したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大阪の繁華街総合スレ

2223よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/01/19(日) 11:10:34 ID:v7LnV76k0
デパート売り上げ2年ぶり増加
01月19日 06時21分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20140119/4572071.html 

去年1年間の大阪のデパートの売り上げは、店舗の改装が相次いだことや景気の回復で高額品の販売が好調だったことなどから2年ぶりに前の年を上回りました。
日本百貨店協会のまとめによりますと、去年1年間の大阪地区にあるデパート11店舗の売り上げはあわせて8487億円と前の年を5.4%上回り、2年ぶりのプラスとなりました。
これは、▼大阪・阿倍野区の「あべのハルカス」に新たな店舗がオープンするなど改装や売り場の拡大が相次いだことや、▼景気の回復で宝飾品など高額商品の販売が好調だったためです。
また、ことし4月から消費税率が8%に上がる前に商品を購入しておこうという人の駆け込み需要もあって、大阪地区のデパートは売り上げが先月まで14か月連続で前の年を上回っています。
日本百貨店協会は、「消費増税前の駆け込み需要の反動で4月以降の売り上げの減少が懸念され、店の魅力をより高めて行く必要がある」と話しています。

2224よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/01/22(水) 05:38:25 ID:VJ3dzZPk0
三越伊勢丹ブランド消える可能性も… 関東の名門、大阪で惨敗
2014.1.21 16:27
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140121/wec14012116280006-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140121/wec14012116280006-n2.htm

 JR大阪駅ビルの百貨店「JR大阪三越伊勢丹」(大阪市北区)を共同運営するJR西日本と三越伊勢丹ホールディングス(HD)は21日、同店の不振が深刻なため売り場面積を約4割に縮小し、代わりに若年層に人気のある専門店を入れることを柱とした再建策を発表した。店舗名も変更する方針で、三越と伊勢丹の両ブランドを冠した唯一の店が消える可能性も出てきた。

 ことし夏に改装工事を始め、平成27年春に開業する計画。JR西の子会社で、同店に隣接する専門店街ルクアの運営を手がける「JR西日本SC開発」が現在の百貨店の入る建物を借りた上で、百貨店と専門店をテナントとして入れる。ルクアと一体運営し、集客力を高めるとしている。

 JR大阪三越伊勢丹が縮小、撤退する分野は呉服、美術、リビング関連という。収益性が高い衣料品、雑貨部門は残す方向。ルクアに販売促進の協力も求める。26年3月期の売上高見通しは、JR大阪三越伊勢丹が320億円、ルクアが357億円だが、28年3月期に計約800億円とすることを目指す。

 大阪市内で21日に記者会見したJR西の矢吹静副社長は「ルクアとの一体運営で幅広い客層に買い物の場を提供できる」と強調。三越伊勢丹HDの杉江俊彦取締役は「専門店と一緒になった百貨店の新しい出店形態で、大阪の店舗はその試金石となる」と話した。

 JR大阪三越伊勢丹が入る大阪駅ビルの周辺では百貨店や商業施設の増床・新規開業が相次ぎ、顧客争奪戦が激化。JR大阪三越伊勢丹は23年5月に開業したが販売が低迷し、運営会社「ジェイアール西日本伊勢丹」は約100億円の債務超過に陥っている。

2225よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/01/22(水) 05:40:27 ID:VJ3dzZPk0
JR大阪三越伊勢丹、売り場半減へ…専門店導入
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20140121-OYO1T00625.htm?from=top

 JR大阪駅ビルに入る百貨店「JR大阪三越伊勢丹」(大阪市北区)が、売り場面積(5万平方メートル)を半分以下に縮小して2015年春をめどに再オープンすることが分かった。販売不振が続いているためで、縮小したスペースに専門店を導入して再起を図る。運営会社に共同出資するJR西日本と三越伊勢丹ホールディングス(HD)が21日午後、記者会見を開いて発表する。

 専門店スペースは、同じ駅ビル内の専門店街「ルクア」と一体的に運営する。若者向け衣料ブランドなどのテナントをそろえ、集客力アップを目指す。

 大阪三越伊勢丹は11年5月に新規開業した。初年度は550億円の売上高目標を掲げたが、近くの百貨店との競争が激しく、伸び悩んだ。13年3月期の売上高は300億円程度にとどまり、店舗面積が2万平方メートルのルクアを下回っている。

 大阪三越伊勢丹が開業した11年以降、大阪駅周辺では大丸梅田店と阪急百貨店梅田本店が増床した。百貨店にとっては「日本一」と呼ばれるほどの激戦区となっている。

(2014年1月21日 読売新聞)

2226名無しさん:2014/01/22(水) 09:09:25 ID:HZ9hJw5.0
三越伊勢丹やばいな

2227名無しさん:2014/01/22(水) 20:27:34 ID:q880g5L60
任天堂と同じで現社長が低能なんでしょう

2228よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/01/23(木) 00:38:46 ID:0FuFy1zc0
壮観 大パノラマ 「あべのハルカス」展望台公開
2014年1月22日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140122/20140122021.html

 壮観な大パノラマは大阪を一望できた。3月7日に全面開業する日本一高い複合ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)。近畿日本鉄道は21日、高さ300メートルの最上部にある展望台を本紙に公開した。

ハルカスは大阪市の南の玄関であるJR天王寺駅、近鉄大阪阿部野橋駅に隣接する。ビル群の中で威風堂々と存在感を示していた。

 足元から威容を見上げると、地震の際に真っすぐ建っていられるのか、と不安に感じたが、耐震と制振の最新技術を組み合わせており、震度7クラスでも耐えられるという。

 階段だと1時間かかるというので、分速360メートルの専用エレベーターへ。50秒で到着した。展望台は58〜60階の3層からなり、中心は天井のない吹き抜けになっている。

 360度ガラス張りの屋内回廊を歩く。1周175メートル。街を見下ろしながらの「空中散歩」に、大小の感覚や遠近感を失った錯覚に陥る。

外気を肌で感じ
 大阪は開発事業によるオフィスビルが競うように背を伸ばすが、一つ一つがこぶしか豆粒ほどの大きさにすぎない。通天閣さえ小さく見えた。

 あいにくもやがかかったが、合間に陽光が差し込み、大阪平野は輝きに満ちていた。はるかに見えるのは生駒山のたおやかな峰。見通しがよければ六甲山や比叡山、明石海峡大橋が望めるという。

 回廊の中心は緑に囲まれたウッドデッキがあり、外気を肌で感じることができる空間が格別だった。

 夜の展望台も観光資源になる、とスタッフが教えてくれた。赤、青、白、紫…。オフィス街の明かりや都市高速道をはう光の筋、大阪港ベイエリアなどの幻想的な夜景が楽しめるという。

広域集客に期待
 周辺はここ数年の再開発で街のポテンシャルが高まり、昨年の路線価の上昇率も日本一だった。大阪キタ、ミナミに続く一大商業地として顧客を拡大できるか。広域から集客をどこまで増やせるかが鍵となりそうだ。

 近鉄あべのハルカス事業本部の佐保田光章部長は「展望台はその起爆剤になる」と自信をのぞかせ、初年度の入場者数を180万人と見込む。

 地元商店主らは「共生」によって経済再生につなげる方策を練っており、阿倍野区商店会連盟の和田一義副会長(65)は「関西国際空港から近く、高級ホテルもできるので、『日本一』という触れ込みに国内だけでなく世界から人が集まる。この好機に相乗効果を高め、地域間競争に勝ち残る舞台に立つ」と意気込む。

 ハルカスは「心を晴れ晴れとさせる」という意味の古語「晴るかす」にちなんで名付けられたという。商都を眼下に眺めながら、関西を代表するシンボルになるかもしれない、と考えた。

 あべのハルカス 近畿日本鉄道が開発している高層複合ビル。昨年6月に一部先行開業した中核施設の百貨店「あべのハルカス近鉄本店」に加え、上層階には展望台、オフィス、高級ホテル、美術館が入り、いずれも今春に全面開業する。展望台は3月末まで前売り券のみ。4月から当日券を販売する。

2229よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/01/23(木) 22:30:25 ID:xFc7yW6c0
ハルカスに「女子ゾーン」…「ソラハ」来月開業
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20140123-OYO1T00269.htm?from=newslist

 近鉄百貨店は22日、あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)のうち、工事中だった旧本店部分「ウイング館」の地下2階と地上2〜4階部分を、若い女性向け専門店街「solaha(ソラハ)」として2月22日に開業すると発表した。3月7日の全面開業を前に、すべての売り場がオープンする。大阪市内の商業施設は競争が激化しており、魅力をどうアピールするかが課題となる。

 ソラハは10代後半〜20代後半の女性向けの売り場で、売り場面積は1万1000平方メートル。衣類や雑貨ブランドのほか、習い事を体験できるカフェなど105店舗が入る。初年度の売上高目標は100億円。

 若い女性向け売り場を充実させるのは、若年層の百貨店離れが背景にある。購入単価が高い50〜60歳代の女性向けの衣料品を充実させていった結果、百貨店は「若い女性が行くには敷居が高い」(尾原謙治執行役員)状態となり、集客力も落ち込んだ。

 大阪市内の各百貨店は、若者層を取り込もうと懸命だ。JR大阪駅ビル内の百貨店「JR大阪三越伊勢丹」は21日、販売不振から売り場面積を約4割に縮小すると発表したばかり。若者向け衣料店などの専門店を充実させ、2015年春に再オープンする方針だ。

 阪急百貨店梅田本店(大阪市北区)や大丸梅田店(同)も、すでに増床を機に若い女性向け売り場を強化している。(田畑清二)

(2014年1月23日 読売新聞)


あべのハルカスにsolaha(ソラハ) 2月オープン
2014年1月23日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140123/20140123027.html

 近鉄百貨店は22日、日本一の高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)の本店に、ヤングレディース専門店街「solaha(ソラハ)」を2月22日にオープンすると発表した。

 ソラハは10代後半から20代の女性を対象にした専門店街。本店ウイング館の2階、3階、3・5階、4階の六つのエリアと地下2階エントランスに位置する2店舗を合わせた105店で、営業面積は1万1千平方メートル。

 10代後半から20代半ばの女性を対象にアクセサリーからキャンディショップまでそろえた「パープルエリア」や、上品さのある着こなしを好む20〜30代のOL層をターゲットとする「ピンクエリア」などエリアごとに服飾から雑貨、化粧品などそれぞれに特徴のある商品を提供し、幅広いニーズに対応する。

 また、近鉄文化サロン阿倍野が提供する1回完結型の稽古スポット「shumian(しゅみあん)」や、マイナビが運営する日本最大級の読者参加型メディア「JOL」のアンテナショップ「JOL大阪」を設けるなど、買い物以外の楽しみ方も提供する。

 中田基之本店長は3月7日のグランドオープンに向けて「(先行オープンしている)タワー館とウイング館がつながり、店内の回遊性が増し、あべのハルカス上層階からの集客効果にも期待する。まちのにぎわいづくりにも貢献できる」と話した。

2230よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/01/23(木) 22:57:56 ID:xFc7yW6c0
こちらも順調でなによりです。


会員制サロンを拡張 グランフロント、会員増で
2014.1.23 20:31
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140123/wec14012320320013-n1.htm

 JR大阪駅北側の複合ビル群、グランフロント大阪(大阪市北区)に入る中核施設「ナレッジキャピタル」は23日、企業や大学の研究者らが交流を深める会員制サロン「ナレッジサロン」を拡張すると発表した。

 立食パーティーや交流会などに使える100席規模のラウンジ(約220平方メートル)を設ける。拡張後の広さは約1420平方メートルとなる。展示パネルなどとして利用できる可動式の間仕切りも備え、商品、技術のプレゼンテーションやセミナーなどでも利用できる。拡張により、一度に利用できる人数は約300人から約400人に増える。

 ナレッジサロンは個人会員が10万5千円の年会費か9450円の月会費で利用でき、カフェや会議室も備える。昨年4月の開業時に700人だった会員数が、同12月末には1755人に増え、会員からは拡張の要望が相次いでいた。

2231よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/01/26(日) 20:28:49 ID:wqVr493Y0
ハルカス 意外なところで苦戦 全面開業近いのにバイトが足りない! 景気回復…キタで求人増
2014.1.25 21:07
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140125/wlf14012521250023-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140125/wlf14012521250023-n2.htm

 日本一の超高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)近鉄百貨店本店に入居するアパレル系の各店が3月の全面開業を控え、アルバイトの確保に苦戦している。最近の景気の回復に加え、大阪駅前の再開発で複合施設「グランフロント大阪」など若者に人気の大型商業施設が相次いでオープンして求人数が急増したことなどが背景にあり、周辺地域では時給を引き上げる動きも見られる。各店では「このままではオープンに間に合わない」と焦りを見せ始めている。

合同面談会は空振り

 今月16日、阿倍野区民センターで合同面談会が開かれ、「あべのハルカス」に入居するアパレル系を中心に17社が参加。採用担当者がブースに自社ブランドの商品を飾り、人材を5〜10人程度確保しようと、アピールに躍起になっていた。

 ところが、参加者は110人で、「事前応募者以外に5〜6人飛び込みの面接ができると期待したのに1人もなかった」と「レイ・カズン」(東京都渋谷区)の担当者(34)。事前応募者がなかった「ソアリーク」(同)では、採用ゼロと苦戦。担当者(38)は「厳しい。さらにホームページなどで募集をかけていきたい」と語る。

熾烈な争奪戦、時給引き上げ

 現在、好景気でリニューアルなどに乗り出す企業が増え、アパレル系を中心にアルバイトの確保が難しくなっている。

 アルバイト求人情報サービス「an」を運営する人材会社「インテリジェンス」(東京都千代田区)によると、昨年12月の求人数は、大阪市内は前年同月に比べ37・2%増え、とくに販売部門は94・8%増と2倍近くになった。

2232よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/01/26(日) 20:32:08 ID:/eRjyw0E0
>>2231

http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140125/wlf14012521250023-n3.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140125/wlf14012521250023-n4.htm

 大阪駅前には、昨年4月に「グランフロント大阪」が開業して活気づいている。こうした状況を見据え、高級感ある女性ブランドを展開する「ジャパンイマジネーション」(東京都渋谷区)は、時給を都内水準の950円から千円に50円引き上げた。「大阪はオーバーストア状態で都内以上に求人が厳しい」と分析する。

 インテリジェンスによると、他の企業でも時給を引き上げる動きがみられ、阿倍野・天王寺地区のアパレル系の平均時給は912円(昨年12月)だが、「時給水準は上昇傾向で、梅田など北区と同等になってきた」としている。

求人数は千人規模

 あべのハルカスは、3月7日にグランドオープン予定。10〜20代の若者向けファッションフロア「ソラハ」など計約100店舗が新たにそろい、百貨店では売り場面積が日本最大級となる。新規雇用は最大で約千人。オープニングスタッフを募集する店舗も多く、各店舗5〜10人程度のアルバイトの採用が見込まれるというが、全面開業が間近に迫り、各店も焦る。

 他店舗で面接した人を回すことも考えなければ」とあるアパレル企業の担当者。別のアパレル企業の担当者は「なるべく早く採用をかけなければ、オープンまで時間がない」と説明する。関西初出店の企業もあり、期待も高まるあべのハルカス。アルバイトの確保も成功の鍵の一つとなりそうだ。

2233よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/02/02(日) 15:59:01 ID:PCWuEzFY0
600万円チョコいかが
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20140130-OYT8T00108.htm

 2月14日のバレンタインデーを前に、大阪市北区の阪神百貨店梅田本店で、サファイアを埋め込んだ600万円のティアラ形チョコレートがお目見えし、女性客の視線を集めている。

 近年、女性が自分用に買う「ご褒美チョコ」の需要が増しており、同店が企画。店頭には、洋菓子メーカー「ユーハイム」(神戸市)と宝飾店「芝翫香(しかんこう)」(大阪市)が共同で作った青、黄、オレンジ色の4個をあしらったサンプルが展示され、注文があれば、好みのチョコで仕上げるという。

 長男の妻に600円台のチョコを買うよう頼まれたという兵庫県西宮市の介護士金広きよみさん(58)は「目の保養になります」と話していた。

(2014年1月30日 読売新聞)

2234よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/02/03(月) 22:36:17 ID:HJeo./X60
プリキュアストア開店 阪急三番街
2014年2月2日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140202/20140202032.html

 女児に人気のテレビアニメ「プリキュア」シリーズのグッズを取りそろえた「プリキュア プリティストア」が1日、大阪市北区の阪急三番街北館地下1階にオープンし、最新作に登場するキャラクターがテープカットを行った。

 朝日放送、東映アニメーション、アサツーディ・ケイが共同でオープン。最新作でシリーズ11作目となる「ハピネスチャージプリキュア!」の商品を中心に、過去作や映画「プリキュアオールスターズ」の商品など、合わせて千アイテム以上がそろう。

 また、グッズ販売以外に、プリキュアの衣装を身にまとって写真撮影ができる「フォトコーナー」やステージも完備。プリキュアの世界観が楽しめる。

 開店前から約500人が並ぶ盛況ぶりの中、キュアラブリーとキュアプリンセスがテープカットを行い、開店を祝福。訪れた子どもたちとハイタッチするなどして触れ合い、出迎えていた。

2235よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/02/04(火) 22:41:23 ID:NnhhKoe20
岡村製作所が新ショールーム グランフロント大阪に5日オープン
2014.2.4 22:06
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140204/wec14020422100014-n1.htm

 オフィス家具大手の岡村製作所は5日、JR大阪駅北側の複合ビル群「グランフロント大阪」(大阪市北区)に新たなショールームをオープンする。

 ショールームの名称は「オカムラ 大阪ショールーム」。デスクや椅子といったオフィス家具のほか、医療施設、研究施設向けなど多くの製品を展示する。「実際に製品を見て、触れて体験できる」(岩下博樹専務)のが特徴。ショールームは同社のオフィスも一体となっており、社員約100人が製品を使って実際に働く様子を見学できる。

 オープンにあわせ、5〜7日の3日間、新製品を中心とした展示会を開く。

2236よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/02/05(水) 23:04:18 ID:I6iCzs6o0
くまモンは大阪で鍛えられてから全国での人気が爆発的に広がっていったようです。
いわばくまモンの第二の故郷が大阪ともいえるわけです。  


くまモンの“聖地”が大阪に! 関西初、なんばに期間限定店がオープン
2014.2.5 09:15
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140205/wlf14020509170006-n1.htm

  「くまモンの部屋」が大阪にやってくる−。「熊本県営業部長」のくまモンが活動拠点にしている「くまモンスクエア」(熊本県熊本市中央区)が、8、9の両日に大阪府大阪市浪速区の湊町リバープレイスで開かれる「くまモンファン感謝デー・くまもと逸品縁日」に出展することが決まった。関西へのスクエアの出展は初めて。

 同スクエアは昨年7月に「くまモンに会える場所」としてオープン。くまモンの「営業部長室」や、交流スペース(ステージ)、熊本県の観光・物産情報コーナーなどを設け、ファンの「聖地」として人気を集めている。

 今回スクエアが出展される「ファン感謝デー」の会場では、スクエアの様子を紹介した写真や、スクエアでしか見られない動画を展示。また、スクエアオリジナルデザインのポストカードやペンケースなどのグッズ販売も行う。

 両日とも午前11時から午後5時。詳しくは、WEBサイト「イベントスクランブル」。問い合わせは、産経新聞社事業局(06・6633・9254)。

2238よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/02/23(日) 03:03:18 ID:bRoCc6rs0
「凄腕職人街」始まる 近鉄百貨店上本町店
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20140220-OYT8T01742.htm

 全国の伝統工芸職人の手になる逸品を展示、即売する「凄腕(すごうで)職人街」が20日、近鉄百貨店上本町店(大阪市天王寺区)で始まった=写真=。25日まで。入場無料。

 近畿の伝統工芸士有志による企画で、5回目。奈良筆や大阪浪華(なにわ)錫器(すずき)、西陣織など18産地の約5000点が並び、来場者は筆や器を手に取るなどして品定めしていた。友人と訪れた八尾市の主婦神田咲江さん(46)は「触ると味わい深さが伝わってくる」と話した。

 21〜23日には、家庭でできる包丁の研ぎ方やおいしい酒の飲み方などのミニ講座も開かれる。開場は午前10時〜午後7時。問い合わせは同店(06・6775・1111)へ。

(2014年2月21日 読売新聞)

2239よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/02/23(日) 03:28:32 ID:bRoCc6rs0
「1人乗りロボ」に乗ってラクラク買い物 ホンダが初の実証実験
2014.2.21 19:17
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140221/wec14022119260006-n1.htm

 ホンダは21日、体重移動するだけで前後左右に進めるイス型の乗り物「UNI−CUB(ユニカブ)」に乗って買い物をする初の実証実験をグランフロント大阪(大阪市北区)で行った。

 ユニカブの最高速度は時速6キロメートルで、乗っている間も両手が自由になるのが特長だ。実証実験では広場に店舗を再現。来場者はユニカブで売り場の間を移動し、棚から商品を取っていた。

 ホンダは、人の多い商業施設や博物館などでの利用を想定している。実験は22、23日と3月20、21日も行い、来場者が試乗できる。

2240よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/02/23(日) 15:43:40 ID:dAQqKbvo0
ハルカス、長さ3000メートルのテープカット
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20140222-OYO1T00261.htm?from=newslist

 近畿日本鉄道は21日、3月7日に全面オープンする高さ日本一の超高層ビル「あべのハルカス」(大阪市)の開業式典で、長さ3000メートルのテープで60階にある展望台と館内、周辺の商業施設を結ぶ「日本一長い 街つなぎテープカット」を行うと発表した。地元の住民や小学生ら300人が一斉にはさみを入れ、地域ぐるみで盛り上げる。

 テープカットの会場は、地上300メートルの高さにある展望台をはじめ、16階の「あべのハルカス美術館」や近くの商業施設「あべのキューズモール」、「Hoop(フープ)」など計8か所に設ける。式典後、テープはポケットチーフなどの形に裁断し、記念品として配る。

 このほか、地元の商店街などで買い物をすると、展望台の入場券などが当たるカードラリーを行う。ハルカスをバックに記念撮影ができるコーナーも7〜9日、天王寺公園に設けられる。

(2014年2月22日 読売新聞)

2241よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/02/23(日) 15:50:59 ID:dAQqKbvo0
「ソラハ」も加わりハルカス近鉄本店が全面開業
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20140222-OYO1T00578.htm?from=newslist

 近鉄百貨店の「あべのハルカス近鉄本店」(大阪市阿倍野区)で22日、若い女性向けの専門店街「solaha(ソラハ)」などが営業を始めた。これで商品販売のスペースがすべて出そろい、売り場面積10万平方メートルの巨艦百貨店が、事実上、全面開業した。

 ソラハの売り場面積は約1万1000平方メートル。若者客を取り込むため、10歳代後半〜20歳代後半向けの衣料ブランドやカフェなど105店舗が入る。この日は35人が行列を作り、予定を20分早めて午前9時40分に開店した。

 大阪市浪速区のアルバイト松倉古都美さん(18)は「百貨店は高級感があり、近づきにくい雰囲気だったが、ソラハには好きなブランドもたくさんあるので、今後も来たい」と話した。

 この日は一部改装中だった地下の食品売り場(約9000平方メートル)も全面開業した。今後は屋上の貸菜園などが順次オープンし、入居する日本一の超高層ビル「あべのハルカス」(高さ300メートル)全体が3月7日に全面開業する。ハルカス近鉄本店は、全面開業後1年間で1450億円の売上高を見込む。

(2014年2月22日 読売新聞)

2242よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/02/23(日) 16:41:35 ID:dAQqKbvo0
うめきたの期間限定ウイスキーバー人気 アサヒビール直営 大阪
2014.2.22 03:15
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140222/osk14022203150002-n1.htm

 アサヒビールがJR大阪駅北側の「うめきた」にオープンした期間限定の直営バーが人気を集めている。米ウイスキー「ジャックダニエル」のさまざまな味が楽しめ、ロックや炭酸割りなどを1杯500円から提供していることから、サラリーマンやOLなどが仕事帰りの一杯を満喫している。3月14日まで。

 店内は蒸留所の貯蔵庫のような内装が特徴で、落ち着いてウイスキーを味わえるような雰囲気。立ち席が35席ある。

 店ではジャックダニエルの愛飲家だった歌手フランク・シナトラを記念し、特別なたるで熟成した「シナトラセレクト」を1日30杯限定(1600円)で提供。また、味わいの異なるジャックダニエル3種類を少しずつ飲み比べるセット(600円)や、ビーフジャーキーなどのつまみや軽食も用意している。

.

2243よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/02/23(日) 16:45:52 ID:dAQqKbvo0
世界に1冊の絵本を楽しんで グランフロントで展覧会 大阪
2014.2.20 02:27
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140220/osk14022002270000-n1.htm

 ■梅花女子大こども学科

 梅花女子大(茨木市)のこども学科の学生によるオリジナル絵本の展覧会が19日、大阪市北区の複合商業施設「グランフロント大阪」北館で始まった。作画から製本まで学生が手作りで仕上げており、「世界に1冊の絵本を楽しんで」と呼びかけている。

 学生たちの卒業作品を一般の人にも見てもらおうと毎年開催。1〜3年生が授業の課題で作った絵本も展示されている。

 会場には、ボールペンと水彩で描かれた「あなからでたら」、本を開くとページごとにサイズや形が異なる「大きな大きなチイサイキリン」など多彩な作品約80点と原画が並び、訪れた親子連れらが熱心に見入っていた。

 25日まで。午前10時〜午後7時(25日は午後6時まで)。入場無料。22、23日には学生が自作の絵本を読み聞かせる「おはなし会」がある。

.

2244よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/02/24(月) 23:03:51 ID:u7lBKGbE0
■グランフロント大阪 経済界と若者 “日本の将来”語る
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000003943.shtml

 日本の将来について考えるシンポジウムが、「グランフロント大阪」で行われました。

 参加したのは、関西経済界の重鎮と若者たち。

 どのような議論が交わされたのでしょうか。

 「グランフロント大阪」で開かれた、シンポジウム「若者と考えるこれからの日本」。

 会場には、サントリー副社長の鳥井信吾氏ら関西経済界の重鎮と大学生ら60人以上が集まりました。

 若者の活躍の場を考えるのが狙いで、小泉進次郎衆院議員がゲストとして招かれました。

 「アジアは21世紀の発展の一番のセンターである。その中心に日本をどうやって置いていけるのか。一つ一つの課題は果てしなく大きいです」(小泉進次郎衆院議員)

 その後、「若者の投票率の低下」や「これからの日本のあり方」などをテーマに意見交換が行われました。

 「将来の不安であったり、危機感から少しずつ政治に対して興味を持ったり、声をあげないといけない状況がきているかなと思う」(参加者・男性)

 「失敗とかチャレンジという話で言うならば、どんどん我々のほうに、ぶつかってきて欲しい。企業サイドからしたら、そういう人材を求めているというのは100パーセント確かですので」(三井住友銀行 蔭山秀一専務執行役員)

 参加した若者たちは、どのように受け止めたのでしょうか。

 「自分の中で意見の考え方など、根本的な部分が変わった」(参加者・女性)
 「政治に関して考える機会がなかったので、こういうきっかけを与えて頂けてありがたく思っています」(参加者・男性)

 4時間近く続いた白熱した議論。

 将来を担う若者たちには、貴重な経験となったようです。 (02/24 18:03)

2245よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/01(土) 05:44:57 ID:4LQ.xoQg0
なが〜いハムカツサンド、めっちゃ大きいエクレア ファミマ、ハルカス開業記念スイーツやパンなど発売
2014.2.27 22:25 [グルメ・ランチ]
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140227/wec14022722190016-n1.htm

 ファミリーマートは27日、日本一の超高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)開業を記念した菓子やパンなどを3月4日に関西・東海地区で発売すると発表した。   

 ハルカスの名称や300メートルの高さにちなんだ商品を開発。長さ約300ミリメートルのハムカツとたまごサラダをパンで挟んだ「なが〜いハムカツサンド」(270円)や、通常品のエクレアの2倍以上の長さにあたる約300ミリメートルの「めっちゃ大きいエクレア」(390円)==写真=など6種類を売り出す。

 近畿2府4県と東海4県(静岡県は西部)の約2700店で販売。このほか3月4〜24日に記念商品と対象飲料を合わせて買うと、30円値引きするキャンペーンも実施する。

 同社は、ハルカスを手がける近畿日本鉄道と昨年3月に駅構内の売店・コンビニ事業で業務提携しており、今年1月末時点で近鉄線駅に64店を展開している。

2246よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/02(日) 13:26:14 ID:D1g4gjv60
ハルカスにバルコス ハンドバッグ関西旗艦店に
2014年2月28日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140228/20140228057.html

 ハンドバッグの製造・販売を手掛けるバルコス(鳥取県倉吉市、山本敬社長)は、あべのハルカス近鉄本店(阿倍野区阿倍野筋1丁目)にショップ「バルコス」を開設した。集客が見込める大型百貨店への出店で、関西での認知度アップを狙う。

 ショップは近鉄本店ウイング館2階のハンドバッグ売り場に出店。2万円から5万円のハンドバッグ「ハナアフ」「イコジーニ」「ピカード」の3ブランドを展開。ストール、帽子、財布などの小物なども合わせて計約50点をそろえる。

 オープンを記念して、国内の職人が手作りする高級バッグ「バルコスジェイライン」と「コモラッティ」も期間限定で販売する。

 関西では千里阪急(豊中市)、山陽百貨店(兵庫県姫路市)に次ぐ3店舗目。同社では「関西の旗艦店、拠点となるショップにしたい」と話し、若者からVIPまで幅広い顧客層に加え、話題性のあるハルカスを訪れる全国からの観光客も見込んでいる。

 同社は現在全国で16店舗を展開。3月には井筒屋小倉店(北九州市)に出店する。


地上300メートル「まるで雲の上」 「ハルカス」眺望
2014年2月28日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140228/20140228043.html

 近畿日本鉄道は3月7日にグランドオープンを迎える日本一の超高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)で27日、内覧会を行った。招待された関係者が地上約300メートルからの眺望をはじめ建物内の各施設を見て回った。

 内覧会は26〜28の3日にわたり行われ、政財界や取引先企業、神社仏閣など計約2300の関係先を招待。この日は3日間のうち最も多い約千組が招かれた。

 60階の展望台「ハルカス300」に上がった招待者らは、パンフレットやスタッフの説明に沿って大阪の市街を俯瞰(ふかん)。1周約175メートルのガラス張りの回廊をそぞろ歩きながら「開放的」「雲の上にいるよう」「夜景も見てみたい」と大絶賛していた。

 かつてビル南側の松崎町2丁目に50年間居住し、町会長などを歴任した高良均さん(81)=藤井寺市=は、「素晴らしい眺め。8年前に建設計画を聞いたときは、自分が元気なうちに上れるとは思ってもみなかった」と感慨深げに“ふるさと”の街並みを眺めていた。

 このほか高層階などに入居する「大阪マリオット都ホテル」や16階の美術館なども公開され、招待者は興味津々の表情で見学していた。

2247よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/02(日) 13:57:45 ID:0hgIh8Mo0
公設市場が新装 “シャッター商店街”に活気
2014年3月1日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140301/20140301039.html

 近くに食品スーパーや大型ショッピングモールが次々開店した大阪市大正区。約100店3ブロックに分かれる泉尾商店街では駐車場がないこともあって買い物客が激減。ほぼ中央に位置する核店舗の大阪市公設市場「ピコ泉尾」(同区泉尾2丁目、大多和裕店長)が28日、リニューアルオープン。午前9時の開店前に、来店者が自転車などで特売品を求めて次々訪れ約20分繰り上げオープン、シャッターを閉めたままの店舗も増えていた同地区に久々のにぎわいが戻った。

 同店は二番街に古くから位置し、スーパー形式の現在の店名になって長年営業を続けてきた。しかし運営管理者の高齢化で、このほど泉尾公設市場の渕上一義理事らが中心となり、経営を引き継ぎ。2月に入って約20日間休んで店内をリニューアル。売り場面積も約2割増やした1409平方メートルに拡大。近隣では昨年、京セラドーム大阪横に大型スーパー併設のショッピングタウンが開業。周辺には大小のスーパーが次々と開業し、商店街を訪れる人がめっきり減っていただけに、近隣の店主は「これで活気が出る」と歓迎の様子。

 渕上理事は「ウチは駐車場がなく週末の大型店に対抗しても勝負にならない。徒歩や自転車で、平日に買い物してくれる近隣の方々を相手に年間10億円程度の売り上げを目指したい。古い地域で、独り暮らしの方も増えているので、総菜や少量パックの食材などきめ細かい品ぞろえの対応をする」と話した。

 売り場面積はスーパーとしてはほぼ平均値。駐輪場は店正面に約50台分を確保。徒歩圏で半径500メートル以内の約5千世帯1万2千人を商圏人口の中心に見込んでおり、閉店時間も午後10時まで延長する。従業員17人、年間休日4日。

 問い合わせは電話06(6554)0561、同店へ。

2251よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/04(火) 05:48:04 ID:3b2Kg8Pk0
大阪の百貨店そろって増収 近鉄は50%増 2月売上高
2014.3.3 20:09
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140303/wec14030320140010-n1.htm

 エイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングは3日、阪急百貨店梅田本店(大阪市北区)の2月の売上高(速報値)が前年同月比12・7%増だったと発表した。4月の消費税増税を前にした駆け込み需要で、時計や宝飾品などの高額商品の売れ行きが引き続き好調だった。バレンタイン商戦も増収に貢献した。

 日本一高いビル「あべのハルカス」(同市阿倍野区)にある近鉄百貨店の本店は、順次改装オープンしてきたウイング館などが集客力を発揮し、約50%の増収。来客数は約60%伸びた。

 また、高島屋大阪店(同市中央区)の売上高は7・2%増。大丸梅田店(同市北区)は、2月中旬の気温の冷え込みから手袋などが売れて5・6%の増収だった。

 今夏から売り場面積を縮小し、改装に入るJR大阪三越伊勢丹(大阪市北区)は3・4%の増収だった。

2252<削除>:<削除>
<削除>

2253<削除>:<削除>
<削除>

2254よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/04(火) 22:51:28 ID:o2ZFyMro0
梅田地下街で巨大地震の訓練
03月04日 11時26分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20140304/5197441.html

南海トラフの巨大地震に備え津波による浸水が想定される大阪・梅田の地下街で従業員らが参加して避難訓練が行われました。
訓練は1日40万人が利用する大阪・梅田の地下街「ホワイティうめだ」で従業員らおよそ300人が参加して行われました。
訓練は南海トラフの巨大地震が起き大津波警報が出されたとの想定で始まりました。
従業員たちは地下街から直結するビルの4階まで非常用の階段を使って上り避難ルートを確認しました。
梅田周辺では大阪府の想定で津波による浸水が最大2メートルとされています。
和菓子店で働く30代の女性従業員は「津波がくると想像すると怖いですが訓練をいかしてもしもの時はお客様を冷静に誘導したいです」と話していました。
地下街を管理運営している「大阪地下街」の萬谷信幸理事は「南海トラフ地震では津波が来るまで2時間ほどあるとされているので避難を確実にすることで地下街での被害者をゼロにするという思いで今後も災害への備えをしっかりしていきたい」と話していました。

2255よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/04(火) 23:15:20 ID:o2ZFyMro0
電車軌道敷を芝生化 「緑の阿倍野」アピールへ 
2014年3月4日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140304/20140304025.html

 大阪市阿倍野区は「あべの筋」の路面電車軌道敷を芝生化する意向だ。2015年度の完成を目指してあべの筋を拡幅し、芝生で緑化することによってヒートアイランドの緩和を図る。併せて、阿倍野を訪れる観光客へ新たな大阪のランドマークとしてアピールする将来図を描いている。

 大阪市は芝生化の設計と「安全地帯」の検討などに862万7千円を14年度予算案に計上していたが、橋下徹市長が辞職して出直し選挙に立候補するため一時凍結になったまま。とはいえ、日本一の超高層ビル「あべのハルカス」の全面開業を控えるあべの筋周辺は、にぎわいを創出する環境にあり、芝生化事業は話題性が高い。

 計画によると、軌道敷の緑化は阪堺電気軌道上町線の移設を終えた後の14年度中に設計に取り掛かる。地元の商店会や企業などでつくる「あべの筋魅力づくり協議会」の提案書を基に天王寺駅前と阿倍野駅間のうち約350メートル、幅員約7・6メートルに芝生を張り巡らせる。

 また、高齢者をはじめ身体の不自由な人が約60メートルの道路を一度に渡ることができるかを調査し、路面電車の横に次の信号まで待つことができる「安全地帯(歩道)」の設置も検討する。

 同区は同協議会を中心にTMO(タウンマネジメント組織)を14年度にも設立し、民間の活力で芝生の維持管理を担う予定だ。

 同区の阪本宗弘企画調整課長は「芝生化は区と阪堺電気軌道、地域住民が一体となってまちの回遊性向上につなげる一つのツール」と説明。南側には松虫塚や安倍晴明神社など歴史・旧跡も多いことから「このネットワークを活用して北側から南側にも誘導する仕掛けをつくっていきたい」と話している。

 1976年度に始まった阿倍野再開発事業は天王寺・阿倍野ターミナルの南西に広がる約28ヘクタールで、公共施設と再開発ビルを総合的に整備。現在、西側の車道整備を進めている。

2256よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/04(火) 23:17:09 ID:o2ZFyMro0
ハルカス、7日に全面開業…展望台の予約好調
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20140303-OYO1T00716.htm?from=newslist

 高さ300メートルの日本一の超高層ビル「あべのハルカス」(60階、大阪市阿倍野区)は、7日の全面開業が目前に迫った。オフィスやホテルとともにオープンする展望台(58〜60階)は3月中の入場券の予約が順調という。近くの通天閣でも7日に合わせて入場料を値下げするキャンペーンを実施する。辺りが梅田、難波に続く大阪第三の街となるか注目が集まる。

 「見渡すと大阪平野のど真ん中にいるような気分。名前の由来『晴るかす』という古語の通り、晴れ晴れとした気持ちになれます」 淡路島や六甲山、関西空港などを見通せる展望台「ハルカス300」。近畿日本鉄道のあべのハルカス事業本部、鉄谷守男・管理部長(56)は自慢げに話す。

 入場は有料(大人1500円)で初年度は180万人を見込む。混雑防止のため3月末までは当日券はなく事前予約のみだが、団体向けで4月分まで約8割が埋まるなど、「申し込みは好調」という。

 近畿日本ツーリストが売り出した開業直前の1〜3日に展望台に入れるツアーも、関西や名古屋などからの客を中心に完売した。
あべのハルカス 全面開業でホテル(客室38〜55階)やオフィス階、展望台などがオープンする。阿倍野・天王寺地区は近鉄やJRなど7路線が近接し、乗降客数は梅田、難波に次ぐ大阪第3位。近鉄本店の老朽化もあり、新たなランドマークにと1300億円が投じられた。


足元の人通り2〜3倍
 周辺のにぎわいは増している。そばの商業施設「あべのキューズモール」の再開発もあって、JR天王寺駅と近鉄大阪阿部野橋駅を結ぶ歩道橋の通行量はかつてより2〜3倍に増加。

 ハルカス南側の喫茶店「パールズ」は昨春から酒類の提供を始め、秋頃からは営業時間も午後11時まで1時間延ばした。店長(39)は「中高年の多い街だったが若い女性の姿が増えてきており、客数は1割増」と手応えを感じている。高さ30センチのパフェ「ハルカス」も今年1月から売り出した。

 付近の阿倍野筋1丁目東商店会の会長(65)も「阿倍野は、梅田や難波への通り道になっていたが、目的地に変わってきた」と話す。

 通天閣では7日限定で入場料を大人700円から、300円に値下げ。「ハルカスの高さ300メートルに合わせた。この機会に一緒に盛り上げを」と期待する。
先行開業百貨店目標へあと一歩 ハルカス内に昨年6月、先行開業した近鉄百貨店の「あべのハルカス近鉄本店」は旧本店より売り上げは増えているが、14年2月期で1000億円としていた目標には若干届いていないという。全面開業による巻き返しにかける。

 また、地元の商店は近鉄への登録後、「ハルカス」の名前を無料で使って商品を売り出せるが、パフェなど2件のみ。周辺で関連商品が多くみられた東京スカイツリーと比べて盛り上がりはまだ今ひとつだ。

(2014年3月3日 読売新聞)

2257<削除>:<削除>
<削除>

2258<削除>:<削除>
<削除>

2259<削除>:<削除>
<削除>

2260<削除>:<削除>
<削除>

2261<削除>:<削除>
<削除>

2264よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/07(金) 20:52:42 ID:hhmlCOPQ0
あべの 日本一の春…ハルカス全面開業
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20140307-OYO1T00758.htm?from=newslist 

地元商店街「全国に魅力発信」
 
2006年の検討開始から約8年を経て、快晴のもと、7日に全面開業を迎えた日本一の超高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)。高さ300メートルの最上部に設けられた展望台「ハルカス300」には、眺望を楽しみに入場券を予約した人たちが訪れた。南西側で38年前から続く再開発も2015年度末には終了を迎えるとあって、ゆかりの人たちからは阿倍野・天王寺の発展を期待する声が聞かれた。

    

◆上空から

 「初めての大阪観光が上空からでドキドキしてましたが、やっぱりすごい」

 正午に開業した60階の展望台。最初のエレベーターで降り立ったさいたま市の派遣社員、久保雅実さん(31)は絶景を目にして思わず叫んだ。

 一昨年の東京スカイツリーの開業では一番乗りがかなわず、「何とか次は大阪で」と6日午後10時半に来て成就。展望台のキャラクター「あべのべあ」からお祝いのぬいぐるみも贈られて、感激していた。

 3月中の入場券は予約が必要で、オープンから15分の100人分は完売。六甲山や淡路島を見渡せる新たな名所を楽しみにしてきた大阪市天王寺区で鉄道バーを経営する大西俊浩さん(46)は「この高さからだと鉄道や街並みがジオラマのように見える。ずっと眺めていても、飽きない」と興奮し、声を弾ませた。

    

◆周囲の期待
 午前10時、2階でテープカットした地元、阿倍野筋1丁目東商店会の和田一義会長(65)は「いよいよこの日が来た」と口元を緩ませた。

 戦後に父親が始めた喫茶店を継ぎ、昨年、息子に譲った。その後は「街のために尽力したい」と商店街でハルカス関連商品の売り出しを促したり、ランチ営業を呼びかけたり。「国内外から観光客も含め、大勢の人が来てほしい」と話した。

 ハルカスの西約100メートルにあった路地で1946年に創業した老舗洋食店「グリル マルヨシ」の渡邉治雄さん(65)は「阿倍野の名を全国へ発信してくれているのが何よりうれしい」と喜んだ。

 当初の店は、大阪市が76年度から周辺で始めた再開発のエリア内だったが、バブル崩壊の影響もあって計画はなかなか進まなかった。2000年代に入ってようやく事業が本格化。店は07年にいったん取り壊され、11年にできた商業施設「あべのキューズタウン」内で新たに店を構えた。「何となく落ち着く下町の味わいを守りつつ、ハルカスと一緒に街をもり立てていきたい」と願った。

(2014年3月7日 読売新聞)

2265よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/07(金) 20:57:20 ID:hhmlCOPQ0
日本一「ハルカス」全面開業
03月07日 18時53分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20140307/5240771.html 

大阪・阿倍野区に建設された日本一高いビル「あべのハルカス」がきょう全面開業し、高さ300メートルの展望台で記念式典が行われました。
「あべのハルカス」は近鉄=近畿日本鉄道が1300億円をかけて大阪・阿倍野区に建設し地上60階、高さ300メートルの日本一高いビルです。
記念式典では最上階の展望台から周辺のビルをつなぐ長さ3000メートルのテープがカットされ全面開業を祝いました。
きょうから営業が始まった展望台は大阪湾などが一望でき訪れた人たちが携帯電話のカメラで撮影したり窓の下を覗き込んだりして景色を楽しんでいました。
展望台に一番乗りしたさいたま市の久保雅実さんは「一番乗りと聞いてうれしいです。スカイツリーにも負けない景色ですね」と話していました。
あべのハルカスは国内最大の売り場面積があるデパートの他、ホテルや美術館、それに企業のオフィスなども入っていて近鉄は年間で4740万人の利用を見込んでいます。
小林哲也社長は「日本一だからこそ、いろんな人が耳目をそばだててくれる効果がある。きょうからビルをどのように運営していくか、これからが勝負だ」と述べました。
大阪ではデパートや商業施設の新規出店や大規模な増床が相次いでいて「あべのハルカス」の全面開業によって販売競争が一段と激しくなりそうです。
..

