は東京にこのまま一極集中させて爆発するまでさせればいいと思います。関東平野なら全人口の七割の収量可能ですので。

第一今頃になって一極集中を止めることは現実的にもうできないでしょう。
グローバル化という意味で官庁と大企業が集中している東京の方が商売として便利でしょう。日本の政治経済はもう東京にまかせてもいいと思います。というより『もう勝手にやって』という心境です。
つまりそれくらい格差をつけられている現状です。

一昔みたいに経済の代名詞が東京大阪の時代はとっくに終わっていることを認識しないといけません。
大阪は東京を意識せずに一地方として埋没しないように観光施設や将来的にガジノや娯楽施設の集約地とか地域の特徴として住み分ければいいと思います。
グローバル化に向けて東京のアピールポイントは官庁と企業の本店が集まっている地域は世界を見ても東京くらいしかないとおもいますし。

東京は東京で大阪は大阪です。

908福島区民:2009/11/22(日) 16:56:44
>一昔みたいに経済の代名詞が東京大阪の時代は
>とっくに終わっていることを認識しないといけません。

東京都にもっとも税金を納めている企業をご存知ですか?
NTT東日本と日本郵政です。
民間になりましたが、元をただせば東京資本でできた企業ではありません。
あと、優良な企業はJR東日本でしょうか。
言い方を換えれば、日本の民間資本はそれだけ競争力を失ったとも言えます。
政治も経済も東京、という時代でもないのでしょう。
事実、東京を代表する世界企業がありません。
また、新産業が関東で芽生えていません。
東京に集まるのは、大赤字を出すけれど生活や社会に必要な
例えば、重電を担う日立や東芝、大手建設業者くらいです。
税収が1兆ほど落ち込んだのも、ここが原因でしょう。

909名無しさん:2009/11/22(日) 17:35:59
宮本氏(マリオの産みの親)
「よく”東京ローカル”という言い方をします。東京のはやりを追っている限り世界で通用せえへんよ、と。」
http://doraku.asahi.com/hito/runner2/091117_03.html

910名無しさん:2009/11/22(日) 18:59:06
首都の移転ともなると、最後は皇室が決断することだな。

それは石原政権の利権とか、官僚や東京財界の利権とかそういった狭い次元ではなく、
日本国民の全体の利益や安全という観点から決断できるのは最後は皇室しかないだろうな。

911名無しさん:2009/11/22(日) 19:39:05
>>907

ほぼ同意ですが、大阪にカジノってのは個人的に反対ですね。

912ベン:2009/11/23(月) 01:08:22
元をただせば東京資本の企業は少ないと思いますが私は今の現状を説いています。

上場企業の75パーセントが東京に本社をおく現状を鑑みて説いているのです。元来の話はしていません。
今後もさらに膨張し続ける東京に大阪は経済では太刀打ちできないのは明白です。

ですから大阪の埋没を少しでも防ぐためには独自の資源を開拓する必要があるのです。
次世代産業の工場が堺や尼崎に出来ていますがそれくらいの出来事では力が弱く大阪の浮上にはなりません。
主要産業(金融、重工業、情報通信)が東京に集結している現状では大阪企業が奮闘しても難しいです。

新たな産業で可能性のある資源とすればやはりまだ誰も手につけていないカジノ誘致が一番適切と思います。
皆が嫌がる負の施設を一番に誘致をして大阪をエンターテイメントの集約地とすれば、日本の新たな観光資源として世界に発信すれば大きな富が大阪に流れて大阪の存在感を確立することができると思います。
道州制というハードを変えても肝心なソフトがないと今の現状に穴をあけられないでしょう。

913名無しさん:2009/11/23(月) 02:10:31
事業仕分けの仕分け人のメンバーリストです。
国会議員を除くメンバーの現在所属の所在地を左端に書きました。
間違いがあるかもしれません。
ほとんどが東京、神奈川のメンバーだけで構成されていると言っていいでしょう(最後の藤原氏も本来は東京)。
そもそも国家事業の仕分けでありますから、地域によるエコ贔屓や差別は出ないはずですが、この掲示板にも書き込みされていたスパコンの仕分けのやり取りを伺うと、どうもそうではないらしいという疑いを持ってしまいます。


    枝野幸男   衆議院議員(埼玉選出)
    菊田真紀子  衆議院議員(新潟選出)
    田嶋要    衆議院議員(千葉選出)
    津川祥吾   衆議院議員(静岡選出)
    寺田学    衆議院議員(秋田選出)
    尾立源幸   参議院議員(大阪選出)
    蓮舫     参議院議員(東京選出)
東京  川本裕子   早稲田大学教授
東京  田近栄治   一橋大学副学長
東京  富田俊基   中央大学教授
東京  石弘光    放送大学教授
東京  土居丈朗   慶応大学教授
東京  松井孝典   東京大学教授
大阪  中村桂子   JT生命誌研究館館長
東京  翁百合    日本総研
東京  高橋進    日本総研
東京  原田泰    大和総研
東京  福嶋浩彦   東洋大学客員教授
??  海東英和   ????
??  山内敬    ????
??  木下敏之   ????
京都   熊谷哲    京都府議
神奈川 ????   小田原市職員
神奈川 ????   三浦市職員
神奈川 ????   横須賀市職員
神奈川 ????   厚木市職員
東京  R.フェルドマン モルガン・スタンレー証券
東京  市川真一   クレディ・スイス証券
東京  河野龍太郎  BNPパリバ証券
東京  高田創    みずほ証券
宮崎  丸山康幸   フェニックス・シーガイア・リゾート会長
東京  石渡進介   ヴァスコ・ダ・ガマ法律会計事務所
東京  飯田哲也   NPO法人環境エネルギー政策研究所所長
??  梶川融    監査法人総括代表社員
大阪  藤原和博   大阪府知事特別顧問

914紅茶:2009/11/23(月) 23:13:22
>>912
逆に考えてみてください。
観光やカジノで大阪の経済を維持できると思いますか?
焼け石に水でしょうね。

私は別にカジノ誘致ぐらいは賛成しますが、
あの手の特区は抜け駆けで富を集める手法ですから、
国の規制に頼る所が大きい。
つまり、結局求める所が国の規制頼りなら、なんか本末転倒。

そもそも国の役割は、
首都から離れても何処ででも産業ができるように、
国土を有効利用できるように、環境を整えるのが仕事。

普通は一つの地域に集中し過ぎると、
どっかでバランス機能が働くもんだが、
利己的な力が働いて邪魔をしているのでしょうね。

>今後もさらに膨張し続ける東京に大阪は経済では太刀打ちできないのは明白です。

集中が更に集中を呼ぶのなら、首都圏以外は壊滅しますよ。
東京の強さは日本国内だけに通用しますから、
日本の何処かしら制度に欠陥があるのでしょう。

915名無しさん:2009/11/24(火) 01:16:31
そもそも、膨張してないでしょう。
集中が進んで、東京=国となり、東京が繁栄してるなら ここ十数年も不況に見舞われてないでしょう。
企業も工場も海外へシフトして、その流れが止まらない。
地方を犠牲にしても、東京は繁栄していない。
人だけが増えて、それも異様なエスニックタウンを形成している。
ニューヨークのような多民族が住まうグローバル都市でもない。

一極集中が進んで、東京がいい思いをしてるという妄念もそろそろ捨てませんか?

