したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大阪府、大阪府知事 part5

1よっさん:2008/08/28(木) 21:10:36
大阪府、橋下徹大阪府知事に関する話題・情報・ニュースなどはここで
関連は>>1-5

知事への提言
http://www.pref.osaka.jp/j_message/teigen/tijifmt.html
ピピっとライン/メールでのお問合せ
http://www.pref.osaka.jp/occ/mail.html

ようこそ知事室へ
http://www.pref.osaka.jp/j_message/index.html
府政情報の公表
http://www.pref.osaka.jp/koho/kohyo/index.html
大阪府 電子メールアドレス一覧
http://www.pref.osaka.jp/ofc/mail.html
大阪府(おおさかふ)ホームページ [Osaka Prefectural Government]
http://www.pref.osaka.jp/index.html

大阪府議会ホームページ
http://www.pref.osaka.jp/gikai/index.html
大阪府議会 議会中継
http://www.gikai.net/dvl-osakahu/

橋下 徹 オフィシャルウェブサイト
http://www.hashimoto-toru.com/

大阪府知事
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1193578801/l50
大阪府知事part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1202274953/l50
大阪府知事part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1207384326/l50
大阪府、大阪府知事 part4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1213258543/

957よっさん:2008/11/04(火) 20:09:36
治水に効果の無いダムなど無駄です。作ったら終わりではない。維持費があとあと掛るわけですから。
同じ公共事業を行うのなら道路なら「淀川左岸線」「大和川線」「第二京阪」の工事促進、鉄道なら「なにわ筋線」の調査費計上の方が余程に有益かと思います。

958よっさん:2008/11/04(火) 20:17:55
asahi.comより
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000811040003
行政の情報 公開が原則 片山善博氏
2008年11月04日
橋下徹知事が市町村別の成績を部分開示した全国学力調査をめぐり、鳥取県教委は学校別の成績開示を決めるなど、「序列化につながる公開はすべきでない」とする国の通知を無視した都道府県の判断が続いている。情報公開に詳しい元鳥取県知事の片山善博・慶応大教授に意見を聞いた。
■学力調査 開示は妥当?

――橋下知事は、市町村別の平均正答率を開示しました

 行政がやったことの是非を論じる際、まずそれが法律や条例などのルールに合致しているかを検討しなければなりません。今回のケースでは、府の情報公開条例に照らして妥当だったかどうか、という点です。「公表が序列化を招く、招かない」などの議論はまた別の観点からの話です。

――府の条例では、個人がプライバシーを侵害されたり、何らかの不利益を被ったりする場合を除き、公開が原則です

 市町村のデータを公表するだけでは個人のプライバシーを侵害することはないでしょうから、橋下知事の判断は正しかった。逆に黒塗りにした市町村分については、知事は公開義務を果たさなかったことになるかもしれません。

――文部科学省は、都道府県が市町村別の結果を公開しないよう通知を出しています。公開は国のルールに反していませんか

 国が出したのはあくまで通知。希望、お願いのたぐいで、府がそれに従う義務はありません。一方、府の条例には従わなければならない。定められた手続きを忠実に実行し、府民に責任を果たさなければなりません。

 調査は実施した国と参加した市町村が主体なので、結果の公表に都道府県が口を挟むべきではないという主張もあります。それなら国はそもそも都道府県に結果の情報を提供するべきではない。職務上入手した情報は例外を除いて公開しなければならないのです。情報公開制度の理念は「行政機関が持つ情報は住民のもの。だから公開が原則」です。このことを改めて肝に銘じる必要があります。

――それでも、地域の序列化を心配する声が絶えません

 私は、少なくとも市町村までの公表ならデメリットよりメリットの方が大きいと思います。実際に教育の予算を切り盛りしているのは市町村だからです。人事権や人件費は都道府県が握っていますが、その気になれば市町村だって、自らの財源で施設を充実したり、学校の運営費や図書費、教員の活動費を増やしたり、場合によって独自のスタッフだって配置することもできる。できることはいくらでもあり、公表はこうした取り組みを起こさせるいい刺激材料になると思います。

 成績のいい自治体では転入、反対に悪い自治体からは転出が起こり、地域間で序列化が進んで子どもを支えるのが難しくなるとの指摘もあります。でもそれこそ地域が教育に関心を寄せ、子どもたちの教育環境の整備に真剣に取り組むきっかけになるのではないでしょうか。

 せっかくのデータを行政だけが抱えて分析したり、私蔵したりするのはもったいない。学者や有識者、保護者らと共有し、学力向上や教育環境の整備のための知恵を出してもらえばいい。

959よっさん:2008/11/04(火) 20:18:58
――鳥取県の条例では学級別まで公開することになっていますね。それでもデメリットよりメリットが大きいのでしょうか

