したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

在大阪・放送局の自虐放送について

1名無しさん:2008/08/01(金) 12:52:03
在大阪の放送局による自虐放送についてはここで。

全国紙・東京キー局の偏向報道・印象操作は従来の「偏向報道に関するスレ」で。
NHK大阪については、全国紙と同じように本社が東京であるということで同スレで。

「偏向報道に関するスレ」で、全国紙・キー局による偏向報道・印象操作と
在大阪・局による自虐放送が混在していると、偏向に対する責任の追及がぼやけてしまうので
スレッドを分離・独立させることにしました。

読売テレビ
http://www.ytv.co.jp/opinion/bangumi/bangumi.html http://www.ytv.co.jp/opinion/ytv/yomiuri.html
http://www.ytv.co.jp/
毎日放送
http://www.mbs.jp/kouhou/mail/index.html http://www.mbs.jp/
朝日放送
https://cipher.asahi.co.jp/goiken/mail.html http://www.asahi.co.jp/goiken/index_goiken.html
http://www.asahi.co.jp/
関西テレビ
https://www.ktv.co.jp/ssl/cgi-bin/goiken/formmail.cgi https://www.ktv.co.jp/
テレビ大阪
https://ssl.tv-osaka.co.jp/form_submit/contents/goiken.html http://www.tv-osaka.co.jp/
NHK大阪放送局
https://www.nhk.or.jp/osaka/contact/form.html http://www.nhk.or.jp/osaka/

BPO 放送番組について意見を送りたい/視聴者の意見
https://www.bpo.gr.jp/audience/send/form.html

テレビブログ 地上波トラックバック
http://www.tvblog.jp/app/today_table.php?table=kanto

産経関西に掲載された記事についてのお問い合わせ: 産経関西 http://www.sankei-kansai.com/mf/01/index.html
お問い合わせ : 読売新聞 https://app.yomiuri.co.jp/oform/

2名無しさん:2008/08/01(金) 12:53:17
>>1追加
前スレ

在阪局の自虐放送について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1203512052/

31:2008/08/01(金) 12:59:16
テンプレに余計なの入ったり、スレッドに数字が抜けました。ごめん

4名無しさん:2008/08/01(金) 15:36:35
>1000なら日本国民全員が大阪に謝罪。
冗談でしょうけど、まずメディアが改めるべきじゃ…できれば1000は長文レスを下さった方に残してあげて欲しかったかな

5名無しさん:2008/08/01(金) 15:52:27
>>4
本当ですよね。
余計なレスが付いたのは非常に残念で仕方ありません。

64:2008/08/01(金) 16:06:54
>>5
でもまあ残り少ないのであれはあれでいいかと。返信を読んでいただいて考えてくれればいいんじゃ
スレッドの方向性としてちょっと違ってきた面もあるので

7名無しさん:2008/08/01(金) 21:35:51
他掲示板での怪しいレス
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1213405836/363

やたら具体例を持ち出して、いかにも一般の大阪府民が自虐など
気にしていない、むしろ肯定的であると印象付けたい人が居ますね。
あと上記スレの書き込み時間帯から見て、前スレの誰かさんと被りますね。
とにかく自虐の事実が公になったり、自虐が改善される事を恐れてる
というか必死に阻止したい意図を感じざるを得ません。ほんと巧妙です。

8名無しさん:2008/08/01(金) 23:55:06
>>7
個人的体験なので何とも。ブログと違って掲示板だと内容的にも信憑性はどうでしょうね
明らかに作りがある番組が好印象だとしても、それはそれでおかしいと思うけどなー
フレームアップなんて常識みたいなケンミンショーだと。おならなんてどう考えてもおかしい

9名無しさん:2008/08/02(土) 16:30:14
あさパラで勝谷誠彦氏が船場吉兆内閣と表現。船場吉兆は悪いけど、なぜ使うんでしょ

大阪市議会の自民党会派ですら、なぜかこの認識…市民をせっかちと決め付ける方が
せっかちでしょうに

自由民主党・市民クラブ大阪市会議員団
市会とか、自由民主党・市民クラブ大阪市会議員団とかの、ようわからん言葉について
説明しますわ、ちゃんと読んでくださいよ!もう、見ただけでややこしそう・・って、
大阪の人はちゃんと読まずに決めて、せっかちやねんから!と、言われんようにじっく
り読んで、政治にも参加してや!
http://www.jimin-osaka.com/faq/index.html

10よっさん:2008/08/02(土) 17:28:01
船場吉兆内閣とはどういう意味なのでしょうか?

11名無しさん:2008/08/02(土) 21:18:49
>>10
出掛けで急いでいたのでちょっとはっきりしませんが。麻生太郎がお上とかなんとか
いまいち意味がわからない感じでした。こういう借り物の言葉より自前で語った方が
いいとは思いますが、どうも勝谷氏は思い込みみたいなのでおっしゃることがあるので

またわかればここに記させていただきます。

12名無しさん:2008/08/03(日) 12:04:16
読売テレビ・週刊えみぃショーで下品なおっさんやおばはんが出てきて
「もうかりまっか!」「もうかりまっか!」と連呼。その後のナレーションが
「なんでも損得勘定で判断する関西人のために08年上半期・芸能人の損得番付!」だって。
こんなナレーションが必要なのか?とにかく余計なつまらない一言が多すぎる。
恐らく他府県の人間は「大阪人と一緒にするな!」などと思うんだろうな。

13名無しさん:2008/08/03(日) 14:09:43
何でも大阪人と一括りにされるのも困りますね。

14名無しさん:2008/08/03(日) 18:41:16
>>12
あの番組って関西ローカルだろうから、それが唯一の救いか。

15名無しさん:2008/08/04(月) 19:26:50
>>14
一部は地方局にネットされてたと思います。時間帯を分けたり

16名無しさん:2008/08/04(月) 21:00:31
>下品なおっさんやおばはんが出てきて「もうかりまっか!」「もうかりまっか!」と連呼。
>その後のナレーションが「なんでも損得勘定で判断する関西人のために08年上半期・芸能人の
>損得番付!」

もはや幻想ですね。

17名無しさん:2008/08/04(月) 23:18:29
テレビを中心とするメディアって、最先端な事をしている
または発信しているという幻想を持っている人が多いですが
むしろ一番ベタで時代遅れの機関なんですよね。

18名無しさん:2008/08/04(月) 23:20:34
テレビ離れという現象も去年ぐらいから言われるようになりましたよね。

19名無しさん:2008/08/04(月) 23:22:31
既得権益にズッポリ浸かってる上、他からチェックされる事も無いですからねぇ・・・
特に変化する必要性も無いと言うことなんでしょうね。

20名無しさん:2008/08/05(火) 08:09:03
裁判員に選ばれる確率「やっぱり大阪がトップ」のテロップ@おはようコールABC
「学力や俺俺詐欺被害とか色んな所で1位になる大阪ですが、また不名誉なところで・・・」
と言ってたコメンテーター中川謙。
学力で1位?いつぞやの学力テストが悪かった事を指してるにしてもワーストじゃないし。
大阪は悪い悪いと言い続けることによって自分でおかしな暗示にかかってるのでは

21名無しさん:2008/08/05(火) 08:29:04
>>20
オレオレ詐欺の被害が少なかったことの
いったい何が不名誉なのでしょうか

それと中川謙て何者ですか

22名無しさん:2008/08/05(火) 10:19:21
ウィキペディアより

中川謙(なかがわゆずる)は帝塚山学院大学人間文化学部教授。
元朝日新聞編集委員。静岡県出身。京都大学文学部史学科卒業。

2006年から『おはようコールABC』(朝日放送)のコメンテーター(火曜日)
を努めている。

23名無しさん:2008/08/05(火) 10:22:10
おはようコールABC
http://asahi.co.jp/call/index.html

25名無しさん:2008/08/05(火) 11:56:52
>>20
どうも支離滅裂ですね。何が良くて何が悪いのかもわからなくなってるような
どうするかを提言しないと無意味でしょうし、全体的な問題としないと

もしかして還付金詐欺が被害悪いと勘違いしてるんでしょうか。嘘なのに…
そういや最近、警察庁が還付金詐欺について発表していましたが、自治体別統計は
ありませんでした。発表や報道がないってのは変な感じですね。敢えて言う気は
ないですが

>>22
新聞記者→帝塚山学院大学という流れは大谷晃名誉教授・元学長と同じですね
学術的に研究できない人が学者になれる状況はもう少し省みるべきでは
科学や学術というのを軽視してるように思いますね。地道にやるべきなのに

26名無しさん:2008/08/05(火) 14:52:57
ガリガリの不健康そうなおっさんですね
食い倒れの女将をぼろ糞に言ったヤマケンの方がマシですね

27名無しさん:2008/08/05(火) 15:44:54
母数が有権者ということを考えると、少子化と人口増加の問題かな

28名無しさん:2008/08/05(火) 17:55:27
>>26
何を言ったんですか?

29名無しさん:2008/08/05(火) 18:22:04
「経営責任を自覚せい!太郎をあちこちに連れて行く、マスコミに連日連夜
出てくるなら店を閉めるなよ!」まあこのような事を言ってしましたね。

30名無しさん:2008/08/05(火) 18:24:30
別に不名誉な事で一位が多いとはいってない気もしますよ。
要するに良い悪い関係なく、何かと話題になるという意味かと。
ただ裁判員制度の記事ですが、胡散臭いなとは思いました。
朝日ですが、大阪一位二位千葉に関して、
大阪は犯罪が多いからとしか書いておらず、なぜか千葉は
成田空港があるため麻薬密輸などが多い為と、必死で擁護されてます。
それで言うなら大阪も、関空があるのではないでしょうか。
あとひったくりなど軽犯罪が多い大阪での裁判員になるのと
強姦殺人強盗の多い千葉東京でのそれとは、また全く重みが違うと思いますが
そういう事には決してふれないのですよね。
どなたかここ数年の千葉と大阪の犯罪内容犯罪件数比較、成田と関空の密輸数比較
わかる方おられませんか?

31名無しさん:2008/08/05(火) 19:12:00
良いのも悪いのも一緒にするのは…また悪いようなニュースでだし
結論に引きずられるのはあまり…

32名無しさん:2008/08/06(水) 12:28:40
>>20
そういえば昨日のちちんぷいぷいでは大阪発祥の物などを紹介して、それからその裁判員ランキングを発表していました
同じような採り上げ方ですね

33名無しさん:2008/08/06(水) 12:46:03
>>32
それは日本が一番最初にしたもので、初めての○○という話です。新幹線は大阪発祥じゃないでしょ。
世界で初めて新型インフルエンザ対策のためワクチンを投与するって話につなげてました。
裁判員はそのあとです。

3432:2008/08/06(水) 13:04:19
>>33
そうでしたっか。勘違いしていました。新幹線は高速鉄道という意味かと思ったんですけど。

35名無しさん:2008/08/06(水) 14:05:43
ぷいぷいも「やっぱり?大阪」って書いてたよ
あの学力テストは最下位は他とかけ離れて沖縄、北海道が悪かった
次が団子状態の中で大阪だったけど、
まるで最下位と錯覚しているかのように言っていたのがおかしい
大体挙げる必要も無いし。
大阪の悪い部分ばかりアレも最下位これも最下位やっぱり駄目だ
なんて毎度やってるから出る言葉で「やっぱり」なんて付ける事がおかしいし馬鹿にしてる

36名無しさん:2008/08/06(水) 15:14:45
ニューステラス関西(大阪府地域向け) ▽“おばちゃんパワー” 振り込め詐欺撃退せよ
7月30日(水) 総合 午後6:10〜6:59 http://www.nhk.or.jp/newsterrace/

テロップ「大阪 おばちゃんパワー」「振り込め詐欺防止に一役」

川合伊代アナウンサー「続いては大阪のおばちゃんパワーが意外なところで一役買っているという話なん
 ですけど。真下貴アナウンサー「何に一役買っているのか。何か凄いパワーありますけどね。今年に入
 って急増している振り込め詐欺防止のためのCMなんですね。4年前にも大阪のおばちゃんが出演した
 CMが憶えてらっしゃる方もいるかもしれませんが、大きな反響を呼んだんですね。今、 第二段が制
 作が進められているんですけども、前回は大阪のおばちゃんは騙され難いというのがテーマだったんで
すが、今回はちょっと事情が違うようなんです」

前回の振り込め詐欺CMのVTR
セリフ「大阪はオレオレ詐欺の被害めっちゃ少ないんやで」「流石大阪や。静岡県の人も気を付けや」
 「すぐに お金振り込めちゅう電話。あれ詐欺やで」「詐欺やで」「詐欺やで」ナレ「振り込まないで
 まず相談」セリフ「相談やで」

ナレーション「静岡県が制作したテレビCM。振り込め詐欺の被害が相次ぐ中、大阪の被害が少なかった
 ことから、大阪のおばちゃんのキャラクターを売り物にする芸能プロダクションに出演を依頼しました。
 用心深く騙され難いおばちゃんのイメージを訴えた結果、静岡では放送を境に被害が半分に減ります。

 その後、下火になっていた振込め詐欺。今年になって再び、過去最悪のペースで急増しています。
 被害の20%を占め、去年の5倍に近くになるのが還付金詐欺という新しい手口です。支払いすぎた年金
 や税金を返還すると言って被害者をATMに誘い出し、いつのまにか振り込ませます。何とか被害を防ぎ
 たいと静岡県で大きな反響を呼んだ大阪のおばちゃんに目を付けたのが島根県警察本部です。島根県でも
 還付金詐欺が急増し警察は頭を悩ませています。

島根県警察本部 榊原優二警視「全国的にも特徴ある大阪弁で元気よくインパクトのある。島根県人にに
 訴えてほしいということとで大阪のおばちゃんに出演をお願いいたしました」

ナレーション「CMに出演する女優の辻イト子(60)にも社会保険庁を名乗る還付金詐欺の電話が掛かっ
 てきました」
辻イト子「3万円なら回転寿司に行ける。おごってあげる、たなぼた。口座番号を教えるのが嫌なので窓口
に貰いに行くと言ったら電話が切れた」

ナレーション「辻さんは寸でのところで被害を免れましたが、騙され難かった大阪でも還付金詐欺の被害は
 急増しています。大阪のシンボル、通天閣の近くで始まった撮影では、大阪人のこうした気質を逆手に取
 りました」

出演者のセリフ(前回の静岡CMとは違う出演者)「お金が返ってくる還付金詐欺には騙されてまんねん」
「貰える物は貰わなあかん気がしてな」「大阪人気質やな」

ナレーション「辻さん達は印象に残るよう表情やアクションには工夫を重ねました」」
演技の演出についてのシーン

ナレーション「そして本番です」
セリフ「大阪人はお金、返ってくるちゅう」「還付金詐欺には弱いねん」「貰える物は貰わなあかん気がし
 てな」「島根の人はどうや?」「どうや?」「携帯持ってATMに来いと言われたら」「還付金詐欺やで!」

続く

37続き:2008/08/06(水) 15:19:06

辻イト子「たぶん島根の人も人がいいんやろうね。大阪ほど疑い深くないんじゃないですか。だからだまさ
 れる人が多いと思う。こういう大阪のおばちゃんでもだまされる。島根の人はもっと気をつけてください」

ナレレーション「大阪のパワフルなおばちゃんが再び振り込め詐欺をなくす切り札となるのでしょうか?
CMの一部を再び放送「どうや?」「携帯持ってATMに来いと言われたら」「還付金詐欺やで!」

スタジオ。二人のアナウンサーが微笑みながら
真下貴アナウンサー「いやー凄いね」
川合伊代アナウンサー「はい。もう私、大阪に来て五ヶ月になりますけど、大阪のおばちゃんでしかこう伝え
 られないことっていっぱいあると思うんですよね」
真下貴アナウンサー「(笑い)確かにね。貰える物は貰わな損やという気がするねんという気持はおばちゃん
 ではないですけど、わかりますよ。ただねそんなにうまい話はないんやということを広く伝えて欲しい。そ
ういう風に思いますよね。ちょっと真面目な話をしますと、今年、振り込め詐欺の被害が300億円を超える
恐れがあるということなんですよね。全国の銀行でもATM周辺で携帯電話の使用を控えるよう求める対策に
乗り出しているです。なんとか大阪のおばちゃんパワーで被害防止に努めて欲しいと思います。来月11日か
ら島根県のテレビなどで放送されるそうです」

38名無しさん:2008/08/06(水) 15:58:35
西梅田「ブリーゼタワー」で竣工式−大阪市長らあいさつ
 旧大阪サンケイビル跡地、「西梅田プロジェクト」によって建て替えられた複合高層ビル「ブリーゼタワー」(大阪市北区梅田2)の建設工事が完成し、8月 5日に竣工式が行われた。事業者はサンケイビルと島津商会、デザインアーキテクトはクリストフ・インゲンホーフェンさん、設計管理は三菱地所設計、照明デザインは石井幹子さん、施工は鹿島建設。同ビルはオフィスゾーン、商業ゾーン、ホール、会議室で構成される、地下3階地上34階の複合施設。
 当日は、11時20分から7階「サンケイホールブリーゼ」ホワイエで神事が、12時からは同フロア「ブリーゼプラザ」(小ホール)で直会が行われ、サンケイビル中本逸郎社長や、来賓の平松邦夫大阪市長、フジサンケイグループ日枝久代表らがあいさつを行った。
 サンケイビル中本社長は「8年前、大阪の再開発の検討を始めてやっとここにたどり着いた。このビルは欧米で言うところのグリーンビル。西梅田の地に新しいビルを作り上げ、本当に魅力的なビルになった。西梅田、大阪市の繁栄のために尽力したい」などと話した。
 直会の中盤には、特別ゲストとして桂小米朝さんが登場、司会として来賓を紹介した。建築家の安藤忠雄さんは「以前、インゲンホーフェンさんの建築を見て感動した」といい、「大阪にはインテリジェンスがない。省エネにも興味がない。これを機会に関心を持ってほしい」と話し笑いを誘った。公務で遅れて到着した平松市長は、試写会や越路吹雪さんの公演を見に旧サンケイホールに足を運んだ思い出などを明かし、昨日行われた点灯式で「OSAKA GENKI」の文字がライトアップされたことに触れ、「大阪市を元気にして参りたい」などと話した。
 インゲンホーフェンさんは「大阪のビルがほかと違ってユニークなことに感銘を受けた」「回りのビルにマッチしたものを作りたいと考えた。透明性、明るさを出していきたいと思った」と話す。式終了後は、1日から順次入居が始まっているオフィスゾーンのエントランス、オフィススペースと、11月15日にホセ・カレーラスさんのデビュー50周年特別コンサートで開場する「サンケイホールブリーゼ」の見学会が行われた。商業ゾーン「ブリーゼブリーゼ」は、日本初・大阪初出店計30店舗を含む全60 店舗が10月3日にオープンする。

梅田経済新聞(2008-08-05)
http://umeda.keizai.biz/headline/302/

>建築家の安藤忠雄さんは「以前、インゲンホーフェンさんの建築を見て感動した」といい、「大阪にはインテリジェンスがない。省エネにも興味がない。これを機会に関心を持ってほしい」と話し笑いを誘った。
>インゲンホーフェンさんは「大阪のビルがほかと違ってユニークなことに感銘を受けた」「回りのビルにマッチしたものを作りたいと考えた。透明性、明るさを出していきたいと思った」と話す。
自虐する日本人との差を感じずにいられない

39名無しさん:2008/08/06(水) 16:17:15
ぷいぷい。またワーストと紹介として、財政努力度について。元ネタは毎日新聞ですね。この努力度という規定、出し方はかなりおかしいと思います。

40名無しさん:2008/08/06(水) 16:45:13
知事がミヤネ屋について宮根にチクッと言ってましたね

41名無しさん:2008/08/06(水) 17:01:50
>>38
大阪に否定的なのに、大阪に肯定的な人の建築物に感動するって
2人の言ってることを取り出してみると矛盾が生じてるような。
どっちにしても大阪を貶めとけばいいって感覚に呆れる。

42名無しさん:2008/08/06(水) 17:39:58
>>35 寺脇研の出る日に、「効果のある学校」を奨励する阪大の某教授を引っ張り出してこんなスンバラシイことを
やってるんだと語らせよ。藪蛇になることをを期待する。和田秀樹がいた方がいいが。
それから教育現場に似非教育者や教育労働者というよりルンペンプロレタリアートを大量に送り込む
大阪教育大学長長尾某もいいな。この汚もとい人物は「教育黒書」(八木秀次編、PHP、平成14年頃)で
神奈川の中学教師に”絶賛”wwwされてたから。この中学教師とはあの宮塚教授夫人である。

43名無しさん:2008/08/06(水) 18:36:33
>>40
視聴率ばかり、その時騒げればいいんでしょと笑いながら言ってましたね

>>41
自嘲、自虐ギャグなど笑いとしては安易であり、簡単だから言いやすい面もあるでしょうね。素人でも
できますから。笑いがあれば和やかという表面的な空気に流されやすいというのは考え物です

44名無しさん:2008/08/06(水) 19:58:10
>>40

どんな事、言ったんですか?

45名無しさん:2008/08/06(水) 20:12:56
>>36>>37
みなさんも抗議の声を送ってください

島根県警HP(ページ一番下からメールを送れます)
http://www2.pref.shimane.jp/police/

島根県庁HP(ページ一番下からメールを送れます)
http://www.pref.shimane.lg.jp/

ニューステラス関西
http://www.nhk.or.jp/newsterrace/

4639:2008/08/06(水) 23:18:48
>>39
補足。一応、石田英司氏が生活保護費など努力度について疑問を呈してたためか、
話が広がらず収束して終わりました。それなら採り上げるべきじゃないんじゃないかと

>>45
送りました。NHKニュースウォッチ9でも流れましたのでそちらにも送りました
8月11日から島根のテレビ局で流れるので。テレビ局も送らないといけませんね

まだ島根県出身の宮根氏の「ミヤネ屋」では話題になっていないようですが、8月
11日から扱われるかと

47名無しさん:2008/08/06(水) 23:39:31
>>37

辻イト子(つじ いとこ)(1947年生まれ)は、大阪府岸和田市阿間河滝町出身の日本の女優、漫才師、講師である。

本業はみかん農家の主婦、1994年4月に、タレント養成事務所に所属し、タレントとしてCMやテレビ等に出演した。 2年間の在籍中にCM出演は30数本(今では50本以上)となり「浪花のCM女王」とマスコミで話題となった。 1996年4月にタレント養成事務所を卒業して独立、みかん山プロダクションという個人事務所を開業した。

1998年10月に吉本興業には、夫の辻マガルと夫婦漫才で所属、1999年6月には、有限会社みかん山プロダクションを法人化し、取締役に就任。 現在は講師として月間10本以上、全国を講演活動。「みかん農家のおばちゃんが、畑違いの芸能界」などのテーマで「講演+夫婦漫才」で活躍。

48名無しさん:2008/08/07(木) 00:09:37
安藤氏はいつもこういう場やセミナーなどで、大阪が憎いのかと思うくらいに
くそみそに大阪を貶しますよ。
あれで笑いが取れると思ってるのなら、吉本なんて足元にも及ばない自虐ですし
本気なら、安藤氏なぞ呼ばないほうが良い。
例えば私の参加した水都大阪に関するセミナーで、安藤氏は
「大阪目当てにくる観光客など一人もいない」<その数ヶ月前に、東京や京都に観光せず
大阪だけを観光するために海外から来ている客が増えているとの統計が発表されたばかりです。
これだけでなく、聞いていてうんざりするくらい、徹底的に大阪を貶し腐します。
その内容が上記の通り、正確ではないこと、そしてどう聞いても東京マスコミの印象操作鵜呑みの内容というのがどうしようもない。
安藤氏が意見を出すということ自体、知事に先入観が植え付けられていくようで恐怖です。

49名無しさん:2008/08/07(木) 00:43:24
>>48
安藤忠雄氏は大阪府政策アドバイザー(水都・都市景観分野)の資格や自覚があるのでしょうかね
知事には橋爪氏で戻しを掛けてくれたらと思います。

50名無しさん:2008/08/07(木) 00:49:52
大阪出身の世界的著名な建築家なのに非常に残念です

51名無しさん:2008/08/07(木) 02:49:43
私の確信 大阪の観光戦略 評論家 河内厚郎
(略)
足元は宝の山なのに、なぜかコナモンやビリケンばかりを喧伝したがる。
(略)
毎日新聞 大阪 朝刊 2008年8月6日(木曜日) 26面

伝統的な上方文化や、取り組みなどを紹介、大阪のブランドとしての取り組みを提言。こういう人がもっと増えてオピニオンリーダーとなればな〜 http://bunka-produce.jp/

52名無しさん:2008/08/07(木) 05:24:05
都市と伝統文化とサブカルチャー(カプコンやロボット)
とスポーツ押しでいきゃいいのに。何故食い物ばかりかね。

53名無しさん:2008/08/07(木) 14:51:19
>>48
安藤さんは、昔ボクシングもしてて、しかも大学に行かずに
独学で建築を学んで建築界で一流になった人だけど、建築
では超一流かもしれないけど、バランスよく総合的に物事
を考える事に関しては疑問ですね。
大阪府政などには口を挟まずに大人しくしててもらいたい。。

54名無しさん:2008/08/07(木) 18:04:15
それなら安藤さんが褒めるしかない大阪にすればいいさ。
発奮材料にしてね。

55名無しさん:2008/08/07(木) 18:16:35
安藤忠雄氏は文春で中之島を私の世界遺産だとして褒めていますよ
発奮材料にすべきですが、根拠もなく悪く言うべきではないですし
当然ことさらに悪いことばかり言うべきじゃない

大阪府政策アドバイザーとして、公職としての資質としてどういうことを
言うべきかは問われると思いますけど。それが嫌なら辞めるべきだし
水都に携わるべきではないんじゃないかな

問題提議を安藤氏が行いたいのであれば、ジャーナリストや政治家になればいいのでは

56名無しさん:2008/08/07(木) 18:28:22
>>54
問題は、安藤さんが本当の大阪の事をしって話しているのではなく
東京のマスコミが流している大阪を鵜呑みにして話しているという事実なんですよ。
ああいう立場と発言力の有る人が、思い込みで事実を確かめずマイナスの事を発言すると言うのはものすごく危険です。

57名無しさん:2008/08/07(木) 18:33:44
つまり外から見たらそういう大阪に見られてるということでしょう。
そういうのを参考にして、
東京のマスコミが歯軋りするような街を作ってくれたらいい。

58名無しさん:2008/08/07(木) 18:48:26
>>57
確かにそうですね。そう見られていますね。それはつまり実態などではなくイメージ
としてかと。そうなるとオピニオンリーダーとしてマスコミに登場する著名人が重要
になってくるんじゃないでしょうか。

素晴らしい街並みを作っても発信される情報が偏っていれば意味がないんじゃ…それ
なら発信する情報を変えればいいですし、もっと言えばメディアに登場する著名人を
変えてしまえばいいとも考えられますね。そりゃメディアが一番悪いと思いますけど
共犯関係となってしまっている以上、メディアの表舞台に出るような人の責任は重要
だと思います。特に安藤氏は新聞に出るような方ですから。

因みに梅田経済新聞には安藤氏の物言いが掲載されましたが、産経新聞、MSNも関西版
にも掲載されませんでした。氏や市長が来場したことすら書いていません。ブリーゼタ
ワーがサンケイビルであることを考えるとなぜ掲載しないか推測できるかと思います。
このことが物語っているように思いますが。どうでしょうか。少なくとも私は、梅田経
済新聞が書かなければ気付きませんでした。

西梅田「ブリーゼタワー」で竣工式−大阪市長らあいさつ
http://umeda.keizai.biz/headline/302/
デザイン担当・独建築家ら出席 ブリーゼタワー竣工式
http://www.sankei-kansai.com/2008/08/05/20080805-001470.html
「大阪・梅田に新しい風」ブリーゼタワー完成式
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080805/biz0808051126006-n1.htm

59よっさん:2008/08/07(木) 18:53:25
 今の大阪には東京メディアが歯軋りするような街並みは既にあるんですがね。
 意地でも認めようとしない、そして特にテレビは電波に乗せようとしない。

60名無しさん:2008/08/07(木) 21:18:21
▽関西人はノリがよいのか!?サバンナが検証

8月6日(水)
23:47文字多重放送
今ちゃんの“実は…
▽恐ろしくノリが良い関西ギャル 出演者今田耕司
http://tv.nikkansports.com/tv.php?site=007&mode=06&category=g&area=025&template=time&sdate=20080806&lhour=5&shour=23&arg=21


こういう採り上げ方をまだやってるんでしょうか

61名無しさん:2008/08/08(金) 14:06:19
>>60
どうせ一部の限定された繁華街のギャルばかりなのは目に見えてる。

62名無しさん:2008/08/08(金) 14:11:26
>>48
>「大阪目当てにくる観光客など一人もいない」

恐らく、わかりやすく説明する為に誇張して言ってるんだろうけど
安藤氏の発言はストレート過ぎる。
橋下府政のアドバイザーになったんだから、いくら大学出てない
とはいえ、責任あ立場として、誤解を与えない言い方を学ぶべき。
単細胞な大阪自虐発言ばかりしてたら、「やはり学が無い」と思わ
れてしまいます。

63名無しさん:2008/08/08(金) 14:28:10
ちちんぷいぷい。上泉アナの北京・電話レポート
北京は交通事故が多い。赤信号なのに車で渡る(青信号が短いので赤の間に渡らないと渡り切れない)
ラサール石井、西アナ、リンゴなど出演者「大阪っぽい」

64名無しさん:2008/08/08(金) 15:16:19
ラサール「大阪人よりすごいわ」
西「大阪っぽいなちょっと」

65名無しさん:2008/08/08(金) 15:20:46
先ず、生ゴミ臭野郎のラサールがボソッと言いましたね。
それを聞いて我が意を得たようにドブ臭男の西靖が大阪っぽい発言をしてましたね。

66名無しさん:2008/08/08(金) 15:26:44
ぷいぷいの関空発着減便ニュースで
トミーズ健「中部に負けてるがな」

67名無しさん:2008/08/08(金) 15:29:24
負けてると、発着時間帯が便利とは違うような気もするけど…
海外に営業をという大手前大学客員教授のモロパン、諸星裕氏の提言とかいいことも言うんだけどなー

68名無しさん:2008/08/08(金) 17:24:03
>>62
嘘を言う事と判り易く言う事とはまったく違いますよ。
安藤氏の言い方は、完全に嘘なんです。
実際東京にも京都にもよらず大阪だけのために
訪日している観光客の割合が増えてきているというニュースの数ヵ月後であったわけですから
そういう話をするつもりで少し情報を気にかけていれば、自分の発言の間違いもわかったはずです。
しかし思い込みだけでしかものをいわれない。
それもプレスが大勢集まっていて、そのセミナーが後日新聞紙上で記事になることもわかっていて、
何度もしつこいくらい、大阪だけを目当てに客なんてこない、を繰り返したのは
正気の沙汰とは思えません。
私はここ数年、こまめにこのようなセミナーに足を運んでいますが、まず言える事は
大阪を良くする為のセミナ-である為、今の問題点を印象付けたいと思うのか
必ずといっていいほど、執拗に大阪をまず扱下ろす話が出るのです。
船場の街づくりフォーラムなどは、船場の代表者が延々東京マスコミの刷り込みままの
大阪の負の側面を並べ立て(曰く犯罪が多いなど)、あまりにもしつこかったので最後には観客から
いい加減にしろ、の怒号が飛んだくらいです。
まず染み付いた、植え付けられた自虐を、どうにかしないと本当に大阪はダメになると思います。
まずデータを出すならきちんと本当の事を示して欲しい。
その上でどうすればいいかを考えるべきで、安藤氏にしろ船場の代表者にしろ
扱下ろすだけ扱下ろして、ではどうするかと言う話しは無し。
データもマスコミの記事を鵜呑みにするだけ。本当の事を調べない。
そしてそのセミナーを聞いて帰った人の多くは、ああ大阪はダメなんだ、と思ってしまうのです。
正直もううんざりです。

69名無しさん:2008/08/08(金) 17:57:50
>>64
ラサール氏は多少気を付ける感じなのかな

70名無しさん:2008/08/08(金) 19:19:44
>>68
その船場の方は酷いね。目的が何なのか基本的なことがわかってないのかしら

71名無しさん:2008/08/08(金) 23:37:56
基本的に、大阪が東京の意識的印象操作でイメージを落とされていること
不公平な扱いを受けている事、それらに気づいていない人が多いのです。
そして流されるニュースのままに、大阪を負のイメージで捉えてしまう、
まず公平な視点でニュースや報道がなされているのか、それを検証し
社会に問題提起することが何より大切だと思います。

72名無しさん:2008/08/08(金) 23:41:03
まず知事がその問題に敏感になってほしい

73名無しさん:2008/08/08(金) 23:54:27
http://www.pref.osaka.jp/j_message/profile/index.html

多少は気付いてるんだろうけど、敏感にならないとね

74名無しさん:2008/08/09(土) 03:12:13
そのためのWTC移転ですよ。さっき録画してたテレビ大阪のニュース番組みましたが
WTCの映像を撮りに行ってました。一言言って今までの在阪局では流れなかった
すばらしい景色でした。この映像が日常化すれば大阪のイメージが変わる事を
橋下知事は判っているのでしょう。まず通天閣への客を抜くのは間違いないですね。

75名無しさん:2008/08/09(土) 10:18:26
オリンピック開催と同時に戦争が勃発したみたいで
そのニュースを期待してYTVの朝の番組観てたんですが。
それはさておき相当の苦情があったみたいで、
おばさんコメンテータが排除されてました。

76名無しさん:2008/08/09(土) 12:41:50
>>68

>実際東京にも京都にもよらず大阪だけのために訪日している観光客の割合が増えてきているというニュースの数ヵ月後であったわけですから

このニュースは見逃していました。もしよろしければソースをお教えください。

77名無しさん:2008/08/09(土) 14:06:22
>>74
イメージ戦略、映像で見せることは重要

>>75
どなたですか

78名無しさん:2008/08/09(土) 17:15:38
>>36
しかし以前から思ってたけど特集組んだりNHKはみかん山に異様に肩入れしてますね。

79名無しさん:2008/08/09(土) 20:48:52
>>75
おばさんコメンテーターはとは誰のことですか

今朝のYTVあさパラでゲストの青田典子がエスカレーターの並び側が
東京と大阪では左右逆の話を持ち出しそれについて何か言いたげな
青田を遮り、リンゴとロザン宇治原が大阪の右並びが世界標準であり
大阪万博がきっかけで右並びが定着したことを解説

幼稚な東京大阪比較ネタで大阪を貶め、場を盛り上げるつもりで
あったであろう青田が不満気な顔で渋々納得の表情してました

80名無しさん:2008/08/10(日) 04:40:29
何もかもが東京中心だと思っていたのでしょう。とんでもない勘違いですね。
たしかに世界は右並びが多いですね。

81名無しさん:2008/08/10(日) 05:25:56
真実の大阪を見る。これは今のメディアを参考にしていたらできません。
ある程度の感受性を持つ人、常に考える人。そして実際に大阪に足を運んで自分の目で見る。
言い方は悪いですけど。教養が無い人にこれははかなり厳しいと思います(もちろんそうじゃない人もいるでしょう)。だから
安藤忠雄は建築家としては立派な方だと思います。しかし物事を様々な視点から見るとういうことに関しては
劣るような気がしてならない。やはり東京が流すステレオタイプの大阪像をそのまま
信じてしまうのでしょう。本当にそうなのか?いや大阪に住んでるけど何かテレビに映る大阪と俺が毎日、通勤や買い物で見る
大阪は何か違う気がするなあ。そして真実の大阪を紹介するサイトなどを偶然知り、偏向報道していることに気がつく。
ああやはりそうなんだ!何か変だなと思ったんだよ前から。

82名無しさん:2008/08/10(日) 05:44:00
続き
感受性豊かな人ほどこのように思うはずです。私も感受性豊かな方では無いが
このように感じてました。またもや言い方が悪いが(私は差別をしているのではありません)
教養が無い人ほどステレオタイプの大阪をそのまま信じ込んでしまっているような
気がしてならない(亀田親子、お笑い芸人など)やはり物事を論理的に考える思考が
劣ると同時にどうしてもテレビなどの簡単に手が届く情報しか見ないのだと思います。
もちろん教養がある人でも自虐する人はいるがそれはメディアがそうさている
可能性があります。やはり一番の問題はテレビです。今、頭の切れる人や教養のある人
や社会的地位の高い人ほどテレビを見ないそうです(私もムーブやニュース以外見ません)。教養が無い所得が低い人ほど
バラエティー漬け毎日なです。そして大阪自虐をする芸人のオンパレードを見てしまい
そのまま信じるという悪循環です。

83名無しさん:2008/08/10(日) 09:52:35
>>81
関東の性格が歪んだ頭の悪い奴ほど、金持ってないから、
大阪に旅行に行くほどの余裕はまずない。

大阪に来て真の大阪を見てほしい奴ほど、大阪に来れないで、無料で放送されてるテレビに洗脳されるという悪循環。

84名無しさん:2008/08/10(日) 19:21:13
結局、中央集権が全ての問題です。何もかもが東京中心、東京目線。
物事を様々な角度から見ることができない。

85名無しさん:2008/08/10(日) 23:51:37
>>77 79
素人コメンテータはみかん山の大集合みたいな番組から
若い子が多く占めてました。おばはんに話題の水着着せて
紹介してたので視聴者が切れたのでしょう。来週には戻ってたりして。

86名無しさん:2008/08/11(月) 01:28:11
>>85
あさパラですか

87名無しさん:2008/08/11(月) 13:55:56
>>64
ラサール石井は、以前に「ちちんぷいぷい」で「大阪は臭い」みたいな
発言をして、自身のブログで叩かれて一応謝罪みたいな事してたけど
相変わらず懲りてないなコイツ。
まぁ、芸能界なんて所詮いい加減な奴の吹き溜まりか。

多くの批判コメントが付いたラサール石井の2007年09月29日付け日記
http://blog.livedoor.jp/lasar1019/archives/64773778.html#comments

ラサール石井の鉄板少年らさある
http://blog.livedoor.jp/lasar1019/

88名無しさん:2008/08/11(月) 14:17:41
まあまだマシだけど、日本より凄いとは言わないのかな

89名無しさん:2008/08/11(月) 14:47:46
その内大阪人大虐殺が起こるよ。
「大阪人の癖に生意気を言った」「大阪人は日本人じゃない」という差別感情が極限までエスカレートして。
日本全国のどこの家庭でも自分の子が「大阪へ行く」と言ったら身の危険を案じやめさせ、知り合いの外国人に「大阪は汚い。日本中から嫌われてる。日本の恥」と吹き込む。
大阪出身であったり大阪と名の付く大学出身だと、就職が不利になり、
金も技術も食も芸術も全てが東京起源が常識とされ、さまざまな大阪発祥の文化は存在しなかったことにされ何も文化も金も無い都市が偉そうにしているのが気に入らないと言われるようになる。
そんな時代がいつか来るだろう。現に今も確実に進行しているのだから。

90名無しさん:2008/08/11(月) 14:49:56
>>89
物騒な。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1166788380/434

91名無しさん:2008/08/12(火) 16:31:21
考えすぎかも知れませんが、今日の朝日大阪版夕刊の1面と13面にのっている体操の記事。
体操6人の内三人が大阪にも係わらず、記事の中で出た地名は
一人の選手の札幌出身という部分、滋賀出身の選手の家族が大津からやってきたという部分
あとは東京での合宿生活、の所だけ。
見事に一言も大阪出身だとか、家族が大阪から応援に、という言葉はありませんでした。
勘ぐれば幾らでも勘ぐれますが、本当にどうしてこういう記事になるのでしょうね。
もしかしたら体操では毎回大阪が活躍しているので、大阪というのは書かなくても自明の利だと思っているのでしょうか。

92名無しさん:2008/08/12(火) 18:30:18
出身なら全部書かないと

93名無しさん:2008/08/12(火) 18:31:59
MBSボイス。放置自転車の払い下げについて
「大阪市は東京23区に次いでワースト2位」と正しくナレーション
メールを送れば多少なりとも変わるんですね

94名無しさん:2008/08/12(火) 18:35:25
つかどう考えても何かの陰謀を感じざるを得ない。
何故大阪へここまで集中攻撃を行うのか。

95名無しさん:2008/08/12(火) 18:35:34
2008/08/12 17:54〜19:00 の放送内容関西テレビ
FNNスーパーニュース アンカー
タコヤキ水着がメダル獲得か?尼崎で合宿の選手は?▽ゴールド夏休みSP大阪が“癒やしの都"ナゼ?▽火ばしが奏でる“風鈴"▽体操男子選手の地元大阪は・・・
http://tv.yahoo.co.jp/program/11363/?date=20080812&stime=1754&ch=8420#program_toggle

未だにタコヤキ水着と言うとは、フジテレビ命名とはいえ情けない
ちゃんとした特集もしているだけに残念

96名無しさん:2008/08/12(火) 18:50:45
>>94
フォーマットや作り方として確立してるからでは

97名無しさん:2008/08/12(火) 19:36:00
>>91
今日のミヤネ屋では体操選手の出身地を1人1人紹介していました。
大阪、滋賀と西が活躍してますねえと宮根氏の代わりの司会者が発言したり、
大阪での応援場面が出たりと大阪の印象が残りました。
7時のNHKニュースでは大阪での応援場面は出ずに、順天堂大学と北海道出身の坂本選手の地元の
応援場面が出ただけでした。

98名無しさん:2008/08/12(火) 19:42:43
>>89
そような虐殺事件が起こるとしたらもう日本は終わりでしょうね。
もっと現実的な思考をされた方がよろしいかと思います。

99名無しさん:2008/08/12(火) 19:52:57
>>89
一流大学、一流企業は実力のある人間が欲しいのであって、
例え東京出身であっても頭の悪い無能な人間などいらない。
東京出身者の落ちこぼれを身近に見たことない?
スポーツ選手にしろオリンピックでメダルをとれるほどの選手であれば出身など関係ないよ。

100名無しさん:2008/08/12(火) 23:03:47
関係ないけど、メディア的な報道はお国(=郷里)という報道が多いので

101名無しさん:2008/08/13(水) 01:24:45
読売テレビ ニューススクランブル
2008/8/12 放送
「なんで屋?大阪はクマゼミ!でも東京にいないのは…」
大阪の街中などでよく耳にするかん高いセミの鳴き声。これは、ほとんどがクマゼミによるもの。しかし、東京にはクマゼミはいない。セミのなんでに迫る。
http://www.ytv.co.jp/ns/special/bn/2008/08/asx/sp080812.asx 動画
http://www.ytv.co.jp/ns/closeup_set.html

テロップ「クマゼミはもともと関東にいない。東京は緑が多く他のセミも生息しやすい」
ナレーション「ミンミンゼミやツクツクボウシが鳴く東京、うらやましい限りです。因みに東京のセミの鳴き声を聞きたければ都心より涼しくて緑が残る生駒山に登れば堪能することができます」


どうも何が言いたいのか、比較調査に意味があるのかわからない報道

102名無しさん:2008/08/13(水) 23:47:13
この国のマスコミはどうしょうもないですね。以前「たかじんのそこまで
言って委員会」で勝谷雅彦が「僕は日本のマスコミを信用していない!」
と豪語していました。全く同感です。

103天保山のペンギン:2008/08/14(木) 02:05:26
>>101
そもそも、緑が多ければセミの種類が多いなんて、アホかと言いたい。

大阪市内に生息しているセミ=クマゼミ、アブラゼミ、ニイニイゼミ、ツクツクホウシ
東京23区内に生息しているセミ=ミンミンゼミ、アブラゼミ、ニイニイゼミ、ツクツクホウシ、ヒグラシ

このうち、ミンミンゼミ、ヒグラシに関しては大阪近辺では山地にしか生息しません。最初からいないのです。
緑の多い少ないの問題ではありません。また放送の中であったように、クマゼミは東京に生息していません。

「それはなぜか」って、知らんがな。セミに聞いてよ。種類の多い少ないは分布域の問題でしょ?

アブラゼミに関しては、大阪だけでなく、全国的に減少しています。また乾燥した土を好むクマゼミが都市化
によって増えているということですが、それはミンミンゼミも同様で、仙台や東京でもミンミンゼミが増えて、
アブラゼミが減っています。札幌や青森でもあまり声を聞かなくなったらしいです。

ツクツクホウシに関しては、いつ取材したのでしょうかね。南、西へ行くほど出現が遅れる傾向があります。
大阪ではまだこの時期鳴いてないでしょう。

ニイニイゼミに関しては増加傾向にありますが、都市の公園なんかには確かに少ないです。大阪では神社や
お寺でよく鳴き声を聞きますね。

知らない人が見れば「へえそうなんだ」と思うことでも、詳しい人間が見れば「でたらめ言っている」ってことが
多々ありますね。ほんとうにレベル低すぎ。

104名無しさん:2008/08/14(木) 02:22:51
>>103
番組は、何が言いたいのか、比較に何の意味があるのかよくわからなかったです。
ただセミの声が違うので調べてみたという素朴な疑問なのかもしれませんが…

105天保山のペンギン:2008/08/14(木) 03:11:29
>>104
大阪は緑が少ないので、セミの種類も少ない。東京は緑が多くてセミも暮らしやすいので、種類が多い。
その証拠に緑の多い生駒まで行けば、東京のセミがいますよ、と言いたかったのでしょうね。

もちろん、全部ウソです。こんな比較は何の意味もないのに、調査したように見せかけているだけです。
騙されてはいけません。

「東京はいいなあ、それに比べて大阪は」といういつもの自虐ですよ。ミンミンゼミの何がうらやましいのか、
わかりませんけどね。

106名無しさん:2008/08/14(木) 10:03:58
抗議しましょう。

よみうりテレビ

意見窓口
http://www.ytv.co.jp/opinion/bangumi/bangumi.html

107名無しさん:2008/08/14(木) 15:17:08
その内東京秋葉原みたいなことが大阪で起こる。
「大阪人は駆除しなければならない」ってね。

108名無しさん:2008/08/14(木) 15:19:47
>>107
一応それっぽいのは起っているかと

110名無しさん:2008/08/14(木) 16:27:48
>>108
具体的に教えて頂けますか?

111名無しさん:2008/08/14(木) 18:15:00
>>110
京都・神奈川親族連続殺人事件は言わば関西自虐ですが、そういう節のこと京都での動機として発言しています
ttp://bc.kasumikko.com/?eid=782426

112名無しさん:2008/08/15(金) 15:41:25
>>111
すごいなこれは・・・。

113名無しさん:2008/08/15(金) 16:49:37
>>111
初めて見ましたが本当にひどいですね。
しかしこれには同意します「『私は帝塚山だからガラがいい』などとお互いに足を引っ張り合う関西人」
大阪偏向に怒りイヤな思いをしてるのに、それと同じことを大阪内でする・・・その神経がわからない。

114名無しさん:2008/08/15(金) 18:04:00
そういう人ばかりではないですけど、被告も被告の言う人間も自虐は良くありませんね。

115名無しさん:2008/08/15(金) 23:06:09
というか、そういう地域格差で優劣をつけたがるのは、東京が一番酷いのにね。
その犯人は何を見ていたんだろう。

116名無しさん:2008/08/16(土) 04:38:40
忌み嫌う対象の父親が関西の人間なのでそうなっているだけでしょう
若干スレ違いの話題だと思います

117名無しさん:2008/08/18(月) 06:40:25
エイズ予防のCMって大阪限定でしょうか?
よく判らないのそうだという前提でここに書きこみますが
もし大阪限定だったとしても、あれはいただけません。
日本全体の事は何も言わず、ただ「大阪でエイズが云々」という台詞は
下手をすると見た人に、大阪だけで増えているような錯覚を起こさせます。
インパクトを与える為なのでしょうが、キチンと日本全国で増えている事を知らしめるべきでしょう。

118名無しさん:2008/08/18(月) 08:27:39
HIV(エイズ)感染者数  都道府県別
http://stdcom.lovesick.jp/news-006.html
http://aids-hiv.jp/data.html

東京は大阪の4倍、感染者がいますが平気なんでしょうか?

119名無しさん:2008/08/18(月) 08:52:27
大阪では二日に一人エイズ感染者が増えています。
という台詞だけしかないCM.
では東京では?他近畿では??