916名無しさん:2009/11/24(火) 01:50:15
>>915

>一極集中が進んで、東京がいい思いをしてるという妄念

何もわかってないですね。
我々はそんなことだけを議論しているのではないですよ。
東京一極集中の問題点は何もそんなちっぽけなことではないですよ。
東京万一何か災害が起こって首都機能がマヒした場合はどうするのか?

 また、キー局は全て東京にあり、発信される情報は東京に都合が良いいものばかり、
全てにおいて東京が日本のスタンダードとなり、他を一切認めない。
その一方で地方に対しては偏見を植え付けるような報道を繰り返したり
映像作品で描かれる地方人はステレオタイプなものばかり。
等、
日本全体の問題だと思います。

たとえ現在のように東京に一極集中していても、以上のような問題になってなければ
誰も文句は言いませんよ。こんなスレだって存在してないでしょう。

東京はそれだけ日本全体の責任を背負っているということです。

917名無しさん:2009/11/24(火) 02:11:31
千葉県銚子の市立病院が市の財政難により閉鎖。
東京23区では中学三年生までの通院、入院などの医療費が全額無料。
隣接県でこの落差、同じ国とは思えないよ。

918名無しさん:2009/11/24(火) 02:24:04
>>916
もう、東京=日本になってるからねぇ
東京の代替都市なんてもう、日本にはないしな
関東大震災のときは大阪が東京の分引き受けれたけど
次、関東大震災が起これば東京と共に日本沈没だろうね

919名無しさん:2009/11/24(火) 05:30:38
>>918
つまり東京政府さえ良ければ、日本はどうなろうと構わないということです。
村人に権力を持たせたから、日本はこのザマです。

920名無しさん:2009/11/24(火) 06:18:14
>>909
エンタメ産業もそうだが、東京に無理やり集中させては腐らせるの繰り返し。
最近のJ-POPなんて聞いてられない。公害レベル。
店舗でJ-POPのBGMをかけられると逃げ出したくなる。
公害を全国に撒き散らせてるのに、東京に金を徴収する。
一体これはどういうエゴなシステムなんだ?

アニメや漫画も東京で気味悪く発酵してしまったし。

921名無しさん:2009/11/24(火) 08:11:36
東京に居れば居るほど、東京という都市の気味悪さは理解できるよ。
何でこんなに停滞感があるんだろうと。

東京の場合、要は隣近所のやってることをまねて横並びでしか意思決定
出来ない文化がある、だから文化もアニメも東京に長く居れば居るほど、
平凡で、気持ち悪いくらい同質なものしか出来てこない。そして衰退する。

産業も金融もしかり。一見して立派な本社ビルを大企業が横並びに並べているだけで、
その本社のなかでやってることは非生産的極まりない、官僚仕事できかない。
本社で戦略を決めるといっても、要は他企業の真似と役所にお伺いを立てること
ばかりだね。だから発展もしないし創造性もない。

国際化を歌いながら、やってることは閉鎖的な村社会でしかない東京。
だからぜんぜん世界の情報や発展から取り残されていくわけだ。

東京の災害リスクも巨大だし、いつ壊滅しても不思議でない地盤のうえに立つ
関東地方。

正直、一刻も早く皇室には東京から脱出してもらって京都でも近江京でも良いから
都を移転してもらう以外に日本が生き残るすべは無いね。

922名無しさん:2009/11/24(火) 19:43:23
>>916
>東京万一何か災害が起こって首都機能がマヒした場合はどうするのか?

そんなことを我々が心配しても始まらんでしょ。
東京がどうなろうとマジでどうでもいいし、それにより日本が機能不全に陥ろうとも、ここでする話じゃない。
スレ立てした人がどういうつもりで、このスレを立てたのかを考えるべし。
あくまでも、一極集中によって被った大阪の経済的損失が話題の中心のはず。
日本全体の問題、とかそこまで話を広げるとスレタイからはずれていく。

923名無しさん:2009/11/25(水) 12:41:06
>一極集中が進んで、東京がいい思いをしてるという妄念

何が具体的にどう「妄念」なのか説明してほしいね。

924名無しさん:2009/11/25(水) 12:44:57
とってもおもしろいブログだよ♪

たまに更新もしてるから見に来てください☆ミ
ちょっとエッチなプライベートブログです(*^^*)

ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/

925名無しさん:2009/11/25(水) 12:45:55
>>922

>東京がどうなろうとマジでどうでもいいし

あんた個人はそれでいいと思うならそれでいいですが、
そんな「自分さえ良ければ他は関係ない」というスタンスでは
まともな議論は成り立ちません。

それに首都機能がマヒすることが大阪は無関係なことではないでしょうに。

926名無しさん:2009/11/25(水) 15:13:55
東京がどうなろうがなどの意見はたしかに考えされられる。
感情的だが、言い分はなんとなくわかる
いまだに、一極集中を望んでいる東京、その恩恵を受ける関東
自分さえ良いってスタンスを何十年と取っている
わかりやすく言うと、東京のマンション家賃が、全国平均の倍
この差をなくすことが重要ではないか?


あとニュースなどで、年に数回は、鉄道トラブルなどの交通機関のトラブルで10万人以上が足止めなど聞く
交通トラブルは、東京は多いし、もっとも打撃を受ける。
ちょっとしたトラブルで首都機能が維持できなくなる危うさが東京にはある。

その上、オウム真理教によって、世界で初の生物兵器によるテロが行われた都市でもある。
その効果が、すでに立証されている都市

政府機関を分散されることは、必要だ。

927名無しさん:2009/11/25(水) 15:18:27
東京がどうなろうがなどの意見はたしかに考えされられる。
感情的だが、言い分はなんとなくわかる
いまだに、一極集中を望んでいる東京、その恩恵を受ける関東
自分さえ良いってスタンスを何十年と取っている
わかりやすく言うと、東京のマンション家賃が、全国平均の倍
この差をなくすことが重要ではないか?