 一概にそうとは言えません。地域や人によって考え方や事情が異なるでしょうから。地域でどうするかを議論し決めるのが地方自治です。

――橋下知事は繰り返し教育委員会を批判していますが、片山さんはどうみますか

 表現に非礼やまずさはあったにせよ、橋下知事の批判はある意味で的を射ている。学校の経営者である教育委員会が形骸化(けいがいか)しているのが大きな問題です。委員は事務局のおぜん立てに乗っかり、責任感や使命感を持って取り組んでいない。非常勤で報酬も高くないので、名誉職のようになってしまっている。

 でも、知事は教育委員の任命権を持っています。有能でやる気のある人をよく吟味して選び、その委員の手で教育改革をどんどんやってもらう。教育委員会議も活発にしてオープンに議論してもらうんです。それでもまだ府の教育委員会が変わらなかったら、今度は知事自身の任命責任が問われます。

――橋下知事に注文はありますか

 情報公開を重視する姿勢には共感しますが、手法に違和感がある。例えば予算に差をつけるなどと脅して各市町村教委に数値の公表を迫ったことです。予算上のペナルティーを課せられればさらに教育環境が悪くなりかねず、不利益を被るのは結局子どもたち。教育委員会の判断の責任を子どもに取らせるようなもので、全く筋違いでしょう。

 そもそも公表を迫ること自体、越権行為です。助言や批判はあっていいが、要請という名の実質指示や命令に近いやり方はいかにも市町村教委を下に見ている。府と市町村、あるいは府教委と市町村教委の間に上下関係はなく、対等です。市町村のやることがいくら気に入らなくても、命じたり、高圧的な姿勢で求めたりするのはよくない。公表するかしないかはあくまで市町村教委がそれぞれの条例に基づいて判断すること。そしてその是非を判断するのは市町村の議会や住民です。

 総じて、もう少し謙抑的になられた方がよいのでは。知事だからといって何でも自分の思い通りにできるわけではありません。市町村に教育改革に本気で取り組んでほしいのなら、強引な圧力をかけるのではなく、府の教育委員の人選や教育委員会の力量アップなどで、市町村が参考にしたくなるような施策を知事自らやってみせるというのも効果的だと思いますよ。

960よっさん:2008/11/04(火) 20:38:48
NHK関西のニュースより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/07.html
コストダウン企業に独自の融資
原油価格などの高騰で経営が圧迫されている中小企業を支援するため、大阪府はコストダウンを目的とした設備投資を行う府内の中小企業を対象に、上限を2億円とする独自の融資を行うことになりました。

大阪府は、原油高による原材料費や商品の仕入れ価格の高騰で経営が圧迫されている企業が、さまざまな業種に広がっていることから、緊急の支援策として府内の中小企業を対象に、独自の融資を実施することを決めました。対象となるのは、原油高などの影響で最近3か月の売り上げが前の年や2年前の同じ時期に比べて、減少している企業のうち、コストダウンを目的とする設備投資を行う企業で、業種は限定していません。融資の上限は2億円で、貸し出し金利は年1.8%と、制度融資で最も低い水準に設定しているほか、8000万円までは、無担保で貸し付けることにしています。また、ことし1月に創設した、原油や原材料の高騰に対応するための特別融資についても、要件を緩和し、より幅広く融資を受け付けることになりました。大阪府は「年末に向けて資金繰りが苦しくなることも予想されるので、今回の制度を、有効的に活用してほしい」と話しています。

>大阪をより強くする為にも有効に活用してほしいですね。

961待兼山 ◆mwwO4lKtQE:2008/11/04(火) 21:16:28
>>958>>959
橋下知事を評価する意見の掲載からして、比較的バランスの取れた記事だったと思います。
手法を謙抑的にすべき、という注文は他山の石とすべきですね。

962よっさん:2008/11/04(火) 22:21:07
MBSニュースより
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE081104173800175470.shtml
■橋下知事 警察官の提案に反応
 大阪府の橋下知事が府庁の現場職員との意見交換会を開きました。路上犯罪がワーストレベルにある大阪府ですが、警察官のある提案に、橋下知事は強い反応を示しました。

 この意見交換会は、現場で働く職員から府内の様々な問題点について直接話を聞きたいという知事の提案でスタートしました。

 初回の4日は大阪府警の警察官が登場。

 いつになく穏和な表情で聞いていた知事ですが、この言葉には、反応しました。

「犯罪が多発している繁華街においては防犯カメラの設置や…」(警察官)
「隠し撮りした僕が言うのも何なんですけど、撮った画像をどう扱うのか?知事部局と府警で(相談を)。『監視社会になる』っていう評論家とかコメンティターから反論とかいろいろあるかもわかりませんが、場所によっては大阪では絶対必要なことだと思う」(橋下知事)