120名無しさん:2008/08/18(月) 09:24:27
少ない方がいいと思いますし、数字さえ変えれば他の都市でも流用可能でしょうけど
それにしてもおかしいのでは

https://kaiin.jaro.or.jp/tvcm/tvcm-2.html
https://www.bpo.gr.jp/audience/send/form.html

http://www.pref.osaka.jp/chiiki/shippei/tokutei/aids/aids.html
http://www.pref.osaka.jp/chiiki/shippei/tokutei/aids/
http://www.pref.osaka.jp/chiiki/index.html

http://www.jfap.or.jp/
http://www.onh.go.jp/khac/

121名無しさん:2008/08/18(月) 14:46:06
>>117
動画も見れます。ここのようです。大阪だけというか関西全体ですね。

http://www.osaka-yobo.jp/cm.html

このサイトは「厚生労働省エイズ予防のための
戦略研究」によって作成されています。
【事務局】
京都大学大学院医学研究科社会健康医学系
専攻社会疫学分野
〒606-8501 京都市左京区吉田近衛町
TEL:075-753−4354
http://www.osaka-yobo.jp/

122名無しさん:2008/08/18(月) 15:12:48
だったら京都では、って内容で作ればよかったのに。
京都製作なんだったら。
っていってもまあ理由もあるんでしょうけど、正直言って
京都は、普段は京都は特別〜京都が一番〜みたいな言い方や顔をしているくせに
実際いろんな所では大阪におんぶに抱っこって言うのがうんざりです。
京都の落語家が自虐ネタを言う時には、なぜか大阪の話として振ってきますしね。
そういや痴漢をでっち上げた甲南生も京都市民なのに、ほとんどそのことは放送ではいわれませんでしたね。
いっつも御堂筋線、或いは甲南生、と言うことばかりで。
京都は嫌いではないし、友達も沢山いるので京都の人自体をなんとも思ってはいませんが
京都ブランドを必死で構築する為には、周りに迷惑をかけても構わないという京都行政の態度にはうんざりです。

123名無しさん:2008/08/18(月) 15:39:31
>>122
厚生労働省の意向だと思います。またCM内容は製作会社ではないでしょうか
勿論この事務局が最終的に判断しているのですが

少なくするためや検査の重要性はわかりますが、ことさら多いと言われても
むしろマイナスじゃ。大阪の場合、他県から検査を受けに来ることもあるので
近畿全体として取り組むべき問題だと思います。それにしてもこのCMは変
JAROにメールを送りました

124名無しさん:2008/08/18(月) 15:43:58
>>121
社会疫学
http://www.med.kyoto-u.ac.jp/J/grad_school/introduction/1706/
京都大学医学研究科 社会健康医学系専攻
http://www.pbh.med.kyoto-u.ac.jp/index.html

125名無しさん:2008/08/18(月) 15:46:13
>>121
■社会疫学
先端科学研究棟内
教授: 木原正博
TEL: 075-753-4350
FAX: 075-753-4359
poghse@pbh.med.kyoto-u.ac.jp
http://www.pbh.med.kyoto-u.ac.jp/html/info.html

126よっさん:2008/08/18(月) 17:48:36
>大阪の場合、他県から検査を受けに来ることもあるので

 これは日本の都会全てに当てはまりますね。
 地方だとどうしても人の目が気になる(コミュニティが濃密な為、いわゆる世間の目が気になるという事です)、また無料で匿名で気軽に検査を受けられる保健所や病院の数が少ないという事もあります。

 「大阪では・・・」と特定の地名を出すのではなく「日本では・・・」とすべきですね。
 これだけ交通・通信が発達した社会では都道府県の枠組みを軽々と越えて男女の出会いはある。

 日本に住む全ての男女が危機感を持つようなCMでないと意味がありませんね。

127名無しさん:2008/08/18(月) 19:15:29
関西全域だけの放送なのでそれに見合ったCM内容にすべきかと

128名無しさん:2008/08/18(月) 20:14:43
 HIV感染累計 エイズ感染者 合計

東京 2765人   1062人  3847人

神奈川 563人   299人   862人

大阪  633人   201人   834人

2007年10月26日現在        
http://aids-hiv.jp/data.html

あのCMなら大阪だけが感染者が多い印象を与えている。
よっさんの書かれている通り「日本では・・・」とするべきです。
断固、BPOに抗議しましょう。
http://www.bpo.gr.jp/audience/send/index.html

129名無しさん:2008/08/18(月) 21:05:35
CMならJAROかな。全部送りましたが

http://www.osaka-yobo.jp/
http://www.med.kyoto-u.ac.jp/J/grad_school/introduction/1706/
http://www.pbh.med.kyoto-u.ac.jp/html/info.html

http://www.hiv-map.net/
http://www.posp.jp/
http://www.jfap.or.jp/
http://www.onh.go.jp/khac/

https://kaiin.jaro.or.jp/tvcm/tvcm-2.html
https://www.bpo.gr.jp/audience/send/form.html

http://www.pref.osaka.jp/chiiki/shippei/tokutei/aids/aids.html
http://www.pref.osaka.jp/chiiki/shippei/tokutei/aids/
http://www.pref.osaka.jp/chiiki/index.html

一応ですが、大阪は2番目だと書いています。

大阪は東京についで、日本で2番目にHIV感染の多い都市です。 2007年には、大阪だけで188人ものHIV感染が報告されました。 「今、大阪では2日に1人、HIV感染が増えている」。この事実を、 自分のすぐそばにある出来事として受け止めてください。
http://www.osaka-yobo.jp/hiv.html
日本国内では、東京が最大の流行地ですが、それ以外でも、関東地方の大都市、名古屋や博多といった地方の大都市でも報告数が急増しています。。
http://www.osaka-yobo.jp/2007/aids/q12.html
http://www.osaka-yobo.jp/2007/campaign/index.html

130名無しさん:2008/08/18(月) 21:33:28
>>128
 関西でのCMなんだから東京や神奈川ではなく、関西のデータを出すべきでしょ
 どうして東京や神奈川のデータがここで関係してくるのか分かりません。

131名無しさん:2008/08/18(月) 21:39:19
>>130
大阪だけが多いのか、増えているのかという検証では

132名無しさん:2008/08/18(月) 21:57:10
>>130

普通に流して見てたら関西ローカルかどうかわかりませんよ。
ただ大阪がHIV感染が特別に多いのかな?という印象です。

あれは印象操作を狙った悪質なCMです。

133待兼山:2008/08/19(火) 13:36:16
確かに非常に違和感があるCMだ。
テレビを見ていると突然「大阪ではエイズ感染者が…」と聞こえてきてびっくりした。
あまりに唐突で、「なぜ大阪だけ名指しで?」という疑問も湧いてくる。
大阪に対する悪意を勘繰られても仕方がない内容だ。

134名無しさん:2008/08/19(火) 18:45:01
>>132
 関西の人間しか見ないのに東京と神奈川を比較対象にするのはおかしいと言ってるんです。
 これが全国に流れるCMなら分かりますが。
 京都や兵庫と比較して大阪だけが突出してるわけじゃないというデータを見せて、おかしいと言うべきでしょ。

135名無しさん:2008/08/19(火) 18:50:05
あのうあくまでCMで他を出すべきとおっしゃってるんじゃなくて
この掲示板でのレスポンスとして比較してらっしゃると思いますけど
違うかな

136nakano-shima★:2008/08/20(水) 00:34:25
大阪予防キャンペーンってサイトがありますが。。。
去年のサイトのトップ、なんだか恣意的な感じがして気持ちが悪い。
http://www.osaka-yobo.jp/2007/index.html

137名無しさん:2008/08/20(水) 01:38:30
>>136
ステレオタイプに作り過ぎてますね。京都大学だからとは思いたくないけど。どういう風に作ったのかな
関西広域で取り組まないと意味ないんじゃ

138名無しさん:2008/08/20(水) 06:48:35
京都大学は大阪出身・在住者がかなり多いですよ。

139名無しさん:2008/08/20(水) 15:47:56
ムーブ 8月20日(水)
コメンテーター
二木啓孝、須田慎一郎、やくみつる
▽やくみつるは見た…不思議大阪

140名無しさん:2008/08/20(水) 16:32:32
ちちんぷいぷい お中元解体セールについて
みちやすえ「大阪人としてうれしい」、関西らしいなど

他でも行われてると思うけど

141名無しさん:2008/08/21(木) 18:54:45
>>101-105
大阪市の緑が増えたからとする論文が発表されたそうです

緑化がアブラゼミを追いやった?! 大阪市内でクマゼミ急増のナゾ 環境科学研究所調査
 大阪市内でアブラゼミが減り、クマゼミが増えたのは、都市部の緑化が原因−。大阪市立環境科学研究所(同市天王寺区)が、市内と郊外でアブラゼミとクマゼミの死骸(しがい)を調査し、アメリカ昆虫学会で論文を発表した。都市部の緑化によって野鳥が増えたことにより、鳥の捕食に対する回避行動が異なる2種のセミの個体数の割合が激変したという内容。これまでは、気温の上昇がクマゼミ増加の主原因と考えられていただけに、今回の論文に注目が集まりそうだ。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080821/trd0808211207001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080821/trd0808211207001-n2.htm

142天保山のペンギン:2008/08/21(木) 19:27:17
>>141
読売テレビ「ニューススクランブル」のデタラメが証明されましたね。

クマゼミが増えてアブラゼミが減っていることの理由を、あたかも大阪に緑が少ないから
であるかのような言い方で印象操作する。マスコミの常套手段ですね。

しかしタイムリーに打ち消されましたね。

143名無しさん:2008/08/22(金) 09:55:25
でも、それに対する謝罪も訂正もないんでしょうね。
言ったら言いっぱなし。

144名無しさん:2008/08/22(金) 10:45:47
このまま緑が増えていけばアブラゼミの数も回復するのかな?

145名無しさん:2008/08/22(金) 10:53:19
>>138
再生医療の山中氏も大阪の人ですしね。
しかし東京ヨボーって言うのは作っているのでしょうか?
京都ヨボーは?
日本で一番エイズ汚染の激しい東京で、東京ヨボーって言うのが無いとは思えませんが。。

146名無しさん:2008/08/22(金) 12:02:08
>>145
都の取り組みでは付くこともあるようですが、別にないですね

147名無しさん:2008/08/22(金) 13:36:55
>>143
そこが一番の問題なんだよね。
潔く非を認めたらまだ信用できるのに、都合の悪い事に
関しては無かったかの如くスルーね。
世の中で一番いい加減なのでマスコミ。

148名無しさん:2008/08/22(金) 15:52:03
今日のミヤネ屋で、最初にゲストコメの数が少なかったのか?北野?だったかが
「今日はえらい少ないですね」といった所、ミヤネが
「最初の一時間はこんなもんでいいです(うろ覚え)」といいました。
北野とのその後二三のやり取りでは、
「その後の放送を頑張ればいい」という感じに取れましたが、真意のほどはわかりません。
ミヤネ屋が全国放送なのはどの部分からなのでしょうか?

149名無しさん:2008/08/22(金) 16:06:41
ミヤネが大阪のローカル部分を軽んじて、全国放送部だけを大切にしたがっているとは思いたくありませんが。

150名無しさん:2008/08/22(金) 16:56:34
ミヤネ屋は最初の1時間が全国ネットです。

151名無しさん:2008/08/22(金) 16:59:36
そうなんですか、ちょっとほっとしました・・・本当に。

152名無しさん:2008/08/22(金) 19:22:30
>>148
>>149
編成方針、放送コードの問題でしょう。全国放送の場合はキー局である日本テレビに
従わないといけませんが、非関東だと準キー局の読売テレビの編成方針、放送コード
での放送となるので、より言いやすくなる。言いたいことが言えるということだと思います

言いたいことが言えることが果たしていいのか悪いのか、それはそれで議論の余地はありますが

153名無しさん:2008/08/22(金) 19:32:21
ミヤネ屋は9月からキー局の放送枠が拡大するらしいよ。
1時間から2時間になるらしい。

154名無しさん:2008/08/22(金) 21:16:47
ミヤネ屋はキー局が作るようになるんですか?

155名無しさん:2008/08/22(金) 21:42:18
キー局の意向を汲んでYTVが作ってます。
子会社みたいなものに成り下がって
情けない。

156名無しさん:2008/08/22(金) 22:08:13
キー局の放送枠が拡大するって全国放送枠が増えるってことですか?

157名無しさん:2008/08/23(土) 00:22:42
そうです。といっても関東枠が増えるということかと。あとのネットしていない地域とかかな

158名無しさん:2008/08/23(土) 14:11:29
いま読売テレビで「わくわく宝島開幕SP・古今東西あのお笑いが見たい」
という生番組をやってるんだけど、途中で橋下知事がVTR出演して
「お笑いは大阪の財産なので」みたいにコメントしてて、その直後に
「やすよ&ともこ」がスタジオで生漫才を披露。
時間は5分弱と少なかったけど、ネタは最初から最後まで「大阪と東京」
の比較で、「大阪人は声がデカイ」だの「東京の人は声が小さい」だの
「東京の人はスマート」だの大阪のオバチャンだの、いつも通りの何も
勉強しなくても出来る単なる比較ネタ(ネタじゃないな御喋りレベル)を
していました。
東京からのゲストは中尾彬・小倉優子・ガダルカナルタカなど。
司会は今田耕司で千原ジュニアと桂南光という大阪自のメンバー。

それにしても橋下知事も無条件にお笑いを良しとしてるところが
ありますね。

根拠のない捏造で大阪を叩くネタとか芸人に対しては徹底して
批判していって欲しいのですがね。
個人的に「お笑い」は否定してなくて、むしろ笑いは大歓迎なの
ですが、一都市を馬鹿にして(シャレを超えて単なる差別)笑い
を取る(笑いを取る為というより京都や兵庫出身の芸人が私的な
感情で恨みをぶつけてるだけ)言動を批判してるのですよね。
橋下知事にはソコに気づいてもらいたいのですが、たかじんや
紳助などに対して心酔してる(まるで教祖に対する信者)様なので
難しいでしょうね。
でも大阪府知事なんだから、余りに酷い捏造に対しては物申して
もらいたいものです。

159名無しさん:2008/08/23(土) 14:23:23
橋下知事はわかってるようでわかってないですね。

とにかくやすともはセンスないんだから早く引退してほしい。

160名無しさん:2008/08/23(土) 14:37:19
>>158
一応補足しておくと、橋下知事の推薦はハイヒールでしたので。
ハイヒールの漫才を見たことないということでした。見てからのコメント
そのあと歴代の女性漫才師のコメントをスタジオ出演者がしばらくしてしてから
海原やすよ・ともこのいつものステレオタイプな東西比較の漫才でした

番組の編成の問題だと思いますが、どうしてこの流れや題材にしたのか
ちょっと疑問が残ります。大阪府知事が出演ということで
東西比較だったのかとも思えましたし。といっても彼女達の代表的なネタ
がこれしかないのもわかりますが

確かに橋下知事は無自覚ですね。もうちょっと自覚した方がいいです
正直、マイナスにもなる、悪影響でもあることを意識した方がいいです

161名無しさん:2008/08/23(土) 19:30:15
橋本知事は「行列のできる法律相談所」?という番組に
出ているときから自虐っぽかったので、今の段階で自覚
していることは期待できないと思います。

162名無しさん:2008/08/23(土) 19:56:02
>>161
ですね。
でも今は知事になったのですから、やはり知事には認識して
もらわないと困りますね。
なので辛抱強く知事への提言から芸人の酷い大阪叩きなどの
事例をマメに送りたいと思います。

163名無しさん:2008/08/23(土) 20:56:36
>>162
本人も悪気はないでしょうし、知事になる前と後では
意識も変わってるでしょうから、こちらから呼びかけ
していけば変わってくれるものだと思います。
できるだけ早く自覚して対処してほしいものですね。

164名無しさん:2008/08/23(土) 21:44:46
とりあえず橋下知事や橋爪氏あてに、何度もその旨を書いたメールを送りましょう。

165名無しさん:2008/08/23(土) 23:44:32
>>161
無自覚や無知というのが困りもの

166名無しさん:2008/08/24(日) 17:33:26
2008/08/24 16:25〜17:30 よみうりテレビ
* わくわく宝島スペシャル MMM
* MMMの特別版!『関西でしかしゃべれへんねんで!フェスティバル』。あまりに過激で東京ではしゃべれない、関西でしかしゃべれないエピソードを芸人たちが特別公開!!
* MMM の特別企画、ytvイベント「わくわく宝島」連動スペシャルをお送りする。『関西でしかしゃべれへんねんで!フェスティバル』。あまりに過激で東京ではしゃべれない、関西でしかしゃべれないエピソードをココリコ、藤井隆、ほんこん、ほっしゃん。、ブラマヨらほか多くの芸人たちが特別公開!関西文化を語り尽くす!!
* 出演ココリコ 藤井隆 矢吹春奈 ほんこん ヒデ ブラックマヨネーズ 黒沢かずこ バイキング あべこうじ アップダウン Bコース NON STYLE エハラマサヒロ はんにゃ リョウイチケンイチ

ちらっと見たけど、ステレオタイプ過ぎました。結局、お笑い芸人が害悪ですらないとしか思えないぐらいで、残念でした

167名無しさん:2008/08/24(日) 18:15:26
讀賣テレビといえば、パペポTVとか、たかじんのばぁ〜といった「面白い」番組を90年代には作ってました。
トーク主体なのは今でも同じですが、話の展開が面白く、ついつい見入ってしまったものです。
たかじんのばぁ〜に至っては、ビートたけしなど東京の芸能人の出演依頼も多く、
ビートたけしなどは最終回に飛び入り参加し、「(番組を)やめるのやめようよ。」と
言ってたぐらいです。

現在は・・・

在阪局の質の低下なのか、大阪に残った芸人のレベルなのか・・・

168名無しさん:2008/08/24(日) 18:19:14
読売テレビは今、深夜枠って何か作ってましたっけ
たかじん新しい番組、ブラックマヨネーズとかしか記憶にないですね
あと劇団系の番組も多かったですね。今はとんと見ませんが

吉本芸人のが多いとは思いますが、それ以外となると…

169名無しさん:2008/08/24(日) 19:11:58
わくわく宝島でのYTVの過去の番組の番宣ポスターに「おもしろサンデー」がなかったのは残ってないだけやろな

>>166 かつて、横山のやっさんは「非常階段」みたいなしょーもない名前つけない!とおかんむりだったそうで、
やっさん存命なら血の雨降りそうなユニット名ばっかやな。芸人の知的水準も下がったか。

170名無しさん:2008/08/24(日) 19:14:46
讀賣以外も面白いものがあったと思います。
ABCの、らくごのご、とか、関テレのエンドレスナイト。
讀賣だったかな?、ムイミダスや現代用語の基礎体力は、そとばこまちや新感線が全国区に出るきっかけになりましたね。
古田新太や槍魔栗、升毅や羽野晶紀がシュールなコントをしてました。
現在、NHKでほぼ同じものを同じメンバーでやってますが、20年時代が早すぎたということですかねえ。

171名無しさん:2008/08/24(日) 19:22:42
アニメ制作に関しては読売テレビではまだ残ってるのですが
まあお笑いばかりでもそれはそれで辛いところ
そこまで言って委員会のようなのがむしろ深夜向きなんじゃ

172名無しさん:2008/08/24(日) 20:07:53
大阪も東京も平成2桁からTVは燃えカス同然!以上!!

173名無しさん:2008/08/24(日) 21:38:44
残念ながら関東より関西のほうがテレビの視聴率が高いんですよね。

174名無しさん:2008/08/24(日) 21:48:28
視聴人数の問題もあるし、関西関東だけが日本じゃないんじゃ…もう日本全体の数字として把握すれば…
できないこともないし

175名無しさん:2008/08/24(日) 22:45:42
>>173 その理由は通勤時間が短い、1人暮らしが少ない(=夜遊びをあまりしない)ことのほかに、若者比率が低い?

176名無しさん:2008/08/24(日) 22:57:25
サンプル世帯では家族を選ぶんじゃなかったか
でも全体的に減ってるんじゃなかったかな
ちゃんと調査した方がいいんだろうけど

177名無しさん:2008/08/24(日) 23:51:06
率より質じゃ。率は操作しやすし、絶対的というより相対的なものだし
もうちょっと違う取り組みもあっていいかも

178名無しさん:2008/08/25(月) 00:26:24
三年後デジタル移行で今より正確な数字が出ますから
軒並み低くなるでしょうね。

179名無しさん:2008/08/25(月) 00:44:21
詳細な数字ほどある意味怖いから調査方式は変えないんじゃ

180名無しさん:2008/08/28(木) 15:21:06
読売テレビ・ミヤネ屋

「宮根orキムタク抱かれたいのはどっち?」

結果は23vs27という僅かな差でキムタクが勝利。
この前も人気度調査とかしてて、宮根は大阪では圧倒的な
人気だという事をやってた。
もちろん大阪の街で女性にインタビューしてたが、誰も
宮根を賛美するコメントばかり。
この番組は明らかに宮根を売る込む為に私物化された番組。
まぁ、電気代の無駄だけど、宮根の大阪差別発言などを
チェックする為に見てるけど。

181名無しさん:2008/08/28(木) 15:35:40
自虐や偏向とはある意味違うけど、どうしてここまで宮根氏を賛美しないといけないのかな
彼の地元島根県でもやってあげれば…

木村氏が生まれは東京都だが、小学校入学直前まで、大阪府箕面市に住みということを考えても
いいかもしれないけど、知ってる人も少ないかな。番組では言わないかもしれないけど

182名無しさん:2008/08/29(金) 14:23:07
ちちんぷいぷい 大阪のおかん ミヤコ蝶々

どうも表現として違うような…おかんは尼崎以西の播磨弁だし
ミヤコ蝶々さんは素晴らしい方だと思いますが、東京都出身どうも
表現として違うような、合わないような

183名無しさん:2008/08/31(日) 00:21:05
自虐してる奴は多分こういう奴ばっかりなんだろうな・・・。
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id20313/rid71/p0/s0/c0/

184名無しさん:2008/08/31(日) 00:39:05
あくまで個人の映画批評だと思いますけど、大阪の前に日本が選ばれたことを考えるべきでしょうけど

185名無しさん:2008/09/01(月) 15:58:54
ちちんぷいぷい 大分県の教員不正採用問題について

ざこば「今日日の子は「先生、金で入ったの?」と言うんじゃないか」
角淳一「大阪の子は言う。大阪の子は言う。そういうことが一種の笑いになる」

186名無しさん:2008/09/01(月) 16:07:17
学力テストでも大阪の子は夜更かししてる、コンビニ行ってる
って大阪だからを連発されても…

187名無しさん:2008/09/01(月) 16:53:46
ここの連中は言論統制でもしたいのかな?
悔しかったら成績を上げるしかないじゃん。

188名無しさん:2008/09/01(月) 16:54:05
学力テストの件で寺脇研が出なかったのは意図的なものか?
案の定と言うか所詮毎日故か教育委員会の日教組や解●同盟との癒着というより隷従には触れなんだな。
一方勉強なんかせんでも、わしら差別されてるから就職でけへんのじゃ、その償いにカンパせんかいワレェ、
とゆすりたかりで生きていける、とでもいえばあの連中番組ごと葬られてまうさかいな。
ざこばや掛布やなるみ如きに語ってもらいたくはないし、今日発売の「諸君!」のヤンキー先生と元あの国立市教育長と
八木秀次高崎経済大学教授の鼎談で触れられた大分の件どころでない問題はテレビでは決して語られることはないのか。

189名無しさん:2008/09/01(月) 18:20:23
根拠なく大阪の子供がと言われて子供が可哀想です…教育制度や教育委員会、
教職員が悪いのであって、子供を一方的に悪いと断罪しても意味ないでしょう

大阪の子供だからではなく、大阪の先生、大阪の教育委員会が悪いでしょう
考えればわかること。成績を上げるのなら、どうすればいいのか考えれば
教育改革しかないかと

結局、同じように税金や教育費を納めて、子供の学力が他より低いのなら
子供の権利を侵害していますよ

190sage:2008/09/01(月) 19:09:25
ちちんぷいぷい 学力テストランキングについて
なるみ「大阪はお喋りな人が多い。だから面白い先生が多いのに…(だから成績がもっと上がってもおかしくない)」

191名無しさん:2008/09/01(月) 19:59:02
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?104,744646,page=19
【761542】 Re: 大阪府 小学校 全国学力テスト45位のなぜ
2007年11月12日 00:35 -天下の台所-
 全国第45位
 別に驚くにはあたりません。なぜなら大阪は天下の台所すなわち日本一の経済都市だったからです。日本一の経済都市なればこそ日本全国(実際は西日本)から「搾取する者」と「搾取される者」が集まります。実際集まったと思います。当然のことながら圧倒的に「搾取される者」のほうが多い。生まれ故郷で生きていけないから都会に出てくる人のほうが、「一発やったろか」という人より多い。田舎で生活が可能な人間は敢えて田舎を出ない。秋田が1位というのは不思議ではありません。また、瀬戸内が強いのも「農業・工業ともに適度」で普通の人は故郷を捨てないからです。よって、都会が低学力であるの当たり前。じゃあ、「何故東京より低いのか?」、これは簡単です。産業構造の違いです。大阪は今に始まったことではなく、「天下の台所」であったが故の産業構造の古さ、すなわち重工業型and中小企業の多さ=発展途上国型が20〜30年前から問題視されていました。発展途上国型であるがゆえにたいしたスキルがなくても生活ができました。高卒でも大卒より稼いでた人も多くおり、「勉強してもせんでも一緒や」という風土ができあがったと思います。彼らに自信を与えたのが同和教育(現在の人権教育)です。ちょうど、70年代の日本の産業構造の変化と同時に同和教育が台頭してきました。本来、大阪から出て行くべき人間が大阪に居座ってしまったのです。地方から出てきて大阪で失敗、けど大阪が住みやすい。彼らにとっては東京より大阪のほうが住みやすい。だから東京より低いのです。今の小中学生は彼らの3世の時代ですね。
 20〜30年前に北野や天王寺(含9学区時代のトップ校;引用者)を卒業された皆様に質問です。
1 あなたやあなたの同窓生は大阪に住んでおられますか?
2 みなさん自分の子供を母校に進学させたいですか?
 とりあえず、「天下の台所」の答え(自作自演か・・・?)。
1 友達は、ほとんど大阪におりません。
2 ほとんど、私立に行かせています。私の子も私立。
 「そうなんですよ。」様の気持ち、よくわかります! 引用終了

搾取云々はともかく、足を引っ張るガキと、それに寄生する植物人間をいたずらに延命させて大金をせしめる医者の如き先公に同情は不要!

192名無しさん:2008/09/01(月) 23:48:28
また、クイズ紳助くんで、紳助がいつもの「関西に美男美女はいない」というネタ。

そして、その話の中で円広志が
「大阪でそういう子(カワイイ子)は東京行ったほうがええんちゃう?
大阪におったら犯されてまう」
という発言。
こんな発言を放送する朝日放送の品性を疑う。

193名無しさん:2008/09/01(月) 23:59:38
面白ければいい、笑えればいいという姿勢でしょう。何でもありなんでしょう。軽蔑すべき対象ですけど

>>191
いわゆる掲示板サイトなんので何とも

194名無しさん:2008/09/02(火) 00:04:25
私も聞いてました。
私自身は大阪をネタに笑いをとろうとすることに抵抗感のない人間です。
紳助の美男美女論も、またここで晒されるんだろうなあ程度に思ってました。
でも、円の発言は絶対に許すことができない。
あれは最早笑いではない。
面白くもなんともない。
レイプを笑いにするなんて最低でしょ。人格を疑うよ。

195名無しさん:2008/09/02(火) 00:16:40
>>191
徹底的に記憶することを念頭に置いた授業に力入れて、
なんなら家帰って一切勉強せんでも賢い子を育てなきゃいかん。
そういう授業を目指さないと。
勉強ばっかでかわいそうって昔のTVドラマみたいたこと言いたいなら
家帰って何もせんでもいいほど濃い授業を目指せと。

196名無しさん:2008/09/02(火) 00:20:46
教育改革の必要性でしょう。ネット掲示板の意見と2ちゃんねるのと変わらないんじゃ

197名無しさん:2008/09/02(火) 04:24:08
本当にどうでもいいことですが、ここの掲示板ではよく「ないんじゃ(←読点を付けないことも特徴)」という表現が見られますね。

198名無しさん:2008/09/02(火) 10:20:41
>>192
その円のシャレにもならない品性下劣発言に対して、シャレで
済ませてきた大阪府民にも問題ありますね。
マスコミや吉本に洗脳され続けてきた弊害だと思いますけど。

ステレオタイプ化された大阪人を受け入れた大阪
http://www.kansai.gr.jp/journalistforum/2007/keynote.html

199名無しさん:2008/09/02(火) 11:30:01
>>192
文章をお借りして知事へ送っておきました。
http://www.pref.osaka.jp/j_message/teigen/tijifmt.html

関西ローカルのテレビ番組で知事が円広志による大阪のテーマソングを歓迎する旨の発言をしたが、私はそれに断固反対する。
大阪朝日放送の「クイズ紳助くん」という番組でで、司会者の島田紳助がいつものように「関西に美男美女はいない」というネタをしていた。
そして、その話の中で円広志が「大阪でそういう子(カワイイ子)は東京行ったほうがええんちゃう? 大阪におったら犯されてまう」という発言をしていた。
こんな人間に大阪の歌を歌わせ、そして報酬に我々の税金を使うというのは決して許せない。

200名無しさん:2008/09/02(火) 12:51:30
ちょっと話がずれますけど。コンビ二とかに芸脳界やテレビ界の裏を
描いた漫画があります。あれを読みましたがいかに汚い世界であるかが
わかりますよ。

201名無しさん:2008/09/02(火) 14:13:06
>>192
ABCとBPOに送りました

https://cipher.asahi.co.jp/goiken/mail.html
https://www.bpo.gr.jp/audience/send/form.html

202名無しさん:2008/09/02(火) 14:57:43
オフィスとんで|お問い合わせ
http://tomde.co.jp/otoiawase/index.php

これは女性だけでなく女性への差別です

203訂正:2008/09/02(火) 15:15:11
これは女性だけでなく男性への差別です

204名無しさん:2008/09/02(火) 18:25:26
>>198
 さすがにこんな発言をシャレですませるほど大阪は笑いに無法ではないと思いたい。
 現にこれまで芸人が大阪に甘えて発言をすることを許していた私もあの発言には腹が立ちましたからね。
 隣りにいた麒麟の川島もさすがにマズイと思ってフォローしてましたし。
 ABCは空気を読めなかったみたいですけど。

205名無しさん:2008/09/02(火) 19:19:06
強姦紛いのアナウンサーがいるような朝日放送だからかな。分別がないというか
島田紳助の番組なら許されると思ってるのか

206よっさん:2008/09/02(火) 20:21:35
さすがにこれは酷過ぎますね・・・

 大阪という都市の顔に、べったりと侮辱という泥を投げ付けたようなもの。
 そして最大の問題は、この番組が生放送でない場合、この発言を放送しても問題ないと朝日放送は判断したわけで、
放送局としての見識を疑われる話です。

それと円広志の「夢想花」はカラオケでよく歌っていたけど、これからは歌わない。

207名無しさん:2008/09/02(火) 23:28:51
まあ面白ければ、テレビだから、笑えればがあるんでしょうけど

208名無しさん:2008/09/03(水) 00:36:52
>>192

>こんな発言を放送する朝日放送の品性を疑う。

きれいに変わったは新社屋だけで、体質は何も変わってないね。

209名無しさん:2008/09/03(水) 14:55:16
>>202
早速メール送りました。
円さんに番組内で謝罪を要求しました。

210名無しさん:2008/09/03(水) 14:58:07
もし、あの番組の円の発言を見て抗議電話や抗議メールが殆ど
無いとすると、>>198で黒田さんが指摘してる事が、ある意味
証明されるになりますね・・・。

211名無しさん:2008/09/03(水) 15:03:26
>>202
最も疑問なのが男女共同参画であるとか、女性の権利を考える団体が
抗議が緩いように思いますね。これだけでかなり違うと思うのですが…

受け入れてるというか基本的にお笑いには甘いと思いますよ
所詮お笑いだからという面かもしれませんが

あと作ってる放送人に大阪出身や関西出身ばかりでもなくなってるし
そこら辺が大きいのでは

212名無しさん:2008/09/03(水) 15:26:23
ということで行政機関に送っておきました

http://www.dawncenter.or.jp/top/index.jsp
http://www.pref.osaka.jp/danjo/
http://www.creo-osaka.or.jp/index.html

213名無しさん:2008/09/03(水) 16:54:54
>>212
お疲れ様です。
僕も送ります。

214名無しさん:2008/09/03(水) 18:02:00
133 :名無しさん:2008/08/20(水) 23:24:09
http://wiki.blhrri.org/jiten/index.php?A1%F6%C0%BE%C0%AE%BA%B9%CA%CC
こういった差別差別と騒ぐ手合いは何にも云わんのかい!言うてほしくないけど。
もっともこのイヒコだか夷非故だかいう電波系非国民の反教育的風呂場で屁をこくような真似しかできない扇動者が大阪を日本を毒してるからな

134 :名無しさん:2008/08/20(水) 23:26:16
↑「西成差別」をクリックして下さい

215名無しさん:2008/09/03(水) 18:39:32
>>214


216名無しさん:2008/09/04(木) 10:59:55
なるトモ
陣内智則「関西は三秒ルール」

217名無しさん:2008/09/04(木) 11:10:46
>>210
>>198
この場合の実際に出てきてるというのは「みかん山」事務所のことだと思いますよ

218名無しさん:2008/09/06(土) 03:08:50
自虐的な笑い自体はわりと民度が高くないとでけへんよ。
笑う方は馬鹿でもできるけど。
イギリス人はめちゃめちゃ自虐ネタが好きで、挨拶代わりにイギリスのことを
ボロクソに言って笑ってる。
アングロサクソンの文化かもしれんが、アメリカにも多少そういうところがある。
フランスなんかでウィットとか言うてるけど、精神的な余裕がないのか、
夜郎自大で自虐ネタはない。
自虐ネタの問題はそれを受け止める側のレベルを見極めてやらなあかんことで、
笑いの文化など知らん民度の低い連中に自虐ネタをやると本気で信じてしもうたり、
軽蔑や幼稚な優越感に火をつけてしまう。
吉本や在阪局で今問題になってるのはそこやな。
プロなら相手を見てやれ。

219名無しさん:2008/09/06(土) 03:13:21
韓国人に自虐ネタをやっても、反日屋のネタになるだけで笑いにはならんわな。

220名無しさん:2008/09/06(土) 03:24:23
自虐的な笑いというのはありかと
ただバックボーンとして、大阪の歴史や実態を知ってるかどうか、かと
全国放送でやれば自虐以上のものになるのでは

あと自虐ネタにはウィットなものはむしろ少なくて
ステレオタイプなものが多いので。大阪は○○的なもの
これだと誰でも、素人でもできるんですよね、技術が要らないので

221名無しさん:2008/09/06(土) 15:14:41
今の若い世代ほど良い子ちゃんというか、メディアの流す価値観を
そのまま受け入れる人が多いって事は、実際大学で教えている
関大の黒田教授が指摘してますね。

222名無しさん:2008/09/07(日) 01:48:52
>>221
社会的な経験も少ないですし、世間も狭いですから仕方ない部分もあるでしょうね
幼稚園のお遊戯の歌で、幼少から刷り込まれてもいますね

テレビメディアばかりに触れますし、まず大阪について知るのはテレビの方が早いのでは
学校教育での大阪の歴史文化教育はかなり重要になってると思うのですが

223名無しさん:2008/09/07(日) 01:49:44
還付金詐欺の被害が急増
オレオレ詐欺に強い大阪のオバちゃんは「金がもらえる」話には弱かった
 「振り込め詐欺」が今年、過去最悪のペースで激増している。急増の大きな要因になっているのが「還付金詐欺」と呼ばれる新たな手口。昨年から目立ちはじめ、今年に入っても衰えるどころか、どんどん増え続けている。なかでも驚くのが、「振り込め詐欺」には引っかからないと評判だった大阪のオバちゃんが「還付金がもらえる」との誘いに乗せられ、被害が増大していることだ。大阪のオバちゃんはやはり「得する話」には弱かったのか。(若野正太郎)
「金が入る」に〝ご注意〟
 社会保険事務所の職員を名乗る若い男の、穏やかな声で電話があった。「還付金があるので手続きを」と言われ、67歳の女性は今月初め、近くの金融機関に行き、携帯電話で指示されるままに現金自動預払機(ATM)を操作した。操作がわからずにモタモタしている姿を見ていた順番待ちの客が「怪しい」とピンときて、注意してくれた。おかげで女性は100万円近い現金を振り込む寸前に詐欺と気付き、事なきを得た。
 「還付金詐欺」は税務署や社会保険事務所、あるいは市や区役所などの自治体といったところの職員を装い、払った税金や年金などが戻ると電話してくる。そして「早く手続きを」と急かせる。被害者をあわてさせて考えさせないようにしたうえで、キャッシュカードや通帳と携帯電話を持たせて、ATMがある場所へと向かわせる。
 ATMの前では、必要な手続きと思わせ操作方法を逐一、電話で指示。言葉通りに操作すると、還付ではなく、振り込みになっているというのが手口だ。(下に実例)
標的は機械オンチの50代以上女性
 被害者の約7割は50歳代以上の女性(被害者のうち8割は女性)だ。明らかに機械に弱いと思われる層が狙われている。高齢者がいる家庭が軒並み狙われた地域もあった。
 しかも金融機関だとATMの操作をアドバイスしてくれる行員が窓口にいて、詐欺だと発覚する可能性がある。実際に「やり方を教えて」と相談され、携帯電話を渡された行員が「これは詐欺だ」と気付いた実例もあった。このため詐欺犯は無人やスーパーなどのATMコーナーへ巧みに誘導することが多い。
 「振り込め詐欺」は啓蒙活動や検挙を含めた対策が効を奏し、2004年をピークに減少していた。しかし昨年秋以降に急増し、今年に入っても勢いは衰えず、3月に2000件の大台を突破してからは、4、5月も大台キープという悪化ぶり。すでに5月までの今年の被害総額は約137億4000万円で、過去最悪の04年の約284億円を上回るペースになっている。
 増加の要因は「還付金詐欺」だ。一昨年は1年間でたった482件(被害額約5億1500万円)だったが、昨年は2571件(同約29億8700万円)に激増。しかも今年はすでに5月までで2809件(同約29億8500万円)と驚異的に増え、もはや半年で昨年の年間数を大きく上回っている。
オレオレには強い大阪だった…
 注目すべきは大阪だ。これまで振り込め詐欺の中心的な手口だった「オレオレ詐欺」にはまるで引っかからず、犯人グループも大阪では「仕事にならない」と避けていたはず。だが、この「還付金詐欺」は違った。昨年1年間は8件だったが、今年は5月までで84件。「オレオレ詐欺」は相変わらず全国に比べて少ないが、手続きをすれば金が入るが誘い文句の「還付金詐欺」や、巨額の融資という「得」を餌に保証金を振り込ませる「融資保証金詐欺」の被害は異常に多い。大阪のオバちゃんは、儲かる話には弱かったのか。
ATMでは携帯電話禁止
 被害の激増に警察庁は6月中旬に「振り込め詐欺対策室」を設けるとともに、全国の警察本部に対策強化を指示した。また静岡県の「掛川信用金庫」を皮切りに、7月に入ると全国の金融機関で続々と「ATMでの携帯電話の禁止」や利用者に警戒を呼びかける張り紙などの被害防止策が実施されている。くれぐれも「甘い話」にはご注意を!
http://www.pressnet.co.jp/osaka/kiji/080802_01.shtml

大阪中年女性なら何を言ってもいいのでしょうか。捏造では?

224名無しさん:2008/09/07(日) 04:04:19
>>223
2008/8/2

225名無しさん:2008/09/08(月) 01:35:20
>>223
オレオレ詐欺被害に比べて還付金詐欺被害が多いのは事実なのでしょう。
「だからどうしたの?」ってマスコミには言いたい。
どうせ、「大阪のオバハン(もっと言うと大阪人一般)は金に汚い」と
いう偏見があって、露骨には言えないから、こういう間接的な言い方で
叩いてるだけですね。

226名無しさん:2008/09/08(月) 02:47:11
>>225
オレオレ詐欺については全国的に少ないとあるのに
還付金詐欺については大阪のオレオレ詐欺と還付金詐欺を比べると還付金詐欺の方が多いとするからおかしいのでは
還付金詐欺についても全国的に少ないのかどうかの検証があるべきかと

なぜか還付金詐欺については全国的にどうかという数字が出ていないので何とも言えませんが
おそらく大阪でも少ないものと思われます

227名無しさん:2008/09/08(月) 02:48:16
学年で総合成績1位のA氏の国語、理科、社会は90点、数学は70点
これを聞いて「A氏は数字に弱い」と一方的に言うようなものと同じでしょう

そりゃ嘘ではないですが、事実を都合よく、恣意的に切り取っているに過ぎず
あくまでもA氏個人の話であって、総合成績1位であるのなら数学の70点も
順位としては高いものと想像できるのに

228名無しさん:2008/09/08(月) 20:35:45
昔、小田実が、「大阪の笑いは、俺もアホやけどおまえもアホやなあ、なんです」
と表現していたのを思い出す。
これまで愚にも付かぬ戯言を垂れ流してきたこのベ平連崩れの反日左翼は
侮蔑の対象でしかなかったけど、この表現だけは的確やな、と妙に感心したのを
今でも覚えてる。
確かに、それは落語や寛美、吉本新喜劇など大阪の笑いに共通した要素で、
当時、東京で大人気やったコント55号を見ても、子供心に全然おもろないなと感じてた
理由もよくわかった。
同様にドリフにもmそういう要素はなかった。
ウンコ・シッコネタで笑わせてはくれたけど。

229名無しさん:2008/09/08(月) 20:48:35
暗がりさんの「子供とお母さんの会話である」を個人的には思い出しますけど

231名無しさん:2008/09/09(火) 00:00:50
>>228
何を唐突に脈絡のないことをほざいてんのかね。うすらネット右翼が。

232名無しさん:2008/09/09(火) 01:40:43
大阪人の自虐文化の伝統についてのことですが、何でキレてるのですか?
もしかして小田実の信者?
北朝鮮旅行記で「北朝鮮にはあの悪名高き税金というものがない」「無税国家なのだ」
などというトンデモ礼賛記事をいまだに信じている人ですかね?

233メモ:2008/09/09(火) 16:21:45
>>1
>>1000
次スレでは>>1に荒らしについての注意事項を明示

234<削除>:<削除>
<削除>

235<削除>:<削除>
<削除>

236名無しさん:2008/09/11(木) 07:43:02
おはよう朝日で「大阪人の説明書」という本を紹介
ケンミンショーみたいな内容をやっていました。
みかん山プロダクションの宇口久子も出てました。

237名無しさん:2008/09/11(木) 10:22:36
宮根はほんとにひどいですね。学力テスト市町村別公表のニュースで
昨日は「勉強できんでもええやん。大阪は笑いの腕があるねんから」
今日は「勉強なんかせんでもおバカキャラ流行ってるしそれ目指したらええやん」

238名無しさん:2008/09/11(木) 13:45:43
「大阪やったら、わしゃ差別されてんじゃ償わんかいワレってゆすりたかりで食ってける」
なんて言って、土佐衛門にされりゃええのに。
ついでにYTVはミヤネ屋なんかより「女王の教室」の再放送を流せ。

239名無しさん:2008/09/11(木) 14:02:20
過ぎたるは及ばざるが如しという言葉がありますが、例えにしてでも荒唐無稽過ぎる例えでは

241名無しさん:2008/09/11(木) 14:12:14
385 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2008/09/11(木) 01:29:37.84 ID:P2KO9fjx0
あばば

386 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2008/09/11(木) 01:30:16.52 ID:UccAYg9s0
大阪だ!うわぁあああああああああああ助けてくれ!

387 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(dion軍):2008/09/11(木) 01:46:29.27 ID:RlZ9wazr0
大阪ってあれだろ?