2266よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/07(金) 21:48:15 ID:hhmlCOPQ0
絹谷幸二展 「ハルカス」グランドオープン記念 大阪
2014.3.7 02:27
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140307/osk14030702270002-n1.htm

 ■“お祝いムード”演出

 風景や人物を躍動的で色彩豊かに描く画家、絹谷幸二さん(71)の個展が6日、大阪市阿倍野区のあべのハルカス近鉄本店美術画廊で始まった。「あべのハルカス」のグランドオープン記念として開催。絹谷さんは「絵は心の扉を開いてくれる芸術。楽しんでみてほしい」と話している。12日まで。

 絹谷さんは日本芸術院会員で、現在は大阪芸術大の教授を務める。東京芸術大美術学部卒業後、昭和46年にイタリアへ留学。イタリアのベネチアで壁画技法「フレスコ」を研究し、同技法の国内第一人者として知られている。

 今回の個展について、絹谷さんは「反対の意味や物を別々に捉えず、一つのものとして考え、絵画として表現しました」と説明。東洋と西洋、戦争と平和、月と太陽などを、1枚の絵の中で融合させて描いている。また、自身の代表的なモチーフである富士山、ベネチア、バラ、太陽などを明るく鮮やかな色彩でダイナミックに描き上げた作品など計約50点を紹介している。

 このほか、グランドオープン記念にふさわしいプラチナや金箔(きんぱく)を施した作品が“お祝いムード”を演出している。午前10時〜午後8時(最終日は5時まで)。無料。

.

2267よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/09(日) 12:22:13 ID:IrwYCgVQ0
名前どおりの絶景を皆さん堪能されているようです。


■あべのハルカス 全面開業後初の週末にぎわう
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000004078.shtml

 日本一高いビルとして、7日、全面開業した大阪の「あべのハルカス」。最初の週末となった8日もイベントが開かれ、多くの人でにぎわいました。

 風船でかたどられた「あべのハルカス」の文字。

 全面開業して最初の週末となった8日は、地元の幼稚園児ら100人あまりを招いたバルーンイベントが行われました。

 7日は、午後8時までに来館した人は約14万人で、8日も大勢の人が高さ約300メートルの日本一高いビルからの眺めを堪能していました。

「素敵だと思う。名古屋から見に来た」(女性)
「思った以上の眺めがあっていい」(女性)

 展望台の入場券の販売は今月は日時指定券のみで、来月1日以降は当日券も販売されます。 (03/08 17:37)

2268よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/09(日) 12:54:44 ID:IrwYCgVQ0
パナソニックセンター大阪、300万人突破へ 「目的入場者」増へイベント加速
2014.3.6 21:45
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140306/wec14030621390006-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140306/wec14030621390006-n2.htm

 パナソニックがJR大阪駅北側のグランフロント大阪(大阪市北区)に昨年4月オープンさせたショールーム「パナソニックセンター大阪」の入場者が、8日にも300万人を突破する見込みとなった。目標をやや下回るペースだが、パナソニックは体験イベントへの参加など目的を持って訪れる入場者を増やすことに注力している。

 同センターでは定期的にイベントを開いており、高級炊飯器で炊いたご飯や、高級ミキサーで作ったスムージーの試食・試飲体験会は行列ができるほどの人気となっている。

 パナソニックは今年から、買い物ついでだけでなく、イベント参加など同センターへの入場を目的とする人の比率を「目的来場者率」として計測しており、現在の7%程度を2倍の15%まで高めることを目指している。

 このため、これまで不定期で開いていた調理家電を使った試食イベントを週1回に増やした。パナソニックが公式スポンサーを務めたソチ五輪期間中は、ロシア法人と中継をつなぎ、調理家電を使用したロシア料理「ボルシチ」や「ピロシキ」の料理教室を開いた。

 また、16面マルチディスプレーや85型プラズマディスプレーを利用して五輪競技のパブリックビューイングを開催。入場者に好評だったため、今後もバレーやラグビーなどパナソニックがチームを持つ競技の試合を放映する。

 パナソニックは「リピーターを増やすため、イベントなど体験参加の機会を増やし、施設の魅力を向上させたい」としている。

 同センターは、OBPパナソニックタワー(同市中央区)内にあったショールームと、隣接するパナソニック大阪京橋ビル内のショールーム「パナソニックリビングショウルーム大阪」を統合、移転してオープンした。

 グランフロント南館の地下1階と地上1、2階の計3フロアを使用し、広さ約5千平方メートル。商品を展示するだけでなく、商品の体験を通してライフスタイルを提案することに力を入れている。

 パナソニックは300万人目の入場者に同社製品などの記念品を贈る予定。

2269よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/09(日) 12:56:37 ID:IrwYCgVQ0
【ハルカス全面オープン】
開業初日は約14万人 順調な滑り出し
2014.3.7 21:44
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140307/wec14030721460013-n1.htm

 近畿日本鉄道は7日、全面開業した日本一高いビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)の初日の午後8時までの来館者は約14万人だったと発表した。既に営業している近鉄百貨店本店は約13万人、展望台は約5千人だった。

 近鉄はビル全体の来館者を年4740万人(オフィスで働く人を含む)と見込んでおり、見込み達成に必要な1日平均13万人を上回り順調な滑り出しとなった。百貨店の飲食店街は午後11時まで営業しているが、近鉄は午後8時の集計を最終としている。

 近鉄によると、開業前に美術館と百貨店にそれぞれ約200人の行列ができた。ホテルにも開業待ちの人が現れたため、百貨店とホテルは開業時間を前倒しした。

 展望台には事前予約をしていた客らが次々と訪れ、288メートルからの景色を楽しんだ。

2270よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/09(日) 13:02:04 ID:IrwYCgVQ0
【ハルカス全面オープン】
ノッポな〝横綱〟登場 なにわ商圏三国志、最終局面へ
2014.3.8 08:30
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140308/wec14030807250000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140308/wec14030807250000-n2.htm

 日本一の超高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)が全面開業し、阿倍野・天王寺地区の活性化に向けた動きが加速する。国内最大級の売り場面積を誇る近鉄百貨店の「あべのハルカス近鉄本店」を核に利用者を取り込む考えだが、大阪ではキタとミナミを中心に百貨店や商業施設が集積している。第三極に登場した最後の大物に、ライバルは店舗改装などで迎え撃つ構えで、顧客の奪い合いが激しさを増すのは必至。“大阪流通戦争”は最終局面を迎えた。

 「(建物などの)ハードはできた。あとはどう来場者に楽しんでもらうか。これからが勝負だ」。ハルカスを運営する近畿日本鉄道の小林哲也社長は7日、最上層の展望台で報道陣の取材に、こう話した。

 中核の近鉄本店は昨年6月の先行開業後、内装工事による売り場間の移動のしづらさもあって売上高は目標に届いていない。全面開業でこうした不便は解消され、近鉄百の飯田圭児社長は「他店と戦う仕掛けができた」と力を込める。

 大阪では近年、百貨店や商業施設の新規出店や増床が相次ぐ。キタでは平成24年秋に阪急百貨店梅田本店(大阪市北区)が増床開業し、25年春にはJR大阪駅北側の複合ビル群「グランフロント大阪」(同)がオープンした。

 一方、ミナミでは大丸心斎橋店(同市中央区)や高島屋大阪店(同)といった老舗が根強い人気を持つ。阿倍野・天王寺地区は23年春に大型商業施設「あべのキューズモール」(同市阿倍野区)が開業したが、開発は遅れていた。

 大阪流通戦争の最後発として満を持して開業したハルカスに対し、ライバルも黙ってはいない。

 高島屋はテーマに沿った複数のブランドの商品を独自の視点で1カ所に集める「自主編集」と呼ばれる売り場を拡充し、「差別化を図る」(担当者)。大丸梅田店も新たな専門店を誘致し、「高品質で手ごろな品ぞろえを強化し、集客力を上げる」と意気込む。

 ただ、東京と比べると関西は市場規模が小さく、限られたパイの取り合いになっている。JR大阪駅ビルのJR大阪三越伊勢丹(大阪市北区)は売り上げを伸ばせず、売り場面積を4割に縮小する方針を表明するなど明暗が分かれている。

 競争激化が予想されるが、百貨店や展望台、ホテルなど入居施設同士の連携を深めて他店と渡り合う構えだが、激戦を制すことができるのか。消費税増税が控えるなか、先行きは混沌(こんとん)としている。

(中村智隆)

2271よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/09(日) 13:20:18 ID:IrwYCgVQ0
新名所 期待高く高く
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20140308-OYT8T00135.htm

◇ハルカス全面開業

 高さ300メートルを誇る日本一の超高層ビル「あべのハルカス」(60階、大阪市阿倍野区)が全面開業した7日、ハルカスに合わせて値引きを行った周辺の通天閣(浪速区)などもにぎわい、関係者は「阿倍野・天王寺地区として人を呼び込むきっかけになれば」と期待を込めた。(鷲尾有司)

 天王寺動物園と天王寺公園(ともに天王寺区)は4月6日まで、通天閣かハルカスの展望台チケットを持参すると入園料を3割引きにする。通天閣は7日限定で、通常700円の入場料を300円に引き下げ、休日並みの人出となった。

 兵庫県宝塚市の会社員大久保泰芳(やすか)さん(28)は「普段は大阪に来ても梅田か難波までが多いけど、全面開業を知って足を延ばした。混雑が落ち着いたらハルカスにも行く」と話していた。

 通天閣を運営する西上雅章社長(63)は「ハルカスを訪れた人が周辺に広がるよう、新世界や天王寺動物園、区役所などが協力する協議会をつくりたい」と語った。

 予定されるサービスは次の通り。▽ハルカス内や周辺店舗で買い物すると、展望台入場券やホテルの食事券などが当たる抽選カード配布(各店、8、9日午前10時〜午後9時)▽開会式で使ったテープの配布(10階、8、9日午前11時〜午後6時)▽大阪市音楽団のコンサート(7階、9日午後3時10分、同4時20分)――など。

◆ハルカス どんな建物?

 Q あべのハルカスはどんな建物なの?

 A 横浜ランドマークタワー(横浜市)の高さ296メートルを4メートル更新。地下2階〜地上14階の百貨店の売り場面積は全国一。21〜36階などのオフィス階には企業や銀行、大学などが入る。美術館、ホテルもある。

 Q 建設の狙いは。

 A 阿倍野・天王寺は、1日の乗降客が約70万人と大阪3位の規模だが、集客施設は少なく、キタ(1日乗降客約220万人)、ミナミ(同約100万人)より影が薄かった。鉄道事業の伸び悩みも予想され、近鉄はグループで約1300億円を投じて建設に踏み切った。

 Q 周辺のにぎわいは。

 A 阿倍野・天王寺は木造住宅や商店が密集し、大火や災害へのもろさが懸念された。大阪市の再開発で、ハルカス西側の28ヘクタールで高層マンションや商業施設「あべのキューズタウン」などが誕生。道路幅も広がった。最近は移り住む若い家族連れも目立つ。

(2014年3月8日 読売新聞)

2272よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/09(日) 13:21:16 ID:IrwYCgVQ0
絹谷幸二展 「ハルカス」グランドオープン記念 大阪
2014.3.7 02:27
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140307/osk14030702270002-n1.htm

 ■“お祝いムード”演出

 風景や人物を躍動的で色彩豊かに描く画家、絹谷幸二さん(71)の個展が6日、大阪市阿倍野区のあべのハルカス近鉄本店美術画廊で始まった。「あべのハルカス」のグランドオープン記念として開催。絹谷さんは「絵は心の扉を開いてくれる芸術。楽しんでみてほしい」と話している。12日まで。

 絹谷さんは日本芸術院会員で、現在は大阪芸術大の教授を務める。東京芸術大美術学部卒業後、昭和46年にイタリアへ留学。イタリアのベネチアで壁画技法「フレスコ」を研究し、同技法の国内第一人者として知られている。

 今回の個展について、絹谷さんは「反対の意味や物を別々に捉えず、一つのものとして考え、絵画として表現しました」と説明。東洋と西洋、戦争と平和、月と太陽などを、1枚の絵の中で融合させて描いている。また、自身の代表的なモチーフである富士山、ベネチア、バラ、太陽などを明るく鮮やかな色彩でダイナミックに描き上げた作品など計約50点を紹介している。

 このほか、グランドオープン記念にふさわしいプラチナや金箔(きんぱく)を施した作品が“お祝いムード”を演出している。午前10時〜午後8時(最終日は5時まで)。無料。

.

2273よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/09(日) 14:11:55 ID:IrwYCgVQ0
パインアメのソフトクリーム、あべのハルカス展望台で販売 砕いたパインアメをトッピング
http://hatenanews.com/articles/201403/19406

 あの「パインアメ」がソフトクリームになった! 3月7日(金)にオープンした「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)の展望台で、「パインアメソフトクリーム」が販売されます。日本で唯一、あべのハルカスでのみ食べられます。

 あべのハルカスの展望台「ハルカス300」58階で、「パインアメソフトクリーム」が発売されました。ソフトクリームには、クラッシュしたパインアメをトッピング。コーンの持ち手に巻いてある紙は、パインアメをイメージしたデザインに仕上げられています。

パインアメは、パイン株式会社(大阪市天王寺区)が販売する、パイナップル味のキャンディーです。真ん中に穴が開いた形が特徴ですが、パインアメの公式Twitterによると、「フエラムネ」のように音を鳴らすことはできないそう。パインアメソフトクリームについては、「今回も・・・鳴りません!!( ´◎`)スー!!」とのことです。

2274よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/09(日) 14:16:43 ID:IrwYCgVQ0
日本一のビルで最旬カフェタイム
http://news.livedoor.com/article/detail/8612470/

最旬ダイニングのカフェタイムに中国風のアフタヌーンティーを

 香港や上海に行っての楽しみのひとつが、ホテルでのアフタヌーンティー。たくさんの種類のケーキやクッキー、サンドイッチ……。日本のホテルのアフタヌーンティーとはどこか違う味わいで、飲茶と通じる雰囲気もあるのが魅力です。飲み物はコーヒー、紅茶だけでなく、中国茶からも選べます。何煎も味わえる中国茶は、たっぷり時間をかけて楽しむアフタヌーンティーにぴったり。とても優雅なひとときが過ごせます。

 そんな中国風のアフタヌーンティーが楽しめるお店を見つけました。あべのハルカス近鉄本店タワー館にある『桃谷樓阿倍野賓筵』です。

 日本一の高さ300メートルのビル「あべのハルカス」は2014年3月7日、グランドオープン。58階〜60階の展望台「ハルカス300」、360室の「大阪マリオット都ホテル」がオープンして、16階のあべのハルカス美術館は3月22日開館。この春は、阿倍野に注目が集まりそうです。

 『桃谷樓阿倍野賓筵』は、その12階から14階の44店2800席という日本最大級のグルメレストラン街「あべのハルカスダイニング」の13階にあって、窓側の席は眺望も抜群。カフェタイムは通路側の扉を開け、ヨーロッパのカフェを思わせるオープンな雰囲気。店内は鮮やかな赤色がベースカラーで、気分を高揚させてくれます。

 アフタヌーンティーの内容をご紹介しましょう。

 まず、1皿目。大和茶を使ったマカロンにアンチョビ入りの甘くないサブレ、回りに砂糖をまぶしたクッキー。珍しいのは月餅でしょう。イチジク入りの粒あんで、粒々のイチジクの食感がおもしろい。どれも甘さ控え目で、食感も様々。

季節の生ケーキ、エビチリサンドが続々と……

 2皿目は季節の生ケーキ。取材の時は、イチゴのショートケーキ、ショコラフランボワーズのムース、イチゴのエクレア、チョコレートのエクレアでした。エクレアの種類は、他に抹茶もあって、好みで2つを選べます。

2275よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/09(日) 14:19:26 ID:IrwYCgVQ0
>>2274

 サイズの大きさに、スイーツ好きは大喜びするはず。大きいけれど、上質な素材を使っているので、それぞれ口溶けがよく、すっきりした味わい。2人で分ければ、ぺろりと食べられるボリュームです。

 洋梨とバナナのショートケーキやフランス栗を使ったモンブランなど、生ケーキは季節で変わり、何が登場するかは、その時々のお楽しみ。

 3皿目はサンドイッチ。イギリス式だとキュウリのサンドイッチというところですが、こちらはチャイニーズスタイル。エビチリがサンドイッチで登場してきてびっくり。チャーシューメロンパンの生地をホットプレートで焼いて具をサンドしているのだそう。生地のほんのりした甘さが中華風の具の風味とぴったりマッチ。具はエビマヨやチャーシューなど、中国料理店らしい本格的な味わいのものが日替りで。

 さらに別皿で出されるのが、チャーシューメロンパン。メロンパンの生地の中身は、甘く味付けしたチャーシュー。甘くて中華味で、なんともいえないおいしさ。香港でポピュラーな一品で、ここでも大人気だそうです。

 家族や友人とおしゃべりしながらゆっくりお茶をしたい時に、皆が大好きなスイーツと中国料理が融合した、バラエティーに富んだ味わいのアフタヌーンティーはぴったりだと思いませんか。景色を眺めてゆったりした時間を過ごすと、香港や上海にでかけたような気分にもなれます。

フランス菓子の技が光るチャイニーズ・アフタヌーンティー

 このような充実した内容のチャイニーズ・アフタヌーンティーができるのは、桃谷樓が中国料理店というだけでなく、系列にフランス菓子のお店『ラ・ポーズ』を経営しているから。シェフパティシエの青森正之さんは、『ホテルオークラ東京』入社後、フランスに渡り、M.O.F.(フランス最高峰職人の称号)パトリック・シュバロ氏の店『レ・クラリーヌ』、2ツ星のレストラン『ロワジス』などで修業した人物。本場で身につけた技で、本格的なフランス菓子を作っています。それだけでなく、青森さんは奈良県産無農薬栽培の大和茶をふんだんに使ったガナッシュのマカロンなど、地元・奈良に根ざしたお菓子も創作。お菓子は、アフタヌーンティーを楽しんだ後、テイクアウトもOKです。

 そして、もう一方のチャイニーズテイストのチャーシューメロンパンは、香港の点心師・李景平さんが担当が担当。テイクアウト用のマンゴープリンや杏仁豆腐も用意されています。

 桃谷樓は、平成2年の本店オープン時から「子供たちに安心して食べさせられるレストランを創ろう」という思いで、自然の食材にこだわり、化学調味料を使わない中国料理を展開。後発ですが、幅広い年代に支持される中国料理の人気店として定評を得ています。

 新しくなったあべので、ここだけのアフタヌーンティーを楽しみましょう。

2276よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/09(日) 14:22:22 ID:IrwYCgVQ0
あべのハルカス、計算し尽くされた「日本一のおもてなし」
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140307/bsd1403071158002-n1.htm

 高さ日本一のビルに、売り場面積日本一の百貨店−。7日開業した「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)。「日本一」の話題が先行しがちだが、真骨頂は別にある。最新のIT(情報技術)活用で驚きや心地よさを演出、計算し尽くされた「日本一のおもてなし」の技が随所に隠されているのだ。

 最上層(58〜60階)に入る展望台「ハルカス300」。迫力ある360度のパノラマが売りだが、「わくわく感」を増幅させるツールが「ハルカスウィンドウ」。タブレット端末で眺望の情報を提供する有料サービスだ。

 自分が見ている眺望と同じ景色が端末に表示され、移動すれば端末の景色も連動して変わる仕掛け。施設などのアイコンをタッチすれば詳しい情報が表示される。夜の展望台では音と光を駆使した映像ショーもあり、1日中楽しめそうだ。

 中核施設、近鉄百貨店本店の「あべのハルカス近鉄本店」は、約10万平方メートルのうち4分の1が非物販スペース。飲食店や幼児教室、貸菜園など、従来の百貨店にはなかったフロアを設けた。入り口には来店客の気分を高揚させるアロマオイルの香りを漂わせ、BGMはCDより音質がよい音源「ハイレゾリューション」を使用。エレベーターなどの音声も、テレビ番組「情熱大陸」のナレーションで知られる窪田等さんを採用するなどの凝りようだ。

 “最上級のおもてなし”を提供するのが、上層階に入る米国系高級ホテル「大阪マリオット都ホテル」。55階の「インペリアルスイート」(162平方メートル、1室約35万円)は地上約260メートル。大阪市内や大阪湾を一望できる。一方、「コンシェルジュには周辺にある昔ながらの名物居酒屋などを宿泊客に紹介するよう指導している」(鳥居正彦総支配人)と、いわゆる「外資系ラグジュアリーホテル」の従来のサービスとは一線を画している。

 「単独ではできないサービスを実現する」(運営する近畿日本鉄道の小林哲也社長)と、各施設の連携も進める。ホテルの宿泊客が早朝、展望台に優先的に入場できるなどのサービスを検討している。

.

2277よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/09(日) 16:43:18 ID:6nt42Sw60
名物横丁再建の道見えず…十三火災、36店被災
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20140308-OYO1T00548.htm?from=newslist

 大阪市淀川区の阪急十三(じゅうそう)駅西側で7日朝に発生した火災は、飲食店36店を焼いた。トリスバーや大衆居酒屋、人気焼き肉店――。常連客らの思いの詰まった場所だが、再建への道筋は見えていない。

 大阪府警淀川署と大阪市消防局は8日午前、現場検証を始めた。最初に119番した居酒屋「吾菜場(あなば)」店主の女性(63)は、同署の調べに「トイレの窓から炎が上がっているのを見た」と話しており、同署は同店の屋外近くが火元とみて出火原因を調べる。

 一帯は、幅4メートルの道路の両側に飲食店が立ち並ぶ。大阪市区画整理課によると、十三地区は戦災からの復興のため、「土地区画整理事業」の対象となったが、この付近は店が密集していて実施できなかったという。

 カウンター22席の「十三トリス」は、サントリーのウイスキー「トリス」が自慢のバー。7日朝、常連客からの電話で店が火事になったことを知った店主の江川栄治さん(64)は、倒れた店の壁を目にした。

 1956年に両親が開き、3世代の常連客もいる。店のフェイスブックには客らが「心の中にはトリスバーは生き続けています」などと書き込んだ。江川さんは「この場所でやり直せるかわからへんけど、前向きにならんとな」と話す。

 約45年前から営業する大衆居酒屋「十三屋」は、真っ黒になって崩れ落ちた。約50の客席は毎日、朝から晩までにぎわっていた。店長の川本八朗さん(72)は「変わり果てた店を見ると、今は再建できるのか、不安しかない」。

 「請来軒(ちんらいけん)」は61年に中華料理店から焼き肉店になり、多くの客がしめにチャーハンを注文。常連の大阪市東淀川区、不動産管理業岡田茂さん(53)は「オンリーワンの味だったのに」と残念がった。

(2014年3月8日 読売新聞)

2278よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/09(日) 16:58:34 ID:6nt42Sw60
約10カ月で来場者数4600万人 グランフロント大阪、スカイツリータウン超えも
2014.3.5 19:50
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140305/wec14030519510010-n1.htm

 JR大阪駅北側の複合ビル群「グランフロント大阪」(大阪市北区)は5日、昨年4月の開業から今年2月末までの来場者数が計4600万人に上ったと発表した。開業初年度目標(3650万人)を超え、開業1年で約5080万人が訪れた東京スカイツリータウン(東京都墨田区)の数字を上回る可能性が出ている。飲食・物販店の売上高は2月末で計395億円で、3月末までの目標400億円の達成も確実となった。

>3月末までの目標400億円の達成も確実となった。

 客単価が低い、と難癖をつけていた産経でしたが、計画を余裕を持ってクリア。
 さてはて、産経はどのように弁解するのでしょうかね。

2279よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/10(月) 05:26:29 ID:XhMyErRY0
高さ日本一のハルカス、3日間で46万人…目標に必要な1日平均上回る
2014.3.9 22:13
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140309/wec14030922170002-n1.htm

 近畿日本鉄道は9日、高さ300メートルと日本一の超高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)が全面開業した7日から3日間の来場者が計46万2千人(9日午後8時現在推計)に上ったと発表した。ハルカス全体の来館者は初年度4800万人超(オフィス利用含む)を見込んでおり、この目標達成に必要な1日平均約13万人を連日上回った。          

 近鉄によると、7日は約14万1300人、8日は約15万4900人、9日には約16万5800人が訪れた。近鉄の担当者は「全面開業して初めての土曜、日曜が好天に恵まれ、展望台のほか、百貨店などで幅広い客層を取り込めた」と話し、順調なスタートを切った。

 3日間で、近鉄百貨店本店は計約42万人、展望台に約1万9千人、美術館に約1万7千人、ホテルは約6千人を集めた。

2280<削除>:<削除>
<削除>

2281よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/11(火) 21:38:35 ID:vSPafo6o0
■大阪・枚方市 「くずはモール」内覧会
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000004101.shtml

 大阪府枚方市の京阪電鉄「樟葉」駅前にある「くずはモール」では、12日のリニュアルオープンを前に内覧会が開かれています。

 12日、リニューアルオープンする枚方市の商業施設「くずはモール」では、関係者ら2、000人を招いて内覧会が開かれています。

 営業面積は本館と新築した南館をあわせて、改装前の1.4倍の7万2、000平方メートル、店舗や飲食店などの数も175店舗から240店舗と大幅に増え、大阪府下最大級のショッピングセンターに生まれ変わりました。

 南館1階にミニ鉄道博物館が設けられ、「テレビカー」の愛称で親しまれ、去年引退した特急列車の実物車両や、京阪沿線のジオラマなどが展示されました。

 「くずはモール」は改装前の約1,5倍にあたる、年間500億円の売り上げを見込んでいます。 (03/11 12:02)

2282よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/11(火) 22:13:18 ID:vSPafo6o0
十三駅前、火災前の姿へ…地元店主らが復興方針
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20140311-OYO1T00140.htm?from=newslist

 大阪市淀川区の阪急十三(じゅうそう)駅西側の飲食店36店が全焼した火災で、地元商店街「十三トミータウン」(95店)は10日、会合を開き、火災前の飲食店街の姿を目指して復興作業を進める方針を確認した。

 会合は、中田八朗・トミータウン会長(68)が経営する和菓子店であり、被災店の店主や同区役所の担当者ら約80人が出席。中田会長は「元通りの姿に復興していきたい」と協力を呼びかけ、おおむね合意を得た。

 市によると、火災が起きた地区のほとんどが市有地で1平方メートル当たり月額平均1000円で店側に貸しつけている。建築基準法などの規制により、メーン通りの道幅が現在の4メートルのままでは被災店舗を以前のような状態で建て替えることはできないという。トミータウンは現在の道路幅のままで立て替えを認めるよう市に求めていく、としている。

(2014年3月11日 読売新聞)

2283よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/13(木) 21:20:49 ID:dy5AzadQ0
「くずはモール」改装開業 大阪府内最大級、「テレビカー」展示も 
2014.3.12 17:46
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140312/wec14031217510012-n1.htm

 京阪電気鉄道は12日、大阪府枚方市の樟葉駅前の商業施設「KUZUHA MALL(くずはモール)」を改装オープンした。店舗数は改装前の175店から236店に増え、売り場面積を1・4倍に拡大。大阪府内の最大級のショッピングセンターとなる。初年度の売上高は500億円(改装前は330億円)を見込む。

 くずはモールは昭和47年、前身の「くずはモール街」として開業。平成17年に売り場面積を約5万平方メートルに建て替え、今回の改装で約7万2千平方メートルに広げた。改装後は、施設内に「テレビカー」の愛称で親しまれた旧3000系特急車の実物車両などを展示する「SANZEN−HIROBA(さんぜんひろば)」を設置。増床部分には大阪の中心部など都市部にしか出店していない服飾ブランドを意識的に集め、「都心に行かなくても満足した買い物ができる」(同社)ようにした。

 この日は開業前から約7500人が並び、記念イベントなどが行われた。京阪電鉄の加藤好文社長は「住民の利便性が高まり、より住みやすい街になる」と強調し、樟葉駅の乗降客数が1日平均で千人程度増えるとの見通しを示した。

2284よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/13(木) 21:46:16 ID:dy5AzadQ0
くずはモール改装…ミニ鉄道博物館やシネコンも
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20140312-OYO1T00497.htm?from=newslist

 大阪府枚方市の京阪樟葉駅前のショッピングセンター「くずはモール」が12日、改装オープンした。京阪電鉄の歴史や技術を紹介するミニ鉄道博物館(入場無料)も開設した。京阪電鉄と子会社の京阪流通システムズが約210億円かけて改装。営業面積を約4割増しの約7万2000平方メートルに広げ、計約2000席のシネマ・コンプレックス(複合型映画館)を新設。店舗数を236に増やし、20〜40歳代向けのファッションや雑貨のテナントを充実させた。ミニ鉄道博物館では、昨年3月末まで「テレビカー」の愛称で親しまれた特急の先頭車両を展示。運転シミュレーターや京阪の全89駅の写真も並べている。

 ショッピングセンターでは府内最大級の年間500億円の売り上げを目指す。この日は午前10時の開店に合わせ、関係者らがテープカットした。

(2014年3月12日 読売新聞)

2285よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/13(木) 22:01:09 ID:dy5AzadQ0
日田天領水、「あべのハルカス」ラベルのペットボトル発売
2014年03月13日
http://abeno.keizai.biz/headline/1216/

 日田天領水(大分県日田市)は3月1日、ラベルに日本一の超高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)をあしらったミネラルウオーター「日田天領水(あべのハルカスPB)」を発売した。

 日田天領水の原材料は深井戸水。あべのハルカスのペットボトルは、350ミリリットル(100円)と500ミリリットル(150円)の2種(いずれも税別)。現在、あべのハルカス近鉄本店地下2階、近鉄百貨店上本町店地下1階の食品売り場、近鉄・大阪阿部野橋駅構内のファミリーマートなどで扱っている。

 同ビルとのコラボレーション商品はほか、ファミリーマートの関西・東海地方の各店が高さ300メートルにちなんだ300ミリの「めっちゃ大きいエクレア」(390円)などパッケージに同ビルのイラストをデザインした記念商品6種も3月4日から販売している。

2286よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/13(木) 22:10:05 ID:dy5AzadQ0
BUMP直井「年末は仰いでた」 あべのハルカスに感激
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/03/10/kiji/K20140310007747210.html

 4人組ロックバンド「BUMP OF CHICKEN」が9日、大阪の新名所・あべのハルカスでFM802の公開収録に参加した。大阪でのトークイベント出演は異例で、ファン500人から大歓声で迎えられた。

 ベースの直井由文(34)は「年末におばあちゃんのお墓参りで大阪に来た後に四天王寺も参り、ハルカスを仰いでた」と明かし、開業直後のこの日、同所に来られたことに感激。ボーカル&ギターの藤原基央(34)からは、ゴキブリにおびえる弱虫ぶりを暴かれ、苦笑いしていた。

2287よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/14(金) 18:44:18 ID:vLSSQSuA0
鉄ちゃんも大注目 「SANZEN−HIROBA」誕生
2014年3月13日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140313/20140313024.html

 京阪電鉄(本社・大阪市中央区)は12日、大阪府最大級のショッピングセンター「KUZUHA MALL(クズハ・モール)」を枚方市にグランドオープンした。同モールにはミュージアムゾーンの「SANZEN−HIROBA(サンゼン・ヒロバ)」が初お目見え。“引退”車両が展示され、鉄ちゃんをはじめ買い物客の目を引きそうだ。

 同モールは1972年に開業し、2005年に総建て替えした。さらに今回は営業面積を7万2千平方メートルに増床し、「本館ハナノモール」「本館ミドリノモール」「南館ヒカリノモール」としてリニューアルオープンした。

 南館ヒカリノモール1階には、同社初となるミュージアムゾーン「SANZEN−HIROBA」が誕生。昨年3月に引退した旧3000系特急用車両が展示されていることやヒカリノモールの名前から「燦然(さんぜん)」と輝く意味を込め、「SANZEN−HIROBA」と命名された。

 同ゾーンは子どもから大人まで、京阪電車を見て、知って、体感できることをコンセプトに、京阪電車の「DNA」を思う存分体験できる「レイルゾーン」と、ステージや大型ビジョンを活用したイベントスペースの「イベントゾーン」で構成されている。

 レイルゾーンは、同モール開業と同じ72年にデビューし、特急車両として京阪間を走り続けた旧3000系の先頭車(3505号)がテレビカー「デジタル動態保存」として復活。運転シミュレーター機能を搭載し、運転操作に合わせてリアルな運転が楽しめる仕組みになっている。京阪沿線のジオラマや全線全駅の歴史を紹介するパネルも展示されている。

 イベントゾーンは、運転シミュレーターの映像や館内の情報を発信する55インチ×9面の大型ビジョンを設置。旧3000系デビュー当時のダイヤグラムの一部や車両の設計図をデザインしたトレインウォールも設けられている。

 15、16の両日はオープニング特別イベントとして、午前と午後の各1回、「サプライズショー」を開催する予定。今後は音楽ライブやひらかたパークのPRなどさまざまなイベントに活用され、衆目を集めることになる。

2288よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/14(金) 19:20:26 ID:vLSSQSuA0
十三横丁、火災1週間…大阪市が特別チーム
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20140314-OYO1T00701.htm?from=newslist

地域の復興に向け議論  商店主「元の姿に」/道路幅など「法的規制」

 大阪市淀川区の阪急十三駅西側の飲食店36店舗が全焼した火災は14日で発生から1週間を迎えた。店主らは「庶民的な昔ながらの雰囲気を」と火災前の街並みの復活を望むが、再建には、以前より道路幅を確保する必要があるなど、法的な問題が立ちはだかる。大阪市はプロジェクトチーム(PT)をつくり、地域の復興に向けた議論を始めた。

◆現場
 
 「がれきが多くてトラックが入って来られず、撤去が進まない」。全焼した居酒屋「ふかどん」と「ふぐどん」の店長吉田嘉勝さん(71)は火災の跡を前に途方に暮れる。

 燃えた区域は東側の通称「しょんべん横丁」、西側の「なかすじ」に囲まれた1000平方メートル。

 焼け落ちた店が見えたままの状態に、店主らから「落ち着かない」との声が上がり、周辺はブルーシートで覆われている。内部は窓ガラス片やエアコンの室外機などが散乱。2階が燃え、いつ倒壊してもおかしくない1階で焼け残った食器を洗う店主の姿もあった。

◆地元の意向

 被災した店主らはかつての姿に復興させ、にぎわいを取り戻したい考えだ。ただハードルは少なくない。

 なかすじは店がせり出し、道幅4メートル弱だが、本来は8メートルの市道。建築基準法では路上に建築はできないため、被災店舗を同じ広さで再建することは難しい。

 この地区は1944年、大阪市が疎開用地として買い上げた。翌年の空襲で焼けた後、飲食店が乱立。市は戦後、店主らと土地貸し付けの契約を結んできた。

 47年、市は一帯の区画整理事業を決定。なかすじも倍の8メートルにすることを決めた。しかし店主らとの交渉は難航し、そのままで75年、市道に認定された。現状、地区内の土地は1平方メートル月額平均1000円で貸し付けられている。

 都市計画法の「防火地域」でもあり、一定以上の広さの場合、火災に強い建材を使わなければならない。

 ある店主は「同じように再建しては火災があればまた燃える。ただ、小さな店がさらに小さくなって商売が成り立つか」と漏らす。

◆課題検討へ

 市は10日、副市長をリーダーに、契約管財、建設、都市整備、都市計画の4局と淀川区役所によるPTをつくった。復興に向け、横断的に課題を解決するための方法の検討を始めた。市幹部は「法的な規制を考えれば同様の再建はできない」としたうえで、「『元通りの街並みにしたい』という思いは理解している。地元の決定に対し、市の対応が遅れることがないようにしたい」と話した。

2289よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/14(金) 19:21:51 ID:vLSSQSuA0
>>2288