 また知事は、最近相次いでいるひき逃げ事件への対策として、駐車違反やスピード違反など交通違反の取り締まりを厳しくするよう要望しました。

>犯罪を減らすのに一番効果的なのは「社会の安定」と「教育」だと思います。
 経済的に安定し、精神的に安定し、道徳がしっかりしていれば犯罪というのは減っていく。

 しかし、どうしてももう一つ必要なものがあって、それが「警察力」だと思います。
 どんなに努力をしても犯罪は無くならないものです。

 その時に、社会の安定の為に適宜適切に警察力を行使する事はとても大事。
 その「警察力」の中には「防犯カメラ」も含まれると私は思います。

 ‘いつでも見ているぞ’という犯罪を起こそうという者への牽制と、実際に犯罪が起きてしまった場合の証拠として映像は有効。
 なんでもかんでも監視されるのは嫌なものですが、適切な監視は必要かと。

963名無しさん:2008/11/05(水) 03:24:29
大阪府の橋下知事が取り組む「聖域なき見直し」の改革で補助金がカットされ
移転縮小を迫られた府関連施設「ヒューライツ大阪」が4日、再スタートをした。
人権に関する本や資料が保存され、誰でも見ることができる施設だが、
年間240日の開館日に対し、利用者は約500人に過ぎなかった。大阪府などが
つぎ込んできた補助金は施設運営資金のほぼ全額にあたる年間1億2000万円で、
橋下知事は補助金の廃止と派遣していた府職員の引き上げを決めた。資料の
半分ちかくを大学の図書館などに移転させた上、家賃が10分の1のビルに移転した。
今後は支出を極力抑え資産を切りくずしながら自主運営していく。 (11/04 18:29)

http://www.ytv.co.jp/press/kansai/D8406.html

964よっさん:2008/11/05(水) 09:03:36
>>963

>年間240日の開館日に対し、利用者は約500人に過ぎなかった

 平均して一日、二人ほどですか。それでは予算がカットされても仕方がない。

9654丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2008/11/05(水) 09:35:11
>>963
一年の3分の1が休館とはすごいスケジュールですね、
利用者約500人は近くの学校の集団見学だけでしょう。
よっぽど、魅力のない施設だったんですよ。
大阪府で「人権」を叫ぶ人は意外に(!)少ない事、暴露させました。

>今後は支出を極力抑え資産を切りくずしながら自主運営していく

最後の行、さりげないけど早い話が廃業ですよ。
補助金で成り立っていた施設だから、打ち切られれば消滅でしょう。
派遣職員も引き上げ。資料も大学へ移転。もう何もないですね。
大阪府は人権団体を「民間委託」という手品でごまかさなかった。
関西のある政令都市と正反対ですね。
そっちとくらべて大阪府の健全さを証明する一件でした。

966名無しさん:2008/11/05(水) 17:49:24
さあ、お次はリバティおおさかへの執刀と「にんげん」の無料配布を今もやってれば停止といってもらいまひょか。

その狂気と禍毒は在京マスゴミには対岸の火事以下。

967よっさん:2008/11/05(水) 19:31:31
>>965

4丁目の案山子さんが書かれていますように、行き着く先は廃止でしょうね。
 実際、存在価値を見出せない代物ですから。

968よっさん:2008/11/05(水) 19:44:37
あと思うのが、大阪府は1000億円の減収が予想されています。
そうなると、更に予算を削減しなければならなくなる。

しかし公共事業はギリギリのラインまで削減しているし、人件費は大胆な削減が困難なでしょう。

そうなると不要不急のものをバッサリと切らならければならない。
その対象となるのが同和関係や、平和事業などになる。
「人権」「平和」を錦の御旗の如く掲げ、その実は特定思想の押し付けでしかない迷惑千万な施設や事業は、この際全廃するしかないのでは。

http://www.pref.osaka.jp/jinken/measure/suishinkeikaku/index.html
4−1 人権が重視される社会基盤の構築

  【1】人権を知ること、考えること、行動することを支援する環境の構築

  【2】家庭、学校、地域、職域等における人権教育の取組みに対する支援

  【3】教育の機会均等の確保と「学び」の場の充実

  【4】現実に起こっている人権問題を踏まえた課題の共有・教材化

  【5】調査・研究機能の強化、充実に向けた取組み支援

  【6】多様な文化や価値観を持つすべての人々が共生できる人権教育の推進

ここにあるような、
>共有・教材化 >「学び」の場の充実 >取組み支援

こういった言葉を基に、学校で使う偏った教科書・移転縮小されたヒューライツ大阪のような税金無駄食いの施設・殆ど相談が無い相談事業などに税金が使われる。
府議会も、無駄遣いを許すわけにはいかないでしょうから橋下知事は積極的に予算カットに動いてはどうでしょうか。