浮浪者が暴動起こしたり東京に異様にコンプレックス抱いてたり
就任した途端に目がしょんぼりした人が知事だったり
バリバリ方言使ってるくせに「関西弁と他の方言を一緒にすんなや」と他の方言を馬鹿にしたり
カープから奪ったバッターで3番4番構成してるけどその話題は避けたり
青信号になったから渡ろうとしたらクラクション鳴らしながら車が平気で突っ込んできたりするとこだよな


390 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2008/09/11(木) 01:54:12.14 ID:35O4EYP70
>>387
大阪人は青信号になってから渡るほど気が長くありません


こんなもんだよ。馬鹿にされても反論もせずただただ自虐。
当人がこんな態度で差別なんて絶対無くなるわけない。大阪は一生日陰者だよ。

242名無しさん:2008/09/11(木) 14:17:00
スレ違いですよ。それにまずはご自分からやらないと

243名無しさん:2008/09/11(木) 14:32:34
あくまで市井の人なので
問題として大きいのはメディアによる偏向や自虐でしょうし
しかも彼らはビジネスでやってるので
メディアの方がネットの事象よりもやはりい憂慮すべき
抗議すべきだと思います

244名無しさん:2008/09/11(木) 15:36:34
>>241
>カープから奪ったバッターで3番4番構成してるけどその話題は避けたり

大阪叩き荒らしって、しょせん都合の良い論理で生きてる典型だね。
巨人や中日は、韓国や横浜やヤクルトから主力をゴッソリ奪ってるが
荒らしにとっちゃ、カープからだけ獲ってるという理屈で阪神を叩くと。
無理やり叩く理屈を付けなきゃいけないから、同じ球団から2人も
主力を獲った部分を誇張して叩く戦法ね。

245名無しさん:2008/09/11(木) 15:39:05
VIPなので。ある意味、コピペ荒らしとも取れるようなコピペにも感じますが
悪意がないと信じたいところ…ですが…

246名無しさん:2008/09/11(木) 15:43:01
>>241
「大阪人は青信号になってから渡るほど気が長くありません」など
自虐発言をしてしまう大阪府民が多いのは、長年に渡るメディアの
洗脳が成功した証拠ですね。
今後もメディアの洗脳が酷くなる事はあっても緩くなる事は無いと
思われる(ケンミンSHOWみたいな露骨な番組が始まってる位だから)
ので、こういうネットなどで対抗し続けて行きたいものです。

247nakano-shima★:2008/09/11(木) 15:45:14
野球チームで地方や都市を語るという、世界観の偏った人間って昔からいますね。
教養がない・知識がない・視野が狭く偏っていると、まぁ、相手にする必要のない人間ですが、
そいつらは声が大きく、ネット上にはびこっているっていうのが。。。憂国。。。

248名無しさん:2008/09/11(木) 15:49:04
信号は、都市であるとかビジネス都市では世界的にも日本全国的にも急いでる人は無視しますよ
車が頻繁に来ている場所ではビジネス都市でも郊外でも守ります。特定の地方は関係ないということを知らないのは残念というか

249名無しさん:2008/09/11(木) 23:16:20
>>236
見ましたが、酷い内容ですね。大阪人度チェックというのも酷い項目ありますし、本自体も酷いでしょう。この本に当てはまらないと大阪人ではないなんて荒唐無稽もいいところです。


著者NAN DE YANEN 電話コメント
「大阪人としてのアイデンティティー(証し)を確認できる客観的に大阪人以外の人が外側から見た大阪人は面白いのか考えて書いた」
「(数の数え方に節を付ける)基本的に大阪人は陽気。歌とかが好きなのかも…」
「おばちゃんは勢いがあるし、怖いと思われますが、実は大阪のおばちゃんはおせっかいの中に優しさがある」
「どこの家でもオカンは大概おもろい。大阪の文化は家のオカンから始まる」

宮根誠司
「京都は十代住まないと京都人と言わないですけれど。大阪は大阪駅に着いた瞬間から大阪人と言いますけどね。懐が深いんですけどね。逆に言うと入っていったら優しいけど、入るまでがな」
「ただ坂東さん、大阪人って一人、一人は物凄パワフルやのに、街としてはなんで元気出えへんやろね。パワーを生かさなあかんな」

おはよう朝日 2008/09/11(木)
「大阪人の説明書」
☆クローズアップ「大阪人の説明書」☆レポーター 七井貴行 菊浦啓子
☆内容 ○大阪人の説明書 1,000円 双葉社 著者NAN DE YANEN
<study>
まんまんちゃん→仏様を示す
*大阪人を学ぼう!基本編 数の数え方
*大阪人を学ぼう!基本編 食べ物の呼び方
飴→飴ちゃん いも→お芋さん 油あげ→あげさん 
<study>
お粥→お粥(おかい)さん
大阪のおばちゃん…
・困っている人を見ると黙ってられない ・道を教える時は基本 擬音語
・最終的には一緒に行ってくれる ・「ウチはウチ!よそはよそ!」
・「吉本行き」は最大の褒め言葉
*あなたはどれくらい大阪人?大阪人度チェック
1、俳優の似非関西弁に腹が立つ 2、しゃべり疲れるときがある
3、会話に「死ぬ」「生きる」の言葉を多用する 4、「なんぼしたん?」は基本会話
5、携帯を覗き込んでしまう 6、オトンも上司もツッコむときは「おっさん」でOK
7、彼氏のことは「あんた」と呼ぶ ケンカした時は「自分」に格下げ 8、とにかくラクしたい。そして得したい。
結果
7〜8 こってこての大阪人  5〜6 純度の高い大阪人  3〜4 大阪人までもう少し
0〜2 ほんまに大阪人?
http://asahi.co.jp/ohaasa/info/up/20080911.html
http://www.asahi.co.jp/ohaasa/

大阪人の説明書
(オオサカジンノセツメイショ) 著 : NANDE YA NEN(ナンデヤネン)
本の紹介 「くいだおれの閉店にうろたえる。でも店の中に入ったことはない」「大阪人以外の俳優が大阪人の役をしたときのエセ大阪弁に異様に腹立つ」「名古屋の女がキライ」など、「いわゆる大阪人」のメンタリティや行動を面白おかしく解説。すべての大阪出身者必読の説明書です。
http://www.futabasha.co.jp/tachiyomi/978-4-575-30061-1RL/
立ち読み
http://www.futabasha.co.jp/booksdb/book/bookview/978-4-575-30061-1.html#

250名無しさん:2008/09/12(金) 00:28:21
ほんとなにかにつけて大阪の街・人を画一化したがるね
なにが楽しいのやらさっぱりわからん

253名無しさん:2008/09/12(金) 03:00:52
最近、東京よりも大阪の方が悪い気がしてきたわ。
大阪人がどうのこうのと言われてるのは馬鹿にされてるからなのに、大阪に興味を持ってもらってると勘違いして、ひたすら自虐自虐自虐。
大阪を痛めつけてるのは大阪府民自身だ。カスだ。大嫌いだ。

254名無しさん:2008/09/12(金) 08:19:30
>>253
僕もそう思いますよ。
大阪の敵は大阪にあり

255名無しさん:2008/09/12(金) 15:15:39
ここは東京が悪で、大阪が善だという論調ではないと思いますが。
253氏が自分で書いてることも、嫌悪してる“自虐”そのものですよね。
さらに他の大阪府民をも中傷していますが、そこの矛盾に気が付いていますか?
最近は荒らしが増えて、みんなナーバスになっているときなので、発言には
慎重を期してほしいです。

256名無しさん:2008/09/12(金) 17:28:01
ムーブで大阪市の大道芸認定制度の記事の時
大道芸に詳しい関西のイベントプロデューサー曰く
「お金に厳しい関西人に鍛えられた関西の大道芸人のレベルは高い〜」
確かこんな発言だったと思う

257名無しさん:2008/09/12(金) 20:23:10
大阪にいいデータが出てもネガティブな解説をしたがり笑いを取る
東京だとどんな悪いデータが出てもいい意味でのフォローが入る
在京局でも在阪局でも上の2つは何の話題にでも言える傾向

258名無しさん:2008/09/12(金) 20:48:38
アンカーで今日、「大阪はコテコテ」を見直そうという放送がありました
自虐に走る番組が多い中、こういう特集をしてくれる番組は貴重だと思います
youtubeにアップしたので見過ごした方は見てみてください
http://jp.youtube.com/watch?v=LjRNrhSrNKo

259名無しさん:2008/09/12(金) 21:16:47
>>258
いいね!!上町台地の地名は知っていましたが行ったことは
ありませんでした。今度行ってみたいです。

260よっさん:2008/09/12(金) 21:26:55
上町台地、良いですよ。
 実際に何度か歩いていますが、ここは素晴らしい。
 まず手始めに「天王寺七坂」から歩いてみてはどうでしょうか。
 http://www.city.osaka.jp/tennoji/spot/tenno/index.html

 また258の名無しさんがアップして下さった番組も良いですね。
 「古都 大阪」いい響きです。

261名無しさん:2008/09/12(金) 21:37:18
>>258
参加者のおばちゃんの「70歳の地のおばあちゃんの言葉が優しくてきれいな大阪弁、吉本の大阪弁じゃない」よくぞ言ってくれた

262名無しさん:2008/09/12(金) 21:55:41
ここ20−30年で大阪のイメージがお笑いの町とされてきたと
番組で言っていたが、ませに吉本が東京進出しだした漫才ブームの
頃と一致しますね。

今のテレビででてくる大阪弁は「吉本弁」ですね。

263名無しさん:2008/09/12(金) 21:57:42
>>258
こういう動きをもっとメディアは取り上げてくれるといいですね。
よみうりテレビは絶対にしなさそうですけど。

264名無しさん:2008/09/13(土) 00:26:46
難波宮跡の復元はどうなったの?今の大阪市ではやはり無理なのか
復元すれば世界遺産レベルなのに。幾らなんでも草茫々の原っぱでは自慢にもならない

直ぐ近くにいる橋下知事は難波宮跡の存在や現状を知っているのだろうか

265名無しさん:2008/09/13(土) 00:41:56
前期難波宮は、阪神高速が上に通ってるから復元できない

266名無しさん:2008/09/13(土) 01:08:23
>>258
ここに出てくる人たちもこの掲示板を除いたことがある人がいるんでしょうかね。
難波宮は絶対に大阪府民に認知させるべき。

それにしても、こういう番組を見ると、やっぱり大阪府の行政の中心は大阪城周辺
に置いておいてほしいなと思います。

267名無しさん:2008/09/13(土) 02:13:25
775 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/13(土) 01:22:27 ID:MZ94Gw9D0
http://jp.youtube.com/watch?v=nWAs0brL7F0

昨日のムーブ

268名無しさん:2008/09/13(土) 02:15:26
>>266
ヨーロッパ被れと揶揄されるが分かりませんが
逆に沿うだからこそ新市街と旧市街を分け
大坂城周辺は文化中心で整備すべきだと思いますが。

269名無しさん:2008/09/13(土) 03:59:03
>>262
ここ20、30年ですか。以前も書き込んだが吉本が大阪から無くなれば
かなり違うと思うんです。私は今の関西芸人の相次ぐ東京進出は流れ的には
良いと思います。このままどんどん東京進出してやがて吉本の本社も
東京に移転という流れになって欲しいです。それに合わせて芸人志望者も
最初から東京に行く。税収が減るではないか!いいんです。散々大阪を
こけにしてイメージを悪くさせた吉本の罪は極めて重いです。そんなとこの
法人税など要らない。代わりに東京に移転した大阪発渉の優良企業こそ大阪に
必要です。ちなみに私はもうバラエティーを見るのを辞めました。
見ていてムカつくしストレスがたまる。ニュースしか見ません。

270名無し@良識派さん:2008/09/13(土) 04:18:01
>ここ20−30年で大阪のイメージがお笑いの町とされてきた

そうは思わん。大阪は古くから道頓堀を中心に寄席や劇場・歌舞伎座
などの鑑賞施設が建っていたから、笑い・娯楽の文化はもともと豊かだった。
大阪がお笑いの町というイメージ自体には何の異論もない。

ただ、昨今の芸人が大阪(人)を貶してネタにするのが問題なだけ。
笑いの質が低下しているとも言える。
これは、吉本芸人に限らず松竹の上沼恵美子などがもっとも酷い。
吉本芸人だけを責める論調もやや疑義がある。

271名無しさん:2008/09/13(土) 04:45:18
>ここに出てくる人たちもこの掲示板を除いたことがある人がいるんでしょうかね。

どれだけ自意識過剰なんだよ。

272名無しさん:2008/09/13(土) 07:31:31
吉本芸人は本当に酷いね。
若手もそうだけど、太平サブローみたいなのもかなりたちが悪いような気がする。

>>270
上沼は松竹じゃないですよ。
上沼さんって自分の夫を貶す話はよくするけど、大阪を貶す話なんてするっけ?
あんまりそんなイメージがないんだけどな。

273名無しさん:2008/09/13(土) 13:04:15
>>258
関テレのこういう所が真面目でありがたいと思う。
あの全国放送での心斎橋紹介とかもねw

インタビューの中で言われていた
「70歳を超えたおばあちゃんの大阪弁が優しい」とうのは私もすごく感じます。
おじさんにしても本当に大阪弁を話してるおじさんの言葉は
ものすごく落ち着いてて声が通って耳障りがいいです。

274名無しさん:2008/09/13(土) 13:16:41
どうでもいいけど、紳助を大阪出身と思ってる奴は多いだろうなぁ。

275名無しさん:2008/09/13(土) 13:28:27
>>271
寺谷一紀氏もインターネット上で自分の記事が引用されていることを知っているから、
偏向に疑問を持つ人がネットサーフィンをしていたら、ここにたどりつく可能性は
十分にある。
「偏向」で検索したら大阪百貨掲示板を薦めているサイトがトップページにくるし。

276名無しさん:2008/09/13(土) 18:04:27
説明するのも馬鹿らしいが阪大京大(近畿の中で東大)は大阪人が一番多いなどは当たり前で、
今じゃ東京についで裕福層が多いってのがありえないような扱いだからね。
何故こうなったか?どう洗脳されたか?
山海川自然に囲まれた住宅地(ニュータウン、歴史街)に住み。大都会大阪市に通勤する。
この姿をなんと過疎地、田舎に住む貧乏人。に言い換えた。
大阪人は大阪市に住んで無いとこういう(居ない人)扱いになる。
京都だと歴史ある、風情。(大阪だと過疎地)
神戸だと山と海に囲まれたオシャレな街。(大阪だと自然に囲まれてると開発されない貧乏人街)
TVが京都を過疎地、神戸を貧乏人街など言ってるの聞いたことないよ。
幾ら大阪が歴史が自然が最先端が(衣食住)あっても、東京京都神戸で大阪を隠し始めた。
で使っていいのが余った、
文化代表吉本、大都会代表道頓堀通天閣、高級住宅代表アーケード街だから。
恐ろしい話だが大阪はこれらは使っちゃいけませんって事にされてしまっている。
これが大阪が隠された全貌ですね。常識人はこの30年さぞ気持ち悪がってると思うよ。
とことんメディア洗脳で地に落とされたもんだよ。

277名無しさん:2008/09/13(土) 18:29:36
関テレのアンカーは以前にも「大阪らしさってなに?」
みたいなタイトルでステレオタイプのコテコテ大阪像が
まかり通ってる現状に疑問を投げつける特集やってました

278名無しさん:2008/09/13(土) 19:02:36
>>276
それなのに「庶民の街」ですもんね。

279名無しさん:2008/09/13(土) 19:30:07
神戸新聞や京都新聞を越えるローカル紙が無いとなぁ。

280よっさん:2008/09/13(土) 19:35:10
 大阪日日新聞が頑張っていますが、影響力という面では神戸新聞や京都新聞に比べると少し力が落ちる感はありますね。

 もう一紙ぐらい「大阪」を前面に出した新聞があるべきだと私も思います。

281名無しさん:2008/09/13(土) 22:06:41
平成初期日刊ゲンダイが関西進出してから、「関西新聞」「新大阪新聞」は潰れ大阪新聞は産経大阪に統合されましたからね。
ただし前中者はイエローっぽかったですが。

282名無しさん:2008/09/14(日) 17:08:08
と調べてみたら、関西新聞は硬派だったそうで。ほとんど読んだことがなかった。
しかしなんというか、あの本社があった扇町に関西テレビが来るとは。もちろん資本関係はなし。

283名無しさん:2008/09/15(月) 01:46:11
関西や大阪が反骨でしょうかね?違うように感じるんですが…まあ見て見ないと何ともですけど


○ 大阪が反骨だと思うところ
http://www.ytv.co.jp/kansai50/index.html

たかじんのそこまで言って委員会スペシャル
〜反骨の都市・関西スペシャル〜

「ミヤネ屋」の宮根誠司をパネラーに迎え、「大阪が反骨だと思うところ」
http://www.ytv.co.jp/kansai50/about.html

http://www.ytv.co.jp/kansai50/index_set.html

284名無しさん:2008/09/15(月) 08:43:33
京都新聞に関したら滋賀県を取り巻くほどの影響力があるそうです。
事実滋賀の人の京都志向は凄まじいものがあります。

285名無しさん:2008/09/15(月) 12:03:20
>>283
中央の言うこと聞かないと全部反骨扱いだからね。
しかしわざわざ大阪局が率先してやらなくていいのに。
こういう放送するからステレオタイプ化が進むんだよ。
県民性番組と大して変わらないし、宮根を関西人扱いするのも止めて欲しい。

286名無しさん:2008/09/15(月) 12:10:36
宮根が出てる時点で見る気なくしたけどさっそく頓珍漢な発言

287名無しさん:2008/09/15(月) 12:15:22
宮根の大阪叩きは酷すぎる。
こいつは在阪局から追放してほしい。

288名無しさん:2008/09/15(月) 12:17:24
田嶋も不要ですね。

289名無しさん:2008/09/15(月) 12:24:11
読売のこういうところが終わってる。
いくらまともそうにしていてもステレオタイプ化を率先しているのは読売。

関テレは以前にもステレオタイプと実際はどうなのかという検証を報道していたが
あるあるの件以降、結構キー局と離れた報道をしている方だと思う。
結局はキー局と仲のいい局とそうでない局の差かもしれないけど。

290名無しさん:2008/09/15(月) 12:28:16
読売TVがあえて大阪に拘るとろくな番組にならない。
今日の「そこまで言って委員会」はろくなものではなさそう。

291名無しさん:2008/09/15(月) 12:29:28
宮根が今日でてなかったらいい番組になっただろうに
なぜ、出演させる必要があったのか?
たかじんは宮根が嫌いだと思っていたが違うのか?

292名無しさん:2008/09/15(月) 12:35:26
読売テレビは社名変更して
「日本テレビ大阪支店」にすればいいんじゃないの?

293名無しさん:2008/09/15(月) 12:36:16
「大阪には美人はいない」「(大阪人は)新聞はおまけで決める」
宮崎哲也が冷静に大阪を分析しても必ずバカみたいなことを言って宮根は大阪を茶化す。

294名無しさん:2008/09/15(月) 12:46:13
宮根が一番、大阪を知らないというか、全くの勉強不足。

295名無しさん:2008/09/15(月) 12:47:05
関テレで今日15時からの「大阪おすすめコレクション」の方がマシな番組かも。
東京ガールズコレクションを絡めるところが余計だと思うが、オシャレな大阪を紹介するらしい。

296名無しさん:2008/09/15(月) 12:49:23
在大阪放送局の新人研修でまず大阪や関西の歴史文化の研修が必要でしょうね

297名無しさん:2008/09/15(月) 12:55:34
今日の委員会は期待はずれっていうか中途半端だった

298名無しさん:2008/09/15(月) 13:00:44
根本の反骨かどうかを疑って掛かれば違ったと思いますけど。ステレオタイプを疑えというか。そういう意味で残念

299名無しさん:2008/09/15(月) 13:24:29
大阪の本当の敵は在阪マスコミ。

ただし最近の関テレは除く。

300名無しさん:2008/09/15(月) 14:26:15
>>294
そうですね、宮根が一番大阪や近畿のことを知らない。
別に彼が島根出身だとかどうでもいい。
ただ彼が自分の想像する関西人を演じて関西人を名乗るのが嫌でたまらない。

301名無しさん:2008/09/15(月) 14:38:29
宮根と言うかマスコミ関係者は東京に対してかなりの劣等感を持ってるんでしょかね
キー局は全て東京ですし
やっぱ東京とは全然違うって感じで萎縮してると思う
その環境でずっといる宮根だから自虐的になるのかな

302名無しさん:2008/09/15(月) 14:51:42
今の大阪のメディアに係わっている人って大半が「反東京」か、その反動で負け犬根性丸出しに自虐を繰り返す「反大阪」のどちらかなんじゃないですかね。
これじゃコンプレックスの塊といわれても仕方がなく、今の大阪メディアに本当に必要なものは「脱東京」と「反・反大阪」で、そこに気付かなかったら未来はないでしょうね。

303名無しさん:2008/09/15(月) 14:55:09
在大阪放送局に携わる人自体が、既存の大阪像に流されてる面もあるんじゃないかな
宮根氏のように色々な地方から集まっているだけに、基礎的な知識として知らないというのがやはり大きいかな

304名無しさん:2008/09/15(月) 14:57:11
>>300
自分が地方出身なのがコンプレックスなのでしょう。大学にもいますそういうの。
必死でステレオタイプな大阪人を演じている愛媛県出身者。ことあるごとに
ボケる、そして周りに「つっこもむとこやで」とやたら言う。周りの大阪、兵庫、京都、奈良の
人も迷惑そうな顔、明らかに浮いています。言い方は悪いですけど地方出身者は
質が悪いですね。ある時、彼は授業中に女子学生に対してものすごく無礼で
下品な事を言いました。うまくは言えませんが女性が最も気にしている身体に
ついてでした。これを言われて腹が立たない女性はいないと思います。にもかか
わらず「大阪人やろ。つっこんでくれよ」とまで言う。もう呆れて授業に集中できま
せんでしたよ。その女子学生はものすごく不愉快な表情をしていました。宮根はもう少し
自分の出身県を大事にしてほしい。以前ミヤネ屋の全国桜中継で鳥取や島根を
始めとした山陰地方が出てきました。その時のローカル局の女子アナが「宮根さんの
故郷の山陰地方ですよ」見たいなことを言っても、ほとんどスルーでした。
まるで自分が島根出身であることが都合が悪いかのような感じでした。

305名無しさん:2008/09/15(月) 15:06:25
関西テレビ スーパーニュース アンカー
2008年9月12日 <金曜日のギモン!?>大阪は“古都” 上町学って何?
ttp://www.ktv.co.jp/anchor/today/2008_09_12.html

話題になった関西テレビの特集がアップされていました。大谷晃一氏はあくま
で本を出版するためという確信を持って敢えて書いていると、今さらながら告白されても…

>いらち・なんぼ・ほんま…大谷晃一さんは大阪人の気質をこのように分析し、
>大阪らしさの型を印象付けました。
>大谷晃一氏は「僕が言う大阪人は大阪の人全部がそうやと、いうてるわけで
>はない。何も特徴ないのでは大阪学成立しないから」と語ります。

306名無しさん:2008/09/15(月) 15:13:09
大阪おすすめコレクション
東京ガールズコレクションモデルがこっそり教える「大阪おすすめコレクション」
山崎静代(南海キャンディーズ) 松本莉緒 葛岡碧
http://www.ktv.co.jp/timetable/file/20080915.html

大阪おすすめコレクション
東京ガールズコレクションモデルがこっそり教える「大阪おすすめコレクション」
香里奈、佐々木希、土屋アンナ、西山茉希、マリエ、山田優、LIZA等、総勢70名の人気モデルが集う「東京ガールズコレクション」に潜入して、大阪でおすすめの場所を徹底調査。果たして超人気モデルが大阪で通うスポットとは!?
出演山崎静代 松本莉緒 葛岡碧 小谷中真実 倉橋雄亮
http://tv.yahoo.co.jp/program/39798/?date=20080915&amp;stime=1502&amp;ch=8420

どうして山崎静代(南海キャンディーズ)が紹介しなければならないのかというのもありますけど…大阪出身のモデルではダメなのかな

307名無しさん:2008/09/15(月) 15:22:02
最低だな、大谷。
きょうのたかじんは、思ってたよりはましでしたが。
もっとキチンと事実を調べて発言してほしい。たかじんの自虐もしっかりあったし。
何よりミヤネ、あいつはなんなんだ。
そして田島、中之島も来た事なくて大阪が汚いなどとよく言えたものだ。

308名無しさん:2008/09/15(月) 15:25:59
現在放送中の大阪おすすめコレクション
やっぱり出たな「大阪のオバチャン」というフレーズ
人気モデルにもこういう一方的なイメージが植え付けられているんだな
おまけに、大阪らしいオススメの店が鶴橋の「オモニ」かよ!

309名無しさん:2008/09/15(月) 15:34:49
>>306
なぜお勧めのおしゃれスポットが生野の超下町の韓国系お好み焼き屋なんだろう。
それと10CHでやっている危機対処の番組、いい加減にしてくれ。

310名無しさん:2008/09/15(月) 15:39:14
>>304
そういう人確かにいますね。
私は根が引っ込み思案なもので特別に仲良くないと
ボケたり突っ込んだりなんて絶対にできないのですが
全然仲良くない人に「大阪人なんだからちゃんと突っ込まないとw」
と言われたことがあります。

あと以前あるラジオを聴いていたら
大阪のおばちゃんネタが出て「実際大阪のおばちゃんってこうだよw」と
答えた方いたのですが、その人の出身地を調べたら香川県でした。
で、この人自分は関西弁が得意と言ってるのですよ。
残念だけど他地方の人には関西弁と他の西日本方言の違いが分からないので
真に受けてしまう人が多く、損をするのは我々近畿圏の人間なのです。
本人はおもしろいつもりなんだろうけど、本当の出身者には迷惑なだけ。

>>308
なんで今の鶴橋が大阪の代表扱いなんだろう。
観光ガイドブックにもかなり大きく取り上げられてますよね。

311名無しさん:2008/09/15(月) 15:39:43
TGCモデルがおすすめ 大阪オシャレスポットを巡る!って書いてるけど
オモニのどこがオシャレなんだ オモニの何が大阪なんだ
オシャレスポットを巡るってオモニでお好み食ってるだけじゃないか!
結局、大阪=朝鮮なのか

312名無しさん:2008/09/15(月) 15:47:12
>>311
でも実際そういう方向に持って行きたいのだろうと勘ぐってしまいます。
そういえばガイドブックに四天王寺ワッソが「大阪のお祭り」として書かれていて恐怖した。
四天王寺なら毎月やってる聖徳太子を祀る時の出店(こじんまりしてるけどね)でいいのに。

313名無しさん:2008/09/15(月) 15:48:36
読売テレビ ギャー!!どうする!?緊急対処の専門学校
もしも大群衆に囲まれたら 神田うの 大阪ミナミの悲劇 2002年 日韓ワールドカップ
サポーター「うのを捕まえろ」「うのを道頓堀に放り込め」
「ニッポン」「チャッチャッ」と言って切り抜けた

人通りの多いところ、しかもW杯時に道頓堀に行くってのが…別に襲いはしないでしょうに

314名無しさん:2008/09/15(月) 16:40:18
>>307
 俺は今年の5月に行ってガッカリした。
 排気ガスで汚れた建築物。見た目最悪の川沿い。ベンチを占拠する不審者。
 彼らを隠すことしか役目を果たしてない樹木。汚いだけの花壇。
 少しは変わったの?

315名無しさん:2008/09/15(月) 16:48:32
>>306
新大阪から御堂筋を通って、アメリカ村のシャレロでショッピング
狭い路地を通って、生野区お好み焼き屋、オモニでトーク(放送時間のかなりの割合)
梅田、大丸 エステ・ジュリーク(土屋アンナおすすめ)
心斎橋、吾郎寿し(土屋アンナおすすめ。行くこともなくVTR紹介だけ)

316名無しさん:2008/09/15(月) 16:51:26
読売テレビは大阪からでていってほしい。
汐留で日テレの下請けでもやっとけばいい。

317名無しさん:2008/09/15(月) 16:57:49
>>314
確かにベンチを占拠するヨゴレども。市役所前の階段を下りたところあたりは小便臭いこともよくある。
中之島線の工事で多少減ったようだが。工事が終わればまた増えるかもしれないな。

318名無しさん:2008/09/15(月) 17:01:19
実は大阪のおすすめなんかどうでもいい
東京ガールズコレクション=東京の宣伝番組
ワラカスわ

319名無しさん:2008/09/15(月) 17:15:19
KANSAI50年スペシャル 読売テレビ開局50年記念
「ズームイン!!SUPER」「なるトモ!」
なにわのエジソン 木原健次・啓子
奥さんがアニマル柄の上着を来てスタジオ出演
http://www.ytv.co.jp/kansai50/about.html


どうもわざとらしい演出のような感じがしましたが。。。

320名無しさん:2008/09/15(月) 20:11:10
読売テレビ KANSAI50年スペシャル第4部 ニューススクランブルSP

橋下知事「(宮根誠司に対して)ミヤネ屋は一番コメンターテーの
     間違いが多い。もっと勉強して欲しい。間違ったのは報告が来る」

僕は宮根の酷い大阪叩き発言などを録画して発言をそのまま書いて
知事への提言からメール送って知事に報告してますが、コメンテー
ターの大阪に関する誤解発言を橋下知事に報告してる人が居るの
でしょうね。やはりマメな報告は大事だと思いました。

321名無し@良識派さん:2008/09/15(月) 20:12:49
GJ です
乙です。

322名無しさん:2008/09/15(月) 20:38:25
宮根という人は凄くわかりやすい典型的なゴマスリ人間ですよ。
阪神タイガースをヨイショして大阪(大阪人)を叩いてれば
受け入れられる(世渡りできる)という「長いものには巻かれろ」
の典型的な見本。
宮根がタイガースも叩く人間なら、まだ筋が通ってるんだけど。
タイガースの事は一言も叩かないどころか笑いのネタにもしない。

323名無しさん:2008/09/15(月) 20:41:19
ただ単に阪神ファンなんだからじゃない?
知らんけど

>>315
やっぱり鶴橋とかは外せないのか

324名無しさん:2008/09/15(月) 21:07:03
>>320

生中継だからそれは言ったんでしょうね。
録画だと絶対カットされるでしょうから。

宮根もいい加減、府民感覚の変化に気づかんと
本当に追い出されるよ。

325名無しさん:2008/09/15(月) 21:24:12
あれは録画みたいでしたよ

326名無しさん:2008/09/15(月) 21:38:26
>>304 ABC時代の出演番組が島根で放送されてなくて、旧友から今何やってんだ、とでも言われたのと違うか?

327名無しさん:2008/09/15(月) 21:44:23
>>320さんGJです。橋下知事も。
宮根って橋下にも「友達」として接近してましたよね。
なんかもう全く信用できない。

328名無しさん:2008/09/15(月) 22:05:18
>>322 来年のWBC壮行試合に全日本VS阪神でもやれば、9割以上が阪神の応援でアホ騒ぎするのは濃厚だが、
その際さすが阪神ファンはちゃうなあとその意味は感動かそれとも大阪人は日本人とちゃうのかとでも

329名無しさん:2008/09/16(火) 00:50:35
>>320

321さんと同じく、
GJ
です。

330名無しさん:2008/09/16(火) 07:00:13
おはよう朝日です。
スポーツコーナーのトップが関東ローカル卓球リーグってアホか。

331名無しさん:2008/09/16(火) 18:14:07
>>313日本だから別に怖いところなんて無いでしょというおまけ付でしたな。
大阪は日本の枠を超えた危険な地域とでも視聴者に伝えたかったのでしょうか?

332名無しさん:2008/09/16(火) 19:21:52
アナウンサーが関東弁アクセントで話すのをやめさせろ
近畿の言語破壊に加担してどうする

333名無しさん:2008/09/16(火) 21:20:33
共通語で喋ることにはそれなりに意味があると思いますけど。むしろ関西言葉をどこで使うのかを注視した方がいいかも

334名無しさん:2008/09/16(火) 21:22:51
別にアナウンサーが方言控える事自体は言語破壊でもなんでもないと思います。

335名無しさん:2008/09/16(火) 21:23:35
あ、関東弁ですか。

336名無しさん:2008/09/16(火) 21:46:56
関東の言葉を一方的に押し付けられて何とも感じんようにさせてる張本人がテレビ局

337名無しさん:2008/09/16(火) 21:50:46
東京弁と共通語をゴッチャにしてない?

338名無しさん:2008/09/16(火) 21:51:31
共通語には上方言葉も入っている部分があるので。
でも共通語ではなくなってる感じの言葉も多いですね。
テレビ言葉だと。

339名無しさん:2008/09/16(火) 21:55:31
共通語なるものは、アクセントに関しては、ほとんど西関東弁のアクセントと同じ

340名無しさん:2008/09/16(火) 22:00:40
なるほどアクセントはそうですね。でも単語として同じなら大丈夫じゃ…
基本的に京から周縁部に伝わってますし

正しく大阪言葉を喋れるかどうかという技術もあるでしょうし、イントネーションなど

341名無しさん:2008/09/16(火) 23:05:38
>>332 でもそういう思想の持ち主がど角なんやな。

直接関係ないけど、故逸見正孝氏は、ある人物に雄姿を見せたくてか何かで、朝日放送にも内定してたもの全国放送があるフジテレビに入ったはいいが、大阪弁を壊すのに苦労したそうで。
ああ逸見氏が生きててくれたら、少なくともみのの一人勝ちはなかっただろう。
そして自虐も大阪礼賛もしないだろうし。

342名無しさん:2008/09/16(火) 23:35:15
いわゆる京阪式アクセントのほうが、東京式アクセントより難しい
関東のアクセントをテレビで垂れ流されると、
こどもなどが正しい大阪のアクセントを覚えるのに妨げになってしまう

343名無しさん:2008/09/17(水) 12:56:33
在阪TV局でマシな順番を教えてください。

344名無しさん:2008/09/17(水) 13:36:00
6→8→4→10

345名無しさん:2008/09/17(水) 14:08:12
>>342
それはあると思いますけど、ある意味仕方のない部分かと
家庭でちゃんと教え込むことをまず重視した方がいいです。テレビは適度など

346名無しさん:2008/09/17(水) 20:32:48
710 :■地上波民放は低学歴、低所得層のための娯楽■:2008/09/17(水) 19:07:24 ID:???
土屋敏男氏(日本テレビ)

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていないんですよ。見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、 その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対にクチには出さないけれども、どこかの所ではみんながそう思っているようなフシがありますね」

http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。

大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツもブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見て ませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見なくなっただけなんですよ。負け組、貧乏人、それから程度の低
い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気になって満足しているんです。

http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml

347346:2008/09/17(水) 20:46:22
ついでに言えば、以前勤めてたとこの同僚に石部金吉がいて、バラエティーなんか見ないとぬかしてたな。
ひたすらウザイ奴だったし。

348名無しさん:2008/09/17(水) 20:58:54
だからって作ってる方が適当なことされても…肝心のニュースや新聞が…

349名無しさん:2008/09/18(木) 18:09:57
今日、「MBS・ちちんぷいぷい」で石田が珍しくステレオタイプ
を否定する様な発言をしていました。
自民党総裁選の大阪での演説で麻生氏が「もうかりまっか。ぼちぼち
でんな」という掴み発言をした件に触れて、「僕40年間生きて
来ましたけど、そんな会話聞いた事1回も無いですわ」と発言。
スタジオの空気は「自民党の茶番に対して国民は冷めた目で見てる」
など国民を代弁し、麻生や小池が古典的なステレオタイプな発想を
してる事に呆れている雰囲気でした。
小池も兵庫出身なので関西弁を交えて演説したりしていましたが
ベタな関西弁で話せば支持が得られるなど安易な発想が根底にある
のは明らかでしうよね。
橋下知事が言う「民主党以上の地方分権に対するマニフェスト」を
作れるとは到底思えないんですけど彼等が。

350名無しさん:2008/09/18(木) 18:14:30
総裁選見てても全員華がないし誰がなってもイマイチ
特に麻生と小池は大嫌い

351名無しさん:2008/09/18(木) 18:28:35
>>349
石田英司氏は他者からまざまざと見せられると気付くでしょうね
マニフェストだけでなくやはり実行力。国政は中央意識が高いだけに
どの党でもできるかどうかは難しいとは思いますけど

352名無しさん:2008/09/18(木) 19:07:09
>>351
そうですね。
ただ、どうせ同じなら一度は政権交代が見たいです。
エセ民主主義を脱する為にも。

353名無しさん:2008/09/18(木) 19:08:51
ただやるなら、一言リーダーシップの強い人が、実行力を発揮すれば決まるとは思いますけど
どちらも拮抗するでしょうし。難しいかな。大連立か政界再編でもあれば違うかもしれません

354名無しさん:2008/09/18(木) 21:13:40
>>351 15年前に実証済み。特にむr

355名無しさん:2008/09/18(木) 21:15:20
村山内閣時にて阪神大震災とオウムの乱に打つ手なしだったではないか!

356名無しさん:2008/09/20(土) 18:08:50
必要なのは神輿ではなく、リーダーでしょうね。スレ違いかな

357名無しさん:2008/09/22(月) 09:12:20
9/19(金) MBS ちちんぷいぷい
サンケイリビング新聞の新製品が出たらすぐ買うかどうかの東西比較

東が多い結果。結論としては東西両方が半数を超えていたので
日本人は新製品をすぐ買う傾向としていました。違いがあまりないとするのはめずらしいかな

358名無しさん:2008/09/22(月) 16:43:53
MBS・ちちんぷいぷい

「空腹時に食べ物が無い時の紛らわし方」というコーナーで
大学教授のコメントをパネルで紹介。
そのパネルに書かれてたコメントをそのまま以下に書きます。

「大阪の人はイラチな人が多いので、糖分を手軽に摂れるのは
 生活の知恵ですね。アメちゃんを持ち歩いている」

これに関して「なるみ」が納得した様な発言して、その他の
コメンテーターも暗黙の同意という感じで誰も否定せず。
イラチが多いから糖分補給でアメを欲してるなんて因果関係
に持っていくなんて栄養学者として如何なものか。
これだから大学教授なんて御気楽な商売だと言われるんだよ。

359名無しさん:2008/09/22(月) 17:40:32
人が多いところで咳き込まずに済むとかそんな理由じゃないの
これが東京の習慣だったら皆がマナーに気を付けてるとか美化するんだろう
大阪の場合は何でもネガティブな理由付けするからな、本当にウザイうんざり

360名無しさん:2008/09/22(月) 17:47:06
飴を持ち歩いてると言われている大阪の年配のご婦人方は
割合のんびりと穏やかな方が多くイラチとは何の関係も無い。
全国的にも飴や昆布などを持ち歩いている年配の方は多いし
おやつ類を持ち歩くのは何も大阪人に限ったことではない。
それと大阪の年配のご婦人方は飴のことをアメちゃんなどとは言わない。
この教授は大した調査や研究もせずイメージだけで言ってるんじゃないの。

361名無しさん:2008/09/22(月) 18:09:28
大学教授はどなたでしょうか。科学的な裏付けもないのに…

362361:2008/09/22(月) 18:22:56
自己解決しました。白山病院 副委員長 里美英子氏ですね

363名無しさん:2008/09/22(月) 22:13:23
>>357
もし関西の方が多い結果だったなら
「あたらしもん好きの関西人」ときっと結論ずけでたでしょう

364名無しさん:2008/09/22(月) 22:52:14
よく「大阪の人は東京と比較したがるね」とか偏見をいいつつ、
東西比較してくるのは東京マスコミが異常に多い件。

365名無しさん:2008/09/23(火) 00:13:53
偏向報道スレで悪名高かった制作会社VIVIAのサイトに
過去に製作した番組が載ってたけどまさにその通り
東京対大阪がたくさんあって笑った
今はサイトがリニューアルされちゃって見れないのかな

366名無しさん:2008/09/23(火) 00:57:37
>>365
過去のアドレスがあればこちらで見れる場合もありますよ
http://www.archive.org/index.php

367名無しさん:2008/09/23(火) 01:50:12
どこか一つでも良いから、そういう自虐報道や東京マスコミの偏向報道の
真っ向から立ち向かうようなチャンネルがあればいいのにね。
関西放送局自らがこんな状態ではどうしようもない。

368名無しさん:2008/09/23(火) 09:47:35
ここの人はもっと2ちゃんに参加すべき。
ニュース速報と田舎暮らし板とお国自慢板での活動がいい。

369名無しさん:2008/09/23(火) 10:44:51
元々2ちゃんねるに書き込んでたが、あまりにも下らない書き込みが多いのに
嫌気が差して此処にきたので、お断りする。

370名無しさん:2008/09/23(火) 13:24:10
>>368
参加するのは自由だと思いますけど、強制するのは良くないですよ

ニューススレッドのブログへ誘導されてる方もいらっしゃいますが、
方向性としてちょっと違うんじゃないかと思ったりします

371名無しさん:2008/09/23(火) 14:12:46
>>368
それらの板って底辺の憂さ晴らしのためにあるようなもんだから
参加する意義なんてないよ

372名無し@良識派さん:2008/09/23(火) 17:10:36
>>368
言ってしまえば、あそこはクズの集まり。

373名無しさん:2008/09/23(火) 17:41:01
そこまで言うこともないと思いますけど。巨大匿名掲示板群である
以上、玉石混交だとは思います。十把一絡げ的にダメというのは良くありませんよ

374名無し@良識派さん:2008/09/23(火) 17:51:20
お国自慢板を覗いてごらん。
いかに他地域を叩いたり、自作・煽りが多いかを。
顔が見えないことをいいことに好き勝手だよ。
リアル世界じゃ、そんなことクチが裂けても言わないんだろうよ。

あそこの書き込みから逮捕者が出るのも頷けるよ。

375名無しさん:2008/09/23(火) 17:53:27
わかりますけど、そういうものはそういうものとして割り切るしかないんじゃ…

376名無しさん:2008/09/23(火) 17:55:38
>>373
いや〜でも「ニュース速報板」と「お国自慢板」だけは話にならないよ。
まさに便所の落書きレベル。
もちろん2ちゃん全部がダメという訳では無いですよ。

377名無しさん:2008/09/23(火) 18:33:59
便所だってないと困る部分があると思いますけど
極端な話、他地域を叩くべきじゃないと私が一言書けば
いいというものではないと思いますし、延々と反論するべきとは
思いませんけど。やるのは自由ですが
まあ他山の石とすべきでしょうね

378名無しさん:2008/09/23(火) 18:37:54
9月23日(火)ニューススクランブル 18:16
▽ETC強行突破を防げ…高速Gメンに密着

大学教授のような専門家が関西のノリ、風土と発言
http://www.ytv.co.jp/ns/top.html


なぜこのような疑似科学のような気質に起因させられないといけないのか

379名無し@良識派さん:2008/09/23(火) 18:40:32
2ちゃんの存在を否定してるワケじゃないよ。
別にあってもいいと思うし。
ただ、ここにいる人間があそこには行くべきじゃないと言ってるだけ。
話の発端は >>368 にあるから。

380名無しさん:2008/09/23(火) 18:48:30
それはそうですね。強制は良くないと思いますね。個人で参加される分には
自由ですし。スレ違いでしたね。

381名無し@良識派さん:2008/09/23(火) 19:01:04
まあ、個人的にはお薦めしないわ。
特に 近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ52 はね。
いつものように不毛な泥仕合やってるし、
ここをマンセーだらけのカルトだと言ってるしね。

自分たちは荒らしだらけのカルトってことには都合よくスルーなんだろうな。
なんせ、自分たちの荒らしを真っ当な批判と思ってるんだからなww

382名無しさん:2008/09/23(火) 19:08:06
そう言われても他は他なので。他の揉め事なり争いは、他で。言われて反論する
というものも個人的にはないので。完結して活動されたらいいんじゃ。見たことないので
それをどうこう言うこともできませんけど

383名無し@良識派さん:2008/09/23(火) 19:12:49
要は、行かないほうがいいってこと。

384名無しさん:2008/09/23(火) 19:24:35
批判されるのはそちらで

385名無し@良識派さん:2008/09/23(火) 20:06:21

112 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:21:56 ID:IKlyECvi0
俺達のような普通の大阪人と、大阪百科掲示板にいるカルト信者とはちがう。
あそこの大阪人はキチガイ中野の言うおおさかっぺ、井の中の大阪人そのものw

386名無しさん:2008/09/23(火) 20:07:27
2chの近畿スレは荒らしばかりで、まともな人たちは既に良識派の
方に亡命してるよ。

まともな議論をするのなら良識派を進めるよ。

★地理・お国自慢板@JBBS掲示板(良識派)★

http://jbbs.livedoor.jp/travel/5980/

387378:2008/09/23(火) 20:38:07
>>378
自己レス。ニュースって出鱈目ですね

高速道の不正通行86万件 ETC導入後、初の減少
 有人料金所も含めた不正通行件数は、高速道路6社のうち、首都が33万件で最も多く、以下、阪神(21万2000件)、東日本(12万6000件)、西日本(12万1000件)、中日本(6万7000件)、本州四国連絡(4000件)の順。
 06年度比では、西日本の4%増を除く5社で減少。07年度から高性能カメラを設置するなど対策を強化した中日本は21%減、阪神は18%減、首都と本4が10%減、東日本は2%減だった。
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008080901000571.html

388名無しさん:2008/09/23(火) 21:53:30
>>385
同意。まともな大阪人は、このスレの存在のせいで、
迷惑してる。俺は長年東京にいて、大阪人だからこうだとか
いう差別を受けた事は一度もない。それよりも大阪人は聞き上手で
何でも本音で話せる貴重な存在だとまで言ってくれた。
こんな言論統制ばっかで腐った体質のマスコミの仕業を東京人だと
決め付けて叩きつけるなんて酷すぎる。東京人全て大阪人に対して
そんな酷い仕打ちをしていると決め付けて、本当に東京人に
失礼すぎる

389天保山のペンギン:2008/09/23(火) 22:34:02
憎むべきは東京マスコミ、東京メディアであって、東京の人ではありません。

東京の一般の人々が不快に思うような書き込みは慎むべきだと思いますよ。

でも、そういった書き込みが皆無とは言わないけど、そんなのばっかでもないと思うけど。

差別されているという意識なんてありませんよ。マスコミに毒されているなと思うことは
あるけど。それだって東京の人には罪はないわけですしね。悲しい事ではありますが。

390待兼山:2008/09/23(火) 22:50:47
>>388
このスレに対してのコメントかな?スレ違いな気がするけど。
こっち↓に対して言いたかったのかなと推測してるんだけど。

偏向報道に関するスレその8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1221149562/

ま、それは置いといて、一応レスすると、

>大阪人だからこうだとか
>いう差別を受けた事は一度もない。

俺は数少ない東京出張の中ですら、飲み屋の店員から
「大阪って汚いんでしょ?」
と言われたことがあるよ。
これってそもそも店員が客に面と向かって言う言葉か?
あれにはキレた。

>腐った体質のマスコミの仕業を東京人だと
>決め付けて叩きつけるなんて酷すぎる。

反発する気持ちはわからなくもないが、
東京キー局は関東での視聴率に基づいて番組を作っているという現実がある。
だから、今キー局が流している番組は東京人にウケると考えられているものなのだ。
大阪をバカにする番組を東京人が喜んで視るから、
キー局もそんな東京人の嗜好に合わせて腐った番組を作っている。
その構造は無視できないと思うよ。

もちろん、このスレや偏向報道スレにおける一部の住人のように、
単に盲目的な怒りに駆り立てられて東京を罵る行為は慎むべきだろうね。

391名無しさん:2008/09/23(火) 22:52:07
>>388
2chの偏向スレが迷惑というのならわかるけど、
わざわざ見に来る必要ないのに

392名無しさん:2008/09/23(火) 23:11:30
>>385
2ちゃんの1書き込みをわざわざコピペしてこなくていいよ
そもそも普通の大阪人ならお国自慢なんかにいかないでしょ

393名無しさん:2008/09/23(火) 23:15:08
皆さんへ

>>388は、いつもの粘着荒らしなのでスルーよろしく。

394名無し@良識派さん:2008/09/23(火) 23:26:47
悪い。385 を貼ったのは俺なんだよ。
こういうことを言う人間がいるってことを知らせたくてね。
その直前のレスのやり取りを見てもらえれば判るかも知れないけど。

395名無しさん:2008/09/23(火) 23:28:13
>>394
単に貼るだけなら荒らしと思われても仕方なしですよ・・・・
今後はレスに対して自分のコメントも添えた方が良いでしょうね。

396名無しさん:2008/09/24(水) 01:13:25
>>390

>俺は数少ない東京出張の中ですら、飲み屋の店員から
>「大阪って汚いんでしょ?」
>と言われたことがあるよ。

俺ならこう応じるかな。
「めちゃくちゃ汚いですよ。東京と同じくらいね。都市としての宿命だから仕方ないんじゃないの。」

397名無しさん:2008/09/24(水) 01:28:27
メディアが問題というのはスレの趣旨だし、
十把一絡げにするべきではないということじゃないかな

批判対象なのは現象なんだけどなー

398名無し@良識派さん:2008/09/24(水) 01:28:39
相手が関西人とわかるや、とたんに無遠慮にものを言う人はいるね。
謙遜が日本人の美徳じゃないのか?

399名無しさん:2008/09/24(水) 16:20:12
MBSの角は、また言ってるな「京都の企業は東京に移りませんね。自分の町に誇りを持ってるから」
京都の会社の話になると、どんな話の流れでも馬鹿のひとつ覚えのようにこればかり言う。

400名無しさん:2008/09/24(水) 16:34:25
>>390
飲み屋の店員が客に対して「大阪って汚いんでしょ?」とか
聞くのが信じられないんだけどなあ。
よほど打ち解けた関係か、店のレベルが低いとしか言い様がないね。

>>399
爺さん世代は「京都崇拝・大阪卑下」がデフォだからね。
爺さん世代が早くあの世に行かなきゃ改善しない。

401名無しさん:2008/09/24(水) 17:20:10
MBS・ちちんぷいぷい

「京町家で味わえる、とろける生チョコ」

加藤紀子がレポートするコーナー。
いつもは吉本の未知やすえに東京のオシャレスポットを
紹介して回る「〜にさせてんか(例えばシロガネーゼに
させてんか」コーナーなんだけど、今日は京都。
しかし意地でも大阪のオシャレスポットとか名産品とか
は紹介しないよねこの番組(というか何処の局も同じだが)。

402名無しさん:2008/09/24(水) 17:56:21
>>401こういうのを見る度テレビ局は大阪を紹介する時に


梅田・中ノ島・堂島


を紹介してはいけないという規約でもあるのかと疑ってしまう。
特に梅田は関西最大の繁華街であり、また関西の都心にも関らず、
難波・心斎橋・天王寺(新世界)の副都心に比べて知名度が無さすぎる。
ハッキリ言ってこの事実は異様でしかない。

403名無しさん:2008/09/24(水) 18:07:09
西梅田のように日本でも屈指のハイセンスな街があるのに
http://pds.exblog.jp/pds/1/200711%2F03%2F31%2Fc0106831%5F223675%2Ejpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/01/ea/atakedsk100d/folder/392260/img_392260_18864541_6?1196609145
http://www.flickr.com/photos/gorimon/2881671419/sizes/l/
http://www.flickr.com/photos/gorimon/2881671425/sizes/l/

404名無しさん:2008/09/24(水) 18:08:36
>>399
角氏自身のことを自虐的に言ってるのでしょうか。誇りを持つべきは自身じゃ…

>>401
未知氏のはスポンサーの関係だったと思いますけど、スポンサーが終わったのでしょうか
加藤紀子氏が紹介というのもどうも違和感がありましたね

405名無しさん:2008/09/24(水) 18:17:45
しかもテレビマンを含めたビジネスマンは勝ち組になると北摂阪神間に居を構え、
自分の会社より南へ行くことはめったにない!
ど角が四条畷にこだわってるのは何か腐れ縁でもあるのか?高校の大先輩で大阪が生んだ巨人
安岡正篤翁が家は都心なのに四条畷のような田舎へ云々といってたのをどない思ってけつかる?

406名無しさん:2008/09/25(木) 09:57:28
大阪じゃないが、関西人の俺でも梅田より難波や通天閣の方が知ってました。
完全に洗脳されてたわけです。関西以外の人なら尚更梅田を知らないでしょう。

407名無しさん:2008/09/25(木) 10:44:44
昨日の日本テレビ・世界仰天ニュースの50年前のイケメン対決コーナーで
大阪のおじいちゃんを紹介する際に、まず通天閣をバックに大阪の文字を映し
裏番組のNHK・ためしてガッテン!でも帯状疱疹のワクチンを開発した
元阪大教授を紹介する際も、まず通天閣をバックに大阪の文字(しかも黄色と黒の縞模様)を映し出す
中之島や梅田の超高層ビル街を映して大阪を紹介することなど絶対にない。

408名無しさん:2008/09/25(木) 14:51:35
>>406
そうなんですか!ちょっと残念ですね。
近畿の人ですら梅田を知らないのか〜。
こんなに近くなのにね。
他の地方の人に至ってはガイドブックで出ている場所しかしらないから
大阪で一番の都会がUSJ周辺で終わってしまうんだよなあ。
梅田行ったことないのに仙台の人に下に見られたのは不快だった。

タカラジェンヌは梅田に行く人が一番多いとアンケートで出てました。
まあ彼女たちは(一応)阪急の社員だし梅田を知らない訳ないけど
地方の宝塚のファンの人は梅田を知ってる人が多いかもしれません。
宝塚の雑誌自体に梅田を関西一の繁華街と書いてました。

409名無しさん:2008/09/25(木) 14:56:12
なんば心斎橋梅田遊ぶならどこがいいですか

410名無しさん:2008/09/25(木) 15:16:23
>>408
>梅田行ったことないのに仙台の人に下に見られたのは不快だった。

詳しく

>>409
う〜んやっぱ心斎橋かな

411名無しさん:2008/09/25(木) 16:10:58
>>410
詳しくですか!
文章にして上手くニュアンスが伝わるかは分かりませんが。

その人が行ったのは道頓堀、通天閣、USJらしいのですが
梅田や御堂筋が…と言っても「ふ〜ん、知らなーい」って感じでした。
で、道頓堀や通天閣が如何に柄が悪かったかを語って
(道頓堀にいる女子高生がタバコ吸ってて怖かった〜とか色々)
「まあこういうのって仙台に無いからおもしろかったよw」と言ってました。
分かりづらいかもしれませんね、すみません。
ただ逆に仙台のどこに梅田や御堂筋があるのか聞きたかったです。

まあその人は私が「なすび」って言っただけで
「関西の人ってさー茄子のことなすびって言うよね〜w」
「標準語じゃないよ」
とか絡んでくる人だったので特殊かもしれません。
(ちなみに「茄子」とは「なすび」というのを京の宮仕えの人たちが
丁寧語の「お」を付けて「おなすび」→「おなす」と言い始めたため
標準語では「茄子」となったそうです。本で読んで知りました)

412名無しさん:2008/09/25(木) 16:22:42
まぁ大阪の凄さは大阪、関西に住んでみないとわからないでしょう
1日や2日の観光程度では伝わらない
ましてやコテコテのコースしか観光しない人は

413名無しさん:2008/09/25(木) 17:18:45
通天閣界隈って大阪の癌ですか?

414名無しさん:2008/09/25(木) 17:31:57
単なる観光地です。

415天保山のペンギン:2008/09/25(木) 18:05:47
>>411
東北の人にとって、その言葉が標準語かどうかってことは、すごく重要なんでしょうね。
大阪の人間からすると、どうでもいいことだけど。

416名無しさん:2008/09/25(木) 18:13:42
>>405の続き、上澄みが北へ北へと流れ、その連中は下積み・搾りカスを大阪の顔とアピールすんのは自分の絞首行為でないのか?