祖母のタレ誓う再建、55年営業の焼き鳥屋

  55年にわたって営業を続けてきた「串徳」。店主の佐瀬悠介さん(30)は7日朝、友人の電話で火事を知り、駆けつけた。

 猛烈な火勢が収まってから店に近づいた。何とか外から手を伸ばし、鍋を一つ、つかんで持ち出した。

 中身は焼き鳥のたれ。店を開いた祖母の代から継ぎ足して使ってきたものだ。しょうゆベースで甘くはなく、さらっと。常連客から評判の味だった。「水が入っていてだめかも」。でも蓋を開けると、いつものあの香りがした。

 焼けた店の2階は崩れてしまいそうな状態。何より、どこから手をつけていいのかわからない。それでも、佐瀬さんは「このたれが残ったことで、『また店をやれ』と言われている気がする」と力強く話した。

(2014年3月14日 読売新聞)

2290よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/14(金) 19:30:34 ID:vLSSQSuA0
あべのハルカス展望台のカフェ、人気に−パインアメソフトクリームなど提供
2014年03月14日
http://abeno.keizai.biz/headline/1217/

 日本一の超高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)がグランドオープンした3月7日、展望台「ハルカス300」などが開業した。展望台に設けられたカフェダイニングバー「スカイガーデン300」も人気を集めている。

  同ビルは地上高さ300メートル(地下5階地上60階建て)で最上部(58階〜60階)が展望台となる。カフェは上空まで吹き抜け構造の屋外広場「天空庭園」がある58階に位置。屋外と屋内に席を設ける。席数は約100席。

 主なメニューは、パインアメを製造販売するパイン(天王寺区)とコラボレーションした「パインアメソフトクリーム」(400円)、展望台のキャラクター「あべのべあ」の好物・雲をイメージした「あべのプリン」(450円)、生クリームをのせた「スカイブルーラテ(ラムネ味)」「サンセットラテ(イチゴ味)」(以上650円)、長さ30センチのソーセージを使ったハワイアンホットドッグ「プカドック」(880円)など。カレーライス、スパゲティなどの料理やビールなども用意する。

 展望台の営業時間は10時〜22時(5月6日まで8時30分〜)。入場料金は、大人(18歳以上)=1,500円、中高生=1,200円、小学生=700円、幼児(4歳以上)=500円。3月31日までは当日券の販売を行わない完全予約制。

2291よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/14(金) 19:33:35 ID:vLSSQSuA0
大阪・梅田に最大店舗の「ASOKO(アソコ)」が2014年4月25日(金)新しくオープン
http://www.zaikei.co.jp/article/20140309/182173.html

30円のステーショナリーから2万円台の自転車まで揃う雑貨ストア「ASOKO(アソコ)」が、初のインショップを梅田NU茶屋町にオープン。人気アイテムもご紹介。

 “サプライズをたのしもう!”をコンセプトに各国から個性的でちょっと気の効いたアイテムばかりをセレクトしたリーズナブル雑貨ストア「ASOKO」は1年前、大阪で誕生し、同年9月、原宿・明治通りにオープンした旗艦店と共に、現在もたくさんのお客様で賑わう人気店舗。新たにオープンする「ASOKO梅田NU茶屋町店」は、フロア面積が既存店舗の約3倍となる約270坪、展開アイテムは約1700種類という圧巻のスケールで、ワクワクが止まらない進化した「ASOKO」の世界観を堪能出来る店舗作りとなっている。また、同店は初のインショップでの展開となり、施設へ来店するすべてのお客様に立ち寄ってもらえる様、サプライズとハッピーが溢れるアミューズメント感を提供。ギャラリーを思わせる整然としたディスプレイが特徴の店内には、30円のステーショナリーから2万円台の自転車まで老若男女問わず楽しめる幅広い商品ラインナップが展開され、「見るワクワク」「触れるたのしみ」「発見するよろこび」「うれしいプライス」そんな笑顔の素が溢れている。1歳になった今春、アイテム毎のバリエーションも広がり、「選ぶドキドキ」を加え進化した「ASOKO」は、これまで以上に“モノをきっかけにその先にあるキモチを動かす商品”を提供していく。


【店舗情報】
ASOKO 梅田NU茶屋町店
オープン日:2014年4月25日(金)
所在地:大阪市北区茶屋町10−12 NU chayamachi B1F
営 業 時 間:11:00〜21:00
定 休 日:不定休(施設休館日に準ずる)

2292よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/14(金) 20:47:56 ID:vLSSQSuA0
大阪府・梅田のグランフロント大阪1周年イベント、メインは"アートキティ"
エボル  [2014/03/07]
http://news.mynavi.jp/news/2014/03/07/163/

 グランフロント大阪は3月25日から5月6日まで、1周年記念イベント「GRAND THANKS FESTA」を開催する。

メインイベントではハローキティをアートモチーフに

 26日に1周年を迎える同施設は、オフィス、商業施設、ナレッジキャピタル、ホテル、住宅が集積した大規模複合都市。「参加型のまちづくり」をコンセプトに、大阪・関西から日本を活気づけ、世界に誇れる街を目指して"まちづくり"を進めてきたという。"まちびらき"から約10カ月にあたる2月末時点で、来場者延数は4,600万人を突破。ショップ&レストランの売上は395億円に達した。

同イベントのメインは、ハローキティとのコラボレーションによるアートキティ展「Art Kitty Parade(アート キティ パレード)」。同キャラクターのホワイトモックをアートモチーフとして採用。参加メンバーそれぞれの「アイディア」や「独創性」で、"感謝"を表現した新しい「アートキティ」展を開催する。

アート参加者は、同施設を舞台に活躍する人や著名アーティストに加えて、若い才能の発掘・支援を目的に一般からも募集。応募方法は、詳細が決まり次第、同施設WEBサイトなどで発表される。参加者の発表は、4月上旬を予定。また、4月中旬より「うめきた広場」をオープンアトリエとして開放。参加者がそれぞれの「アートキティ」をつくりあげるプロセスも一般公開する。

266店舗からなるショップ&レストランでも4月7日から5月6日まで、「1周年フェア」を実施。133店舗では、新商品や同施設でしか手に入らない限定カラー商品、限定ノベルティを用意する。また、フェア開催期間中に、5,000円(税抜)以上の買物をした、OSAMPOカード会員の中から抽選でペア300組をスペシャルパーティーに招待する。パーティーは、7月16日にインターコンチネンタルホテル大阪で開催される。

「ナレッジキャピタル」では、「新しい発見」をテーマにトークセッションやワークショップを開催。「パナソニックセンター大阪」では、「美食楽住」をテーマにしたトークショー、ワークショップや料理教室のほか、家電製品の体験イベントなどを開催する。

同施設の所在地は、「うめきた広場」が、大阪府大阪市北区大深町4-1、「南館」が同4-20、「北館」が3-1となる。

2293よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/14(金) 20:52:16 ID:vLSSQSuA0
大丸梅田店にカタログ通販ブランド「ドゥクラッセ」−西日本旗艦店に
2014年03月03日
http://umeda.keizai.biz/headline/1786/

  大丸梅田店(大阪市北区梅田3、TEL 06-6343-1231)1階西に2月26日、「DoCLASSE(ドゥクラッセ)」「fitfit(フィットフィット)」の2ブランドがオープンした。

 2011年の全館リニューアルでヤングファッションフロア「うふふガールズ」を1階西と5階に新設した大丸梅田店。「うふふガールズ」をアピールするため1階西にも置いたが、今回の改装で「うふふガールズ」は5階に集約。新たに40〜50代をメーンターゲットに据える「DoCLASSE大丸梅田店」と「fitfit大丸梅田店」がオープンした。

 婦人服製造販売ブランドDoCLASSE(東京都世田谷区)は、全国に110万人以上のカタログ会員を抱えるファッションブランドで関東をメーンに直営店を出店。これまでは会員の多いエリアに出店してきたが、今回は新規顧客開拓を狙い西日本旗艦店として立地のいい同店に出店した。大丸梅田店側も従来のターゲット層である40〜50代の品ぞろえ強化を図り、会員を抱えリーズナブルな商品を展開する同店のオープンで顧客拡大を狙う。

 「DoCLASSE」は、約50坪の売り場に「お散歩からディナーまで」利用シーンでゾーンを分け、約100点のレディスウエアと約30点のメンズウエアをカタログ掲載商品からセレクトし販売。「日本の40〜50代を元気に輝かせる」をレディス・メンズの共通コンセプトとし、レディスは縦長効果のあるデザインや顔周りが華やかに見えるようビジューを施したアイテムをそろえる。現在は今春の流行であるコーラルピンク、イエローの商品をそろえる。メンズは「ウイークエンドカジュアル」をテーマに、「着やすくおしゃれ」なアイテムをそろえた。

 シューズブランド「fitfit」は、「外反母趾(ぼし)でも痛くない、美しい靴」として2011年3月からカタログ通信販売を開始。震災後に増えた「長時間歩ける痛くない靴」の需要とも重なり、定番のプレーンパンプスは販売から半年で約1万2000足を売り上げている。同店先行販売商品や、2種類のクリップ付きで3種類のバリエーションが楽しめる「エレガンスウェッジ シャーリング 3wayパンプス」(1万5,645円)などを販売する。

 営業時間は10時〜20時30分。

2294よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/14(金) 20:55:28 ID:vLSSQSuA0
大阪府・梅田で鉄道イベント「鉄道甲子園2014」関西鉄道事業者11社局集結!
佐々木康弘  [2014/02/27]
http://news.mynavi.jp/news/2014/02/27/393/

 阪神コンテンツリンクと阪神不動産は、4月26日から5月6日の期間、大阪・梅田の「ハービスHALL」にて、「鉄道甲子園2014」を開催する。「子どものための都市型鉄道テーマパーク」をコンセプトにした子供向けの鉄道イベントだ。

 同イベントでは、近鉄・京阪・南海・阪急・阪神の関西大手私鉄をはじめ、大阪市営地下鉄・JR西日本など鉄道事業者11社局と玩具メーカーなどが集まる。シミュレーターによる電車運転体験などが好評で、過去2回の開催では各回とも3万人の来場があったという。

今回はシミュレーターをさらに増強し、昨年までの阪神電車教習用1台から、実物部品を使用した3台(阪神電車教習用を含む)に増設。簡易型運転シミュレーターも数台用意し、多くの子供たちに楽しんでもらえるようにする。さまざまな車種のプラレールが走るジオラマや、触って遊べるキッズコーナーを含む展示ゾーンや、各鉄道会社のグッズやプラレール、会場でしか手に入らない鉄道甲子園オリジナルグッズなどが並ぶ販売ゾーンも設ける。

入場料は大人1,000円(前売800円)、3歳〜小学生700円(前売500円)。前売券はチケットぴあ、ローソンチケット、イープラスなどで販売される。イベント詳細は、鉄道甲子園公式ウェブサイト」に随時掲載される予定。

2295よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/15(土) 21:26:05 ID:ZJMoKjjs0
ハルカス開業1週間、出足好調…売上高8割増
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20140315-OYO1T00146.htm?from=newslist

 近畿日本鉄道が建設した日本一の超高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)は14日で全面開業から1週間を迎えた。月内はホテルの宿泊がほぼ予約で埋まるなど、初年度4740万人の来場者目標に向けて「順調な出足」(近鉄)となった。

 国内最大の売り場面積である百貨店「あべのハルカス近鉄本店」は、13日まで1週間の売上高が前年同期比で約8割増え、地下の食品売り場が好調だった。

 集客の目玉となる展望台「ハルカス300」は事前予約制の3月末まで、土日の入場券はほぼ完売した。遠方から訪れる団体客が多く、展望台の見物客がレストラン街に立ち寄るなど、建物内の施設を巡る人が目立つ。

 外資系ホテル「大阪マリオット都ホテル」(360室)も月末までほぼ満室で、4月も予約が好調という。宿泊客が早朝に展望台に入場できるサービスが人気だ。眺望が楽しめるホテル最上階(57階)のレストランも、月内は昼・夜とも予約で埋まっている。

(2014年3月15日 読売新聞)

2296よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/15(土) 21:30:25 ID:ZJMoKjjs0
近鉄の「ハルカス」は東武の「スカイツリー」を超えられるか
2014.3.15 18:00
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140314/wec14031415300004-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140314/wec14031415300004-n2.htm

 高さ300メートルと日本一の超高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)が3月7日に全面開業した。ハルカスは大阪、そして関西を活性化させることができるのか…。

東京・下町に完成した世界一の電波塔

  東京都墨田区。古くからの住宅が密集するこの下町に約2年前、天高くそびえる構造物が完成した。

 634メートルと自立式電波塔としては世界一の高さを誇る「東京スカイツリー」である。デベロッパー(開発業者)はゼネコンや不動産会社ではなく、鉄道会社の東武鉄道だ。

 デベロッパー大手の三井不動産の売上高は1兆4456億円(平成25年3月期)。これに対し、東武は5772億円。収益面では見劣りがするが、それでも東武は下町の操車場跡地にスカイツリーをはじめ大型複合施設「東京スカイツリータウン」を開業し、“ひとつの街”を作り上げた。

 「当社の歴史でこれほど大型の施設を手がけたことはない」。東武の担当者がこう話すほどで、初年度の来場者数は約5080万人と目標の3200万人を大幅に上回った。

スカイツリーを上回る“集客装置”

 全面開業した「あべのハルカス」。その高さは300メートルと横浜ランドマークタワー(296メートル)を上回る日本一の高層ビルで、東武と同じ鉄道会社の近畿日本鉄道が約1300億円を投じて建設を進めてきた。

 ビル内には近鉄百貨店の本店「あべのハルカス近鉄本店」を核に、米国系高級ホテル「大阪マリオット都ホテル」やオフィス、展望台、美術館が入り、初年度で来場者4800万人超、売上高約1270億円を目指している。 

 「スカイツリーと同じように人を集め、街を変えられる」。街づくりに詳しい京都府立大の青山公三教授はこう強調する。東武が下町を一変させたように、近鉄にも阿倍野・天王寺地区を活性化させてほしいとの期待は大きい。近鉄の営業路線は約508キロと私鉄最大で、売上高は9321億円(25年3月期)。事業規模からすれば、ハルカスをスカイツリー以上の“集客装置”に仕立て上げることは不可能ではない。

2297よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/15(土) 21:33:35 ID:ZJMoKjjs0
>>2296

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140314/wec14031415300004-n3.htm

大阪・梅田に集中する再開発案件

 大阪ではJR大阪駅北側に複合ビル群「グランフロント大阪」(大阪市北区)が開業し、阪急百貨店梅田本店(同)が増床オープンするなど“街の風景”は変わりつつある。しかし、近鉄の小林哲也社長は「大規模案件は梅田地区に集中している。大阪の価値を高めるには、複数の拠点がそれぞれの魅力と機能を発揮すべきだ」と訴える。

 阿倍野・天王寺は大阪キタ、ミナミに次ぐ“第3のエリア”と期待されているが、「キタ、ミナミと異なるのは繁華街ではないということ」(関係者)。聖徳太子が建立した四天王寺をはじめ神社仏閣、奈良時代の難波宮跡といった文化遺産のほか、大阪・新世界の通天閣、天王寺動物園、市立美術館など多彩な観光資源にあふれている。

 また、台地にあり眺めがよいことから住環境としてもすぐれ、商業施設「あべのキューズモール」やJR天王寺駅の駅ビル「天王寺ミオ」など、10〜20代に人気の施設も多い。

 青山教授は「阿倍野・天王寺の潜在能力は高い。欧米人は伝統的なものを好むため、ハルカスに行った後に四天王寺を訪れたいと思うだろう。ハルカスと周辺施設をうまく組み合わせることが必要だ」と話す。

期待される「近鉄村」の誕生

 ただ、そのために欠かせないのが「まとめ役」の存在。大阪の再開発は、これまで府・市が中心となってきたが、大阪・南港の「アジア太平洋トレードセンター」など、いずれも中途半端な形で終わってきた。

 「行政には任せられない」。そんな一般認識の下、期待されるのが巨費を投じてハルカスを建設した近鉄の動向だ。小林社長も「阿倍野・天王寺は創業時から連綿と事業を営んできた土地。次の時代を担う事業を進めることに象徴的な意義を感じる」と語る。

 梅田地区の一部が「阪急村」と呼ばれるように、阿倍野・天王寺がハルカスを起点に「近鉄村」と呼ばれるほど“面”としての再開発が進むのか。近鉄の次の一手が注目される。

2299よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/21(金) 05:36:36 ID:s.Xz6LEo0
日本一高い場所でお花見 ハルカスの展望台で23日まで
2014.3.20 10:48
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140320/osk14032012580004-n1.htm

 高さ日本一のビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)の展望台で20日、期間限定の花見スポットが登場した。58階の吹き抜け部分の広場に桜の生け花を設置。訪れた客は、関西の街並みを一望しながら一足早く桜を楽しんだ。

 展望台には、ハウス栽培した八重桜や大島桜など計7種類の桜の枝約150本を生け花にして設置。併設のカフェで食事を楽しみながら桜を見ることもできる。

 近鉄百貨店本店のウイング館屋上にも桜を設置。日本一の超高層ビルと桜を背景に、撮影者も一緒に映り込める鏡を用意した。

 20日午前は雨だったが、展望台を訪れた北海道深川市の男性公務員(48)は「息子の高校入学祝いで来た。関西の絶景とともに一足先に桜を楽しめてうれしい」と話した。

 23日までで展望台はチケット(有料)が必要。ウイング館は無料で楽しめる。

.

2300よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/21(金) 20:52:18 ID:93EEbhLQ0
あべのハルカス全面開業から2週間、周辺の街もハルカス効果じわり/大阪
http://thepage.jp/detail/20140321-00000006-wordleaf

 高さ300メートル、日本一の超高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)は21日、全面開業から2週間を迎えた。同ビルには百貨店、ホテル、展望台などがあり、展望台の入場券やホテルの宿泊などは土日を中心に予約が殺到するなど順調な滑り出しをみせている。また、周辺の商店や商業施設からも「人通りがすごく増えた」などの声がきかれ、全面開業以来初の3連休での営業にも気合いが入るという。そんなハルカスの盛況ぶりや、街の反応を聞いてみた。

百貨店、ホテルなどグループ間の連携がサービスに反映

  あべのハルカス近鉄本店は7日の全面開業以来、連日多くの来場者でにぎわいをみせる。「最近では若いお客様が増えたんです」と話すのは同本店の広報担当者。百貨店は昨年6月に先行開業していたが、今年2月に若い女性向けの専門店街「ソラハ」開業をもって百貨店部分はひと足早く全面開業。これにより若い世代の客層が増えているという。また、ハルカスの前には「SHIBUYA109ABENO」などが入る「あべのキューズモール」もあり、買い物コースも増えている。開業日には約42万人の来場者数があった同百貨店。21日からの3連休営業も多くの来場者が予想される。
 ハルカス集客の目玉のひとつである展望台は、3月いっぱいは混乱をさけるため入場は事前予約制。主に土日の昼を中心に予約が殺到しているが、15分単位の時間予約制をとっている。入場時間に制限もないため、時間帯によってはゆっくり景色を楽しむことができるという。天気の良い日には「京都タワー」や「明石海峡大橋」を眺めることができるが、最近ではわりと近場の人が「自分の家をここから見たい」と来場する姿も多いという。
 ハルカス内にある「大阪マリオット都ホテル」の宿泊は土日を中心に宿泊予約はほぼ満室状態。レストランはランチ・ディナーとも3月中は予約で埋まっているという人気ぶりだ。同ホテルの宿泊者には、早朝6時から営業時間前の展望台へ入場できたり、百貨店で購入した商品をホテルまで運ぶなど、グループ間での連携が利用者のサービスにつながっているのも特徴だ。
 百貨店の関係者は「うちのコンセプトは『街のような場』をお客様に提供すること。ハルカスもそうですが、この周辺の街とともに盛り上がっていければ」と話す。ハルカスの年間目標来場者数は4740万人を見込んでいる。

2301よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/21(金) 20:54:37 ID:93EEbhLQ0
>>2300

http://thepage.jp/detail/20140321-00000006-wordleaf?page=2

地元商店会、ハルカスができて街が変わろうとしている時やな

 盛り上がりをみせるハルカス南側に位置する「あべの巴通り商店会」の横井善昭会長(65)は「人通りがえらい増えたんや」と語る。親子3代にわたり飲食店を経営してきた横井さんだが「ハルカスへの行き帰りで通る人もおるやろけど、従業員の人がランチを食べにきてくれんねん。この前までは工事関係者の人がよう来てくれとったわ」とハルカス効果を語る。また「ハルカスのオフィス棟に会社が入れば、この辺を使ってくれる人が増えるかもな」と期待もふくらむという。
 周囲にもマンションが増え、最近では家庭を持った若い世代が住むケースも。町内のイベントにも多くの子どもが参加してにぎわいをみせているという。「阿倍野が梅田やなんばと違うのは、中心地から1本筋へ入ったら閑静な住宅街が多いこと。そして、こうした昔からある店もようけある。いま、こうして人が増えてきた。街が変わろうとしている時なんやろうな」などと話していた。

通天閣は一緒に盛り上がります、けどライバルでっせ

  あべのハルカスから北西へ約1キロ。大阪市浪速区の通天閣は「ハルカスとともに街を盛り上げていきたい」と意気込む。通天閣観光の高井隆光副社長(39)は「あべの・天王寺エリアが盛り上がる起爆剤ですね」と笑顔で話す。ハルカスと通天閣にはさまれるように、間もなく100周年を迎える天王寺動物園もあることから「ハルカス、動物園、通天閣をめぐる『ゴールデンベルト』が定着すれば」と期待する。ただ、展望台を持っている点はハルカスとかぶる。「うちはハルカスさんの3分の1の高さ。規模も全然小さい。けどね、おもしろさは負けませんよ。昨年は132万人の方々に来てもらったし、エリアを盛り上げる仲間ですけど、同一リーグ内ではライバルなので切磋琢磨していければ」とも話していた

2302よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/21(金) 21:09:32 ID:93EEbhLQ0
キルフェボンが大阪・あべのへ! 大阪2店目がオープンするぞ
http://entabe.jp/news/article/4163

 人気のタルト専門店キル フェ ボンの新店舗が、4月25日、あべの Hoop(大阪市阿倍野区)にオープンする。大阪では、2013年4月にオープンしたグランフロント大阪店に次いで2店舗目となる。

 キル フェ ボンは、旬のフルーツや産地を厳選した素材を使って焼き上げられたタルトが人気の店。東北から九州まで11店舗が展開されており、今回オープンするあべの Hoop 店は12店舗目となる。

同店が出店するあべの Hoop の近くには、“高さ日本一”の複合商業ビル「あべのハルカス」が3月7日にオープンしたばかり。

--------------------------------------------------------------------------------

2303<削除>:<削除>
<削除>

2304よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/23(日) 04:52:05 ID:J/y31gqo0
「ハルカス美術館」開館特別展
03月22日 12時27分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20140322/4863861.html

日本一高いビル、大阪・阿倍野区の「あべのハルカス」の美術館が22日開館し、東大寺に伝わる国宝の仏像などを集めた特別展が始まりました。
今月上旬に全面開業した大阪・阿倍野区の「あべのハルカス」では、16階に設けられた美術館が、22日開館し、開館を記念して、NHK大阪放送局などが主催する特別展が始まりました。
特別展では、東大寺に伝わる、国宝や重要文化財の彫刻や絵画など、およそ50点が展示されています。
このうち、国宝の「誕生釈迦仏立像・灌仏盤」は、花祭りの法要で、甘茶をかけて、釈迦の誕生を祝ったとされています。
また、国宝の「重源上人坐像」は東大寺が焼き打ちなどで大きな被害を受けた際、その復興に尽力した重源の姿が作り出されていて、訪れた人たちの関心を集めていました。
「あべのハルカス美術館」の米屋優副館長は「東大寺でも年に1度しか公開されない作品も今回、特別に展示しており、ぜひ注目してほしい」と話していました。この特別展は5月18日まで開かれています。

2305よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/23(日) 13:46:39 ID:l/NPVHr60
のんびり屋一転、連日出勤 あべのハルカス公式キャラ
2014年3月23日09時24分
http://www.asahi.com/articles/ASG3Q4TYNG3QPTIL013.html

 日本一の高層ビル「あべのハルカス」展望台の熊のキャラクター「あべのべあ」が大忙しだ。春休みの期間中は連日「出勤」し、来場者をもてなしている。

 ビルと同じ300メートル上空で暮らし、気ままでのんびり屋。そのせいか、普段は不定期に登場するため公式キャラなのに「なかなか会えない」存在だった。

 4月6日まで1日数回、30分ずつ登場するが、時刻や回数は日によって異なる。「来場者が多い春休み。しっかり働いてもらいます」と担当者。

2306よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/25(火) 02:05:34 ID:Fw9nCOM20
法善寺横丁訪ね再建方法きく
03月24日 19時20分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20140324/3174841.html 

阪急電鉄・十三駅前の飲食店街が焼けた火事で地元の商店会のメンバーが10年あまり前の火事から再建した大阪・ミナミの法善寺横丁を訪ね再建の方法などについて意見を交わしました。
今月7日、大阪・淀川区の阪急電鉄・十三駅前の飲食店街が焼けた火事では建物を再建する場合に道幅を広くする必要があるためかつての街並みをどのように取り戻すかが課題になっています。
地元の商店会のメンバーは平成14年と翌年に火事になった大阪・ミナミの法善寺横丁の店の経営者を訪ね大阪市の特例で元のままの道幅での再建が認められた経緯などについて尋ねました。
これに対して法善寺横丁の経営者は▼特例の適用には市民の後押しが必要なことや▼復興計画を早く定めて建物の所有者から再建への同意を得る必要があるなどとアドバイスしていました。
法善寺横丁の商店主で作る「法善寺会」の渡邊国雄会長は「再建には商店主の結束が何よりも重要です。私たちの経験を生かして再建してもらいたい」と話していました。
十三トミータウン商店会の中田八朗会長は「再建に至った法善寺横丁の貴重な体験談を参考にして1日でも早く復興を進めたい」と話していました。

2307よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/26(水) 22:27:04 ID:GD/5NmjQ0
うめきたグランフロントの展示場一新 パナ、開業1周年で
2014.3.26 21:44
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140326/wec14032620460021-n1.htm

 パナソニックは26日、大阪駅北側「うめきた」のグランフロント大阪の開業1周年に合わせ、4月にショールームを一新すると発表した。需要が拡大している住宅リフォームの専門相談員を配置し、受注獲得や商品の販売拡大につなげる。

 ショールームはグランフロント南館の地下1階と地上1、2階にあり、地上部分をリニューアルする。地上1階に専門相談員を配置。節電機能を強化した洗濯機や冷蔵庫など「スマート家電」を訪問客に体感してもらえるようにする。

 2階にはテレビやデジタルカメラなどの最新機器や、美容や調理に役立つ家電シリーズなどを展示し、実際に触れられるコーナーも設ける。4〜5月には、料理教室や家電製品の体験イベントも実施する。

 パナソニックは昨年4月、大阪に2カ所あったショールームをグランフロントに統合した。

2308<削除>:<削除>
<削除>

2309<削除>:<削除>
<削除>

2310<削除>:<削除>
<削除>

2311<削除>:<削除>
<削除>

2312名無しさん:2014/03/28(金) 11:33:58 ID:W5v3sF8g0
東京都と大阪府で「DEATH NOTE」とコラボしたリアル脱出ゲームを開催
http://news.mynavi.jp/news/2014/03/04/301/index.html
http://n.mynv.jp/news/2014/03/04/301/images/001l.jpg

新世界の神からの脱出
SCRAPは大場つぐみ・小畑健原作の漫画「DEATH NOTE(デスノート)」と、参加型謎解きイベント「リアル脱出ゲーム」のコラボ企画「新世界の神からの脱出」を、東京と大阪で開催する。

「新生キラ」から逃げきれるか!
「リアル脱出ゲーム」は、閉鎖された会場を舞台に隠されたアイテムや謎を用いて、脱出を目指すイベント。これまでは廃校や廃病院、東京ドームや六本木ヒルズなどを舞台に展開し2013年まででのべ68万人を導入した。

このほど、漫画「DEATH NOTE(デスノート)」とコラボレーションしたリアル脱出ゲームを2都市で開催する。参加者は、新生キラを捕まえようと日夜捜査に励む捜査員という設定。しかし新生キラから「あと1時間後にデスノートに名前を書く」というメッセージが届く。参加者はデスノートに名前を書かれる前に、謎を解くことがミッションとなる。

東京公演は5月30日〜7月27日で、会場は原宿ヒミツキチオブスクラップ。大阪公演は6月13日〜7月27日で、会場は大阪ヒミツキチオブスクラップ。料金は、前売り2,800円・当日3,300円、前売り学生2,200円。3月21日から、イープラス、チケットぴあ、ローソンチケットほかで販売する。

(C)大場つぐみ・小畑健 /集英社

2313名無しさん:2014/03/28(金) 11:36:56 ID:W5v3sF8g0
こういうイベントこそ大阪・新世界とコラボしてもいいのに
大阪・新世界でキラが神になるとかで

2314名無しさん:2014/03/28(金) 11:43:01 ID:W5v3sF8g0
ITmedia LifeStyle:街全体を“ステージ”に見立てたイベント『チャリウッド2014』開催 powered by PR TIMES
http://release.itmedia.co.jp/release/lifestyle/2014/03/03/d9ce5ecc24fae16484f60f902164f9ac.html
http://prtimes.jp/img/5179/212/disp/d5179-212-845377-0.jpg

大阪府で街をまるごと使った体験型RPG「チャリウッド」開催! | 旅行 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2014/03/26/026/

大阪府梅田茶屋町、鶴野町、中崎町一帯で、体験参加型RPG「チャリウッド2014」が行われる。開催日時は4月4日〜6日、11時〜18時まで。価格は前売りチケットが900円、当日が1,000円(税別)。

街をまるごと使った謎解きアドベンチャー
同イベントでは開催地域一帯の地元住民や企業、店舗が協力し、街をまるごとステージとして使用し、体験参加型RPG(ロールプレイングゲーム)を中心に各種連動イベントを実施する。

メインコンテンツは、クイズを解きながら街をめぐりながら知らなかった"街の魅力"を発見できる「チャリウッド王国 失われた3つの秘宝」。このイベントでは手に入れたヒント・グッズを使い、難問クイズや身体を使ったゲームを解きながら、次のポイントを目指していく。

連動企画として、シールを集めて恐ろしいモンスターから"らいよんチャン"を救う「ブルブルらいよんチャンを助けろ! ゆるゆるモンスター シールはりはり大作戦! in チャリウッド2014」を実施。そのほか、大型のタッチディスプレイを使い、画面に表示されるテープを来場者がカットするアトラクション「ちゃやまちプラザ」などが行われる。

2315<削除>:<削除>
<削除>

2316よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/28(金) 20:49:58 ID:9J8UFdxE0
■大阪・十三の火事 再建に向けた対策 話し合う
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000004289.shtml

 今月7日の火災で36店舗が全焼した大阪・十三の飲食店街について、大阪市は対策特別チームをつくり、再建に向けた初めての話し合いを行いました。

 阪急十三駅の西側は居酒屋やスナックが並ぶ飲食店街でしたが、今月7日の火災で36店舗が全焼しました。

 火災発生から3週間が経ったものの、焼け跡はほとんど手付かずの状況です。

 大阪市は再建に向けた対策を話し合う特別チームを立ち上げ、28日、初めての会合を開きました。

 課題として上がったのは、ガレキの処理です。

 「私どもで撤去するということになると、権利放棄をしてもらう必要がある」(大阪市の職員)

 公道上のガレキについては、市に撤去する権限はあるものの、所有者の許可を取る必要があるのです。

 また、この場所で再建するとなると、法律上は道の幅を広げなければなりませんが、市は店主たちの意見を聞いて再建プランを決めるということです。

 「復興の署名活動をしています、よろしくお願いいたします」(募金・署名呼びかけ)

 店主たちが負担しなければならないガレキの撤去費用は約2,000万円。

 火災直後から交代で募金活動を行っていて、ようやく80万円ほどが集まったということです。

 「よく使っていたんで、1日も早く復興するのを祈っています」(署名した男性)

 「これだけ集まったら、頑張らないと、元のようにしないといけないなと、使命感が生まれてくる」(十三トリスバー 江川栄治さん)

 かつてのにぎやかな飲食店街を復活させるために、店主たちの取り組みは続きます。 (03/28 18:07)

2317<削除>:<削除>
<削除>

2318<削除>:<削除>
<削除>

2319<削除>:<削除>
<削除>

2320<削除>:<削除>
<削除>

2321よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/29(土) 21:41:19 ID:UUK3FAMg0
梅田で「まち案内エスコート」−街のイメージ向上目指し開催
2014年03月24日
http://umeda.keizai.biz/headline/1801/

 キタ歓楽街環境浄化推進協議会が3月22日、梅田東南エリア一帯で「第4回梅田まち案内エスコート」を行った。

 2006年9月、大阪府警における歓楽街総合対策の重点地区に指定されたキタ歓楽街。阪急東通商店街、お初天神通り商店街、兎我野町など、梅田の東南エリアを対象とし、街頭防犯カメラの設置や風俗関係事犯の取り締まり推進、警察官による街頭活動の強化などに取り組んできた。自治体や地域の取り組みでは、「街や商店街単体ではなく面でやりたい」と該当地区の各町会や商店会、ホテルや飲食業の組合、防犯組織らで構成するキタ歓楽街環境浄化推進協議会を設立。「つくろう もっといい街 キタい街」をキャッチフレーズに、青色防犯パトロールや環境浄化パレード、自転車対策などを行っている。

 大阪市まちづくり推進団体に認定された同協議会では、防犯パトロールなどの活動と並行し、まちづくりのコンサルタントを招いたワークショップ形式の研修会を開催。自転車盗難を減らそうと迷惑駐輪について呼び掛けたり、犯罪が発生する環境をなくそうとスプレー落書きを消すイベントを開いたりするなど、犯罪の抑止に取り組んでいる。昨年は、「まちのイメージアップにもなり、人が立っていることで犯罪の抑止力にもなる」と、「まち案内エスコート」を初開催した。

 「まち案内エスコート」には、地域住民や地域で働く人、区役所職員、学生らボランティアが参加。「地元の人の案内だと安心するのでは」と、「地元民のまち案内 NEIGHBORHOOD」と書かれたそろいのユニホームを着用し、遠方からの来街者が多い土曜日夕方に実施している。4回目となる今回は25人が参加。HEPナビオ前や阪急東通商店街など6班に分かれ、地図看板やスマートフォンの地図を見ている、道に迷っていそうな人に積極的に声を掛け、道案内とともに地元の情報も伝え、1時間で140人を案内した。「もともとおせっかいな人が多い街。一度参加した人は喜んでもらえるので、また参加してくれる。強制感がなく楽しいのがいいのでは」と、同協議会副会長で貸しビル業を営む難波啓祐さん。

 まち案内のときには「目的の店を聞き、どこから来たのか、なぜこの店を選んだのか、地図があるのになぜたどり着けないかなどを聞きながら案内し、店側にもその内容を伝えている」といい、終了後には、目的地としてどこが多かったのかなどを集計し、次回開催時のツール作成や店の広報物の改善などに生かしているという。「歴史を知らないと街の未来を語れないので街の歴史を知る勉強会や街歩きも開催し、防災訓練や天満エリアとの連携などにも取り組んで街の格を上げる取り組みを続けていきたい」と意気込む。

2322よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/29(土) 21:52:04 ID:UUK3FAMg0
十三火災復興へ 大阪市が対策チーム発足
2014年3月29日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140329/20140329032.html

 大阪市淀川区の阪急十三駅前の飲食店街で7日に起きた火災を受けて市は28日、田中清剛副市長をトップとする対策チームを立ち上げた。2002、03年に相次いで火災に遭った法善寺横丁(大阪市中央区)での復興事例を参考に議論を進めていく。


 がれきの処理や現在閉鎖されている阪急十三駅西口の営業再開をめぐる問題などの解決が急がれ、田中副市長は「当面は急ぐ話から解決し、複雑な問題なので時間をかけてやってほしい」とメンバーに呼び掛けた。

 対策チームは都市整備局、契約管財局、都市計画局、建設局と淀川区役所で構成。地元商店街でも対策会議を重ねており、嘆願書提出に向けた署名活動や募金に取り組んでいる。

2323よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/29(土) 21:59:41 ID:UUK3FAMg0
あべのハルカス近鉄本店、百貨店初の屋上貸し菜園開業
2014年03月29日
http://abeno.keizai.biz/headline/1239/

  日本一の超高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)の百貨店「あべのハルカス近鉄本店」ウイング館屋上で3月29日、4月1日に開業する会員制の屋上貸し菜園「あべのハルカスファーム」のオープニングセレモニーが開かれた。

  百貨店初の屋上貸し菜園で面積は約600平方メートル。60区画を設け、1区画辺りの面積は5平方メートルで50区画を4月1日〜翌年1月31日の間、10万円で貸し出す(水やり、除草作業など含む)。年2回約50種類から栽培可能な量の種苗が提供される。手ぶらで来ても利用できるように菜園用具や肥料なども備える。運営は東邦レオ(中央区)。今回の会員募集に定員の約2倍の応募があり、抽選で選んだ。

 当日は、関係者出席のテープカットと豊穣祈念の鍬(くわ)入れなどが行われたほか、参加した会員に菜園スタッフによる植え付けのレクチャーも実施した。親子3人で参加した阿倍野区在住の下野さんは「昨年の芋掘りイベントに参加し、子どもが楽しんでいたので会員になった。トマトやキュウリなどを栽培する。これまで経験はないが、スタッフから全て教えてもらえるので安心している」と話す。

2324<削除>:<削除>
<削除>

2325よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/03/30(日) 10:38:08 ID:6aPY7US20
懐かしの「鐘」 オブジェで復活
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20140330-OYT8T00038.htm

◇くずはモール 10年前まで音色響かせる

 京阪樟葉駅前に今月、改装オープンしたショッピングセンター「くずはモール」(枚方市)で、1972年の創業時から2004年まで朝夕に鳴り響いていた洋風の鐘がオブジェとなって復活した。「鐘の似合う豊かな町に」との願いを込め、周辺の新興住宅地とともに齢(よわい)を重ねたモールのシンボル。オープン後、鐘の音をデジタル処理して作られた時報が連日、館内に流されており、昔を知る市民から「懐かしい」との声が上がっている。(本部洋介)

 午後3時、買い物客でにぎわうモールに、鐘とシンセサイザーが奏でる軽快なメロディーが約20秒響く。今月12日の改装開業後、毎日正午から3時間ごとに3回流されるメロディーだ。

 鐘は京阪グループが72年、くずはモールを開業した際、中心部の広場の塔に据え付けた重さ約200キロの銅製。当時、樟葉駅周辺は人口が少なく、住宅地の分譲が始まったばかりで、鐘は地域の豊かさと発展の象徴として、毎日朝と夕方に鳴らされた。

 鐘の音が響く町は、その後、人口が増加。樟葉駅の1日の平均乗降客はモール開業時の約2万3000人から、12年は約5万8000人に増えた。この間、モールも店の入れ替えなど利便性を高めたが、04〜05年の改修で老朽化した塔を取り壊し、鐘も撤去された。

 その後、鐘は倉庫で眠っていたが、営業面積を府内最大級の7万2000平方メートルまで広げる大規模改修を行うに当たり、「町のさらなる発展のシンボルに再び一役買ってもらおう」と、オブジェとして飾られることになった。

 緑青(ろくしょう)が浮き出ていた鐘は、新品同様にきれいに磨き上げられ、本館1階の入り口脇に置かれている。今でもきれいな音を奏でるため、音楽プロデューサーの向谷実さんに依頼し、バイオリンなどと合わせ時報用のメロディーを作ったという。

 改装開業後、モールは郊外から訪れる人も増え、樟葉駅の乗降客は3割ほど伸びているといい、幼い頃から通う近くの自営業、大西謙司さん(44)は「幼い頃、鐘の『ガラン、ガラン』という音が好きで、メロディーを聞いて懐かしくなった。新しいモールも自分が子供の頃のように胸がワクワクする施設になってほしい」と話した。

(2014年3月30日 読売新聞)