969よっさん:2008/11/05(水) 19:47:38
大阪日日新聞より
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/081105/20081105002.html
府職員が描く将来ビジョン 橋下知事にプレゼン
2008/11/05
 大阪府が策定中の「将来ビジョン・大阪」で、素案に盛り込まれた五つの将来像のうち教育と安心・安全について担当職員が四日、橋下徹知事にプレゼンテーションした。知事は「教育と治安は優先しないといけない喫緊の課題」と述べ、府立支援学校の就労支援や「地域安全センター」の設置を推進するよう求めた。

「明るく楽しい座談会」と銘打って開かれ、教育については府教育委員会と生活文化部の職員が、府立高校の個性化を推進する方針や職業教育ナンバーワンを目指すことを説明。全国平均を下回る知的障害支援学校卒業生の就職率向上に向け、橋下知事は「企業への働き掛けは僕が前面に出る」と話し、府の出資法人を受け入れ先とするよう指示した。

 一方、治安については府警の担当者が小学校の空き教室を活用した安全活動の拠点「地域安全センター」の設置を提案。橋下知事は「大賛成。空き教室を使って地域の人が集まることを絶対にやりたい」と述べた。

 座談会は六日、新エネルギーと産業、ミュージアム都市をテーマに開催する。

970よっさん:2008/11/05(水) 22:03:29
KTVニュース関西版より
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html
橋下知事 大戸川ダム「長期先送り」を示唆
国が建設を進める淀川水系の4つのダムのうち、滋賀県の大戸川ダムについて大阪府の橋下徹知事は「建設の先送り」を視野に、京都・滋賀県知事と意見調整していることがわかりました。
大阪府の橋下徹知事は5日の定例会見で、国が淀川水系で建設を進めている4ダムのうち、滋賀県の大戸川ダムについて「リスクと、先送りの期間が最大の焦点になっている。財政状況からみて『いま直ちにやってくれ』ということではない」と、ダム建設の先送りを示唆しました。府の財政状況などを考慮して、「長期的な建設先送り」を視野に京都・滋賀の両知事と協議を進めているということです。「10年・15年・20年の先送りなのか、整備計画に盛り込む30年後なのか、30年を超えて計画に盛り込まないのか。期間について最大の議論の焦点となっている」と話す橋下知事。今月11日に開かれる近畿ブロック知事会議で3知事と話し合い、結論を出したい考えです。

971名無しさん:2008/11/05(水) 23:57:41
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1220709054/

972名無しさん:2008/11/05(水) 23:57:55
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20081029-OYT8T00067.htm
>府が補助金廃止を決めたことで、同様に支給していた大阪、堺両市も廃止を決定。

府は勇気ある正しい決断をしましたね。

9734丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2008/11/06(木) 08:45:54
淀川ダム問題、橋下知事「政治決断も」──3府県共同意見巡り
2008/11/06配信
 大阪府の橋下徹知事は5日の定例記者会見で、国の淀川水系4ダム整備計画に対する京都府、滋賀県との共同意見表明に向けた調整について「地元としての意見を何とかまとめたい」と強調、最終的には「政治的な決断が必要になってくる」と3府県の合意形成を目指す考えを示した。
 淀川水系の治水対策を巡っては「上流の京都や滋賀で河川改修を実施した場合、下流の大阪府内への流量が増加するなど、利害の対立がある」と指摘。焦点の大戸川ダム(大津市)建設を凍結・先送りする場合、「(洪水時における)3府県のリスクを等分化する治水の代替策が必要」との持論を改めて示した。
 橋下知事は11日に和歌山市で開催予定の近畿ブロック知事会議で、京都府の山田啓二、滋賀県の嘉田由紀子両知事と会談して最終合意を目指す考え。これまでも「両知事とはダム問題で頻繁に連絡を取り合っている」といい、水面下で意見調整を進めている。ダム代替策で隔たりが残っても、最終的には3府県の合意を優先する橋下知事がダム計画見直しに積極的な嘉田知事らに歩み寄る可能性はある。
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003208.html

「上流の京都や滋賀で河川改修を実施した場合、下流の大阪府内への流量が増加するなど、利害の対立がある」、この発言がポイント。
三知事のコミュニケを国土開発省に提出するためには、まず、滋賀県(水源)と大阪府の主導で合意へ向けなければならない。
「政治決断」とは、両府県の連携を示唆するものでしょう。
ところで京都府は?
京都新聞には、この経緯についてほとんどふれていない。「琵琶湖」についての記事もほとんどない。かろうじて、「琵琶湖バラバラ殺人事件」という連載記事があっただけ。

今後、橋下知事が「政治決断」を連らねることを期待!