417名無しさん:2008/09/25(木) 18:15:41
>>411
電波少年の懸賞生活で一時期人気だった
芸人なすびは東北出身なんだけどね

テレビなどで毒された観光客は大阪に非社会性を求めにやって来るからね
彼らはどこかに柄の悪そうな奴はいないかド派手なアニマル柄着てるおばさんは
いないかと血眼になって探してる

418名無しさん:2008/09/25(木) 18:25:00
梅田はさすがに関西の人ならしってる。
ただ中之島は大阪の人でも知らない人が多いのはびっくりした。
今日はミヤネがいやらしかったな。

419名無しさん:2008/09/25(木) 18:27:33
ミヤネ屋で何かあったんですか

>>411
平安期の言葉が多く残ってるんだからもっと東北言葉に自信を持っていいと思うけど

420名無しさん:2008/09/25(木) 18:31:14
また東北への推測虚妄攻撃が始まった。

421名無しさん:2008/09/25(木) 18:36:45
>>406
関西の人でも梅田を知らない人が居るという現実は重く受け
とめなければいけませんね。
東京だと、新宿・渋谷・銀座・六本木などを知らない関東人は
ほぼ皆無と言っていい位に知っているでしょう。

この違いは、ほんと単純にテレビを中心とするメディアでの
露出度の違いなんですよね。
毎日の様にテレビから東京の繁華街の名前と情報がが垂れ流
される一方で、梅田の情報なんて在阪ローカル番組でさえ
滅多に取り上げないという、この異常な情報格差。

ちなみに個人的にはJR大阪駅はJR梅田駅に名前を替えて
もっと梅田という名前を全国に発信すべきだと思っています。
各地方から来た人も、地下鉄や私鉄は梅田駅なのに隣接する
JRだけが大阪駅だと混乱するみたいですからね。
梅田ブランド強化という意味でもJR梅田駅にすべき。

422名無しさん:2008/09/25(木) 18:36:53
私はしてませんけど。何でも一色単にするのはどうでしょうか?

423名無しさん:2008/09/25(木) 18:41:20
>>420
推測虚妄攻撃と思われるレスにアンカーをつけて’具体的’に
言ってくれないと。
単なる1行書き捨てレスは荒らしと同じレベルだし低レベル。

424名無しさん:2008/09/25(木) 18:43:51
え?梅田を知らない関西人っているかな?
小学生とか中学生とかならまだわかるけど社会人以上ならほぼいないでしょ

425天保山のペンギン:2008/09/25(木) 18:45:49
だれもしてないでしょ。

426名無しさん:2008/09/25(木) 18:57:01
MBSのVOICEのEDで梅田・中之島の夜景が流れる
こういうのをドンドン流して欲しい

427天保山のペンギン:2008/09/25(木) 19:08:34
>>426
在阪各局合同で、大阪美景キャンペーン見たいなこと、やってくれませんかね。

428名無しさん:2008/09/25(木) 19:10:04
>>424
南部だと難波で止まることがあるので。路線的なものもあるかな

429名無しさん:2008/09/25(木) 19:10:31
さっき偶々チャンネルをNHKに替えたら、とんでもない事が・・・。
テロップ表示が「大阪人のイラチ度は今」で、アナウンサーのコメントが

「30年前には世界一と言われた大阪人のイラチ。現在はどうなのか。
 明日は大阪人のイラチについて考えます」

こんなクダらん局に受信料を払ってると思うと虚しくなると同時に
在阪局が相変わらずこんな事やってたら、いつまで経っても大阪の
真実の姿をメディアで見る事は無いでしょうね。
わずかな期待としては、「いま大阪人はイラチではない」という
検証結果で終える事ぐらいか。

NHK・ニューステラス関西(明日18:10〜19:00)

430名無しさん:2008/09/25(木) 19:12:27
ミヤネ屋で高速のETCを突破する車の映像と、ニュース。
そこでなんちゃって研究者の帝塚山大学の教授が、関西人は一人やるとあとから続くから、といい、
ETC導入後、西日本では?かが増えていると言う情報から
女性のゲストが、大阪民度低い、発言
ミヤネがそれを受けて馬鹿にするように笑って何か言ってました。
しかしあの映像で、何故大阪限定になるんでしょう??
西日本の発生率が上がったのは、大阪の責任?
運輸のトラックは大阪からより、地方から沢山やってきてるんですが、
それらも全部大阪のせい??
西日本の民度うんぬんと言うのなら判りますが、何故大阪限定なのでしょう?
いい加減、宮根の大阪を貶して関東へうけようっってやり方には反吐が出ます。

431名無しさん:2008/09/25(木) 19:22:39
>>430
新聞のテレビ欄のタイトルに「高速のETCを突破」とか書かれてたので
これは高確率で関西(大阪)の事なんじゃないかなと推測してたので
見ませんでしたが、やはりそうでしたか・・・。
しかし「大阪は民度が低い」と発言した女は誰なのでしょう。
確か木曜日は秋野陽子と飯星景子だったような。
2人とも大阪出身で飯星は大の阪神ファン。
それにしても宮根はどうにかしないといけませんね。
いつも丸岡アナウンサーに対してセクハラまがいの空気読めない
発言したりして。
あれで他府県の人達に、関西人(大阪人)は宮根みたいな人が基本とか
思われてないかいっつも憂鬱になる。

432名無しさん:2008/09/25(木) 19:30:23
>>430
>>431
ニューススクランブルの流用ですか。最悪ですね

378 :名無しさん:2008/09/23(火) 18:37:54
9月23日(火)ニューススクランブル 18:16
▽ETC強行突破を防げ…高速Gメンに密着
大学教授のような専門家が関西のノリ、風土と発言
http://www.ytv.co.jp/ns/top.html
なぜこのような疑似科学のような気質に起因させられないといけないのか
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1217562723/378

433名無しさん:2008/09/25(木) 19:33:19
>>430
交通経済だと思われるので、この方でしょうか?

http://www.tezukayama-u.ac.jp/Teacher/keizai/kk08.html

434名無しさん:2008/09/25(木) 19:34:03
>>428 丹波丹後地区とかなかなか大阪に行けないとこならそう思うかも?

435名無しさん:2008/09/25(木) 19:36:24
あとは奈良とか和歌山ですね、大阪南部もかな

436名無しさん:2008/09/25(木) 19:42:00
>>430
自己解決しました。交通心理学の人のようです。

http://www.tezukayama-u.ac.jp/Teacher/sinri/ss08.html
http://st.tezukayama-u.ac.jp/~renge/

追跡・ETC事故と不正突破の実態
その他:蓮花一己(帝塚山大学)
http://www.tvais.jp/tv_dte.php?tv_id=200148
http://www.tvblog.jp/kanto/archives/2008/09/post_092513550007.html

437天保山のペンギン:2008/09/25(木) 19:45:44
>>431
>いつも丸岡アナウンサーに対してセクハラまがいの空気読めない発言したりして。

春分の日に見たけど、確かにあれは見苦しい。「関西で流行っているギャグだから言え」
とか言って、嫌がるのに言わせてた。見るに耐えなかったよ。

>>436

教授たるものが根拠やデータも無しに無責任な発言するな、データ出せとメールします。
どこの部署に出すのが効果的なんでしょうね。

帝塚山大学問合せ先メール一覧
http://www.tezukayama-u.ac.jp/yokoso/ichiran.html

438名無しさん:2008/09/25(木) 20:03:53
所詮3流大学の教授ってわけか

439名無しさん:2008/09/25(木) 20:06:05
>>436
お疲れ様。
助かります。

440名無しさん:2008/09/25(木) 20:11:53
さ●う×香が在学中。最寄り駅で学生らしき連中から中国語の雨あられ。

441名無しさん:2008/09/25(木) 20:52:46
3流大学とかいちいち直接関係の無いものを貶めるのはやめませんか?
教授本人を批判すればいいじゃないですか。

442名無しさん:2008/09/25(木) 20:55:05
>>423
>>420さんじゃないし彼の発言は偏見と棘があるとは思うけど>>415さんの発言には違和感を感じた。
>>411さんの知り合いの人一人の態度だけで「東北の人にとって」と東北人全体がそうであるように書くのは
一部の人を取り上げて関西人がどうこうという偏向報道と同じ臭いがするから。

443名無しさん:2008/09/25(木) 21:04:43
友人の青森県出身の女の子が青森の言葉を恥ずかしがっていました
とっても愛嬌があり可愛らしく誇りを持つべき話し方でした

少しばかりスレの趣旨とずれますが地方の方言を馬鹿にする
メディアの偏向報道のせいだと思います

444天保山のペンギン:2008/09/25(木) 21:14:39
>>442
私の拙い表現で気を悪くされたなら申し訳ありません。
攻撃したつもりは全くありませんでした。東北の方もすみません。
真意が伝わるように言い直しします。

標準語かどうかってそんなに重要なのかな。
大阪ではどうでもいいと思っている人が多いと思うけど。

445442:2008/09/25(木) 21:47:32
>>444
訂正していただきありがとうございます。
(偏向報道と違い)天保山のペンギンさんに悪意があったとは全く思っていませんでしたのでご心配なく。
こちらこそ442を読み直してみたら軽い違和感だったのに表現がきつかったです。申し訳ない。

446436:2008/09/25(木) 22:47:20
>>441
その通りですね。

447名無しさん:2008/09/25(木) 23:12:51
>>437
>「関西で流行っているギャグだから言え」とか言って、
>嫌がるのに言わせてた。見るに耐えなかったよ。

さすがに、あれは史上最悪レベルの公開イジメ。
丸岡アナも顔では笑ってたけど真剣に嫌がってたよね。
あの宮根の執拗な強要には、スタジオのゲストも引いてたでしょ。
スタジオから笑いが起きずに静まり返ってたからね。
丸岡アナ毎日ストレス溜まって大変でしょうね。
しかし、偏向報道に洗脳された大阪府民(特に中高年の主婦連中)
には、あの島根出身のエセ大阪人はオモロイ兄ちゃん的感覚で
支持されてるんだろうなあ多分。

448名無しさん:2008/09/25(木) 23:25:25
嫌いな人もいますよ。テレビは習慣の意識が強いので。そっちの面があるかもしれませんね

449名無しさん:2008/09/25(木) 23:29:43
>>447
>特に中高年の主婦連中
こういう風にくくるの止めてもらえませんか。
中高年の主婦ってかなり幅があるうえに
テレビで大阪を貶して笑ってるのは
中高年のオッサン連中じゃないですか。
カテゴリー化してどうこう言うのは止めて欲しい。

450名無しさん:2008/09/25(木) 23:31:13
>>437
まず本人でしょう
http://st.tezukayama-u.ac.jp/~renge/cpt/base.htm

>>431
消去法で三屋裕子氏でしょう

【出演】
三屋裕子 , 丸岡いずみ(日本テレビ) , 森若佐紀子(読売テレビ), 秋野暢子
http://www.tvais.jp/tv_dte.php?tv_id=200148
http://www.tvblog.jp/kanto/archives/2008/09/post_092513550007.html

451名無しさん:2008/09/25(木) 23:52:59
>>430
首都高速道路株式会社のデータがないのか、意図的に飛ばしているのでは

"追跡・ETC事故と不正突破の実態"
止まらずに通過できる高速道路の料金所・ETCは便利な一方で危険な一面も持ち合わせている。時速20キロの制限
速度は守られていないのが現状で、道路会社はスピードを出す車への対策としてバーを上げるタイミングをわざと
遅くする対策を打ち出した。導入から7年がたち、料金所の渋滞は緩和され、最大半額になる料金の割引制度も好評。
一方でETCの便利さを逆手に取った一部のドライバーが悪質な犯罪行為を繰り返している。強行突破件数は西日本会
社で12万1000件(前年比4%増)、東日本会社で12万6000件(2%増)、中日本会社で6万7000件(前年比21%増)。道路会社
には強行突破の車を特定するプロ集団(調査Gメン)が存在し24時間態勢で張り込みを行っている。山陽道姫路西料金
所の映像。【コメント】蓮花一己氏(帝塚山大学・交通心理学教授)、中山弘氏(西日本高速道路パトロール関西・不正通行調査隊長)
http://www.tvblog.jp/kanto/archives/2008/09/post_092513550007.html

高速道の不正通行86万件 ETC導入後、初の減少
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/40097?c=110

>>449
同意ですけど、>>449さんも言葉には気を付けた方がいいかと、中高年男性云々は同じような

452名無しさん:2008/09/26(金) 00:14:05
>>447 >>450 丸岡嬢が日テレとな。絶対大阪嫌いになって同僚に悪口を吹き込むだろう。
それが宮根の思う壺か。

453449:2008/09/26(金) 00:14:10
中高年男性が、というのはとカテゴリー化の例えを出しただけです。
本気で思っている訳ではありませんよ。

454名無しさん:2008/09/26(金) 00:19:31
>>453
それなら安心です。

455名無しさん:2008/09/26(金) 00:21:30
宮根の最終目標は東京で番組持つこと
所属も東京の事務所だし

大阪はその目標のための踏み台としか思ってないのでは

456名無しさん:2008/09/26(金) 00:35:01
>>449
>>453
いちいち揚げ足とるレスしてるね君。
全てを杓子定規に真面目に受け取りすぎなのよ。
君も「テレビで大阪を貶して笑ってるのは中高年のオッサン連中」
とか言ってるでしょうに。

457449:2008/09/26(金) 00:46:48
>>456
どういう意味ですか?
>「テレビで大阪を貶して笑ってるのは中高年のオッサン連中」
こんなこと言いません。

ガキっぽい理由だから書きませんでしたが
「中高年の主婦」で括られると母親が入るから嫌なんです。
同様に「中高年のオッサン」には父親も入るから同様に嫌です。
不快に思われたならすみませんでした。

458名無しさん:2008/09/26(金) 00:47:15

   明日は>>429の特集は絶対にチェックですね。

459名無しさん:2008/09/26(金) 00:51:13
>>457
そういう事ですか。
今後は気をつけたいと思います。

460名無しさん:2008/09/26(金) 08:53:03
ニューステラス関西(大阪府地域向け)
▽歩くスピード世界一!大阪人のいらち度は今
▽大阪のお宝同時公開 ほか
9月26日(金) 総合 午後6:10〜6:59
https://www.nhk.or.jp/newsterrace/mail/index.html
https://www.nhk.or.jp/osaka/contact/form.html
http://www.nhk.or.jp/osaka/contact/index.html


歩く速度らしいです。せっかちと評されてたような…大阪弁に直すといらちかな

461名無しさん:2008/09/26(金) 11:48:52
>>413今は観光地になってしまったが、
昔は低所得者の集まり。決して自慢出来る場所ではない。

462名無しさん:2008/09/26(金) 14:10:13
昔はルナパークですよ

463名無しさん:2008/09/26(金) 15:07:45
しかし通天閣ばっかり映してよく飽きないな。
そして相反する存在が京都で、歴史に溢れた洒落た街と紹介。
東京でも大阪でも紹介する時は常に大阪はゲテモノ扱いで京都は歴史文化の街。

464名無しさん:2008/09/26(金) 15:13:53
関西企業もどんどんスポンサーになって、スポンサーとして大阪のビル街や
おしゃれな街を舞台にしたドラマをやれ、といえばいいのにね。
スポンサー様の言うことなら東京テレビ局も逆らえないだろうし。
関経連もそういうことをやってほしい。

465名無しさん:2008/09/26(金) 15:15:54
歴史都市を分散させたくない意図もあるんじゃないですか?
近畿圏はどの都市も歴史ありますから。
特に大阪が歴史あるなんて知れたら
経済も歴史も文化もある街になっちゃいますもんね。

466名無しさん:2008/09/26(金) 16:06:25
>>463
なんで東京マスコミの批判から京都との比較に話が摩り替わるんだ。
まるで京都が悪いみたいだな。

467名無しさん:2008/09/26(金) 16:29:51
いや、東京のマスコミがそう扱ってるっていうことを言ってるんじゃないのかな?
別に京都批判じゃないと思いますよ

468名無しさん:2008/09/26(金) 16:32:31
>>466
もう少し読解力を付けて下さい。
>>463さんのレスを読む限り、京都批判とは読めないでしょう。
>>463さんの批判主体はテレビなのは明らか。

469名無しさん:2008/09/26(金) 17:37:22
まあ気持ちはわかりますけど、例えとして出さない方がいいのかもしれませんね
例えは適当かどうかの論争にもなりがちなので

>>466
歴史都市だけなく優れた技術都市でもありますよね

470名無しさん:2008/09/26(金) 17:47:16
>>469
えぇ??
京都が歴史に溢れた洒落た街とマスコミが紹介してるのは事実でしょ。
その事実すら例え話として出しちゃいけないなんて有り得ないですよ。
「マスコミ批判の手段としての例え」と「単なる都市批判」とは
混同して考えない様にしないといけません。

471名無しさん:2008/09/26(金) 18:07:35
揉めるたり、突っかかってる来る人がいるので、避けた方がいいのでは?
ということです。他でも例えではこの手の展開はよくあるので。勿論止める術がないので
書かれる方の自由ですけど。誤解がごめんなさい

472名無しさん:2008/09/26(金) 18:24:35
NHKのやってますけど、立ち食いでって…
横断歩道の映像は早送りという演出も…

473名無しさん:2008/09/26(金) 18:26:56
歩くスピードが遅くなってるのは不況だから、活性化してない、元気がない
出鱈目過ぎる…

474名無しさん:2008/09/26(金) 18:29:56
単に淀屋橋辺りで京都学園大学准教授が座ってストップウォッチ
を持って歩く速度を測定してました。
で、結論として景気が悪いから歩く速度が落ちたという結論でした。
淀屋橋歩いてるビジネスマンが全員大阪人かという疑問。

大阪が景気が悪いというのを印象付ける為に、テロップで
「60代年金生活者」とか「60代自営業者」というテロップ
と同時に「もう大変ですわ」とかいう一般人の貧しいコメント
を流していました。

こんなクダらない調査に税金使うなと言いたい。

475名無しさん:2008/09/26(金) 18:30:07
なぜマスコミを批判するために京都を引き合いに出すのかがわからん。
大阪がマスコミに正当な評価をされていない問題と京都が歴史都市として扱われている問題と何の関係があるんですか。

476名無しさん:2008/09/26(金) 18:31:54
>>474
しかも他で比較調査していないので、調査自体意味ないです。

477名無しさん:2008/09/26(金) 18:50:01
>>475
偶々、京都が例えとして出されただけで、神戸の事もあれば
東京や名古屋の事もありますよ。
何で京都の時だけそんなに「ムキ」になるのかがわかりません。
過去にもマスコミの偏向報道を批判する中で「他都市との扱い
の違い」を例に出してる書き込みは五万とあると思います。
やはり「他都市と比べて大阪の扱いが如何に不可解か」を示す
事は必要だと言わざるを得ないですよ。

478469:2008/09/26(金) 18:52:01
>>477
京都の方で例として出されたくないということでしょう。はっきりそうだと
書くべきだと思いますが

479477:2008/09/26(金) 18:53:20
>>475
もちろん「常に他都市を引き合いに出すべき」とは思ってません。
偶には手段として比較する事によって、如何に大阪が不当な扱われ
方をしているかと示す事ができる。

480名無しさん:2008/09/26(金) 18:55:34
>>478
僕も、どう考えてもそうだと思います。
神戸や東京や名古屋を例に出したレスに対しては噛み付かないんですよね。
京都を例に出しただけで敏感に反応している人が居るという事ですね。

481名無しさん:2008/09/26(金) 18:58:05
NHKはいつからこんなことになってしまったんだ…
狂ってるとしかいいようがない

482469:2008/09/26(金) 19:06:37
>>480
いや出されたくないという気持ちもわかるので、私はこの際、例に出さなくていいと
思っています。地元だからどういうことであっても例に出して欲しくないという
気持ちは正当性はあると感じます。

483480:2008/09/26(金) 19:30:56
>>482
そんなこと言ってたら何も言えなくなってしまいますよ。
個人の名前や身内を名指しで出されたとかならともかく
自分の住んでる都道府県名を’あくまで手段としての例え’
としても出しちゃ駄目だなんて常軌を逸してます。
ココは大阪百科掲示板であって、大阪が良くなる為に議論
したり情報交換したりする場だと思ってますので、僕は
今後も普通に例に出しても良いという立場です。

484名無しさん:2008/09/26(金) 19:33:07
>神戸や東京や名古屋を例に出したレスに対しては噛み付かないんですよね。
また推測ですか。

485名無しさん:2008/09/26(金) 19:35:40
異様なまでの京都アンチの存在を何故ここの人は許しているのかの方が気になりますね。
いや、むしろ支援しているか。
まあ、京都が嫌いだから東京の偏向報道批判に京都が加担しているとでも言いたいかのような最低の論理が頻出していますからね。

486名無しさん:2008/09/26(金) 19:42:06
>>485
早く読解力付けて下さい。

487469:2008/09/26(金) 19:59:55
>>483
そうなんですけど、現に進行として止まってしまうので。出さずに済むなら
それでいいですし、究極的には自由なので禁止すべきとは申しません。

>>485
十把一絡げにしないで下さいね

488名無しさん:2008/09/26(金) 21:01:35
まぁ要するにマスコミの扱い的に大阪は過小評価、京都は過大評価ってところでしょうね

489名無しさん:2008/09/26(金) 21:21:56
大昔このスレでも出ていましたが
逆に京都は「歴史都市」の枠を出ることがない、
これも偏向じゃないのか、という意見がありましたよね。
そういうことじゃないんですか。
京都のメディアでの扱われ方との対比もある程度必要だと思いますよ。

490名無しさん:2008/09/26(金) 21:37:26
>逆に京都は「歴史都市」の枠を出ることがない、
>これも偏向じゃないのか
まァどっちのイメージも東京視点の、いわゆる「オリエンタリズム」の産物に過ぎないですからね。
それがポジティブな形で扱われているか、ネガティブな形で扱われているかの違いなだけで根は同じだと思いますよ。

491名無しさん:2008/09/26(金) 23:54:28
大阪が不当な扱われ方をしていることをいうために、京都は過剰な扱われ方をしているという
ことをいうのは変ですよ。

492名無しさん:2008/09/27(土) 00:04:24
そろそろ専用スレを別に立てて議論して頂けまでんか・・・
よろしくお願いします。

493名無しさん:2008/09/27(土) 00:20:53
要は関西経済の中枢である大阪を弱らせれば、自ずと関西は衰退する。
その為メディアは近くの神戸と京都を必死に持ち上げてるんだろう。
まあ持ち上げるというより普通に紹介して、大阪は前回の世にも奇妙な物語
にあった大阪国の話とかとにかく非常にゲスな扱われ方。県民SHOWは話にならない。
要は兵庫も京都も偏向報道の被害を直接被ってるわけですよ。もちろん
滋賀だって和歌山だって奈良だって一緒。特に滋賀は国宝建築物が3番目に多い地域。
しかし一般的には観光のイメージや歴史・文化のイメージはかなり薄いと思います。
京都と奈良に次いで3番目なのにですよ?でも偉そうに言った私自身もネットで国宝の事を知り、
テレビのってつぐつぐ怖いと感じると同時に、絶大な力があると思い知らされました。
在阪メディアには関西は凄い地域という意識とプライドを持って電波を飛ばしていただきたい。
大阪だけではなく関西が復活する為にも、これからの在阪メディアの役割が非常に大事と思う次第であります。

494名無しさん:2008/09/27(土) 00:22:51
テレビの×
テレビ○

495名無しさん:2008/09/27(土) 00:31:17
誘導
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1163091955/l50

当該の特定地域の話題はこちらへ

49636:2008/09/27(土) 02:45:40
>>36 訂正

○ 川谷伊代アナウンサー 正しい
× 川合伊代アナウンサー 誤り

497名無しさん:2008/09/27(土) 02:51:34
ニューステラス関西(大阪府地域向け) ▽歩くスピード世界一!大阪人のいらち度は今
9月26日(金) 総合 午後6:10〜6:59 http://www.nhk.or.jp/newsterrace/

真下貴アナ
「さあ続いてはリポートです。大阪人と言いますとね、よく「いらちや」という風に言われますね。まあこれ
 『せっかち』と言うかですね。例えばなんか用事があるとちゃちゃっと行って、ぱっと済ませて、すーっと
 帰ってくるというようなですね」
川谷伊代アナ
「はは(笑)」
真下アナ
「なんかこう無駄なことをしているのが嫌だ。無駄な時間を過ごすのが嫌だ。まあそんな感じなんですけれども
 あの長崎出身の川谷さんはどう思います?」
川谷アナ
「そうですね。話すテンポ、会話のテンポが凄く速いなーと思いますね」
真下アナ
「あーなんか今の私のことを言われているような気がしなくもありませんけれども」
川谷アナ
「あははは(笑)」
真下アナ
「このね『いらちだ、いらちだ』と言われている大阪人ですが。最近はちょっと様子が変わって来ていると言うん
 ですね。何がどう変わったんでしょうか。大阪放送局、出雲カメラマンが取材しました」

498名無しさん:2008/09/27(土) 02:52:04
テロップ
「”いらち”の大阪人はいま」

報告 出雲守和 NHK大阪
「立ち止まる時間も惜しい大阪の朝。今日もいらちな大阪人が走ります」
信号アナウンス (映像 JR大阪駅の横断歩道の歩行者)
「無理な横断はやめましょう。赤に変わりました」
出雲カメラマン映像 立ち飲みの串カツ屋)
「大阪人のいらち振りを象徴するのが立ち食いです」(

「早くて美味しい。これが大阪の店ですがな」
出雲カメラマン(映像 立ち食いの寿司屋、焼肉屋)
「寿司屋ですが、立ち食い。焼肉も立ち食いです」

テロップ
「国際交通安全学会誌 昭和55年」
出雲カメラマン(映像 速度グラフの大阪に赤枠の印)
「およそ30年前こうした大阪人のいらち振りは論文にもなりました」

映像 JR大阪駅の横断歩道 歩く姿を早送り

出雲カメラマン (映像 速度グラフの大阪に赤枠の印 論文の大阪が世界1の文字)
「歩く速さを社会心理学や人間工学の研究者が世界各地で計測した結果、大阪人が10メートルを歩くのに掛かる
 時間は6秒25パリやニューヨークを抜いて世界一の速さでした」

499名無しさん:2008/09/27(土) 02:52:35
店主 (映像 立ち食いうどん・そば)
「はい、いらっしゃい」
出雲カメラマン
「しかしその大阪人どうも最近様子が違うようです」
店主
「前だったら、あのーそばとかうどんは引っ掛けるいう感じでね。もう3分、4分ぐらいで食べて入れ替わりみた
 いな感じやったんやけど。最近は遅く、回転が悪くなったなっていう感じはしますね」

「ごちそうさん」

「はいおおきに。おおきにありがとうございました」
出雲カメラマン(映像 椅子のあるカウンター型のウドン屋)
「最近では立ち食いだったうどん屋に椅子が置かれるようにもなっています」

500名無しさん:2008/09/27(土) 02:53:05
テロップ
「京都学園大学 森田敬信 准教授」

出雲カメラマン (映像 森田准教授の歩く様子)
「30年前、人が動くスピードと社会心理を研究する論文を書いた森田敬信 准享受です」
出雲カメラマン (映像 御堂筋での計測様子)
「速く歩いて見える大阪人。その速さも変わってきたのではないか。場所や時間帯、それに通行人の年齢層もかつて
 と同じ条件で10メートルを歩く時間を改めて計ってみました。
森田 准教授 (映像 初老男性、中年男性が歩く)
「右男性行きます。14歩6秒42。15歩7秒73。6.78」
出雲カメラマン(映像 記録した表)
「30年前、200人を計った平均タイムは6秒25、今回は7秒11でした」
テロップ
「6秒25(30年前)→7秒11(現在)」
出雲カメラマン
「100メートルに換算すると8秒以上も遅くなっていました」
森田 准教授
「人の行動と言うのは周りの環境にやはり影響を受けますので、今回歩行速度がゆっくりだと言うのは少し街の活性度
 が落ちて来ているかなあと」

501名無しさん:2008/09/27(土) 02:53:37
テロップ
「市民は」

60代 自営業 (映像 混雑して人が多い歩道を歩く様子)
「景気悪うてどうもならんね。全然あれやしね」
50代 会社員 (映像 うなだれたような初老の男性が歩く様子)
「今の風潮は一番なんか厳しい時代に入って来たんじゃないかな」
60代 年金生活者(女性) (映像 買い物の手提げを持って女性歩行者)
食品とか皆全部上がってきてるから。生活がどないなるか思てな。心配やわ
森田 准教授 (映像 商店街で歩行者が歩く様子)
「やはりあの経済活動が活発になってきますと歩く速度もですね、元気良く活発になると思いますので。できるだけ早
 くみんなの歩く速度が速くなるといいなと思います」

出雲カメラマン (映像 JR大阪駅の横断歩道の歩行者 御堂筋の歩行者)
「足取りが少し重たくなった今の大阪。歩きの速さとはいえ世界一の称号が必要なのかもしれません」

502名無しさん:2008/09/27(土) 02:54:09
真下アナ
「ねえ、それこそもう『歩く速さでも世界一やで』ってなもんだったと思いますけれども。肩すぼまってると歩く速さ
 もゆっくりなりますわね」
川谷アナ
「でもねえ大阪の人のスピード感とかテンポの良さって言うのは魅力もありますからね」
真下アナ
「うーん」
川谷アナ
「取り戻して欲しいと思いますけど」
真下アナ
「胸をね、張って行くと明るく元気に、歩くスピードも速くなるかもわかりませんけど、大阪人の皆さんなんぼいらち
 でも信号は守らなあきませんよ」
川谷アナ
「ウフフ(笑)」
真下アナ
「リポートでした」

真下アナ
「えー続いてはですね。いらちと言うよりは、うーん『いつまで経っても実現されへんやないか』と言って怒っている
 人のニュースです。地元の歳入確保のためにアイディアを提案したのに実現されていない。こういって滋賀県 近江
 八幡市から提案を表彰された市民の一人が彰券など市に返還いたしました」
テロップ
「滋賀 近江八幡 市民提案 ”実現せず”と市民が表彰返還」

https://www.nhk.or.jp/newsterrace/mail/index.html
https://www.nhk.or.jp/osaka/contact/form.html
http://www.nhk.or.jp/osaka/contact/index.html

デジタル放送での内容紹介
「大阪人のいらちは今」約30年前、大阪人のいらちを証明する論文が発表されました。大阪人の歩くスピードは秒速
1.6メートル、東京やパリ、ニューヨークに続いて世界一だというのです。30年がたった今、大阪人の歩くスピード
はどう変化しているのかを改めて計測し、そこから読み取れる現代社会の実相をカメラマンリポートでお伝えします。

503名無しさん:2008/09/27(土) 03:18:03
>>500
NY在住なんですが、(今仕事中w)
大阪とNY、NYのほうがどう考えても速く歩き、
信号も無視、イラチですよ。
ただ、NYは用も無くブラブラ歩いているような人が多く、その人たちはなんでもゆっくりです。

NY在住から言わせて貰えば大阪は「ちょっと特徴のあるただの都会」です。

504503:2008/09/27(土) 03:57:20
追加。
「ちょっと特徴のあるただの都会」とは、東京マスコミが言うコテコテな大阪ではなく
NYやロンドン、パリといった大都会のうちの一つということです。
みんな早歩きなわけでもなく、ボケと突っ込みするわけでもなく、
ただ多くの人がウジャウジャいる大都会。
東京のように欧米のコピー(あれは恥ずかしい)が散らばっていないだけに誇りにして良いと思います。

505名無しさん:2008/09/27(土) 06:57:47

大阪人が いらち せっかち というのなら、

それを検証する連中は のろま くず ということになるが

マスコミはそのようには決して言わない

いらち せっかち という言い方を用いることで、

大阪イメージだけを貶めている

506名無しさん:2008/09/27(土) 15:27:13
>>498
歩くのが早い=いらち、せっかちと言うなら
大阪ほどではないとはいえニューヨークやパリは世界的にせっかちな町ということになるけど
そんな話聞いたこと無いけどなんで大阪のときだけそんな悪い言い方したがるのかな

507名無しさん:2008/09/27(土) 15:33:44
都会ほど速いもんだろ。
東京も速いぞ。満員電車の押し合いなんて
大阪より東京の方が強引。言うなれば都会ほどいらち。

508名無しさん:2008/09/27(土) 15:39:27
番組の結論がおかしいのは、歩くスピードがゆっくりになったので
いらちでなくなったではなく、不況だからという結論は明らかに出鱈目を感じます
他の調査もしないですし

>>503
ただ歩くのが早いからいらちというのはやはり無理があるように思いますけど
科学的じゃないというか論理的じゃないというか
この学説は学説と言えるのかどうか…

509名無しさん:2008/09/27(土) 15:59:05
>>505
確かに。
結局は、最初から「大阪は異常」という前提を示したいが為に
後から強引に理屈を付けて、いかにも科学的根拠があるかの
ように装うというセコいヤリ方ですね。

510名無しさん:2008/09/27(土) 16:01:30

偏向報道に詳しい貴重な人である関西大学・黒田さんの基調講演です。
http://www.kansai.gr.jp/journalistforum/2007/keynote.html

これを読むと、「いらち」のイメージ付けの虚妄がわかります。

511名無しさん:2008/09/27(土) 16:35:02
昔、大阪の駅に、小銭を一度に何枚も入れられる券売機が日本で
初めて設置された時、「大阪人はせっかちだから、そんな機械が
登場した」と言われたけど、これも偏見です。

というのは、「大阪はモノづくりの盛んな街だから」「進取の
気性に富んでいるから」といった解釈もできるのに、それでは
大阪らしくないからという理由で、そういった説明はされない。

512名無しさん:2008/09/27(土) 16:53:04
要は結論ありきですからね。昔、黒田勇氏の出演されたNHKの番組では
歩く速さや信号無視について検証したものもありました。自動券売機もあったかな
ビジネス街では急いでいる人が多く、歩くのも速くなり、信号無視も多い
という感じでした、東京や大阪などでは

番組構成の中でコントが盛り込まれるなど、NHKはやはりどうかと思いますけど

513名無しさん:2008/09/27(土) 17:25:41
複数枚の硬貨を同時に投入できる―。そんな券売機を全国に先駆けて採用したのが、大阪市営地下鉄。
当初は、子供やお年寄り、車椅子を使う人などが少しでもキップを買いやすくなるような、
"使う人にやさしい"券売機として開発が進められたものだった。
垂直だった硬貨の投入口に角度をつけ、高さもそれまでの約1.3mから1m以下に。
操作ボタンもより低い位置に設置するなど、様々な工夫がなされた。
しかし、どうせ開発するなら効率よく乗車券が買えるようにしたい、と考えるのは(殊に関西では)ある種の必然。
乗車券の購入に要する時間を測定し、一人が1回の使用で平均何枚の硬貨を投入するのかを調査。
何枚の硬貨が一度に入れば時間の短縮になるのか、
また構造上、投入口の幅をどこまで広くできるか…。開発までには、様々な要素が検討されたようだ。
http://www.kansai.gr.jp/place/kansai/impat.htm#TICKET

こんなに使う人のことを考えて作られてるのに
「大阪人はせっかちだから、そんな機械が登場した」
無駄を省いて時間の短縮したら叩かれるなんて事あっていいのか

514513:2008/09/27(土) 17:42:26
いや、というよりは>>510のこれを考えると

>まず結論があって、そのために客観的データが利用されているということです。
>つまり、どんな現象があっても、それはどうでもよくて、
>つまり結論として逸脱した存在の大阪がテレビ文化では必要だったということです

「大阪はせっかちと印象付けするためなら発明だろうが何だろうが利用する」と言った方が正しいか?

515名無しさん:2008/09/27(土) 17:58:07
でしょうね。つまり何でもいいんじゃ…車や鉄道、飛行機を発明した人はいらちかどうかにならないので

516名無しさん:2008/09/27(土) 18:56:53
歩行速度の調査では、東京は世界2位だったはず。
2位の東京はいらちでせっかちではないのか。

517よっさん:2008/09/27(土) 18:58:28
>車や鉄道、飛行機を発明した人はいらちかどうかにならないので

 確かに。新幹線を開発した人は「究極のいらち」としなければいけませんよね。

518名無しさん:2008/09/27(土) 19:18:21
私に言わせれば、大阪でものろまだ。陸上やってたもんで、10M前の奴を突き飛ばしたくなったもんだ、ってもう過去形になってもた。

519名無しさん:2008/09/27(土) 23:45:37
放送予定(9/22〜9/26)
「大阪人のいらちは今」
約30年前、大阪人の「いらち」を証明する学術論文が発表されました。大阪人の歩く
スピードは秒速1.6メートル、東京やパリ、ニューヨークなどの都市を抜いて世界一
だというのです。30年が経った今、大阪人の歩くスピードはどう変化しているのか改
めて計測し、そこから読み取れる現代社会の実相をカメラマンリポートでお伝えしま
す。
http://www.nhk.or.jp/newsterrace/schedule/index.html


>>518
確かに歩行速度がゆっくりな人が多いですね。都心部、繁華街は人が多いので前の人
に合わせて歩かないといけませんからね。急いでる人は抜かすしかないので

520518:2008/09/27(土) 23:50:07
というか、数人の連れ合いの場合みんな譲歩するように歩いてるがな。私はしない。

521名無しさん:2008/09/28(日) 00:20:55
えっとそういう意味じゃなくて、前方を歩いている(赤の)他人がゆっくりだと物理的に
前に進めないということです。個人的にはこの場合が多いですね。

522503:2008/09/28(日) 00:33:59
>>508
いや、NYの人は相当なイラチです。
私が早歩きしていてもどんどん追い抜かれるし、地下鉄でも誰も列など作らず、電車が来たら
ワーッとドアに群がります。
大阪に帰ったとき、皆どうしてこんなゆっくり歩いて列作ってるの?と思いました。
人の多さは大阪≧NYです。

523503:2008/09/28(日) 00:38:00
また、日本のマスコミが及ばない海外の人(私が知ってるのはアメリカだけですが)にとっては
大阪も東京も違いはありません。むしろ、欧米のコピーが見え隠れする東京はビジネスの場所、
適当に遊ぶ場所程度の認識で文化に関しては議論されることは少ないと思います。最近は秋葉原が
有名になったようですが。

524503(チラ裏スマン):2008/09/28(日) 00:48:05
最近、日本の居酒屋での話ですが、白人のやや中年のカップルが隣の席で食事をしていて
男「俺は東京詳しいよ。何度も行ってるから」女「私も一度日本に行ったよ。日本酒おいしいよね」
男、東京の話をはじめる。女「京都や大阪にも行ったよ。特に好きなのは大阪!あれは良かった
とてもクールで食事もおいしい、フレンドリーでお城も凄かった!」男「あ、そう、で東京は・・・・」
女「でね、大阪で飲んだ日本酒が。。。街が。。。。」男「いやあの・。。。」
俺の心の中「この女、男の話に合わせてやれよプ」

日本政府はもっと大阪を売り込むべき。東京マスコミがやるようにお笑いやダークさを売るのではなく
本当の意味での「日本発祥の都会」としてね。
東京の自由の女神、エンパイアステイトビル、新宿「タイムズスクエア」、東京「ミッドタウン」
アメリカ人はそれみて心の中で笑ってますよ

525名無しさん:2008/09/28(日) 00:50:55
>>522
おっしゃることはわかるのですが、歩くのが速い=いらち、せっかちというのは
無理があるのでは?ということです。短絡的過ぎる気がします。

526名無しさん:2008/09/28(日) 00:56:30
競歩競技者やマラソン競技者はせっかちではないでっしょうし

527名無しさん:2008/09/30(火) 02:15:38
留学生と触れ合い 地域住民ら親交深める
2008/09/29

 大阪大の留学生と地域住民の交流会が二十五日、大阪府豊中市待兼山町の同大学豊中キャンパスで開かれた。留学生二人が自国の生活文化や日本での暮らしを紹介し、住民らと親交を深めた。

 交流会は、市人権教育推進委員協議会の地区研修として実施。中国出身の王芳さん(25)とスリランカ出身のグラティラカ・ウッパラーさん(25)が、留学生センターや研究棟などを案内した。

 日本に初めて来た時の印象を聞かれた王さんは「関西の笑いが分からず苦労した」などと談笑。日本人について「みんな親切だがアジアの留学生には無関心な人が多い」と交流に理解を求めた。

 一方、ウッパラーさんは、食事は右手でじかに食べる風習やカレーの種類などを紹介。「自分の国の文化を紹介できてうれしい。地域の人たちと交流できる機会は大切にしていきたい」と話していた。

 催しを企画した同協議会の玉田由香里さん(51)は「大阪大は近くて遠いという印象がある。留学生や大学全体を温かく受け止める地域でありたい」と感想を語った。

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/080929/20080929005.html


日本の笑いじゃないの?生活圏が関西なら日本=関西になるかもしれないけど

528名無しさん:2008/10/03(金) 16:44:55
毎日新聞大阪発行120年:興す!地域の明日 田辺聖子さん、アレックス・カーさん

−−その大阪らしさですが、最近は何かにつけ「吉本、たこ焼き、タイガース」というフレーズで語られます。
 ◆その一言に大阪を集約するのはもちろん無理なことだけれど、大阪的な気質は息づいているのと違うかしら。いまさら気取っても仕方ないし、そう言う人には、大阪はそんだけのもんです、と言っとけばいいのとちゃいますやろか(笑い)。
 大阪の街の魅力は何といっても住んでいる人にありますね。向日性があります。人とのかかわり、会話のやりとりが自然と笑いを交えて行われるし、おとなしい人でも、皆がシーンとしていると、おもしろいこと言って笑わしたろか、となる。たくさんの中でみんなで一緒に笑うという文化があると思いますよ。

毎日新聞 2008年9月28日 大阪朝刊
http://mainichi.jp/kansai/120/news/20080928ddn012040017000c.html


放っておけばいいとするべきではないと思いますけど

529名無しさん:2008/10/03(金) 17:06:06
ちちんぷいぷい 道頓堀川、堀江に建設中の人道橋 名称募集
西アナ言うに事欠いて「だらだら」って…「ゆったり」とか「まったり」とか言えないのかな

530名無しさん:2008/10/05(日) 17:45:57
昨日の関西テレビ「たかじん胸いっぱい」

札幌のマンションに住む「たかじん」が贔屓にしてるタカ&トシ
の北海道のローカルの生番組に飛び込み出演して、何とフリップ
を持って来て大阪ネタ。

フリップには「大阪のおばちゃんに聞くタカ&トシの評価」とか
大阪のおばちゃんの辛口芸人評を「たかじん」が読みあげる。
こんな鉄板ネタを北海道まで行ってやる背作スタッフって何県
出身の奴なんだろうか。
「たかじん」も大阪に居る時以上にテンション高く大阪おばちゃん
という虚像を嬉しそうに語ってたけえど。

その直後の番組ではメッセンジャー黒田司会の「なんぼでナンボ」
とかいう番組で、大阪発祥のモノという企画で、素晴らしいと思って
らんだけど、紹介の仕方が「イラチの大阪人が考えた〜」とか
相変わらずステレオタイプな形容詞を付けてました。
そして黒田という男も古い固定観念の持ち主で、未だに東京の局
と大阪の局を比べて「東京は番組の商品商品(賞金)が豪華」
とかムキになって話してました。
よく関西芸人が集まると「大阪の局の弁当はショボい」みたいな
話になりますよね。
この前、深夜番組でも黒田が「東京の局の弁当が豪華という話
をした後に、大阪でビックリしたのは小さいオカズを渡されて
裏を透かして見たら180円で書いてあったわ」とか言ってた。
もちろん回りの三流中堅芸人達も爆笑してた。

531名無しさん:2008/10/05(日) 17:53:27
ちなみにメッセンジャー黒田という男ですが、凄く貧乏な家庭に育ち
その貧乏話をネタに、今や関西では中堅NO1の地位を確率。
しかし顔と声が垢抜けずにトーク内容も大阪おばちゃんネタを筆頭に
ローカル色が強く、東京進出は難しいと言われている。
本人も関西ローカル芸人として「たかじん」の後釜を狙っている。
どうやら在阪テレビの司会者はステレオタイプネタを好んでする人間
が重宝されるという証明ですな。

532名無しさん:2008/10/05(日) 18:39:08
黒田が出ている番組は殆んどが深夜か昼間の番組で、しかも関西のみの放送。
そんな番組とゴールデンタイムに全国ネットで放送する番組とを比較すること自体馬鹿げている。

533名無しさん:2008/10/05(日) 19:13:17
>>532
結局、芸人に限らず殆どの一般人が、大阪と東京の差がここまで
開いた原因が単に実力や努力不足だと勘違いしてるからね。
そこを知らずに大阪は実力が無く衰退したという前提があるから
東京と大阪のギャラとか弁当とか’あらゆる差’を真剣に青筋
たてて比較して、己の大阪でのギャラの少なさに対する不満を
東西の格差にスリ替えて発散しているのでしょうね。

534名無しさん:2008/10/05(日) 19:17:22
たかじん がよく「東京のギャラは大阪の〜倍や」って言って
取り巻き芸人連中が驚くというパターンは見飽きた。

535名無しさん:2008/10/06(月) 01:16:53
それだけ金が動く=スポンサーの言いなり

なわけですが。

536名無しさん:2008/10/06(月) 01:37:38
>>530
たかじん氏もそこまで言って委員会などで評価されていますが、芸風としては
そればかりですし…

黒田氏も同様。自虐的な話はもういいんじゃないかな。テレビ局批判でもあるけど

537名無しさん:2008/10/06(月) 04:37:19
吉本芸人に確信ついたこと言わせて貰うと
取り分一対九ってことは、
君達のギャラそのままで取り分一対一つまりは、
TV局は今の五分の一の報酬払えばいいって事になる。
つまりは君等の言ってる5倍払ってこの言われようなんだから、
TV局はもっとまっとうな事務所か自前を増やすかしてタレント総料下げないと
(中間摂取が酷くない大阪だけでやっていく事務所)
確実に今のTV業界は今より不景気になるんで悲しい結末が来るよ。
(とっくに昔と比べ物にならん程酷いから何でもこなすギャラ安芸人使うんだが)
兎に角大阪局は吉本以外を増やさないと。
書いて気付きましたがTV局(在阪)への忠告メールに
はこういうことも意見するべきでは無いでしょうか。
吉本使うなよりまず、この子使って下さいの様な。次のステップでは無いでしょうか。
大阪にだって吉本以外の事務所ありますよね。

538名無しさん:2008/10/06(月) 10:02:43
制作会社や放送作家など事務所側が入り込んでいるので難しい部分もあるかなと
発想として安直化するし、コンテンツとして偏る部分があるので良くない影響もあるとは思いますね

539名無しさん:2008/10/06(月) 19:59:08
>>283
大阪人を反骨とか言うてるのは何なんでしょうな。
大阪人は権力を振り回して偉そうにする人間が嫌いなだけなんです。
>>228でも触れた小田実はそれを非権力と言うてましたな。
室町時代以来、大阪平野には多くの自治都市や寺内町の歴史があるので、その通りやと思います。
それを東京や田舎の人が見たら、東京に服従せえへん=反体制・反骨と映るのと違いますか。

540名無しさん:2008/10/06(月) 20:02:24
あと、2ちゃんねる等でさも大阪が嫌われてるような宣伝がなされてますが、
各種の調査を見ると世間の認識はそれとは全く逆です。

各都道府県好意度 第5位(ビデオリサーチ)
好きな都道府県 第6位(NHK)
都道府県地域ブランド力 第4位(日経リサーチ)
47都道府県サイトアクセス数(ビデオリサーチ)

マスコミでもネットでも、やっぱり一部の基地外が暴れてるだけなんでしょうな。

541名無しさん:2008/10/06(月) 20:03:16
訂正
47都道府県サイトアクセス数 第1位(ビデオリサーチ)

542名無しさん:2008/10/06(月) 20:22:15
大阪人の非権力を一言で言うと「何でおまえに偉そうにされなあかんのや」、
「ほっといてくれ」でしょう。
大阪人には、政府を転覆させようとか、東京を潰してやろうみたいな他人を足を
引っ張ろうとするような否定的なものではありません。
515や226事件など、東京人にはそういう気質があるみたいですが。

橋下さんは石畳と灯籠の街とか、大阪のブランドイメージ作りをしてくれてはるけど、
その富田林は典型的な大阪の寺内町です。
大阪平野には他にも枚方や高槻、八尾その他に寺内町があり、堺や平野には自治都市もありました。
橋下さんには、石畳や船遊びだけやなく、こういう大阪の民主主義や自治の伝統も
アピールしていってもらいたいんです。
そうしたら、他の地方の人の大阪に対する誤解もとけ、大阪のイメージもだいぶ変わると思います。

543名無しさん:2008/10/06(月) 21:20:46
>>540
まぁそりゃマスコミとかの取り上げ度も東京の次は大阪だからね
賛否両論はあるけどそれだけ注目度も高い

544名無しさん:2008/10/06(月) 23:05:05
>>539
自治を反骨と取るのか、江戸時代の天領時代を反骨と取るのか、近代以降なのか
いまいちよくわからないですね。中央集権的でないと言われても現在見てもそうだし
どうも決定的に反骨であるという指し示すものがないような。反骨なのか違うのか
規定すらできないような

非権力もどうも小田氏としての願望的なものも感じますし、規定は難しいですね

545名無しさん:2008/10/08(水) 19:54:58
読売テレビ・新番組『にけつッ!!』
http://www.ytv.co.jp/niketsu/index_set.html

収録は東京。
製作:読売(大阪自虐)テレビ
ネット局:日テレビ・テレビ金沢・西日本放送
     福岡放送・大分放送 

上岡&鶴瓶の「パペポ」や松本&紳助の「松紳」と
同じような企画の番組。
大阪時代は怖い系キャラでツッパッてて、今じゃ
飼い馴らされた猫という感じで「笑っていいとも」
などのベタな東京の番組に出て、大阪を叩く発言で
東京に媚びて一生東京で食うに困らない生活を得よ
うと善良なお兄さん系のキャラに変貌した千原ジュ
ニアとケンコバの2人トークです。
昨日の深夜に第一回の放送があったのですが、千原
が出るとーク番組なので、直感的に大阪叩きネタが
あるだろうと録画しておいて今見ましたが、やはり
ありましたわ。
弁当の話になって、

千原「東京の楽屋とかって弁当6個ぐらいあるやろ。
   鶏だ魚だ牛だ、2個ずつ。大阪でやってる頃
   なんて考えられへんかったもんな。

ケンコバ「屁ぇですからね大阪の弁当。

千原「大阪で弁当出された番組出たこと無いもん」

ケンコバ「そうですね。昔なかったですね本当に弁当」

千原「未だにあるねんもん。俺こないだある大阪の
   番組出たらケイタリング、ハッピーターン
   2枚やで。マ〜ジこれぇ!!」」

ケンコバ「包みが2個置いてた訳ですね」

千原「おぅ。大阪やなぁ!!!!」←ここだけ凄い声

ケンコバ「あははははははは。いやそう確かにね。
     東京って豪華過ぎますよ」

千原「メンツも凄いやん。待歩いてても遭遇する」

ケンコバ「あぁ〜そうですね」

546名無しさん:2008/10/08(水) 20:19:44
千原に言いたいけど、弁当がショボイのは、あくまで在阪局なんだよ。
それを「大阪やなぁ!!!」などと、都市に摩り替えるなと言いたい。

547名無しさん:2008/10/08(水) 20:24:14
たかじん の番組でも弁当がショボいとかいうネタが出るが
たかじん の場合は「関西のテレビ局」という風に関西一般
として自虐発言するけど、千原は大阪出身じゃないからか
大阪を出す。

548名無しさん:2008/10/08(水) 20:31:37
YTVはかつて、今大阪ほんわかTVやってる枠で、不祥事で打ち切られた番組の後のつなぎで
チャーリーズエンジェルだったかの再放送を流し、決して電波少年をネットしなかった気概も今は昔。

549名無しさん:2008/10/08(水) 20:35:40
そんなに大阪が嫌なら大阪での仕事は一切しないで欲しいね

550名無しさん:2008/10/08(水) 21:05:38
ジュニアはともかくケンコバは大阪市出身となってるのにどういう神経してんだ。
劇場版ヤッターマンに出て天狗かい。(何のこっちゃ?)