2326<削除>:<削除>
<削除>

2327<削除>:<削除>
<削除>

2328<削除>:<削除>
<削除>

2329よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/04/02(水) 05:18:12 ID:i29ku05c0
あべのハルカス来場者、350万人超え 目標上回るペース
2014.4.1 21:38
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140401/wec14040121400005-n1.htm

 近畿日本鉄道は1日、あべのハルカス(大阪市阿倍野区)で、全面開業した3月7日から同月31日までの25日間の来場者が、約356万人だったと発表した。

 近鉄は1日当たり13万人の来場を目標に掲げており、25日間の目標(325万人)を約30万人上回るペースだ。初年度目標の4800万人超の達成に向けて、順調な滑り出しをみせている。

 近鉄によると、中核施設の近鉄百貨店本店に約323万人、最上層に入る展望台「ハルカス300」には約17万人、米国系高級ホテルの「大阪マリオット都ホテル」には約6万人が訪れた。

 近鉄本店を中心に、消費税増税前の駆け込み需要の高まりも手伝って来場者が増えたという。

2330<削除>:<削除>
<削除>

2331<削除>:<削除>
<削除>

2332よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/04/02(水) 22:33:55 ID:9SOXLNIU0
訪日客へ10の言語で館内案内 ハルカスの近鉄本店、スマホでQRコード読み取り
2014.4.2 20:31
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140402/wec14040220330010-n1.htm

 近鉄百貨店は2日、日本一の超高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)の本店で、来店客のスマートフォン(高機能携帯電話)やタブレット端末を通じ、10の言語で館内案内などの情報を提供するサービスを3日に始めると発表した。百貨店で国内初の取り組みで、消費税増税による販売減を抑えるため、外国人観光客を呼び込む。

 館内のフロアマップなどに掲示されたQRコードをスマホなどで読み取ると、画面上に館内の売り場案内や免税手続きの情報が表示される。英語や中国語、インドネシア語など10の言語に対応する。館内でのコードの掲示は当初は約70カ所だが、今後拡大していく。

 ハルカスは関西国際空港からJR西日本の特急「はるか」で直結する天王寺に立地する良好なアクセスで多くの外国人観光客が訪れている。近鉄本店の3月の免税売上高は前年同月比で約13倍に増えた。ただ、外国語での情報不足への不満が高いとされ、新サービスの導入で利便性を高める。

2333よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/04/02(水) 22:50:17 ID:9SOXLNIU0
ハルカスすでに356万人…展望台など好調
2014年04月02日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20140402-OYO1T50007.html

 近畿日本鉄道は1日、日本一の超高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)が全面開業した3月7日から月末までの25日間の来場者数が約356万人だったと発表した。最上階の展望台や百貨店などが好調で、年4740万人の目標に対し「順調な滑り出し」としている。

 百貨店「あべのハルカス近鉄本店」が約323万人で全体の9割を占め、全面開業前に比べ売上高が倍増した。地下の食品売り場や若い女性向けの専門店街「solaha(ソラハ)」の人気に加え、消費増税前の駆け込み需要で時計が5倍、宝飾品は4倍など高額品が売れたことが大きい。

 58〜60階の展望台「ハルカス300」は約17万人。3月末までは混雑を避けるため事前予約した人だけに入場を限っていたが、当日券の販売初日となった1日、2階のチケット売り場は午前11時のピーク時に約500人が列を作った。

 このほか、大阪マリオット都ホテルが約6万人、美術館が約3万人など。ホテル57階のレストランは、週末を中心に予約が取れない状況が続いているという。

2334<削除>:<削除>
<削除>

2335よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/04/03(木) 20:36:31 ID:0nB.dlUg0
大阪・道頓堀名物「グリコ看板」バトンタッチ 6代目はLED化で節電かつ、さらにド派手に
2014.4.3 16:59
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140403/wlf14040317070033-n1.htm

 江崎グリコは3日、大阪の繁華街、道頓堀を彩る電光看板を改修すると発表した。両手をあげて駆け抜けるランナーの絵柄で知られるが、現在の5代目は老朽化が進んでいた。6代目は照明をネオン管から華やかな発光ダイオード(LED)に変え、10月ごろにお目見え。8月中旬から始まる工事の間、姿を隠す。

 看板は昭和10年に初代が登場。5代目は平成10年に完成し高さは20メートル。背景に大阪城や通天閣が浮かび上がる。夜間は青や赤など7色のネオンが点灯する。

 6代目はLED化により節電に貢献。ネオンと比べ多くの色を組み合わせ、さらに派手な演出が可能に。

 デザインは初代から続くランナーの姿は変えないが、詳細は「完成後のお楽しみ」(広報)と現段階では秘密。5代目の消灯式の開催や、工事中に看板に幕を掛けて広告に活用することを検討している。

2336<削除>:<削除>
<削除>

2337<削除>:<削除>
<削除>

2338<削除>:<削除>
<削除>

2339名無しさん:2014/04/04(金) 20:15:12 ID:SUKva4JU0
>>2335
これは期待したい。

2340よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/04/04(金) 21:38:55 ID:f39IhT0A0
「エキモ梅田」きょうオープン ビジネスマン ターゲット
2014年4月4日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140404/20140404028.html 

大阪市交通局は3日、市営地下鉄梅田駅構内に4日に開業する駅ナカ商業施設「ekimo(エキモ)梅田」の内覧会を行った。ビジネスと商業の中心地である特性を生かし「忙しいオフィスワーカー」を意識した服飾雑貨ブランドなど14店舗がお目見えした。

2341よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/04/06(日) 20:57:28 ID:Y2.b7cgQ0
あべのハルカス好調、来館者数25日間で延べ356万人
2014年4月2日03時49分
http://www.asahi.com/articles/ASG4155LWG41PLFA00T.html

   3月7日に全面開業した日本一の高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)の来館者数が、月末までの25日間で延べ約356万人に達した。1日平均約14万人で、目標の13万人を上回った。ビルを運営する近畿日本鉄道が1日発表した。

 ハルカスは、最上階に展望台があるほか、近鉄百貨店、大阪マリオット都ホテルやオフィスなどが入居する複合ビル。来館者数は、それぞれを数えて合計した。このため、展望台を訪ねた人が同じ日に百貨店に寄れば2人来館、になる。

 それぞれの来館者数は、展望台17万人、ホテル6万人、美術館3万人、百貨店323万人。近鉄は「順調に滑り出した」(広報)と話している。

2342よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/04/06(日) 20:59:25 ID:Y2.b7cgQ0
あべのハルカス近鉄本店でスイーツなど大阪の食品・生産品の催事
2014年04月03日
http://abeno.keizai.biz/headline/1248/

  あべのハルカス(大阪市阿倍野区)の百貨店「あべのハルカス近鉄本店」ウイング館催会場で4月3日、大阪の食品など販売する催事「大阪再発見! ええもん・うまいもん大市」が始まった。

  大阪の食料品・生産品などの企業約40ブースが並ぶ催事。主な店と商品は、「パティスリーモンシェール」(堂島ロール)、「大阪の味ゆうぜん」(ゆうぜんハンバーグ)、「向井珍味堂」(きな粉ロールケーキ)、「エリオス」(チーズケーキ)など。ヘルメスとんかつソース、旭ポンズなどを販売する「大阪マーケット」も。

 かつて阿倍野に実店舗があった「カレーのハイシ」がカレーを販売するほか、吉本新喜劇の末成由美さんのレシピをもとにした「ホットな辛さの由美カレー」(901円)をイートインで提供。未知やすえさんと「懐石料理 雲鶴」がコラボした「やすえ満足 お花見弁当」(2,500円)、「小鯛の野崎焼しあわせごはん」(3,000円)も販売する。期間中、日替わりで大阪のうどん店が出店するコーナーも。イートインの営業時間は10時30分〜19時15分(最終日は13時45分まで)。

 併せて、今月8日に同ビル展望台「ハルカス300」で吉本新喜劇(14時〜、16時〜)を上演する。観覧無料(展望台の入場料が必要)。

 営業時間は10時〜20時(最終日は17時まで)。今月9日まで。

2343よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/04/06(日) 21:05:54 ID:Y2.b7cgQ0
 
「大人の街」10代考 旭高生、住民に発表
2014年4月6日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140406/20140406023.html

 大阪府立旭高校の生徒が、浪速区の新世界活性化団体「新世界援隊」との企画で、高校生目線で新世界の魅力を紹介する「新世界探検隊MAP」を作り2日、同区の新世界会館で地元住民に発表した。今後、地元の意見も反映し内容の充実を図り、配布を目指す。

  「大人の街」という印象が強い新世界を高校生の目線で見ることで、課題や魅力を発掘してもらおうと企画した。高校生10人が先月、新世界を回り、面白いと思った部分を同MAPに盛り込んだ。

 「高校生は顔をはめて撮影するスポットが面白くて好き。ツイッターなどで拡散するので宣伝になる」「キャリーケースを引いて街を回る観光客が目に付いたので、キャリーが入るロッカーがあれば」と高校生たちは気付いた点を遠慮なくどんどん発表。「親から、危ないから行くなと言われていたが、思っていたより汚くなく、怖い場所でもなかった」と、街に対する好印象を述べた。

 発表を聞いた新世界の店主からは「大人にとっては遊び場の多い街。高校生だけをターゲットにした街づくりは難しいが、若い人たちが新世界に興味を持ってくれるだけで、時代が変わったと思える」「自分たちにとって当たり前の光景だが、どんなところが面白いと感じているのか分かってよかった」といった声が上がっていた。

2344よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/04/06(日) 21:14:33 ID:Y2.b7cgQ0
MBS本社1階に「ちゃやまちプラザ」−茶屋町一帯で謎解きイベントも
2014年04月04日
http://umeda.keizai.biz/headline/1811/

 MBS(毎日放送、大阪市北区茶屋町)本社新館と1階スペース「ちゃやまちプラザ」が4月4日、グランドオープンした。

 本館を「M館」、昨年竣工した新館を「B館」と称し、これまで分散していた本社機能を集約した同社。新館オープンに合わせ、本館1階の「ちゃやまちプラザ」もオープンした。

 「放送局にはあまり入ることがないと思うので街に開かれた会社になりたい」と、「ちゃやまちプラザ」にはステージを設け、公開収録や生放送、番組と連動したイベントなどを随時開催。同局のキャラクター「らいよんチャン」と「ヤマザキデイリーストア」がコラボした「らいよんデイリーストアー」もオープンし、コンビニ商品と番組オリジナル商品を販売するなど、誰でも気軽に立ち寄れるスペースとした。

 セレモニーには、阪急電鉄や大阪市消防局北消防署、梅田ロフトなど、茶屋町を拠点に活動する企業や店舗の代表14人が出席。制服など普段仕事で着用する服装でセレモニーに参加した。テープカットは、MBSテレビの「4」チャンネル、ラジオの「1179」ヘルツにちなみ、4月4日11時7分9秒に行った。ロビーでは、大型のディスプレーを使った「1万人のテープカット」を今月6日まで開催。タッチディスプレーに表示されるテープを来場者がカットするアトラクションで、参加者にはプレゼントを用意する。1万人達成次第終了。5日・6日は11時〜18時。

 河内一友社長は「本日のグランドオープンを地域の皆さんと迎えることができて大変うれしい。ちゃやまちプラザを中心に人々が集まり、地域の活性化の核として、街に開かれた放送局となることを目指します」とコメントを寄せる。

 同日から茶屋町、鶴野町、中崎町一帯では、地元住民や企業、店舗が協力し、街全体を使った参加型イベント「チャリウッド2014」を開催。メーンコンテンツは「チャリウッド王国 失われた3つの秘宝」と題した謎解きイベントで、「冒険キット」(1,080円)を購入し、キットに入っている地図やヒントを基に街中に隠された謎を解きながら、街の魅力を発見するもの。冒険キットはNU茶屋町1階エントランスで販売する。

 期間中、アーバンテラス茶屋町、NU茶屋町、NU茶屋町プラスの各ショップでは、飲食代金の割引やノベルティの配布などの特典を用意。茶屋町、鶴野町の道路には、北梅田地区まちづくり協議会による菜の花で街を彩るプロジェクトが展開されている。

 開催時間は11時〜18時。今月6日まで。

2345よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/04/09(水) 20:42:36 ID:xhr83Z9Y0
ハルカス1か月「合格点」 周辺新たな人の流れ
2014年04月08日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20140408-OYO1T50000.html

 近畿日本鉄道が建設した高さ300メートルの超高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)が7日、全面開業から1か月を迎えた。核テナントの百貨店は、展望台などの集客施設との相乗効果で好調が続き、周辺地域にも新たな人の流れが生まれつつある。(白櫨正一、東田陽介)

■展望台人気

 60階の展望台では6日、東京スカイツリー公式キャラクター「ソラカラちゃん」を招いた記念イベントが開かれた。3月末まで25日間のハルカスの入場者数は356万人で、スカイツリー開業1か月間の581万人には及ばないが、「まずは合格点」(近鉄)という。

 展望台の人気は高く、今月1日から売り出した当日券を求めて連日400〜500人が行列を作り、ピーク時は1時間待ちが続く。

 訪れた観光客や買い物客がビル内を移動し、波及効果も表れている。百貨店「あべのハルカス近鉄本店」では、展望台入場ゲートや美術館がある16階からエスカレーターで入店する客が、予想を4割上回る1日約7000人に上るという。

 昨年6月に先行開業し、2月の売上高は前年同月比5割増、全面開業した3月は2倍の勢いだ。尾原謙治・新本店準備本部長は「乳幼児連れの家族や若いカップルの入店数が予想以上に多い」と話す。

■波及効果

 ハルカスに直結する近鉄大阪阿部野橋駅の乗降客数は2・7%増で、周辺では人の流れも変わった。阿倍野筋1丁目東商店会の和田一義会長は「平日は1割以上、週末は2割以上、人が増えた。オフィス入居が進めばランチ需要などでさらに地域の潤いにつながる」と期待する。西向かいの商業施設「あべのキューズモール」でも、ハルカスと連絡する歩道橋経由の来店が目立つようになったという。

 また、阪急交通社が3月24〜30日に販売した中部地区発の旅行商品で、ハルカスの展望台入場と造幣局(大阪市)の桜の通り抜けを組み合わせたバスツアーが一番人気だった。目的地が大阪だけの商品が首位になるのは異例という。

■来客関西中心

 ただ、「現状では関西からの来客が中心で、首都圏での発信不足は否めない。海外客もまだまだこれから」(近鉄あべのハルカス事業本部の中之坊健介事業部長)で、より広範囲からの集客が今後の課題だ。

 好調な百貨店の売り上げも、消費増税前の駆け込み需要が大きい。ハルカス入場者数の約9割は百貨店が占め、4月以降は反動減も予想される。順調な滑り出しを見せたとはいえ、「絶えず話題を提供していく仕掛け」(中之坊氏)が必要になりそうだ。

2014年04月08日

2346よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/04/09(水) 20:46:13 ID:xhr83Z9Y0
ハルカス、グランフロント影響あっても売り上げはアップ 高島屋大阪店
2014.4.8 19:19
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140408/wec14040819220010-n1.htm

 高島屋の伊藤譲一財務担当部長は8日、大阪市で開いた平成26年2月期連結決算の記者会見で、大型複合施設「グランフロント大阪」(同市北区)や「あべのハルカス」(同市阿倍野区)の近鉄百貨店本店の開業による、大阪店(大阪市中央区)の影響について「目立ったものはない」とし、限定的だとの見方を示した。

 26年2月期の大阪店の入店客数は前期比2・3%減だったが、そのうち昨年4月のグランフロント大阪開業と昨年6月の近鉄本店の先行開業によるマイナス影響は1・0%と見込んだ。売上高は、好調な高額商品に対応した売り場や、近隣商業施設と共通商品券を提供したことなどが奏功し、0・6%増の1206億円で「今後もほぼ影響はないと考えている」とした。

2347よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/04/09(水) 20:56:57 ID:xhr83Z9Y0
笑いとった あべのべあ 日本一高い舞台で新喜劇
2014年4月9日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140409/20140409028.html

 大阪市阿倍野区の超高層ビル「あべのハルカス」58階の天空庭園で8日、「吉本新喜劇@ハルカス300」が上演された。来場者は上演史上最も高い舞台で行われた新喜劇を楽しんだ。

 あべのハルカス開業1カ月を記念したイベントの一環。内場勝則さん、未知やすえさんをはじめ、池乃めだかさんなど新喜劇のスターが登場し、地元のあべのを舞台にした物語を繰り広げた。

 展望台「ハルカス300」のキャラクター、あべのべあも出演。ゆったりとした身振り手振りを訳す池乃さんとの絶妙なコンビネーションで笑いを誘い、さらに地上げ屋をやっつけ、最後は酒井藍さんから「連れて帰って親に紹介したい」と熱いラブコールを受けていた。

 未知さんは「注目度の高い場所でできて、大阪以外の皆さんにも新喜劇を見てもらえて喜びを感じている。新喜劇もハルカスに負けず上を目指していきたい」と話していた。

2348よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/04/12(土) 20:14:18 ID:CWNVyk0o0
キティ商品500種類 高島屋大阪店に期間限定ショップ
2014.4.12 02:05
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140412/osk14041202050004-n1.htm

 ■女性のハートつかめ

 大阪市中央区の高島屋大阪店1階に人気キャラクター「ハローキティ」の商品を集めた特設ショップが登場した。着物姿のキティ人形やポーチ、エコバッグ、クリアファイルなど約500種類の商品が並び、家族連れや女性客らでにぎわっている。22日まで。

 円安効果に加えお花見シーズンは外国人観光客が増えることなどから、海外でも知名度が高いキティグッズをそろえて集客につなげようと企画された。売り場は「桜柄」のデザインで日本らしさを演出している。

 注目は、高島屋のマスコット「ローズちゃん」とのコラボ商品で、タオルハンカチやノートなど、他のショップでは手に入らない限定品とあって女性ファンの心をつかんでいた。

 一方、6階では「ハローキティカフェ」が期間限定でオープン。「ほんのりピンクのさくらラテ」など特別メニューを提供。訪れた女性客らはキティの顔を描いたパンケーキを写真に撮るなど楽しんでいた。

 タイからの女性観光客(20)は「ハローキティが大好き。姉用と自分用のお土産を買うことができました」と喜んでいた。

.

2349よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/04/14(月) 21:31:20 ID:Kr2ABlFE0
大阪発の雑貨店「ASOKO」梅田エリアに4/25誕生 広さは最大、アイテムも増加
http://hatenanews.com/articles/201404/20126

 リーズナブルなアイテムをそろえる大阪の雑貨店「ASOKO(アソコ)」が4月25日(金)、梅田エリアに初出店します。フロア面積は既存店舗の約3倍で、展開アイテムは約1,700種類に拡大。出店場所はファションビル「NU茶屋町」の地下1階で、同店としては初の施設内営業です。

 ASOKOは2013年3月、大阪・南堀江に1号店をオープンした大阪発の雑貨店です。同年9月には、東京・原宿に旗艦店をオープン。30円のステーショナリーから2万円台の自転車まで、幅広い商品を用意しています。サイトには同店で購入できる商品の一部が掲載されており、キッチンやリビング&ダイニングなどのカテゴリーから、さまざまな商品を探せます

 3店舗目として新たにオープンする梅田NU茶屋町店は、JR大阪駅から徒歩圏内の場所に誕生します。フロア面積は約270坪と、既存店舗の約3倍。営業時間は午前11時〜午後9時です。2014年夏には、神戸エリア初の新店舗を大型商業施設「神戸ハーバーランドumie MOSAIC」に出店します。

2350よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/04/15(火) 20:26:01 ID:uXlip/6U0
地上173メートル 梅田スカイビルにスパイダーマン
2014年4月15日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140415/20140415027.html

 スパイダーマンが地上173メートルの空中庭園に出現! 14日午後、大阪市北区大淀中の梅田スカイビルの空中庭園で、アメリカ映画の人気シリーズ最新作「アメイジング スパイダーマン2」(25日全国公開)のPRキャンペーンが行われ主人公のヒーローが35階から39階に続くシースルーのエスカレーター「ハブーブ」の外枠を登って見物客をびっくりさせた。

  2年前の前作では新世界の通天閣を占拠したスパイダーマンが今度は「世界の建築TOP20」に選ばれ世界的に人気が高い同ビルをターゲットに選んだ。地上で記念写真を撮った後、通常立ち入り禁止エリアになっている同所に駆け上がり、「映画の大ヒット間違いなし」とVサイン。

 「今回は最強の強敵が相手。絶対に負けたくない」と、主人公を演じたアンドリュー・ガーフィールドさんは日本のファンにメッセージを寄せている。

2351<削除>:<削除>
<削除>

2352よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/04/17(木) 04:51:09 ID:nLIUxmCg0
ハイボール楽しんで グランフロントに特設ブース
2014年4月16日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140416/20140416017.html

 シングルモルトウイスキー「白州」のハイボールが味わえる特設ブース「森香るハイボールガーデン」が15日、グランフロント大阪(大阪市北区)にお目見えし、買い物客らがさまざまな味のハイボールを楽しんでいる。20日まで。

 若年層を中心に人気の高い「白州」の新たな飲み方を提案しようと、サントリービア&スピリッツが企画。同時期にあべのハルカス(17〜23日)、ユニバーサルスタジオジャパン(15日〜5月31日)でもプロモーションを展開する。

 北館1階ナレッジプラザに特設されたブースでは、ミントの葉をあしらった「森香るハイボール」や数種のハーブをブレンドした「ハーブティハイボール」、ライム入りの「シトラスハイボール」など、新緑をイメージさせるオリジナルハイボールを販売。買い物客は思い思いにグラスを傾け、さわやかな香りを楽しんだ。

 同社の児玉位幹営業企画部長は「ハイボール人気がきっかけとなり、ウイスキー全体の売り上げが伸びた。6日間で6千杯の販売を目指したい」と話していた。

2353よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/04/17(木) 04:54:28 ID:nLIUxmCg0
あべのに阿部ちゃん 「テルマエ・ロマエII」PR
2014年4月16日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140416/20140416016.html

 俳優の阿部寛さん(49)が15日、大阪市阿倍野区のあべのハルカスの展望台「ハルカス300」に主演映画「テルマエ・ロマエII」(26日東宝系全国公開)のPRで姿を見せた。「あべのに阿部ちゃん現る」と、居合わせた展望台観光客800人は驚きながら笑顔で同イベントを見学していた。

 映画は2年前に大ヒットした作品の続編。阿部さんは現代日本にタイムスリップする古代ローマ人の浴場設計士・ルシウス役で、公開を記念して造られた同石像除幕式に参加。八尾市在住の守屋徹志さんが40日かけて制作したもので、等身大の石像を見て阿部さんは「裸で恥ずかしいが、僕より筋肉質でカッコいい」とにっこり。

 展望台初体験の感想を聞かれると阿部さんは「高くてびっくりです。下の景色がじゅうたんみたい」と目を細めていた。ルシウス像は今月20日まで期間限定で設置されている。

2354よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/04/17(木) 04:56:39 ID:nLIUxmCg0
■大阪 グラノーラ専門店オープン
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000004457.shtml

 ごはんやパンに次ぐ朝食として注目を集めている、シリアルの専門店が大阪にオープンしました。

 16日、阪神梅田本店の地下1階にオープンした、カルビー直営のグラノーラ専門店「グラノヤ」。

 グラノーラは、玄米や麦などにシロップをかけ、オーブンで焼いたシリアルです。

 アメリカなどでは朝食の定番となっていますが、最近は日本でも注目を集めていて、多くの客が訪れました。

 「知らなくて、今パンフレット読んで、お昼にいただこうかしらと」(女性客)
 「食感が違う。食べてるという感じがします」(女性客)

 「こういうものを一つの大きな柱にして、これから新しいビジネスで朝食がらみのものを増やしていく」(カルビー 松本 晃会長)

 関西では他にもグラノーラを扱う店が増えていて、今後も広がりを見せそうです。 (04/16 12:01)

2355よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/04/18(金) 21:55:00 ID:tRdXJz4g0
阿倍野の「フープ」が25日改装オープン ハルカス隣の商業施設
2014.4.18 20:37
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140418/wec14041820370010-n1.htm

 近鉄百貨店は18日、日本一高いビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)に隣接する商業施設「Hoop(フープ)」が約2年かけた大改装を終え、25日に全面開業すると発表した。

 20〜30代の若者を意識した構成とし、店が買い付けた「こだわり」の商品を並べるセレクトショップなどが入居する。ハルカスに入る近鉄百貨店本店との相乗効果により収益拡大を狙う。

 フープは平成12年に開業し、営業面積は約1万4千平方メートル。24年春から営業を続けながら順次改装していた。

2356<削除>:<削除>
<削除>

2357よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/04/20(日) 05:05:36 ID:3apyuSJc0
グランフロント初年度売上高436億円、目標上回る
2014.4.18 23:43
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140418/wec14041823430011-n1.htm

 大阪駅北側の大型複合施設「グランフロント大阪」(大阪市北区)は18日、平成25年4月26日のオープンから26年3月末までの飲食店など266店の売上高が436億円だったと発表した。開業初年度の目標だった400億円を上回った。

 グランフロント大阪の事業者のひとつ阪急電鉄は「順調な1年で、知名度も上がってきている」と話した。客単価は、飲食店が2千〜3千円、雑貨や衣服などの店舗は約4千円で推移しているという。初年度の来場者数は後日発表する。

 開業1周年を迎え、25日からは記念イベントを実施する。人気キャラクター「ハローキティ」を用いたアート展の他、企業や大学が先端技術を紹介する「ナレッジキャピタル」では、サッカー元日本代表の中田英寿さんや作詞家の秋元康さんを招いたトークイベントを開く。

2358iphone5ケース ブランド:2014/04/21(月) 17:04:52 ID:s1qbfimE0
MonclerPharellウィリアムズとPharellウィリアムズcolare generallyboreはフランスのブランドモンクレールと太陽の男性と女性のために、デラウェア配置メガネに署名します。
iphone5ケース ブランド http://www.yontat.com.sg/UploadedImg/iphone/iphone6s.html

2359よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/04/21(月) 19:10:10 ID:0nbYKVAc0
ディスコ「マハラジャ」がキタに復活 
2014年04月20日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20140420-OYO1T50012.html

 1980年代から90年代に人気を集めたディスコ「マハラジャ」が大阪市北区の阪急東通商店街に復活し、19日、プレオープンした。お立ち台が設けられた店内で、バブル世代らが再開を祝った。

 マハラジャは82年、大阪・ミナミに1号店が開業し、全国約40店舗に広がった。90年代に全て閉店したが、2010年の東京に続き、「発祥の地である大阪でも」と再オープン。800人が入れる約660平方メートルの店内に当時の流行曲が流れ、男女が踊りを楽しんだ。グランドオープンは23日。

2014年04月20日

2360よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/04/21(月) 19:25:26 ID:0nbYKVAc0
十三の飲食店火災月内にも解体開始
2014年04月19日
http://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20140419-OYTNT50078.html

 大阪市淀川区の阪急十三駅西側の飲食店火災で18日、倒壊する危険があった西改札口前5店舗の解体・撤去工事が月内にも始まることが決まった。工期は約1か月。撤去後、安全確認できれば、閉鎖中の改札口の利用が再開される。

 先月7日の火災では飲食店39店舗が焼損。西改札口前のすし店「海鮮亭」や、うどん・そば店「巳喜屋」など3店舗は焼け残ったが、倒壊の危険があったため市は周辺を立ち入り禁止にし、阪急は改札口を閉鎖した。復興対策委員会が18日、隣接の2店舗を含む取り壊しを決定。家主の同意が得られ、阪急にも伝えた。

2014年04月19日

2361よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/04/21(月) 20:01:36 ID:0nbYKVAc0
「遊び心」満点メニュー 道頓堀に団長カフェ開店
2014年4月21日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140421/20140421023.html

 お笑いトリオ・安田大サーカスの団長安田さん=鳥取城北高校出身=の「松竹芸人濃い〜屋台団長カフェ」が、大阪市中央区道頓堀1丁目の角座広場にお目見えした。ユニークなメニューがそろっており、大型連休の観光スポットになりそうだ。

 松竹芸能に所属するタレントがプロデュースする「松竹芸人屋台」の企画で、コンセプトは「笑い」「楽しい」「おいしい」。企画の第2弾となる団長安田さんのカフェは6月末まで店を開く。

 メニューは、団長安田さんと縁のあるタレントのギャグや名言などを生かしたネーミングの44種類。

 味の濃さを安田大サーカスのギャグ「どん!」の数で注文できる「どん!どん!ラテ」(450円)といった遊び心のあるドリンク、サッカーが趣味の団長安田さんをイメージしてボールに見立てた具を浮かべた「団長スープ」(400円)、尊敬する森脇健児さんの名フレーズを使った「三方よしスイーツ」(時価)などメニューは充実している。

 カフェにはメニュー化されたお笑い芸人が来店することも。店の隣には団長安田さんの等身大パネルも設置してあり、記念撮影を楽しむこともできる。

 カフェを運営するクオリア(神戸市中央区)の赤坂裕朗さんは「オリジナリティーあふれるドリンクをそろえているので、ぜひ多くの方にお越しいただければ」と話している。

 営業時間は午前11時〜午後8時。

2362よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/04/21(月) 20:04:10 ID:0nbYKVAc0
ナレッジキャピタル1周年 26日から記念イベント
2014年4月21日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140421/20140421020.html

 4月26日に開業から1年を迎える「うめきた」の複合施設「グランフロント大阪」。同施設の中核で、世界初の知的創造拠点の「ナレッジキャピタル」は同日から5月6日まで、1周年記念イベント「世界一ためになる、ひまつぶし。」を開催する。サッカー元日本代表の中田英寿さんによるスペシャルコンテンツをはじめ、100以上のワークショップやトークショーなどが来場者を楽しませる。

 ナレッジキャピタルは、産業創出や文化発信、国際交流、人材育成をするための「場」と「機能」を提供し、新たな知の創造サイクルを生み出すことを目指して開業。ナレッジサロンの会員数は約10カ月で1881人、ショールームやオフィスに入居する参画者は2月末時点で101社まで広がった。

 1周年記念イベントは、「“まなび”や“気づき”の知的体験により新たな『OMOSIROI』を発見する」をテーマに、さまざまなコンテンツを用意。ライブパフォーマンスや料理教室など大人から子どもまで楽しめる内容で、来場者に学びや気付きの場を提供する。

 数あるコンテンツの中でもっとも注目なのは、スペシャルコンテンツの「中田英寿 meets ナレッジキャピタル」。中田さんが全国47都道府県を旅する「ReVALUE NIPPON」プロジェクトで見て、感じたものなどを発信する。

 著名人らと対談する「Hide's 寺子屋」は5月3日に開催。1限目は作詞家の秋元康氏との対談、2限目はグラフィックデザイナーの北川一成氏らとトークセッションを行う。

 また、日本の伝統工芸などを展示する「〜世界から日本へ そして地方へ〜 中田英寿が見つける日本」や、中田さんが利き酒してえりすぐった14銘柄が楽しめる「N−Bar」が期間中に開かれる。

 この他にもフードコーディネーターの門上武司さんがコーディネーターを務め、食のスペシャリストが体験談などを語る食のシンポジウムやパティシエエスコヤマの小山進代表によるショコラ教室、ハンドメードアニメーション上映会など過去最大規模のコンテンツで来場者を迎える。

 対談やシンポジウムは事前に申し込みが必要。問い合わせは電話06(4400)7402、ナレッジキャピタルへ。

2363よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/04/24(木) 22:56:44 ID:McoBijdg0
閉鎖の改札口 来月下旬から
04月24日 21時09分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20140424/3897191.html 

阪急十三駅前の飲食店街が焼けた火事で、地元の商店会が会議を開き、解体工事が23日から始まり、閉鎖されている駅の改札口が来月下旬から利用できる見通しであることを報告しました。
会議には、火事で被害を受けた建物の所有者や大阪市の担当者ら約100人が出席しました。はじめに地元の商店会の中田八朗会長が、駅の西側の改札口のそばにある焼け残った5つの店舗の解体工事が23日から始まり、閉鎖されている改札口が来月下旬から利用できる見通しであることを報告しました。
このあと大阪市の担当者が、市道沿いの地域は市が費用を負担してがれきの撤去を進めることや、法律の特例を適用し、元のままの道幅で飲食店街を再建する案など、4つの案を来月上旬までにとりまとめる方針を説明しました。
商店会の中田会長は、「火事から約50日が経ち、ようやく復興への第一歩が始まったことを報告できた。建物の所有者などと協力し再建の取り組みを進めたい」と話しています。
.

2364よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/04/24(木) 23:03:56 ID:McoBijdg0
夜景に映える新緑 新梅田シティ「中自然の森」
2014年4月24日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140424/20140424026.html

 梅田スカイビルが立地する大阪市北区の新梅田シティで23日夜、敷地内の人工森「中自然の森」のライトアップが始まった。都心に広がる緑の癒やしスポットに四季折々の明かりを添えながら夜の魅力を発信している。

 せせらぎが流れる森(約3800平方メートル)には約50品種約2100本の花木が植栽され、約20年前のオープン以来多くの市民に親しまれている。

 ライトアップは日中だけでなく、夜の散策も楽しんでもらおうと154基の照明を設置。モミジなど新緑が芽生える季節を待って点灯を開始した。季節に合わせて「ホタル」「紅葉」「クリスマス」などをイメージした6パターンを用意。花木を引き立たせる落ち着いたムードの明かりがともる中、訪れた人々が夜景に映える新緑を満喫していた。

 ライトアップは日没後から午後10時頃まで。

2365よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/04/25(金) 21:44:35 ID:Z6okUgAc0
中田英さん厳選 日本酒バーあす開設
2014年4月25日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140425/20140425038.html

 グランフロント大阪の核を成し、感性と技術の融合で新たな価値を創造する知的創造拠点「ナレッジキャピタル」(大阪市北区)は26日で1周年。その節目を盛り上げる特別企画として、元サッカー日本代表の中田英寿さんが特別監修する期間限定の日本酒バー「N−Bar」(26日〜5月6日)が24日、報道陣に公開された。中田さんが厳選した全国14種類の蔵元のお酒が味わえる。

 中田さんは、一般財団法人「TAKE ACTION FOUNDATION」代表理事として日本全国を回り、世界に発信できる文化を見つめ直す活動を展開中。ナレッジキャピタルが掲げる「OMOSIROI(オモシロイ)」とコンセプトが共通すると考え、同バーの企画は実現した。

 同バーは、サッカーW杯開催に合わせてブラジルに出店するが、その前に「日本の皆さんにも日本酒を楽しんでほしい」と中田さん。「日本酒は食事をおいしくできる相乗効果があり、冷たくしても温めても飲める珍しいお酒。海外で和食のレストランも増えている中で、日本酒にも日本文化にも注目が集まっている。うまく情報を発信できれば」と語った。

 同バーの開設は「世界一ためになる、ひまつぶし。」をテーマに同施設の研究施設や企業、クリエーターがワークショップやイベントを行う1周年記念イベントの一環でもある。

2366よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/04/25(金) 21:51:19 ID:Z6okUgAc0
「ビアガーデン」季節到来 癒やし空間、上質感演出
2014年4月25日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140425/20140425036.html

 女子会ブームを追い風に人気を回復させた大阪のビアガーデンがことしも始まる。昨年は大手百貨店の屋上ビアガーデンが四半世紀ぶりに復活。異国情緒や癒やし空間を演出し、会場の雰囲気も楽しみたい女性客の取り込みに成功した。記録的な猛暑も追い風となって予想を上回る収益を上げた昨年の再現を狙い、今夏も各ビアガーデンが趣向を凝らす。25日にオープンする店もあり、あの手この手で左党を迎え入れる。

■花より団子派も

 昨年21年ぶりに屋上ビアガーデンを復活させた阪急百貨店うめだ本店(大阪市北区)の「うめはんビアガーデンマルシェ」には目標の約2倍となる3万9千人が来場した。

 ヨーロッパのマルシェ(市場)をイメージした会場が話題を呼んだ。同店の宣伝広報担当者は「焼き野菜のバーニャ・カウダなどおしゃれなメニューが受けた」と分析する。

 ことしはオープン日を1カ月前倒しして、25日から営業を開始する。座席数を昨年の1・34倍に拡充し、料理メニューも2倍に強化。昨年の勝因だった“おしゃれ感”はそのままに「しっかり食べたい」という“花より団子派”にも対応する。

■女性から人気

 アジアンリゾートスタイルの癒やし空間を打ち出し、25〜44歳のキャリア女性から人気だったのが高島屋大阪店(同市中央区)の「キラビア」。昨年は24年ぶりのオープンにもかかわらず目標の1・6倍となる約3万5千人が来場した。

 最大の特徴は会場を覆うようにつるしたLED照明のイルミネーション。広報担当者は「食の楽しみだけでなく、都会の真ん中で癒やしを感じたい女性に喜ばれた」と語る。

 5月31日から始まる今季はより女性が癒やしを体感できるようなサービスを企画中。料理メニューも1割増の約40種を用意し、内容を3割程度見直すという。

■多種多様な座席

 過去最高となる約8万人が来場した大阪新阪急ホテル(同市北区)の「阪急トップビアガーデン」は今季、ホテルの開業50周年記念事業として会場を全面リニューアル。5月1日にオープンする。

 ことしはカップルや団体など幅広い客層に対応する専用エリアを新設。「バル」と呼ばれる南ヨーロッパ風の立ち飲み屋を意識した「スタンディングゾーン」や、夜景と向き合う形の「カップルシート」など多種多様な座席を用意した。

 関西最大級の座席数(850席)が売りだが、ことしは広々としたスペースで上質感を演出するため、昨年の900席から50席削減。担当者は「ゆったりとした解放感を味わってもらいたい」と話している。

2367よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/04/25(金) 22:00:41 ID:Z6okUgAc0
あまりの人気に1カ月前倒しでオープン 阪急梅田屋上ビアガーデン
2014.4.25 21:25
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140425/wlf14042521250029-n1.htm

 阪急百貨店梅田本店(大阪市北区)で25日、屋上ビアガーデン「うめはんビアガーデンマルシェ」がオープンした。

 同店は昨年、21年ぶりに屋上ビアガーデンを復活。女性を中心に大盛況で、期間中に目標の約2倍にあたる3万9千人が訪れた。予約が取れないほどの人気だったため、今年はオープン日を約1カ月前倒しした。

 気象庁によると、この日の大阪市内は最高気温が24・3度まであがり、5月中旬並みの気温となった。担当者は「多くの方に楽しんでほしい」と話していた。10月5日まで。

2368よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/04/25(金) 22:11:21 ID:Z6okUgAc0
日本人の2人に1人は来た!? スカイツリーも超えた! グランフロント大阪開業1年
2014.4.25 14:09
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140425/wec14042514090002-n1.htm


来場者数5300万人 当初目標上回る


 JR大阪駅北側の複合ビル群「グランフロント大阪」(大阪市北区)は25日、昨年4月26日の開業から約1年間の来場者数が5300万人だったと発表した。開業当初の目標だった約3650万人(1日当たり約10万人)を上回った。

 他の国内施設との開業初年度の来場者数比較では、東武鉄道グループが平成24年5月に開業した「東京スカイツリータウン」(東京都墨田区)の約5080万人という実績を超えた。

 グランフロント大阪の来場者数が、想定より大幅に上回ったのは、1日の乗降客数が約230万人と西日本一多いJR大阪駅に直結している好立地といった要因が大きいとみられる。

 一方、近畿日本鉄道グループが今年3月に全面開業した日本一高いビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)は、初年度の来場者数を4800万人超とする目標を掲げている。

2369よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/04/26(土) 21:01:37 ID:RWsJT6G.0
グランフロント大阪1周年 GWイベント始まる
2014年4月26日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140426/20140426053.html

 商業施設にマンション、ホテル、オフィス、産官学の研究施設などが合わさり、「まちびらき」として大々的にスタートした「グランフロント大阪」(大阪市北区)は26日で1周年。25日には「GRAND THANKS FESTA(グランサンクスフェスタ)」と題した感謝イベントが始まり、「ハローキティ」をモチーフにしたアート作品が館内にお目見えした。大型連休最終日の5月6日まで大々的に節目を祝い、キタのランドマークは2年目に突入する。