974名無しさん:2008/11/06(木) 13:08:38
悪意あるタイトル記事だな、そりゃ怒るだろ不景気で税収不足するって
記事が出てるのに給料上げろじゃ、民間ではこの不景気で首切り
ボーナスなしが当たり前になってきてるのに・・・・

http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho81106a.htm?from=tokusyu
知事またまたキレた 府労組連が人件費削減撤回を要求

「一生、平行線」
 「一生、平行線のまま、分かり合えることはない」。大阪府の橋下徹知事は5日、人件費削減策の撤回を求める要求書を出した府関連労働組合連合会(府労組連)幹部らに向かって公務員批判を展開し、「公務員だけが勤務条件を整えるのは許されない」と声を荒らげた。

 府労組連は、全労連系の職員組合で構成。この日午後、幹部らは人件費削減策の撤回のほか長時間労働の解消などを求める要求書を橋下知事に手渡した。

 これに対し、橋下知事は「(この要求書を)中小零細企業に出したら、笑われる。(中小企業が数多くある)東大阪の工場で読み上げてください」などと激高し、「知事選で、皆さんの主張を通される知事を選ばれたら結構です」などと言い切った。

 終了後、府労組連幹部は「あまりに感情的すぎる。これでは話し合いにならない」と語った。

(2008年11月06日 読売新聞)

975名無しさん:2008/11/06(木) 18:11:10
これを了承したら読売はなんと書くんだろうねw

976名無しさん:2008/11/06(木) 19:26:39
しかし、公務員って本当浮世離れしてるね。
公務員になったら人間腐るんだろうな、自分たちの給料を
払ってくれている府民は不況で苦しんでいるというのに信じられない。

977よっさん:2008/11/06(木) 19:42:42
>>976

収入が多い方が良いのは誰でも同じ。しかし下記に貼ったニュースにあるように09年度は大きく税収が落ち込むのが確実な状況下で「給料を上げろ」とは、どういう神経をしているのだと言われても仕方が無いのでは。

>>974の記事にある、
>これに対し、橋下知事は「(この要求書を)中小零細企業に出したら、笑われる。(中小企業が数多くある)東大阪の工場で読み上げてください」などと激高し

 というのは「激高」ではなく「この状況下で何と能天気で、無責任な部下たちなんだ」という橋下知事の悲しみだと私には思えます。

YOMIURI ONLINEより
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20081106-OYO1T00437.htm?from=main1
大阪府で09年度590億円収支不足、歳出削減は必至
 大阪府が、金融危機による税収減や、橋下徹知事が近くまとめる未来戦略「将来ビジョン・大阪」の重点政策への投資のため、2009年度予算編成で少なくとも590億円の収支不足に陥ると試算していることがわかった。今年度、人件費や事業の大幅カットなど1100億円の収支改善を達成し、リストラ効果で150億円の黒字を生み出したが、黒字を来年度に繰り越してもなお440億円の財源不足となり、新たな事業カットなど多額の歳出削減を迫られるのは必至だ。

 府は7月時点では、09年度の収支不足は280億円と見積もり、対応策を検討していた。ところが府税収入が当初見込みよりも1000億円以上落ち込むことが判明。税収減の75%は地方交付税で補填(ほてん)されるが、それでも、新たに250億円の収支不足が生じることになった。

 さらに、橋下知事が力を入れる「将来ビジョン・大阪」の関連事業に、09年度で約60億円を見積もったため、合わせて590億円の収支不足となる。府幹部は「橋下知事が原則発行しないとしていた、赤字債の発行を迫られる可能性もある」と話している。

978名無しさん:2008/11/06(木) 19:43:35
どうにかスト権を認めて、分限免職できれば

979トヨクニハウス:2008/11/06(木) 20:21:20
面白い人達だな。
韓国の労組よりひどいですね。

980名無しさん:2008/11/06(木) 20:30:47
大阪府教委が学力向上研修会 「学力日本一」目指し
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110601000777.html
 2年連続で全国学力テストの成績が低迷し、橋下徹知事が「学力日本一」を目指すと宣言した大阪府の教育委員会は6日、大阪市内で公立小中学校の校長や教頭約950人を集めて学力向上を目指す研修会を開いた。

 府教育委員で立命館小副校長の陰山英男氏は「3カ月で効果を上げる」「三たびぶざまな結果は出せない。プロは結果」と熱弁。反復学習の徹底と、学力向上につながるという持論の「早寝早起き朝ご飯」を「府民運動として呼び掛ける」と訴えた。

 府教委特別顧問で杉並区立和田中前校長の藤原和博氏は、ハンバーガー店の運営方法を考えることで応用力を養うなど和田中での「よのなか科」の授業を紹介した。

 終了後、陰山氏らは記者団に、小中学生がどんな学習項目で理解が不足しているか探る「つまずき調査」を今月中に実施する方針を明らかにした。

981名無しさん:2008/11/06(木) 20:45:33
大阪府で09年度590億円収支不足、歳出削減は必至
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20081106-OYO1T00437.htm?from=main1
 大阪府が、金融危機による税収減や、橋下徹知事が近くまとめる未来戦略「将来ビジョン・大阪」の重点政策への投資のため、2009年度予算編成で少なくとも590億円の収支不足に陥ると試算していることがわかった。今年度、人件費や事業の大幅カットなど1100億円の収支改善を達成し、リストラ効果で150億円の黒字を生み出したが、黒字を来年度に繰り越してもなお440億円の財源不足となり、新たな事業カットなど多額の歳出削減を迫られるのは必至だ。