551名無しさん:2008/10/08(水) 23:04:18
先週のナイナイのオールナイトニッポン内でめちゃイケに関して「バラエティは制作費がものすごく減らされているねん」と岡村が言っていた。

 という事は東京の放送局で制作している番組でも、これからは弁当もしょぼくなるのでは。
 吉本二線級芸人の定番ネタ、大阪の放送局の弁当はしょぼいというネタはもうじき賞味期限切れですね。

552名無しさん:2008/10/08(水) 23:08:58
>>550
ケンコバに関しては、そこまで悪意を感じないんだよね。
千原に対して大阪叩きに興味ないけど仕方なく合わせて
発言してるって感じだった。
しかも、過去にケンコバが大阪叩き発言してるのを見た
ことないし。
千原みたいな奴が居るから周りの後輩も、それに乗らな
きゃいけないみたいな空気が出るんだろうね。
あくまで悪意を持って東京賛美して大阪を卑下する発言
するのは千原。
東京で成功した大物芸人もそうだが、東京で食っていける
というメドが付いたら、東京人目線で大阪を叩くという
構図は、心理学的に証明できるぐらい確実だね。

あと在阪局以外の各地方局の弁当の事は誰も話しないけど
他の地方局の弁当は在阪局より豪華なのかね?
例えば中堅芸人がよく行く在名局とか。

553名無しさん:2008/10/08(水) 23:16:04
弁当ネタだけど、在阪局で弁当がショボイというのは、千原が
深夜番組しか出てないのと、芸人ランクが低い証拠でしょ。
関西の大物芸人にそんなショボい弁当が出るとは思えない。
逆にキー局は深夜番組でも豪華な弁当がでるのかね。

とにかくキー局ゴールデンの全国放送と在阪ローカルの
深夜番組を比べるインチキしてまで大阪で落とすなよ。
そもそも国策で大阪から大量の大企業を奪って、その
大企業がスポンサーで潤ってるキー局の番組のギャラや
弁当が豪華なのは当たり前だろ。

554名無しさん:2008/10/08(水) 23:22:45
でもこういう大阪下げネタもスタジオにいる客にはウケル
それでテレビみてる人間にもウケテると錯覚するんやろね

景気後退の影響か昼の情報番組時間短縮など
経費削減の動きがみられる在阪局
くだらん芸人のくだらんトーク番組なんかに金かけることもなかろうに
かつてのよみうりテレビのように深夜にはマニアックな映画放送
に力いれてくれないかな

555名無しさん:2008/10/08(水) 23:28:42
>>545
都市名出されても…「読売テレビやなあ」「日本テレビ凄いなー」と言えばいいのに

556名無しさん:2008/10/09(木) 01:47:23
大阪人が馬鹿だからしょうがないだろ。
たかじんや吉本芸人がいくら大阪を馬鹿にしたってろくに抗議もしないんだから。
差別なんか永遠に無くなる訳ない。

557名無しさん:2008/10/09(木) 02:02:19
>>556
長年の偏向報道や吉本自虐ネタで親子代々洗脳されてるからな。

558名無しさん:2008/10/09(木) 06:01:16
いやいや今の東京てか数年前から。
弁当千円以下になっただの
昔はよかった自虐ネタ満載ですよ。
とっくに不況突入です。
皆さん東京のTV局は儲かって無いですよ。

559名無しさん:2008/10/09(木) 16:23:50
20年以上前、「本気ナイトパフォーマンス」かその後番組で松竹の連中が自虐ネタをしてたな。
吉本に比べオフィスの机がしょぼいとか。
紳助がますだおかだの増田に地味だなんだ揶揄ってるけど、吉本育ちだったら岡田はともかく増田は悪い意味でキャラを変えられてただろ。
吉本は松竹など歯牙にもかけてないようだが、吉本のアホ空気への対抗勢力が他にないのが悲しい。

560名無しさん:2008/10/09(木) 19:59:35
>>559
ますだ&おかだ は吉本の同世代の連中よりも面白いと思う。
物まね番組とかでも滅茶苦茶歌うまいし岡田もいい味出してるよね。

561名無しさん:2008/10/10(金) 01:25:55
読売テレビ・ミヤネ屋

東京&大阪
「一緒にお忍び旅行に行きたいスポーツ選手は誰か」

街中のオバサン達にインタビュー調査するという古典的
な企画だったけど、東京も大阪も1位はイチローで
2位が北島康介だった。
しかし3位以下は明らかにスタッフの’操作’丸出し。

まず東京は松岡修造とか石川涼(ハニカミ王子)とか
いかにもって感じのスマート系が占めたのに対し、大阪
は阪神の金本と矢野と清原がランキング。
この結果を見た宮根が「東京は世界的な選手が多くて
大阪は地元大阪というか西日本の選手が人気」みたいに
言って、森若アナが東京のオバサンのコメントを読み上
げていました(やっぱり男は顔です)。
その後のスタジオは、東京は見た目で選ぶのに対し大阪
は中身で選んでるのかなみたいな小学生レベルの発言が。

もう最初から操作って知ってて見てましたが、案の定
答えてる主婦の目線が、インタビュアーの手元を指差し
て答えてたので、最初から大阪は金本や清原の名前が
書かれたボードが用意されていたのは明らか。
さも主婦が自発的に選手を答えているかのように放送し
ているが、 下手したら東京と大阪では、事前に用意した
ボードの選手名が全く違う可能性も高いね。
つまり東京のボードに金本や清原の名前は無く、大阪の
ボードだけに書いてたりね。
もし東京と大阪のボードの選手名が全く同じであっても
編集で金本や矢野や清原と答えた人ばかり流したか。

特にケンミンSHOWの読売テレビは平気でやるでしょ。

562名無しさん:2008/10/10(金) 11:35:21
東西比較なんて無意味なのに、むしろ共通性、1、2位が同じということを重視すべきでしょう
にしても世界的って…世界的競技はかなり限られるでしょうに

ミヤネ屋なるほどランキング お忍び旅行に行きたいスポーツ選手
東京と大阪の40歳以上の女性各300人にアンケート。
東京編 10位・男子テニス・錦織圭、9位・サッカー・横浜FC・三浦知良、8位・MLB・ヤンキース・松井秀喜、7位・男子ハンマー投げ・室伏広治、6位・元男子テニス・松岡修造、5位・サッカー・ロサンゼルスギャラクシー・ベッカム、4位・男子ゴルフ・石川遼、3位・プロ野球・日ハム・ダルビッシュ有、2位・男子水泳・北島康介、1位・MLB・マリナーズ・イチロー。
大阪編 10位・男子ハンドボール・宮崎大輔、9位・サッカー・ザルツブルグ・宮本恒靖、8位・プロ野球・阪神・下柳剛、7位・プロ野球・元オリックス・清原和博、6位・プロ野球・阪神・矢野輝弘、5位・男子フェンシング・太田雄貴、4位・プロ野球・日ハム・ダルビッシュ有、3位・プロ野球・阪神・金本知憲、2位・男子水泳・北島康介、1位・MLB・マリナーズ・イチロー。

青春時代に憧れたスポーツ選手
10位・桑田真澄、9位・清原和博、8位・坂本佳一、7位・太田幸司、6位・定岡正二、6位・川合俊一、4位・長嶋茂雄、3位・荒木大輔、2位・王貞治、1位・原辰徳。
【出演】城下尊之【解説・コメンテーター】春川正明氏(読売テレビ解説委員)、浅野史郎氏(慶応大学教授)、飯星景子、梅沢富美男

http://www.tvblog.jp/kanto/archives/2008/10/post_100913550008.tbf
http://www.tvblog.jp/kanto/archives/2008/10/post_100913550008.html

563名無しさん:2008/10/10(金) 14:35:19
今日のABC「おはよう朝日です」の冒頭でのこと。
ブエノスアイレスでワザと放置した自転車が盗まれるまでにかかる時間を計測し、盗まれるまでの様子を隠し撮り。
その映像をネットで公表してそれぞれの地域の治安状態を知る目安にするという実験が行われた。
という話題を紹介。
その際、映像がスタジオに戻った途端に司会の宮根が「これ大阪でやったら大変なことになるで!」と発言。
それを聞いた出演者が「そらえらいことや!」「みんな盗られるんちゃう」などと馬鹿な反応。
宮根の真意は別として「これ大阪でやったら大変なことになる」と言えば普通なら
“大阪(日本)でやれば大問題となり抗議や非難が殺到するので大変”という意味合いになるのだが、
普段の宮根の言動やその時の話し方から、“大阪でやれば直ぐに(みんな)盗られて大変なことになる”という
雰囲気になった。(勿論、他の出演者の程度の低さもあるが)
ただ、“あの”宮根がその後で「大阪でやっても盗られるとは決め付けられませんし」とか
「大阪やったらどうなるでしょうか?」などと、はぐらかすと言うか何となく軌道修正するような発言もした。
もしかすると大阪をコケにし続けてきた宮根が、それだけではダメなのだという事に気付きだしたのかもしれない。

564名無しさん:2008/10/10(金) 14:59:39
>>563
とりあえず宮根の発言は橋下知事にチクっています。

565名無しさん:2008/10/10(金) 15:06:17
もう宮根の話聞くのもうっとうしい。

566名無しさん:2008/10/10(金) 16:28:34
宮根がアレなのはもはや言うに及ばずだが
周りの出演者が輪をかけてどうにもならんね

宮根のこの手の発言いままでどれだけあっただろう
その度批判を書き込むのもむなしくなるね
それなりの立場で影響力のある人・組織が声を大にして自虐風土を
批判してもらわないと良い方向には向かわない

567名無しさん:2008/10/10(金) 17:47:35
周りの出演者はイエスマンになるしかないので。あの番組で必要なのは止める人間
それなりの識者が解説なりで入ることだと思います

>>563
彼も抗議を恐れてるんでしょう。当然、抗議対象ですけど

568名無しさん:2008/10/10(金) 20:20:40
解説なら、前任司会者の乾龍介氏とか・・・名前が出てこんが50歳位の先輩アナでもおいとけば。
モナといい珠緒といい、逆にいえばまともな奴は会社に残るとWW
懲戒請求のできる弁護士とは誓う。

569名無しさん:2008/10/11(土) 14:43:05
おはようコールの解説ぐらいの人がいるんじゃ…
おはよう朝日じゃ芸能人クラスが解説担当のようになってますけど

因みに 声 あなたと読売テレビ ではミヤネ屋での丸岡アナについての
ギャグ強要への抗議が60件来たそうです。汚染米について情報が
26件来たそうです

抗議数の目安は最低でも26件は送られないと抗議の価値はないかもしれません
やはり数なのか

570名無しさん:2008/10/11(土) 15:55:08
>>569
あの丸岡アナへのギャグ強要は酷かったからね。
抗議60件は少ないぐらいだよ。
しかし、抗議した人は宮根の事を生粋の大阪人だと
思ってるんだろうね・・・・ほんと迷惑な男だよ。

571名無しさん:2008/10/12(日) 00:44:50
この現実を見てください。


パン屋で強盗した無職「3日間何も食べてなかったんだお(´;ω;`)」
http://yaranaika69.blog88.fc2.com/blog-entry-786.html
49 名前: 1(大阪府) 投稿日:2008/10/11(土) 18:34:19.13 ID:178kfH5y
大阪だと店員と通行人に袋叩きにされるレベル

572名無しさん:2008/10/12(日) 00:48:18
自虐だけど報道ではないので

573名無しさん:2008/10/12(日) 14:26:37
たかじん「大阪にとって一番うらやましいのは〝秋田〟。学力テストで大阪は40何位だったでしょ。秋田は〝1位〟」

574名無しさん:2008/10/12(日) 14:31:21
問題提議として意味があるけど、自殺率もあるし、何がどうとかは言うのは難しいかな
特に相関性は

575名無しさん:2008/10/12(日) 14:50:41
秋田で放送が始まったからって秋田をやたら持ち上げて大阪を卑下するなよ読売テレビ

576名無しさん:2008/10/12(日) 14:51:56
>>573
やしき「大阪の風土(が原因)。吉本があるから、お笑いばかり」
勝谷「(親子の関わりが)ジャリン子チエ」
石井昌浩(元・国立市教育長) 「わからない」


まあどうとでも言えるような…個人的には自虐的な放送、偏向的な放送によって
子供の価値観がステレオタイプに押し込められるのが原因だと思います
テレビで自分の住むところを知る機会が多い大阪では影響が顕著で
幼少期から刷り込まれて、多様性を阻害し、価値観を固定化しがちだから…

577576:2008/10/12(日) 15:01:34
無回答率が高いと挙げられているのは、自信のなさが要因に考えられ
テレビメディアの偏向報道の影響によって、価値観の刷り込みで子供が
自信を失っていると思われます

自尊心を育てることがまず大事。大阪の歴史や伝統を教育し、
生まれ育つ土地、大阪に誇り持つことで、自尊心を持ち、自信を取り戻せる
無回答率が下がり、学力向上に繋がる

とも言えるんじゃないかと

578名無しさん:2008/10/12(日) 16:40:59
http://www.geocities.jp/aic251/zyuu.html
3年前に出たこの元教師のような日本人であることを恥じさせるような反教育者の存在とは言わんのね。
この回に勝谷か金美齢氏がいなかったのが悔やまれる。来ないことが出演の条件だったんだろうけど。
石井氏が教育長を務めた国立顔負けのクルクルパーな教師が跳梁跋扈し、具体的には
「あんな(日本に向けて核実験を行ったり、拉致するような)国は潰れたらええねん」なんて当然の発言を差別だと教えるような。
リバティおおさかで、良い暮らしをしたいと思う心が差別を生み出すという糞展示がその象徴である。橋下知事の視察でそれのついてのコメントを聞かぬが、撤去されたか?

兎に角「わしら差別されてるから就職でけへんのじゃ。償いにカンパせんかいワレエ!」という893根性を植え付ける人権解放狂育のためだといえないことは、
放送局スレで私が書き込んだぷいぷいVOICEの顛末から不可能やのう。

579名無しさん:2008/10/12(日) 16:48:50
×不可能やのう→○無理もないのう

580名無しさん:2008/10/12(日) 17:10:28
>>191もご覧あれ。
私は未婚であるが、自分の体験から大阪の公立義務教育に子供を行かせたくはない。今の状態では。
義務教育に行かなくても大検が受けられるようになったらしいから、その資金のため、バウチャー制の導入を望む次第である。組合活動やアホンダラ教に精を出す税金泥棒を葬るためにも。

581名無しさん:2008/10/13(月) 17:24:05
>>576
やしき「大阪の風土(が原因)。吉本があるから、お笑いばかり」
という発言はよく聞けば「良くぞ言った」とでも言うべき発言なような気がする。
詳しく書くと、
「吉本があるから、アホでも吉本行ったら英雄になれるから、お笑いばっかりになる」
これは吉本の存在がいかにして大阪の「癌」になったかをずばっと言った発言だと思うけど。

582名無しさん:2008/10/13(月) 17:59:12
>>581
それはそうだと思います。同意できる部分も多いです。

ただそれなら放送局、キー局、準キー局の罪も言及するべきだと思います
ただそうなるとお笑いという価値観の蔓延り、引いてはやしきたかじん氏
自身の責任にも言及するべきではだと思います。

とはいえあの時に使った風土という言葉は適切ではないように思います。
勝谷氏もじゃりん子チエとも言いましたけど。お笑いなどで価値観を固定化
し、十把ひと括りにしてしまう風潮が問題だと思います。やしき氏がそこまで
意識して言っているかどうかは疑問ですけど。

583名無し@良識派さん:2008/10/13(月) 18:05:07
吉本があるから、というのは責任転嫁にすぎない。
本当に大阪の学力を憂えるなら、抜本的な教育改革を府の主導で行うしかない。
大阪人がとりわけ愚かであるワケがないし、冷静に考えれば教育体制のあり方
に問題があるだけ。
そこらへんは、上位の秋田県や福井県を参考にしつつ、大阪に合うやり方を
模索するしかない。
とはいえ、高校生の国立大学への進学率も高いから、大阪の教育レベルが低いとは
思わないが。

584名無しさん:2008/10/13(月) 18:09:45
秋田と福井と大阪では人口が違いすぎるし比べようがないと思うけど
トップ層の厚みや多さは比較にならないし
そのてん下位層も多いけど

585名無しさん:2008/10/13(月) 18:46:37
>>583 >>高校生の国立大学への進学率も高いから、大阪の教育レベルが低いとは思わないが。
上昇志向の層は能なし教師の生活保護機構兼アホンダラ教の押し売り装置と化した公教育に見切りをつけ、
教育産業や私学に投資できる経済力がある。翻って下位層は経済的にしんどくてそれをあてにできない。またSEXや出産を排泄と同一視し、学校をコインロッカーみたいにしか思わない層、腕一本かゆすりたかりで生きていけると思ってる層が公立義務教育を支えているといっても過言ではない。
植物人間をいたずらに延命させて大金をせしめる医者のごときがデモシカ教師と人権の押し売り屋である。

586名無しさん:2008/10/13(月) 21:24:12
秋田も秋田で色々大変そうな感じだが、
福井はかなり堅実だと思う。公立高校が強い。

587名無しさん:2008/10/13(月) 21:26:14
>>583
究極的にはメディアと教育とは別問題ですね。

588よっさん:2008/10/13(月) 23:22:20
 しかしメディアに関わる人も教育を受けて社会に出るのだから教育とは無関係ではない。

     『人を辱める事をしてはならない』 『よそ様に迷惑をかけてはならない』

 と、いう事を学校教育の中で道徳として教えていく必要があるのではないでしょうか。

589名無しさん:2008/10/14(火) 16:03:45
>>581
それは単なる責任転嫁。吉本興業の売り上げ自体70%以上が東京で占め、
IRのページの主要制作番組に関西局制作はダウンタウンDXのみ。
吉本に毒された関西芸人達が言う「お笑いの本場」って本当に大阪なんですかね?

590名無しさん:2008/10/15(水) 07:37:58
>>589
吉本は大阪(最近は東京とか福岡もいるけど)から芸人を引き抜いて、
東京の番組で売り込む組織としてみるべきでは??
だから、大阪吉本の売り上げが小さい≠吉本の大阪での影響力が小さい

いまだに吉本芸人の割合は大阪(京阪神)>それ以外だし、
東京のテレビではそれが特に強調されてるよね。

591名無しさん:2008/10/15(水) 12:56:09
>>589
>>590
所属として東京吉本ばかりかと

592名無しさん:2008/10/15(水) 15:35:56
>>591
だからといって東京=吉本=チャキチャキお笑い
ってイメージは誰も持ってない。
東京吉本=大阪吉本の出張所 っていうようにみんな思ってるわけで。(これ自体は一応正しい。)

593名無しさん:2008/10/15(水) 17:58:01
それは同意ですけど。視点や視座がどう変わるのか。例えば売り込む人間、スーツ組がどうなのかが重要かなと

594名無しさん:2008/10/15(水) 18:43:31
>>593
マネージャーとかが東京人だとしても、吉本の人が連れてきた「大阪の」芸人という扱いには変わりないよ。

595名無しさん:2008/10/15(水) 19:04:11
20年以上前に出た野沢直子は東京出身だったし、斎藤ゆう子は大阪出身ながら大阪臭をあえて抑えた売り方だったのに、
数年でリタイアして頓挫してしまったか。

596名無しさん:2008/10/15(水) 19:08:43
いやもっとステレオタイプにしなさい、人々のイメージ通りにしなさい、自虐的にしなさいと言えるってこと

597名無しさん:2008/10/15(水) 19:15:35
>>589
視点として放送局、キー局を通すことになるので
本場というのも言わば作り出したようなもの

598名無しさん:2008/10/15(水) 20:10:34
>>596 筒井康隆「アフリカの爆弾」内で、アフリカの某国が実は文明的な生活をしてるのに観光客が来たら野蛮スタイルにチェンジ、を彷彿とさせる。

599名無しさん:2008/10/15(水) 20:38:33
大阪の最大の問題は老害が消えない事と若者が皆無な事ですよ。
何故大阪は老人だけを使いつづけるのか。
吉本には老人なのに舞台人ではなくTVタレントになられちゃ困る。
こんな事してちゃ将来老人がまた大阪に帰ってくることになる。
考えただけでも恐ろしい。
出が何処だろうが東京で骨を埋める人間は、
東京人であって大阪のメディアとは関係無い。甘やかしちゃいけない。
今のようにテレビつけようがラジオつけようが老人しか出て来なけりゃ、
老人の意見が関西の意見みたいになるのは当たり前で。
これじゃ全国はどうでもよくて、関西の中での関西のイメージが
先進的、最前衛な都市イメージなど不可能。
サンテレビなんて題名おっさんテレビだよ。
究極の自虐であるのと同時に若者を排除したい意図さえ見える。
若者を無視すると何も残らない。若者は逃げていく。
これじゃ大阪が東京と全く同じ規模になろうが
老人が作る関西のイメージは100年後も続くよ。
よく大阪の番組は金が無いとゴネる芸人がいるが、東京袖に追いときゃ、
もの凄く恵まれた環境だよ。どれだけ自社製作があるんだよと。
どうみても花が無いのは君等老人であって、番海内容やセットは恵まれすぎてる。

600名無しさん:2008/10/16(木) 00:15:41
>>599
世代間闘争は日本全体の問題でもありますね。ここ最近の若年層の保守化が、地域へ向かうことは
ある意味、必至なのに。

601名無しさん:2008/10/16(木) 13:50:09
レスありがとうございます。正にその通り。
世代間闘争なんです。闘争も何も片方の若者は排除されてますが。
関西らしいと卑下する老人を自虐と言う人もいますが、
これは、どうせ俺なんて、という自虐でも何でもありません。
若者を排除してくれる魔法の言葉なのです。
その世代にとっちゃ自虐でもなんでもなく
心地よく気持ち良い言葉です。
正に「若者を次世代を排除してくれる」、
更には「旧世代と見下し、自分を最前線の位地だと勘違いさせてくれる」
「関西らしい」という言葉が持つ力はそういう事です。
騙されてはいけません。これにキー局からの差別操作が重なります。

602名無しさん:2008/10/16(木) 19:02:02
イモ畑の行政代執行を情緒的に伝えるマスコミはホント糞だと思う。
子供を使った反対運動にマスコミがコミットメントする危険性が
分かっているのか、呆れるだけでなく怒りすらわいた。

603名無しさん:2008/10/16(木) 19:15:29
>>602
ちちんぷいぷいでは西靖アナウンサーが疑問を呈していました
以前から交渉があったのにわざわざ植えたのか、戦略的に行ったのでは
ということが考えられるなど

知事は2週間前に収穫して欲しかったと記者会見で言っていたようですが
まあ当然でしょう。薩摩芋を大事にするのなら2週間前に収穫しないと
薩摩芋は反対派に利用されただけです

604名無しさん:2008/10/16(木) 21:33:50
角には自虐に対する批判が届いてないのか。もし承知の上で自虐しているならある種清清しい。

605名無しさん:2008/10/16(木) 21:38:00
>>604
恐らく全く届いてないと思われる。
相当数の批判が届かなきゃ駄目だろうね。

606名無しさん:2008/10/16(木) 22:35:00
ぷいぷいがなんぼのものかは放送局スレの202〜207をご覧のこと

607名無しさん:2008/10/17(金) 03:09:01
>斎藤ゆう子は大阪出身ながら大阪臭をあえて抑えた売り方だったのに

吉本もあれやけど、斉藤某というのは、DJ=若者というイメージのせいか、
大阪で仕事してるのに標準語しか喋らんかったあの人のことか。
「大阪臭」というのは単に東京化したいということなんか。

608名無しさん:2008/10/17(金) 08:22:53
ヒロてらだいら
なんて関西アクセント残してむしろそれを特徴にしてる

609名無しさん:2008/10/20(月) 15:11:21
ぷいぷいでは中之島線やるけど、ミヤネ屋ではやらないのかな。全国放送だからか

>>604
うーんもしくは自虐というものも気質と捉えているかもしれませんね

610名無しさん:2008/10/20(月) 15:26:52
ぷいぷいでは珍しくいい感じの放送でしたね

611名無しさん:2008/10/20(月) 15:42:26
十把人括りにするべきじゃないけど、年代的なものなのかな?
少しでも何か腐さないと済まないというのか
藤本義一氏とか丹波元氏とかどうもそういう感じが…安藤氏もだけど

612名無しさん:2008/10/20(月) 15:56:49
>>611
そして東京マスコミに都合良く、面白おかしく利用されてしまう、と
>藤本義一・丹波元著「大阪人と日本人」PHP文庫

毎日新聞 2008年10月20日 東京朝刊
余録:大阪人の頭には小型電卓がある…
http://mainichi.jp/select/opinion/yoroku/news/20081020ddm001070123000c.html
>大阪人の頭には小型電卓がある。モノの値段を瞬時に覚えたり、どの店が他より
>どれだけ安いか、といったことはいとも簡単にそらんじてしまう
>(藤本義一・丹波元著「大阪人と日本人」PHP文庫)。
>値段という数字に対するシビアさでは、大阪人は日本一、いや世界でも屈指だそうだ

以下略

613そうそう:2008/10/20(月) 16:23:46
ぷいぷいの中之島線の映像はなかなか
良かったですね。それにしても、
ミヤネ屋って全国放送なんですか!?
あのミヤネのキモいにやけ顔が大阪の顔に
ならないことを祈ります・・・

614名無しさん:2008/10/20(月) 17:43:50
>612 道徳・倫理はゼニにならんが「人権」はなる!その本質が闘争(八木秀次「反人権宣言」ちくま新書より)だから、人のものをかすめ取れ、と。

615名無しさん:2008/10/20(月) 18:03:37
>>612
あの本自体古いし、データ引用もおかしいのありますね。放置自転車のは気付くと思うんですけど
大体、どういう人間でも頭に入っていますし、それが脳があることを知らないのかと
今年のガソリン騒動では全国GSに並んでいたのに

価値観の固定化、多様性をなくすことこそ子供には悪影響。メディア的にもすり込みが行われ、
最も被害があるのが大阪でしょうに

616名無しさん:2008/10/20(月) 20:05:18
えみちゃんねるで、パーティーの話になったとき
上沼氏が自虐発言
「東京はパーティーが多くて、いいわね」
「大阪にはパーティーがないねん」
「大阪はパーティーとは言わへん。寄合いやねん」(スタジオ内が爆笑)
「大阪には東京のような上品なものは無い」
みたいな内容でした。

617名無しさん:2008/10/20(月) 20:25:12
ぷいぷいの中之島線のニュース見逃してしまった

618名無しさん:2008/10/21(火) 02:15:24
>>616
まあ大阪の中年女性というイメージにされがちの方ですけど
パーティーってのはホテルのなのか、ホームなのか。後者だろうけど
上沼氏が家に呼んでやればいいというか、そういうもんなんじゃ…

>>617
時間が変わって調子が狂いますね。まあ色々あるけど情報が得れる番組ではあります

619名無しさん:2008/10/21(火) 10:07:13
MBS・ちちんぷいぷい

昨日)「大阪元気になれるか?中之島線いよいよ開通」

今日)「景気悪い大阪・・道頓堀のあそこも撤退へ」

まさに大阪が景気悪いという事を大前提にした物言い。
この番組って一体どの時代と比較して景気が悪いって
決めているのだろうか。

620名無しさん:2008/10/21(火) 10:49:44
飲食店が撤退=景気が悪いって、あまりにもアホすぎる。
くいだおれ閉店の時もそうだったけど、店の経営に問題があるとは
考えられないのか。
景気が良くても駄目な店は潰れるのに

621名無しさん:2008/10/21(火) 10:55:10
景気なんか日本全体、欧米諸国も悪い状態なのにいちいち大阪だけ景気が悪い印象を持つような報道はやめて欲しい
てか大阪はマイナスイメージの報道しかしてはいけないっていう決まりがあるのですか?
そりゃ他の都市の住人は愚か洗脳されてる大阪府民まで自虐的になるわ

622名無しさん:2008/10/21(火) 12:40:17
>>621
>大阪はマイナスイメージの報道しかしてはいけないっていう決まりがあるのですか?

決まりというより、空気があるって言った方がシックリくるね。

623名無しさん:2008/10/21(火) 14:08:43
>>619
>>620
道頓堀極楽商店街、くいだおれの閉店は根っこは同じ
観光地であるとかイメージ商法の限界

>>621
麻生総理曰くは日本のマスコミは悪いことしか言わないだったかと
日本一明るい経済新聞の方も言ってました
作りやすいんでしょう。明るいニュースは意外と作り難いのでしょう
ワイドショーである以上、コメントや評、ありきなので

624名無しさん:2008/10/21(火) 14:21:11
ミヤネ屋

「大阪の繁華街でひき逃げ・3km引きずられ死亡」

逃走ルートを追いかける映像で梅田一帯の真上からの空撮映像
が出てましたが凄い迫力あった。
皮肉にも大阪の悪いニュース内で梅田の超高層風景が出るとは。
逆に言うと、こういう事件が起きない限り梅田一帯のビル群は
映らないってことかな。

625名無しさん:2008/10/21(火) 18:47:50
昨日のおはよう朝日ですにて、北摂セレブ特集とか題してセレブ御用達の店紹介と併行して
ホームレス中学生の世界を取り上げる。何の他意があるんだ?北摂ならTV局のお偉方が多く住んでるはずだが。

626名無しさん:2008/10/22(水) 01:12:40
>>618
上沼氏といい、西川きよし氏といい、
他地方の人から見て
大阪人のイメージがある他府県で生まれ育った人は多いですね

627名無しさん:2008/10/23(木) 18:36:59
読売テレビ ニューススクランブル
えっ?スーパーの駐車場が?あなたの知らない世界遺産候補
http://tv.nikkansports.com/tv.php?site=007&amp;station=0507&amp;mode=14&amp;sdate=20081023&amp;shour=18&amp;lhour=1&amp;category=g&amp;sminutes=16&amp;template=detail&amp;arg=18
http://www.ytv.co.jp/ns/closeup_set.html

百舌鳥・古市古墳群の世界遺産候補についてどうも自虐的な採り上げかたのような
マンションなど見栄えの問題、問題提議ではあるけど

628名無しさん:2008/10/25(土) 16:04:20
先週の関テレ・たかじん胸いっぱい

「コスト削減に必死!!関西ギョーカイの厳しい現状」

・残業代カットの為、夜10時になると寂しげな音楽と共に
 退社を促す館内放送が!

・経費削減の為、レギュラーパネラーを一人卒業に。花束を
 3千円にするか5千円にするかでプロデューサーが死ぬほど悩む!
・着ぐるみの中に入る役者代をケチる為、中に女性ADが!

・関テレの伝統’会議のお茶’が発注禁止に!

これら4つの項目に関して、たかじんが必死に在阪局のセコさ
貧乏さを披露するという、相変わらずの自虐企画。
東京からのゲストはデーブ・スペクターと、あびる優。
ここで報告する為に録画して見てるけど、見ながら呆れるしかない。

で、今日の放送でも大きなパネルの中に、いちいち「大阪の
おばちゃんの評価」みたいに、各出来事に関して大阪のおば
ちゃんの厳しい意見を添えてた。
いつも不思議に思うのは、たかじんにしろ宮根にしろ、ゲスト
対して「関西はどうですか?」とか「関西のテレビ局」って
言い方をするのに、おばちゃんの時だけは「大阪の」になる
のは何故なのでしょう。
以前ブラックマヨネーズの吉田が「とりあえず大阪って言っ
とけば良いみたいな御約束があるでしょ」と思わず本音を
漏らしてましたが、全ての芸人の中にそういう空気が自然に
出来上がってるのでしょうね。
もっと言えば芸人だけでなく日本のメディア中に。

629名無しさん:2008/10/25(土) 17:47:02
>>628
だってだーれも文句言わないんだもん。
どうせその番組見てる大阪人もほとんどが笑って気にも留めないでしょう。
アホみたいやな。

630名無しさん:2008/10/25(土) 18:00:29
>>629
十把一絡げにしないで欲しい。抗議している人もいるでしょう

631名無しさん:2008/10/25(土) 20:13:16
最近、イトコの中学生と話したんだけど、いつも吉本新喜劇を
見てるらしい。で、「関西人はツッコミとボケやから」とか
言ってたんだけど、この頃からステレオタイプが身に付いてる
んだから、そりゃなかなか大変だわ。

632名無しさん:2008/10/26(日) 04:12:41
>>616
あのオバハンは狂ってる。
前にも、豹柄などの話題が出た時に、東京の人が「大阪のオバチャン」と言って
大阪を馬鹿にするのが何より腹が立つと憤慨し、その場にいたおバカタレントの
里田まいなどはこれに驚き「そんな風に思ってるとは知らなかった。これからは
言いません」と反省する場面があった。
しかしながら、常日頃「大阪のオバチャン」ネタをやってるのは他ならぬ上沼自身。
このババアは都合よくそれを忘れたとでも言うつもりなのかと思っていたら、
案の定、その直後に吉本の若手芸人が「でも実際大阪はそんな人いてるでしょ」
と言うと、上沼はそれに乗って、また得意の大阪自虐ネタを展開して場内爆笑。
そんなに笑いが欲しいのなら、おまえの故郷の淡路島ネタでもやっとれ。

633名無しさん:2008/10/26(日) 04:26:08
>>631
みんながみんなとか、いつもというわけではないが、昔から大阪人は普通に
「ボケ」に対して「ツッコミ」を入れてた。
漫才ブームとともに、大阪のお笑い芸人が東京に出て行き、それと相前後するかのように
「ボケ」と「ツッコミ」が知られるようになり、今では一般名詞になったけど、
それ以前は「ボケ」「ツッコミ」という言葉は知られてなかったし、他の地方で
芸人以外での一般人のツッコミというのは珍しかった。

634名無しさん:2008/10/26(日) 08:53:44
>>633 そのオバチャンが”排泄”した文字通りの糞餓鬼がコンビニにたむろしたり電車で席を占拠して臭い足を突き出し年寄りに席を譲らないetc
っていうてみろ。おんどれの”城”が灰にされるから。ってなんだか黎明期の紳助竜助のネタみたいやの。

637名無しさん:2008/10/28(火) 00:17:15
>>631
>>633
冗談は日本人でも言うものだと思いますけど
その冗談を、ボケやらツッコミと業界用語でわざわざ言わなきゃならないってのが…

638名無しさん:2008/10/28(火) 00:27:55
読売テレビ そこまで言って委員会 10/26(日)

桂ざこば氏の放置自転車の問題提議について
田島陽子氏のノルウェーのレンタルサイクルシステムに対して
勝谷誠彦「民度が高いからできるの。大阪やったら売りに行くよ」

村田晃嗣氏が「僕の友達が言うてたけど尼崎では自転車と傘はみんなの物だと」
と返されて勝谷誠彦氏は頭を抱えて苦笑していました

639名無しさん:2008/10/28(火) 13:10:59
>>638
勝谷さんはダウンタウンと同じ尼崎出身だからね。
普通なら「民度が高いから出来るの。日本やったら売りに行くよ」
と言うのが普通であって、それを関西でもなく大阪と言ってしまう
所に胡散臭さを感じるね。
それにしても村田さん良く言ってくれました。

しかし勝谷さんってエセ右翼?
大阪も日本の一都市(しかも国内では重要な都市)なのに、大阪に
関しては貶してもいいって主義では、愛国心もへってくれも無いね
勝谷さん。
いつもの中国叩きも説得力が無くなりますよ。

640名無しさん:2008/10/28(火) 13:53:53
勝谷氏は右派的であり、左派的なので、新自由主義、市民派かな
ナショナルなので、思想的にどうこうではないかもしれませんが
でも保守系には地方への偏見も多いので

確かに残念ですが、まあ言うということは言われるということ、かな

641名無しさん:2008/10/28(火) 14:09:17
10/28(火) 読売テレビ ミヤネ屋
宮根「(西川かのこ離婚について西川きよし家を)関西のロイヤルファミリーと言われていますが」

いや都があったのだからロイヤルファミリーは皇族でしょうに

642名無しさん:2008/10/28(火) 16:55:20
ほしたらDAIGOの一家は島根ではロイヤルファミリーなんやな。我が田に金を引きまくって分不相応な道路や箱モノをこさえてくれたから。

643名無しさん:2008/10/29(水) 22:52:11
>>632
たかじん氏であるとか島田氏、上沼氏など、その他お笑い芸人に感じるのは
内と外との使い分け。どうもその発言も使い分けて自尊心をくすぐり
一方でキャラクターを演じたり、面白おかしく言う、そこら辺が見え隠れします

644名無しさん:2008/10/30(木) 04:30:28
>宮根「(西川かのこ離婚について西川きよし家を)関西のロイヤルファミリーと言われていますが」

吉本のロイヤルファミリーなら聞いたことあるが

645名無しさん:2008/11/05(水) 18:43:21
読売テレビ ニューススクランブル
なんで屋 関西から総理がでない

ちょっとあれはないんじゃ…

646名無しさん:2008/11/05(水) 18:48:29
>>645
逆に大阪から偉い学者や凄いスポーツ選手が輩出される
理由はみたいな特集は意地でもしないよね在阪局。

647名無しさん:2008/11/05(水) 18:56:51
鈴木善幸がいたので意外に思われるか、戦前を含めて1番少ないのは東北で、これは戊辰戦争で幕府に味方する藩が多かったため薩長政府に冷遇されたため。
関西で猟奇事件が多いのは、人権狂育の最先進地区だからとも言えぬな。

648名無しさん:2008/11/05(水) 19:05:57
終始、○○人気質と説明されても…後付的な意味合いも強いし

649名無しさん:2008/11/05(水) 22:16:19
ニューススクランブル
2008/11/5 放送
「なんで屋?関西出身の総理大臣が少ないのは・・・」
次の総選挙は、総理大臣を選択する選挙。ところで、関西出身の総理大臣ってあまり印象ないですが、実際少ないのでは?その謎を探りました。
http://www.ytv.co.jp/ns/closeup_set.html

650名無しさん:2008/11/07(金) 01:49:43


毎日放送 ちちんぷいぷい 2008/11/06(木)
西の☆印
☆日本ってそんな国やった!?
このところ、関西の若者たちが引き起こしたニュースが連日報じられています

と大画面の文字

その後、ひき逃げ事件と大学生の大麻事件とを採り上げていました。
ひき逃げ事件では西靖アナと石田英司氏が「出身が熊本」とフォロー
していましたが大画面紹介やナレーションでは全くありませんでした。

大麻事件でも「関東でもあった話ですが、関西でも…」と西靖アナが
わざわざフォローしていました。

西靖アナウンサーがコメントフォローするは良いことだと思いますが、
やはりざっくりというか、大雑把にちちんぷいぷいは扱い過ぎている
ように思います。ローカル放送としてもっと丁寧に扱うべきです。

651名無しさん:2008/11/12(水) 20:51:56
昨日のMBS・ちちんぷいぷい

定額給付金の話題で

角淳一「貰えるものは何でも貰いたいと思うのはガメツイ大阪人なら誰でもそう思いますが」


今日のABC・ムーブ

やくみつる の大阪巡りの中で、ヒョウ柄のお婆さんを見つけて
「さすが大阪」のテロップが入ってた。

在阪局による大阪への自爆テロは止む事がありませんね。

652福島区民:2008/11/12(水) 21:04:24
>>647
関西って猟奇事件 多いの?

653名無しさん:2008/11/12(水) 21:19:20
>>651
角って相当、先入観の塊なんだな。
「馬鹿か、こいつ」という気すら失せる。
毎度毎度、悪い意味で、感動すらおぼえるな。

654名無しさん:2008/11/12(水) 21:20:06
>>651
赤字転落のABC
視聴率も低迷し宮崎哲弥氏にも逃げられ(電光石火で裏の関テレアンカーに
鞍替え)黄昏模様のムーヴを打ち切るのも現実味を帯びてるのでは
もう終わってもいいけど

在阪の夕方情報番組で一番安心して視聴できるのはアンカーだね

655名無しさん:2008/11/12(水) 21:23:15
>>651
そもそもあのやくのコーナーが「まともな東日本人から見た異国の大阪」
そんな感じで紹介するコーナーじゃない?
ムーブは関西のジャーナリズム賛美特集やってその中で
ステレオタイプの問題取り上げてたくせに腹が立つ

656名無しさん:2008/11/12(水) 22:54:07
>>653 その昔、ど角がヤンタンだったかで彼奴の在住する沿線片町線の自虐ソングをやって、
(大和川以南と並ぶ)大阪の被差別地域民として屈折感情と、母校の関学と近辺は淀川以南にはない好環境だったのでそこの人間を見下したとか。
私が大学に入ったとき入学ガイダンスで、アップダウンクイズの小池清氏の講演で、東京生まれの氏は入社当時周囲の人間の大阪弁に苦労した角はニュースを読ませりゃドヘタだが、
堂々と大阪弁をしゃべって感心というか呆れたとか詳しく覚えてなくて残念。

657名無しさん:2008/11/12(水) 22:56:55
〇大阪弁に苦労したのに、ど角は

658名無しさん:2008/11/13(木) 02:41:15
>>651
ムーブのやくみつる氏のコーナーの「不思議な大阪」ですね。抗議が来たのか
「大阪は外国だと言うやくみつる」のナレーションがなくなってはいますね

やくみつる「実際アニマルプリントはガンガン売れるものなんですか?」
女性店主「そうでもありません。東京の方の(放送する、イメージする)大阪
 のケバいアニマルのおかげで売れてません」と言っていたのですが
やく「かえって(売れない)?」
店主「はい、逆に(売れない)」
やく「気にしちゃってるんですか」
店主「はいそうです」
やく「商売の邪魔しちゃってる」
店主「そうなんです。本当です」
やく「あれ。だっていきなり、あのお母さん着ていらっしゃる」
店主「あの方、たまたまみたいです。はい」

やく「ということで私せっかく参ったので風変わりなキリン柄を(買います)」
店主「今、清算しますんで」
やく「(購入しようとしたアニマルプリントの他の客に対して)早速、またユキ
 ヒョウ柄が。色違いを。多にアニマルプリントがこの頃出ないと言っておきな
 がら早速また出てしまいました。先ほどのはご謙遜のようで、やっぱりまだこ
 の商都大阪ではアニマルプリント柄が売れ筋ナンバーワンのようでした」

やく「さっきおばちゃんも(即興で描いたマンガのセリフを読んで)『あと30
 センチ脚が長かったら杉本彩やったのになー』(マンガのやくのセリフが『そ
 こまで言うかぁー』)と思ってるんじゃないかと勝手に描いてしまいました。
 みんなそう思ってお召しになってるんじゃないかと思います」


とのやり取りがありました。撮影中に買う人がいたので多いと言っていましたが、
店の品揃え見てもアニマルプリントばかりの店ではないのはわかるのに…どうし
ても多いという結論にしたいのか…売上げ的に店主の人が言っている以上は必ず
しも多いというわけではないというのもわかりそうですが、割合的に一定いても
少数でしょうし

あと、やく氏の即興で描いたマンガはないですね…実際に言ったセリフでもやり
取りでもないのに…漫才的な掛け合いをマンガで表現していましたが、捏造とは
言いませんがあれじゃファンタジーです

659名無しさん:2008/11/13(木) 09:23:26
>>654
ムーブも橋下知事と宮崎が居なくなって、何か急に
錆臭くなった気がするね。
というか大阪のひき逃げ事件は報道して、東京の
妊婦受け入れ拒否事件を一切報道しなかったテレビ
朝日系(スパモニ・スーパーJチャン)は一番ダメ。

660名無しさん:2008/11/13(木) 12:16:02
いわゆる大阪自虐というのは廃藩置県的な経緯もあるのかなとふと思いました
大阪府も他との合併でもあるので。域内の他を言ってる部分もあるんじゃないかと
勿論、それだけではなく明らかな自虐もありますが、もうちょっと何とかならないのかな

>>659
あったのはやじうまワイドぐらいかな

661名無しさん:2008/11/13(木) 18:08:26
>>645 ワイドABCDE〜す風に戻るのか、いな今こそYOUごはんまだ風の復活を。強力な裏番組に敗れた無念を今1度、って無理か。

662名無しさん:2008/11/14(金) 00:20:20
>>651
こちらもありました。結局、他メディアの問題意識のない報道というのもあるのですが、
イメージ戦略も同時に政治には、橋下知事には求められているのは確かだと思います
幸せなのか不幸なのかよくわかりませんが

どないなん
「選挙プランナー」ってどないなん?