あとニュースなどで、年に数回は、鉄道トラブルなどの交通機関のトラブルで10万人以上が足止めなど聞く
交通トラブルは、東京は多いし、もっとも打撃を受ける。
ちょっとしたトラブルで首都機能が維持できなくなる危うさが東京にはある。

その上、オウム真理教によって、世界で初の生物兵器によるテロが行われた都市でもある。
その効果が、すでに立証されている都市

政府機関を分散されることは、必要だ。

928名無しさん:2009/11/25(水) 18:36:43
小泉・竹中の東京一極集中政策の背後には米国ユダヤがいたことを忘れてはならない

929名無しさん:2009/11/26(木) 21:06:37
>>923
一極集中政策によって、東京が本当に経済的利益・恩恵を受けたと言えるか否か。
例えば、東京証券取引所の活性化のために大阪証券取引所を弱体化させたことは明らかだけど、その引き換えとして東証は国際競争力を増したか。
来年には上海やシンガポールに市場規模で抜かれる、とさえ言われる。
大阪は企業を失ったけど、東京の経済力はそれに反比例して上向きと言えるか。東京の企業倒産数・倒産率は全国トップクラスとも。
よそから企業を集めている反面、東京土着の企業は力を落としているし、新興の大企業が出てきていない。
老舗の三越も他社の傘下に入った。三井財閥系と西武系の凋落が激しい。
新銀行東京が不振なのは、中小に貸し付けてる資金が回収できない為。融資を受けた企業はどんどん潰れている。
東京23区は地方交付税を貰っていないが、都内の市町村は交付対象。つまりほとんど全ての都道府県は国から援助を貰っている。

一極集中問題を語るときは、こういったことも併せて検証されるべきと思う。



>>925
前にも言及したように、ここのスレッドの議題は一極集中によって大阪が受けた経済的損失という面。
あなた方の意見はそれはそれで重要だとは思うけれど、話が妙な方へと反れている気がする。
スレ立てをした待兼山さんの意図する議論をある程度していかないと、ここのスレの方向性が失われてしまう。
それこそ、あなたのいう「まともな議論」は成り立たない。
ここは大阪百科だし、日本の国家機能がどうとかいきなり規模を膨らませるのでなく、大阪のことを中心にしたほうがいいかと。
あと、自分は大阪の人間だから東京がどうなろうと特に関係ないと言ったまでです。
逆に、東京の人は大阪が大災害で潰れようと、あまり関心は持たないと思う。
大阪といっても企業が大規模に集積してるし、日本経済に大きく貢献してる地域のひとつ。
その大阪が丸ごと消えたら、それこそ日本の国家機能に関わる由々しき事態。日本経済はほどなく破綻する。
2chでは「大阪ざまあwww 」って書き込んで済む問題でも、政府はそのように軽く見ない。
それだけ日本にとって重要な大阪だけど、東京はじめどこの人間も大阪を本気で心配なんてしてない。
だからこそ、ここで国家機能の安全性の話をあえてするまでもないと思う。結局、日本はどの地域も大地震に見舞われる危険を秘めているから。

930名無しさん:2009/11/26(木) 23:01:36
>>929

それはそれでわかりました。
「東京はどうでもいい」発言は
あなた個人の意見であるということは重々承知していますし、その考えを改めろだの
偉そうに説教するつもりは毛頭ございません。

「日本の国家機能がどうとかいきなり規模を膨らませるのでなく」と仰っていますが、
大阪は大阪だけで成り立っているのではありません。
日本は大阪を始め、多くの地域で成り立っており、他地域とは切っても切れない関係にあります。(そこの人間が大阪をどう思っていようと)

大阪の抱える問題点を語るときに、必然的に東京や国全体の議論も出てくるでしょう。

私が>>916などで述べた内容を、大阪に住む一人の人間として、
すなわち大阪中心の視点で一極集中の問題点を語っているのが何が悪いのですか?
「大阪百科だから国全体のこと云々言うとスレッドの趣旨に反するから」などと論点を逸らされるのは非常に心外です。
私の書き込みがあなたが指摘するほど問題があるようには思えません。

では私が>>916で取り上げた
キー局が一極集中しているという事態についてあなたは
どう思っているのですか?

私はこれがあなたの言う「大阪の経済的損失」の要因の一つであると思っています。

それとも「全国放送のように急に規模を大きくするのではなく」とでも仰るのですか?

931名無しさん:2009/11/26(木) 23:12:27
>>929

ごめんなさい。
>>923に対するレス
僕みたいな素人にも分かるように説明してください。
この掲示板に来るの、あなたのように物知りばかりではないと思うので。

932名無しさん:2009/11/26(木) 23:52:47
>>915

そもそも
このスレの利用者の殆どが
「東京だけがいい思いをしている」と信じて疑わないという前提で話してるのが問題。

指摘した点は非常に重要だけど、伝わりにくいんじゃないですか?

933名無しさん:2009/11/27(金) 00:06:18
>>930
>キー局が一極集中しているという事態についてあなたは
>どう思っているのですか?

情報の発信機関が一箇所にしか無いというのは、具合が悪いと思うし、何よりこんなことしているのは日本くらい。
この体制は改めるべきと思う。
ただ、キー局による偏向報道や風評被害で企業が逃げていったとは思わない。
企業というのは、イメージよりも実や利益を優先するものではないかな?
たとえそこがどんなイメージであれ、企業にとって活動しやすい場であるなら、そこに居続けると思う。

事実、製造業は関西から離れていない。工場規制三法のような悪法があったにも関わらず、
多くの企業はいまだに大阪や京都に本社を置いてる。
これは、大学や研究所など理系に強い組織が集まってるからこそ。京大・阪大・理研など。
あと、東大阪の中小企業の技術力が高すぎるのも理由のひとつとして挙げられる。だからシャープも離れない。
関西は昔から科学技術の水準が高い地域。だから工場がいまでも建ち続ける。

企業流出の唯一の原因は、行政が東京にあるから。その一点でしょう。
まあ、それだけ日本の企業がお上頼りになって弱くなったとも言えるんだけれど。
企業が弱くなってお上頼りになったから一極集中が進んだのか、もしくは一極集中が進んだから企業が弱くなったのかは
まだ検証の余地があると思うし、そのことをここのスレで話し合うのも面白いかも知れない。

よくある「東京でないと情報が手に入らないから」は、見え透いた言い訳だと思う。
今の時代ネットも地デジもあるんだし、どこにいても大概の情報は得られるでしょ。
逆に言うと、集中化で東京の情報はどこにいてもイヤでも入ってくるんだから、関東以外に本社を持って行ったほうが
その地方と東京のダブルの情報が得られるから、有利でもあるわけ。
そのことに気づかずに、東京のありもしない神通力に頼ってばかりいると潰れていくだけ。
政府と関係ズブズブになってJALのようになりたいなら、東京でもどこでもどうぞ、としか言い様がない。
そんな阿呆企業に後ろ髪ひかれても仕方がない。
ひとつ言えることは、これからも企業の弱体化により合併はさらに増えていく。
それによって大阪から企業が無くなったりすることもあれば、大阪の企業がよそを吸収することもある。
あまりそのことで悲観したりしても始まらない。