 府は7月時点では、09年度の収支不足は280億円と見積もり、対応策を検討していた。ところが府税収入が当初見込みよりも1000億円以上落ち込むことが判明。税収減の75%は地方交付税で補填(ほてん)されるが、それでも、新たに250億円の収支不足が生じることになった。

 さらに、橋下知事が力を入れる「将来ビジョン・大阪」の関連事業に、09年度で約60億円を見積もったため、合わせて590億円の収支不足となる。府幹部は「橋下知事が原則発行しないとしていた、赤字債の発行を迫られる可能性もある」と話している。

982名無しさん:2008/11/06(木) 21:24:31
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1207906691/
私も1スレ書きましたが、まあ憂うなりカッカするなりご自由に。

983よっさん:2008/11/06(木) 22:38:57
asahi.comより
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1225978525/1
労組の要求を 橋下知事批判
2008年11月06日
 橋下徹知事は5日、府労働組合連合会(府労連、約1万8千人)と、府関連労働組合連合会(府労組連、約2万900人)から賃金カット撤回などの要求書を受け取った。橋下知事は府労組連委員長らを前に「中小企業、零細企業のみなさんにこんなの(要求を)出したら笑われますよ。知事選の時、主張を通される知事を選ばれたら結構です」と気色ばむ場面もあった。

 2団体はそれぞれ休暇の拡充や、府が今夏実施した賃金、退職手当カットの中止などを要求した。橋下知事は「公務員生活はまだ9カ月だが、これほど身分保障された安心な職はない。民間では首を切られ、路頭に迷う人もいる。公務員だけが職場環境を整え、勤務条件を整備することはできない」と述べた。

984よっさん:2008/11/06(木) 22:50:56
MBSニュースより
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE081106173400176232.shtml
■大阪府の教育委員 小中学校の校長に檄(げき)とばす
学力日本一を目指す大阪府のあの教育委員が、小中学校の校長らを集めた研修会でハッパをかけました。

「3度学力テストにおいて、ぶざまな結果を出すことは絶対にできないということ、非常に私は悔しく思っています」(陰山英男教育委員)

 全国学力テストで2年連続の成績低迷を受け、大阪府は、基礎学習の徹底などの緊急対策を進めています。

 6日の研修会では、「百マス計算」で知られる陰山英男教育委員や、「夜スペ」の提唱者の藤原和博顧問が、およそ1,000人の校長たちを前に強烈なメッセージを投げかけました。

「もう先生たちだけで経営する時代は終わったんです。地域の力を中途半端に借りて、年に1回か2回 町会長や商店会長と酒飲んでりゃいい時代は終わったんです。そういう地域対策ではもう学校は立ち行かない」(藤原和博特別顧問)

「教職員の給与は高いんです。教職員は国家によって給与と職が保証された唯一の職業です。その自覚があるかということ」(陰山英男教育委員)

 挑発的なメッセージに反論することもなく、じっとこらえた校長たち。

 5か月後に迫った次の学力テストで、はたして結果を出せるのでしょうか? (11/06 20:40)

985正義の投稿者、:2008/11/06(木) 23:37:54
零細企業を例にしてもそれへの配慮などない。所詮は周回遅れのネオリベ橋下。
休暇など本来守られる権利が公務員が行使しているだけで、違法な方に従えの知事の論法など、
ネオリベの権化のアメリカがオバマを選択した時代に時代遅れ。このまま橋下支持したら大阪がますますバカにされるぞ

986よっさん:2008/11/06(木) 23:55:35
>>985

>>788を見ると橋下知事は障害者に対して思う事があるようですし、>>914を見ると公務員について思う事があるようですし、>>637を見ると中小企業への思いもあるようですが。

何でも何とかの一つ覚え見たいに、

>ネオリベ橋下。

なんて書いて噛みついていると、あなたの知識が疑われると思いますよ。

987よっさん:2008/11/06(木) 23:58:44
失礼、上記986での>>637が間違っていました。

正しくは、
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1217941198/637
です。訂正させて頂きます。

988名無しさん:2008/11/07(金) 01:23:31
知事のイスも道楽の一つなんだよな、橋下って。

989名無しさん:2008/11/07(金) 01:33:56
>>985
今、民間は戦後最大級かもしれない不況突入を前に
みんな努力しているわけだが、それでも公務員の高級のために
税金を納めないといけませんか。