ダイアログ・松田馨 選挙プランナー
「裏面にまず借金があるってことを市民がご存知ないので」
山中真アナウンサー
「あの大阪府よりひどい!!(市民一人当たり約70万円 大阪府民一人当たりの借金は約57万円)」
松田「全国的に橋下知事のあれで」
ワイプ 岩井教授(苦笑)
山中「大阪府より酷いってことは相当酷いと思わせられる」
松田「思わせられる」
ワイプ 角淳一(苦笑)

663名無しさん:2008/11/14(金) 01:57:03
2ちゃんから転載

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/13(木) 19:24:17
東京局の横暴は企業からも指摘がある。
名を出せないが、最近社名を変更したことで有名な企業、
サンなんとかを買収しようかな〜〜と考えている製造業。
そしてかつてそこと家庭用ビデオデッキの規格で争った企業。
この企業は映画の権利をかなり所有している。
彼らは脱「既存放送局」を考えているようだ。
私は製造業が好きなので彼らが新型放送局を立ち上げたなら大いに応援する。
もはやクズの集積場としか思えない東京局にはうんざりだ。
政府もそろそろ重い腰をあげたらどうだ?
立派なことをすれば大衆は素直に評価する。
政治家はもっと賢明な民を信用すべきだ。

6644丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2008/11/14(金) 02:23:02
>>663
脱テレビ局を狙う大企業はほかにもあります。両企業が対抗メディアを形成する可能性はあり。

トヨタ奥田氏「厚労省たたきは異常。マスコミに報復も」
asahi.com. 2008年11月12日21時7分
 トヨタ自動車の奥田碩取締役相談役は12日、首相官邸で開かれた「厚生労働行政の在り方に関する懇談会」で、テレビの厚労省に関する批判報道について、「あれだけ厚労省がたたかれるのは、ちょっと異常な話。正直言って、私はマスコミに対して報復でもしてやろうかと(思う)。スポンサー引くとか」と発言した。
 同懇談会は、年金記録や薬害肝炎などの一連の不祥事を受け、福田政権時代に官邸に設置された有識者会議で、奥田氏は座長。この日は12月の中間報告に向けた論点整理をしていた。
 奥田氏の発言は、厚労行政の問題点について議論された中で出た。「私も個人的なことでいうと、腹立っているんですよ」と切り出し、「新聞もそうだけど、特にテレビがですね、朝から晩まで、名前言うとまずいから言わないけど、2、3人のやつが出てきて、年金の話とか厚労省に関する問題についてわんわんやっている」と指摘し、「報復でもしてやろうか」と発言。
 さらに「正直言って、ああいう番組のテレビに出さないですよ。特に大企業は。皆さんテレビを見て分かる通り、ああいう番組に出てくるスポンサーは大きな会社じゃない。いわゆる地方の中小。流れとしてはそういうのがある」と話した。
 他の委員から「けなしたらスポンサーを降りるというのは言い過ぎ」と指摘されたが、奥田氏は「現実にそれは起こっている」と応じた。http://www.asahi.com/national/update/1112/TKY200811120346.html

665よっさん:2008/11/14(金) 08:52:56
>>663>>664

いずれも良い動き、もしくは賛否両論あるけど注目すべき動きだと思います。

ただ肝心なのは「東京キー局制度が維持されたまま新しい放送局を作っても、あるいはスポンサーをどうこうしても‘本質は何も変わらない’」という事です。
新しい放送局が出来ても、それが従来の制度の枠組みの中でしかも東京からの放送であれば、今日々繰り返されている‘東京礼賛放送’が寧ろ強化されるだけ。

キー局制度の廃止、もしくは東京キー局以外に「大阪キー局」「愛知キー局」「福岡キー局」「札幌キー局」を認めるようにしないと『情報の一極集中』は何ら変わらない。

日経エンターテイメント 2008年12月号 №141 33ページ
業界ウラ話 「テレビ界にまつわる抑えるべき数字は」から一部抜粋。

・・・その番組を放送するテレビ局の数は全国で127。全体の年間売り上げ約2兆円のうち半分を5つのキー局で、残りの1兆円を地方の「122局」で分け合っています。

構造的に東京キー局に情報が集まり、それが圧倒的な収益力を東京キー局にもたらしている。
この『構造差別』をどうにかしないと、情報が死活的に大事で7情報が金をもたらす今の世の中で「東京だけが儲かって地方は搾取される」という『東京一極集中』は永遠に解消されない。

666名無しさん:2008/11/14(金) 14:43:37
一昨日のMBS・ちちんぷいぷい

井戸知事の問題発言に関して石原知事が

「自分で関西の活力を取り戻す努力をしたらいいんじゃないの」

と発言したことに関して

角淳一が珍しく大阪擁護発言を。

「言っときますけど、石原さんが知事だから東京に企業が集まっ
 てきたわけじゃないですよ。国の仕組みでそうなっただけの
 ことですから。これだけはハッキリ言っておきたい」

そこまで理解してる角なのに、普段は東京賛美&大阪卑下発言
ばかりしているのが理解不能です。

667トヨクニハウス:2008/11/14(金) 14:43:45
しかしトヨタの奥田さんがなぜ年金問題で怒るんですかね。

もっと何か根深いものを感じますけどね。

「けなしたらスポンサーを降りるというのは言い過ぎ」
ということは、けなされてもお金払い続けるんだろうか

6684丁目の案山子 ◆K9Pr1/RLpU:2008/11/14(金) 20:47:49
>>665
キー局による一極集中は他の分野よりも露骨で、一極集中の「見本」と言えます。
キー局と地方局は親分・子分の関係で結ばれ、市場の論理が通用しないところまで
来ています。

確かにに東京へ情報集中すれば効率性を高めるように見えます。
「スポンサーやタレント・有名人が東京に集中しているから、東京制作の方が有利。
キー局制度は経済合理性にかなっている」と。
ただ、その「合理性」は地方に非合理なしわ寄せを与えて成り立っています。
地方に「ネットワーク料」というアメにも鞭にもなるものを与えて持ちこたえているだけ。
日本全体から見れば、市場原理を無視した前近代的な親分体制です。今に市場の論理に逆襲
されるでしょう。
キー局は系列を強化するのか、地方局を見捨てるのか、二つの観測があります:

ネット進出より“おいしい”キー局と地方局の関係、日経ビジネス 2006.5.15. 
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20060512/102117/
民放キー局が系列を見捨てる? 番組のネット配信に地方局が警戒、日経ニューメディア2006.09.01
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060901/247032/

どちらの観測でもキー局は自己の保身をかけてより強大になります。
メディアに限らず一極集中は革命でも起こさない限り簡単につぶれないと見ています。
現行のシステムを変えようとすれば、そのシステム内では何をやっても無意味です。
システムの「外」に立った型破りな思考が要求されます。

このあたりは、予定していた大阪都スレで書きます。参加していただければ公平です。

669名無しさん:2008/11/14(金) 21:04:32
>>666
反石原慎太郎というのが角氏にはあるようにも思います。また彼自身にも反東京というのがあるかと
メディアに出る人がこれをすると全体に見られがちだったり、影響を及ぼしたりするので、個人的には
好ましくないかな、と

>>667
政財界的な擁護意識では?現在もスポンサー料はマスコミ避けとも言われていますし、完全になくすことは
ないかと

670名無しさん:2008/11/15(土) 00:15:32
>>668
テレビ東京は去年の70%減益なんで死亡手前でしょう。

671名無しさん:2008/11/15(土) 07:39:10
更にこれです。
http://www.asahi.com/business/update/1113/TKY200811130264.html?ref=goo

672名無しさん:2008/11/15(土) 21:37:51
>>666
角氏の場合は「ボヤキ」が生活習慣病となった類いの自虐常習者なんでしょう。
最近の某芸能事務所のタレント連中とは違って、大阪に対しての愛着はあっても(東京に対しての)コンプレックスがあるが故に屈折した想いを大阪に抱いている。
古い世代の大阪出身の人にはこういう人が多そうですね。

売郷奴的な自虐よりも、こういう「ボヤキ」の方が利害を超えているだけにある意味でタチが悪い言えるかもしれません。

673名無しさん:2008/11/16(日) 20:21:31
もし長寿番組「クイズひらめきパスワード」の司会が同僚の野村啓二氏でなくど角だったら、
関西ではもう少し視聴率を取っても関東では0%台になってTBSから打ち切り勧告を受けてたことは必定。
そんな噂が社内外であったに違いない。実際になかっても卑屈になったとすれば、某国の事大主義みたいやで。

674名無しさん:2008/11/17(月) 18:22:14
NHK大阪のニューステラス関西の追手門大学教授のコメントは酷い。録画していますが

675名無しさん:2008/11/17(月) 18:35:36
>>674
後で教えて下さい。

676名無しさん:2008/11/17(月) 18:49:34
>>675
気質とかそういう奴です。最悪、全国放送されるかもしれません。詳細はまた書きます。

677名無しさん:2008/11/18(火) 02:18:04
ニューステラス関西(大阪府地域向け)
11月17日(月) 総合 午後6:10〜6:59 http://www.nhk.or.jp/newsterrace/

〔大阪市天王寺区、東住吉区のひき逃げ事件のニュースを川谷伊代アナウンサーが伝えた直後〕

画面「大阪 富田林 ひき逃げ」
画面「ひき逃げ(大阪府) 2,305件(去年)」

真下貴アナウンサー「大阪府警察本部によりますと大阪府内で去年1年間に起きたひき逃げ事故2,305件
 これ1年で2,305件ですからね。これ5年連続で最も多くなったということなんですね。また被害者が
 死亡するというのも毎年20件前後起きています」

画面「ことし(今月末) ひき逃げ(大阪府) 1,739件(死亡9人)」

真下アナ「で、今年に入ってからは、えー先月末までに1,739件のひき逃げ事故が起きて、9人が死亡し
 ていますこれ年末に向けて増える傾向にあるため警察は警戒を強めています。大阪で悪質なひき逃げ
 事件が相次いでいることについて交通心理学の専門家に聞きました」

追手門学院大学 藤本忠明教授「(大阪の)交通行動を観察してみますとどうもルールがきっちり守られ
 ていないという。他の都道府県と比べるとルール意識の低さというのが指摘できるんじゃないかという
 風に思いますね。まあその背景はまあ『自分が都合良ければ良い』とか、あるいはまあ『いちいち細か
 いルールなんて守っておられん』というこういう自己中心的な考え方。そういうものがその背景にある
 んじゃないかな、こういう風に思いますね」

ナレーション 真下アナ「また藤本教授は『ひき逃げをより厳罰化する方向で検討すべきだ』と話してい
 ます」

藤本忠明教授「まあひき逃げの場合には要するに人命救助を怠ったということですからね。えぇ場合によ
 れば軽症や重症で済んだかもわからない。そういう意味では”殺人”に類したものと考えることができ
 るわけで。えぇ「危険運転致死傷罪」の枠を少しはみ出た形でひき逃げを考えて、より厳罰化を考えて
 いく必要があるじゃないかなと思いますけどね」

真下アナ「今あのーお伝えしてる中でひき逃げを事故という風にお伝えしてしまいました。勿論、ひき逃
 げは事件です。そしてもうひとつ先ほど画面でですね、その大阪の今年に入ってからのひき逃げ事件の
 検挙数ですけども、先月末までに1,739件だったんですが、今月末という風にこの画面の方がなっており
 ました。先月末までに1,739件です。別にしても大阪に住む私達としては非常に、ええ恥ずべきことだと
 いう風に思います。ここまで大阪で相次いでいるひき逃げ事件についてお伝えしました」

〔国の緑のオーナー制度提訴のニュースへ〕

678名無しさん:2008/11/18(火) 03:45:55
ミヤネ屋でのひき逃げ事件の宮根の発言
「また大阪かという感じです」
「大阪は多いんですよね〜」
「大阪に住んでて恥ずかしくなりますね」

679名無しさん:2008/11/18(火) 10:16:33
>>677
相変わらず間抜けな学者が存在してますね。
というより、意図的にそういう自虐思考を提供する学者を
選んで聞きに行ってる放送局が原因なんですけどね。

680名無しさん:2008/11/18(火) 11:45:35
>>679
交通心理学の方はそういう方が多いように思います、歩行速度の京都学園大学の
森田敬信 准教授しかりで、なぜか気質に原因を求めたがち。

今回の藤本忠明教授の所属している大学は大阪にあるので、その大学は他大学と
比べると交通意識が低いとかありえない話だと思いますけど。そこまで明確に
差があると言え、その差がひき逃げ事件を起こすまでの、起因性や相関関係を
導くのはかなり難しいんじゃ…

681名無しさん:2008/11/18(火) 18:18:42
□□アナ
「で、今年に入ってからも、えー先月末までに数十件の偏向自虐報道が行われ、
 すでに二軒廃業に追い込まれています。 これ来年も増える傾向にあるため
 ネットでは警戒を強めています。 マスコミの悪質な偏向報道が相次いでいることについて
 心理学の専門家に聞きました」

○○大学 △△教授
「マスコミの報道姿勢を観察してみますとどうも大阪コンプレックスがあるという。特に東京。
 他の都道府県と比べるとコンプ意識の高さというのが指摘できるんじゃないかという風に思いますね。
 まあその背景はまあ 『東京さえ都合良ければ良い』 とか、あるいはまあ 『地方なんてどうでもいいんだよ!』 という
 こういう自己中心的な考え方。そういうものがその背景にあるんじゃないかな、こういう風に思いますね」

682名無しさん:2008/11/18(火) 18:22:34
まあジョークとしてわかりますけど

683名無しさん:2008/11/20(木) 17:04:41
読売テレビ 11/22(土) 16:00(11/29(土) 14:00)
やっぱ好きやねん大阪!パート5〜大阪VS京都おもしろスポット激突SP〜(仮)
久本雅美  赤井英和  鈴木紗理奈  西村和彦  田丸麻紀
http://www.ytv.co.jp/sukiyanen/index.html

684名無しさん:2008/11/20(木) 17:21:32
読売テレビ 秘密のケンミンショー 再放送 2008/11/20(木)
(第24回6月5日(木)の再放送)
http://www.ytv.co.jp/kenmin_show/bn/2008/06/0605_himitsu.html
http://www.ytv.co.jp/kenmin_show/bn/2008/06/0605_theater.html

最後に再放送に合わせて、今夜の特番「秘密のケンミンSHOW秋は元気ハツラツ!大カミングアウト祭り!!」の番宣のミニ番組

西川きよしが、FUJIWARA 藤本敏史が大阪についてコメント。「よく大阪は毎週面白いところがある」(趣旨)
FUJIWARA 藤本「ようあんなところ住んでました」(ママ)とも言っていました。西川きよしが注意するように
睨んでいましたが、西川きよしが「今でも好きやろ」藤本「好きです」とフォローはしていました
その後、番組情報で終わりでした

FUJIWARA 藤本は大阪好っきゃねんずとして番組の歌も歌っているのですが…

685名無しさん:2008/11/20(木) 17:24:00
>>683
「大阪の良さをあらためて再発見するシリーズ」と謳ってるのに
訪れる所は「新世界の串かつ屋」や「桃谷のお好み焼き屋」など
大阪のディープなオモシロスポットですか。
しかも「強烈な個性の大阪の人々もたっぷりとご紹介」って・・。

テーマが「大阪の良さをあらためて再発見するシリーズ」だけど
制作陣の本音は「大阪の泥臭さを今以上に晒したいシリーズ」でしょ。
本当に大阪のよさを再発見するなら中之島とかに行くべき。

それにしても赤井英和が出演してる時点で新世界の宣伝丸出しだね。
しかもMCの久本はケンミオンSHOWの司会だし、出演者の殆ど
はケンミンSHOWの出演経験者だし。
というか久本MCって事はプロデューサーはガッカイインかな。

686名無しさん:2008/11/20(木) 17:32:44
「アホってめっちゃ素敵やんSP」がいつも副題にあるのですが
読売テレビの公式では除外されています。好ましくないのなら付けなければいいのでは?
あと今回のように地域対立を煽るべきだとも思いません


やっぱ好きやねん大阪!パート5 アホってめっちゃ素敵やんSP
久本雅美と赤井英和ほか関西出身メンバーがお届けする「大阪はやっぱ最高やわ」認識ロケバラエティ。今回は2週連続で放送します!
東京で活躍する大阪出身のタレントが、大阪に帰郷!街や人と触れ合いながら、大阪の良さを再認識する、年に一度の番組「やっぱ好きやねん大阪!」今回は、京都出身の俳優・西村和彦を迎え、大阪VS京都を裏テーマに街を巡ります。今回も大阪では当たり前?なしびれるほど強烈な人々や名所がてんこ盛り!皆さんもどうぞ大阪の良さを再認識されてみては?
出演 久本雅美 赤井英和 西村和彦 田丸麻紀 小林杏奈(読売テレビアナウンサー)
http://tv.yahoo.co.jp/program/67559/?date=20081122&amp;stime=1600&amp;ch=8428
http://tv.nikkansports.com/tv.php?site=007&amp;mode=06&amp;category=g&amp;area=025&amp;template=time&amp;sdate=20081122&amp;lhour=7&amp;shour=12&amp;arg=17

687名無しさん:2008/11/20(木) 17:47:25
>>683 赤井がいるから中傷的なことは誰も言えんやろ
気になるカキコ
222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:05:15
正直、ロザンのせいでハートンホテル西梅田のバイキングに行けなくなって怒ってる
梅田の好立地、いつ行っても入店可能、有機栽培の食材、時間制限なし
ガッツリ食べてケーキとコーヒーでデザートマターリ
お気に入りがorz…

洒落た店をほとんど紹介しないわけは、かつてHANAKOとかに取り上げられた店はミーハーが
押し寄せ、常連客を駆逐しなおかつすぐ飽きられ潰れたみたいなことが起きないようにしてるに違いない!
タレントや1人前のテレビマン行きつけの店に河内、泉州、奈良、和歌山の野人やガテン系と伴侶=ステレオタイプのおばはんは来るなと。
そこ行くと新世界と天神橋筋辺りは近所の人間でも来ないのに数人でも物好きが売ればラッキーと。

688名無しさん:2008/11/20(木) 17:57:49
河内(国)も広いですので。ステレオタイプ、先入観を持ってみられがちですが。一応
あとロザンのはちちんぷいぷいの道案内じゃ…あくまで道案内をしただけなので…
道案内された方はミーハーなのかもしれませんけど

689名無しさん:2008/11/24(月) 15:29:02
2008/11/23(日)
関西テレビ放送開局50周年記念番組 感謝! 感激! カンテーレ! 50年だよ おかげさまスペシャル
50周年だよ!男がしゃべりでどこが悪いねん

還付金詐欺に注意!!大阪人が引っ掛かりやすい?

http://ktv.jp/kansya/index.html

690 ◆1k6V8TWPgw:2008/11/24(月) 21:16:45
>686ってめっちゃアホやん

こんな言い方されたら誰でも怒りますわな。
不特定多数の大阪人相手だから緩和されるというものではない。
大阪弁における「アホ」を親近感の沸く語句と捉えているつもりかもしれないが、同時に「変だ」「頭が悪い」ともいえる語句。

いみじくも公共の電波を使用する人間は、言葉の配慮ぐらいはすべきだろう。
こんな常識的な事も考え及ばないとは、どうかしているとしか言いようがない。

691 ◆1k6V8TWPgw:2008/11/24(月) 21:29:43
>>686
あと「大阪VS京都」という地域間対立を促す構図。
どうせ京都は雅やかな「京料理」 大阪はB級グルメの「たこ焼き」で京都の勝利と決めつけるのだろう。
お隣同士の似通った都市を引き合いに出して、無理矢理対決させるというのもいかがなものか。

それにしても何故京阪神のみこれ程「文化的相違」が強調されるのだろう。(福山VS広島とか聞いたことがありますか)
「そんなものはほとんどない」と苦情のメールを入れたところで、いつまで経ってもこの争いを続けさせようとする。

放送局はある意味荒らしですね。この粘着力は半端じゃない。
権力を持っているだけになおさらだ。

692名無しさん:2008/11/25(火) 00:49:27
>>691
一応二週に渡っていました。第一週が大阪でした。二週で分けてるようです。
ケンミンショーでも出ている西村氏が出ていました。スケープゴート的な
役割を演じさせられている感じでした。

693名無しさん:2008/11/25(火) 02:38:13
関西テレビ放送開局50周年記念番組 感謝! 感激! カンテーレ! 50年だよ おかげさまスペシャル
50周年だよ!男がしゃべりでどこが悪いねん 2008/11/23(日)
http://ktv.jp/kansya/index.html

〔振り込め詐欺の話題から〕

テロップ 最悪ベースで急増 振り込め詐欺にご用心!!

東国原知事「振り込めプラス、いま給付金、還付金」

桂南光「還付金」

東国原知事「そういったような詐欺、あなたお金が返って来ますよ。これに」

桂近枝「くれんのやったらなんで金要りまんの」

還付金詐欺に注意!!大阪人が引っ掛かりやすい?

東国原知事「だから『一回手数料とかそういうもので振り込んで下さい。そしたら還りますよ』これが
 一番引っ掛かってんのが、大阪」

太平サブロー「大阪が」

桂南光「実はそうなんですよ、知事。これね、あの、大阪府警によりますと『昨年8月末までで8件だ
 った還付金詐欺の被害が今年の同時期で145件に増えております。被害額も約1億5000万円、
 約17倍に増えて』おるんでございますけども、『被害者は60代以上の女性が多い』ね。『大阪の
 おばちゃんはなぜ還付金詐欺に弱いのか』」

694名無しさん:2008/11/25(火) 02:38:47
テロップ 還付金詐欺に注意!!大阪人が引っ掛かりやすい?

太平サブロー「へっ(小笑)」

桂南光「東京の成徳大学のですね、海保という教授さんによりますと。『お金を払うのではなく、貰え
 るという手口に」(小笑いしながら)

太平サブロー「そっちに弱い」

〔周囲のスタッフ笑い〕

桂南光「『商人文化が根付き、敏感な金銭感覚を持つ大阪人でもリスクを避ける心の余裕がないのでは
ないか』」

宮崎哲弥「あのね、大竹(まこと)さんと話してたんだけど、オレオレ詐欺の場合には大阪の人が引っ
 掛からなかったんだけど」

桂南光「そうなん」

宮崎哲弥「還付金詐欺となると引っ掛かる」(笑い。画面、東国原知事、大竹まこと(笑い))

中田ボタン「貰える(から)」

桂南光「貰えるならということで結局、疑わなくなっちゃうと」

太平サブロー「疑わなくなっちゃう」

中田ボタン「いやこんなこと別に大学のえらい人に聞かんでも我々でもわかる」

太平サブロー「わかるわかる」

〔周囲のスタッフ笑い〕

桂南光「そうですね」

中田ボタン「ただまあ説得力はないで」

〔還付金詐欺、振り込め詐欺の話題が続く〕

695名無しさん:2008/11/25(火) 02:39:43
>>693
訂正 ○桂きん枝 ×桂近枝

696名無しさん:2008/11/25(火) 04:12:39
昨年からのしつこい悪意ある報道はやはりこういう勘違いに誘導してたわけだ
>大阪人が引っ掛かりやすい
>これが 一番引っ掛かってんのが、大阪

事実は振り込め詐欺に、新しいパターンの還付金詐欺が生まれ
全国的に被害が増え大阪でも増えている
が、新パターンでも大阪の被害は東京と比べ少ない、でしたね

697名無しさん:2008/11/25(火) 08:33:23
本当に大阪の還付金詐欺の被害は多いのでしょうか?
違っていたら捏造じゃないですか。

698名無しさん:2008/11/25(火) 10:20:41
多くはないとお思いますが…文脈的に大阪府だけで比べて多い少ないという言い方ではなかったですし
ただ東国原知事は台本の通りに話を振ったようでしたが、誤認には違いないので、講演会と宮崎県に
意見を送りました

還付金詐欺
東京都 1−4月 622件
大阪府 1−5月  84件
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/05/20i5r101.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080701/crm0807010008000-n1.htm

699名無しさん:2008/11/25(火) 13:37:34
山本モナ初代司会「ムーブ!」来春終了
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081120-00000004-dal-ent

ついにABCムーブが打ち切りになるようですね。
正直、宮崎と橋下が辞めて以降、左翼番組と化してましたからね。
特に「やくみつる」をレギュラー出演させて、大阪のディープな
場所を探索させて無理やり「大阪=異国の地」という様な情報操作
している時点で俺は「あっ、完全にムーブの役目は終わった」と
感じてました。
新番組は同じ様な番組になる可能性もあるでしょうが、そうなら
ぜひ関大の黒田教授とかレギュラー出演させて欲しいですね。

700名無しさん:2008/11/25(火) 18:48:38
噂では読売テレビが番組をはじめるとかありますが
黒田勇氏はやはり難しいのでは…メエディア研究者でもありますし
ちちんぷいぷいでも最近見ないですね

ムーブはやはり変わってしまった感が強いので
終了は当然と言えば当然かも。バランスは良かったのに、どうも欠いているし
マガジンスタンドを終わらせた良し悪しも感じますし

701名無しさん:2008/11/27(木) 02:17:44
今日のぷいぷいでまた・・・

702名無しさん:2008/11/27(木) 02:44:49
>>701
近代美術館のことですか。問題提議としてはありでしょう。ただ角司会者の言い方はいつも通り
なのでやはり問題ではありますが…。大阪において必要なのはメディアの大阪の棚卸しとも言える
採り上げだとは思います。因みにあのニュース元ネタは朝日新聞です

703名無しさん:2008/11/27(木) 03:49:03
>>702
いや今日27日の放送予定です
「大阪は騒がしく汚い?また負のイメージ」

昨日の産経に記者のこんなコラムが掲載されてたんです
「出生率低下はワーストか?」
「東京に次いでワースト2位の奈良」となっていた原稿を読み、読み手のことを考え
ワーストという表現をやめた、というもの。
子供が産めない女性への配慮らしいです。
校閲する人次第ですね。

704名無しさん:2008/11/27(木) 05:46:26
大阪も人のことは言えないが、なぜ東京が出生率ワーストなのか
きっちり報じた方がよいような気がするけど

わざわざ奈良を出して
東京だけの問題ではない というような小細工印象操作かな?
それとも、大阪がワーストになるのを待っているのかな?

705名無しさん:2008/11/27(木) 06:56:51
今日27日のぷいぷいの内容・・・

706名無しさん:2008/11/27(木) 07:02:45
ABCって何故か暗いんだよな。何か距離感がと...
アナウンサーとか大阪人が殆どおらず。関東人ばっか。そっち系大学。
明らかに東京の局より多いだろってね。
ムーブは、やくみつるは駄目だが内容は東京のグルメ番組流されるよりは100倍マシ。
たんに小泉世代ネットウヨクが飽きたからだろ。
今の自民はかばう場所が無い。それをネチネチやられるから飽きちゃったんだね。
アジアやアメリカ、大阪市、ヤクザ関係にボロクソ言ってるのは昔から変わらんのに。
飽きとはそういうもんだ。左翼さん右翼さん番組も自民系ネタにもううんざりってとこ。
どううんざりかは人によって違うんだろうが、あらゆる方面でもうなんかいいや...
状態だから、たかじんの番組ももう終わるかもね。
裏を追求していったらどこもかしこも闇と繋がってました。
世界経済日本経済は閉塞していきます。なにもかも救いようが無いなぁ。
いくら正論でも誇大解釈と悲観だけじゃ救いようが無い番組になるからね。
はぁ〜...だから。情報系は飽きられたね。

707名無しさん:2008/11/27(木) 11:43:03
>>703
そちらでしたか、失礼しました。昨日はこういうこともおっしゃっていたので
ただ石田英司氏は国籍法改正を採り上げていました。こういうこともできるのですが…

問題提議はあってもいいと思いますけど、日本の新聞やメディアでは数字が一人歩き
し過ぎるので…やめた方がいいかも…問題や原因の多角的な検証もないですし
そこへの訴えも少ない…

2008/11/26(水) ちちんぷいぷい
(大阪市近代美術館(仮)の収蔵絵画について)
角純一「もう唯一大阪がタイガースと吉本以外で売り込めるものですから」
未知やすえ「観光の目玉としてねえ」
角純一「そうそう。だってルーブルと言われてる…」

708名無しさん:2008/11/27(木) 11:49:14
>>706
朝日新聞の意向が強いのとコメンテーターが変わったのが大きいんじゃ…
別に関東系でも問題はないと思いますけど、基本的な知識であるとか
大阪などへの先入観が多いことは否めません

発言の場としてどうかぐらいじゃ…

709名無しさん:2008/11/27(木) 17:26:19
>>706
やくみつる をコメンテーターで起用した時点で、いかに
人材難かが伺えるよね。
あと批判しか能の無いヤマケンとか見てて痛々しいもの。

710名無しさん:2008/11/27(木) 19:28:32
>>703
内容的には全く正反対のようです。

「大阪は騒がしく汚い?また負のイメージ」と思われがちだけど
外国人観光客の声を聞くとそのようなことはないという内容でした。
偏向とか自虐は良くないということを暗に言いたいかのようです。

このような特集、番組を推奨意見として私は送っておきました。

https://www.bpo.gr.jp/audience/send/form.html
http://www.mbs.jp/kouhou/mail/index.html

711名無しさん:2008/11/27(木) 19:53:51
>>710
オーストラリの男性が大阪は自然が多くて、一度も汚いと思わないと
答えていたコメントか紹介されましたが、スタジオでは
大阪って自然多いか?堀ちえみ「展望台から東京を見たら
一杯緑があった。」、板東「東京は皇居があるからね。」
西「それだけじゃなく東京の方が公園とか多いですよね。」と発言。

西ってアナウンサーでしょ、公園が自然でしょうか?人間が作った
人工物でしょ、頭悪すぎ。

大阪には都心の直ぐ近くに淀川や大川が流れ、車で30分も行けば
里山が広まっています、それこそが自然です!人間が作った公園と
一緒にするな。大阪には大自然の国から来たオーストラリアの人でも
自然が一杯と感じるほど大阪は自然と手軽に親しめる都市です。

テレビが勝手な意見ってか馬鹿垂れ流すのがネット時代になって
もう受けいられず、そのためにテレビが凋落していることに気付くべきだ。

712名無しさん:2008/11/28(金) 00:09:26
>>711
いいニュースなのに扱うのが悪いと悪くなるという典型でした
そういう意味で残念

”思い込み”というテーマなだけに
自然、公園、緑地というものももうちょっと掘り下げて
考えた方がいいんじゃないかとは思いますね

713名無しさん:2008/11/28(金) 00:29:08
http://www.kids-100forest.jp/~anko/contents/morino_shiyakusyo/sakusen/kouen_1.htm

714名無しさん:2008/11/28(金) 03:31:15
>>708
テレ朝に株の一部を握られてから変わったのかな?
集中排除原則を徹底しないと業界は腐るわな。

715名無しさん:2008/11/28(金) 10:17:28
元日に「ケンミンSHOW」スペシャル
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/gossip/entertainment/news/20081127-OHO1T00180.htm

 読売テレビ・小林杏奈アナが出演中の「秘密のケンミンSHOW」(木曜・後9時)は、
2009年1月1日に「元日スペシャル あけまして大カミングアウト祭り(仮)」(午後8時54分〜)
を2時間30分にわたって放送。

 47都道府県のケンミンスターが勢ぞろいし、超人気コーナー「ヒミツのOSAKA」も大増量放出する。
「ますますパワーアップするので、大阪ネタがあったら教えてください」とPRした。

 前日の12月31日にも「秘密のケンミンSHOWプレゼンツ みのもんたのヒミツのOSAKA
体感ツアー(仮)」(午後2時〜)を放送。また、11月29日には「やっぱ好きやねん大阪!in京都 
京都もオモロイ人いっぱいどすえ〜SP」(午後2時〜)にガイド姿で出演する。

716名無しさん:2008/11/28(金) 11:18:53
自虐は国を滅ぼす地域を滅ぼす。ホンネは東京の局の子会社にでも
なりたいんだろうな、地域メディアの使命や役割よりも
馬鹿高い給料にしか興味がない人たちだし。

在阪民放4社赤字 9月中間
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20081128ke02.htm
在阪の民間放送4社の2008年9月中間連結決算(関西テレビ放送、読売テレビ放送は単体)が27日、出そろった。景気減速の影響で、番組の合間に流すスポットCMの収入が大幅に減り、営業利益、税引き後利益ともに全社が赤字となった。売上高も全社が減収だった。

 在阪民放は在京キー局と比べ、比較的安定した収入が見込める自社制作番組が少なく、売上高に占めるスポットCM収入の比率が高い。スポットCMの収入は景気動向に左右されやすいため、業績への打撃も大きくなっているという。

 09年3月期の業績予想は全社が減収で、税引き後利益は非公表の関西テレビを除く3社が、5月時点の黒字予想を赤字に修正した。

(2008年11月28日 読売新聞)

717名無しさん:2008/11/28(金) 14:30:13
在大阪放送局のアナウンサーは研修で、地元の歴史、文化、伝統こそ研修した方がいいです
アナウンス研修よりも重要だなんじゃないかなー作り手のメディアリテラシーにもなるし

718名無しさん:2008/11/28(金) 14:48:46
>>715
残念な事に先週のケンミンSHOWの視聴率が関東でも高かった・・・・
それにしても元旦からケンミンSHOW大阪スペシャルやるなんて
この番組のコンセプトは明らかに大阪を笑いものにする事なのは明白。
他の道府県は単なるお飾り程度って事。

719名無しさん:2008/11/28(金) 15:08:03
>>717
それ、いいですね。ぜひやるべきでしょ
昨日のぷいぷいのコーナーでの西アナのシメが
「我々が思ってるほど悪く思われていないようで安心しましたね」
ってな感じですごく腹が立った。
お前はそんなに大阪が悪い街だと思ってるのか、と。
普段の放送でいかにまともな街紹介もせず悪い側面ばかり取り上げて
それにテレビ関係者自らが影響されているか、の証明のように思える

720名無しさん:2008/11/28(金) 15:16:28
あれ腹たったな、思わずお前の街ちゃうやろって声あげたよ
岡山出身の癖に何勘違いしてるんだろ、糞偉そうに
そんな大阪が嫌いなら出て行けと思う。ハゲはやっぱり
神様が罰を与えてるんだろうな、西が大阪の悪口を言うたびに
あいつはハゲて行く。

721名無しさん:2008/11/28(金) 15:22:21
いかに報道やメディアがバイアス掛かっているかという証明でもあったのに
西アナにはもっと勉強していただきたい

722名無しさん:2008/11/28(金) 16:33:46
隣に奈良があって下に和歌山があるんだから、
東京より自然が多くて当然。メディアは
何をもって大阪は自然が少ないと言うのだろうか。

723名無しさん:2008/11/28(金) 17:04:23
そうですよね
711さんが書かれてるオーストラリアの観光客の感想にも
オーストラリアのどこ?(どこの町から来た?)としつこく言ってた
まるでその観光客の感想が間違いで、訂正しなければというほどの勢いでw
その後関係の無い東京の話持ち出して大阪は緑が少ないと主張する。
お前らの思い込みを訂正しろと言いたかったわ。

724名無しさん:2008/11/28(金) 18:00:26
>>722
多摩地区と離島も含めると多少なりともあるかと
データがないのでなんともですが、都市部では当然なんじゃ

725名無しさん:2008/11/28(金) 18:31:48
>>711
その質問に東京なんか関係ないのにね
東京が全ての基準なんでしょうか

726名無しさん:2008/11/28(金) 19:57:56
TVマンや大物タレントの基準は、神戸阪神間と北摂。そこから見た六甲に比べりゃ市内から見た生駒山地は低くて遠いわな。
東京都心から山地はかなり遠いとはいえ山手線の西側辺に武蔵野の残滓があるもんな。

727名無しさん:2008/11/29(土) 06:23:27
北摂山地は大阪だし。
日本神話の始まり金剛山地を無視されちゃたまらん。
六甲とは比べもんにならん。奈良和歌山京都は山の向こう。

728名無しさん:2008/11/29(土) 06:34:52
そして
東京湾と大阪湾では大阪湾の圧勝どころか
東京都域は海が粗無い。汚いお台場だけ。
大阪南側と兵庫神戸側の大阪湾は泳げる。
水質のレベルが違う。淀川のような巨大川が流れてるわけでもない。
いたる所の道、ビルから近距離に山が見える大阪と
日本一平野が広がる関東平野の東京都心と一緒にされちゃ困る。

729名無しさん:2008/11/29(土) 07:07:19
MBSが元居た場所が千里だし。

730名無しさん:2008/11/29(土) 14:39:49
>>728
>いたる所の道、ビルから近距離に山が見える大阪と
>日本一平野が広がる関東平野の東京都心と一緒にされちゃ困る。

だから東京のほうがはるか先まで街が広がっていて、ゆとりと広がりがある。
大阪はちょっと走ったらすぐ山にぶつかり、ごちゃごちゃしていて都市自体の大きさも比較にすらならない。
と本気で思っているだろうな。

731名無しさん:2008/11/29(土) 14:41:22
↑いやこれは>>728さんがじゃなくて、リテラシーのない一般人がですよ。

732名無しさん:2008/11/29(土) 16:31:52
>>711
日本と欧米の「公園」の概念は違うからね。
日本では盆栽みたいに自然を切り取り人工物を置いて手を施したものを公園と呼ぶが、
欧米では元々ある自然をそのまま残したスペースを公園と呼ぶ。

733待兼山 ◆mwwO4lKtQE:2008/11/29(土) 19:41:18
公園の概念はイギリスとフランスとでも大分違いますよ。

734名無しさん:2008/11/29(土) 23:25:04
あとこの時期になったら東京は毎日冬晴れが続くのに対し、
大阪は時雨れたりするのも、街に印象を与えてるのかも。
空気は冷たく乾燥するものの、スカッと晴れ渡って富士山まで綺麗に見えたりするからな。

735名無しさん:2008/12/04(木) 23:25:51
22 :文責・名無しさん:2008/12/02(火) 15:47:36 ID:FwggLM610
昨日のぷいぷい

阪神の三浦FA獲得失敗やパラマウント大阪誘致の可能性が低くなったことに関し、
角「もう大阪に魅力がないということや。もう俺らも大阪から脱出したろうか?」

この自虐世代と吉本は本当に大阪から出て行って欲しいと思う。


23 :文責・名無しさん:2008/12/02(火) 16:06:07 ID:8g7I39TF0
>>22
角「もー三浦は来ないわパラマウントもこないわいかれこれ(無残な結果に終わる)やねほんま」
なるみ「出ていくか」
角「横浜に住んだほうがいいかもわからんな」

736名無しさん:2008/12/04(木) 23:30:00
ほんま、角は引退してほしいね。

737名無しさん:2008/12/04(木) 23:53:18
冗談や自嘲の類でしょうけど。にしても多い…。冗談なら何でもOKというのはもういいんじゃ…

738名無しさん:2008/12/05(金) 00:09:24
どうぞどうぞ角みたいな老害は横浜でもあの世でも行ってください

739名無しさん:2008/12/05(金) 15:20:59
ミヤネ屋で東大のミスコンのVTRを見た後に宮根が
「関西大学はあかんね〜」
と意味不明の自虐発言

740名無しさん:2008/12/05(金) 15:59:05
関西大学出身だから文字通り自虐ですね。京大でのミスコン問題の現状でも言うのならまだしも

741名無しさん:2008/12/05(金) 17:24:31
41 :文責・名無しさん:2008/12/05(金) 15:34:34 ID:aPL0FB1D0
宮根って何でこんなに関西を嫌うんだ?
ミヤネ屋でミス東大の特集をしてたんだが、

VTRが終わった後、

宮根「春山さん、やっぱり関西大学はあきませんね〜」
春山「いやでも準ミスは関西の子じゃないですか」
宮根「(声を張って)いやあれは「関西の子」やけど、僕ら関西大学ですからね!!」

関大に通ってたってだけでどうして母校を貶せるんだこの馬鹿

742名無しさん:2008/12/05(金) 17:30:28
>>741だけじゃ意味が分かりません。
なんでそこで関西大学の話になったんですか?

それとも唐突にこんな話をしだしたんでしょうか?

743名無しさん:2008/12/05(金) 17:53:21
>>735 おどれをよそが受け入れると思ってけつかんのやろか。
長寿番組「クイズひらめきパスワード」の司会がど角だったら、関東では絶対視聴率0%台になってTBSから打ち切り勧告を受け再起不能になってたやろに。

宮根をフォローする気はさらさらないが、私だって母校を貶めたくもなるわい。高校は悪名高き地元集中で入れられたとこで、授業のレベルは低いわ、そこのけそこのけDQNが通るだったし、
大学は女っ気がなく、学園前通は貧乏臭く、ヤンキー面が多く、喫煙率が高くヤニ臭く、靴下3ヶ月ぐらい履きっぱなしでも平気な世界やったんやど。
橋下や勝谷も早稲田を卑下してるしな。

744名無しさん:2008/12/05(金) 17:54:37
一度誰かが厳しく言わないとダメですねこれ
自虐のつもりなんだろうけどあまりにもズレすぎてる

745名無しさん:2008/12/05(金) 18:33:42
>>742
VTRでは、ミスコンに出た美人で難しい本を読むのが好きな東大生を取材。
準ミスが関西の子というのは関西出身ということです。

宮根と春川(そこでは春山と書いてますが春川の間違いです。)が関西大学の出身
というだけで、VTRと関西大学は全く関係ありません。

746名無しさん:2008/12/05(金) 20:58:16
ムーブとぷいぷいの前番組とニュース23が終わるらしいです。
これを機に近畿の番組流しなさいよ。
>>744
よーーく根本を考えてみてください。
大阪をよく言う悪く言う以前に
何でこんな時代はずれな人らを大阪の番組は使い続けるのか?
別に吉本でもかまいません。
全国放送に出てないから売れてないとも言いません。
ただ、定年した老人や、客呼べない老芸人なんか使うな。
役人の天下り以上に酷くない?昭和か!大阪の番組わ。

747名無しさん:2008/12/05(金) 21:06:38
正直言ってこの老人芸人と同和のネジコミ
どう違うんだい?

748名無しさん:2008/12/05(金) 23:22:40
>>743
テレビでやっていいか、影響力のある人間がやっていいか、母校のある地元でやって
いいかということかと

>>746
終わるみたいですが、逆に全国放送、キー局に振り回されると思われるので難しいかも
しれませんね。夜19時からニュースらしいので、あの時間帯で地元ニュースが見れるのは
いいかもしれませんが…挟み込みとはいえあるかなと

人間関係で出演者を決めている以上はいたしかたないかと。全国放送でも地元放送でも
何言ってもウケればいいという風潮が変わればいいんですけど。思想だと○○国の人に
受け入れられば自虐してもいいって考える人もいますし、無理かな

749名無しさん:2008/12/06(土) 10:38:28
桂きん枝が「阪神ファンは10人いたら10人が監督やと思ってんねん」
とか言ってるけど、2chの各スレッド見たらどの球団のファンも同じことしてるけどなあ。
何で阪神ファンだけ色づけて負のイメージを強要するんだろ。

750名無しさん:2008/12/07(日) 16:53:40
それは「大阪人は」って言い出すときも同じ
人としてのあるあるネタをなぜか「大阪人はそう(笑)」とか
ネガティブなネタでやるからな。別に大阪の特徴じゃないやろっての

751名無しさん:2008/12/09(火) 16:20:25
ゑびす屋という貴金属買取店のCM最悪。

752名無しさん:2008/12/09(火) 17:06:42
>>749
どのスポーツでもチームファンそうなんですけど
まあ特別だと言いたいのでしょうか。特殊という
受け取られ方への危惧はないというのも

>>751
ローカルCMなんでしょうか?そうかと思いますが
あのCMで来たいと思わせるかどうか疑問です
客をああだと店側が見てることでしょうし

753名無しさん:2008/12/09(火) 20:43:09
http://www.ytv.co.jp/mon/04_hanashiatta/bn/04pro-489.html

それから11月の番組審議会でご審議いただきました『秘密のケンミンSHOW』につきましては、ここでのご審議のとおり、ちょっと取り上げていることが、その県全体のことではないんじゃないかみたいな声が、毎回どうしても、パラパラと来ております。
あのときプロデューサーも言っていましたけれども、演出面で徐々に「ある地域は」とか、「何とか市では」みたいな形で、限定的にしていくように演出を変えていきたいということで、今もう、その方向に向かっております。

それから最後は、ちょっと『ミヤネ屋』という番組で、これもご審議いただいたことがありますけれども、吉兆が再開した日に、中継に行って、それはいいんですが、そこで「おいしい、おいしい」というような話で、その偽装問題にあんまり触れずに「何をしているんだ」みたいな、お叱りの声を何件かいただきました。そんなところでございます。

半年以上前から何の反省も感じないど。

754名無しさん:2008/12/11(木) 15:22:26
>>753
今年度は審議会の詳細が発表されていませんね

755名無しさん:2008/12/11(木) 15:23:09
 そうなった時に、テレビの前の視聴者が、不景気にあえぐ世間のニュースにつづけて、そうしたセールスポイント満載の広告を見せられて、その企業に対してどんなイメージを持つのか。ニュース番組の増加と、不景気の深刻化の中で、広告の立つ舞台がとても冷たいものになっていくように思うのです。
雇用調整の報道に勝てるテレビCMはたぶん存在しない
 たとえばの話ですが、ある製造業の会社が雇用調整をすることになった、というニュースが報道された後に、その会社のテレビCMが流れると仮定して、いったいどんな内容だったら、その報道によってマイナスの方向に傾いた視聴者の気持ちを、プラスに転じさせることができるでしょうか。
 おそらく、それが可能なテレビCMのクリエイティブは存在しえないのではないか、とぼくは思います。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20081205/179363/
http://s02.megalodon.jp/2008-1209-1958-50/business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20081205/179363/?P=2


変だ、おかしいと騒ぎ立てて、ビジネスが成り立つのかどうかという岐路に立たされる恐れが出ているようです
偏向報道はもう気付いてもいいんじゃないかな、自虐報道にも言えるけど

756名無しさん:2008/12/11(木) 18:13:25
それから読売テレビのこども番組審議会の今年の分はまだWeb化されてないし。
新聞記事によると子供のTV離れが激しいそうなので、糠に釘になってくれればいいかもね。

757名無しさん:2008/12/11(木) 21:43:26
今週の土曜日の「声 あなたと読売テレビ」ではこども番組審議会が放送されるようです

758名無しさん:2008/12/12(金) 19:08:41
2008年11月に視聴者から寄せられた意見
【BPOへの意見】
* BPO は番組での地方の描き方、地方への偏見、ステレオタイプな紹介の仕方についてもっと考えるべきだ。特に大阪や大阪中年女性に対して「何を言ってもよい」「笑いになるならどんなことを言ってもよい」という風潮がまかり通っていることについてだ。これら大阪芸人の発言の中には人権侵害と思える発言も多いので、大阪人・関西人の視聴者にとっては不快でしかないのだ。大阪の中年女性だけが「大阪のおばちゃんが…」と、先入観や偏見でしかないことを言われているが、女性差別も甚だしい。民放のみならずNHKですら同様の状況で絶望的になる。BPOはもっと敏感になっていただきたい。
http://www.bpo.gr.jp/audience/opinion/2008/200811.html

759名無しさん:2008/12/15(月) 14:31:46
MBS 12月13日(土) 14:54
クイズ大阪No.1決定戦
一般視聴者、クイズマニア、そして何より大阪人に大好評だった「大阪ネタ限定スーパーカルトクイズ」が帰ってきた!大阪の文化、お笑い、地名などなど、過去5回の放送で500問の大阪にまつわるあらゆる事柄を出題してきたこの番組。今回もさらにパワーアップした100問が出題される。またトミーズ雅にまつわる問題「雅クイズ」も健在!けったいで笑いに満ちた大阪。そんなすばらしい大阪を再確認できる番組である!
http://www.mbs.jp/pgm/timetable/


最近のクイズ志向は真剣志向なのに妙なお笑いクイズ、トミーズ雅クイズなど不要でした。上田正樹「大阪へ出てきてから」の自虐的な歌詞もクイズにするべきじゃなかった

760名無しさん:2008/12/16(火) 14:29:59
ミヤネ屋で宮根が築地を「日本の台所」と紹介してました。
本気でそう思っているのでしょうか?

761名無しさん:2008/12/16(火) 15:15:13
ガイド誌で言ってるから、テレビでそう採り上げてるからレベルじゃ
他が違うと言い出せば、違うと言うでしょうから。そういう方でしょう
臨機応変、八方美人というか

762名無しさん:2008/12/23(火) 02:00:58
関西テレビ 未来世紀シェイクスピア「真夏の世の夢」ドキドキ編
イタズラ好きの妖精・パック(FLIP-FLAPゆうこ・あいこ)だけがなぜか関西弁
http://www.ktv.co.jp/mirai-shake/story/story07.html
http://www.ktv.co.jp/mirai-shake/


どうしてこういうドラマを作るかな?

763名無しさん:2008/12/23(火) 08:50:23
>760
一部地域の方向けのリップサービスと言ってしまえばそれまででしょうけど
行きすぎると現在の関東放送局の作る番組化してしまうかも知れませんね
気をつけて欲しい物です。

>762
最近はアニメでもドラマでも、近畿の話し言葉のキャラがお約束のように
居ますね、作者orプロデューサーが近畿出身何じゃないかと思うことが
あります。
名古屋の友人は非常に好きだと言っていました。
多くは京都弁に近い口調な気がしますが、本人が大阪出身だともろにosaka弁
になることがありますね。
悪人を=大阪弁にするドラマには悪意のみ感じますけどね。

764名無しさん:2008/12/23(火) 09:34:07
ミヤネ屋には日本のではなく関東の、あるいは東京のであると苦情を言いましょう。
どの都道府県にもその地の卸売市場があります。
各地のそれらをないがしろにする言葉でもあると思います。

765名無しさん:2008/12/23(火) 18:01:10
まあ宮根氏はお調子者ですから

766名無しさん:2008/12/24(水) 18:10:07
ミヤネ屋は明らかに東京色一色の東京宣伝番組になってしまったね。
まぁ、関西ローカルで宮根の大阪叩き発言を聞かされるよりはマシだけど。

767名無しさん:2009/01/02(金) 18:02:47
読売新聞の大阪版だけど…データで意味があるのかな…平均データと殆ど差がないし

60歳代でも野菜不足
いただきます なにわデータ
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20081231-OYT9I00562.htm
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20081231-OYT9I00563.htm
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20081231-OYT9I00564.htm
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20081231-OYT9I00565.htm
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20081231-OYT9I00566.htm
 コテコテの大阪人、食男君と、食にこだわりを持つ食子さんが、「大阪の食」を語り合った。
 食男 2008年も食の安全を脅かすような出来事が多かったなあ。
 食子 年表を見ると、府内だけでも毎月のように問題が発覚していたことがわかるね。
 食男 米に魚に肉にお菓子……。いったい何を食べろっちゅうねん。ため息が出るわ。
 食子 中には廃業したところもあるし、消費者の信頼を裏切った代償は大きいんだけどね。
 食男 くいだおれの街・大阪の誇りを再認識してもらわんと。
 食子 くいだおれの街だけど、意外と食生活に無頓着なところもあるみたいだよ。
 食男 なんでそんなこと言うねんな。
 食子 例えば、野菜摂取量(表1)。1日に必要な野菜は15歳未満で300グラム、大人で350グラムとされるんだけど、全然足りてないでしょ。
 食男 確かに若者はそうかもしれんけど、おっちゃん、おばちゃんは気を付けてるやろ。
 食子 年齢別で最も摂取量が多い60歳代でも男性が284グラム、女性が270グラムで、全国平均と比べても60グラムぐらい少ないんだよ。
 食男 そらあかんなあ。生活習慣病の予防、改善のためにもしっかり野菜を取っていかんと。
 食子 そうだね。朝食欠食率(表2)も全国平均より高くなってるし。特に20歳代の男性は半分近くが朝ごはんを食べていないというデータもあるよ。
 食男 昼食を外で取る人も多いみたいやし(表3)、府はどんな取り組みをしてるんやろ。
 食子 05年7月の食育基本法の施行を受け、府も一人ひとりに食育に取り組んでもらおうと、昨年、府食育推進計画を作ったよ。
 食男 確かに、府内の児童・生徒の保護者らで食育に関心がない人はほとんどいない(表4)みたいやから、具体的に何をすればいいかの助言が欲しいところやな。
 食子 食は人間生活の基本。だから大切にしたいね。
 (表1〜3は、国が03年に行った国民健康・栄養調査から。大阪府は大阪市を除く。表4は府が行ったアンケートから)
(2009年1月1日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20081231-OYT8T00567.htm

768名無しさん:2009/01/02(金) 22:14:10
>>767
女役は (書き言葉みたいな) 東京弁で、男役は (取って付けたようなおかしな) 大阪弁。

大阪のこととなると意味もなく 「コテコテ」 という形容表現を忘れない。

よくあるパターンですね

769名無しさん:2009/01/02(金) 23:42:09
コテコテ自体が大阪言葉でもないし

770名無しさん:2009/01/02(金) 23:54:16
ラジオとかのDJはコテコテしてないのに、そんな喋り手が巷間や放送メディアに登場する人間の間に衰退した感がするのは若者を主体とするラジオ離れか?
コテコテを要求するのは首都圏をはじめ他所の連中やで。落語家をはじめはんなり口調の人間が少なくなったのは色々な要因があると思うが、
今日は遅いからまた今度。

771名無しさん:2009/01/03(土) 01:01:37
というかコテコテ自体何という話でもありますけど。「らしさ」の度合いが強いということでしょうか?