■感謝を表現

 1周年記念イベントのテーマは「感謝」。日本を代表し、世界的に愛されるキャラクター「ハローキティ」をアートモチーフに起用し、大阪で活躍する美術家のチアキ・コハラさんや「淀川テクニック」など計30人が思い思いに表現した30体のキティを同施設内に設置し、訪れた人々に驚きや楽しさを提供していく。

 ナレッジプラザには建築家の谷尻誠さんが手掛け、1万1千個のリボンで作った全長10メートルの浮遊する巨大キティ「クラウドキティ」が出現。会期中の休祝日は見るだけでなく自分の手でオリジナルアートキティを作れるワークショップも開かれる。

 グランフロント大阪TMOの廣野研一事務局長は「グランフロントの魅力は世界に向けた価値のあるものが作り出せる点。大阪がもっと文化的な街だと発信し、本格的なアートを展開できれば」と意気込みを語った。

■「先端を行く」

 この1年の来場者数は延べ5300万人。3月末までの売り上げ436億円は目標の400億円を上回る結果となり、グランフロント大阪事業者代表である三菱地所の林総一郎専務は「恵まれた立地で企業、商業施設、ホテル、マンションなどが有機的な活動を生み、1年順調にやってこられた」と胸を張った。

 オフィス部分の契約も4万6千坪のうち半分以上が内定。「今も毎日のように引き合いがあり、徐々に積み上がっている」と林氏は手応えを得ている。

 脚光を浴びるグランフロント大阪について、廣野氏は「買い物だけでなく知的好奇心を満たせるなどさまざまな要素が楽しめるのが、集客につながった」と分析。「常に先端を行く、社会的ニーズに応えられる物事に取り組み、話題性や社会性があることを発信して2年目に臨みたい」と話している。

2370よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/04/26(土) 21:21:48 ID:RWsJT6G.0
■グランフロント大阪 きょう開業1年
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000004542.shtml

 JR大阪駅の北側“うめきた”の複合施設「グランフロント大阪」が26日、開業1周年を迎え、館内では記念イベントが行われています。

 グランフロント大阪では、記念イベントのPRキャラクターにハローキティを起用し、街開き1周年を盛り上げています。

「初めてです。何が入っているかわからないが、にぎわっていそうなので」

「子どもを遊ばせるところもあるので、いろいろなところで満足できる」(来場者)

 1周年を機に、住むことをテーマにした「住ムフムラボ」は、展示内容が改められました。
 
 先月末までにおよそ20万5,000人が来場したということです。

 グランフロント全体では、1年間の来場者数は5,300万人に達し、東京スカイツリータウンの5,100万人を上回るペースです。

 先月末までの売り上げは436億円で、目標を大きく上回ったということです。 (04/26 12:01)

2371よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/04/27(日) 20:17:13 ID:lztlrN2g0
ビルの谷間悠々 梅田スカイビル、こい泳ぐ
2014年4月27日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140427/20140427013.html

 端午の節句を前に大阪市北区の梅田スカイビルで恒例のこいのぼりの放流が行われている。約60匹が連結超高層ビルの谷間を悠々と泳ぎ、家族連れなど多くの利用者を迎えている。5月11日まで。

 放流は同ビルのテナントから不要になったこいのぼりを募ったのが始まりで、ことしで14回目。2011年の東日本大震災発生以降は復興も願って実施している。

 26日の大阪市の日中の最高気温は平年を4・5度、前日を2・1度それぞれ上回る今年最高の26・4度を観測し、5月下旬並みの暑さとなった。夏日の日差しの中、東西のビルの間に真鯉(まごい)や緋鯉(ひごい)などが色よく連なり、風にそよぐ姿が人々の注目を集めていた。

 5月3〜5日には、こいのぼりの下で、こどもの日チャリティーイベント「困難に直面している世界のこどもを救おう」が予定されているほか、5日は空中庭園展望台での小学生以下が入場無料となる。

2372よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/04/27(日) 21:04:49 ID:lztlrN2g0
阪急百貨店梅田本店 1階コンコースウインドーでアート制作実演
2014.4.26 23:34
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140426/wlf14042623340037-n1.htm

 阪急百貨店梅田本店(大阪市北区)の1階コンコースウインドーで、7人のアーティストが「トロピカル」をテーマに制作実演に取り組んでおり、行き交う人たちが興味深そうに見入っている。作品は29日までに仕上げ、5月13日まで公開される。

 7面のウインドーを使い、ディスプレーというより作品を形づくっていくライブ感を楽しんでもらう「HANKYU MEETS ART」というイベントで、今月23日から制作が始まった。

 ウインドー1面のサイズは高さ約4メートル、幅約6メートル、奥行き約1・5メートル。造形作家やフォトグラファー、書道家、パタンナーなどさまざまな分野のアーティストが連日パフォーマンスを繰り広げており、通勤などで前を通る会社員や学生、買い物客らが足を止め撮影する姿が見られた。

 担当者は「身近にアートに接してもらい、作品が完成する様子を楽しんでもらえたら」と話している。

 制作実演は午前10時半から午後5時まで。完成後も制作過程をVTRで紹介する。

2373よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/04/27(日) 22:20:48 ID:lztlrN2g0
ASOKO最大店が梅田にオープン。初のインショップ
Published: 2014/4/26(土) 15:00
http://www.fashion-headline.com/article/2014/04/26/6031.html

 4月25日、遊心クリエイションは雑貨店「アソコ(ASOKO)」の第3店を大阪・梅田の複合商業施設「NU茶屋町」地下1階にオープンした。商業施設へのテナント出店は初。

広さは892.6平方メートルで過去最大。展開アイテムは約1,700点。昨年3月に1号店を大阪・南堀江に、7月に2号店を原宿にオープンしており、今年7月には神戸の商業施設「ウミエ(UMIE)」にオープンすることが決定している。

同社の仁木晶子取締役は「昨年は路面店を2店舗オープンしたので、今年はインショップを2店舗オープンさせる。今年はこの4店舗体制で路面店とインショップのオペレーションを確立させたい。それを検証した上で、さらなる出店を考えたい」と説明する。

1,700点の商品のうち、別注色を含むオリジナル品の構成比率は3・4割、他社製品の仕入れが7割強となっている。昨年のスタート時、オリジナル品は0だったのでこの1年で急速にオリジナル商品の比率を高めた。生産地は中国、タイ、インドネシアなど。

今春の商品特徴は「人気アイテム、売れ筋アイテムのバリエーションを増やした」と仁木取締役。カラフルさが人気のマスキングテープは全70種類に、ペーパーナプキンは40種類に、玩具消しゴムは40種類に拡充した。

遊心クリエイションは、今春夏をもって他社小売店への卸売り業態を廃止しており、「小売り・流通業として専念したい」(仁木取締役)考えだ。低価格SPA業態「イーブス」が第1の柱、「ASOKO」が第2の柱、そして既存のレディースSPA業態「グランデ・ベーネ」を第3の柱に育てる計画を打ち出す。

今回の出店はNU茶屋町のリニューアルの一環で、地下1階にはドラッグ・コスメショップ「アインズ&トルペ」、7階にはヨガスタジオ「ヨガン(YO・GAN)」、9階には和カフェ「チャノマ(chano-ma)」がオープンした。《ファッションライター南充浩》

2374よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/04/30(水) 22:02:46 ID:mRcWlfeM0
ハルカス“射程”どこまで…「可視マップ」登場、岡山から望遠で夜景撮影成功!? 
2014.4.30 12:07
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140430/wlf14043012070018-n1.htm

 あべのハルカスは、どこまで離れても見えるのか。平面の地図と標高データを組み合わせることで山などを立体的に表示できる地図ソフト「カシミール3D」を使い、明治大非常勤講師(地図学)の田代博さん(64)がハルカスの「可視マップ」を作製し、ホームページで公開している。

 可視マップでは、理論上、ハルカスが見えるのは大阪府を中心に12府県。最も東は125キロ離れた岐阜県と滋賀県の境にある「白倉岳」で、西では172キロ離れた徳島県の「天狗塚」。本州で最も遠いのは143キロ離れた岡山県の「金甲山」で、実際に望遠レンズを使ってハルカスの夜景を撮影した人がいるという。

 田代さんは、東京スカイツリー(634メートル)の可視マップも作製しているが、ハルカスの特徴について「まさに地元密着型の見え方」と分析する。スカイツリーの高さはハルカスの2倍以上あるが、東京都の西部では見えない地域が多い。対して、ハルカスは大阪北部の一部を除いてほとんど府内で見られる計算だ。

 可視マップには注意点がある。可視範囲は、標高などから算出したもので、建物や気象条件によって実際に見える範囲は異なる。田代さんは「基本的に冬場の澄んだ空気を前提としているが、夜景なら見える範囲が広がるので、夏場でも撮影のチャンスはある」と話している。

2375よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/05/01(木) 04:55:06 ID:iLF1jwEo0
大阪府・阪急うめだ本店で、関西国際空港オリジナルグッズを先行販売!
フォルサ  [2014/04/28]
http://news.mynavi.jp/news/2014/04/28/306/
 
 阪急うめだ本店の8階トラベル売り場では、関西国際空港(KIX)のオリジナルグッズの先行販売や、限定商品の販売を行っている。

 オープン20周年を迎える関空の情報も発信

 「KIX オリジナルグッズ」は、関西国際空港を表すスリーレターコード「KIX」と、空港ならではのデザインを組み合わせたオリジナル商品。キーホルダーやトートバッグ、ステーショナリーのほか、就航する航空会社とのコラボレーショングッズも販売する。

 4月20日からは、ドイツのブランド「TROIKA」とのコラボレーションキーリング(1,620円/2,916円)を先行販売した。同商品は、「Sky Shop Town」(関空展望ホール「Sky View」4階および「SST Satellite2.0」(第1ターミナルビル2階中央)でも販売を開始。また、限定商品のスクエア型トートバッグ(20周年記念バッチ付/2,808円)も販売している。

店内では「KIX- ITM MAGAZINE」を設置するほか、5月24〜25日に関西空港で開催する旅行イベント「関空旅博 2014」のPRなど、2014年にオープン20周年を迎える関西国際空港の情報も公開している。

営業時間は日〜木曜は10時〜20時、金・土曜日は10時〜21時。

2376よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/05/03(土) 06:40:38 ID:OZANmrVw0
あべのハルカス近鉄本店で「北海道展」−人気店に行列
2014年05月01日
http://abeno.keizai.biz/headline/1283/

 あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)ウイング館9階催会場で5月1日、北海道のグルメなどを販売する物産展「大北海道展(第1弾)」が始まった。

 同店の物産展で最も人気のある北海道展。初日は多くの人が訪れ、人気店に長蛇の列ができた。イートインで提供する「すみれ」(札幌)の特別メニュー「カレーラーメン」(994円)は一日100食限定で、昼ごろには売り切れた。

 会場には、海鮮弁当、ステーキ弁当、スイーツ、地ビール、海産物などを販売するグルメ約50店や工芸品を扱う約10店が出店。北海道のスナック、加工食品など名産品を販売するコーナー「どさん子コンビニ」も設ける。

 営業時間は10時〜20時(最終日は19時まで)。イートインコーナーは10時30分〜19時15分(最終日は17時45分まで)。5月7日まで(8日〜14日に第2弾も)。

2377よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/05/05(月) 02:50:15 ID:v67YhLNw0
大阪府・梅田「阪急メンズ大阪」に新型「キャデラック CTS」、5/14から展示
山津正明  [2014/04/30]
http://news.mynavi.jp/news/2014/04/30/094/

 ゼネラルモーターズ・ジャパンは、5月14〜20日の7日間、新型「キャデラック CTS」を、大阪・梅田の「阪急メンズ大阪」に展示する。

 新型「キャデラック CTS」は、従来モデルより100kgもの軽量化を達成した新世代のモデル。アルミニウムドアやマグネシウムエンジンブラケットなどにより、軽量化しながらボディ剛性は大幅に向上した。前後重量配分は50対50を達成しており、高トルクな2リットル直噴ターボエンジンと相まってスポーツカー並みの走りを楽しむことができる。

米国モータートレンドの「2014カー・オブ・ザ・イヤー」をはじめ、数多くの自動車賞を受賞した同モデルは、日本では4月から販売開始された。今回、引き締まった高級感を表現するプロポーションを持つ同モデルと、最先端のファッションやライフスタイルを提案する「阪急メンズ大阪」のコラボレーションにより、展示が実現した。

展示されるのは、ホワイトダイヤモンドをまとった「キャデラック CTS」。今回の展示車では、車内に入って、「CUE」をはじめとする最先端のテクノロジーと洗練されたクラフトマンシップを融合したインテリアを直に体感することも可能となっている。

展示期間は5月14〜20日の7日間で、場所は「阪急メンズ大阪」1階特設スペース。営業時間は月〜金曜日が11〜21時、土曜日が10〜21時、日曜日・祝日が10〜20時。

2378よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/05/06(火) 01:39:53 ID:G6UaGqm60
くるくる回る黄色い「菜の花畑」…グランフロント大阪のうめきた広場
2014.5.5 21:31
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140505/wlf14050521310030-n1.htm

 JR大阪駅北側の大型複合施設「グランフロント大阪」の「うめきた広場」に5日、5千本の黄色い風車でつくった縦横18メートルの「菜の花畑」が完成した。2日から始まったイベントで、広場を訪れた観光客や子どもらが風車を1本ずつ飾った。6日まで展示される。

 駅北側の再開発地域「うめきた」周辺は、江戸時代に菜の花が一面に広がっていたとされる。

 再現された菜の花畑に足を止めて見入る人も。大阪市西区の後藤海音ちゃん(4)は「風車が回るのがとってもきれい」と声を弾ませていた。

2379よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/05/08(木) 22:42:45 ID:.H203sR20
十三 飲食店街再建へ4案
05月08日 19時07分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20140508/4156711.html 

火事で焼けた阪急十三駅前の飲食店街の再建に向けて、大阪市は、法律の特例を適用して元のまち並みに近い形に戻す案など4つの案をとりまとめ、9日と10日、地元で説明会を開くことになりました。
大阪・淀川区の阪急十三駅前の飲食店街が焼けた火事から2か月がたち、現場では、飲食店街の再建に向けて、がれきの撤去などが進められています。こうした中で、大阪市の対策特別チームは8日会合を開き、飲食店街を再建するための4つの案をとりまとめました。
このうち、元のまち並みに近い形に戻す案は、飲食店街全体を1つの敷地とみなし、幅2.5メートルの東側の道路を、敷地の「通路」として残すとしています。この案は、建築基準法の「連担建築物設計制度」という特例を適用するもので、10年あまり前に火事で焼けた、大阪・ミナミの法善寺横丁を再建する際も適用されました。
一方で、今後の火災を防ぐために、建物を耐火構造にすることなども求められます。このほか、特例は適用せずに道路の幅を広げるなどして再建する3つの案もまとめられました。
大阪市は、地元が採用する案によって、同意が必要となる関係者が異なることから、9日と10日、関係者を対象に説明会を開くことにしています。

2380よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/05/08(木) 22:47:51 ID:7HSqzb0U0
職場に戻りたくない!梅田に癒やしスポット 有馬と龍神の足湯
2014.5.8 20:00
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140508/wlf14050820000027-n1.htm

  大阪・梅田の地下街「ホワイティうめだ」に8日、名湯として知られる有馬温泉(兵庫県)と龍神温泉(和歌山県)の湯を使った足湯が登場した。

 買い物客に楽しんでほしいと地下街の運営会社が企画した。温泉マーク入りのノボリを並べ温泉地ムードを演出。500円以上のレシートで利用できる。

 11日までで、初日は行列ができる人気。昼休み中に利用した男性会社員(45)は「気持ちいい。職場に戻りたくなくなってしまいそう」と苦笑い。

2381よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/05/09(金) 20:12:56 ID:q9usTZ2A0
十三駅前再建案を地元に示す
05月09日 19時21分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20140509/4236921.html 

火事で焼けた阪急十三駅前の飲食店街を再建するための複数の案が大阪市から地元の商店会に示されました。
説明会には、大阪・淀川区の阪急十三駅前の地元商店会のメンバーなど約40人が出席し、大阪市の担当者から飲食店街を再建するための複数の案が示されました。
このうち、大阪・ミナミの法善寺横丁が10年あまり前に焼けた際の再建策と同様に、建築基準法の特例を適用して飲食店街全体を1つの敷地とみなす案が元のまち並みに最も近くなることが説明されました。
その上で、建物を耐火構造にする必要があることや、実現には建物の所有者や借地権者など関係者全員の同意が必要なことなども説明されました。商店会は今後、関係者と協議し複数の案の中から1つを選ぶことにしています。
十三トミータウン商店会の中田八朗会長は、「年内には元のまち並みに近い形で店の赤ちょうちんが灯るよう関係者の合意形成をはかっていきたい」と話しています。

2382<削除>:<削除>
<削除>

2383コーチ バッグ:2014/05/11(日) 07:41:32 ID:2ZSaMu4k0
At any time you continue consuming food themselves, you would beginning of indulge in it at a later date.
コーチ バッグ http://www.thewhisperhome.com/

2384よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/05/11(日) 18:55:41 ID:J3HWtnw20
ビートルズ専門店 梅田に期間限定オープン ポール再来日など記念 大阪
2014.5.8 02:03
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140508/osk14050802030004-n1.htm

 元ビートルズのポール・マッカートニーさん(71)の再来日とビートルズのアメリカ上陸50周年などを記念し、ビートルズ専門店「GET BACK」が、大阪市北区の商業施設「NU茶屋町」5階に期間限定でオープンした。6月30日まで。

 店は昭和57年、東京・高田馬場にオープン。イギリスやアメリカから輸入したTシャツやポスター、バッジ、書籍などを扱う。

 平成21年に閉店したが、インターネットショップは続いており、「世界最長の歴史を持つ専門店」とされる。24年には大阪・心斎橋に期間限定出店した。梅田エリアへは初出店となる。

 アメリカ上陸50周年記念のTシャツ(3千円前後)や、マグカップ(1800円)などが販売される。5千円購入ごとに、アメリカ上陸50周年記念コースターを1枚プレゼントする(先着500枚)。

 5月はマッカートニーさんのジャパンツアーも予定されており、店を運営するジャパン・オールラウンド・ミュージックは「今年はビートルズのメモリアルイヤー。たくさんのファンの方に店に来てもらい、ビートルズの世界に浸ってもらいたい」としている。

 午前11時〜午後9時。問い合わせは同社(電)03・3408・6711。

.

2385よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/05/11(日) 18:58:37 ID:J3HWtnw20
大阪の魅力、商品で再発見 あすから高島屋大阪店でイベント
2014.5.6 02:01
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140506/osk14050602010003-n1.htm

 大阪ならではの商品をそろえ、大阪の魅力を再発見する「大阪ええモン2014 SUMMER」が7〜27日、大阪市中央区の高島屋大阪店で開かれる。大阪の企業やクリエーターが手がけた限定商品、先行販売商品など40種類以上を販売する。同店で販売と仕入れを担当するシニアマネジャー約30人が選んだこだわり商品を販売する企画で、今回で5回目。

 限定商品は、磁石を内蔵し肩こりを緩和するネクタイ(1万800円)や岸和田市出身のデザイナー、コシノジュンコさんデザインの浴衣(3万7800円)など。先行商品では、タブレット端末で使用者の姿勢を撮影することで、体形に合わせられるマットレス(10万8千円)も。

 料理もあり、タマネギの芯をくりぬき、豆腐や鶏ひき肉などの具材を入れてスープで煮込んだ「丸ごとオニオン」(411円)などを提供する。問い合わせは高島屋大阪店(電)06・6631・1101。

.

2386よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/05/12(月) 20:48:44 ID:e/g8GQkc0
商店街に元気を 府、民間目線のアイデア募る
2014年5月11日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140511/20140511024.html

 大阪府は、客足の減る商店街に活気を取り戻そうと、今月中にも活性化に向けたアイデアを募集する。再生に意欲のある商店街を舞台に応募者と商店主が事業の実現を目指す試みだ。他県では民間の視点を取り入れて成功した例が報告されており、大阪でも「庶民の台所」復権の切り札になるか注目される。

 客足減り悪循環
 大阪府商業・サービス産業課によると、府内には千以上の商店街がある。しかし大型商業施設やコンビニなどのライバル店に押され、衰退する例が少なくない。後継者不足でシャッター通りとなり、客足が減る悪循環が起きている。

 このうち大阪市内の動物園前1番街商店街では、1980年代前半に比べて人通りが3分の1に落ち込んでいる。店舗数は10年前の84店から46店まで減少。出店の相次ぐショッピングセンターに買い物客が流れていると同商店街はみる。

 同商店街の村井康夫理事長(63)は「状況は良くない。季節の売り出しをやっても客足は回復しない」と説明する。しかし次の一手も練っており、商店街周辺の低料金の宿泊施設に集まる外国人旅行客に着目。「旅行者を相手に何か取り組みたい。府の活性化の方法も面白そう」と意欲を語る。

サポーター後押し
 商店街が抱えるさまざまな課題を解決しようと、府は全国の団体からアイデアを募る。応募者を「商店街サポーター」と呼び、アイデア一覧を府ホームページで紹介。一覧を見た店主とサポーターを引き合わせ、合意すれば事業に着手してもらう。上限10万円の事業費をサポーターに支払う予定で、同課は「どんなアイデアが出てくるか期待している」。7月ごろには、府が提示する課題を解決する「商店街活性化プランコンテスト」(仮称)を開き、優秀な案には上限270万円の事業費を出す。

 府と同じく商店街の衰退に悩んでいた群馬県は、2010年度から活性化のアイデアを公募。これまでに60件以上が寄せられ、最優秀と優秀プランに70〜100万円の補助金を出している。

 前橋市の商店主らでつくる団体はアイデアが採用され、商店街の3階建ての空きビルを改装。若者を呼び込もうと、ことし1月に学生向けシェアハウス「シェアフラット馬場川」として入居を受け付け、現在は11部屋のうち10部屋が埋まっている。群馬県商政課は「市内にシェアハウスがなかったこともあり、注目された」と語り、活性化策に手応えを感じていた。

2387よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/05/13(火) 20:39:31 ID:4Wv7F/SY0
不振のJR大阪三越伊勢丹、改修前セール 21日から 
2014.5.13 19:24
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140513/wec14051319240015-n1.htm

 大阪駅ビルにある百貨店「JR大阪三越伊勢丹」は13日、7月28日から本格的な改修工事に入ると発表した。地下2階の食料品売り場と10階の飲食店街を除いて営業を休止。平成27年春、隣接する専門店街「ルクア」との一体運営で新装オープンする。

 JR大阪三越伊勢丹は23年5月に開業したが、大阪駅北側の複合施設「グランフロント大阪」や近隣の百貨店との競争で苦戦。改装工事で売り場を約6割縮小する。

 5月21日〜7月27日に全館で「改装工事前のダイナマイトセール」を実施する。夏物の婦人服や紳士服が通常価格より安く買えるほか、在庫処分のため、美術品や着物なども割り引く。

2388よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/05/14(水) 20:25:09 ID:Kcm4v5Q.0
百貨店に「救世酒」 JR大阪三越伊勢丹で大学サークル運営の日本酒催事
2014.5.14 16:47
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140514/wec14051416470005-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140514/wec14051416470005-n2.htm

 JR大阪三越伊勢丹が、売り場の企画・運営を大学生に任せるユニークな試みを始めた。学生に顧客の視点から斬新な提案をしてもらうことで、百貨店が不得意としてきた世代を囲い込む狙いだ。第1弾として今月上旬に開いた食品販売イベントでは、関西の大学の日本酒愛好サークルが日本酒コーナーを担当し、予想を上回る売り上げを記録。業績不振で来春から売り場面積を縮小する同店だが、大胆な挑戦で踏みとどまれるか。(栗井裕美子)

学生の本気を買う

 「ぼくが日本酒好きになったきっかけのお酒です」

 2日、JR大阪三越伊勢丹10階の催事会場。「大食品祭まんぷくランド」と銘打ち、全国の名物料理や食品が並んだイベントで、日本酒売り場の一角に元気な接客の声が響いた。

 店頭に立ったのは、同志社大学3年の荒間大夢さん(21)と神戸大学4年の末沢昇悟さん(22)。それぞれ日本酒を探究するサークルに所属しており、酒造会社への就職も希望している。3月には関西の7大学にある日本酒関連サークルで「関西学生日本酒連合」を発足させた。

 共通の知人を介して、その活動を知ったJR大阪三越伊勢丹の担当者、山本慎吾さん(34)が「学生のアイデアとエネルギーを売り場の魅力アップに活用できないか」とひらめいたことが、今回のイベントにつながった。

爽やかな熱意に好感

 イベントは銘柄選定から陳列、接客も学生が担うことにこだわった。

 ふだんのキャンパスとは違い、見ず知らずの買い物客が行き交う百貨店。しかも真剣勝負が求められる販売の世界は、ほとんどの学生にとって未知の体験だ。大型連休中の稼ぎ時だけに、山本さんは「正直、うまくできるだろうかと心配だった」と打ち明けるが、学生は豊富な知識とともに熱のこもった接客を展開。20〜30代の買い物客が、立ち止まって学生らの説明に聞き入る姿がみられた。

 兵庫県赤穂市の会社員男性(28)は、「学生が日本酒を売っていて面白いなと思って立ち寄った。若い人にも日本酒が好きな人がいると知ることができてうれしい」と話した。

“救世酒”なるか

 なぜJR大阪三越伊勢丹は素人の学生に注目したのか。山本さんは「目に見えないビジネスチャンスを生かしたかった」と話す。

 JR大阪三越伊勢丹は平成23年5月に開業した。阪急百貨店梅田本店や阪神百貨店梅田本店、大丸梅田店がひしめく激戦区に乗り込んだが、独自色を打ち出せないまま赤字が続く苦戦ぶり。来春に改装オープンし、売り場面積を6割減らし、食品とファッションに特化する方針を発表した。

 一方、日本酒は贈答品の高級酒だけでなく、手軽に楽しんでもらう1千円台の手頃の商品を取りそろえたことで好調で、同店で売り上げを毎年5%程度伸ばしている。改装後も売り場はそのまま残される予定で、稼ぎ頭としてさらなる集客策が求められている。

 予想を超える売り上げをあげた第一弾に気をよくした同店は、学生らと次の展開を考えていくという。山本さんは「今回は未知数な部分が多く、学生の試飲販売を広告媒体に載せられなかった。次回からは、もっと凝った企画を練り、より多く広く紹介していきたい」としている。

2389よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/05/14(水) 20:33:10 ID:Kcm4v5Q.0
デパート中元商戦始まる
05月14日 19時03分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20140514/4271661.html 

大阪のデパートで早くも中元商戦が始まり、デパートでは消費税率の引き上げ後も売れ行きが好調な高級感のある商品の販売に力を入れています。
大阪・難波のデパートでは、14日から中元の売り場が設けられ、開店前に販売員が「お中元商戦の成功に向けてがんばろう」と気勢をあげました。
売り場には約500点の商品が並び、ユネスコの無形文化遺産に登録された「和食」の商品のほか、岐阜県産のキャビアや、全国各地の地ビールなど、国産にこだわった商品の品揃えを増やしているということです。
買い物客の女性は、「毎年定番の商品ばかり送っていますが、ことしは少し変わった商品も送りたいですね」と話していました。
高島屋大阪店の依光博之副店長は、「消費増税後も『少しいいもの』の消費意欲は旺盛で、こうしたニーズに沿った商品を展開していきたい」と話していました。
中元商戦は来月下旬からピークを迎え、デパート各社は増税後も売れ行きが好調な高級感のある商品の販売に力を入れることにしています。

2390名無しさん:2014/05/14(水) 21:04:43 ID:S.QVOvb60
>>2387-2388
不振不振、としつこいなー、と思ったら案の定産経でした

2391よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/05/14(水) 21:27:02 ID:Kcm4v5Q.0
お中元、高級路線…関西の百貨店で商戦スタート
2014年05月14日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20140514-OYO1T50037.html

 関西の百貨店で14日、中元商戦が始まった。消費増税の逆風下でも、得意先や親族、友人らに贈る中元は、底堅い需要が期待できるとみて、各店は高額品などの品ぞろえを強化している。

 高島屋大阪店(大阪市中央区)の特設売り場ではこの日朝、浴衣姿の女性店員らが「ガンバロー」と気勢を上げた後、来店客を迎え、島根県で養殖した高級キャビア(9720円税込み)や、愛媛県の老舗酒蔵の地ビール(6本4115円税込み)をPRした。

 大丸松坂屋百貨店は、1万円以上の商品を前年より27種類多い190種類に増やした。阪急百貨店は高級ワインから作った金平糖(9180円税込み)を販売する。

 各店は6月1日までに順次、予約販売を始める。

2014年05月14日 Copyright © The Yomiuri Shimbun

2392よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/05/15(木) 20:27:40 ID:HYCetVuM0
80歳超え前衛最前線 篠原さん夫妻作品展
2014年5月15日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140515/20140515031.html

 2014年の米国アカデミー賞ドキュメンタリー部門にノミネートされた映画「キューティー&ボクサー」のモデルになった篠原有司男さん、乃り子さん夫妻の作品を集めた2人展が14日、大阪市北区の阪急百貨店うめだ本店で始まった。19日まで。入場無料。

 同店「ニューヨークフェア」の一環。1932年生まれの有司男さんは69年に渡米し、ニューヨーク在住。絵の具を含ませたボクシンググローブでキャンバスを叩(たた)きつける「ボクシング・ペインティング」で有名になった。日本で初めてモヒカン刈りにするなど、80歳を超えた今も反骨精神と好奇心を忘れず、前衛の最前線を走る。

 乃り子さんは53年生まれで72年に渡米。2006年以来、自身の分身であるおさげ髪の「キューティー」シリーズを創作し続けている。

 会場には、ボクシング・ペインティングの最新作や、映画でも記録された「キューティー大作絵巻」など2人の作品が並ぶ。有司男さんは「美しいものを作ろうと思わず、ただ面白いからやっている。それを一緒に見てもらい、みんなで楽しめたら」と話している。

 17、18の両日にはそれぞれ午後2時から「トーク&サイン会」がある。

2393よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/05/20(火) 04:56:16 ID:pJM2l/MI0
地上300メートル 誓いのキス ハルカスで結婚式
2014年5月19日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140519/20140519025.html

 高さ日本一の超高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)の展望台「ハルカス300」で18日、結婚式が初めて行われた。参列者や大勢の観客が永遠の愛を誓った新郎、新婦の2人を祝福した。

 挙式はハルカスに入る近鉄百貨店が1月に発売した福袋の特別プラン。ハルカス全面開業(3月7日)の目玉商品として、高さ300メートルにちなみ300万円で販売した。価格には大阪マリオット都ホテルでの披露宴や新郎、新婦の宿泊、引き出物一式などが含まれている。

 挙式したのは大阪市住吉区の医師、釣永雄希さん(30)と看護師の主税(ちから)芳美さん(32)。23組の中から面談と抽選で決まった。

 2人は吹き抜けになった58階展望台で指輪を交換し、誓いのキスを交わした。約80人の参列者に加え、居合わせた一般客約500人も式を見守り、2人に祝福の拍手を送った。

 高さ日本一のビルでの挙式について釣永さんと主税さんは「2人の愛は世界一です」と笑顔を見せた。

2394よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/05/20(火) 21:59:34 ID:v5k2.GMw0
元気な十三 思い出して
2014年05月19日
http://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20140519-OYTNT50005.html

◇商店街に火災前の写真100枚 常連客ら提供

 3月の火災で多くの店舗が焼失した大阪市淀川区の阪急十三駅西側の商店街「十三トミータウン」で、被災前の街並みの写真100枚を並べた「よどがわ今昔すとーり〜と」が開かれている。街おこし団体や、被災した飲食店の常連客らが「十三横丁ファンクラブ実行委員会」を結成して企画。活気にあふれたかつての街並みなどを見てもらい、地域を元気づけたい考えだ。(斎藤七月)

 3月7日の火災では、商店街の飲食店街・通称「しょんべん横丁」、「なかすじ」の店が被災。その後、常連客らから「客足が少なくなり、寂しくなった」という声が聞かれるようになり、街おこし団体のメンバーが中心となって企画した。

 写真は実行委が、商店主や常連客らに提供を呼びかけて集めた。活気あふれる横丁の風景や、周辺で行われていた祭りの写真などを展示。60年以上前の十三駅の写真もある。タイトルは、「ストーリー」と「ストリート」をかけており、通りで街の歴史や物語を語り合ってほしいとの思いを込めた。

 被災した居酒屋「平八中店」の従業員、玉村綾子さん(31)も、祖母が横丁近くで経営していた食堂の写真5枚を提供。玉村さんは「写真を見ていると、一日も早く以前の横丁を復活させたいという気持ちになる」と話す。

 実行委代表の味方慎一さん(67)は「商店街の人が元気を取り戻すのに少しでも役に立てれば。多くの人が商店街を訪れるきっかけにもなればうれしい」と期待している。5月末頃には、写真を別の場所に移す予定。問い合わせは味方さん(090・8481・1354)へ。

2014年05月19日 Copyright © The Yomiuri Shimbun

2395よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/05/21(水) 19:14:25 ID:jKmfYW4.0
1日で巡るお遍路さん うめきたで体験イベント
2014年5月21日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140521/20140521029.html

 大阪市北区のグランフロント大阪北館地下1階イベントラボで6月4〜11日、四国八十八ケ所霊場のご本尊掛け軸参拝とお砂踏みを体験できる「1日で巡るお遍路さんinうめだ」が開かれる。


 JTB中部と四国八十八ケ所霊場会が主催する、四国霊場開創1200年を記念した事業。弘法大師の足跡を訪ねる巡礼の旅として人気があるお遍路さんだが、徒歩で巡ると約2カ月、車でも2週間程度かかる全行程約1300キロの長旅だ。

 会場では、四国霊場八十八ケ所のご本尊掛け軸とお砂が一堂に集められ、1日で巡拝を体験できる。会場ですべてお参りすると、八十八ケ所巡礼と同じ功徳があるとされ、入場者には、すべてを回り終えると発行してもらえる「結願之証(けちがんのしょう)」が渡される。巡礼用品や四国物産の販売も行われ、お遍路さんを身近に感じられる内容になっている。

 午前9時〜午後9時で4部制。各部定員600人。前売り1600円、当日1800円、中学生以下無料。問い合わせは電話06(6341)2624、イベント事務局(土日祝除く午前10時〜午後5時)へ。

2396よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/05/22(木) 20:21:52 ID:dhGOrvFo0
あべのハルカスの展望台、営業時間を繰り上げ−屋上ツアー継続も
2014年05月21日
http://abeno.keizai.biz/headline/1309/

 日本一の超高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)の展望台「ハルカス300」が6月1日〜8月31日の3カ月間、営業時間を繰り上げる。5月21日、近畿日本鉄道が発表した。

 
 展望台の営業開始時間を現行の10時から9時に、お盆期間の8月9日〜17日は8時30分と発表した(22時まで)。連日、多くの人が来場しているからという。グランドオープンした3月は当日券を扱わない完全予約制だったが、当日券を4月1日から扱うようになってからさらに多くの人が来場するようになった。ゴールデンウイーク中は2階チケットカウンター前に当日券を求める長蛇の列ができ、整理券を配布して対応。最大で約6時間の待ち時間が発生した。

 併せて、5月7日から実施している地上高さ300メートルの屋上に入場できるオプションサービス「ハルカス300ヘリポートツアー」も引き続き実施すると発表。同社は5月の利用状況などで引き続き実施するか検討すると発表していた。実施時間は9時10分〜18時20分の間で1日10〜12回。定員は各回30人。申し込みは展望台のインフォメーションカウンター(60階)で当日受け付ける。所要時間は約30分。価格は一律500円。天候不良などで中止の場合あり。

 展望台の入場料金は、大人(18歳以上)=1,500円、中高生=1,200円、小学生=700円、幼児(4歳以上)=500円。日時指定券は一律500円加算。

2397よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/05/24(土) 05:14:44 ID:Eqx77LOU0
バカラ250年、記念し展覧会…阪急梅田本店
2014年05月23日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20140523-OYO1T50020.html

高級クリスタルガラスの仏ブランド「バカラ」の創設250年を記念し、阪急百貨店梅田本店(大阪市北区)で、展覧会「バカラ展 永遠のきらめき」が開かれている。26日まで。

 仏ロレーヌ地方のバカラ村に創設されたガラス工場が、バカラの発祥だ。展覧会では「太陽王」と呼ばれるルイ14世をイメージした時計(2376万円)やチェス(486万円)など、日本初公開の作品7点を中心に計約1000点を並べている。

 いずれも購入可能で、タンブラー(6480円)のほか、熊本県のキャラクター「くまモン」(4万1040円)やスヌーピー(2万9160円)の置物も人気を集めている。大阪府枚方市、主婦山口陽子さん(52)は「凝ったものだけでなく、シンプルなグラスもどこか芸術的。家に飾ってみたいですね」と話していた。

2014年05月23日 Copyright © The Yomiuri Shimbun

2398よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/06/02(月) 04:32:58 ID:cOVd.uMA0
大阪市内百貨店 中元商戦が本格化
2014年5月31日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140531/20140531049.html

 大阪市内の百貨店で中元商戦が本格化している。4月の消費税増税で個人消費に落ち込みがみられたが「ギフトの需要は別」と各店とも商戦への影響は最小限と見込む。アベノミクスに沸いた前年と同様に高級品を充実させるほか、近年増加しているインターネット受注や自宅用ギフトなど多様なニーズに対応。商戦がピークを迎える6月末に備えている。

■ハルカス効果

 近鉄百貨店は15日から直営7店舗とインターネットでの受注を開始。商品数は前年並みの約1500点だが、限定商品などを充実させ、売り上げ目標を前年比約2%増に設定している。

 このうち、あべのハルカス近鉄本店(同市阿倍野区)のみは同5%増の目標を掲げる。入居する日本一の高層ビルあべのハルカスの高さ「300メートル」にちなんで長さ「300ミリ」のそうめんを投入。売り上げは前年同期比11%増(27日時点)と好調なスタートを切った。

 同店ギフトセンター課の岡田英次係長は「3千〜5千円の商品がよく動いている。贈る相手のある進物に関しては消費増税の影響はあまりないだろう」と分析。「ハルカス開業で来店者数は昨年比で3倍になっており、中元商品の売り上げも期待できる」と話す。

■お取り寄せ感覚

 大丸松坂屋百貨店は14日にインターネット受注を開始。店頭受注は6月1日からとなる。「品質が確かなものへのニーズは強い」として限定品や希少品の品ぞろえを強化。21万円のワインセットなど高級品21点を集めた企画「ザ・プレミアム・セレクト」を中元シーズンに初めて展開する。平均単価は3800円前後を予想。グループ直営15店で前年比2%増の売り上げ目標を掲げる。

 心斎橋店(同市中央区)の営業推進部サービス営業担当の乾裕輔マネジャーは「老舗のこだわりの一品などグレードの高い商材の動きが良い」とし、景気回復に伴う企業需要の持ち直しにも期待を寄せている。

 さらに他の百貨店から切り替えた顧客に商品券をプレゼントするキャンペーンを梅田店(同市北区)と合同で実施。両店で計2千人の新規顧客の獲得を目指している。

 高島屋大阪店(同市中央区)も14日に受注を開始。インターネット限定商品を含め過去最多の5千点の商品を展開。自宅用ギフトの増加を受け、人気パティシエのスイーツなど「お取り寄せ感覚」の商品に特化したカタログを今回初めて作成した。

 予想平均単価は前年並みの約4300円を想定。同店担当者は「ギフトについては消費増税の影響は受けにくい」と見込んでいる。

2399よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/06/02(月) 21:35:33 ID:n2AolT1I0
外的要因では仕方がないですね。

ハルカス来館1124万人 目標達成も増税で鈍る
2014年6月2日 19:12
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/140602/20140602099.html

 近畿日本鉄道は2日、日本一高いビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)が全面開業した3月7日から5月31日までの86日間で、展望台や百貨店などの合計来館者数が約1124万人だったと発表した。1日平均約13万人の目標を達成したが、消費税増税の影響もあり開業当初と比べると勢いはやや鈍った。