ってか府税は法人税に頼ってるから、もう税収なんかねぇぞw
公務員の給料なんか払えないよw

990名無しさん:2008/11/07(金) 01:52:31
英雄気取りのタレント崩れ橋下だな。

991名無しさん:2008/11/07(金) 02:02:21
>>985
ネオリベでしょうけど、行政改革、公務員できないと。そのための選択
でしょうし。因みに選挙結果も支持も責任は問われません
アメリカの選択はアメリカの選択でしかないです。気にするってのが時代的にも…

休暇など本来守られる権利が公務員が行使するのは別にいいと思います
でも決めるのは知事側、しかも違法ではなく合法なら問題もないかと

992よっさん:2008/11/07(金) 09:12:08
日経ネットより
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20081106c6b0603806.html
りそな銀、「大阪ミュージアム構想」にPRなど協力
 りそな銀行は大阪府が進める「大阪ミュージアム構想」への協力企画を10日に始める。名所や歴史的建築物などを使って大阪全体を一つの博物館に見立て、全国に魅力を発信する構想で、府は対象となる名所などを公募中。りそな銀は大阪にある有人の営業拠点92カ所で推薦書を配り、受け付けをするほか、ATM(508台)の画面に広告を出して利用者に構想をPRする。

 府の公募は28日まで。りそな銀は同行と取引先企業でつくる「大輪会」を通じて泉佐野丘陵緑地の整備事業を支援するなど府との協力関係を深めている。今回も「官民協働の取り組みで大阪を活性化していきたい」という。

993よっさん:2008/11/07(金) 09:14:43
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/2008/11/07/20081107-003571.html
ダム建設、大阪府副知事が先送り示唆
 国土交通省が淀川水系の河川整備計画案に盛り込んでいる大戸川(だいどがわ)ダム(大津市)について、大阪府の小河保之副知事は6日、建設推進を求める住民団体との会談の席上、流域4府県知事が11日にも発表を予定している共同意見で「大戸川ダムの建設先送り」を国に求める可能性を示唆した。

 小河副知事はこの日、ダム建設推進を求める決議文を提出するため府庁を訪れた大津市の住民団体メンバーと会談。「最後は政治判断だが、(橋下徹)知事はダムは要らないとは、おそらく言わない。ただし、財政が厳しいので(着工)時期を遅らせてと言うかもしれない」

994名無しさん:2008/11/07(金) 10:29:46
校長先生に厳しい"喝" 「それでも教育のプロですか」 橋下知事ブレーン陰山氏ら講演
http://www.sankei-kansai.com/2008/11/07/20081107-003581.html
 橋下徹大阪府知事が教育改革のブレーンと位置づける府教育委員の陰山英男氏(立命館小学校副校長)らが6日、大阪市内で開かれた小中学校長対象の研修会で講演し、「それでも教育のプロですか。子供に申し訳ないと思いませんか」と厳しい〝喝〟を入れた。

 研修会は、全国学力テストの成績が2年連続で低迷したことを受け府教育委員会が開催。府教育委員として陰山氏のほか、小河(おごう)勝氏(大阪樟蔭女子大非常勤講師)、府特別顧問の藤原和博(東京都杉並区立和田中学校前校長)が参加し、校長、教頭ら約950人が出席した。

 講演で陰山氏は、中学校の地理で教えているヨーロッパの国の数を質問。大半の参加者が間違えると、「だからダメなんです。プロたる教師がそんなことを知らずして世の中がまともに動くはずがない」と語気を強めた。

 さらに、学校をとりまく現状について「金を出さない政府、しつけの悪い親、無責任なテレビ局…。なぜ教師が怒られないといけないのか」と述べ、「皆さんが学力の数値を落としているから反論できない。目くそは鼻くそを笑えないのです。この悔しさを晴らしましょう」と呼びかけた。

 藤原氏は、和田中時代に考案した塾講師を招く特別授業「夜スペシャル」に対し、「成績上位者を引き上げると下位層が損をする」との批判があったことを明かし、「そんなわけはない。(成績が)上の子が下の子を教えるようになり、底上げにつながる」と主張。「遠慮なく、大胆に上の子を引っ張り上げてほしい」と注文をつけた。

 小河氏は「子供たちが荒れる理由は基礎学力の崩壊にある」と持論を述べた。

 講演後には質疑の時間が設けられたが、参加者から挙手はなかった。小学校長の一人は「陰山委員の主張は確かに正論と思うが、厳しい言い方がまるで知事のようだった」と話した。

995よっさん:2008/11/07(金) 19:18:22
>要らぬダムには建設ノーを。

MBSニュースより
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE081107115500176410.shtml
 国が計画している淀川水系の4つのダムについて、建設に反対する市民グループが大阪府の橋下知事らに要望書を提出しました。