772名無しさん:2009/01/03(土) 22:35:12
発信箱:まち歩きの可能性=松井宏員
 昨年を表す漢字は「変」。まさに大阪は「変」の一年だった。橋下徹知事の府政変革のゆえだが、テレビが生んだトリックスターなのか、変革の旗手なのか。今年は、知事を見極める一年になる。
 さて今年、大阪では8〜10月に「水都大阪2009」が開催される。中でも、川とまち歩きを組み合わせた20コースを案内する「クルーズ&ウオーク」に、新しい観光スタイルが見いだせるのではと期待している。
 長崎市は06年、日本初のまち歩き博覧会「長崎さるく博」を成功させた。1000万人以上がマップを手に歩き、今もまち歩き案内は継続している。一昨年参加してみた。地元のおっちゃん、おばちゃんのガイドが観光コースの深いところや、観光客が行かないディープなスポットを案内してくれる。例えば病院の駐車場の「駐車禁止。違反した方には注射します」なんて看板まで。市民のまち歩き参加者も多く、企画・運営に携わった市民プロデューサーの「街への誇りを市民が持てたのが一番の効果」の言葉が印象深かった。
 「クルーズ&ウオーク」は非営利組織(NPO)など民間主体で運営し、水都大阪が終わっても継続する。観光客はもちろんだが、大阪人も参加してほしい。大阪研究家の前垣和義さんが、大阪府民約550人にアンケートしたところ、「大阪が好き」は7割に達したが、「大阪人であることを誇りに思うか」には逆に7割がノーと答えた。大阪のことを知らないからだろう。自分の街を知ることが誇りにつながる。そのきっかけになれば、知事が一時はちゃぶ台返しした府の拠出金も、安いものだ。(社会部)
毎日新聞 2009年1月3日 大阪朝刊
http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20090103ddn002070012000c.html

自虐的な人が多いというか、ちゃんと認識できない人が多いのが残念。メディア的な影響、問題もあるでしょうけど

773名無しさん:2009/01/04(日) 09:38:41
たこ焼きやら吉本やら地盤沈下などと宣伝する連中に
大阪のことを知らないとか、自分の街を知ることが誇りにつながると言われても、
ちゃんちゃらおかしいわね

774名無しさん:2009/01/04(日) 15:04:08
大川沿いのビル“つた”で緑化

大阪市の中心部を流れる大川沿いの建物の壁面をつたで覆って緑化する計画が固まり、提案した建築家の安藤忠雄さんは、ことし3月からつたの植樹を始める考えです。
この計画は大阪市の中心部を流れる淀川の支流、大川沿いの建物、約100棟の壁面をつたで覆い緑化しようというもので、完成すれば川沿いの2キロほどにわたって緑の壁が続くことになります。
街の景観を美しくし、地球温暖化の防止にも役立てようと建築家の安藤忠雄さんが提案し、大阪府と大阪市も協力する予定です。
計画に賛同する人から寄付を募ってつたを購入したうえで、建物の所有者などの了解を得てつたを植えます。
これについて安藤さんは「所有者が全部違うが、東洋陶磁やOMCのようなパブリックや旧松坂屋などは話ができ、民間の建物も話をし始め、了解を取れていますのでそろそろ始めようと思っています」と話し、ことし3月からつたの植樹を始める考えを明らかにしました。
また安藤さんは、建物の壁がつたで覆われることで温暖化の防止に向けた取り組みがアピールできるとしたうえで、「今、大阪はださい、大阪だけは行きたくないなと言っている人が多い。その事実もわれわれは認めなければならない。しかし、今度は違う。美しい大阪を目指すんですよ。よし、水の都の大川もセーヌ川に負けないぞという風にしたいですね」と話し、大阪の観光の目玉の1つにしたいとしています。
植えたつたは3年から4年で壁を覆うようになるということで、春には川沿いの桜とコントラストを描くことになります。

http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/05.html

取り組みは評価できるけど、考えるべきはイメージ戦略でしょう

775名無しさん:2009/01/04(日) 17:36:34
ソフト(街作り)は充実していても、ハード(メディア)の方がそれに追いついていないのが、今の大阪の現状。

いくら街がイメージアップに努力を重ねていても、それを発信する側がいまだにVHSのデッキ並みの感性でしか大阪を見ていないんじゃ話しにならない。

メディアに携わる側はそろそろ謙虚さを身につけるべきじゃないのか?

776名無しさん:2009/01/04(日) 17:44:48
>今、大阪はださい、大阪だけは行きたくないなと言っている人が多い。

安藤といい、どこぞの教授といい、研究家といい
大阪のこととなると、こういう余計なコメントを必ず言う

それを嬉しそうに報道するマスコミ

何とかならんのか ・・・・・・・

777名無しさん:2009/01/04(日) 19:41:29
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h10_2/jog067.hml
これを暴露されて、そんなことないと否定しても民衆の得にはならんだろが。

778名無しさん:2009/01/04(日) 19:50:08
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h10_2/jog067.html

779名無しさん:2009/01/04(日) 20:14:50
>>777
何の話や?

780名無しさん:2009/01/04(日) 20:55:01
778がその訂正

781名無しさん:2009/01/05(月) 17:10:32
今日放送していた関西経済フォーラムとかいう番組を
終わりかけにちょっとだけ観たのですが、
経済界の偉いさん(多分大阪商工会議所のトップの人)が、
「関西・大阪は治安が悪いのが問題。刑法犯認知件数が全国1位」
というようなことを言っていました。
大阪府が刑法犯認知件数全国1位になったのは1度だけですし、
それも東京都が積極的に被害届を受理しないからという話です。
経済界のトップがこのような間違った認識を持っているのは問題ですね。

782名無しさん:2009/01/05(月) 20:12:51
>>781
商工会議所にメール送りましょう。

783名無しさん:2009/01/05(月) 21:05:41
上山氏、日経の記事に疑問。
確かに、そうです。日経は本当、何が言いたいのかな。

●日経のパネルベイの記事・・評価はどっち?
 新聞記事への素朴な疑問。みなさんはどう読みますか?
 以下(下線以下)は日経(大阪)だが、12月15日には「パネルベイも不況かも」と書き、一週間後には「勢い増す」とある。どっちが本当なのだろう・・?書き手が違うコラムだから少しの矛盾はいいけれど、2週連続で「冷やしたり、暖めたり」というのはちょっと解せない。
 後者は前者への抗議を受けて書いた?論旨も何か「変」である。編集方針に疑問ありだ。●ついでに、関空問題
 ついでにいうと同じ日経新聞(大阪)の年末の大阪府の空港戦略の紹介記事も何か変だった。「神戸、伊丹、関空の3空港を一体運用」という奇妙なアイディアが大阪府案になったと書いてあった。驚いた・・。空港と航空産業の基礎知識がある人ならそんな案の信憑性を疑って当然だ。そもそも世界の流れと逆。ロンドンなんか3空港を一体経営した弊害が大きく分離の流れだ。そんなのがなぜ「案」として日経だけに載ったのか?財界人が時々思いつきでそう言う。公務員の一部にもいる。しかし、さすがに現実を無視した空想といわざるをえない。正式な大阪府案にはならないと類推すべきではないか。橋下改革では、関空や伊丹についての間違った固定観がどんどん否定されている。空港問題は過去の常識にとらわれてはいけない。

http://www.actiblog.com/ueyama/72145

784名無しさん:2009/01/05(月) 22:07:29
東京本社の記事と大阪の記事との食い違いでは

785名無しさん:2009/01/05(月) 22:19:53
両方とも大阪本社の記事です。
否定的なのは前京都支局長、現堺市局長の人。
東京に戻りたいんかなあ。

786名無しさん:2009/01/05(月) 22:25:02
日経的にはパネルベイもヤバイぞと強調したくて仕方ないんだろう
勢い増す、と書いてるほうのコラムでさえ「変」なんて言葉をこじつけて
悪い印象を与えようとしている

787名無しさん:2009/01/05(月) 23:03:43
>>785
わざわざどうも。そうですか、メディアは不安を煽って商売にしている部分が多分にあるので
にしてもコロコロ変わるようではやはり信用がないでしょうけど

でも日経はタブーが多いので、あまり不安を煽っても仕方ない面はあると思うのですが
おかしいですね。空港は別として、単なる無知でしょうけど

788名無しさん:2009/01/05(月) 23:17:07
>>781
イメージで語るべきじゃないし、苦言や叱咤で問題解決しようというのが間違い
褒めて伸ばすことをもう考えるべき時期ですね

789名無しさん:2009/01/06(火) 00:08:36
朝日放送 トーク紳助くん(クイズ紳助くん)
「紳助は大阪が好き」「名物!?大阪のおばちゃん」

野宿者のリヤカーを犬で引かせるとか、大阪中年女性が喋りかけて来たといういつもながらの話
どこが大阪が好きなんでしょうか?ネタや笑いの、嘲笑しているだけでしょう

790名無しさん:2009/01/06(火) 00:31:26
紳助が好きなのは京都(出身地)と東京(大金稼がせてくれる市場)。

791名無しさん:2009/01/06(火) 14:19:29
トーク紳助くんだとこの手の大阪についての話が毎回のように多いです

792名無しさん:2009/01/06(火) 15:22:00
紳助の番組での大阪に対する数限りない侮蔑発言については
橋下知事に報告メールを送ってるんですけどね…
個人的に交流があるようですから、いい加減釘をさしてもらいたいです

石原都知事の偏向発言などもあったし、橋下知事も大阪侮蔑が当然のように
横行している恐ろしさをそろそろ自覚してていい頃だと思うのですが

793名無しさん:2009/01/06(火) 19:24:25
>>792
橋下知事にとって紳助とたかじんは世話になった叔父みたいな存在だろうね。
ただ、いくら親戚でも間違ってると思えば意見を言うべきだね。
過去の「クイズ紳助くん」などでの大阪侮蔑発言だけを編集したVTRとか
持ってれば、直接事務所や府庁などに送れるんだけどね。

794名無しさん:2009/01/06(火) 22:49:20
なぜ大阪のタクシーは黒が多いのか?
http://data.click.rss.drecom.jp/site?sid=439380&amp;url=http%3A%2F%2Ftoraqta.blog83.fc2.com%2Fblog-entry-2815.html


ちょっとした地域の特徴も、大阪のことになるとなぜか自虐の放送にしてしまう在阪放送局。
東京から来たゲストは別に批判的な態度はとってないのに、在阪局のアナウンサーが無理やり自虐にしている。
大阪自虐をして、フリーになって、東京で大儲けしたいのかな。辛抱みたいに。

795名無しさん:2009/01/06(火) 23:09:38
本当は黒は汚れが目立ちますけどね。マメに綺麗にしないと

796よっさん:2009/01/06(火) 23:12:33
だから大阪のタクシー運転手さんは大変だと思いますよ、車を綺麗に保ち続けるのに。
私が大阪の街歩きをしていて見かけるタクシーで「うわっ、なんだ汚い」という車を見た事がありません。

皆さん真面目に取り組んでおられるようですね。

797名無しさん:2009/01/07(水) 01:23:15
黒いのは全部行灯取り外せてセミハイヤーにできるってことだろうか?
北京に堀江アナが個人的に言及してたけど、世界各地のも比較で取り上げて欲しかったな。
NYは黄、ロンドンは黒って感じで色を揃えてるのが多そうに思うけど

798名無しさん:2009/01/07(水) 01:46:28
検索してたら以前にもここの掲示板で話されてたんですね。
激しく同意する内容だった。大阪のテレビ局でさえ東京目線で大阪を語る今の状況に腹が立つ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1166788380/176-181

799名無しさん:2009/01/07(水) 14:57:01
そういえば前にありましたね

800名無しさん:2009/01/07(水) 14:58:17
黒塗り
くろぬり - タクシー車両
黒塗りの車両は普通ハイヤーが使用しています。最近、タクシーでも黒塗りで内装も立派な車両を使用して差別化をはかる会社が出てきました。勿論、運賃は普通のタクシーと同じです。運転手にとってはほこりや汚れが目立つので手入れが大変ですが、これで客付きが良くなれば有難いことです。
http://www.taxisite.com/dic/view/266.aspx

801名無しさん:2009/01/07(水) 17:48:23
関西の朝の顔『なるトモ!』が3月末で放送終了
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090107-00000003-oric-ent

とりあえず、大阪卑下ネタがお得意の「なるみ」と「やすよ&ともこ」
の出演番組が1つ減るということは素直に嬉しい。
いって逝っても同じ様な後継番組で出演する可能性もありますがね。

802名無しさん:2009/01/07(水) 18:06:42
経済的理由でしょうか

803名無しさん:2009/01/08(木) 02:14:53
なるともなんて東京に出て行く人間をわざわざ使いなさんなの見本ですね。
大阪東京行き来人も使いなさんな。
せっかく終わるんだから次からは30以下の若い子使ってあげなさい。
もちろん吉本以外もね。それと裏の関テレのマッタリ感番組って、
柄の悪い人たちにマッタリされてもだしね。
黙ってても見た目がいい人の番組だよ、ああ言うのは。
コンセプトはいいんだから、100%人選ミスだと何故気づかん。
素人高校生が大阪旅してるほうがまだ見れるわ。
まぁどっちも見る機会あんまないけど。
悪いイメージ振り巻くのだけは簡便だね。

804名無しさん:2009/01/08(木) 02:18:38
>>802
タイトルのメインタレントの1人が抜けたのだから
終了するのは目に見えていましたよ。

落ち着いた上品な番組をしてほしいな。
もう、お笑いタレントは皆、飽きてるよ。

805名無しさん:2009/01/08(木) 13:53:38
上沼番組が終わるのは非常に喜ばしい

「週刊えみぃSHOW」10年間の放送にピリオド
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/gossip/entertainment/news/20090108-OHO1T00151.htm

806名無しさん:2009/01/08(木) 14:36:26
一応、一部ネットもあったんじゃないかな。それにしても終わるのが読売テレビばかり

807名無しさん:2009/01/08(木) 15:06:28
上沼恵美子・やしきたかじんはもういらん!

808名無しさん:2009/01/08(木) 20:33:36
>>805
しかし記事には不愉快な事が書いてるね。

「ミヤネ屋」と「ケンミンSHOW」の2つは好調だなんて・・・・
週間えみぃSHOWよりも上記2つが消えてほしい。
まぁ最近はミヤネ屋は完全に東京色というか宮根も大人しいけど。

809名無しさん:2009/01/08(木) 20:36:02
>>805

後番組では、上沼恵美子が引き続き起用される予定。
同局は6日に情報番組「なるトモ!」(月〜金曜・前9時55分)
の3月末の放送終了を発表したばかり。今期決算で売上高が10年
ぶりに600億円台を割り込む570億円、経常利益が93年以来
の赤字となる見込みで、4月からの大幅な番組改編の準備をしている。

810名無しさん:2009/01/08(木) 20:40:20
>>808

「ミヤネ屋」と「ケンミンSHOW」
両方とも、全国ネットと言っても
実質、日テレ協力番組じゃないか。

読売テレビ単独制作の2番組は終了って
この局、やばいんじゃない。
だから日テレに媚うつために
最近、東京にへつらう発言が存続させる番組で多いのか。

811名無しさん:2009/01/08(木) 20:46:54
アサ芸だったか週刊実話かに、ケンミンSHOWは12%ぐらいにまで低下なんて書いてあったが、もうすぐ終わる動物奇想天外は7%だからそこまでいかんと無理か?
>>810 たかじんの委員会は媚びへつらったりはせんやろ。

812名無しさん:2009/01/08(木) 21:08:55
>>810
財政面が相当厳しいんでしょうね

読売テレビが「わくわく宝島」開催中止
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/gossip/entertainment/news/20090106-OHO1T00128.htm

 読売テレビが、2005年に始めた夏の大型イベント「わくわく宝島」の開催を中止することが5日、分かった。この日、同局の高田孝治社長(68)が社員向け年賀会で明らかにした。

 「―宝島」は1、2回目は天保山、3回目と昨年は同社のある大阪ビジネスパーク一帯で開催し、延べ168万人の入場者を集めた。高田社長は「当初から開局記念(昨年で50年)をにらんだ全社員挙げてのコラボだった。一応その目的は果たしたということで今年は、いったん中止します」と説明。今期決算は、売上高が1998年以来、10年ぶりに600億円台を割り込む570億円前後、経常利益がマイナス20億円前後で93年以来の赤字となる見込みと明かしており、毎年数億円かかっていた「―宝島」の経費削減も中止理由にあるとみられる。

 毎日放送が04年から続けていた大型イベント「オーサカキング」も昨夏を最後に開催しないことが判明しており、関西の夏に定着しつつあったテレビ局主催の大型イベントが相次いで消えることになった。

(2009年1月6日11時03分 スポーツ報知)

813名無しさん:2009/01/08(木) 21:13:24
>>811

たかじんの番組は東京に放送しない(させない)から。

814名無しさん:2009/01/09(金) 00:00:33
>>811
司会のみの氏によるかと思いますが、どうなんでしょうかね

815名無しさん:2009/01/09(金) 00:25:30
みのが「おもいっきりいいテレビ」を辞めるのは単に多すぎてシンドイからでしょ。
ケンミンSHOWひゃゴールデンで視聴率もいいから絶対に辞めないと思う。
てか、みのが潔く3月で芸能界引退すれば尊敬する。

816名無しさん:2009/01/09(金) 00:28:59
各テレビ局が広告収入の低下で番組制作費抑制の一環として
大物キャスターの番組をやめていくという話を聞いたが
みのが春に芸能界引退するとかないのかな?
そうすればケンミンも消滅だろうし、何より
あんな偏見男、許せん。

817名無しさん:2009/01/09(金) 17:04:33
 関西の世界への玄関口・関西国際空港では約1万8000人が働き、「快適な空の旅」を支えている。さまざまな仕事人を通して、空港を舞台に日々起こっているドラマを伝える。

毎日新聞 2008年10月4日 地方版

関西国際空港に働く従業員の数は1万8000人ですか、少ないのですね
2008年の成田国際空港に働く従業員数は4万8000人となっていますよ。
なんだか余りにも差の開きがあるのでがっかりです。

818名無しさん:2009/01/09(金) 17:18:09
単純比較はあまり意味がないと思いますけど

819名無しさん:2009/01/09(金) 18:11:23
成田の職員の異常な多さは、土地供与したかそうでないのも含めた地元民への保障として核マルだかにあおられた結果。

820名無しさん:2009/01/13(火) 23:22:39
どう考えてもインタビュー中にあったお弁当を持って行くから、が大きな理由としか思えないですけど、
お弁当持参率などを他でも調べるべきでは?紙袋は捨てることができるが利点でしょうからお弁当を
入れる人は多いように思いますが…

あと調べる場所も大阪駅前の横断歩道ということを考えると、他でもビジネス街に近い場所を選ぶべき
なんじゃ…歩行者数なども当然、加味しないと…全くないというのが…ケンミンショーなら道頓堀などで
調べそうですが、大阪駅前で調べたのも弁当持参が多い会社通勤の女性が多いということなんじゃ…

武庫川女子大学情報マルチメディア学科・藤本憲一「いらちとかせわしないと言われている大阪人にとっては
お財布とか定期券などをすぐに出せるようにメインのカバンの中に入れると出しにくい。それをちょっと別の
袋に入れておきたい。現代の”風呂敷”といっていいようなこの紙袋を使うことによって大阪人の気質、合理
主義がうまいこと回転していく」と、専門家がいつもながらのそれっぽいことを言って、大阪らしいとまとめを
していましたが、正直もういいです。これでは何でも理由付けできます。

読売テレビ ニューススクランブル
2009/01/13 放送
大阪の女性が紙袋好きなのはなんで?
毎週火曜日は『なんで屋』きょうは、紙袋”にちなんだ女性必見のなんで?です。
紙袋とバッグを併せ持つ女性の姿、大阪を中心とした関西で、特に多く見られる
そうなんです。なんで?大阪の女性は紙袋が大好きなのか?取材しました。
http://www.ytv.co.jp/ns/special/bn/2009/01/asx/sp090113.asx
http://www.ytv.co.jp/ns/closeup_set.html
http://www.ytv.co.jp/ns/special/closeup_bnlist2009.html

821名無しさん:2009/01/15(木) 15:39:49
MBS ちちんぷいぷい 2009/01/15(木)
放置自転車ワースト
石田英司 東京は坂が多いから自転車が少ないという趣旨の発言

特別区や都が統計上のワーストなんですが…

822名無しさん:2009/01/23(金) 00:25:46
MBS ちちんぷいぷい 2009/01/15(木)
(定額給付金は憲法上、受刑者にも配布するのかについて)
神戸大大学院法学研究科 井上典之教授「私は大阪人だから貰います」という趣旨の発言

823名無しさん:2009/01/24(土) 15:03:23
>>822
それ俺も見てた。
大学の教授でさえ、大阪人という記号をガメツイ象徴として使ってる
悲しい現実を見た気がします。
というか、胡散臭い教授を選んで取材に行っているテレビ局も問題
なんだけどね。

824名無しさん:2009/01/24(土) 18:28:39
>>821
たしか、東京の放置自転車は断トツの1位だったはずですが。
下の記事を読んでも石田は東京は自転車少ないとほざくのか。
山手に阪は多いかもしれんが下町は平地ばっかしだよ。

東京の放置自転車
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080214/sty0802140819001-n1.htm

825名無しさん:2009/01/24(土) 20:12:03
478 :名無しさん:2009/01/13(火) 05:07:29
大阪が落ちぶれる前の大阪の番組。
http://jp.youtube.com/watch?v=ucSmMn4lFH4

かつては都会的な品のある番組だったのに後番組の魔法のレストランに変わってからは急に下町的な下品な番組に。


481 :名無しさん:2009/01/14(水) 02:41:35
>>478
落ちぶれたのではない吉本が占拠し出した。あまからアベニューはいい番組だったよ。先生ネギ入れ過ぎだよ。
魔法のレストランは吉本だらけ、阪神も出るし、見ない番組になってしまったな。行く場所も環状線とか
それ回してるだけだろう。

つくづく吉本はもういい。いらない
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1211804056/150

余計なことだが、あまからアベニューの料理の先生が名古屋の人だがやとほざく爺がいそうだが、
前身のシェフにおまかせもげすい番組ではなかったはず。幼少のみぎりで記憶があまりないが。

826待兼山 ◆mwwO4lKtQE:2009/01/24(土) 22:09:13
「魔法のレストラン」で取り上げられたお店は大概おいしいんですけどね。
この番組のシールが貼ってあると、ここならハズレはないだろうと安心できます。
その意味ではとてもいい番組なのですが、内容がB級グルメに偏っていて、
大阪の多様な食文化を十分にカバーしていないという問題があります。
自虐と言うよりステレオタイプの問題でしょう。

827名無しさん:2009/01/24(土) 22:29:20
>>821
石田英司 東京は坂が多いから自転車が少ないという趣旨の発言
これについてですが、大阪は坂が少ないから自転車を利用しやすいから自転車が多いと言う発言で、東京は坂が多いから放置自転車が少ないととれる趣旨の発言ではなかったと記憶してます。

828名無しさん:2009/01/25(日) 03:36:50
>>827
そうですか。私にはそう取れたのですが、自転車そのものが少ないという意味のように。
人口が最多であるはずの首都がワーストではないことについて、素朴に疑問に思うだろう
視聴者をフォローする意味合いのコメントに感じました。

どちらにも取れる発言かもしれません。その辺の配慮がなかったら申し訳ありません。

829名無しさん:2009/01/25(日) 03:39:58
>>825
>先生ネギ入れ過ぎだよ。
これはあまからアベニューの料理コーナーの先生がネギを毎回入れるという意味合いですね

>>826
確かにいい番組の部類だと思いますけど、行く場所とか採り上げる料理が流石に長年やってると
同じようになってきた面もあるので。前番組が終了したのも同じようになってきたからでしょうか
そろそろリニューアルのように変わる時期かもしれません

830名無しさん:2009/01/30(金) 20:32:06
いまNHKで「かんさい特集・きよしとよしみの浪速ナイトショー」という番組をやってて
てっきり氷川きよしと天道よしみの歌番組かと思いきや、西川きよしの司会。
で、ゲストが大阪出身のピーターなんだけど、会話の中で、天道よしみがピーターの
16歳の時の写真を見て「オーラがありますよね」と言った後に西川きよしが「あっオーラ
ですか私、どんなローラーが付いてるのかと思いました」と発言して会場はシーン。
更に天道のある発言に対して「大阪のオバチャンやな」と発言。
しかも他の出演者が松竹芸能の「酒井くにお&とおる」というロートル漫才師。
もういい加減、高知出身なのに吉本の後押しで大阪出身としてケンミンSHOWに出てる
様なロートル芸人を出すなよ。

831名無しさん:2009/01/30(金) 20:58:33
くにおとおるは岩手出身だから千昌夫、新沼謙治と盛岡冷麺のわんこでも食うとけ
もうすぐ文枝を襲名する三枝は上方落語振興のためか出てくれなくて残念。

832名無しさん:2009/01/30(金) 23:35:58
ただでも、くにおとおるには吉本興業ではないものをやはり感じますね
非吉本としての松竹芸能は評価しますが、非お笑いとなるとお笑いの部類
難しい感じですね

833名無しさん:2009/01/31(土) 04:45:08
老人と東京の芸人使わないだけで
最先端のイメージに戻るって。
良い番組さえ作ってくれれば、
若くて品があれば誰でもいい。
東京から呼んできて見てられるのは
よゐこの番組だけ。企画自体練れてるからだね。
結局品と企画さえあれば誰だっていいよ。
せっかく金と枠使って番組創っていらねえ番組ばっか。
東京がそんなのばっかに陥った答えがここにある。同様に見てられない。
中堅が消えてくれた今こそ大阪は若手にシフトチェンジするときなのにな。

834名無しさん:2009/01/31(土) 18:04:38
なんで土曜の朝からトミーズやハイヒールや
全てにおいてひどいのみせられきゃならんのか。
この二組が番組仕切ってるだけで日本で一番遅れてる朝番組だろうなと想像がつく。
内容は駄目だとは言わない。阪神だけ応援をやめろ時間の無駄だ。
こいつらが品位を下げる。安っぽく見える。早く引退させろ。
まだ千鳥やロザンをメインにしたほうが同じ内容で別番組になれる。
関テレは自社アナウンサーがメイン座れないってどんな自虐だよ。
阪神三分の一にしてオリックスとJリーグ取り上げろ。芸能ニュース要らん。
後キンシが一番要らん。大阪にいるアイドルの子と代えてあげろ。
これで見てられる。頼むから昭和臭さを抜いてくれ。

835名無しさん:2009/01/31(土) 18:37:32
>>826
そのシール張っていくのが赤井や今いくよくるよや小枝やマドカや中川家だから、
世界一認定店でも皇室御用達店であっても行きたくなる魅力がない。
スタジオも綺麗なのに、汚く見える。
ようは演者の問題が9割。B級グルメじゃなくB級老いぼれタレントだから見てられない。
正直言や京都の高級店と銘打って紹介しててもB級グルメ店にしか見えてない。
粉もんと言ったとこでその全容は洋物も入り、もちろんすし屋も行く。
お肉も入りと…騙されちゃいけない普通のグルメ番組だ。大阪の番組は全部これ。
ここに粉もん文化ゴリ押しが透けて見える。こいつらが出るからB級店にみえる。
が答えだね。

836名無しさん:2009/01/31(土) 20:46:02
>>835 トミーズ、ハイヒールはダウンタウンと同期のNSC1期生。彼奴ら以降から躾けてくれる師匠を持たない勘違いDQNが幅を利かすようになり、
上方文化を毒してるってわけかいな。

837名無しさん:2009/02/02(月) 11:47:02
TV界の崩壊ぶり (ゲンダイネット)
●地方局は壊滅状態になり東京キー局も潰れるぞ!
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/02gendainet07026766/

 はたして“予言”は現実になるだろうか。

 日本テレビの氏家斉一郎取締役会議長(82)が発売中の「東洋経済」で、広告不況にあえぐテレビ界の未来をこう予測している。

「トータルのパイが少なくなってきている中でも、たとえば日本テレビがどこかとくっついて5局体制を4局体制にするということは、マスコミ集中排除原則により、法律的にできない。(中略)そうすると、少なくなったものを5局で分けていかなくてはいけない。しかし、全体を潤すわけにいかないぐらいの需要になってくれば、上位2〜3社しか食っていけなくなるだろう」

 現在、民放キー局は広告収入が激減している。08年第1四半期(4―6月)の決算では、各局ともスポットCM収入が10%前後もダウン。さらに、2011年7月からスタートする地上デジタル放送への投資も重くのしかかっていて、経営難に拍車をかけている状況だ。

 青息吐息のテレビ局は大々的な経費節減策を断行。役員の報酬カットや社員の年間手当を最大100万円減らした局もある。制作費も大幅に削減しているが、右肩下がりは止まらない。

 営業利益は大幅に減少し、08年9月の中間決算は民放連加盟のテレビ局127社のうち55社が経常赤字となった。在京キー局も5社のうち3社が最終減益で、日本テレビとテレビ東京は赤字を計上した。

 このところ、氏家氏の発言は次々に“的中”している。3年ほど前から「テレビ業界は斜陽産業」と言い切り、「キー局ですら、このままいけば3年以内でみんな赤字になる」と口にしていた。今回の“予言”は在京キー局ですら倒産の危機があるというのだが……。

「在京キー局が潰れることはないでしょうが、経営難にあえいでいる地方局の中には潰れたり統合したりするところが出てくる可能性はある。そうなると、仕事にあぶれるテレビマンも出てきます。これまで1500万円だ2000万円だといわれていた年収も、ボーナスカットだけではなく給料を減らそうという話が出てきても当然でしょう」(放送に詳しいジャーナリストの坂本衛氏)

 これまで我が世の春を謳歌(おうか)していたテレビマンだが、倒産や失業が相次ぐ事態になれば、もはや花形職業とはいえない。「テレビ局員」というだけで飲み屋でチヤホヤされることはなくなり、痴漢で逮捕されても大々的には報じられなくなるだろう。

 就職する学生たちからソッポを向かれる日も確実に近づいている。

(日刊ゲンダイ2009年1月30日掲載)

838名無しさん:2009/02/02(月) 12:32:23
トミーズ、ハイヒールじゃ力不足過ぎるな。
ダウンタウン帰ってこないかな・・。
浜ちゃんは関西ローカルやってるけど。

839名無しさん:2009/02/02(月) 20:27:31
ダウンタウンってお笑いを駄目にした張本人じゃん、いらねぇーー

840名無しさん:2009/02/02(月) 22:04:54
やっぱり上岡龍太郎に世相や芸能界を
斬って欲しいな。

841名無しさん:2009/02/03(火) 16:49:28
面白いかどうかじゃなく、
下品か品があるか適材適所かと言ったんですが。
食事や情報に下品なのは要らないと。
面白きゃ偉いってのは吉本脳だと気づかなきゃいかん。
帯ではちゃんとニュース番組やってるのに土曜になると
何故トミーズやハイヒールやダウンタウンの
無知 奴チンピラに世相を切られなきゃいかんのか。
何故ジジババチンピラが紹介する街の最新ホット情報みせられなきゃいかんのか。
適材適所を何処まで破壊すりゃ気がつくのか。
お笑いを駄目にしたんじゃなく、お笑いがどんな番組をものっとったから
日本のTVが下品になってるのは東京の番組みりゃ皆気づいてること。
お笑い好きは増えたのかもしれんがTV嫌いが増えた原因でしょ。

842名無しさん:2009/02/03(火) 18:22:39
>>837
記事をそのままニュースしたような…準キー局とは確かに書いていましたが
抜本的な見直しが進むのかどうか

>>841
お笑い自体の功罪はもっと議論されてもいいですね

843名無しさん:2009/02/05(木) 15:07:01
2009/02/04(水) 毎日放送 ちちんぷいぷい
☆きのうに引き続いて
”大阪の教育”をテーマに きのう橋下知事が生出演

”私立と公立が同じ授業料”メリット デメリットは?
(橋下知事のバウチャー制度の導入に関して)
角淳一「大阪人を説得するのに、大阪はマシ、学力が低くても。大阪人って頼もしく生きとるでと、柄悪いけど。あのうなんか生活力ある」
桂南港「(苦笑)」
松井愛アナウンサー「いいと思いますよ」
角淳一「いやいや柄悪いですよ、他の。例えば単純に言葉遣いからね。でも生活力っていうのが」
山中真アナ「商人の町ですし、商売はちゃんとしているというか」
角淳一「なんかね」
未知やすえ「順応性がありますよね」
角淳一「明るいやんか」
桂南光「みんな自立してるんですよ。自分の意見を持ってますからね、大阪人というのは」
角淳一「はいはい、だからまとまらへんのやけどね」
涌井雅之 「ある面で日本で最高の、要するに自立した市民ですよ」
角淳一「僕、そう思うんですよね。その良さを無視されると大阪人は必ずも100%、今大体100%賛成って言ってますけどね。そこんところきちっとね。根を抑えて欲しいなと僕は思うんですよね。


言いたいことはわかりますが、メッセージの発し方は当然、求められるべきで自虐的、自嘲的に言うべきかどうかは考えられていいでしょう
柄が悪いとか力強い、たくましいなど使い古された言い方に思います。もう見直してもいいのではないでしょうか
にしても肯定的な使い方とはいえ柄が悪いと言うべきではないでしょう

844名無しさん:2009/02/05(木) 18:28:15
主張の趣旨、都市格を上げるべきだと思いますが、いつまでも悪い、悪いでは上がるものの上がらないでしょう
がめつい呼ばわりするのではなく、むしろ大阪の良さを上げて、より都市格を上げる方法に持っていくべきでは
自虐的に言えばはっぱを掛けているというのは古いです。褒めて伸ばすべきでしょう

2009年2月 3日
大阪再生のカギは「含羞」 関西中堅企業の会 新年会講演
 独創的な技術力や商品開発で関西経済の活性化に取り組む企業の親睦団体「関西中堅企業の会」(幹事=山田五十一・エイコー社長、和田主実・和田精密歯研社長)の新年会が2日、兵庫県宝塚市の「がんこ宝塚苑」で行われた。雑誌「上方芸能」発行人で和歌山大客員教授の木津川計さんが「がめつい都市から含羞(がんしゅう)の都市へ」をテーマに講演し、大阪の再生について熱く語った。
 同会の会員企業の関係者ら約20人が出席。木津川さんは講演で、関西の京阪神3都の中でも大阪は京都・神戸に対し、文化の蓄積や景観、情報発信力の「都市格」で後れを取っていると指摘。そのうえで「文化が花開くには、経済の活発化が欠かせない。(信用されることや、のれんの重みを意識した)『なりふり構う』取り組みが、最終的に勝利につながる」と、柔らかな大阪弁で訴えた。
(2009年2月 3日 08:20)
http://www.sankei-kansai.com/2009/02/03/20090203-005996.html

845名無しさん:2009/02/05(木) 18:43:57
>>843 芸(NO)人は柄悪うても学が無うてももええ、逞しく生きた者が勝ちやでもすむけど、
アナウンサー(入社できたのはありゃ運さー)はじめ放送局員は三流大出や中高卒なんかおらんやないけ。
ど角らはよその子供のことなんかどうでもええんやけど。
バウチャー制導入すれば、お受験しなくてもいわくつきの学校を避けられるのが最大のメリットだが、それを云えば放送局スレの202の二の舞やね。
いや連中の頭の片隅にもないな。

846名無しさん:2009/02/05(木) 18:59:40
言い足りなかった。ワシら差別されてるから就職でけへん、よって補償せんかい以下略

847名無しさん:2009/02/05(木) 23:58:39
アナウンサーこそ教養がいるような。実際は求められていないのでしょうけど

848名無しさん:2009/02/06(金) 14:33:18
ミヤネ屋 橋下知事生出演


知事の教育論にミヤネの「大阪のこどもはアホでもえ〜んちゃうん」の異論
スタジオはシラ〜としたムードに

849名無しさん:2009/02/06(金) 14:35:27
>>848
見ていて絶句しました。宮根司会者はテレビに出る資格がありません。
比喩的表現だとしても、言っていいこと悪いことがあります。
それがわからない番組は終わっていいです。

850名無しさん:2009/02/06(金) 19:47:49
アホで職につけなかったら、ゴ宮根に世話させよう。常任の10倍は稼いでんやろ。

851名無しさん:2009/02/06(金) 20:16:55
その昔ある人物が、女や老人や学生から選挙権を取り上げよとのたまいTV局への激しい抗議で降板させられた例の如きが起こらなければ、
影響力0ってことになるで。

852名無しさん:2009/02/06(金) 22:01:39
>>849
 あれは知事に反論させるための問いかけだったと思いますよ。
 どこかの新聞に笑い力があるからいいなどとコラムにのったそうですが。
 それについての知事の考えを宮根が問いかけるという形で聞いたってことではないんでしょうか。


 しらけムードだったのは、あのクイズ形式の質問の仕方が原因だと思います。
 あんなところで無理にバラエティー色を出さなくてもいいのに。
 コメンテーターの人も困ってたように見えました。

853名無しさん:2009/02/06(金) 22:59:50
ミヤネの発言は全て的外れ。
あれほど空気読めない司会者も珍しい。

そら、山本モナも嫌うって。

854名無しさん:2009/02/06(金) 23:47:53
情報ライブ ミヤネ屋 日本テレビ 2009/02/06 13:55〜

(番組出演を終えて、宮根誠司に一言)
橋下知事「御堂筋イルミネーションをやりたいので、是非、寄付をお願います」
宮根誠司「なんや言うたら金の話。ほんま大阪人ですね」
森若佐紀子アナウンサー「宮根さんに言われたくないです」

大阪府・橋下徹知事・生出演
就任から1年を迎えた大阪府・橋下徹知事が生出演。橋下徹知事の本音をクイズ形式で質問した。橋下徹知事の支持率は81%。教育委員会、NHK、朝日新聞、文部科学省などに過激発言。6日に橋下徹知事が関西空港の負担金について発言。大阪府・公立小中学校携帯電話持ち込み禁止についてコメント。【ゲスト】大阪府・橋下徹知事【解説・コメンテーター】ガダルカナルタカ、岩田公雄氏(読売テレビ解説委員)、森永卓郎氏(経済アナリスト)、三屋裕子氏(スポーツプロデューサー/ロサンゼルス五輪銅メダリスト)【会見】金子一義国土交通大臣【出演】宮根誠司、森若佐紀子【資料・協力】みのおエフエム
就任から1年を迎えた大阪府・橋下徹知事が生出演。橋下徹知事の本音をクイズ形式で質問した。スタジオで大阪府の特産品を紹介。【ゲスト】大阪府・橋下徹知事【コメント】宮崎県・東国原英夫知事
生出演終了後の大阪府・橋下徹知事に直撃取材。【コメント】大阪府・橋下徹知事
http://www.tvblog.jp/kanto/archives/2009/02/post_020613550009.tbf
http://www.tvblog.jp/kanto/archives/2009/02/post_020613550009.html

2月6日(金)
▽橋下徹大阪府知事が生出演…就任から1年 過激発言&バトル連発の真相は?本音を直撃
http://www.ytv.co.jp/miyaneya/backnumber/oa_20090206.html


>>845
まあそうなんでしょうけど、言い方というもの
メッセージの発し方というものでしょう

確かに改めてコメンテーターに問いかけるように言い直した時に
どう答えていいのか微妙な感じでした
そのことが表すように言って良いことと悪いこととがあるということじゃないでしょうか
表現には気を遣うのは常識としても求められるところかと

855名無しさん:2009/02/07(土) 02:59:17
ミヤネ屋での出演、バラエティー色が強くて批判もあるかと思いますが
全国ネットでは、橋下知事はいつも怒ってることでしか報道されないので
今日のミヤネ屋のように全国ネットで柔らかい橋下知事が放送されるのは
ある意味良かったんではないでしょうか。

856名無しさん:2009/02/08(日) 00:44:25
騙されちゃいけないのは
クソメディアは手のひら返して橋下を叩きたいんじゃなく、
橋下を通して本題の大阪を叩きたい。それが目的。

857名無しさん:2009/02/08(日) 01:33:05
>>855
言っていいことと悪いことがわからない宮根司会者を晒しただけのようにも
思います。

858名無しさん:2009/02/08(日) 01:39:19
それにしても宮根は一言多いというか、必ず最低1回は大阪を貶すね。
橋下知事が寄付をお願いするのは当然でしょう。
しかも宮根自ら友達とか言っておいて「なんや言うたら金の話。ほんま
大阪人ですね」ってどういう発言かね、
友達なら気持ち程度でもいいから寄付ぐらいしろよ。
それもせずに橋下知事に対して金に細かい大阪人なんてよく言えるよ。
しかも「金に細かい=大阪人」って、何時の時代の発想なんだよマッタク。
というか橋下知事は宮根の事は本当に友達とは思って無さそうだよね。
発言の端々から伝わってくる。
あと森若佐紀子アナウンサーの「宮根さんに言われたくないです」発言は
彼女自身で出来る最大限の抵抗だったんだろうね。よく言ってくれた。

859名無しさん:2009/02/08(日) 02:06:08
>>853
知り合いの東京の人はなぜか宮根氏の司会は上手いとべた褒めしています。
その人はよく芸人魂とか言ってる人なのでミヤネ屋がうけるのかもしれませんが、
関西色の強いミヤネ屋が東京でうけるのだろうか・・

860名無しさん:2009/02/08(日) 02:39:28
>>859
何を持って司会が上手いと言えるのかは難しいですが、腐っても宮根は元局アナだし
長年大阪で朝の帯番組を持ち、周囲にはたかじんなどの芸人が居て見習ってますから
その辺の地方局のアナよりは気の効いた発言は出来ますからね。
あと今のミヤネ屋ってローカルの頃に比べて大分関西色は薄いと思いますよ。

861名無しさん:2009/02/08(日) 03:17:51
>>859
上手いというか、流れに乗るのが上手いとは思いますけど
八方美人というか、お調子者というか
そういう感じはしますね。腐したとしても、次に持ち上げるとか

アホ呼ばわりしても、面白いと持ち上げればいいと思ってる
んじゃないかと思います

862よっさん:2009/02/08(日) 09:25:07
 宮根さんが司会が上手いとは、とても思えないですね。
 ミヤネ屋も宮根さんの間延びした司会で白ける場面が多いし・・・

863名無しさん:2009/02/08(日) 09:57:34
金銭がどうこうぬかすなら、宮根はボランティアで竹島を守りぬけ。
さしあげますもとい返しますとほざくかも。

864名無しさん:2009/02/08(日) 10:05:31
>>856

>「なんや言うたら金の話。ほんま大阪人ですね」

当たり前に出演するたびに仲のいい芸能人には東京、大阪関係なく
橋下知事は言ってる。

ほんと、的外れなコメントでそれがおもしろいと思っているのが痛い。
宮根もギャラ高いし、そろそろこの番組も終わるんじゃないかな。

865名無しさん:2009/02/08(日) 19:09:52
とりあえず宮根は一生関西ローカルで留まってて欲しかったんだけどね。
ミヤネ屋を全国放送にするなんて、日テレが如何に無能で人材不足かを
物語ってるね。

866名無しさん:2009/02/08(日) 20:29:04
前任の草野氏といい25年ぐらい前の酒井広氏といいNHKOB。日テレに人材がないのはとうぜんとして、
まるで関取が不慮の事故で全員死んで序二段が暫定横綱になったみたいやな。

867名無しさん:2009/02/09(月) 03:34:51
日テレは全局で一番薄っぺらくて嫌いだね。
吉本にのっとられるとそうなる。
よみうりに至っては自社製作は東京からの出張か東京撮りだけになった。
関西ローカルなのにだ。
番組作るきないならもう倒産してくれたほうがいいや。

868名無しさん:2009/02/09(月) 17:36:12
”中国系航空会社 関空にいやいや乗り入れ”
エミレーツが中部空港から撤退した例を出しながらも
関空を叩きまくる朝日放送ムーブ

「空港会社の赤字を無理やり航空会社に押し付けている」
 →「そもそも、日本の航空行政がおかしい」
  →「しかし、人気の空港枠を抱き合わせるやり方は国際的に普通のこと」
   →「ということは、国交省がうまく配分してくれてるからこそ
     関空もまだ何とか持ってるのかもしれませんね」

最後はなんと国交省を擁護してコーナー終わる

869名無しさん:2009/02/09(月) 21:26:46
ムーブは3月で打ち切りって聞いたけど898が事実なら
ムーブも変わったんですね。

870名無しさん:2009/02/10(火) 13:56:08
産経新聞の夕刊にわかぎゑふ氏がコラムで
「大阪なんて」と言うことをやめて都市格を上げましょう
と自虐的な姿勢を批判していました

木津川計氏を同じ論調、というか全く同じですけど
木津川氏ももうちょっとこういう風に言えないのかな
自虐をやめるべきと

871名無しさん:2009/02/10(火) 23:01:24
ミヤネ屋で、東京で綺麗な顔ピープルという集まりがあるとかいうネタを報道
してたけど、VTR明けに宮根が「東京やなって感じですよね。大阪では成立
しませんわ。大阪はオモロイ顔ピープル作りましょか。どれだけオモロイか」
と言って、その直後に森若アナが「でも大阪にも綺麗な顔ピープルの会員が居ますよ」
とフォローしてくれていましたけど。
以前、森若アナのブログに宮根の発言に関して書き込みした事があるけど
森若アナは、そういう意見を敏感に感じ取って、常に宮根の大阪叩き発言の
尻拭いをしているね。

872名無しさん:2009/02/10(火) 23:05:32
宮根は東京の犬。こういう連中から排除していかないと。

873名無しさん:2009/02/11(水) 00:22:29
>>871
森若さんは素晴らしい方だと思います。フォロー役というか
ただフォロー役が成立することをいいことに、逆に宮根氏が増長して
一言述べるようにもなっていると思います

図式としてそういう構図になっていますね。みのもんた氏みたいな
似たような感じを受けます

874名無しさん:2009/02/11(水) 00:53:27
大キングコング 情熱!しゃべり隊!!
★第22回放送(1月24日)
角田龍平弁護士
街頭犯罪が多いことについて・・・
大阪人気質というか、みんなフレンドリーな中で、どこかスキがあるのでないかと思います。
泥棒や犯罪者にまで、フレンドリーにならないで、引き締めることも必要かと・・・
http://www.ytv.co.jp/kinkon/library/index.html
http://www.ytv.co.jp/kinkon/library/bn/index090124.html


そんな気質はない…。大阪市提供の番組で、橋下知事の弁護士事務所というのが何とも…
もうちょっとどういう方向にするか決めるべきでは

875名無しさん:2009/02/11(水) 01:04:02
ミヤネ屋から宮根を降ろしたい。
読売テレビも制作費ないんだから宮根みたいな高ギャラ払う余裕ないだろ。
関西ローカルで局アナで十分。視聴率は変わらないと思う。

876名無しさん:2009/02/11(水) 04:27:41
やはりなくても全国放送ということでは。非関東時のネット実績を買っているのかと
まあ誰でもいいと思いますけど

877名無しさん:2009/02/11(水) 06:20:17
宮根って何様のつもりなの、こいつ?
みのもんたの傍若無人ぶりを真似てるつもり?
どっちも大嫌いだけど、宮根は小物が無理して
増長してる感じがして痛々しいというか、うざいこと
この上ない。とりあえず大阪から出て行け。

878名無しさん:2009/02/11(水) 10:23:12
>>877

一刻も早く大阪からでていってほしい宮根ですが
一つ条件があります。
東京に行ったら「一切大阪ネタは触れない」という事。
多分、話題をふるために「大阪のおばちゃんは〜」
「大阪は〜」とやるの目に見えてる。

879名無しさん:2009/02/11(水) 15:27:42
ミヤネ屋 オバサンの境界線はどこ?大阪のオバチャン徹底検証

大阪のオバチャンのここが凄い
「検証 大阪のオバチャンは豹柄が好きなのか」
  → 内容は見逃しました
「検証 大阪のオバチャンはティッシュをいくつ持っていく?」
  → 商店街でティッシュ配りの様子を隠し撮り 束で掴んで持って行く人あり
「検証 大阪のオバチャンは知らない人にも親切?」
  → 商店街で、すぐ戻るからこの犬を見ててくれ、と頼んでいなくなり、
    犬を預かって15分も待ってくれている人の様子を隠し撮り
  → 商店街で外国人が大阪城公園までの道を尋ね、必死で説明してくれる
    様子を隠し撮り

画面を見てただけで音声は聞いてませんので
ミヤネがどんな罵詈雑言吐いてたかは知りませんが
大阪の女性に対する人権侵害の域に達してますね
はっきりいって、見世物小屋の化け物扱いです