>>931
なにがよくわからないのかが、ちょっとわかりにくいです。
基本的に書いてあることのまま受け取れば良いかと。

934名無しさん:2009/11/27(金) 00:24:24
>>932

前提も何も
>>912 の意見に関して書き込んだだけのことなので。
「今後もさらに膨張し続ける東京に大阪は経済では太刀打ちできないのは明白です。」
に対しての自分なりの指摘をしたまでです。
もちろん、異論・反論は受け付けます。

935名無しさん:2009/11/27(金) 00:37:54
>>915
>一極集中が進んで、東京がいい思いをしてるという妄念もそろそろ捨てませんか?
ここ十数年で所得が上がってる都道府県は東京都だけだそうですよ。
税収も圧倒的。

936名無しさん:2009/11/27(金) 00:55:23
税収も1兆円ほど落ち込んでますよ。

937名無しさん:2009/11/27(金) 12:16:34
落ち込んでも圧倒的だということに変わりは無い。

938名無しさん:2009/11/27(金) 17:41:22
そんなに東京がすばらしいと思うなら、あなただけでも移り住んで
「素敵な東京ライフ」を味わったらいかがです?
ここは東京礼賛スレじゃないんで、あしからず。

939名無しさん:2009/11/27(金) 19:09:33
>>938

横から失礼しますが

>そんなに東京がすばらしいと思うなら

「東京がすばらしい」と発言しているのは誰もいません。
自分の意見に反対する人に対して感情でしか対抗できないんですか。
あなたが勝手に想像で付け加えた言葉ですよ。
そんな風に「自分の言うことを理解しない奴は勝手にしろ」と議論を放棄するなら
あなたの方からとっととこのスレッドから出ていった方が無難ですな。

>東京礼賛スレッド

一体どこが東京礼賛スレッドなんでしょうね?
「東京だけがいい思いをしているというのは妄念だ」という意見に
しつこく反対されたからってスネるのは大人げないですよ。

こういう時こそ、もっと丁寧に「私はこう思う。何故なら〜だからです。」
と相手にわかるように説明して、それでも相手がもし仮に真面目に議論しなかったり、
いつまでも議論が平行線を辿るなら、下手につっかかる必要はありません。

940名無しさん:2009/11/27(金) 19:32:35
>>937 の人は何が言いたいのか、自分にはさっぱりわかりません。
なんだか、こちらの意見にただひたすら否定したいだけのように見えます。
はっきり言って嫌がらせ・煽りの類ではないかとさえ疑います。

また、「東京だけがいい思いをしているというのは妄念だ」という意見に
反論があるなら、それは東京だけが一人勝ちしている、という意見にならないでしょうか?
その考えに対して、「私は違うと思う」という自分の意見を言っただけです。
なぜ、違うと考えるかについては、説明はしてきたつもりです。
別にこちらの意見を理解しろなんて偉そうなことは思ってません。
異論・反論は受け付けます、と言いましたし、実際に反論があって結構なのです。

ですが、「落ち込んでも圧倒的だということに変わりは無い。」は何の意見にもなっていません。
これでは、東京持ち上げて大阪を貶す嫌がらせと思われても仕方ないと思います。
反論するなら、「税収も1兆円ほど落ち込んでますよ。」という意見に対して
「しかし、こういうデータもあるぞ!」ときちんと理屈で説明せねばならないでしょう?

議論を放棄してるのは、相手のほうではないですか?

941続きます:2009/11/27(金) 19:59:19
>>923 の人は 「何が具体的にどう「妄念」なのか説明してほしいね。」 と言ってますね。
この人にとっては、東京がいい思いをしてる=妄念 では無いということです。
だから、その意見に対して >>929 で自分なりの指摘をしただけです。

「一極集中が進んで、東京がいい思いをしてるという妄念もそろそろ捨てませんか?」 という意見も >>934 で説明した通りです。
>>912 の意見に関して書き込んだにすぎず、このスレを見てる(書き込んでる)人たちに向けたものでなく
思い込みとか前提とか、そんなのは関係ありません。

というか、なぜそこまで「東京がいい思いをしてるという妄念」に食いつくのかが不思議なんですね

942名無し:2009/11/28(土) 00:52:45

知識も皆さんよりも少ないので意見するのも恐縮ですが
東京に第三次産業の会社が集中するのは今の中央集権の政府では
仕方がありませんが、大阪が強みを持つ産業(電池など)
は徐々に集積してきています
アメリカのニューヨークが東京
デトロイトが名古屋
大阪はロサンゼルスまたはシカゴのようになれば
理想的だと思います
あとワシントンが京都かな?
調子に乗った意見すいません

943名無しさん:2009/11/28(土) 01:09:04
>ワシントンが京都かな?
なんとなく思ったけど、京都に皇室戻ってきて欲しい。
全く関係ない意見でスマソ

944名無しさん:2009/11/28(土) 01:20:19
>>940
>「しかし、こういうデータもあるぞ!」ときちんと理屈で説明せねばならないでしょう?
東京の税収が1兆円落ち込んでも全都道府県の中で圧倒的に多いってのは、
東京の一人勝ちを表している十分な理屈でしょうが。

945名無しさん:2009/11/28(土) 06:16:54
>>903
首都圏だけではどれだけ詰め込んでも日本の人口は半減してしまうぞ。
人口が減ると国に入る税収も減る。
自衛隊員も削減、戦車、戦闘機、戦艦、ミサイルも削減。
左翼が喜ぶ”自衛隊の軍縮”を進めたいのか?
東京マンセーの自称保守の連中は。

946名無しさん:2009/11/28(土) 09:11:47
日本の人口減って行ったら、中国韓国の移民に頼ろうっていう政治家も出てくるでしょうしね。
まあ民主は小沢とか元々そういう考えの政治家いそうですが・・・。
東京至上主義の人らの主張って矛盾してる事が多いんですよね。
日本が生き残るためには東京に人が集中するしかないとか。
関西(特に大阪)叩きにしたって、自分達で作った関西のイメージに対して怒ったり見下したり
もうわけがわからん。

947名無しさん:2009/11/28(土) 12:27:48
>>946
> 関西(特に大阪)叩きにしたって、自分達で作った関西のイメージに対して怒ったり見下したり

亀田や吉本芸人の存在が関東人の大阪像に説得力を与えてしまっているのは問題ですね。亀田や吉本芸人は例外中の例外なのに関東人にとってはあれが標準的な大阪人ということになっています。「亀田は悪い奴だから大阪人も悪い奴だ」というのが関東人の思考回路です。大阪人は悪い奴だから侮辱したり見下しても正当化されると思っているんでしょう。