 淀川水系で計画されている4つのダムについては国土交通省の諮問機関が見直しを求める意見書をまとめましたが、国はこれを無視して計画を進める方針です。

 4つとも建設されれば大阪府だけで数百億円の負担金が発生する見込みで、市民グループは7日朝、橋下知事に宛てた署名と要望書を提出し「ダムに頼らない治水」を目指すよう求めました。

「大阪府が片方で多くの人に痛みを要求しておきながら、なぜ公共事業を切らないのか」(建設に反対する市民グループのメンバー)

 橋下知事ら淀川流域の4府県の知事は、今月11日にダム建設についての意見を表明することにしています。

996よっさん:2008/11/07(金) 19:23:01
KTVニュース関西版より
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html
議員定数削減で議論 大阪府議会
大阪府議会では、経費削減のため現在112ある議員定数の削減について本格的な議論が始まりました。
大阪府議会では6日、正副議長と各会派の幹事長による理事会を開き、議員定数削減について話し合いました。大阪府議会の議員定数は、現在112議席と東京に次いで全国2番目で、経費節減などの理由から削減すべきとの声が上がっています。最大会派の自民は3つの選挙区から1議席ずつの削減を提案していますが、他の会派からは反対の声もあります。公明党大阪府議団・光澤忍幹事長は「10前後、切りがいいところで100ぐらいがひとつの目安」と大幅削減を提案する一方、共産党大阪府議団・阿部誠行幹事長は「定数削減は“民意を切る”ことになる。それなら議員報酬を削減すべき」と定数削減に懐疑的です。また民主は会派内での意見がまとまっておらず、理事会は来月2日まで結論を先送りしました。

>議員定数を削減し、議員報酬も削減すればいいのでは?

997よっさん:2008/11/07(金) 19:40:14
>これは革命的な事が現実になる前兆か。大阪府と大阪市との連携の深まりを象徴する出来事になるのか。

NHK関西のニュースより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/03.html
WTC 府への売却を最優先に
経営が行き詰まっている大阪市の第3セクター、WTC=「大阪ワールドトレードセンタービルディング」について、大阪市の平松市長は、記者会見で「大阪府への任意の売却を最優先で考える」と述べ府側との具体的な交渉に意欲を示し、できれば年内に売却が可能かどうか一定のメドをつけたいという考えを示しました。
WTCをめぐっては、経営の行き詰まりから、大阪市の平松市長が、年内にも最終的な処理策を提示したいとしている一方、大阪府の橋下知事は、ことし8月、老朽化が進む大阪府の庁舎をWTCに移転する案を表明し先月の府議会でも移転にかかる費用として150億円が1つの目安になるという考えを示しています。
この問題について平松市長は7日の記者会見で「府への任意売却を最優先として考えたい。
府に使ってもらえばこの地域が大阪の海の玄関口として活気づく」と述べ府側との具体的な交渉に意欲を示しました。
そのうえで、平松市長は、橋下知事が目安としている費用の150億円について「府議会で出ていた金額は市としてはギリギリ下限なので金額が折り合えば交渉は可能だ。橋下知事が議会であれだけ言っているのに大阪市がいつまでもあいまいな態度でいいのかと思った」と述べ、売却が可能かどうか、できれば年内に一定のメドをつけたいという考えを示しました。
平松市長がWTCの府への売却に意欲を示したことで、今後は、売却額で折り合いがつくのかどうか、また、WTCを売却する必要性を十分に説明できるかどうかが課題になりそうです。

998 ◆1k6V8TWPgw:2008/11/07(金) 20:00:07
現状、なるべく使えるものは使ったほうがいいかと思いますね。
見栄えも「東京都庁」より高いし・・(見栄張り石原が歯噛みしそうだ)
現行の府庁の立て替え、耐震強度を上げるよりも安くつくそうだし。
都心から離れるのを気にする人がいるかもしれないが、住めば都、杞憂に終わるのではないでしょうか。
交通網も発達しているし、それ程不便を感じるような場所ではないでしょう。
全面的に賛成とはいわないけれど、一つの大きな選択肢かなと思います。

999名無しさん:2008/11/07(金) 21:33:17
>>996
議員報酬は既に10%だったかな?削減してますよ。
共産党は議員削減とか報酬削減の話になるといっつも反対だね。

>>997
実現したら「豪腕」橋下伝説の始まりだな。

1000よっさん:2008/11/07(金) 21:43:47
>>999

>実現したら「豪腕」橋下伝説の始まりだな。

 最大の難関は府議会ですね。
 特に公明党が過去の議決をたてに、何でかわからんが猛反対しているし。

1001<削除>:<削除>
<削除>

1002<削除>:<削除>
<削除>

1003<削除>:<削除>
<削除>

1004<削除>:<削除>
<削除>

1005<削除>:<削除>
<削除>

1006<削除>:<削除>
<削除>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板