 近鉄の担当者は「約3カ月の滑り出しは順調。夏に向けてより多くのお客さんに来ていただきたい」と話している。

 展望台は約70万人で、1日平均約8千人と好調を持続。ゴールデンウイークには、6時間半待ちの整理券が配られた日もある。現在も週末の日中を中心に混雑が続いている。

2400<削除>:<削除>
<削除>

2401よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/06/03(火) 22:16:53 ID:dVhTFVnE0
ハルカス86日間で1124万人…近鉄「順調」
2014年06月03日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20140603-OYO1T50014.html

 近畿日本鉄道は2日、日本一の超高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)が全面開業した3月7日から、5月末まで86日間の来場者数が約1124万人だったと発表した。年間4740万人の目標に向けて、近鉄は「順調な人出」としている。

 1000万人の達成は76日目で、東京スカイツリータウン(59日目)をやや下回るペースだった。

 来場者数の内訳は、売り場面積が日本一の百貨店「あべのハルカス近鉄本店」が約974万人、展望台「ハルカス300」が約70万人、レストランが人気の大阪マリオット都ホテルが約19万人、あべのハルカス美術館が約8万人など。

 展望台は週末を中心に、当日券の購入待ちが1時間以上となる人気ぶりだ。5月に始めた屋上ヘリポートのツアー(定員約300人)も連日、満員となっている。

 このほか、16階の庭園や17階のカフェなどにも計約42万人が訪れた。入場料がかからないため、梅田方面などの眺望を楽しみに訪れる人が多いという。

2014年06月03日 Copyright © The Yomiuri Shimbun

2402よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/06/03(火) 22:18:26 ID:dVhTFVnE0
スーパークールビズPRショー
06月03日 18時27分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20140603/4682921.html 

今月からいっそうの軽装を呼びかける「スーパークールビズ」が始まり大阪のデパートではクールビズをPRするファッションショーが開かれました。
このファッションショーは環境省や関西の8つのデパートが合同で開きました。
「スーパークールビズ」は3年前の原発事故をきっかけに更に節電を進めようとポロシャツやアロハシャツなどいっそうの軽装を呼びかけるものです。
大阪・阿倍野区のデパートの会場では白の明るいパンツに見た目も涼しそうな麻のシャツなどを着たモデルたちが次々に登場し今シーズンの流行のスタイルをアピールしていました。
最近は汗をかいても自宅の洗濯機ですぐに洗える服が人気を集めているということです。
ゲストで参加した元サッカー日本代表の永島昭浩さんは「機能性はもちろんまわりの人に不快感を与えないクールビズを心がけている」と話し軽装のスタイルを呼びかけていました。
スーパークールビズは今月から9月いっぱい行われます。

2403よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/06/04(水) 21:50:17 ID:sVxtI47Y0
デパート売り上げ 減少幅縮小
06月04日 06時33分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20140604/4854072.html 

関西の主なデパートの先月の売り上げは消費増税直後の4月と比べて減少幅が縮小し、デパート各社は、「消費は順調に回復している」と受け止めています。
関西の主なデパートは、消費増税直後のことし4月の売り上げが駆け込み需要の反動減の影響で前の年の同じ時期と比べて10%から20%程度、減少しました。
これに対し、先月の売り上げは、▼阪急うめだ本店が前の年の同じ時に比べて5.1%増え、プラスに転じました。
また、▼大丸梅田店がマイナス3.7%、▼高島屋大阪店がマイナス5.5%など、多くの店舗で数%の減少にとどまり、減少幅がのきなみ縮小しました。
これについてデパート各社は食料品や婦人服などの販売が好調だったことが要因だとして、「消費は順調に回復している」と受け止めています。
各社は、消費の回復を確実なものにするため、「中元商戦」や、ボーナスの時期を見据えた夏物衣料の販売などに力を入れることにしています。

2404よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/06/05(木) 20:16:50 ID:KmZku2wA0
霊場掛け軸と砂 一堂に 「お砂踏み」企画開幕
2014年6月5日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140605/20140605041.html

 ことし開創1200年を迎える四国八十八カ所霊場のご本尊掛け軸と砂を一堂に集め、各札所の「お砂踏み」ができるイベント「1日で巡るお遍路さんinうめだ」が4日、大阪市北区のグランフロント大阪北館で始まった。霊場巡りと同じ功徳があるとされ、四国に足を延ばせない人にとっては、またとない機会になる。11日まで。

 JTB中部が「四国八十八ケ所霊場会」の協力を得て開催。既に東京や仙台でも行われ、連日多くの参拝者が詰め掛けた。大阪会場でも混雑を避けるため、午前9時から3時間ごとに、4部に分けて600人ずつ入場してもらうよう対策を講じている。

 「お砂踏み」は、各札所の砂を踏みつつ念じることで、お遍路と同じ御利益があるとされる。江戸時代には、ご本尊と砂を安置する「うつし霊場」や「お砂踏み道場」が多数、作られたという。

 第1番札所の霊山寺(徳島県鳴門市)から第88番札所の大窪寺(香川県さぬき市)まで全霊場のご本尊掛け軸が順路に沿って並び、床には各札所の砂が敷き詰めてある。

 お金を「納め札」を模した札に換えてもらい、さい銭代わりに札を供えていく。参拝者には八十八カ所霊場を全て回り終えると発行される同霊場会の「結願之証(けちがんのしょう)」が渡される。

 【メモ】「1日で巡るお遍路さんinうめだ」の入場料は前売り1600円、当日1800円。問い合わせは電話06(6341)2624、同事務局へ。

2405よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/06/05(木) 20:30:14 ID:KmZku2wA0
ハルカスで300メートル“青空会見” 松山ケンイチさん苦笑「こんな屋上まで…」
2014.6.5 07:44
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140605/wlf14060507440001-n1.htm

 日本一高いビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)の屋上ヘリポートで4日、14日から公開される映画「春を背負って」のヒットを祈願した地上300メートルでの“青空会見”が開かれた。映画は標高3千メートルの立山連峰が舞台だが、主演した俳優の松山ケンイチさん(29)は「まさかこんな屋上まで上らされるとは…」と苦笑いしていた。

 映画は笹本稜平さんの同名小説を原作に、人生の居場所を求めて山小屋に集まった人たちとの触れ合いや、力強く生きる姿を描いた人間ドラマ。

 会見した松山さんは「大自然を前にすると、演技をするという感覚は全くなく、自分自身がどう感じるかを出さざるを得ない。それが本物の場所で撮るということだ」と撮影を振り返った。

 また、木村大作監督(74)は「ハルカスとは古い言葉で晴れ晴れとさせるという意味。『春を背負って』はまさに晴れ晴れとした気持ちになれる映画」とPRした。

2406<削除>:<削除>
<削除>

2407<削除>:<削除>
<削除>

2409よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/06/11(水) 20:29:54 ID:HSPh3LeI0
■阪神百貨店 建て替え前の“売り尽くしセール”
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000004927.shtml

 来年春から建て替え工事が始まる、JR大阪駅前の阪神百貨店では、11日から“売り尽くしセール”が始まりました。

 「エイエイオー!エイエイオー!」(従業員たち)

 阪神梅田本店をかたどった特大ケーキを前に、従業員が気勢を上げました。

 11日から始まった、“夏の売り尽くしセール”。

 鮮魚売り場では、「明石・岸和田漁港セール」と題し、この日、水揚げされたばかりの魚が店頭に並びます。

 そのほかにも、「瓜(うり)づくしセール」と題して、ウリ科の様々な野菜やフルーツが並びます。

 「(建て替えで)きれいになるんですね。また来たいと思いますよ」(女性客)

 あべのハルカスなど、百貨店激戦区の大阪。

 阪神梅田本店は来年春から建て替え工事を開始し、しばらくは売り場面積を縮小して営業を続ける予定です。 (06/11 12:01)

2411よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/06/16(月) 21:49:33 ID:VASTjN1U0
「梅雨でも絶景を」…ハルカスにてるてる坊主
2014年06月16日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20140616-OYO1T50038.html?from=oycont_top_txt

高さ日本一の高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)の展望台に16日、展望台のキャラクター「あべのべあ」のぬいぐるみで作った、てるてる坊主約200体が登場した。7月15日まで展示される。

 梅雨でも景色を楽しめるようにとの願いを込め、スタッフが製作。サッカー日本代表の青いユニホームやひまわり柄のレインコートなど、思い思いの衣装を着せて並べた。岡山県倉敷市の会社員女性(26)は「少し雲がかかっているけど、雨にならなかったのは、てるてる坊主のお陰かな」と話していた。

2014年06月16日 Copyright © The Yomiuri Shimbun

2412よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/06/17(火) 05:15:12 ID:Ilg8OMYw0
専門学校生考案のデザート3品提供 JR大阪三越伊勢丹で期間限定
2014.6.17 02:00
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140617/osk14061702000001-n1.htm

 菓子職人などを養成する大阪市中央区の専門学校「レコールバンタン大阪校」が18〜24日、期間限定のデザートカフェ「レコールバンタンデセールサロン(LV Dessert Salon)」を初めてJR大阪三越伊勢丹(北区)にオープンさせる。「パリパリ」「ザクザク」といった擬声語(オノマトペ)にちなみ、学生が考えたデザート3品を提供する。(池田美緒)

                   ◇

 梅雨が「ジメジメ」「ムシムシ」などオノマトペで表現されることが多いため、さっぱり味のデザートをオノマトペで表現しようと、JR大阪三越伊勢丹と企画。こうした店を専門学校が出すのはJR大阪三越伊勢丹では初めて。

 ホテルやレストランの菓子職人を目指すスイーツデザイン研究科2年の学生8人が参加。5月から約1カ月間、試作などを重ね、見た目や味、テーマ性などを基準に3品を商品化した。

 はちみつレモンのムースにチェリーのジュレを重ね、キラキラの金箔(きんぱく)をあしらった「恋するハニー?」を作った林菜々さん(22)は「初恋のような甘酸っぱい味を表現したかった。酸っぱさと甘みのバランスを調整するのが難しかった」と話す。

 初めてデザートを考えたという西垣結香さん(22)は、温かいキャラメルソースを薄いパリパリしたチョコレートにかけて楽しむ「オペラ・ラ・モード」を考案。「ソースをかける前と後の形の違いを楽しんでほしい」としている。

 ほかに、パイナップルとザクザクしたクッキー、はじけるキャンディーを添えた、礒野真琴さん(19)のブランマンジェ「バカンスチック」も楽しめる。

 指導した西園誠一郎講師(33)は「学生らしい自由な発想のデザートができた。食べるときのワクワクやドキドキをかきたてる珍しいデザートなので、楽しんでもらえるのでは」と話している。

 午前10時〜午後8時半(ラストオーダーは8時)。ドリンク付きで全メニュー1080円。全8席。問い合わせはレコールバンタン大阪校(電)06・6214・6274。

.

2414よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/06/17(火) 20:20:44 ID:3QqDUPUQ0
震災対策の最新技術を展示
06月17日 12時33分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20140617/3901371.html

大地震への備えや震災時に役立つ最新の技術を一堂に集めた展示会が大阪市で開かれています。
展示会は、大阪市北区で開かれ、はじめに国や自治体の防災対策の委員を務める関西大学の河田惠昭教授が、「南海トラフの巨大地震の脅威が迫る中、新たな防災技術や知識を広めて減災に努めましょう」とあいさつしました。
会場には、カロリーや塩分を控えめにした最新の非常食など全国124の団体や企業が開発した技術や商品が紹介されています。
このうち、大阪の繊維メーカーが開発したポリエステル製の天井材は、地震の揺れで落下した場合に備えて、1平方メートルあたりの重さが700グラムと、従来の石膏ボードと比べて10分の1程度と軽く、落下しても大けがをする心配はほとんどないということです。
また、高齢者や病人をおぶって避難するために兵庫県の板金加工メーカーがしょいこをヒントに開発した避難器具はアルミ製で3点5キロと軽く、腰やひざへの負担を少なくしています。
介護施設に勤める30代の女性は、「食事やトイレなど命に関わる備えに興味を持った。具体的に誰が何を準備するかを考えて仕事に活かしていきたい」と話していました。この展示会は、大阪市北区にあるグランフロント大阪のコングレコンベンションセンターで18日まで開かれています。

2415よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/06/20(金) 04:58:11 ID:eACCQBAU0
天神祭前に商店街の大提灯を新調…10年ぶり
2014年06月19日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20140619-OYO1T50036.html

長さ日本一とされる天神橋筋商店街(大阪市北区)で、アーケードにつるされている大提灯(ちょうちん)が10年ぶりに新調されることになり、7月24、25両日の天神祭を前に制作が進んでいる。

 大提灯は、大阪天満宮の参詣道を案内する商店街のシンボルとして設置。現在の提灯は3代目で、古くなったため、商店主でつくる天神橋二丁目商店街事業協同組合が今年の天神祭に合わせて掛け替えを決めた。

 新しい提灯は高さ2.3メートル、幅1.75メートル。和紙に「大阪天満宮参詣道」の文字をあしらい、赤く塗り上げた。

 作業を手がける老舗専門店「提灯舗かわい」の河合清司さん(62)は「今後の商店街のにぎわいを見守る提灯になってほしい」と思いを込めている。

2014年06月19日 Copyright © The Yomiuri Shimbun

2416<削除>:<削除>
<削除>

2417<削除>:<削除>
<削除>

2418<削除>:<削除>
<削除>

2419よっさん ◆XxkTNAUYOc:2014/06/28(土) 05:23:34 ID:tEwMd6gY0
都心ヨチヨチ 新梅田シティにカルガモ親子
2014年6月26日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140626/20140626033.html

 梅田スカイビルが立地する大阪市北区の新梅田シティで、カルガモの親子が姿を現し、子育ての愛らしいしぐさが利用者やテナント関係者の人気を集めている。

同ビルを管理・運営する積水ハウス梅田オペーレーションによると、カルガモは2003年以降、毎年飛来しているが、ひなも姿を見せたのは9年ぶり。21日にガーデニングのスタッフが親鳥と2羽のひなを最初に発見した。現状でひながどこで生まれたかは不明だが、敷地内であれば05年以来の誕生となるという。

 敷地の北側に広がる「新・里山」(約8千平方メートル)の棚田では、ひなが親鳥にならって苗の間を泳ぎながらえさを食べたり、よちよち歩きで畦(あぜ)を歩いたりするたびに、周囲からは「かわいい」の声。同市東住吉区の女性(69)は「無事な成長を祈って、また見に来たい」と目を細めた。

 新・里山の整備は06年で、同社は「都心に自然が育まれてきたことを実感。そっと見守りたい」としている。

2420<削除>:<削除>
<削除>

2421<削除>:<削除>
<削除>

2422<削除>:<削除>
<削除>

2423<削除>:<削除>
<削除>

2424<削除>:<削除>
<削除>

2425<削除>:<削除>
<削除>

2426<削除>:<削除>
<削除>

2427<削除>:<削除>
<削除>

2428<削除>:<削除>
<削除>

2429<削除>:<削除>
<削除>

2430<削除>:<削除>
<削除>

2431<削除>:<削除>
<削除>

2432<削除>:<削除>
<削除>

2433<削除>:<削除>
<削除>

2434名無しさん:2014/07/07(月) 19:59:30 ID:jrgIWNg.0
十三駅前再建へ社団法人設立
07月07日 19時33分
2005726861_20140707193657.mp4
火事で焼けた阪急電鉄・十三駅前の飲食店街の再建に向けて、店の所有者などが社団法人を設立し、今後、新しい建物の建設などに向けて、協議していくことになりました。
ことし3月、大阪・淀川区の阪急電鉄・十三駅前の飲食店街が焼けた火事では、今後の再建に向けて、工事などをどう進めていくかが課題になっています。
店の所有者などは、大阪市や建築業者との協議をスムーズに進めるため、社団法人を設立することを決めました。
設立された一般社団法人は、「十三しょんべん横丁」という飲食店街の通称の頭文字をとって、「J.S.Y」と名付けられ、今後、再建にかかる費用を分担することになりました。
大阪市は、建築基準法の特例を適用して、飲食店街全体をひとつの敷地とみなし、元のまち並みに近くなるようにする方針などを示していますが、新しい建物の建設をどうするか、検討を急ぐことにしています。
社団法人の設立メンバーの1人、吉川俊哉さんは「最終的には、火事になる前の状態でみなが営業再開できる方向を目指して頑張っていきたい」と話していました。

http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20140707/5726861.html

2435名無しさん:2014/07/07(月) 20:52:04 ID:jrgIWNg.0
JR京橋周辺 禁煙へ 大阪市が路上喫煙対策促進
2014年6月30日
 大阪市は、都島区のJR京橋駅周辺を路上喫煙禁止区域に指定する方向で本腰を入れ始めた。24日には有識者らでつくる「路上喫煙対策委員会」(委員長・山西美明弁護士)に過料を徴収する禁止区域の指定について諮問しており、9月上旬に答申が出る予定。来年2月から実施する方針で、御堂筋周辺に次ぐ市内2番目の禁止区域が誕生しそうだ。

都島区は、関連予算として本年度の5月補正に1300万円を計上。JR、京阪、市営地下鉄の3路線が乗り入れるターミナル駅・京橋をめぐっては昨年5月以降、商店街や町会をはじめ行政、鉄道会社などでつくる協議会で禁止区域の設定について議論されている。

 市が京橋駅周辺で昨年実施した計2日間(平日)の調査によると、定点観測した6地区のうち、路上喫煙者が最も多かったのがJRと京阪の連絡通路につながる駅前広場の1日平均1115人で、通行者総数で割った「喫煙率」は同10・79%。見つかった吸い殻本数は同1540本だった。条例では道路や公園など市内全域の公共の場所で路上喫煙をしないよう努力義務を課しているが、十分な効果は得られていない。

 市は07年に路上喫煙防止条例を施行し、同年7月には御堂筋(約4キロ)や中之島周辺を路上喫煙禁止地区に指定。同年10月には違反者から過料千円の徴収を始め、市によるとことし3月までの処分件数は過去6年半で延べ5万1785件に上る。

 市は現在、パブリックコメントを通じて市民の意見を募集中。市環境局の金箱幸泰課長は「地元からは早急に規制を求める要望がある。少しでも幅広い意見を取り上げながら検討していきたい」と話している。

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140630/20140630021.html

2436名無しさん:2014/07/11(金) 21:34:51 ID:s1lMIRuk0
大阪駅ビルにイスラム礼拝施設 百貨店改装で観光客に対応
2014年7月11日 21:01
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/140711/20140711104.html
 JR大阪駅ビルに入る百貨店「JR大阪三越伊勢丹」の改装に合わせ、駅ビル内にイスラム教の礼拝施設の設置を検討していることが11日、関係者への取材で分かった。インドネシア、マレーシアなどからイスラム教徒の観光客が増えているため、戒律に対応し、百貨店などの売り上げ拡大につなげる。

 イスラム礼拝施設は関西空港にあり、大丸札幌店にも設置予定だが、「駅ビルに設置するのは聞いたことがない」(日本ビルヂング協会連合会)という。

 三越伊勢丹の本格的な改修工事は今月28日から。隣接する専門店街「ルクア」との一体運営に切り替え、2015年春に新装オープンする予定だ。

2437名無しさん:2014/07/13(日) 21:07:45 ID:gA47hzGs0
ハルカス展望台100万人
07月13日 19時09分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20140713/5943221.html
大阪・阿倍野区にある高さ300メートルの日本一高いビル、「あべのハルカス」の展望台の来場者が、13日、100万人に達しました。
「あべのハルカス」は、近鉄=近畿日本鉄道が建設した地上60階、高さ300メートルの日本一高いビルで、ことし3月7日に全面開業しました。
オープンから129日目となる13日、最上階にある展望台への来場者数が100万人に達し、記念のセレモニーが行われました。
100万人目となったのは、大阪・堺市の泉本匠平さん、幸子さん夫妻などのグループで、記念の花束や商品券が贈られました。
妻の幸子さんは、「昼食を食べていたときに展望台にのぼろうという話になり、まさか100万人目とは知らず驚いて鳥肌が立ちました。うれしい気持ちでいっぱいです」と話していました。
近鉄によりますと、来場者が100万人に達したのは当初の予定より70日ほど早いということで、東京や名古屋方面からの客や団体客が多く訪れたことが好調の要因だと分析しています。
.

2438名無しさん:2014/07/18(金) 04:43:38 ID:mAvYP0Xc0
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20140717/5900201.html
「日本一高い」盆踊り
07月17日 21時09分
大阪・阿倍野区の日本一高いビル、「あべのハルカス」の高さ277メートルにある庭園で地元の子どもたちなどが盆踊りを楽しみました。
大阪・阿倍野区にある「あべのハルカス」は地上60階、高さ300メートルの日本一高いビルです。
午後6時半すぎからビル58階の高さ277メートルにある庭園で地元の子どもたちやあべのハルカスで働く人など200人あまりが参加して盆踊りが行われました。
参加した人たちは、夕日でオレンジ色に輝く大阪の街を見おろしながら日本一高いビルでの盆踊りを楽しんでいました。
12歳の女の子は、「高いところで踊ることができて楽しかったです」と話していました。
9歳の男の子は、「高い場所なので少し怖かったけれども、踊り始めてみたら楽しくなりました。また参加したいです」と話していました。
ことし3月に全面開業した「あべのハルカス」での盆踊りは今回が初めてでビルを運営する近鉄=近畿日本鉄道では今後も、こうした催しを通じて地元の人たちとのつながりを深めていきたいとしています。

2439<削除>:<削除>
<削除>

2440<削除>:<削除>
<削除>

2441名無しさん:2014/07/23(水) 08:08:01 ID:OwszZHEY0
2439
どこの人間かわからないが大阪に関するスレで何も関係ない東京をだしてくるのは荒らし行為です。しかも梅田はここ10年でどれだけの再開発がおなわれたかご存知なくて言ってらっしゃるのかな?しかも1日250万人の乗降客がある駅ですよ。もうちょっとどれだけの規模の再開発がおなわれたかを勉強なさった方がよろしいかと。

2442名無しさん:2014/07/23(水) 08:14:15 ID:OwszZHEY0
スカイツリー、スカイツリーとか全国電波を使ってあほほど宣伝したけど、梅田のグランフロント大阪の方がスカイツリーより年間来場者が多かったの知ってるか?渋谷ヒカリエってグランフロント大阪より年間入場数負けてるんじゃないの?田舎者さん。

2443<削除>:<削除>
<削除>

2444<削除>:<削除>
<削除>

2445<削除>:<削除>
<削除>

2446名無しさん:2014/07/23(水) 23:59:49 ID:PvGNldbc0
梅田

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%85%E7%94%B0

2447<削除>:<削除>
<削除>

2448<削除>:<削除>
<削除>

2449名無しさん:2014/07/25(金) 00:02:36 ID:zfOwAN.I0
西日本 初上陸!「レゴランド・ディスカバリー・センター」大阪・天保山に2015年春開業予定

Merlin Entertainments plc (マーリン・エンターテイメンツ)」(本社:イギリス 以下、マーリン社)と 株式会社海遊館(大阪市港区天保山)は、東京に次ぎ日本で2ヵ所目となる「レゴランド・ディスカバリー・ センター大阪」(以下LDC大阪)を世界最大級の水族館「海遊館」に併設する大型商業施設「天保山 マーケットプレース」内に2015年春 開業予定です。
LDC大阪は、マーリン社による日本国内では3ヵ所目となるアミューズメント施設で、 レゴ®ブロックをテーマとした屋内型アトラクションです。遊びながら創造する力や、ものを作り出す おもしろさを感じていただける楽しいアトラクションを常設します。 アトラクションには、レゴ®ブロックプール、テーマごとの作品を作るレゴ教室、デュプロビレッジや レゴ®ファクトリー、個室で誕生会ができるパーティールーム、大迫力の飛び出す映像にアッと驚く 仕掛けがついた4Dシネマが登場。 さらに、LDC東京でも絶大な人気を誇る、レゴ®ブロックで町並みを忠実に再現した巨大ジオラマの ミニランドも登場し、大阪の景観をリアルに再現する予定です。
今回オープンを予定している大阪・天保山に立地する「天保山マーケットプレース」は水族館や観覧車・ リゾートホテルなどを有する複合型アミューズメント施設「天保山ハーバービレッジ」の中の大型商業 施設で、元来より小さなお子様をもつファミリー層にも多く足を運んで頂いています。 今回、LDC大阪のオープンにより、家族連れのお客様により一層楽しんで頂ける場となることを 願っています。

http://www.kaiyukan.com/press/pdfs/140723_ldcosaka.pdf

2450<削除>:<削除>
<削除>

2451名無しさん:2014/07/25(金) 18:34:52 ID:tZbtrOZ20
代官山 T-SITEの「代官山蔦屋書店」が、大阪の地に新しい"文化の拠点"をつくります。
2014年07月16日

〜平成27年春「西館」9階ワンフロアに、ライフスタイル提案型の店舗を出店〜


■ JR西日本SC開発株式会社とカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社は、西日本エリアとしては初めて、また都心型商業施設への全国初の出店として、大阪ステーションシティノースゲートビルディング西館商業施設の9階ワンフロアに、「代官山蔦屋書店」を源流にしたライフスタイル提案型の店舗を出店することを決定致しました。

■ 大阪ステーションシティへの来街者、周辺居住者・オフィスワーカーなど幅広い層のお客様に対し、リアル店舗ならではの価値を追求し居心地のよい時間と空間を提供します。

■ シネマコンプレックス、屋上庭園等とも相まって、人と人とが出会い・つながる場所として、ノースゲートビルディング全体の賑わいを創出します。


【出店概要】
出店区画:大阪ステーションシティノースゲートビルディング西館商業施設9F (ワンフロア )
区画面積:約4 ,000㎡
オープン予定:平成27年春

※参考:「代官山蔦屋書店」について

・東京代官山に平成23年12月にオープンした「代官山 T-SITE」の中核施設で、本・映画・音楽といったカルチュア・コンテンツを中心に豊かな生活をオトナに提案する「ライフスタイル提案型商業施設」です。

・書店と銘打っていますが、本を売るためだけの施設ではなく、そこで過ごす人々の「時間」を大切にし、居心地のよい「家」を意識した空間です。

・料理、旅行、クルマ etc...それぞれの分野に精通した「コンシェルジュ」が常駐し、経験に裏打ちされた提案力を発揮しています。

・本は、「人文・文学」「アート」「建築」「クルマ」「料理」「旅行」という6つのジャンルの小部屋に分かれており、それぞれ、貴重な洋書やビンテージブックまで、専門書店レベルの豊富な品揃えを誇ります。また、全ての本はカフェのコーヒーを飲みながら、自由にお楽しみいただけます。

・「蔦屋書店」以外にも、カメラや電動アシスト自転車を取り扱うショップのほか、レストランや美容クリニックなどの専門店が並び、いずれも幅広い層のお客様に支持されています。

・その建築、インテリア、空間は、建築界のオスカー賞とも称される、国際的な建築賞「ワールド・アーキテクチャー・フェスティバル (WAF)」のショッピングセンター部門での最優秀賞を受賞。また、 NYの人気カルチャー系サイト「 Flavor Wire」が選定した「世界でもっとも美しい書店」に日本で唯一選出されるなど、国内外から高い評価を受けています。

http://www.ccc.co.jp/news/2014/20140716_004535.html

資料
http://www.ccc.co.jp/news/pdf/20140716_ccc_tsite.pdf

2452<削除>:<削除>
<削除>

2453<削除>:<削除>
<削除>

2454<削除>:<削除>
<削除>

2455名無しさん:2014/07/28(月) 21:14:01 ID:padFUHIE0
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140727/wec14072716090005-n1.htm
改装前の最後の営業 JR大阪三越伊勢丹 業績振るわず来春、縮小して再オープン
2014.7.27 16:09
 JR大阪駅ビル(大阪市北区)に入る百貨店「JR大阪三越伊勢丹」は27日、大規模な改修工事に入るのを前に、一部店舗を除いて最後の営業を終える。業績が振るわず、地下2階の食料品売り場と10階の飲食店街を除いて営業を休止。売り場を約6割縮小し来春に再オープンする。

 空いたスペースには新たなテナントが入り、隣接する専門店街「ルクア」と一体的に運営する。9階には大型書店の入居が決まっている。

 JR大阪三越伊勢丹は、JR西日本と三越伊勢丹ホールディングスが共同運営し平成23年5月に開業したが、近隣の百貨店との競争激化で、苦戦が続いていた。新装後の店は名称を変える。「三越」「伊勢丹」の両ブランを冠した店名は消える可能性が高い。

2456<削除>:<削除>
<削除>

2457名無しさん:2014/07/30(水) 21:25:29 ID:QDM0BGuw0
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140730/wlf14073012020007-n1.htm
何が起きた!?開店直後の百貨店でスーツ男性ら10人が突然「スリラー」ダンス
2014.7.30 12:02

大阪・ミナミをダンスで盛り上げようと、大阪市中央区の高島屋大阪店で30日、ダンスイベント「NAMBA発ココロ、オドル。」が始まった。開店直後に従業員10人がマイケル・ジャクソンのヒット曲「スリラー」を華麗に踊り、来月4日まで続くイベントの幕開けを告げた。

 昭和20年代の同店内にダンスフロアがあり、ダンスやジャズが盛んだったことにちなんだイベント。期間中は7階を中心に各階のステージで、大阪などで活動するキッズダンスや社交ダンスのダンサー約1500人が計約100回のステージを披露する。

 この日は午前10時の開店とともに、制服やスーツ姿で“通常勤務”を装っていた従業員は、スリラーの曲が流れると突然ダンスを開始。息の合ったキレのある動きで客を驚かせ、店内を盛り上げた。従業員の津田広行さん(63)は「猛練習の成果を発揮できた。イベントで元気を届けたい」と話した。

2458<削除>:<削除>
<削除>

2459<削除>:<削除>
<削除>

2460名無しさん:2014/08/02(土) 05:02:10 ID:OgnERC8k0
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140801/wec14080122410007-n1.htm
ハルカスの近鉄百本店12%増、高島屋大阪店3・5%減…大阪の百貨店明暗、7月の売上高
2014.8.1 22:41
 大阪市内の主要百貨店は1日、7月の売上高(速報値)を発表した。「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)に入る近鉄百貨店本店は前年同月比約12%の増収。5月は旧店舗に比べ約45%増だったが、昨年6月に現在の売り場の約7割が先行開業し、増床効果が薄れている。担当者は「時計や宝石などの高額品では消費税増税の影響が依然としてある」とも話した。

 高島屋大阪店(同市中央区)は、増税による反動減対策として夏のセールを一部前倒ししていたことなどが響き3・5%減。大丸梅田店(同市北区)は7・5%増だったが、お中元のインターネット販売の売り上げが今年から加算されるようになったためで、実質的には増税などの影響で前年割れだったという。

 一方、阪急百貨店梅田本店(同区)は8%増。前年は6月に始めた夏のセールを、今年は7月から実施したことが奏功した。婦人服を中心に好調だった。担当者は、「時計などの高額品も前年並みとなり、増税の影響は薄れてきた」としている。

2461<削除>:<削除>
<削除>

2463名無しさん:2014/08/16(土) 22:58:55 ID:HWUw5XnU0
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20140816/3744941.html
ハルカス展望台にぎわう
08月16日 14時16分
大阪・阿倍野区の日本一高いビル「あべのハルカス」は、呼び物の地上60階の展望台に夏休みの大勢の家族連れが訪れにぎわっています。
高さ300メートルの日本一高いビル「あべのハルカス」は、地上60階の展望台からの壮大な眺めが呼び物で16日も、夏休みの大勢の家族連れが訪れ景色を眺めたり記念撮影をしたりして楽しんでしました。
神奈川県からきた小学6年生の女の子は、「夏休みで大阪のおじいちゃんやおばあちゃんと一緒に来ました。人や車がとても小さく見えました」と話していました。
ビルを建設した近畿日本鉄道によりますと、あべのハルカスの開業によって6月までの3か月間の決算は売り上げが好調だったということで、お盆の期間中はビルの展望台には1日におよそ1万人が訪れているということです。
近鉄あべのハルカス事業本部の佐保田光章部長は、「この夏に大阪に多くの観光客が訪れていることの効果がハルカスの集客にもつながっているのではないか」と話しています。

2464<削除>:<削除>
<削除>

2465<削除>:<削除>
<削除>

2466<削除>:<削除>
<削除>

2467<削除>:<削除>
<削除>

2468<削除>:<削除>
<削除>

2470名無しさん:2014/08/22(金) 20:49:33 ID:DiwFDErU0
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20140822/3675951.html
防災用の梅田地下街の地図
08月22日 07時07分

災害が起きたとき、地下街にいる人を安全に避難誘導するのに役立ててもらおうと、大阪市立大学の研究グループが、大阪・梅田の地下街全体の詳しい構造を示す地図を作りました。
大阪市立大学の谷口与史也教授のグループによりますと、およそ1キロ四方に及ぶ大阪・梅田の地下街は権利関係が複雑で、これまで全体の詳しい構造を示す地図はなかったということです。
このため研究グループは、津波や地震が起きた際、安全に避難誘導できるよう、通路の幅や高低差などを反映させた地図を作りました。
大阪湾の水面を基準とした高低差は色の濃淡で表され、色が濃いほど低くなっていて、同じ「地下1階」でも、最も深い北新地駅周辺は、大阪駅周辺より6メートル以上も低くなっています。
また、この地図をもとに、地下街にいる人が全員、最寄りの出口から地上に避難するという想定で模擬実験をすると、混雑時は、避難が終わるまでおよそ6分かかったということです。
谷口教授は、「いざというとき、近くの出口から避難するのが最もよいとは限らない。管理する団体などは、どの出口がすいているかや、水がどう流れるかも考慮して、適切な避難誘導に努めてほしい」と話しています。
..

2473名無しさん:2014/08/26(火) 20:44:52 ID:oRpyLV5o0
大阪・アメ村テーマのTシャツはいかが…地元事業者らとデザイン系専門学校生32人が全力コラボ
2014.8.26 12:15
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140826/wlf14082612150009-n1.htm

オリジナルTシャツで大阪・ミナミのアメリカ村を盛り上げようと、地元の事業者らが大阪市内の芸術系の専門学校生と連携してデザインし、25日から販売を始めた。若者文化の最先端の流行を生み出してきたアメリカ村の活気を取り戻すのが狙いで、「世界一のTシャツ村」として発信していく。   (西山保子)

 アメリカ村はバブル経済崩壊後、若手経営者が流出する一方で、悪質なキャッチセールスなどを繰り返す店なども増加した。

 こうした治安やイメージの悪化を懸念した地元の事業者らが観光資源になるものを生み出そうと平成19年、「アメムラン・ドリーム・プロジェクト」を結成。これまでも芸術系の専門学生やアメリカ村の店員、若手アーティストを支援し、交流を続けてきた。

 アメリカ村でアパレル事業などを手掛け、プロジェクトの実行委員長を務める楠本安伸さんは「アメリカ村には、若者の感性や創造性をいかした店の運営ができる開放感がある。こうした企画から若者が新しい動きをつくり、たくさんの人であふれる街になれば」と話す。

 今回は「あなたの思いをつなぎ届ける」をコンセプトに、オリジナルTシャツの制作・販売を「ONE BUY ONE PROJECT」として企画した。Tシャツ1枚分の値段で2枚を販売。購入者には2枚のうち1枚を思い人にプレゼンしてもらうのが狙いだ。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140826/wlf14082612150009-n2.htm

 デザインは、大阪コミュニケーションアート専門学校(大阪市西区北堀江)のクリエーティブデザイン科の学生32人が協力。「アメリカ村愛」をテーマに制作した。個性的な街路灯や変わった物があるアメリカ村を表現した作品など、性別に関係なく着ることができるデザインとし、34作品を仕上げた。

 生産コストを抑えるため、1作品あたり50枚の注文を受けた場合のみ商品化する基準を設け、販売する際も、1枚の無地のTシャツに次々と作品の映像を投影する「プロジェクションマッピング」の手法を採用した。

 7月に10日間、大阪・道頓堀で注文を受け付けたところ、6作品の商品化が決定。8月25日から大阪・戎橋のレンタル大手「TSUTAYA EBISUBASHI」で1組3990円で本格的な販売を始めた。

 デザインが商品化された専門学校3年、駒井葵さん(20)は「自分の作った作品が、販売促進されたのは貴重な経験になった。おしゃれに特化した独自の色があるアメリカ村が、『世界一のTシャツ村』として発信していこうとしていることを、もっと知ってほしい」と話している。

 問い合わせは、アメムラン・ドリーム・プロジェクト((電)06・6773・5830)。

2474名無しさん:2014/08/26(火) 20:48:22 ID:oRpyLV5o0
グリコ看板に綾瀬はるかさん 6代目登場までの代走
2014.8.25 19:14
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140825/wlf14082519140014-n1.htm

改修中の大阪・道頓堀の名物「グリコ看板」を覆う幕に25日、おなじみの両手と片足を上げるポーズを取った女優の綾瀬はるかさんがお目見えした。6代目が登場する秋ごろまでの期間限定の「代走」だ。

 幕は高さ約20メートル、横幅約10メートル。江崎グリコのテレビCMに出演中の綾瀬さんの写真がプリントされている。工事期間中も通行人に楽しんでもらえるようにした。夜は光らない。

 近くの戎橋には記念撮影する観光客らが集まった。友人と旅行で訪れた福岡市の会社員、金沢麻美さん(25)は「いつもと違った雰囲気でかわいい。良い思い出になりました」と話した。

2476名無しさん:2014/08/28(木) 21:57:05 ID:iYj6/rS.0
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140828/wec14082812180006-n1.htm
大阪駅ビル専門店街「ルクア」が新装 店の約2割44店舗を入れ替え
2014.8.28 12:18

JR大阪駅北側の駅ビルに入る専門店街「ルクア」(大阪市北区)が28日、平成23年の開業以来、初めて大規模に新装した。全店舗の約2割の44店舗を入れ替え、14店舗の改装や移動を実施。西日本初や関西初の店をそろえた。

 新しいテナントして、スペイン・バルセロナが発祥のキャンディー店「パパブブレ」が西日本に初めて出店。北欧の生活雑貨を扱う「ムーミンショップ」も初出店となる。28日は開業を記念した限定商品も販売。 ルクアの5階入り口には、開店前から約110人の行列ができた。午前10時にオープンすると、20〜30代の男女を中心に、目当ての限定商品を購入しようとする客でにぎわった。 ルクアが入る駅ビルでは、百貨店「JR大阪三越伊勢丹」が売り場を大幅縮小する改修工事中。空いたスペースに専門店が入る予定で、ルクアと一体運営を図り、27年春に新装オープンする予定だ。

2483名無しさん:2014/09/02(火) 05:48:20 ID:LhtI0J3E0
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140901/wec14090116050011-n1.htm
ドイツの「ヒューゴ・ボス」が大阪上陸 10月31日、心斎橋スクエアにオープン 高級ブランド激戦区に
2014.9.1 16:05

2484名無しさん:2014/09/02(火) 19:54:04 ID:9Dj0A5ss0
近鉄本店、8月の売上高20%増収 低温で秋物が伸び、やや復調
2014.9.2 00:05

 あべのハルカスに入る近鉄百貨店本店(大阪市阿倍野区)は1日、8月の売上高(速報値)が前年同月に比べ約20%増えたと発表した。8月下旬に気温が下がったため、秋物の衣料品が売れた。

 4月の消費税増税後、伸び悩んでいたが、やや復調した。来客数は約39%増。担当者は「台風など天候不順がなければ、もっと集客できた」と話している。

 阪急百貨店梅田本店(同市北区)も秋物衣料が好調で、6・6%増と2カ月連続プラスだった。

 高島屋大阪店(同市中央区)は1・5%増。大丸は心斎橋店(中央区)、梅田店(北区)とも増収。中元のインターネット販売分を心斎橋店から梅田店に移行した特殊要因を除いても、両店ともプラスという。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140902/wec14090200050002-n1.htm

2485名無しさん:2014/09/03(水) 22:02:24 ID:G/Car7Ms0
http://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20140903-OYTNT50037.html
大暴れ ゴジラ還暦
2014年09月03日

 ◆ハルカスで特撮展 着ぐるみなど70点

 多くのファンを魅了してきたゴジラ・シリーズを紹介する「大ゴジラ特撮展 ゴジラ60年の軌跡」が、大阪市阿倍野区のあべのハルカス24階にある大阪芸術大スカイキャンパスで開かれている。15日まで。

 今年、シリーズ開始から60周年にあたり、ハリウッド版映画が公開されたことを記念した企画。これまでの作品の着ぐるみスーツやゴジラの歯型、台本など約70点を展示。歴代のゴジラの顔の変遷や、ジオラマセットも見ることができる。

また、会場では作品の予告編を集めた上映会も行われている。名古屋市の小学校教諭、青柳勇輝さん(24)は「(着ぐるみは)表面の質感が出るまで作り込んであるのがすごい」と驚いていた。

 同大学の映像学科長で、「ゴジラVSキングギドラ」などでメガホンをとった大森一樹監督は「歴代のゴジラが並んだ光景は壮観。撮影可能な場所もあるので、写真を撮るなどして楽しんでほしい」と話している。

 期間中は8日が休館。午前11時〜午後7時(入場は午後6時半まで)。大人900円、中高生600円、小学生以下無料。問い合わせは同キャンパス(06・6654・5557)へ。

2014年09月03日

2487名無しさん:2014/09/04(木) 20:03:15 ID:3rIGmBI.0
>>2474 綾瀬はホリプロ・スカウトなんたらのおまけ(グリコよこじつければ粋だったのに)当選で、
グランプリだった子はフェードアウトし、故郷の大阪にいたらあれをどんな思いで見るか?