948名無しさん:2009/11/28(土) 12:45:09
>>946
>日本の人口減って行ったら、中国韓国の移民に頼ろうっていう政治家も出てくるでしょうしね。

一番心配なのは移民の受け入れ先です。大量の移民を大阪に押し付けてくる可能性はきわめて高いと思います。
大阪は人口減少が予測されているので、移民受け入れを容認する府知事が将来でてくるかもしれません。
アメリカはユダヤ移民の力で経済発展しましたが、中国や韓国から日本の経済発展に貢献してくれる人たちがやってくるとは思えないのでとても不安です。

949名無しさん:2009/11/28(土) 23:48:38
>>947
亀田一家については、大毅対内藤の試合のときに、関西人も一緒になって叩いていましたよ。
大毅の反則を擁護しろと言うのではないですが、批判するなら亀田一家は関西のイメージ悪化に利用されているという
視点から批判してほしかったのに、それが全くなかったのには呆れました。

950紅茶:2009/11/29(日) 00:11:24
>>947
亀田や吉本芸人にしても、東京のテレビ局が勝手に作ってるんだから俺らにはどうしようもない。

亀田なんて、別に大阪で実績がある訳でもなかったのに、
TBSが勝手に無理やりキー局の力で盛り上げているだけ。

亀田のあのキャラも見ていてかなりツライものがある。
つまりヤラセ。

昔、TBSのガチンコというヤラセ番組があった(不良をボクサーにする企画)
その流れの集大成だろう。
亀田のモデルは辰吉丈一郎だろう。辰吉丈一郎もガチンコに出演していた。

亀田は大口だが、試合になると亀のようになってしまい手が出ない。
TBSは辰吉のコピーを作ろうとしたんだろうけど、現実は甘くなかった。

951名無しさん:2009/11/29(日) 00:30:34
>>950
そして実力もない内藤を、正義の人に仕立て上げて、関西人の典型と称する
亀田を成敗して目出度し目出度しという展開ですね。
明日の試合も、どうせ判定で内藤が勝ち、亀田(関西人)は引き立て役。
長谷川みたいな本物のチャンプは関西人として積極的に発信しない。

952名無しさん:2009/11/29(日) 13:58:21
遼クン取材のTBSカート暴走、観客4人はねる
2009年11月29日

29日午前10時20分頃、男子ゴルフツアー「カシオワールドオープン」開催中の高知県芸西村のKochi黒潮カントリークラブの2番ホール付近で、石川遼選手らを取材していたTBSクルーの乗ったカートが、近くにいたギャラリーの女性4人をはねた。

うち1人がカートの下敷きになったまま約10メートル引きずられ、顔などにけがを負って、高知市内の病院に運ばれた。安芸署が、業務上過失傷害の疑いで関係者から事情を聞いている。

大会関係者らによると、現場は、コース脇のアスファルト舗装された急な下り坂。カートは、賞金王争いを繰り広げている石川、片山晋呉両選手らの首位グループに同行し、数百人のギャラリーといっしょにホールを移動していた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091129-OYT1T00358.htm?from=top

亀田マンセーのTBSが性懲りもなくやらかしました。
いい加減、この腐りまくったテレビ局をどうにかして欲しい。
何でこんなのがキー局やっているんだ。

953名無しさん:2009/11/30(月) 16:12:48
>>952
TBSの番組プロデューサーが会見で謝罪してる映像を見ましたが、神妙な面持で頭を下げて
謝罪することは一切なく、むしろ表情が傲慢にすら感じました。

954黒澤主義:2009/12/08(火) 01:22:59
京阪神の広域防災拠点設置 協議会2年超開かれず

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002565704.shtml

広範囲に甚大な被害を及ぼした阪神・淡路大震災を教訓に、京阪神で大規模災害が発生した際に府県の枠を超えて復旧や救出活動の司令塔となる「基幹的広域防災拠点」の設置を目指す協議会が、2年以上も開催されていないことが6日、分かった。

政府の中央防災会議は大阪の上町断層帯を震源とする地震が起きれば、最悪で死者約4万2千人を想定。広域拠点は国と地方の合同現地対策本部として、災害復旧の中核になると期待されており、大阪府などは整備の遅れを懸念している。

事務局を務める国土交通省近畿地方整備局は「関係機関と調整に時間がかかっている。拠点の設置に向けた検討は続けている」と釈明している。

開催されていないのは「京阪神都市圏広域防災拠点整備協議会」。関西の2府4県、4政令指定都市と、陸上自衛隊や警察庁、海上保安庁など19機関で構成する。

2001年、政府の都市再生本部が東京湾周辺での拠点整備を決定するとともに、京阪神にも整備の必要性を指摘。京阪神を対象とする検討委員会は03年に「拠点の整備は不可欠」とする基本構想をとりまとめ、協議会が設置された。

協議会は04年〜07年に3回開催。07年7月の前回は大阪市や神戸市などに司令塔を「早急に整備する」と確認したが、以後協議会は開かれず、救援物資の荷さばきなどに使える広場を堺市に整備しているだけで、ほかの計画は進んでいない。

首都圏では東京都江東区に、首相官邸とのテレビ会議システムや非常用電源を備え、災害時の現地対策本部となる本部棟が08年に完成。川崎市にも物流や支援部隊の基地ができた。

兵庫県防災計画室は「なるべく早く進めてほしい。新規建設が難しいなら県の既存施設を活用した整備も考えてもらえれば」と話している。

(神戸新聞 2009年12月7日)

>大阪の上町断層帯を震源とする地震が起きれば、最悪で死者約4万2千人を想定。

確か、首都直下型地震が起きた場合の死者数は約1万2千人だったはず。
これを見れば、政府・官僚が如何に大阪に対しては厳しく、東京には甘いかということがわかります。
地震が危ないと言われている東京ですが、こうした捏造したデータを提示し、『東京は安全ですよ』とアピールすることで、更に企業と人を呼び込み、今以上に甘い汁を吸おうという意図が明らかです。

>国土交通省近畿地方整備局は「関係機関と調整に時間がかかっている。拠点の設置に向けた検討は続けている」と釈明している。

>首都圏では東京都江東区に、首相官邸とのテレビ会議システムや非常用電源を備え、災害時の現地対策本部となる本部棟が08年に完成。川崎市にも物流や支援部隊の基地ができた。

これもやはり、政府・官僚が自分たちの周りさえ良ければ、ほかの地域はどうでもよいというはっきりした証拠でしょう。

955名無しさん:2009/12/08(火) 19:36:47
東京の話題ですので、敢えてこちらで投稿させて頂きました。

国会図書館:パンク寸前…新刊急増、本のサイズも大型化
http://mainichi.jp/select/today/news/20091207k0000e040059000c.html

国会図書館関西館の近くにある、私のしごと館を有効利用できないものですかねぇ。。。

956名無しさん:2009/12/09(水) 00:32:25
合併会社、本社は東京──大丸・松坂屋、創業の大阪・名古屋から移す
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003369.html