このコーナーの直後、大阪府黒字化について
「借金まみれの大阪が黒字!」「どうやって?」
「就任1年目で黒字達成!橋下改革は順調?」
で、またシツコク、橋下が怒鳴ってる場面、涙ぐんでる場面、
叫んでる場面のVTRばっかり繰り返し流す

もうね…画面見てるだけで吐き気がしてきた
あとはどうなったか知りません

880名無しさん:2009/02/11(水) 15:49:58
やり過ぎでしょう。休日だからこういう内容なんだろうけど

881名無しさん:2009/02/11(水) 15:53:03
>>879
一応ですが、検証の前は「ファッションが華やか」「経済観念が豊か」「親切」
という採り上げ方でしたが、やってる検証は前者2つはむしろ逆と言わんばかりのもの

882名無しさん:2009/02/11(水) 17:10:38
テレビの街頭インタビューや検証VTRのいかがわしさが
さんざん語られてる昨今、よくここまで酷い番組を作れるね
ほとほと呆れます


61 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/02/11(水) 15:35:21 ID:qxRCm8M00
ミヤネ屋

大阪のおばちゃんを検証するコーナーで、

宮根「大阪のおばちゃんはティッシュを必ず2回もらう・・・とにかく下品!」
北野誠「大阪のおばちゃんは擬音語をやたら使う」
宮根「大阪のおばちゃんでも上になるとオッサンになる」

883名無しさん:2009/02/11(水) 17:27:16
>>882

スポンサーに問合せしましょう。
オバちゃんコーナーや橋下知事の放送は15時台

15時台ローカルスポンサー
ytv/ (月)大和建物、高須クリニック、財寶(ミネラルウォーター)
(木)伊丹産業、東京建物
(金)宝塚エデンの園、松下電工、DaiwaHouse、ケイ・オプティコム
NTV/(曜日共通)ソニー損保
(月・水・金)日本直販
(木)東京インテリア
CTV/(月)アサヒ緑健、湯快リゾート
(火)松坂屋
(水)日本住建
(木)タキソウ家具、アサヒ緑健
(金)高山グリーンホテル、ニチリョク、松坂屋
HTV/(火)AEON

884名無しさん:2009/02/11(水) 17:28:15
■テレビ局への抗議の方法

一番効果があるのは、スポンサーへの「抗議」ではなく「問い合わせ」です。

現在マスコミ、とりわけテレビ局のスポンサーは、テレビ局の営業と
直に契約してスポット広告や番組の枠を買っているわけではなく、
間に広告代理店が入ってます。何かの番組がおかしいとして、
その番組のスポンサーに抗議しても、間の広告代理店が調整してしまいます。
翌週にはまったく別のスポンサーとなってしまい、効果がありません。
企業は、一社提供の番組をのぞき、放送の枠の一部を買っているだけで、
その番組に直接タッチしているわけではないのです(これは電通の悪知恵です)

ではどうするか。
問い合わせればいいんです。「この番組はこれこれこうなっているが、
どのような意図でスポンサードしているか、教えていただけますか?」と
問い合わせしましょう。「抗議」のように、言いっぱなしにしないこと。
これが重要です。

問い合わせをすると、その問い合わせは企業から広告代理店にゆき、
最終的には番組の制作スタッフへ行きます。視聴者からではなく、
スポンサーからの問い合わせですから、無視できません。電話で釈明することもできず、
アルバイトや外注に投げることもできず、社員が書類を作って広告代理店や
スポンサーに説明をしに行かないと行けないわけです。

天下のテレビ局社員であっても、人間ですから一日は24時間です。
その24時間のうち、数時間をスポンサーへの釈明に費やさないといけません。
場合によっては一日がかりになるでしょう。彼らはこれを、非常に嫌がります。
これは左側の人たちが好んでやり、また効果抜群の「叩き方」です。

885名無しさん:2009/02/11(水) 17:53:19
http://www.npokama.org/kamamat/bunsitu/mamo/kaihou7/kaihou73.htm
>>大阪名物 ・・・・・ 西成アンコ コジキ ホモ ヤクザ手配師 パンスケ 
それに類する放言が件の放送とちがうのか。もっとも自分たちの人権狂育が釜が崎や派遣村しか行き場のない人間を生み出しとんのやないかい。
>>差別事件を引き起こして自己の存在を主張しなければならない抑圧と差別の生活実態の改革即ち差別事件の根っこをなくさない限りなくならない。だがこのような差別落書きというマイナスの攻撃性を差別と抑圧の仕掛け人=敵にむけ、権力と資本の差別支配構造を撃つプラスに転化していく「啓発活動」が重要である

この黒田イヒコという輩はゴ宮根の出た関大講師(今はよそ)だが学部は違うから面識なしか。
番組のレギャラーになって、小林よしのりに噛みついて藪蛇になった(本人自覚なし)同僚上杉恥の二の舞を起こして番組ごとボカンと潰れてほしいんだが。

886名無しさん:2009/02/11(水) 18:08:28
山谷、新大久保、ヤクザの三社祭、エイズ、生活保護

東京の方がむしろ多いのだが。

887名無しさん:2009/02/11(水) 19:22:03
>>879
>→ 商店街で、すぐ戻るからこの犬を見ててくれ、と頼んでいなくなり、
> 犬を預かって15分も待ってくれている人の様子を隠し撮り
>→ 商店街で外国人が大阪城公園までの道を尋ね、必死で説明してくれる
> 様子を隠し撮り

これはヤラセじゃなかったとしたらとんでもないことですよね。
人の善意を利用して実験するなんて

888名無しさん:2009/02/11(水) 22:33:32
プラスイメージなんでしょうけど、隠し撮りは褒められた行為じゃないです。

889名無しさん:2009/02/12(木) 18:28:34
やはりケンミンSHOWの「媚売りテレビ」は悪の枢軸ですな。
というか在阪各局は、キー局に気に入られようと、大阪自虐ネタ(犯罪・コテコテ)
の取材VTRをマメに渡し過ぎる。
他地方の局は、そこまでしていない。
よって、まずは在阪局の意識改革あ必要。

890名無しさん:2009/02/12(木) 18:41:04
朝日放送・NEWSゆう

特集「バイクの迷惑駐車・その背景は・・・」

冒頭ナレーション「大阪名物・迷惑駐車はバイクも同じ」

VTR終了時ナレーション「恥ずかしい大阪名物を無くす事は出来ない」

一般府民へのインタビューは、たった1人の女性のコメントを流す。
その女性のコメント「大阪やからしょうがないかな」

891名無しさん:2009/02/12(木) 18:45:07
>>890
これがまたテレビ朝日の朝・昼のワイドショーや
夕方の関東ローカルのニュース番組で
そのまま放送されるわけですな

892名無しさん:2009/02/12(木) 18:54:28
>>891
おっしゃる通り100000000%キー局で全国報道される訳です。

最近つくづく思うのですが、もちろん東京キー局を中心とするマスコミは
偏向報道の原因であるのですが、大元の原因は在阪局なのではないか。
つまり>>890の様な綿密な取材VTRを殆ど趣味の様にキー局に献上し
ある局などはケンミンSHOWなどという番組で毎週大阪差別。
これは根が深いですね。

893名無しさん:2009/02/12(木) 19:53:46
僕は前から東京のマスコミより大阪のマスコミのほうが敵だと思っています。
大阪を貶して金を稼ぐ売郷奴

894名無しさん:2009/02/12(木) 21:04:49
名古屋マスコミとは天と地の差だね。
名古屋はトヨタを中心に100%地元賛美なのに対し
大阪のマスコミは100%地元卑下。
やはり卑下してばかりじゃ、いくら財政再建して地元
経済界が頑張っても限界がある。

895名無しさん:2009/02/13(金) 20:28:41
ムハハNOたかじんに府知事生出演

ミヤネに是非大阪府のスポークスマンにとヨイショする知事

こんな調子じゃ橋下さんに偏向・自虐報道への対策を訴えても
動くことはないだろうな

896名無しさん:2009/02/13(金) 21:19:08
今年の御堂筋イルミネーション点灯式でも
たかじんが歌ってミヤネに司会してもらうとか言ってたけど
正気なのかね ミヤネなんて冗談じゃないよ

897名無しさん:2009/02/13(金) 22:23:19
>>895-896
橋下知事は、知事への提言 全てに目を通してるのでしょうかね。
忙しいから、我々がミヤネ屋での宮根の発言を報告しても、全く
見てない可能性がありますね。
もし見てて、それでも宮根の発言とかを何も思ってないとしたら
橋下知事は偏向報道とかブランドイメージに関して疎い人間だと
言わざるを得ないですね。
それにしても、大阪のイベント事に、たかじんとか宮根とか芸人
は一切関わらないで欲しいですね。
ここで芸人に頼ると、永遠に「お笑い」離れが出来ない都市に
なってしまうでしょう。

898名無しさん:2009/02/13(金) 22:23:22
知事はこの件について
どう考えているのか真剣に問いたいね。
大阪府のHPでここの掲示板の住民の方々は
マスメディアの偏向報道や在阪局の自虐に対して
訴えてる書き込みしてる人は多いようですが
橋下知事からはどうもそれに対しては反応が
鈍いようです。朝日新聞に噛み付く勢いがあるなら
在阪局に毎週の会見時でもガンガン訴えて欲しい。
特に宮根なんか名指しで批判すればいい。

899名無しさん:2009/02/13(金) 23:00:55
とりあえず府や市のイベントや事業のイメージ戦略に
タレントや芸人を使うのだけは一切やめてほしいんだけど
あの番組での知事の様子からして、そのうち紳助まで
しゃしゃり出て来かねないんじゃないの?

御堂筋kappoではそういうの排除してたから安心してたんだけど
水都大阪が心配になってきた…

900名無しさん:2009/02/13(金) 23:04:32
吉本芸人は排除してほしい。
例えボランティアでノーギャラで来ても
要らないことしゃべらなくていいよ。

901名無しさん:2009/02/14(土) 00:18:25
吉本は確かに、かかわらないでほしい。
大阪=笑い=吉本ってパターンはうんざり。
はっきりいって、吉本芸人は全国的には良いアピールにならないし、
少なくとも、中之島と吉本芸人は全く合わない。
タレントを使ってもいいけど、それならお笑いじゃなくて、
若いミュージシャンとかのほうがいい。


後、たかじんはいいけど、
宮根は嫌。

902名無しさん:2009/02/14(土) 00:29:48
るるぶも吉本芸人なんか起用するな。
大阪編をあんな状態にしたので
旅行雑誌書くときもるるぶは買わない。

903名無しさん:2009/02/14(土) 00:32:09
>>901

>宮根は嫌

これは大阪府民の総意ですね。

おは朝やミヤネ屋は局アナに変更してほしい。
ミヤネ屋は2時のワイドショーに戻せ。

904名無しさん:2009/02/14(土) 00:42:55
>>898
私も橋下知事に関して唯一気がかりなのが
マスメディアの偏向報道や在阪局の自虐に関する見解がまったくないということです。
本当のところ、知事に大阪=笑い=吉本ってパターンを払拭する意思はあるの
ですかね。。。確かめたいところです。

905名無しさん:2009/02/14(土) 00:54:54
BPO(放送倫理・番組向上気候)に寄せられた意見。
大阪に関する偏向報道の件について、ほとんどが
宮根は該当しますね。と言うか張本人。
本当、在阪局は再考してほしい。

2008年11月に視聴者から寄せられた意見

【BPOへの意見】

BPOは番組での地方の描き方、地方への偏見、ステレオタイプな紹介の仕方についてもっと考えるべきだ。特に大阪や大阪中年女性に対して「何を言ってもよい」「笑いになるならどんなことを言ってもよい」という風潮がまかり通っていることについてだ。これら大阪芸人の発言の中には人権侵害と思える発言も多いので、大阪人・関西人の視聴者にとっては不快でしかないのだ。大阪の中年女性だけが「大阪のおばちゃんが…」と、先入観や偏見でしかないことを言われているが、女性差別も甚だしい。民放のみならずNHKですら同様の状況で絶望的になる。BPOはもっと敏感になっていただきたい。


2008年12月に視聴者から寄せられた意見

関西の番組の最後に「今日の記念日」というコーナーがある。前もってコーナーに応募し採用された視聴者が電話で「放送当日が自分にとって何の記念日か」を披露し、最後にルーレットで5千円か1万円を当てるというものだ。ところがその「記念日」の内容が「離婚」「再婚」「不倫」といった男女関係にまつわる内容ばかりで朝の番組にそぐわない。毎朝、下品でくだらない話を聞かされうんざりしている。特に今朝はひどいもので、「12月15日は私の"ダブル不倫"の記念日」と女性の視聴者が生電話で堂々と自慢し賞金をゲットしていた。出演者を前もって選ぶのだから、男女間の話題にばかり片寄らないよう配慮できるはずなのに、実際にはほぼ毎日そうした話題ばかりだ。意識的にそのようなネタばかりを選んでいるのだろうか?あるいは視聴者が「その種の話題以外は取上げられない」と思い込んだ結果、応募の内容そのものが片寄ったのか?とにかくこんな話題に喜んでいるのは電話出演者本人と司会の男だけだ。出勤・登校前の視聴者にとっては不快この上ないコーナーだ。健全な内容に改めて欲しい。

【BPOへの意見】
「BPOがバラエティー番組を問題視している」という新聞の報道を見た。確かにBPOの姿勢には同意できる。しかし、バラエティー番組での出演者の行為は目につきやすく気ずきやすいが、もっと問題なのは地方についての表現である。とりわけ、大阪や関西についての描き方に問題があるように思う。その表現は偏見ばかりで差別的ですらある。「大阪人はケチ・せっかち・ガメツイ」「大阪人はお笑い芸人のようだ」などなど、こういう表現はバラエティー番組以外のニュース・情報番組・ワイドショーなどでもなされている。民放だけでなく、NHKまでもがニュースで「せっかちなのは大阪人気質だから」などと非科学的な発言をしている。バラエティー番組におけるセクハラやイジメについてだけでなく、こういった大阪への偏見・差別など、地方の「県人気質」の表現について、BPOとしての見解を出していただきたい。もうその段階まできていると思う。

906名無しさん:2009/02/14(土) 01:04:45
BPOもいいけど、同時に総務省にも送ったほうがいいよ。

907名無しさん:2009/02/14(土) 01:14:45
大阪には数多くの女優、芸術家、ミュージシャンがいるのにね。
多少ギャラが上がっても、その人達と街をアピールしたい。

908名無しさん:2009/02/14(土) 02:16:17
戸田恵理香のこの発言で関西テレビに170件の抗議が来たそうですね
(wikiの戸田のページでは結局この発言があったことは削除されてしまいました)
ttp://www.youtube.com/watch?v=tjHGr_IHFXE

ケンミンショーやミヤネ屋ではあまり抗議が来ないんでしょうかね。
だとしたら、一般の人たちが抗議する基準がよくわからない…

909名無しさん:2009/02/14(土) 02:40:37
>>908

あーなんか嫌ですね、この娘。
うみ役(花より男子2)は地だったのかな。
こいつは大阪の事、全然知らんでしゃべってるな。

大阪以外の関西出身者からこう言った偏見発言を生むのは
在阪マスコミの自虐放送の責任大ですね。

910名無しさん:2009/02/14(土) 02:40:51
>>908
戸田の発言は殆ど隠し撮りみたいな感じだしリアル過ぎってのもあるね。
ケンミンSHOWやミヤネ屋なんて冗談として見てるんじゃないかな府民は。
現実は他地方の人は見下ろして馬鹿にしているという事を知らない。
そりゃ大阪だけで生活してて、こういうネットのサイトも見なければ永遠に
馬鹿にされてるなんて気付かないでしょうけど。

あと大阪の女性なんて、テレビで芸人とかが散々ブスだのヒョウの顔を印刷
したTジャツを着てるだの侮辱されても抗議しない理由は「他人事」だから。
ブスとかヒョウ柄とかは言われてるのは「大阪の一部のオバハン」であって
「間違っても自分ではない」と皆さん確信しているからです。
長年の吉本を中心とする自虐お笑い文化の洗脳もあって、馬鹿扱いされる事
に免疫が出来てるというのもあるでしょう。
もちろん、大阪の女性もプライベートで例えば他府県人に、大阪人というだ
けで馬鹿にされたら怒るでしょう。
つまり自分の身近な所で馬鹿にされない限り自分の事として考えられない
という事でしょうね。
それを象徴する出来事が、やしきたかじんの味の素事件。
普段、メディアで大阪が叩きまくられてるのに、それに怒るどころか、逆に
それに乗って自虐発言しまくるくせに、ある番組で味の素を用意し忘れてた
というだけでスタッフを殴り、そのまま帰って、以降あらゆる番組で、その
出来事を武勇伝の様に語っている。
味の素が無い程度でマジギレして仕事放って帰る男が、生まれ故郷の大阪を
馬鹿にされ続けても全く怒らないなんて、どれだけ公共心が無いのでしょう。

911名無しさん:2009/02/14(土) 02:44:38
>>908

「何しとん」が上品で「何してはるん」が下品な言葉って
初めて知りました。戸田ってアホ?

912名無しさん:2009/02/14(土) 03:07:01
911です。
神戸弁は何しとーでしたね。
でも芦屋以東は、神戸弁つかわないと思うけどね。

913名無しさん:2009/02/14(土) 03:53:25
宮根にはあきれる。
レベル低すぎる。

09.02.13 橋下大阪府知事 たかじんと語る
1 http://www.youtube.com/watch?v=puAsxQUVJps
2 http://www.youtube.com/watch?v=KgBDg40lbt0
3 http://www.youtube.com/watch?v=FR0T90Vg3gc

914名無しさん:2009/02/14(土) 10:23:06
旅サラダって朝日放送が制作してる全国ネット番組なんでしょ?
大阪の旅であいも変わらず、新喜劇に通天閣コース
その後のローカル枠でも赤井英和 いい加減やってて飽きないのかね

朝だ!生です旅サラダ
2月14日(土) ABCテレビ 8:00〜9:30
▽浜口京子大阪めぐり新喜劇と通天閣に感激

週末の探検家〜夢 羅針盤〜
2月14日(土) ABCテレビ 9:55〜10:25
▽料理上手になる鍋を一枚の金属からたたき出す匠(たくみ) 赤井英和
出演 / 赤井英和

915名無しさん:2009/02/14(土) 11:50:40
>>914
こういう報道をしておきながら、また
「大阪はお笑いや道頓堀だけではない」 的な記事を
金儲けのために出す連中が出てくるわけです

916名無しさん:2009/02/15(日) 00:39:36
>>895
宮根氏は現在の観光大使ではネガティブなことは言わなくはなってますから
それ狙いのうようにも思います。まあ冗談でしょうけど

>>908
抗議はケンミンショーやミヤネでも来ていますよ。ただ数の問題でもあるので
取り合えず1事案に対して2通送らないとだめかな。今月はミヤネ屋は子供はあほでもいいと
大阪中年女性について送ります

917名無しさん:2009/02/15(日) 01:41:05
宮根はいい加減、放送で言っていいことと悪い事、指摘される前に
気づいて欲しいな。かなりの鈍感なのかな?

918名無しさん:2009/02/15(日) 02:16:38
戸田恵理香が悪いわけではないでしょう。この場合。
こんな奴は他にもいっぱいいる。
問題なのは、その映像を流したテレビ局でしょう。
戸田恵理香にしゃべらせ(ヤラセか偶然かは別にして)、戸田発言を代理にして大阪を侮辱した意図があったのは明らかにテレビ局。

919名無しさん:2009/02/15(日) 04:20:51
>>917
宮根への抗議とか悪口は本人に届かないようになってるんだと思う。
宮根のブログもそうだし、テレビ局もそうでしょう。
裸の王様状態なんじゃないかな。

920名無しさん:2009/02/15(日) 11:49:45
本当に宮根に届いていない?
結構、タレントはネットの噂、敏感ですよ。
絶対、知ってるはず。
それでも宮根はやめないので、あれが限界能力なんでしょう。
しょせんアナウンサーとしてもこれといった実績がなく
おはよう朝日ですを担当できたのがラッキーだけな男ですから。

921名無しさん:2009/02/15(日) 12:32:35
偏向スレとは関係ないけど
宮根のおは朝での女性アナの容姿いじりがほんとに不快だ

922名無しさん:2009/02/16(月) 01:44:39
>>921
さんま・紳助・宮根

上記3人は大阪叩きネタしてる人間だけど、皆揃って酷い容姿発言する。
迷惑なのは、この3人が関西弁で酷い容姿叩きするもんだから、他府県
の人に「やっぱり関西人は言葉がキツくて人の気持ちを考えない酷い人」
というイメージが定着した大きな原因って事。
なのに本人達は「悪いのは大阪」にして、自分達は元関西出身という
だけで今は完全な東京人だと勘違いしてる御目出度さ。
てないという御目出度さ。

923名無しさん:2009/02/17(火) 15:35:00
MBSちちんぷいぷい

「東京ディズニーリゾート過去最高益・働く人を大切に」

パーク内での細かい’おもてなしの心’や’アルバイトを含む従業員
への気遣い’などをボードで解説。

ハイヒールモモコがガキみたいなハシャいで「私9回行った!帰りしなに
また行きたいと思ってしまう」などとベタ褒め。
その後、中尾彬が不機嫌そうな顔で「俺1回も行ったこと無い。興味ないもん」
と発言し、続いてピーコと角も「行った事ない」と発言。
中尾彬は終始、不機嫌な表情で否定コメントばかり。
こんなTDLに否定的なコメントや態度は東京では許されないだろうな。
中尾彬みたいな硬派な人が居ると番組が引き締まって心地よい。

924名無しさん:2009/02/17(火) 15:56:15
中尾氏ならできると思いたいですが、番組にはよばないかな

925名無しさん:2009/02/19(木) 16:12:28
MBS ちちんぷいぷい 2009/02/19(木)
県民所得と学力テストの大阪の順位について
板東英二「喋るからちゃう?」「お好み焼き食べるから?」

926名無しさん:2009/02/19(木) 19:22:58
2009/02/19(木)毎日放送「魔法のレストラン」
100人の料理人 カドヤ食堂 ナレーション「待つのが嫌いな大阪人を唸らせる」

927名無しさん:2009/02/19(木) 21:44:13
>>825

なんでも悪い事は
たこ焼きやお好み焼きやお笑いでごまかす、またそれを言った人に
注意しない風潮を断ち切らないとだめですね。

928名無しさん:2009/02/19(木) 23:54:36
>>926
あなたは「大阪人は列に並ばない」というのと同じ意味にとらえたようですが
それはさすがに誤解だと思います。

単純に、大阪では(特に)飲食店で列ができることが少ないことを言ったのではないでしょうか。

929yaum:2009/02/20(金) 16:55:51
勿杆� 琉冤澎灼 の無料粛澎� 誰でも自由に使い放題 動画ゲ菫詝音声OK 勸拜灊丨粘蔽瓜可完成 友達ッ涅劵式鈷圯機能等々驚きの高機能 Denden

930926:2009/02/20(金) 17:53:40
>>928
いいえそうではなく、待つのが嫌い=いらち的な意味合いに感じました
目くじらを立てるつもりではありませんが、表現には細心の注意を払うべきですし
ある事象を否定して持ち上げるような表現はやめるべき、控えるべきだと思います

因みに紹介された佐野氏の雑誌での文言も気になりましたが、
番組では全文を読んでいませんでしたが、そういう表現に気を遣えるのなら
ナレーションに至るまで全て気を遣っていただきたいと思う次第です

931名無しさん:2009/02/20(金) 19:26:37
>>925 ホンマのこというたら、一昨年の就職面接の質問事項の件どころじゃないもんな。(放送局スレ202を参照)
板東は名古屋におりっぱなしだから事情なんか知るまいが。

932名無しさん:2009/02/21(土) 12:02:11
たかじん胸いっぱいに自虐ネタしかない海原のブス漫才姉妹が初出演するらしいよ。

933名無しさん:2009/02/21(土) 18:11:22
在阪メディアで一番自虐ネタが多いのは読売ですかね?

934名無しさん:2009/02/21(土) 18:29:15
今日のウェークアップぷらすで
麻生政権、中川問題で全国で街頭インタビュー

東京、大阪、名古屋、福岡

大阪以外はオフィス街や主要駅前でサラリーマンやOL,学生にインタビュー
大阪だけは廃れた商店街で老人。特におばちゃん(おばあちゃんの年齢)は
ステレオタイプな人をピックアップ。
あれは大阪を貧困な街、老人の町と思わせるサブリミナル効果を狙っているのでしょうか?

今回だけでなく毎回、そうですよ。
ケンミンショーの様なバラエティも腹が経ちますが
この番組は報道番組でしょう。

いい加減、YTVは目を醒ましてください。

935名無しさん:2009/02/21(土) 19:41:47
あの番組って淀屋橋や梅田の歩道橋でインタビューしてたはずなんだけどね

936名無しさん:2009/02/21(土) 20:08:31
>>933
間違いなくよみうりTVですね。
934さんも言ってるように今朝のウェークアップ!ぷらすでは、中川大臣についてのインタビューで
大阪だけが厚化粧でシワガレ声のオバチャンが登場して「あのひとウチ好っきゃったのにホンマがっくりやぁ」と
なんとも品位も知性もない答えで際立っていました。地元の大阪でこのおばはん一人にしかインタビュー
していないなんてあり得ないですから、あえてこんなのを選んでいるんでしょう。
よみうりは大阪の女性を下品なオバチャンとして一番多く放送するテレビ局です。

937名無しさん:2009/02/21(土) 20:29:40
>>934
いまだに大阪でのインタビューは商店街なんだよね・・・・

938名無しさん:2009/02/21(土) 20:39:11
>>934
何が一番腹立つって、東京と大阪だけのインタビューならいざ知らず
名古屋や福岡でさえ普通に駅前でインタビュー受けてるのに、大阪
だけが商店街ってこと。
こういう4都市の中で差別化されると、一般の視聴者は余計にリアル
に偏見を持ってしまう。
より大阪の奇抜さが浮き上がってしまう。
しかし辛抱なんかテレビで何十年と飯食ってるから街頭インタビュー
が編集されてる事ぐらい知ってるはずなのに、大阪だけ下品なババア
とかしか出てこない事に関しては何も言わない。
辛抱も関東の人間だし、言動の端々に大阪嫌いが見て取れるから仕方ないか。

939名無しさん:2009/02/21(土) 20:54:38
ケンミンショーといい最近ごみうりテレビの暴走っぷりが目に余るな

940名無しさん:2009/02/21(土) 21:19:07
>>937

いまだにって、逆に昔は淀屋橋、本町か
梅田の歩道橋がインタビューする場所でしたよ。

商店街は何か直接関係あるぐらいしかなかったと思う。

941名無しさん:2009/02/21(土) 21:27:04
>>934
見ないと分からないもんですね
今日たまたま見たけど私もこれは絶対作為的だと思った
大阪だけ明らかに違った。背景が市場とか商店街のごちゃごちゃした場所選んでた

942名無しさん:2009/02/21(土) 21:52:02
皆さん、番組に素直な意見をぶつけましょう。

読売テレビ
ウエークアップ!ぷらすにたいするご意見・ご感想
http://www.ytv.co.jp/wakeup/form/form.cgi

943942:2009/02/21(土) 21:54:34
すいません。上のURL間違いです。

こっちです。


http://www.ytv.co.jp/wakeup/

944名無しさん:2009/02/21(土) 23:35:06
>>934
下町には下町の良さがあるとは思いますが、敢えて下町を選ぶ意味はないでしょうね

945名無しさん:2009/02/22(日) 13:23:37
関西テレビ「お笑いワイドショー マルコポロリ」2009/02/22(日)
(家電量販店 ビックカメラ有楽町店にて)
山崎邦正「勉強してくれるとかないの?」
チュートリアル徳井義実「もうそういう古き良き なにわ はないです。やめて下さい、なにわ臭」

大阪でもないと思いますが、勉強とか値引きとかは量販店が隣り合っている、競合店の多い場所ならあり得ますが、電気街で値引き交渉などありません。むしろ経済雑誌を読んでいればわかりますが、値段交渉は首都の方が盛んでしょう

946名無しさん:2009/02/22(日) 17:06:48
価格,comを見ますとすぐわかりますが
東京の人の方がヨドバシやヤマダ、ビックカメラで
値引き交渉してますよ。

947名無しさん:2009/02/22(日) 17:18:19
電気街、日本橋でんでんタウンで値引きというのもないですからね。ヨドバシも基本的にないし
大規模量販店が隣り合うような首都ではないと値切り交渉なんて

948名無しさん:2009/02/22(日) 17:33:51
これを知っても徳井は
値切る東京人に向かって「お江戸臭がする」
と言わないでしょうね。

949名無しさん:2009/02/22(日) 18:10:08
ていうか、値引き=恥ずかしいなんてレッテル貼ってるから日本は外交が下手なんだよ。
官僚のようなエリート層はとくにその傾向が強そうだけど。
どうせ国際舞台でも相手の「言い値」で契約してんだろ。
その絶望的に馬鹿げたプライドが、国益を損なっていることにまだ気づいてないのか。東京は。

950名無しさん:2009/02/22(日) 22:11:58
ごみうりは
大阪の若い子がやってる番組がひとつも無い
恐ろしい局ですよ。
中国の放送流されてるんと代わりません。
何故誰も気づかないし怒らないんでしょうかね。

951名無しさん:2009/02/22(日) 22:36:02
まずトミーズ雅の様な腐れ芸人が大阪でのさばってるのが問題。
あいつが出るたび大阪のイメージが悪くなる。

952M・T:2009/02/22(日) 22:39:58
『ちちんぷいぷい』も、以前は、天神橋筋商店街で年寄りばかりにインタビューしていましたが、ここにいる皆さんの地道な抗議が奏功し、
今では、話題によって、梅田の歩道橋や、アメリカ村などを使い分けるようになりました。
ところが、読売テレビだけは、一向に改める気配がありません。
『ウェークアップ!ぷらす』のような、お笑いでも何でもない普通の報道番組が、商店街の年寄りのみのインタビュー映像を流すとは、
ケンミンSHOWといい、ミヤネ屋といい、おっしゃるように読売テレビは、最も質が悪く、最も大阪の足を引っ張る在阪放送局ですね。

953名無しさん:2009/02/22(日) 22:48:22
♪Hello 10chの頃はいわゆるコテコテ感がなかったのに。you tubeで「ときめきタイムリー」「今夜なに色」
「ざまあKANKAN」でも探すか。常連だった小林大作は吉本の連中の如きクドさがないのに、なんでサンテレビあたりに追いやられたんだろ?

954名無しさん:2009/02/22(日) 22:53:42
いや、トミーズケンの方が酷いよ。
ぷいぷいレギュラーでニュースの感想振られるの
わかってるんだからたまには新聞読めよ。
いい年して物事知らなさ過ぎ。

本当、関西ローカルはアナウンサーだけで番組やってくれていいよ。
別にふざけなくていいので真面目な番組でいい。
吉本、松竹芸人(含むミヤネ)は全員、東京に行きたきゃ行けばいい。
ただしあっちでは一切、大阪ネタは封印で自分の話芸だけでやってほしい。
東京出身の芸人はそんな卑怯な笑いを使わずy、みんながんばっているのですから。

955名無しさん:2009/02/23(月) 00:08:31
>>949
確かにそうですね。ただ官公庁は入札制でより安く、より高くをも実現できる制度
でもありますし

956名無しさん:2009/02/23(月) 02:02:42
おっさんおばはんが一切引っ込まない問題。
東京から使う問題。
テレビもラジオも、
本当にここは大阪で、今平成なのか?
ってのが段々、酷くなっていく。
正直こやつらは天下り団体と何が違うんだい?
癒着の関係だねえ。今までの大阪の停滞感を
煽ってたのは
この老人どものせいだと感じるようになった。

957名無しさん:2009/02/23(月) 11:52:35
さすが、ごみうり。

958名無しさん:2009/03/02(月) 16:35:47
今ムーブで、日本の記者クラブ制度を批判してる。
解説の上杉氏が「ムーブ終わるからこんな特集できるんでしょうね」と
ABCに対して皮肉を言ってたけど、とりあえず記者クラブ制度を批判的
に取り上げたムーブはよくやった。

959名無しさん:2009/03/02(月) 16:46:19
>>952
大阪に対して相当な偏見を持ってる人間が局内に多いのでしょうかね。
どのジャンルの番組を見てもステレオタイプ臭がします。

960名無しさん:2009/03/05(木) 19:45:05
MBS・水野真紀の魔法のレストラン

「赤井英和ぶらり西成生野濃い店食べ歩き」

ホルモン串60円(秘)カツ激安粉もん焼き中華(秘)ギョーザ(秘)鍋(秘)そば

出演   赤井英和   トミーズ健 金村義明 熊田曜子 ジャルジャル

西成&生野宣伝マン・赤井の1時間まるまる特集。
自身は東京で生活し、愛人とオシャレな所で楽しみながら、大坂には
コテコテであってもらいたいという個人的思惑で、公共の電波を使い
「大坂=西成&生野」というイメージを振りまいてる元凶。

961名無しさん:2009/03/05(木) 21:05:16
>>960
目黒区在住だったっけ。確か空き巣に入られたんだよな。
在住者でもないのに、地元民面するなよ。

962名無しさん:2009/03/05(木) 22:24:55
>>960
その言い方は生野区民としてカチンとくるところがあるな。まるで生野西成を否定しているようにも聞こえる。

別にいいんだよ、大阪にそういう要素があっても。これだってある種の地域文化だからな。
問題なのは、大阪にはそういう要素「しかない」ように見せることであって、それを紹介すること自体は別に悪いことじゃない。
逆に大阪からそういう要素が無くなって殺風景な高層ビルだけになったら、それはそれで寂しいぞ。徐々にそうなりつつあるけど。

963待兼山 ◆mwwO4lKtQE:2009/03/05(木) 22:43:03
>>960
繰り返しますが、「魔法のレストラン」で映される地域・店そのものには何の罪もありません。
そして、取り上げられる店はどれも行って損のない店がほとんどです。
>>962さんが指摘するように、問題は、大阪にはそういう要素「しかない」と思われることですので、
ステレオタイプスレでもっと問題点を明確にしてきちんと論じ切ってください。
>>962での書き方では当該地域の人から反発を受けても仕方がありません。

964待兼山 ◆mwwO4lKtQE:2009/03/05(木) 22:48:35
訂正

× >>962での書き方では
○ >>960での書き方では

965960:2009/03/05(木) 23:37:04
ステレオタイプスレに貼るべきだったな。

966名無しさん:2009/03/05(木) 23:54:44
確かにそうですね。生野区にも西成区などにももっと他の店もあるのに
紹介されないことがやはり問題でしょう

どうも魔法のレストランの採り上げ方は同じものを繰り返していますし
赤井氏の様々な番組での店のプッシュの仕方にも異論はありますね

967名無しさん:2009/03/06(金) 00:23:28
>>960

あなた、大阪の人ではないでね。
大阪を「大坂」と2回も書いて何も思わないのは
ネラーですか?

968名無しさん:2009/03/06(金) 00:29:53
何かを悪巧みを考えてのことだったら残念ですね。もっと自分自身の意見をちゃんと書いて欲しいですね。
ステレオタイプ批判をしているのであって、別に土地や料理そのものを悪いと言っているわけではないのに

969960:2009/03/06(金) 00:47:22
>>967
ゴメンゴメン。
悪気は全然ないし。
というか書き込む時にチェックしないもので、後で気付いた。
大坂という書き方で荒らしと間違えられる可能性あるかなと思ってたけど
やはり指摘されたかって感じです・・・・。
文字表示が凄く小さく輝度も暗めなので大坂と大阪の変換間違いしたみたい。
決して意図的じゃないので悪しからず。

970名無しさん:2009/03/06(金) 12:30:16
イタイ店主でなければどんな店紹介しようがどうでもいいよ。
前も書いたが演者が全てです。
>>赤井英和,トミーズ健,金村義明
この三人が居なければ真っ当な番組になる。
このゲス野郎に大阪ガス?からギャラが出てる。
つまりは市民の金ですね。
何でこんなゲスに我々の金が流れるのか。
何紹介しようが下品にしか映らんよ。
逆に聞きたいが熊田曜子 ジャルジャル
何でこの二組が必要なんだ?
前三人がゲスなの判ってるからでしょ。
普通、熊田曜子 ジャルジャル
この二組がメインで、ゲストに10代出せ。

こう言う事言いたいんでしょ。

野茂にへんに絡もうとしてる金村は絶対嫌われてる。
これは間違いない。

971名無しさん:2009/03/06(金) 18:22:01
確かにメンバーが年齢的にかなりいっていますね。なので、何を取り上げても、どう採り
上げても、古臭い感じになるというのはあるでしょう。

>>969
誤解でしたか。ただ歴史的用語なので、悪く言おうとして使われる風潮にも困りものです

972名無しさん:2009/03/06(金) 19:33:24
大阪の番組はある程度、吉本離れをした方がいいと思う。

973名無しさん:2009/03/06(金) 19:48:05
年齢もそうですがゲス加減のが問題です。
この三人は何歳だろうが出しちゃいけません。
人として酷いのが多すぎる。
フジイタカシやココリコは許せても、
千原兄弟やケンドーコバヤシは吐き気がします。
ABCの夜の放送なんか、ナイトスクープは許せても、
汚いのが月〜木と続く。こんなのしか作らんのなら、
引っ越す必要なかったでしょう。
若さと品から態々外れた演者ばかり。
こんなんで視聴率取れるのかが不思議。

974名無しさん:2009/03/06(金) 21:07:29
お笑いさんとかお笑いさんに準じたバラエティは段々、品がなくなりましたね

975名無しさん:2009/03/06(金) 22:29:24
マスコミがでっちあげる大阪のおばちゃん。失礼な言い方ですが私が見たとろ
いわゆる低所得者ですね。表情、服装などから生活の苦しさがにじみ出ていますね。
そういう人々を大きく取り上げているのでしょう。こういう人々は全国どこでもいます。
東京の足立区、江戸川区など東京の東側の地域も税収が少なく
生活保護率が高い地域です。先日、その区の飲食店で食事をしましたが後ろの席の中年のおばさん
がまあうるさくて下品なこと。会話の内容もどことなく荒んでいる。ようするに東京のメディアは東京に住む人々は
品があってモラルがあるように報道する。そして東京の東側の住民の事は報道しない、
隠そうとする。事実、東京の良く取り上げられる町は西側の裕福な人々が暮らす地域
ばかりです(世田谷、成城、田園調布など)、(東側の山谷、足立区などはほとんど公に
報道されない)しかしこれが大阪となると逆になります。富裕層や中間層が取り上げられないで
大阪の南部に住む低所得者ばかりが報道される(あいりん、西成など)そして
大阪の北部、豊中、池田、千里中央、箕能などの富裕層、中間層の住民は全く取り上げられない。
事実、この近辺の住宅街、環境は東京の西側の地域より良いのではと思うほどである。
仮に在阪の放送局が北部の街を「お洒落、ハイソ」と取り上げればたちまち有名になるでしょう。
それを取り上げず南部の所得が低い人々を取り上げているますね。

東京の場合=成城、世田谷、田園調布、自由が丘、上品な人、富裕層、お洒落な人←取り上げる、とことん報道
      足立区、山谷地区、低所得者、下品な人←取り上げない、隠す、報道しない

大阪の場合=千里中央、豊中、箕能、富裕層、お洒落な人←取り上げない、隠す、報道しない
      あいりん地区、西成区、低所得者、下品な人←とことん報道、これが大阪の全てだと報道

こんな感じじゃないでしょうか。

976名無しさん:2009/03/06(金) 23:21:34
西成区に対して失礼では?

977名無しさん:2009/03/06(金) 23:35:06
>>976
言えますね。少し前の話でもそうでしたけど、そうやってあまり府内の特定の地域を卑下にするのはちょっと・・・。
これじゃあ、大阪を卑下にしてる東京メディアとやってること変わりませんから。
大阪で、いや関西で一致団結して戦わねばならないんですから、仲間割れしてる場合じゃないですよ。

978名無しさん:2009/03/07(土) 00:12:06
>>975
まあスケープゴートのようにしているとは思いますし、分析したい意図はわかりますが
もう少し配慮ある表現にしていただきたいですね。悪意はないと信じたいですが

979名無しさん:2009/03/07(土) 00:20:21
西成問題にも通じる話なので今後は地名などは気をつけていただきたい

980名無しさん:2009/03/07(土) 00:26:53
足立区、江戸川区、山谷地区にも失礼だという意見は出ないのですね。

981名無しさん:2009/03/07(土) 00:39:45
>>980
976ですがそれは勿論失礼だと思いましたよ。
ただ足立、江戸川、山谷についてはどんな所か知らないので
思わず大阪在住の自分が知ってる西成区のことだけ書いてしまいました。
言葉足らずですいません。

982名無しさん:2009/03/07(土) 02:19:29
まあこれが今のマスコミの報道の仕方のの現実ではないでしょうか。大都市
には西成や山谷のような地区は付き物でしょう。世界の主要都市でも似たような感じです。
それを大阪には下町しかないように取り上げるメディアを批判しているのですよ私は

983名無しさん:2009/03/07(土) 02:56:53
言いたい事は分かるし影響されてる人も現にいるんですよね
ニュースアンカーでの夜スペの藤原和博とピーコの会話が酷かった
大阪は教育に関心のある東京(上流家庭の、というニュアンス)とは違うから無理なんじゃないか
というピーコに対し藤原が、東京の杉並区といっても和田中学は低所得者層が多い所で
東京だけど大阪の標準に近いので・・・と東京の低所得者層=大阪の標準というまるっきり>>975の構図で話を進めてた
これを大阪の番組で真面目に堂々語っちゃえるほどの偏見の酷さに唖然としたけど
さすがにこんな認識の人少ないよね?心配になるわ

984名無しさん:2009/03/07(土) 13:48:21
今日からJリーグ開幕なのに放送はレッズ。
なめてんのかい。NHKは誰の金で放送してんだよ。
関テレは阪神だし。そんなに大阪のテレビ局は大阪が嫌いかい。
本当メディアは腐ってると感じる。

985名無しさん:2009/03/07(土) 15:07:55
>>983
イメージ批判の難しさでもありますね。イメージ批判、先入観批判をするのに、実はこうだと
違う例を持ってくると別の先入観、イメージだったりと。他にも低所得な地区はありますし、
逆に裕福な地区であっても個人は必ずしもそうではないのというのもあったり。裕福と思われ
がちなが地区でそうだとやはり辛いです。

>>984
一応ですが、レッズだからではなく、アントラーズが昨年チャンピョンなので仕方ないかと
これがAFCなら昨年覇者のガンバが中継最初では押されるべきだと思いますが

BSではガンバはやっていますね。地上波のNHK大阪ではとか多チャンネル化を使ってできない
かなとは思いますが、勿論、在大阪民放が情けないとは思います

986名無しさん:2009/03/07(土) 16:30:33
去年ガンバは天皇杯優勝だけど、Jリーグ優勝チームと対戦する
2月末のゼロックス杯は地上波で中継されてましたよ

Jリーグではガンバは去年8位だし、レッズというより鹿島は
ゼロックス杯も大勝、今年連覇を狙う去年のJ王者だから
開幕カードを最優先で中継するのは当然

987名無しさん:2009/03/07(土) 19:55:52
http://anond.hatelabo.jp/2008 823131346
こういうことはテレビでは決して言えんわな。
藤原氏がよのなか科を導入してる西成高校なんてモロいわくつきではないか。今は知らんが卒業式入学式で長らく国旗国歌を拒絶し続けてきたし。

988名無しさん:2009/03/07(土) 19:58:24
http://anond.hatelabo.jp/20080823131346

989山田めぐみ:2009/03/07(土) 21:40:03
関西空港さんへ
私は、北海道、九州に行く時しか乗っていません。一度また、
乗せてほしいと願っています。

990待兼山 ◆mwwO4lKtQE:2009/03/07(土) 22:02:27
次スレです。

在阪局の自虐放送について3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1236430873/

991名無しさん:2009/03/08(日) 00:53:43
>>985 986
放送権はNHKとスカパーなんだから
筋が通らない。ここは大阪で
880万人分の視聴料取っといて、
NHK大阪局が放送するのが普通。
BSて、それまた別金取られるんですが…
去年の王者とか、その試合こそBSでやってりゃいい。
だれもライオンズの試合なんか見たかないのと同じ。

992名無しさん:2009/03/08(日) 01:12:10
>>991
まあそれはそうですね。おっしゃることは理解できます。極端なことを言えば
NHKはそれぞれ地域局を持っているのだから、開幕戦を差し替えて、それぞれの
ホームチームの試合を放送すればいいとも思います。それができない限界がある
のも理解していただければと思います。ただ可能と言えば可能だとも思いますが

ただ一番はスタジアムで見ることですので。それでも民放局などの扱いにはやはり
疑問がありますが。確か放送できないこともなかったので、買えないことはなかった
はずかと

>>987
いわく付でも偏見は偏見なので。匿名ダイアリーのような人権教育には反対ですし
疑問しかないですが、別物のような。同じような問題ですが

993名無しさん:2009/03/09(月) 23:25:41
>>984
今週土曜日のホーム開幕戦である磐田戦はNHKで生放送されますね。
ただ、Jリーグの場合はプロ野球に較べると狭義のホームタウン制だというのも原因かと。
在阪民放局は近畿広域ネットなのに加えて、大阪でもガンバとセレッソが存在しますから、どれか1チームをエコ贔屓するというのはそれはまた問題になると思います。
地元チーム同士の対決をまったく黙殺している姿勢はどうかと思いますけどね。

しかし、>>992さんの仰るようにスポーツ観戦はスタジアムへ直接、足を運ばせるというのが第一だと思いますけどね。
特にガンバの場合は新スタジアム建設が実現できるかどうかの瀬戸際ですし。

994名無しさん:2009/03/19(木) 17:55:07
今日のNHK ニューステラス関西

▽大阪のおばちゃんの声、新商品開発に生かせ!

普通に「主婦の声」でいいのに、大阪だからオバチャンえお付けるNHK。
受信料なんて払うの馬鹿馬鹿しい。

995名無しさん:2009/03/20(金) 00:08:29
>>993
在阪局独自応援放送が駄目?それを言うなら阪神放送と矛盾してますが。
それとこの前在阪局は大阪を放送せず神戸を放送してましたが…
独立U局が存在しない大阪が在阪局持ちになるのはおかしなことじゃないと思いますが。
てか私が主張してるNHKは大阪ローカルだし。

996名無しさん:2009/03/20(金) 06:59:02
貴重な総合枠でガンバの試合を放送するんですか?
たまになら良いですが視聴者はガンバファンばかりではないので・・・
他のスポーツとの兼ね合いもありますし。
大阪ローカル枠はガンバばかりではなくセレッソ、ライナーズ、シュライカーなどにも割り振って欲しいものです。

997名無しさん:2009/03/20(金) 10:15:23
>>996
野球を忘れてますよ・・・。

タイガースはサンテレビがガンガン押してますから問題ないとして、バッファローズがどこも放送してないですからね。
ただえさえ民法でパ・リーグが放送されることはまれなんですから、NHKが救わないでどこがやるんですかって感じですね。

998名無しさん:2009/03/20(金) 16:47:54
私はセレッソもガンバも会場に行ったことありますが
ライナーズ、シュライカーってのに金出してあなたは通ってるのでしょうか?
現在大阪でガンバが一番人気なのは揺ぎ無いと思いますが。
週一試合のJリーグの放送を何故そんなに否定するのかわかりません。
どこのチームかわからんオリックスじゃ人気は出ないでしょう。

999名無しさん:2009/03/20(金) 21:03:01
>>998
ガンバよりオリックスの方が観客動員は多いにも関らず
ガンバが一番人気であるというからには何か根拠がおありなのでしょうか?
たとえ人気があったとしても、特定のチームを優先させるのは問題があります。
NHKには公共性が求められていますから。

1000名無しさん:2009/03/21(土) 12:10:31
NHKで阪神がよくて、
土日の週一、それもj2と被らないガンバ大阪が駄目なんでしょうか??
オリックス放送したきゃすりゃいいでしょう。
私が言ってるのはjリーグです。
ガンバと同じ扱いにするのにのは
ライナーズ、シュライカーってのにあなたは通っており、
これらはガンバの試合と時間が被るんでしょうか?
正直何の競技かもわからないんですが。
試合時間が被ってるのは同じ野球同士の場合だと思うのですが???
ガンバは二ヶ月に一回放送するかどうかで、
オリックスは在阪深夜とサンテレビ、ラジオ関西で放送されますが
どこが冷遇でしょうか???
ガンバを優遇放送することが何を持って公共性が無いのでしょうか?

1001<削除>:<削除>
<削除>

1002<削除>:<削除>
<削除>

1003<削除>:<削除>
<削除>

1004<削除>:<削除>
<削除>

1005<削除>:<削除>
<削除>

1006<削除>:<削除>
<削除>

1007<削除>:<削除>
<削除>

1008名無しさん:2013/06/09(日) 03:06:17 ID:A1oUjm120
網野善彦(中世史)
以前サントリーの会長の佐治敬三さんが、
「東北には未開な熊襲が住んでいる」といって大変な問題になりましたが、
あれは関西人の発想です。
あの直後私は東北に行ったのですが、東北人は腹の底から怒ってましたね。
いまだに私の友人でサントリーの酒は絶対に飲まないという人がいますよ。

森浩一(考古学)
僕はいまだに飲む気にならないですね。
父方のわが先祖はクマソだと思っていますから。

1009<削除>:<削除>
<削除>

1010<削除>:<削除>
<削除>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板