2488名無しさん:2014/09/06(土) 20:12:39 ID:SSDqKrjY0
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20140906-OYO1T50035.html?from=oycont_top_txt
十三の再建像描けぬ…借地権者ら意見分かれる
2014年09月06日

阪急十三駅(大阪市淀川区)の西側で飲食店街が焼失した火災は、7日で発生から半年を迎える。大量のがれきはほぼ撤去され、通行禁止が続いてきた通りの周辺でも開通に向けた作業が進む。小さな店が立ち並び、盛り場の風情があった元の姿での再建を望む声が多い一方、現代的な街への変貌を求める意見もある。どう復活させるか、その青写真は描き切れていない。

 「半年でようやくここまで片づいた」。すし店「海鮮亭」経営の吉川俊哉さん(54)は、同駅西改札口前で、更地になった現場を見てつぶやいた。地面のタイルだけが、自らの店の名残をとどめる。

 3月7日早朝に起きた火災で、1000平方メートルの39店舗が焼けた。激しく焦げた壁や看板、調理器具の残骸などの片づけは、8月末までに終わった。

 メイン通り「なかすじ」は今もフェンスで囲まれている。その西側では、焼損を免れた店の改修工事が進む。大阪市は、道路上にはみ出した看板やエアコンの室外機の撤去を求めており、安全を確認した段階で通行再開を認めるという。

 居酒屋「マグロ屋 鉄」は、火災の被害は軽微だったものの、通りが使えず営業できない状態が続いてきた。今後、内装工事を始める予定といい、経営者中川哲生さん(64)は「やっと先が見えてきた。一刻も早く店を開けたい」と思いを募らせる。

 「なかすじ」は市道で、市は1947年に幅員8メートルに拡幅する計画を打ち出した。この時点で、すでに飲食店街が形成され、幅員4メートルほどの道が、拡幅されることはなかった。市は5月、「なかすじ」を現状のままの幅員4メートルとし、建築基準法の特例を用いて店を再建できるようにする案などを提示した。

 幅員の変更には沿線の借地権を持つ人ら全関係者から同意を得る必要がある。市区画整理課によると、対象は56件で、同意を得たのは29件と全体の5割だ。

 建築基準法の特例の適用を受けるためにも、関係者全員の同意が必要で、建築物の高さや構造を定めた独自の建築協定を策定しなければならない。具体的な内容はまだ定まっていない。

 反対する関係者らもいる。道幅を狭くすると容積率が小さくなり、建築物の高さが制限されるためとの理由だ。

 被災した借地権者らが設立した一般社団法人の代表も務める吉川さんは「とにかくハードルが高い。青写真がないままでは、いつ店が建つのかもわからない」と話す。

2014年09月06日

2490名無しさん:2014/09/08(月) 21:46:45 ID:D4GGM0Ig0
http://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20140907-OYTNT50028.html
キタの屋上 秋が来た
2014年09月07日

◇ブドウ初収穫

JR大阪駅北側のノースゲートビルディング14階にある屋上農園「天空の農園」(大阪市北区)で6日、ブドウの収穫会が開かれた。農園スタッフらが特有のビル風に頭を悩ませながら栽培。苗木の植樹から約3年で初めて実を付けた。

 農園(1500平方メートル)のうちブドウ園は140平方メートルで、デラウェアなど4種を栽培。当初は、苗木が強風にあおられて根が張らず、生育が悪かった。風対策の囲いを作ったり、苗木の支柱を太くしたりするなど工夫を凝らし、約30本に甘みのある実がついた。

 この日の収穫会には事前に申し込んだ約20人が参加、はさみでブドウを一房ずつつみ取った。同市福島区の小学4年、矢部陽大(はるき)君(9)は「きれいな実でおいしそう。食べるのが楽しみ」。農園スタッフの五十嵐陽子さん(36)は「おいしく、たくさんの実を育て、将来はこのブドウでワインを作りたい」と話していた。

2014年09月07日

2491名無しさん:2014/09/11(木) 21:46:51 ID:zzORJQxY0
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140910/wec14091021250007-n1.htm
ハルカスの近鉄百貨店改装
09月11日 12時56分

日本一高いビル、「あべのハルカス」のデパートは、売り上げが伸び悩んでいることから、てこ入れのため一部を改装し、11日から営業を始めました。
「あべのハルカス近鉄本店」は、売り場面積が国内最大のデパートとして、ことし3月に全面開業しましたが、このところ、業績が伸び悩んでいて、売り上げ目標を下方修正しました。このため近鉄百貨店は、デパートをてこ入れする必要があるとして、一部のエリアの改装に踏み切り、11日から営業を始めました。
今回の改装では、買い物がしやすいように、集客の柱としている若い女性向けの売り場につながる通路を拡張したほか、売り場を案内する表示を増やしました。買い物客の女性は、「案内がとてもわかりやすく、表示もおしゃれですね」と話していました。
あべのハルカス近鉄本店の久保俊雄店長は、「これまでは店に来たお客様が買い物をしないということもあったが、改装によって環境を改善し、集客につなげたい」と話しています。


http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140910/wec14091021250007-n1.htm
レディースで商戦サバイバル 大阪デパート戦争、次は婦人服
2014.9.10 21:25

 大阪市内の百貨店が婦人服の販売をてこ入れする動きが相次いでいる。オーバーストア(店舗過剰)が指摘される中、各店は斬新な売り場を導入したり、品ぞろえの差別化で生き残りを図る考えだ。

 高島屋大阪店(大阪市中央区)は9月10日、婦人服フロアでアート作品やリビング用品などを販売するユニークな売り場を開設した。「婦人ファッションと異なる、生活スタイルを提案する商品の展開」(担当者)で新味を打ち出し、来店を促すのが狙いだ。売り場の内容は2〜3週間ごとに変えるという。

 大丸梅田店(北区)は好調なインターネット通販の勢いを取り込もうと、2月に婦人服などの通販会社を誘致した。日本一の超高層ビル「あべのハルカス」(阿倍野区)に入る近鉄百貨店本店は、2月にオープンさせた若い女性向けの専門店街の売り場を9月中旬をめどに改修する。

 増床や新規開業が相次ぎ、国内屈指の流通激戦区となっている大阪だが、主力の婦人服は「品ぞろえの重複などで違いが出しにくい」(高島屋大阪店の担当者)のも現状。各店は、関心を引く婦人服の展開で顧客囲い込みを急いでいる。

2492名無しさん:2014/09/15(月) 19:04:38 ID:5JujLxts0
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140913/20140913032.html
59社の手作り工芸品ずらり ハルカスで「職人モノ展」
2014年9月13日

 全国の職人手作りの工芸品などを集めた「職人モノ展」が、大阪市阿倍野区のあべのハルカス近鉄本店で開かれている。洋傘やバッグなどの日用品からデザイン性の高い革製品まで59社の自慢の品が並び、女性客らがお気に入りを買い求めている。17日まで。

日本の風土や歴史に根差した技術に触れてもらおうと企画。輪島塗や会津桐(きり)たんすをはじめ、若い人に人気のアクセサリーもそろえている。

 福井県の「福井洋傘」は、持ち手を輪っか状にデザインした傘を販売。手首に提げることで置き忘れ防止になり、ベビーカーを押しながらでも差すことができる。秋田県の熊谷竹細工店の籠は、ヤマブドウの幹の皮を使用。長いもので完成に1カ月かかり、職人の息遣いを感じさせる。大阪府内からは革や紙を素材に洗練されたデザインの文具やインテリアを扱う「KAKURA」が出展している。

 近鉄百貨店の担当者は「お気に知りの品が必ず見つかるはず」と呼び掛けている。

2493名無しさん:2014/09/15(月) 19:06:44 ID:5JujLxts0
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140913/20140913029.html
より良い生活提案奏功 パナショールーム人気
2014年9月13日

 大阪市北区のグランフロント大阪に開設した家電メーカー大手、パナソニック(本社・門真市)のショールームが人気だ。商品を並べるのではなく、体験イベントを通してより良いライフスタイルを具体的、かつ自然に提案。商業施設内という立地を最大限に生かし、幅広い層を取り込んでいる。成功の鍵に迫った。

 「おおー! おもしろい!」。ショールーム「パナソニックセンター大阪」2階にあるライフスタイルフロアのデジタルファンスタジオ。4K画面で迫力あるカーゲームに興じていた若い男性らが楽しそうな声を上げた。

 近くのクッキング&カフェコーナーには、同社商品を使って調理された食事を取る家族連れの姿が。スチーマーやマッサージ機器など同社の美容家電と、資生堂の化粧品が自由に使える、女性専用のセルフエステとパウダールーム「クリュスタ」も有料ながら大人気だった。

■ゾーニング工夫
 「ここでは商品の使い方の説明ではなく、商品を使った楽しみ方の提案を打ち出している」と同センター企画チームの小林美知子さんは話し、ライフスタイルの提案に主眼を置いているという。

 ショルームの特徴は、商品ごとのゾーニングではなく「住」「美容」「食」など生活テーマで場内を区切った点だ。どの年代や性別にも必ずある日常の一場面が切り取れることから、商業施設を訪れる幅広い層を取り込んでいる。

 主催イベントも手掛け、写真撮影、整理収納、時短テクニックなどを提案。来場者が自分の日常で感じる「したいこと」を自然に、具体的にイメージできるように工夫し、それを実現するヒントとして商品が寄り添うという仕掛けが受け入れられた格好だ。

■とことん聞ける
 オープン初年度となった2013年度は来場者300万人の大台に乗った。

 人気の背景について、同チームリーダーの海部裕子さんは「商業施設内でぶらりと立ち寄ることができる雰囲気づくりに加え、メーカー直営でしっかり体験できること、商品を売るわけではないのでとことん聞けることなどではないか」と分析。

 来場者からメーカーの予想を超えた意外な使い方や、既製品への言いにくい要望を聞くことも多く、改善や次の提案のヒントにもなっている。

 「したいコトからモノ選びにつながるよう、これからも提案し続けたい」。海部さんは今後の展開をそう語った。

2494名無しさん:2014/09/17(水) 21:56:49 ID:pWwxl7g.0
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140917/wec14091707000003-n1.htm
思わぬ男性人気でシェーバー体験コーナーなど新設へ パナが大阪のショールーム大幅リニューアル 
2014.9.17 07:00
 パナソニックが、JR大阪駅前のグランフロント大阪(大阪市北区)内にあるショールーム「パナソニックセンター大阪」を10月から大幅リニューアルすることが16日、分かった。当初見込みより男性客が多かったことから電気シェーバーの体験コーナーを設置するほか、カップル客の取り込みを狙ってカフェ機能などを強化する。

 パナソニックは昨年4月に同ショールームをオープン。当初は男性客の割合は20%程度にとどまると想定し、温感ヒーターをローラー内に搭載した「温感エステローラー」といった最新の美容家電を体験できる有料施設を設けるなど、女性客向けの展開を強化していた。

 ところが、今年5月の調査で男性客が45%に上っていることが判明。夫婦やカップルなど女性と一緒に来る男性のほか、中国など海外からの訪問客に男性が多いこともわかった。

 このため、10月以降は入り口付近に男性用美容家電の体験コーナーを設置。シェーバーや目に蒸気を当てる「目元エステ」を無料で体験できるほか、鼻毛カッターなども展示する。ブースは4席で、シェーバーは常に消毒済を用意する。

 また、調理家電を利用した料理教室など女性向けのイベントでも男性参加者が多いことから、イベント専用スペースを新設。男性用アイロン教室などイベントも従来の1・5倍に増やす。高級ミキサーで作ったスムージーなどを提供するカフェは席数を増やし、テークアウトも始める。

2495名無しさん:2014/09/19(金) 22:22:16 ID:iAVi967Q0
ノート1000種類大集合 阪急百で「文具の博覧会」
2014年9月19日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/140919/20140919027.html

「文具の博覧会」と銘打ったイベントが、大阪市北区の阪急百貨店うめだ本店で開かれている。ロングセラーからオーダーまで色とりどりのノート約1000種類が並ぶほか、オリジナルノートを作るコーナーもあり、来場者を楽しませている。23日まで。

キャンパスノートで有名なコクヨ(大阪市東成区)は、琵琶湖のアシを原料にした特製ノートを紹介。裁断前の2冊が上下につながる2連キャンパスノートを限定販売している。

 職人が手仕事で仕上げる「ライフ」(東京都)のノーブルノートや、シルクのような滑らかさを誇る「アピカ」(埼玉県)のプレミアムCDノート、さらに「伊葉」(山梨県)の扇形に開くノートなどの逸品も。

 「エモジ」(大阪市中央区)などのオーダーブースでは、表紙の素材や色、中紙などの組み合わせによってその場でオリジナルノートを作ることが可能。代表の早馬一雄さん(46)は「いろいろな紙に触りながら作る楽しさも味わえる」とアピールした。

 文具の需要について、同百貨店担当者の駒村珠代さんは「デジタル化が進んでもアナログを使う人は多く、ラインアップに工夫も凝らせるので売れ行きは好調」と説明。日本メーカーの文具を「非常に品質が高く、丈夫」と評価している。

2496名無しさん:2014/09/19(金) 22:52:22 ID:iAVi967Q0
あべのハルカス美術館「デュフィ展」5万人突破
2014.9.19 07:00
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140919/osk14091907000001-n1.htm

 あべのハルカス美術館(大阪市阿倍野区)で開催中の「デュフィ展」(産経新聞社など主催)の入場者が18日、5万人を突破した。休館の3日間を除く42日間で5万人を突破したのは、今年3月の同館開館以来最速。5万人目となった豊中市の主婦、小泉昌子さん(62)は、浅野秀剛館長から記念品を手渡された。

 同展は、20世紀のフランスを代表する画家で「色彩の魔術師」などと評されるラウル・デュフィ(1877〜1953年)の本格的回顧展。パリ万博で巨大壁画として描かれた「電気の精」の版画のほか、バッハやドビュッシーら音楽家への尊敬を込めて描いた油彩画の代表作、テキスタイル(織物)、家具など約150点を展示している。

 浅野館長は「デュフィの作品は輪郭にとらわれない自由な色使いが特徴的で、色彩の楽しさが伝わっているのでは」と分析している。

 5万人突破を記念して、19日から21日まで、各日先着500人と、作品解説を録音した音声ガイド利用者にオリジナルポストカードをプレゼント。同展は28日まで。問い合わせはあべのハルカス美術館(電)06・4399・9050。

.

2497名無しさん:2014/10/01(水) 00:44:55 ID:BI8oAKZg0
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140929/wec14092923410012-n1.htm
大阪駅南側に新たな歩道橋 JR西、回遊性向上狙う 平成28年秋の完成目指す
2014.9.29 23:41

JR西日本は29日、大阪駅南側に新たな歩道橋を設置すると発表した。“駅前の顔”として親しまれている「梅田新歩道橋」と、大丸梅田店などが入る駅ビル「サウスゲートビルディング」2階を屋根付きの歩道橋で結び、利便性を高める。平成28年秋ごろの完成を目指す。

 梅田新歩道橋は、駅前の交通混雑を解消するために昭和39年に完成した。松下電器産業(現パナソニック)の創業者である松下幸之助氏が寄贈したという。

 阪急百貨店本店と阪神百貨店本店などを結び、大阪市内でも特に人通りが多いことで知られる。人気テレビドラマ「半沢直樹」の撮影が行われた有名なスポットでもある。

 現在、梅田新歩道橋から大阪駅南側に行くには、いったん地上に降りる必要がある。新たな歩道橋の設置で百貨店の間の行き来がしやすくなり、さらににぎわいが増しそうだ。

 また、JR西はバスとタクシーの乗り場も整理する。市バスの乗降場が駅南側の大通りにあり、一部が交通の流れを阻害していたため駅ビル東側の広場に集約。現在、東側にあるタクシー乗り場は西側のスペースに移す。

2498名無しさん:2014/10/05(日) 19:27:44 ID:k.a0109w0
十三駅西 3店が再開
2014年10月02日
http://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20141002-OYTNT50034.html 

◇火災から7か月

阪急十三駅(大阪市淀川区)西側で3月、飲食店39店舗が焼けた火災の影響を受け、営業を休止していた店舗の一部が1日、約7か月ぶりに営業を再開した。元の場所での再開は初めてで、待ちわびた常連客らが次々にのれんをくぐった。

 再開したのは、南北の市道「なかすじ」に面した串カツ店、焼き肉店、居酒屋の3店舗。いずれも焼損を免れたものの、店内が灰にまみれるなどしたため休業し、再開に向けて準備を進めていた。

 通りに散乱していたがれきの撤去作業が終了し、安全が確認できたとして、市が同日午後1時、通行止めを解除。3店舗がそれぞれ店を開いた。

 串カツ店「平八」を10年来訪れているという豊中市の無職松田岩雄さん(65)は「今日こそ再開していないかと、三日にあげず様子を見に来ていた。カウンターの雰囲気も料理の味も以前のまま。感無量です」と顔をほころばせた。店主の長女で店員の玉村綾子さん(31)は「うちの営業再開が、再起を目指すほかの店の励みになればうれしい」と話していた。

 地元の十三トミータウン商店会によると、「なかすじ」に面する休業中の3店舗も、今月中に再開する予定という。

2014年10月02日

2499名無しさん:2014/10/06(月) 20:27:36 ID:xAJcGN/U0
堺と歩み 百貨店50年
2014年10月04日
http://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20141004-OYTNT50054.html

◇高島屋 にぎわい回復へ全館改装

 堺市堺区の高島屋堺店が4日、開店から50年を迎える。高島屋が展開する国内19店舗のうち、6番目の店舗としてオープン。市役所や地裁堺支部など官公庁が集まる南海高野線・堺東駅に併設され、地域に根ざした百貨店として親しまれてきた。(山崎茂)

 1964年10月に開業した。地上5階、地下1階の売り場に、オープン初日には約10万8000人が来店。入店制限をするほどのにぎわいだったという。84年、9階建てに改装。売り場面積は1・7倍の約2万平方メートルと現在の形になった。

 「午前10時の開店時、お客さんの行列に感極まった」。同店の従業員56人のうち、最も長い34年間勤めてきた統括担当係長、浜上昌美さん(52)は84年当時の改装を振り返る。

 同区で育った浜上さんにとって同店はあこがれの存在だった。「華やかな同店で働きたい」と入社し、紳士肌着や洋食器などの売り場を担当。販売員同士のコミュニケーションや、百貨店ならではのサービスを大切にしてきた。

 なじみ客からは、娘のように接してもらい、菓子の差し入れをもらうこともあった。親に手をひかれた子供の成長も見守ってきた。

 20年近く訪れているという堺区の女性(79)は「気軽に訪れることができる。これからも身近な百貨店であってほしい」と話した。

 キタやミナミを中心に百貨店の出店が相次ぐなど取り巻く状況は厳しい。高島屋堺店では、にぎわいを取り戻そうと、今年2月から全館規模の改装をした。

 同店では21日まで、50周年記念の「大誕生祭」を開催。4日は3階婦人用品売り場で先着1000人に金平糖をプレゼントするほか、堺伝統の染色技法「注染(ちゅうせん)」で作られた手ぬぐいの期間限定販売や、泉州焼の実演もある。

2014年10月04日

2500名無しさん:2014/10/06(月) 21:13:50 ID:xAJcGN/U0
台風余波で…道頓堀の6代目グリコ看板チラリ露出 綾瀬はるか幕を一時撤去 全容はまだ謎
http://www.sankei.com/west/news/141006/wst1410060039-n1.html

台風18号の暴風に備え、江崎グリコ(大阪市)は、架け替え工事中の大阪・道頓堀のランドマーク「グリコ看板」を覆っている女優、綾瀬はるかさんの写真がプリントされた“目隠し幕”を一時的に撤去。今月中にもお披露目が予定される「6代目看板」の一部が一足早く姿を現し、観光客らがスマートフォンなどで盛んに写真を撮っていた。

 江崎グリコは5日夜、風ではがれることを懸念し、目隠し幕を撤去した。このため、ランナーが両手を広げてゴールする従来どおりのデザインの一部がチラリ。ただし、工事に必要な白い幕が残っており、全容は謎に包まれたままで、まだしばらくは6代目のデザインの予想を楽しめそうだ。

 同社の担当者は6日午前、「風の状況をみて幕を元に戻す」と話した。

2501<削除>:<削除>
<削除>

2502<削除>:<削除>
<削除>

2503名無しさん:2014/10/08(水) 00:15:48 ID:8GqIND160
「世界最高のユニクロ」 グローバル旗艦店31日開業
2014年10月7日

 カジュアル衣料品店「ユニクロ」を運営するファーストリテイリングは6日、国内3店舗目となるグローバル旗艦店「UNIQLO OSAKA」を、大阪市北区茶屋町1丁目ヤンマー本社ビル1〜4階に31日に開業すると発表し、「商都大阪の厳しい客に認められる、最新・最高の店にしたい」と力を込めた。

グローバル旗艦店は、最新・最旬の店頭品ぞろえを誇る情報発信店舗で、2006年11月、米ニューヨークを皮切りに世界の主要12都市に展開。国内では10年10月に心斎橋、12年3月に銀座に開店した。

 ファーストリテイリングの果瀬聡執行役員は「関空にLCCが就航した大阪は、アジアの玄関口。特に梅田エリアは集客力があり、日本を代表する商業地」と、大阪の可能性を強調。「サービス、品質、価格に厳しい商いのまち」と位置付け、「大阪最高のユニクロは、世界最高のユニクロだ」をコンセプトにした。

 再開発が進む阪急梅田駅に近い立地で、売り場面積約3千平方メートル。1年を通しユニクロのTシャツ「UT」を販売する「UTフロア」が関西初登場し、キッズ服売り場は西日本一の広さ。オープンを記念し、大阪の名所や文化をモチーフにしたTシャツも販売する。

 広告には、宮迫博之さんなど、大阪にゆかりのあるタレントらを起用。台風18号の影響で会見に出席できなかった宮迫さんはビデオメッセージで「大阪人は安くていいものが大好き。大阪ならではの商品やアイデアで、大阪で愛される店になって」と呼び掛けた。

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/141007/20141007014.html

2504名無しさん:2014/10/08(水) 00:58:31 ID:8GqIND160
日生球場跡に建設中の「もりのみやキューズモールBASE 」は屋上ランニングトラック「エアトラック」を設置!

http://saitoshika-west.com/blog-entry-2746.html

2505<削除>:<削除>
<削除>

2506名無しさん:2014/10/08(水) 22:02:50 ID:OQPBIOzU0
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20141008-OYO1T50005.html?from=oycont_top_txt
商業施設屋上にランニングトラック…日生球場跡
2014年10月08日

東急不動産は7日、日本生命球場(大阪市中央区)の跡地に建設中の商業施設「もりのみやキューズモールBASE(ベース)」の屋上に、ランニングができる1周約300メートル、幅約5メートルのトラック(3レーン)を設けると発表した。全国初の施設で、近くの大阪城を眺めながら走れる。2015年春に開業する。

 複数の建物の屋上(高さ約12メートル)をまたぐ形で人工芝を敷いたランニングトラックを設置する。技術は竹中工務店と共同開発した。商業施設の開店時間に一般のランナーやウォーキング愛好者らに無料開放する。

 シャワーが使える有料設備や2面のフットサルコート、ロッククライミングを楽しめる高さ12・5メートルの人工壁なども併設し、球場跡地にふさわしいスポーツが楽しめる施設にする。

2014年10月08日

2507名無しさん:2014/10/08(水) 22:17:04 ID:OQPBIOzU0
http://www.sankei.com/west/news/141008/wst1410080017-n1.html
グリコ看板「綾瀬はるか」Ver.が伝える「まもなくゴール!」、6代目はLEDで光る!?

大阪・道頓堀のシンボルとして親しまれ、掛け替え工事中の江崎グリコの電光看板で、改修期間中の「代走」を務める女優の綾瀬はるかさんの特別工事幕が8日、新たなデザインでお目見えした。

 グリコのイメージカラーの赤を背景に、綾瀬さんが両手を挙げるおなじみのポーズを取り、「新しいグリコの看板、完成間近!!」と書かれている。高さは約20メートル、幅約10メートル。

 発光ダイオード(LED)で光るとみられる新たな6代目看板のデザインはまだ公表されていない。


http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/141008/20141008087.html
6代目グリコの看板「完成間近」 工事幕で告知、大阪・道頓堀
2014年10月8日 18:14

 江崎グリコは8日、改修工事中の大阪・道頓堀の名物看板を覆う幕を新しくし、赤色の背景に「新しいグリコの看板、完成間近」と告知する文字を入れた。6代目看板がお目見えする日時は「周囲の混乱を避けるため」として公表していない。

6代目看板も、初代から続く両手を上げたランナーを登場させるが、詳細は「完成までのお楽しみ」としている。

 老朽化した5代目はことし8月に引退。工事期間中、看板を覆う幕に、おなじみのポーズを取る女優の綾瀬はるかさんをプリントし、観光客を楽しませている。

2508名無しさん:2014/10/11(土) 12:13:25 ID:/7kZB6BA0
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/141010/20141010088.html
東北の秋の味覚、大阪で満喫 特産品イベントで復興支援
2014年10月10日 17:28

 新米など東北6県の秋の味覚を紹介するイベント「うめだ収穫祭@東北わくわくマルシェ梅田」が、大阪・梅田で10日から始まった。東日本大震災からの復興を支援するのが狙いで、東北の特産品を関西の消費者にアピールしていく。

 各地の特産品を販売するとともに、毎日午後3時から50食限定で岩手産「ひとめぼれ」や山形産「つや姫」の新米を使ったおにぎりを日替わりで振る舞う。ごはんの友として、青森の「にんにくふりかけ」、宮城の「牛タン仙台ラー油」、秋田の漬物「松倉のいぶりがっこ」、福島の「うまくて生姜ねぇ!!」なども提供する。

2509名無しさん:2014/10/12(日) 20:27:43 ID:hzcPEdqA0
パークスガーデンが「都市のオアシス」認定 関西で初
2014年10月12日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/141012/20141012027.html

 複合商業施設「なんばパークス」(大阪市浪速区)の屋上公園「パークスガーデン」が、公益財団法人・都市緑化機構の「都市のオアシス認定制度」で、関西で初めて認定を受けた。居心地の良い空間や環境への配慮などが評価された。関係者は集客増に期待している。

 制度は都市化によって気温が周囲より高くなるヒートアイランド現象の影響が広がる中、緑地の重要性を啓発するのが目的で、これまでに24件が認定された。

 パークスガーデンは2003年10月にオープンし、南海電鉄が運営。敷地1万1500平方メートルの約半分が緑地で、300種、7万株の季節の草花が植えられ、現在はコスモスやケイトウが見頃を迎えている。11月8日から夜のライトアップを始める。

 同機構によると、無農薬の徹底▽専任スタッフによる安全管理▽樹形を生かした剪定(せんてい)▽昆虫や野鳥の生息調査による環境への配慮▽ガイドツアーといったイベント開催−などの取り組みを評価。「眺めが素晴らしく、子どもから高齢者までくつろげる。関西では認定を外せない施設」とした。

 同公園は、旧都市緑化技術開発機構の屋上緑化大賞(05年度)や米誌トラベル・アンド・レジャーの「世界で最も美しい都市公園」(12年度)、日立環境財団の環境賞(14年度)など多くの賞を受けている。

 南海電鉄広報担当は今回の認定について「公開性や安全性、環境などの観点が評価され、お客さまにはこれまで以上に安心して緑との触れ合いを楽しんでいただける」と話している。

2510名無しさん:2014/10/29(水) 00:06:58 ID:tRLOctYc0
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/141028/20141028082.html
大阪駅「うめきた」7800万人 グランフロント大阪が目標突破
2014年10月28日 16:26

 JR大阪駅北側の再開発地域「うめきた」の大型複合施設「グランフロント大阪」(大阪市北区)は28日、2013年4月26日のオープンから今年10月25日までの間で、来場者数が7800万人を突破したと発表した。開業から2年間で計7300万人の来場者を見込んでいたが、1年半を待たず目標をクリアした。

 グランフロント大阪の担当者は「アジアを中心とする外国人観光客が増加したことが寄与した」と分析している。

 大阪市の米映画テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」に7月、ハリーポッターの新エリアが開業したことも、外国人客の増加につながった。

2511名無しさん:2014/10/30(木) 22:35:39 ID:MKAYh9b.0
UNIQLO OSAKA31日オープン 外国人観光客や子供連れ客対応を充実
http://www.sankei.com/west/news/141030/wst1410300076-n1.html


カジュアル衣料品店「ユニクロ」が大阪市北区に31日オープンする旗艦店「UNIQLO OSAKA」の内覧会が30日、開かれた。東京・銀座店、大阪・心斎橋店に次ぐ国内3番目の旗艦店で、阪急梅田駅前のビル1〜4階に売り場面積約2840平方メートルを確保。特に子供服売り場は通常店の2倍以上となる約400平方メートルと充実させた。

 ユニクロを展開するファーストリテイリングによると、外国人観光客を取り込もうと店名を英語表記にしたほか、従業員約360人のうち1割は英語、中国語、韓国語に対応できる人材を配置。商品は常時500〜千種類をそろえ、オープン記念として「道頓堀」など大阪の地名をモチーフにしたオリジナルTシャツも販売する。

 また、子供服売り場に幼稚園の教員免許を持つ従業員を常駐させるほか、子供が遊べるスペースやベビーカーごと入れるトイレも備えるなど、子供連れでも買い物しやすいように配慮したという。ファーストリテイリングの果瀬(はたせ)聡(さとし)グループ執行役員は「大阪や世界のお客さまに愛される商品を提供したい」と話した。

2512名無しさん:2014/10/31(金) 19:16:16 ID:B2rgcwjI0
近鉄 天王寺公園にぎわい演出
2014年10月31日
http://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20141030-OYTNT50498.html

◇大阪市に使用料払い店・行事、来秋から20年契約

大阪市は30日、天王寺公園(天王寺区)の一部エリアでにぎわいづくりに取り組む民間事業者に、近畿日本鉄道を選んだと発表した。近鉄が園内に飲食店などを設け、市に公園使用料として年間3000万円程度を支払う予定。来年10月から20年間の契約を結ぶ。市が事業者を公募していた。

 市によると、JR、市営地下鉄の天王寺駅側入り口付近の約2.8ヘクタールに大型の芝生広場を整備し、公園内の動物園や美術館と連携したイベントを企画。広場周辺にはレストランやフットサルコートなどを設ける。

 また、現在、閉鎖されている公園北東部からも出入りできるようにし、カフェなどを展開する。近鉄はこれらの店やイベントで得た収益を、対象エリアの維持管理費にあてる。

 市は今後、大人150円の入園料を無料化する方向で調整しており、橋下市長は記者会見で「税を投入せず、市の財産を民間に活用してもらい、大阪の魅力を発信する拠点にしたい」と話した。

2014年10月31日

2513名無しさん:2014/11/02(日) 11:24:42 ID:Sf3EAP2Y0
http://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20141101-OYTNT50055.html
弾む1万個 キタでハロウィーン・ショー
2014年11月01日

ハロウィーンの31日、大阪市北区のグランフロント大阪のうめきた広場で、大階段の上から約1万個のピンポン玉を転がしていくショー「ピンポン・パンプキン」が行われ=写真=、仮装した子供や買い物客らが楽しんだ。

 29日から実施。この日、オレンジ色のピンポン玉が、約500個のランタンを置いた階段で弾み、カボチャのお化けのオブジェがシャボン玉を噴き出すと、子供たちは歓声を上げたり、驚いて泣き出したりしていた。水色のドレスでシンデレラにふんした守口市の佐々尾彩香ちゃん(6)は「ピンポン玉が落ちてくるのが楽しかった。ハロウィーンが好きになった」と喜んでいた。

2014年11月01日

2514名無しさん:2014/11/05(水) 20:50:12 ID:4SPZ7zAA0
高島屋に米朝さんそっくりロボ 大阪、来店客の人生相談
2014年11月5日 11:02
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/141105/20141105032.html

 高島屋大阪店(大阪市中央区)の1階イベントスペースに5日、人間国宝の落語家桂米朝さんにそっくりなロボットが登場した。来店客の人生相談などに応じ、さながら米朝さんと会話している雰囲気を楽しめる。展示は11日まで。

来店客がタッチパネルで「良い人と出会うには」「落語家になるにはどうすればよいのか」といった質問を選ぶと、ロボットの米朝さんが答えてくれる。会話は約40パターンある。

 ロボットは大阪大の石黒浩教授らのグループが開発した。これまでJR大阪駅北側の大型複合施設「グランフロント大阪」などで落語を披露してきたが、今回は改良を加え対話機能を搭載した。

2515名無しさん:2014/11/05(水) 21:06:18 ID:4SPZ7zAA0
ハルカスに巨大あべのべあ Xマス向けにライトアップ
2014年11月5日 20:47
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/141105/20141105102.html

 大阪市阿倍野区の日本一高いビル「あべのハルカス」内で、6日から始まるクリスマスイルミネーションが試験点灯された。展望台ではクマのキャラクター「あべのべあ」の高さ約9メートルの人形がライトアップされて登場した。

あべのべあはサンタのように赤色の帽子とマフラーを着用したデザイン。このほか、16階の美術館前には高さ約5メートルの輝くツリーも設置し、2階の外回廊や隣接する商業施設も含めて、計約51万個の発光ダイオード(LED)電球で彩られた。

 点灯は12月25日まで。あべのべあを見上げていた大阪市の大学生村上梨恵さん(22)は「幻想的でかわいらしい」と笑顔を見せた。


ハルカスにクリスマスの電飾
11月05日 19時03分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20141105/5739581.html

11月に入ったばかりですが大阪・阿倍野区の日本一高いビル「あべのハルカス」では早くも、クリスマスのイルミネーションの試験点灯が行われました。
大阪・阿倍野区にある高さ300メートルの日本一高いビル「あべのハルカス」では開業してはじめて全館あげてのクリスマスイルミネーションを6日から実施します。
試験点灯として午後5時に58階の展望台で点灯式が行われ高さ約9メートルのあべのハルカスのマスコット、「あべのべあ」を囲む庭園がLED電球で照らし出されました。
また2階の外周にある約300メートルの回廊は20万個あまりのLED電球で飾られ通りがかった人がイルミネーションを見ながら歩いていました。
展望台に訪れていた夫婦は「とてもきれいで、感動しました。また来たいと思います」と話していました。
あべのハルカス事業本部の能美慎次郎課長は「この冬はイルミネーションのほかにも音楽のイベントの機会も作りました。来る人には見ると聴くとの両方を楽しんでほしい」と話していました。
あべのハルカスのイルミネーションは5日午後5時からはじまり、1月末まで実施されます。
..