J・フロントリテイリングは2010年3月に合併する大丸、松坂屋の新会社について、
本社を東京にする方針を固めた。商品政策などの部門も新社に集約し、持ち株会社の
Jフロントは百貨店やスーパーなど子会社の経営戦略の立案などに専念する。大丸は
大阪、松坂屋は名古屋と、それぞれ江戸時代から続く創業の地から本社を移すことになる。

新会社「大丸松坂屋百貨店」(仮称)は東京都江東区にある大丸の自社ビル内に
構える計画。名古屋、大阪には営業など一部が残るが、大半の社員は東京に移転する。
これまでは本社機能が東京、名古屋市、大阪市の3カ所に分散していたが、一本化で
経営効率化を急ぐ。

957トヨクニハウス:2009/12/09(水) 16:11:19
まだ残っていたんですね。
また買い物するところが減ってしまいました。

958名無しさん:2009/12/09(水) 16:50:04
本社機能が移るだけ。
買い物するところは減らないよ。w

959スーパーコピー:2009/12/09(水) 18:17:40
スーパーコピー

http://365-shopping.com/List.asp?cid=59
http://365-shopping.com/List.asp?cid=60

みんなを歓迎して買います

■○○HP: http://www.365-shopping.com

960紅茶:2009/12/09(水) 18:56:00
>>958
東京への見えない税金が増えたという事です。
何かボイコットでもする方法はないもんかいな?

961名無しさん:2009/12/10(木) 01:20:48
>>960
東京は地方法人税でぼろもうけ。
大阪、名古屋はまたどこかの予算を削らにゃならん。
なんの努力もせずに霞ヶ関が地方の企業を奪ってきてくれる東京は恵まれてるな。

962名無しさん:2009/12/10(木) 01:36:13
地方には自助努力をせよと言いながら
首都機能移転の反対運動を必死にやってたなwww

963名無しさん:2009/12/10(木) 09:19:25

地域活性化やら町興しやら、白けてくる

964名無しさん:2009/12/10(木) 14:20:55
まあ大丸松坂屋での買い物はやめましょう

965名無しさん:2009/12/10(木) 15:26:54
”読売新聞は地域経済を応援します”

首都機能移転に反対の読売新聞、日曜経済面の標語。

966名無しさん:2009/12/10(木) 15:42:05
読売新聞は巨人軍が強くなる事が日本球界の発展につながると言って
他のチームから有力選手をかき集めている。

経済も一極集中させ東京を強くする事が日本経済の発展につながると盲信している。

967名無しさん:2009/12/10(木) 15:59:50
>読売新聞は地域経済を応援します

こんな事をわざわざ宣言しなきゃならないほど
読売新聞に対する地方経済界の視線が厳しいんだよ。

968名無しさん:2009/12/14(月) 18:24:44
伊丹は縮小して存続=前原国交相が関空視察
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091213-00000021-jij-pol

やはりという感じですな。
あれだけ事業仕分けでバサバサ切る民主が伊丹に関しては及び腰。
やはり相当に利権やら色々あるのかな。

969名無しさん:2009/12/14(月) 19:21:14
一極集中のきっかけはやっぱり東海道新幹線開業なのか?
それまでは東京〜大阪間の移動に時間がかかるから大阪が西側の核として機能していたけど

970僧職系談師:2009/12/14(月) 21:34:44
単純に行政があるからですよ。
国土交通省も厚生労働省も外務省も全て東京にあるから。
ただそれだけ。
新幹線なぞ、ツールに過ぎません。

971名無しさん:2009/12/15(火) 02:21:49
>>970
欧米諸国でも首都に行政機関が集中しているが
日本の様な一極集中にはなってないが。

>>969
関西の経済界にはその様な認識がある。
リニアの大阪延伸にあれだけ時間がかかるのも
関西の経済界があまり乗り気でない事もある。

972名無しさん:2009/12/15(火) 02:36:57
欧米諸国では道州制などで地方政府に十分な権限と財源が与えられているので
企業もわざわざコストの高い首都に本社を置かなくても地方で円滑に企業経営が出来る。

973名無しさん:2009/12/15(火) 05:53:58
○石原参考人
やはり大阪に本社を構えている大企業の社長さんたちが、最低週に一回東京に来ざるを得ないというのは、要するに、インターネットで収集できる情報も、なお人間の感性、情念というもので、フェース・ツー・フェースで確かめることで本当の情報としてしまわれるわけですね。これは、やはり人間の尊厳だと思う。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002615320011121004.htm?OpenDocument

この事は石原都知事も国会で認めてるんだな
でもこれ大阪の企業限定なのか?名古屋とか京都などの社長たちは呼び出されないのか?

974名無しさん:2009/12/15(火) 06:39:45
昔の大阪東京の大企業の役員数はほぼ半々
「大阪に来ざるを得ない」となっていてもいいのに
今の「東京に来ざるを得ない」状態が生まれたのは東京に全部が集中したから
それが何故かを問題にしないと。
今の東京集中の結果起こっている状況を肯定する言い訳ばかり

975名無しさん:2009/12/15(火) 07:40:16
何を言っても耳を貸さないでしょうけどね
あいつらは「大阪の努力不足」の一言で正当化してきますから

976名無しさん:2009/12/15(火) 08:50:16
>>969,970
行政がある以前にマスコミを使っての意図的一極集中が原因でしょう。
工場三法や大阪から本社を他へ移したときに補助金が出たなど実際的な圧力と
マスコミを通して、常に大阪を否定し貶し、対して東京を手放しでマンセーする、
同じニュースがあっても大阪だけを殊更に喧伝し、大阪を東京に対してのヒールに仕立て上げる圧力と
その二段構えで東京の優位性を作ってきましたから。

立命館の教授曰く、一般市民に対する情報の自由度は
中国、北朝鮮、中東の部族国家と日本が最低だそうですから。

977名無しさん:2009/12/15(火) 10:03:40
>>969
ICEが開業してもフランクフルトはやはりドイツ経済の中心のままだし、ニューヨーク〜ワシントンD.C.間にシャトル便やら高速鉄道が運行されてもやはりニューヨークがアメリカ経済の中心のままだし、北京〜上海間にシャトル便が運行されたり和諧号CRH2型やCRH3型が運転され時速250km出そうが上海が中国経済の中心のままだしねぇ。

>>971
>リニアの大阪延伸にあれだけ時間がかかるのも関西の経済界があまり乗り気でない事もある。
そもそもリニアの「健康に関する影響」に対してGoサインが出た訳じゃないし、大阪と名古屋と東京が大深度地下での建設になるわ、鈴鹿山脈やら長野県南部を大トンネルでぶち抜かなきゃならんわ、大体JR東海が「自分ところの金で作る」んだから一気の開業は難しいでしょそりゃ。
更に東海道新幹線の抜本的改修工事をしなきゃならんのだから運転本数の多い東京〜名古屋間を先に開業させて先に改修工事やっておきたいでしょ、だから名古屋までの開業を優先させる訳。

978名無しさん:2009/12/15(火) 12:56:01
>>977
>リニアの「健康に関する影響」に対してGoサインが出た訳じゃないし
東京〜名古屋間はGoサインが出たんですか?

979名無しさん:2009/12/15(火) 13:21:28
>>971
民有地の用地買収などで地元経済界の協力は欠かせないよ。

980名無しさん:2009/12/15(火) 16:48:38
一方的なイメージの押し付けやネガキャンにはうんざり。
何を言われても黙って受け入れてきたからこうなってしまった。
もう、我慢の限界だ。我々は行動しなければならない。
大阪版在特会が必要だ。
今すぐ東特会(東京特権を許さない市民の会)を結成しようではないか。
みなさんはこの提案をどう思いますか。

981名無しさん:2009/12/15(火) 17:30:45
>>978
て言うかそっちすら無理。まぁ現時点では年寄りと妊婦と幼少児は黙って新幹線、てな状況なはず。

982暇人:2009/12/16(水) 13:22:53
東京にある大企業を大阪に移転させるにはどうしたらいいのでしょう。あんなに大企業があるのだから5つ位持っていったっていいでしょう。ソニー、東レ、三菱重工、三井物産、第一生命がほしいね。あと住友商事、サントリー、近畿日本ツーリストも奪い返さねば・・・。

983暇人:2009/12/16(水) 13:27:48
大阪の企業といって思い浮かぶのはパナソニックとシャープ、伊藤忠商事、日本生命、りそな銀行ぐらい。俺が知らんだけか。日本政府としては、大阪にこのような大企業があるのが許せないみたいです。多分・・・。

984暇人:2009/12/16(水) 13:33:15
何かにつけて大阪を過小評価したがるやつが多いね。

985暇人:2009/12/16(水) 13:34:29
最後に一言、住友商事が大阪に戻って来たら大阪はどう変わるかな? 変わらん?

986名無しさん:2009/12/16(水) 14:20:41
>>983
ぱっと思いついたところでは
武田薬品、ロート製薬、カプコン、ハウス食品、キーエンス、ダイハツあたり。

ところで、製薬会社が多いことはほとんど知られていないな。府民ですら知らない。
これも在京メディアのせいだ。
大阪に製薬会社が多いことは隠しておきたいから絶対に報道しない。

裏ではタケダを東京に移転させようと中央官庁が工作しているという噂がある。
どこまでも腐った奴らだ。

987名無しさん:2009/12/16(水) 15:30:55
>>986
参天製薬、小林製薬、日本ハム、日本生命もありますね。

988名無しさん:2009/12/16(水) 15:32:07
東京都が事業失敗で赤字が出ても地方から企業と人を持ってきて
東京都に地方税を納めさせりゃいいんだよ。
新銀行東京の失敗だって他の自治体だったら財政破綻してる。

989名無しさん:2009/12/16(水) 15:43:27
>>988
税収がなくなる他の自治体はたまったものじゃないよ。
医療、教育、福祉予算も削らなければならない。

東京23区は中学3年生まで通院、入院費用が全額無料。
地方では市販の薬でさえ買えない子供がいるのに。

990名無しさん:2009/12/16(水) 15:46:32
日清、大丸も

991名無しさん:2009/12/16(水) 17:12:41
正直言うと、東京ってあの国(「か」始まる4文字の国)みたいですね。
大阪が悪くて、東京が良いなんておかしいでしょ?

992名無しさん:2009/12/16(水) 17:13:33
>>991
間違えました。
>東京ってあの国(「か」から始まる4文字の国)みたいですね。
でした。

993名無しさん:2009/12/17(木) 00:05:55
>>992
北朝鮮のほうが近いぞ
ピョンヤンマンセー
トンキンマンセーwww

994名無しさん:2009/12/17(木) 00:36:21
この20年間、経済が”右肩下がり”なのは日本と北朝鮮だけだな。

995名無しさん:2009/12/17(木) 00:53:24
バブル崩壊からおかしくなった。
海外との都市間競争に勝つためと東京一極集中を加速したけど
国家間競争に負けてしまったな。

996名無しさん:2009/12/17(木) 01:07:53
>>995
一極集中して競争しないようにすればそうなりますよ。距離が離れていれば競争できたのに

997名無しさん:2009/12/17(木) 01:42:32
一極集中の最大の失敗はIT関係など新興企業が育たなかった事。
インテルやMSなど米国IT企業の下請け的な存在になってしまった。
80年代は地方でのびのびとやっていた日本のITもバブル崩壊以後東京に集められ
繁華街のパチンコ屋や風俗店と同居する雑居ビルに押し込められた。
住宅環境も職場環境も通勤事情も地方と比べて劣悪。
優秀な人材が米国にどんどん引き抜かれていった。

なんでもかんでも東京に集めりゃうまくいくと思ってるのか?
ITなどの新興企業は経営体力が弱いから
東京の様な異常にコストのかかる都市では成長できないんだよ。

998名無しさん:2009/12/17(木) 01:56:46
どこかのスレに書いてあったけど
インテル、マイクロソフト、アップル、グーグル、ヤフーなど
米国のIT企業ってほとんどが地方に本社があるんだな。

999名無しさん:2009/12/17(木) 04:41:47
>繁華街のパチンコ屋や風俗店と同居する雑居ビルに押し込められた。
シリコンバレーに対抗して渋谷バレーとか言ってたな。

1000名無しさん:2009/12/17(木) 09:22:50
日本の人口はドイツの1.5倍、イギリス、フランスの2.5倍です。それでGDPが世界第2位です。
そうした国が特に経済に関して中央集権でやっていくのは無理があります。
本来なら、まず、東日本、西日本に分割してそれぞれが先進国としてやっていけるようにする。
次の段階は、全国を7つから8つに分割してそれぞれが先進国としてやっていけるようにする。
といった連邦制(道州制では不十分です)を実現する国家戦略が必要だったのだと思います。
そうすれば、例えばある州が大地震に襲われても他の州で支えることができます。
また、経済運営に失敗した州があっても成功した州で支えることもできます。
経済が多様化した先進国、とりわけ人口が1億人を超えるような国では経済は分権的に運営すべきです。
集権的な運営は途上国向けの国家モデルです。
日本の経済学者の多くは「市場。市場。」と叫びながら市場がなんであるか、
どう使えばよいか全く分かっていないようです。
市場を活用するということは経済運営を分権化するということです。
もちろん、外交、国防などは一元的にやらないといけません。
100年200年の計なら今からでも遅くはないと思いますが。

1001<削除>:<削除>
<削除>

1002名無しさん:2013/03/04(月) 12:14:34 ID:MNVlg66U0
皆さん東京五輪招致についてどうお考えですか?
私は反対です。2008年のせっかくの大阪の夢が一気に東京賛美の東京防衛軍によって
北京にさせられて(それもオリックスなし)
ただレスリングだけは残してほしいですが。

1003名無しさん:2013/03/05(火) 00:09:41 ID:9FRAm0q60
>>1002
日本人としてはどうでもいいです。
個人的にはイスラム圏が好きなのでイスタンブールがいいですね。
マドリードもいいところですね。
東京には五輪を開催する意義を感じませんね。

1004名無しさん:2013/03/05(火) 06:18:09 ID:Z6OvjStk0
一極集中について語るスレ6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1331478119/

1005名無しさん:2013/03/05(火) 22:24:14 ID:7iIK32vs0
>>1002
それは明らかに被害妄想
当時東京駅でも大きく「オリンピックを日本に」と大きく広告だしてたし
盛り上がり具合は今回とそう変わりはしない。

1006名無しさん:2013/03/05(火) 23:47:37 ID:9FRAm0q60
東京ではやってほしくないというのが個人的な本音ですけどね。
東京に決定したなら応援はしますけど。
ただ本当につまらない五輪しかできないんじゃないですか?
クールジャパンカルチャーとか言っておいて秋元康とかを起用するんでしょう。
見たくないですねえ。

ロンドン五輪は個人的に英国ロック文化が好きなもので興味深く見ましたが、
個人的には日本のポップカルチャーにはまったく興味ないんでね。アニメとか漫画とか。
それでも日本にとっては大事なリソースでしょうけどもね。

1007よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/03/05(火) 23:51:34 ID:k1712K8c0
これ以降は新しいスレにお願いしますね。

一極集中について語るスレ6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1331478119/

1008<削除>:<削除>
<削除>

1009<削除>:<削除>
<削除>

1010<削除>:<削除>
<削除>

1011<削除>:<削除>
<削除>

1012<削除>:<削除>
<削除>

1013<削除>:<削除>
<削除>

1014<削除>:<削除>
<削除>

1015<削除>:<削除>
<削除>

1016<削除>:<削除>
<削除>

1017<削除>:<削除>
<削除>

1018名無しさん:2013/06/30(日) 21:47:44 ID:WNW216OQ0
もし「東京」じゃなかったら……。「首都にしてほしい都道府県」ランキング
http://news.mynavi.jp/news/2013/06/30/049/index.html

第1位:大阪府……:27.2%
第2位:京都府……:22.0%
第3位:愛知県……:10.6%
第4位:神奈川県……:9.8%
第5位:北海道……:3.8%
第6位:長野県……:3.2%
第7位:千葉県……:2.6%
第8位:埼玉県・福岡県……:2.4%
第10位:宮城県・静岡県・岡山県……:1.6%

1019名無しさん:2013/06/30(日) 21:48:19 ID:WNW216OQ0
第1位は「大阪府」で、約3割の人が首都にふさわしいと回答しています。「大阪府」を選んだ理由としては、「西日本の首都だから」(26歳/女性/情報・IT)や「人口第二位の街だから」(50歳/女性/その他)といった意見に代表されるように、人口が「東京都」の次に多く、経済も発展していることから、「東京都」に次ぐ第二の都市として首都にふさわしいと考えている人が多いようです。また、「にぎやかな街なので、日本が元気になりそう」(29歳/女性/生保・損保)の意見のように、「活気ある街」に期待を寄せる声も目立ちました。

1020よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/06/30(日) 21:53:42 ID:rmhcg5Ps0
これ以降は新しいスレにお願いしますね。

一極集中について語るスレ6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1331478119/

1022名無しさん:2013/07/02(火) 00:21:57 ID:.H2B6C7s0
路線価下げ止まり傾向 大阪市に上昇率トップ3
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130701-OYO1T00844.htm?from=top 

アベノで35・1%、キタ17・4%、天王寺10・4%

 大阪国税局管内(近畿2府4県)でも下げ止まり傾向が強まった。平均変動率はマイナス1・2%で、前年のマイナス2・1%から0・9ポイント縮小。上昇に転じた府県はなかったが、すべてで下落幅が縮まった。

 税務署ごとの最高路線価では、日本一の超高層ビル「あべのハルカス」に近い「大阪市阿倍野区阿倍野筋1のあべの筋」地点で前年比35・1%、「同市天王寺区悲田院町の谷町筋」地点で10・4%の上昇。JR大阪駅北側に4月に開業した複合施設「グランフロント大阪」近くでも、「同市北区芝田1の国道176号」地点が17・4%上昇となるなど、上昇率の全国トップ3を大阪が占めた。

 管内最高額は、30年連続で同市北区角田町の阪急百貨店前御堂筋(1平方メートルあたり712万円)で、前年より4・7%上昇した。

 税務署ごとの最高路線価では、日本一の超高層ビル「あべのハルカス」に近い「大阪市阿倍野区阿倍野筋1のあべの筋」地点で前年比35・1%、「同市天王寺区悲田院町の谷町筋」地点で10・4%の上昇。JR大阪駅北側に4月に開業した複合施設「グランフロント大阪」近くでも、「同市北区芝田1の国道176号」地点が17・4%上昇となるなど、上昇率の全国トップ3を大阪が占めた。

1023名無しさん:2013/07/02(火) 00:22:41 ID:.H2B6C7s0
路線価 大阪の再開発地 大幅上昇
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000001486.shtml

【路線価】キタ地区と阿倍野地区が急上昇
http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_003_20130701003.html

路線価 大阪で全国最大の上昇
http://www3.nhk.or.jp/osaka/lnews/2005573131.html

今年の路線価は先月、一部開業した大阪・阿倍野区の「あべのハルカス」の周辺の地区で上昇率が高く、
阿倍野区の阿倍野筋1丁目は、去年よりも35.1%上昇し、全国で最も大きい上昇率となりました。
一方、今年4月に開業したJR大阪駅前の「グランフロント大阪」の周辺も、梅田の新阪急ホテル前で
17.4%上昇し、全国で2番目の上昇率となりました。


一方、東京マスコミは・・・

「路線価」全国的下げ止まり 被災地一部で回復傾向
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000008013.html

2013年路線価公表 リーマン・ショック以降、初めて2県で上昇
http://www.fnn-news.com/fujitv/

路線価に回復の兆し、5年連続下落も都市部は上昇
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5371887.html

路線価、5年連続下落 都市部では上昇も
http://www.news24.jp/articles/2013/07/01/07231461.html



・・・あれ?35%上昇した地点を無視して、9%のスカイツリー?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板