2516名無しさん:2014/11/07(金) 04:49:12 ID:vv7CHIc.0
http://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20141106-OYTNT50005.html?from=oytop_ymag
ハルカス 光の彩り 
2014年11月06日

◇展望台などで きょうから

 「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)や周辺施設を計51万個の発光ダイオード(LED)で飾り付けるなどのイベント「ハルカス 星にかなでるクリスマス」が6日から始まるのを前に、5日、試験点灯があり、訪れた人たちがイルミネーションの数々を堪能した。

 58階の展望台では、約2万個のLEDで木や階段が輝き、多くの人が夜景とともに眺めていた。また、クリスマス用に飾られた展望台のキャラクター「あべのべあ」のバルーンも光で照らされ、注目を集めていた。

 東大阪市の会社員、東口信子さん(55)は「光が窓の外にも映し出されてとても幻想的でした」と話していた。

 イベントは9エリアで12月25日まで実施。点灯時間は一部を除き、午後5時〜11時(展望台は10時まで)。問い合わせはハルカス300インフォメーション(06・6621・0300)へ。

2014年11月06日

2517名無しさん:2014/11/08(土) 04:28:37 ID:y2XkBNYo0
グッドデザイン賞受賞 戎橋筋商店街アーケード
2014年11月7日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/141107/20141107029.html

 大規模改修した中央区の「戎橋筋商店街アーケード」が2014年グッドデザイン賞(公益財団法人日本デザイン振興会主催)を受賞した。主役の店舗を引き立てるシンプルなデザインに加えて、天井のスリム化やLED照明の設置などで昼夜に十分な明るさを確保。安全安心の商店街づくりにも配慮したことが評価された。

同商店街振興組合(池上淳子理事長)が10年5月、改修に着手。昨年12月に完成した。

 約320メートルの距離に約100店舗が軒を並べるアーケード。軒天井をスリムにして採光範囲を広げたことで日中でも明るく、全灯にLED電球を導入して約6割の節電を可能にした。

 主要駅が集中する立地のため、アーケードは災害時の帰宅難民対策にも活用。停電時でもワイヤレスマイクで緊急避難放送が可能な大型スピーカーを8台、防犯用スピーカーを全ての柱(46カ所)に設置した。

 総事業費は3億135万円。同組合の中村正美副理事長(62)は「受賞のブランド価値を組合員はうまく活用し、商売につなげてもらえたら」と期待している。

2518名無しさん:2014/11/13(木) 10:13:58 ID:twQDCLYk0
http://www.sankei.com/west/news/141112/wst1411120060-n1.html
消える「三越伊勢丹」 4年で「ルクア」に看板架け替え
.
 JR西日本と三越伊勢丹ホールディングス(HD)が、共同で運営するJR大阪駅ビルの百貨店「JR大阪三越伊勢丹」の名称を「ルクア 1100(イーレ)」とする方向で調整していることが12日、分かった。「三越」と「伊勢丹」の両ブランドを冠した唯一の店名が開業から約4年で姿を消す。

 JR大阪三越伊勢丹は23年5月に開業、老舗百貨店の三越と伊勢丹が経営統合した象徴として現在の店名になった。しかし、周辺の百貨店や商業施設との競争激化から販売不振が続いたため、ことし7月から飲食店街などを除いて店舗を閉鎖し、売り場面積を6割縮小する改修工事に入った。

 来年春の改装オープン後は売り場縮小で空いたスペースにカフェを併設した滞在型の大型書店のほか、人気の専門店を入れるなどして隣接する専門店街「ルクア」との一体運営を進め、集客力を高める方針。「ルクアは業界でも知名度が高く、テナントの誘致などがしやすい」(関係者)こともあり、「ルクア」ブランドに統一することにした。

2519名無しさん:2014/11/16(日) 04:53:58 ID:OSrHeVVk0
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/141114/20141114026.html
グランフロントにスケートリンク 本田さん「気持ちイイ」
2014年11月14日

 大阪市北区のグランフロント大阪うめきた広場に14日、期間限定の「ウメダスケートリンクつるんつるん」がオープンする。樹脂製プレートを敷き詰めたリンクで滑走感が楽しめる。13日にはフィギュアスケーターで女優の本田望結さん(10)がデモンストレーションし「名前の通りつるんつるん。気持ち良かった」と特製リンクの感想を語った。

近年、フィギュアスケート人気が高まっているにもかかわらず維持コストの関係から全国でスケートリンクが減少。ウインタースポーツを手軽に楽しんでもらえたらと毎日放送が企画した。

 三菱樹脂の関連会社で人工芝や合成樹脂加工品の開発などを手掛ける「アストロ」(東京都)が開発した樹脂製プレート「エクストラアイス」を使用。表面に特殊なワックスを塗るだけで氷に近い滑走性を実現した。冷たくなく、転んでもぬれないという。

 毎日放送事業部の荒井丈介プロデューサーは「買い物ついでに気軽にスケートを楽しんでもらいたい」と話している。

 リンクは広さ約500平方メートル。通常のスケート靴で滑ることができる。靴は会場で貸し出す。来年2月15日まで。

2520名無しさん:2014/11/25(火) 00:31:52 ID:sEH4IShM0
日本一の展望台200万人達成 あべのハルカス好調維持
2014年11月24日 18:13
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/141124/20141124052.html

 日本一高いビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)の展望台で24日、来場者数が200万人を達成し記念式典が開かれた。ことし3月7日の開業から8カ月余りで大台を記録。ビルを運営する近畿日本鉄道は、開業から最初の1年間で180万人の来場を見込んでいたが、予想を大きく上回って推移しており、大阪の新名所は今後もさらに記録を伸ばしそうだ。

200万人目の来場者は友人3人と訪れた愛知県豊田市の主婦、岩藤雅子さん。花束の他、ハルカスに入る大阪マリオット都ホテルの食事券や近鉄百貨店本店の商品券などが贈られた。展望台のキャラクター「あべのべあ」も登場し、グッズを手渡した。

2521名無しさん:2014/11/25(火) 11:26:01 ID:fPS3ay/A0
http://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20141123-OYTNT50064.html
10メートルスノーマン人形
2014年11月23日
 
◇梅田でフェス、聖歌公演も

JR大阪駅周辺の商業施設やホテル、広場を雪だるまの人形や電飾で彩る「梅田スノーマンフェスティバル」が22日、始まった。12月25日まで。

 周辺に駅のある阪急、阪神両電鉄、JR西日本などが毎年開いており、5回目。今年は高さ10メートルのエアバルーンの雪だるま人形1体が、日替わりで各施設に置かれる。この日は、近くの専門学校生や女性ら約100人でつくる聖歌隊が、JR大阪駅ビルなど5会場を巡り、光に包まれた街中で、クリスマスソングを歌った。

 期間中、うめきた広場や茶屋町などの13会場で土日を中心にライブなどの催しがある。近くの飲食店では雪だるまをモチーフにしたスイーツなどを販売。詳細はホームページ(http://umeda-connect.jp/)へ。

2014年11月23日

2522名無しさん:2014/11/28(金) 00:15:51 ID:eeiVm9q60
幻想的ミラーボール「ヒンメリ」登場 早くもクリスマスムードに 梅田・阪急百貨店
http://www.sankei.com/west/news/141127/wst1411270073-n1.html

フィンランドの伝統的な装飾品「ヒンメリ」を模したイルミネーションが27日、大阪市北区の阪急百貨店梅田本店にお目見えし、早くも幻想的なクリスマスムードに包まれている=写真(安元雄太撮影)。来月25日まで。

 天井からつり下げられた高さ約8メートルのヒンメリが青や白、緑など色とりどりの光で輝くと、買い物客らは思わず足を止めて見とれていた。仕事帰りに訪れた同市淀川区の女性会社員(43)は「こんなに大きいヒンメリを見るのは初めて。キラキラ光ってすごいきれい」と話していた。

2523名無しさん:2014/11/28(金) 22:49:23 ID:fU76v9qY0
光のショー、人々の幸福願う 阪急百貨店うめだ本店
2014年11月28日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/141128/20141128025.html

 大阪市北区の阪急百貨店うめだ本店で27日、フィンランドの伝統装飾「ヒンメリ」とミラーボールを融合させたイルミネーションの点灯式が行われ、北欧のクリスマスをイメージした会場を、きらびやかに照らしている。

9階祝祭広場にお目見えしたミラーボールヒンメリ(全長8メートル)は、美術や照明など多彩な職業のメンバーで構成するアート集団「ミラーボーラーズ」が人々の幸福を願って制作。幾何学的な多面体であるヒンメリに87個ものミラーボールをアレンジした。

 点灯は12月25日まで。午前10時から閉店1時間前の毎時0分には音楽と連動した約4分間のショーを展開する。会場全体を包み込む荘厳かつ神秘的な演出に、来店客は圧倒されていた。

2524名無しさん:2014/11/30(日) 19:03:11 ID:5ftm4KAo0
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/141129/20141129034.html
鳥取・日野の米を食べ比べ 12月7日、ハルカス
2014年11月29日

 鳥取県西部の日野郡周辺地域で生産された米の味わいを投票で審査する「日野川源流米コンテスト」(日野郡産米改良協会主催)が、今年は大阪市阿倍野区のあべのハルカスに会場を移し、12月7日に開かれる。鳥取県内では米どころとして知られる日野郡の米だが、食通がひしめく「食い倒れのまち」での評価はいかに−。


 コンテストは栽培技術の向上を目的に毎年開き、今回で12回目。3年程前から会場を郡内のJA施設からJA鳥取西部ふれあい村アスパルに移し、消費者の審判で最優秀賞を選んできた。

 関西で開催する狙いについて、同JA日野営農センターの梅林久臣センター長は「すでに県内では日野郡周辺の米はおいしいと認知されている。関西でもPRできないかと考えた」と説明する。

 食味審査はあべのハルカス近鉄本店のウイング館8階で、大山山麓観光推進協議会のPRイベントに合わせて実施。事前の計測で食味値などが上位に入ったコシヒカリ4点を、来場した200人に食べ比べてもらう。

 梅林センター長は「初めてなので200食が適切かどうかなど不安な点は多いが、舌が変われば県内とは違った結果が出るかも。関西の人の反応が楽しみ」と話している。

2525名無しさん:2014/12/03(水) 22:53:51 ID:ZoPi6vC60
口溶け抜群! 「メルティーキッス」限定店オープン 阪急と明治がコラボ
http://www.sankei.com/west/news/141203/wst1412030048-n1.html

阪急百貨店梅田本店(大阪市北区)で12月3日、明治と共同企画したチョコレート店「メルティーキッス スノーギフト」がオープンした。ここでしか買えない高級チョコが売り物で、クリスマスやバレンタインデーを見据え、2月28日まで営業。商戦を盛り上げる。

 限定商品は通常の明治のチョコレート「メルティーキッス」の約2倍の大きさ。溶ける温度を通常より3度低くして口どけをよくした。ミルク味やブランデー味など5種類をそろえ、1袋5粒入りで701円。初日は開店前に約150人が行列を作り、注目の高さをうかがわせた。

 阪急梅田本店はこれまで、江崎グリコやカルビーなどとも共同で限定商品を売り出すなど、菓子売り場の品ぞろえを強化。明治も「こだわりの品質を体感して」と呼びかけている。

2526名無しさん:2014/12/07(日) 22:10:45 ID:9Z4TxH8M0
ハルカスに足湯 鳥取PR
2014年12月07日
http://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20141206-OYTNT50326.html?from=ycont_top_txt

 家族連れらに温泉気分を味わってもらおうと、大阪市阿倍野区の超高層ビル「あべのハルカス」に6日、足湯が設けられ、親子連れらでにぎわった。鳥取県の名産などをPRする催しの一環で、7日も正午から午後3時まで楽しめる。

 同県関西本部が、三朝温泉(同県三朝町)の湯を張った足湯用の湯船二つを屋上に用意した。会場では、特産品が当たる抽選会があるほか、同県出身の水木しげるさんの漫画「ゲゲゲの鬼太郎」のキャラクターの着ぐるみとの写真撮影もできる。

2014年12月07日

2527名無しさん:2014/12/09(火) 23:02:27 ID:zEMZ1SQ60
西日本初の専門店11店舗 JR大阪駅にルクアイーレ
2014年12月9日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/141209/20141209031.html

 JR大阪駅前の「JR大阪三越伊勢丹」が来年春に改装オープンする「ルクア1100(イーレ)」の詳細が、8日までに明らかになった。英国マッキントッシュのブランド「トラディショナル・ウェザーウェア」をはじめ西日本初出店となる専門店は11店舗に上り、関西エリア初出店も5店舗を数える。

ルクア1100は、核テナントの伊勢丹と新たに誘致する専門店の魅力を融合。ラグジュアリーからファストファッションまで多様な商品を取りそろえ、隣接する「ルクア」と一体運営することで幅広い層の取り込みを目指す。

 計画によると、西日本初出店は「トラディショナル−」のほかに東京・自由が丘のライフスタイルショップ「アクロス・ザ・ビンテージ」、ギフト&雑貨「シュシュ」など。大人向けセレクトショップ「ナノ・ユニバース」や「エストネーション」は関西初出店となる。

 さらに、北欧雑貨「フライングタイガーコペンハーゲン」、アメリカンカジュアル「オールドネイビー」などファスト系店舗やライフスタイル提案型書店「梅田蔦屋書店」など多様な店舗構成を考えており、周辺の大型店舗との区別化を図る。最終的には130〜140が出店する。

 三越伊勢丹ホールディングスとJR西日本の共同経営による「JR大阪三越伊勢丹」が鳴り物入りで開業したのは2011年5月。だが、高級志向の店づくりが十分に受け入れられず、周辺大型施設の増床、新設による競争の波にのみ込まれていた。

 このため、JR西日本SC開発を新たな運営会社として約60億円を投資して今年夏に改装に着手。伊勢丹は4階を独占するほか、地下1、2階と1、2、8階にも出店し専門店と融合させたフロア構成を目指す。

 「ルクア」と併せた店舗面積は約5万3千平方メートル。年間6千万人の来店を見込む。

 JR西日本SC開発は「見たことがない商品よりも“見たことがない商品の組み合わせ”を提案したい」としている。

2528名無しさん:2014/12/11(木) 22:08:03 ID:Xa1.Nceg0
“学ぶ!未来の遊園地”
12月11日 12時39分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20141211/3845151.html

子どもたちに最新のデジタル技術を生かした音や映像のアトラクションを楽しんでもらう催しが大阪のデパートで開かれています。
「学ぶ!未来の遊園地」と名付けられたこの催しは、最新のデジタル技術を使って創作活動に取り組むグループが企画し、大阪・中央区のデパートの会場には4つのアトラクションが設けられました。
このうち「お絵かき水族館」は、子どもたちが色をぬった海の生き物の絵が大きなスクリーンに映し出され、子どもたちは動き回る魚を夢中に追いかけていました。
また「天才ケンケンパ」と呼ばれるアトラクションは、床に映し出された「丸」や「三角」などの色とりどりの形を踏むと音楽が流れる仕組みで、子どもたちはステップを踏みながら楽しんでいました。
大阪市内の30代の男性は、「大人も子どもも一緒に楽しめました。
近未来的な遊園地で驚きました」と話していました。
また5歳の男の子は、「床を踏むと音が出てびっくりました。楽しかったです」と話していました。
この催しは来年1月12日まで大阪・中央区の大丸心斎橋店で開かれています。

2529名無しさん:2014/12/13(土) 18:41:10 ID:A11t3JUg0
甘い虎もあるよ チョコレート展 大阪で開幕
2014年12月13日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20141213-OYO1T50043.html?from=oycont_top_txt

スイーツの王様、チョコレートの魅力を伝える「チョコレート展」(読売新聞社など主催)が13日、大阪市北区のグランフロント大阪で開幕し、カップルや親子連れでにぎわった。来年2月15日まで。

 同展は、米国シカゴのフィールド博物館で開かれ、全米を巡回している企画展を日本向けに再構成。約4000年の歴史や製法について、原料のカカオの木や古代の土器など約200点の資料を通して紹介。チョコレートの製造工場や動物アートのコーナーもあり、楽しく学ぶことができる。

 大阪府河内長野市の会社員、竹田和代さん(29)は「カカオ豆になった気分でいくつもある製造工程を楽しめた。動物アートは素材がチョコと思えず、カラフルでかわいい」と話していた。

 1月1日のみ休館。入場料は一般・大学生1300円、中高生800円、小学生500円。問い合わせは同展事務局(06・6366・2364)へ。

2014年12月13日

2530名無しさん:2014/12/19(金) 09:54:27 ID:M8S3Lrrg0
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/141217/20141217052.html
コケで覆ったバスお披露目、大阪 梅田の巡回バス
2014年12月17日 11:38

 大阪駅北側の複合施設「グランフロント大阪」の周辺地域の町づくりを担う「グランフロント大阪TMO」は17日、バスの車体をコケで覆った「モス・バス」を公開した。大阪・梅田周辺の巡回バスで、18日から25日まで運行する。TMOによると、外装をコケで緑化したバスは世界で初めてという。

 人目に付きやすいバスを緑化し、環境重視への取り組みをアピールするとともに、クリスマスに向けて梅田周辺の雰囲気を盛り上げるのが狙い。TMOの広野研一事務局長は「今後も先進的な取り組みを打ち出していきたい」と話した。

2531名無しさん:2014/12/19(金) 11:13:48 ID:M8S3Lrrg0
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20141218/3993581.html
大阪府警本部長が繁華街視察
12月18日 07時10分

年の瀬を迎え、繁華街でひったくりや飲酒のトラブルが増えることから、17日夜、大阪府警察本部の本部長が、飲食店などが多い大阪・キタを視察し、犯罪の防止を呼びかけました。
大阪・キタの繁華街では、17日午後7時すぎから、大阪府警察本部の三浦正充 本部長や大阪府公安委員会の森下俊三 委員長が視察を行い、買い物客などでにぎわう地下街を見て回ったり、交番で警戒にあたっている警察官を激励したりしました。
また、防犯パトロールにあたっているボランティア団体の代表などに「寒いので体に気をつけて活動してください」などと声をかけました。
警察によりますと、ことし大阪府内で起きたひったくりは、11月末までに1202件と全国で最も多くなっています。
年の瀬を迎え、繁華街でひったくりや飲酒のトラブルが増えることから、警察は、警戒を強化することにしています。
地元のボランティア団体の山下吉夫 会長は「大阪の悪いイメージをなくせるように、警察と連携して安全な街を作っていきたい」と話していました。

2532名無しさん:2014/12/19(金) 11:57:06 ID:M8S3Lrrg0
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/141214/20141214025.html
専門校生 手作り情報誌 大阪総合デザイン専門学校
2014年12月14日

 大阪総合デザイン専門学校(大阪市北区)でイラストレーションを専攻する学生18人が、中崎・北天満商工倶楽部(くらぶ)(青山隆一理事長)と連携して、中崎町周辺の店舗を紹介する情報誌「なかざきさんぽ」を編集した。学生たちは企画から取材、撮影、編集まで試行錯誤を繰り返しながら取り組み、「自分たちの作った物が人の目に触れる情報誌になってうれしい」と達成感をにじませた。

3人が一つのチームとなって編集に取り掛かったのが7月。「一から雑誌を編集すればいろいろと勉強になるはず」と非常勤で授業を受け持つ神原宏一さん(51)が取材先を模索する中で、倶楽部と出会って企画がスタートした。

 学生たちは倶楽部に所属する12店舗への取材を開始。「人としゃべるのが好きなので取材は楽しくできた」と柴田樹さん(21)。酒場への取材は青山理事長(58)がお目付け役の保護者として同行し、「才能のある学生さんたちで、取材はしっかりやっていた」と評価する。

 柴田さんは表紙のイラストと2店舗の文章、レイアウトを担当した。「この情報誌が目について、見たくなるようなイラストを描くことを心掛けた。自分たちの年代の若い人に興味を持ってもらえるように」イラストに力を込めた。そして「文章を書くのは本当に難しかった」と振り返りながら、「精いっぱいやり切れた」と相好を崩した。

 コーヒーを売り出してほしいという店のコンセプトに応えた瀬原祐美さん(27)は、「コーヒーをイメージした色を入れて」イラストを徹夜で制作。「取材、デザイン、イラストとやることが多かった。もっとうまく時間配分ができたらよかった」と、「これから上がる見込みのある50点」と辛口採点だ。

 神原さんは約3カ月の学生の頑張りを振り返り、「授業の中で初めての試み。取材不足やイラストのクオリティー不足の面もあったが、全体で70点の出来栄え」とまずは及第点。青山理事長は「若い人が外から来てくれてええ仕事をしてくれる」と今後も“商学連携”を実践する意向だ。

 情報誌は、同市北区黒崎町の天五中崎通商店街の「地域交流スペース・興学院」に置いている。

2533名無しさん:2014/12/19(金) 20:02:04 ID:aIDXs.4A0
メリークリスバース…阪神百貨店に最強助っ人
2014年12月19日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20141219-OYO1T50024.html?from=oycont_top_txt

阪神タイガースが1985年に日本一となった際の主軸打者、ランディ・バースさん(60)が19日、サンタクロース姿で、大阪・ミナミの道頓堀川に登場した。

 バースさんは、阪神百貨店(本店・大阪市北区)のクリスマス商戦のイメージキャラクターを務める。この日は、船上から「メリークリスマス」と手を振り、「来年こそは日本一に」と、エールも送った。

2014年12月19日

2534名無しさん:2014/12/23(火) 21:19:23 ID:2K.hksqI0
千人のサンタ、大阪に集結 ボード掲げ「ツリー」完成
2014年12月23日 16:13
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/141223/20141223049.html

 大阪駅北側の大型複合ビル「グランフロント大阪」前の広場で23日、おなじみの赤い衣装と帽子でサンタクロースに扮した人たちが約1100人集まり、赤と緑のボードを掲げて大きなクリスマスツリーを完成させるイベントが開かれた。

クリスマス気分を盛り上げようと、グランフロント周辺の町づくりを担う団体が主催した。

 参加者らは、大阪駅と広場をつなぐ大階段に整列。裏側にそれぞれの願い事を書き込んだボードを頭上に掲げ、ツリーを形作った。

 大阪府箕面市から家族で参加した安枝雅俊さん(32)の長男暖人君(3)の願いは「サンタさんが来てくれますように」。

2535名無しさん:2014/12/25(木) 22:01:20 ID:YvEYcazs0
飲食店急増「ウラなんば」 倉庫街一変、若者集う 大阪
太田成美2014年12月25日
http://digital.asahi.com/articles/ASGDB7RFHGDBPTIL02K.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_ASGDB7RFHGDBPTIL02K
 大阪の南海難波駅近く、「ウラなんば」と呼ばれる一帯が若者たちでにぎわっている。かつてはキャバレーや倉庫街だったが、ここ数年で飲み屋がひしめく明るい路地に一変した。年明け以降、高級ホテルの外国人ツアーや、地元のビルを舞台にした映画の公開も予定されている。

 師走の買い物客や通勤客でにぎわう大阪市中央区の南海難波駅。その北東側、路地の入り組む一帯が「ウラなんば」と呼ばれる。数年前から急速に飲食店が増え、ガイドマップには130店が名を連ねる。

 名付け親は、2人の飲食店主。川端友二さん(43)は2007年、立ち飲み屋「大阪焼トンセンター」をウラなんばに開いた。「周囲にはキャバレーや風俗店の無料案内所。若い世代の店はなかったし、そんなんが面白いなと思った」。難波駅に近いのに飲食店が少ない「穴場」だった。

 ミナミ周辺で雇われ店長をしていた星本幸一郎さん(42)は4年前に「鉄板野郎」を出店した。川端さんと互いの店に飲みに行くようになり、意気投合した。

 徐々に店が増え出したが、難波駅から続くアーケードが途切れると、入ってくる人が少なくなる。

 「名前をつけたらええんちゃう。ウラと言われるとアンダーグラウンドをのぞいてみたなるやん」

 3年前、2人は「ウラなんば」と命名。取引先やタクシーの運転手らに「ウラなんばと呼んで」と言い続けた。12年に雑誌「ミーツ・リージョナル」で「ウラなんば」の特集が組まれると、一気に広がった。

 「以前はディープな暗い感じの場所で、飲食店をやりたいという人は少なかった」。千日前の「玉木不動産」の3代目、玉木智哲(ともあき)社長(36)は振り返る。「賃料が安いから個性ある店が集まった」。評判を聞きつけた人たちの引き合いが増え、09年に平均約1万6千円だった賃料の坪単価は約2万1千円に上がった。

 ウラなんばにある「千日前道具屋筋商店街」も様変わりした。業務用の調理器具をそろえる各店が、在庫用の倉庫を飲食店に貸すようになったのだ。ネット通販や大型量販店が出現し、在庫を抱える商売は価格競争に勝てなくなっていた。倉庫が並ぶ「地蔵通り」は、飲食店街に変わった。同じく人気の「ファミリー横丁」は、古い長屋が連なる細い路地だったのが、立ち飲み屋やバーがひしめく通りに変化した。

 「小さな店が多く、店主との距離が近い。飲みに出ればみんな友達になれる」

 大阪市中央区の会社員、寺尾陽司さん(46)はウラなんばにはまり、週5日は通う。3年前から、かいわいの店を安く飲み歩ける街バルイベント「ウラなんば文化祭」を開く。常連客が運営し、10月の3回目は約2500人が参加した。難波駅直上のスイスホテル南海大阪は、来年1月から外国人宿泊客にウラなんばを案内するツアーを始める。

 飲食店街や宴会場からなる「味園(みその)ビル」。地下のキャバレー「ユニバース」は3年前に営業を終え、貸しホールとしてライブやイベントに使われている。約40店からなる2階の飲食店街は、かつてスナック街だったが、個性的な若い店主が集まった。来年2月には、アイドルグループ「関ジャニ∞」の渋谷すばるさんが主演する映画「味園ユニバース」が公開される。(太田成美)

■「怪しいところ、若い人には新鮮」 山下敦弘監督

 映画「味園ユニバース」の山下敦弘監督(38)にウラなんばの魅力を聞いた。

 昨年の夏、映画の撮影場所を選ぶために、味園ビルの貸しホール「ユニバース」に来ました。2階のバーには以前から行っていたけど、ちゃんと見たのは初めて。なんじゃこりゃと思った。ぐちゃぐちゃでケバケバしくて独特でした。上の階には飲み屋があって面白いビルだなと知った。

 大阪芸術大時代と卒業後の4年間は、新世界で暮らしていました。20代の頃はウラなんばの一帯は若い人は行かないイメージ。本当に怪しい場所だった。

 大学の先輩のバンド「赤犬」のベース、リシュウさんが味園ビル2階でやっているバー「マンティコア」に数年前からちょこちょこ飲みに来ています。

 ごちゃごちゃとしてカオス。新宿のゴールデン街のよう。このかいわいの看板一つ見るだけでも、いつの時代の看板だよとか。ちょい不健全な怪しいところが若い人たちには新鮮に見えて、逆に魅力になっているのかな。

2536名無しさん:2015/01/01(木) 13:18:59 ID:oSwDFtG60
日本一高いビルで初日の出、大阪 ハルカス、甘酒振る舞い

2015年1月1日 9:07
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/150101/20150101021.html

日本一高いビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)が全面開業して初めての元旦、展望台から初日の出を拝む催しが開かれた。事前に入場券を購入した人やハルカスに入るホテルの宿泊客ら約480人が集まり、初日の出とともに大阪の眺望を楽しんだ。


 58〜60階の展望台からさらに上にある高さ約300メートルのヘリポートでは午前7時半ごろ、分厚い雲の後方から太陽が見えると「来た」「やったー」などと歓声が上がった。初日の出を背景にスマートフォンなどで写真撮影する姿もあった。

 展望台の58階では、無料で甘酒が振る舞われ、多くの人でにぎわった。

2537名無しさん:2015/01/03(土) 15:43:15 ID:SW3L168E0
大阪の百貨店で初売り 福袋に人だかり
2015年1月2日 12:10
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/150102/20150102024.html

 日本一高いビル「あべのハルカス」に入る近鉄百貨店本店など大阪市の百貨店は2日、新年の初売りを始めた。近鉄本店では開店前に約4500人の行列ができ、予定より30分早い午前9時半にオープン。阪急百貨店梅田本店も約8千人が並んだ。

近鉄本店では、開店と同時に目当ての福袋を目指し、駆けだす人もいた。婦人服など各階の福袋コーナーに人だかりができ、300万円の宝飾品や美術品の高額福袋も売れた。

 建て替え工事中の阪神百貨店梅田本店は、来店客が鮮魚を競り落とす「初競り」を開催。大丸梅田店は外国人客の増加に対応し、英語や中国語のチラシを作成した。

2538<削除>:<削除>
<削除>

2539名無しさん:2015/01/05(月) 22:40:59 ID:S3ogv4B60
年末商戦、高額の宝飾品や時計が好調 免税売上も貢献!? 在阪百貨店
http://www.sankei.com/west/news/150105/wst1501050066-n1.html

 大阪の主要百貨店は5日、12月の売上高(速報値)を発表した。クリスマスを含む年末商戦で宝飾品や時計など高額商品の動きが目立ち、大丸心斎橋店(大阪市中央区)を除いて増収となった。外国人観光客による買い物も好調だった。

 阪急百貨店梅田本店(同市北区)は、100万円以上の宝飾品や50万〜100万円の時計が伸び、前年同月比7・9%増と6カ月連続の増収だった。外国人向けの免税売上高は前年同月の約3倍だった。

 あべのハルカスに入る近鉄百貨店本店(同市阿倍野区)は、婦人服や宝飾品などが好調で約10%増。来店客数も約30%のプラスだった。免税売上高は、約6倍と大幅に伸びた。

 高島屋大阪店(同市中央区)は3・8%増で、免税売上高が約3・3倍。大丸は、心斎橋店が歳暮のインターネット販売分を梅田店(同市北区)に移した影響などで5・6%減だったが、梅田店は8・4%増となった。

2540名無しさん:2015/01/13(火) 05:41:04 ID:TgZwA7LA0
日本一・あべのハルカスで成人式 40分かけ“大人の階段”上る
2015年1月12日 11:41
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/150112/20150112029.html

 大阪市阿倍野区の日本一高いビル「あべのハルカス」で12日、新成人が最上階60階の展望台まで階段で目指す「地上300メートルの成人式」が開かれた。振り袖や真新しいスーツを着た44人が参加し、1637段の“大人の階段”を上った。

ビルを運営する近畿日本鉄道が主催し、今年で2回目。新成人は「しっかり働いて親孝行」「花嫁修業を頑張る」などの抱負を書いたたすきをかけ、午前9時に地下1階を出発。汗をかきながら、40分前後で全員が60階に到着した。

 晴れ着姿で上った大阪市の専門学校生森蒼生さん(20)は「自分の考えを正直に伝えられる大人になりたい」と笑顔で話した。

2541名無しさん:2015/01/21(水) 13:08:17 ID:Mii5n1..0
阪神百貨店入居「大阪神ビル」、来月から解体 2022年春、新ビル完成
2015年1月21日
http://digital.asahi.com/articles/DA3S11561507.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_DA3S11561507
 完成から半世紀以上たっていた阪神百貨店梅田本店が入るJR大阪駅前の「大阪神ビル」が解体される。工事は2月に始まり、2022年春に新ビルになる。ビルを持つ阪神電気鉄道が、南隣の「新阪急ビル」を持つ阪急電鉄と経営統合したこともあり、両ビルを一体化させて建て替える。新ビルの下層階は阪神百貨店、上層階は賃貸オフィスになる。工事中も百貨店の営業は続けるが、売り場は大きく減る。

2542名無しさん:2015/01/22(木) 14:39:37 ID:Mii5n1..0
大阪キタさらに様変わりへ 大阪神ビル建て替えで2月から解体 百貨店本店は縮小し営業
2015.1.20
http://www.sankei.com/west/news/150120/wst1501200064-n1.html
 阪神電気鉄道と阪急電鉄は20日、大阪市北区の阪神百貨店梅田本店が入る大阪神ビルディングと、市道を挟んで隣接する新阪急ビルを一体的に建て替えるため、2月18日から大阪神ビルディング東側の解体工事を始めると発表した。阪神梅田本店は、ビルディング西側で売り場面積を約4割縮小して営業を続ける。

 オフィスや飲食店が入っていた新阪急ビルでは、平成26年10月から解体工事が始まっている。30年春ごろ大阪神ビルディング西側部分に着手し、33年秋に新百貨店が全面開業の予定。

 オフィス部分を含め新ビルが完成するのは34年春ごろ。高さ約190メートルで地上38階、地下3階。阪神梅田本店、オフィスのほか会議場も入る。

 阪神梅田本店では1月21日〜2月17日に「いよいよ建て替え 阪神冬の売りつくし」セールを開催する。

2543名無しさん:2015/01/24(土) 21:36:29 ID:eEUcQ6FY0
「バレンタイン神社」制作開始へ なんばウォーク
2015年1月18日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/150118/20150118030.html

 2月14日のバレンタインデーに向けて大阪ミナミの地下街なんばウォーク(大阪市中央区)で、チョコレートを素材にした「縁結び神社」の制作が始まる。大阪調理製菓専門学校の学生が7日から取り組み、9日に披露する。

会場はなんばウォークのクジラパーク。同校の学生40人がチョコをはじめクッキー、ビスケットなどを使って鳥居(高さ2・4メートル)と神社(高さ1・8メートル、幅3・0メートル、奥行き2・1メートル)を制作。9日午後2時に完成披露し、バレンタインの記念撮影スポットとして14日まで展示する

2544名無しさん:2015/01/25(日) 07:51:34 ID:eEUcQ6FY0
JR大阪駅商業施設に150店
01月19日 19時12分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150119/4460491.html

業績不振のため大規模な改装工事が行われている大阪駅前のデパート「JR大阪三越伊勢丹」は、150の専門店などが入る商業施設として、ことし4月にオープンすることになりました。
「JR大阪三越伊勢丹」は、周辺のデパートなどとの競争の激化で業績不振に陥ったことから、去年7月からほとんどの売り場を休業し、改装工事が行われています。
施設を運営する会社によりますと、デパートが入るビルはことし4月2日に「ルクア1100」という名称の商業施設として再出発します。
顧客のターゲットは、30代から40代の男女で、ファッションや雑貨、それに飲食店など150の外部の専門店が入り、隣接する商業施設と一体的に運用することで巻き返しを図る方針です。
また、店名から「三越伊勢丹」の名称が消えることになりますが、伊勢丹ブランドで化粧品や雑貨などの8つの小型店が入るということです。
施設を運営するJR西日本SC開発の山口正人社長は記者会見で「専門店と百貨店の良いところを融合し、日本最大規模のボリュームで多様なライフスタイルを提供していきたい」と述べました。

2545名無しさん:2015/01/25(日) 09:32:40 ID:4120W8ow0
仏像、曼荼羅・・・1200年の重み
2015年01月24日
http://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20150123-OYTNT50570.html

◇ハルカスで「高野山の名宝」展

 高野山の仏教美術の至宝を紹介する展覧会「高野山開創1200年記念 高野山の名宝」(読売新聞社など主催)が開幕した23日、会場のあべのハルカス美術館(大阪市阿倍野区)を訪れた人たちが、宝物の数々を見て回った。

 鎌倉時代の仏師・快慶作の「孔雀明王坐像(くじゃくみょうおうざぞう)」(重要文化財)の前で足を止めた池田市の主婦山際知子さん(47)は「繊細で豪華な装飾を間近に見られる貴重な機会になった」と感動した様子。

 兵庫県明石市の会社員辻井くるみさん(29)は、修理後初めて公開された快慶作の「執金剛神(しゅこんごうしん)立像」(同)に興味深そうに見入り、「迫力ある動きと鋭い表情が印象的。仏像の力強さが伝わってきた」と話していた。

 曼荼羅(まんだら)や書など多彩な展示品に感嘆した大阪市東住吉区の建設業地道和夫さん(74)は「弘法大師が開かれた高野山の歴史の奥深さを改めて知ることができた」と満足そうだった。

 24日午後2時からは関連行事として、金剛峯寺の添田隆昭(りゅうしょう)・執行(しぎょう)長の講演会がある(午後1時半から、美術館前で整理券配布)。会期は3月8日まで。月曜休館(3月2日は開館)。問い合わせは同館(06・4399・9050)へ。

2015年01月24日

2546名無しさん:2015/02/03(火) 14:30:44 ID:Mii5n1..0
南海高架下「EKIKANプロジェクト」第2期エリア、3月7日開業へ
2015年02月03日
http://namba.keizai.biz/headline/3042/
 南海電鉄は3月7日、南海難波駅〜今宮戎駅間の高架下にある商業施設「なんばEKIKANプロジェクト」(大阪市浪速区敷津東1)の第2期エリアをオープンする。

高架下の空間を楽しめる店舗間の通路

 「Zepp Namba」東側の南海電鉄高架下スペースに昨年4月26日、北側の第1期エリア(271坪)を開業した。「人と人をつなぐ」をテーマに趣味性の高い店舗を集積、自転車店「cycle HERO(サイクル ヒーロー)」、DIY用品店「DIY FACTORY OSAKA(ディーアイワイ ファクトリー オオサカ)」、レストラン「Charcoal Grill Parlor Orquesta(チャコール グリル パーラー オルケスタ)」をオープンした。

 第1期エリアと道路を挟む南側にオープンする第2期エリア(144坪)も、第1期エリアと同じ「人と人をつなぐ」をテーマに、「感度や趣向が似た人々が店舗を通じて交流する商業ゾーン」を目指す。カフェ「TULLY’S COFFEE(タリーズコーヒー)」(63坪)、ダイビングショップ「OCEAN STAGE(オーシャンステージ)」(20坪)、スノーボード、サーフィンなどの「LEAD Osaka(リード オオサカ)」(61坪)がオープンする。第1期エリアにはなかった、高架下の空間を楽しめる店舗間の通路も設ける。

 同社流通営業本部の森達哉さんは「『モノ』をただ販売するだけではなく、店舗を通じて『交流』という『コト』を起こしていきたい。年齢・性別を問わず、自転車・DIY・ダイビング・スノーボード、そして高架下という空間をリノベーションしたカフェ空間に魅力を感じる方に集っていただき、同じような感性や趣向を持つ方の交流の場として機能すれば」と話す。

 来春には、第1期エリア北側に第3期エリアの開業も予定する。

2547名無しさん:2015/02/11(水) 16:19:38 ID:Mii5n1..0
【流通】なんばパークス改装、過去最大規模
2015年2月10日 17:20
http://www.senken.co.jp/news/nanbaparks-renewal-15/
 大阪・なんばパークスは07年の全館開業以来、最大規模のリニューアルを実施し、3月20日にグランドオープンする。「都市で生活する洗練された大人の男女」という開業以来の対象客層に向け、セレクトショップなど高品質なショップをさらに取り入れる。リニューアル後の全館売上高は約270億円(前年比5%増)。

 今回リニューアルするのは、100店(内訳は新規49、移転25、改装26)に上る(総店舗数は254)。これまで10年3月と12年3月にリニューアルしているが、今回はすべての階を対象にした過去最大規模となる。

 狙いは①開業時から続けている大人向けの上質というフロアコンセプトの充実②各フロアとも衣食住のライフスタイル提案を強化③ニューファミリー層に対応するため、キッズ関連のテナント、施設の拡充――とする。

 インターナショナルブランドの2階は、「ミニョンエアンシェヌマン」「ドレステリア」「ヴィヴィアン・ウエストウッド・アングロマニア」などを入れる。自然体のおしゃれの3階には、「エルフォーブル」「クオドロ」、コスメの「ローレル」など、4階には「フリークストア」「ルミノックス」「コンチネンタルリズムセクション・プライム」などを導入する。5階にはキッズプレイゾーン「コドモニア」「ミキハウスマム&ベイビー」など、子供関連テナントを入れる。

 新店舗などを紹介する冊子を作り、カード会員14万人に送る。また、過去1年以上買い上げのない3万人にもDMを送り、客数を伸ばす。

2548名無しさん:2015/02/15(日) 17:03:49 ID:5aYTlbQo0
一足早く…梅田で「夜桜」いかが? グランフロント大阪
http://www.sankei.com/west/news/150214/wst1502140019-n1.html

人工的に開花を早めた桜の枝を飾り、一足早い夜桜見物を楽しんでもらう催しが13日、大阪・梅田の複合施設「グランフロント大阪」で始まった。運営側は「恋の季節である春を前に、カップルで楽しめば思いも花咲くかも」とPRした。

 会場はバーやレストラン16店舗が集まる北館6階。鉢と合わせて高さ約4メートルの枝200本近くが、廊下のあちこちに置かれた。多くはつぼみの状態で、春を予感させる雰囲気に。3月1日まで展示し、終盤に見頃を迎える見通し。

 世界の植物を収集するプラントハンター西畠清順さんが長野県の桜を使い、展示を手掛けた。催しは宮崎県と手を組み、恋愛にまつわる神社や、桜の名所がある県の魅力を発信する。飲食店ではディナータイムに県名産のキンカンをセットにした花見弁当を販売し、チキン南蛮など宮崎らしい料理も提供する。

2549名無しさん:2015/02/24(火) 21:43:47 ID:rl7dulR20
十三駅前 火災前と同じ道幅に
02月24日 07時07分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150224/5683611.html

去年3月の火災で焼けた阪急電鉄・十三駅前の飲食店街の再建を巡って、メイン通りをどのようにするか地元の商店主などの合意がまとまり、火災の前と同じ雰囲気を残した道幅になる見通しとなりました。
阪急電鉄・十三駅前の飲食店街で去年3月に起きた火災のあと、メイン通りの市道についてどのように再建するか地元の商店主や大阪市などが検討を進めてきました。
大阪市の案では道幅について火災前の4メートルから8メートルに広げて新しい形で再開発を進めることも検討されていましたが、地元からは以前の雰囲気を残してほしいという要望が多くありました。
関係者によりますとこれまでに商店主や借地権者56人のうち55人から合意が得られ、亡くなっている1人についても手続きが進められているということで、道路の幅は従来の雰囲気を残す4メートルになる見通しとなりました。
今後、正式に決まりしだい、道路周辺の店の再開に向けて工事が行われることになっています。
一方、元の形に近い状態にしようとしていた飲食店街の東側の道については合意に時間がかかることから道幅が従来の2.5メートルから4メートルに広がることになっています。

2550名無しさん:2015/02/27(金) 15:27:52 ID:Mii5n1..0
新世界・フェスティバルゲート跡地に「MEGAドン・キホーテ」
2015年02月27日
http://abeno.keizai.biz/headline/1646/

 大阪市浪速区のフェスティバルゲート跡に2月27日、「MEGAドン・キホーテ新世界店」がオープンした。

ビリケンとドンペンの記念撮影スポット

 昨年12月にオープンしたパチンコ店「マルハン新世界店」の建物2階にテナント出店した同店。大阪市交通局が保有していた同所は2009年、マルハンが一般競争入札で落札。マルハンが2013年に「韓流テーマパーク」の計画を発表していたが、「日韓関係の冷え込みによる韓流ブーム低迷を受け、安定的な施設運営が難しいと判断」したことにより、1階はパチンコ店、2階は量販店に計画変更していた。

 売り場面積は5112平方メートル。大阪市内はインバウンドが活況なこともあり、免税コーナーを広く設け、日本のキャラクター品や特産物を多くそろえたという。従来のドン・キホーテで取り扱いの少ない生鮮・総菜も導入する。休憩スペース「Donki LOUNGE(ドンキラウンジ)」、幸福の神様「ビリケン」と同店のキャラクター「ドンペン」の記念撮影スポットも。今回の出店で大阪府のドン・キホーテグループ店舗は23店舗(MEGA業態は6店舗)となった。

 営業時間は9時〜翌5時。

2551名無しさん:2015/03/07(土) 22:42:27 ID:n9PF6uAY0
地下街で全国初の津波避難訓練
03月06日 12時31分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150306/5706751.html

南海トラフの巨大地震に備え、津波による浸水が想定される大阪・梅田の地下街で、管理するエリアが異なる複数の事業者が連携して利用者の避難誘導を確認する全国で初めての訓練が行われました。
訓練が行われた大阪・梅田の地下街は、5つの事業者がそれぞれ管理するエリアと地下鉄、周辺のビルがそれぞれつながっていて、入り組んだ構造になっていることから災害時は利用者の避難をどのように進めるかが課題となっています。
訓練は南海トラフの巨大地震が発生し、大津波警報が発表されたという想定で、各事業者から約600人が参加しました。
このうち1日40万人が利用する地下街「ホワイティうめだ」では、担当者が無線などを使ってほかの地下街などと連絡を取り、状況を報告し合う手順を確認したほか、店舗の従業員とともに地下でつながった2つのビルの上の階に避難するよう利用者の誘導方法を確認していました。
地下街の避難対策ガイドラインを策定している国土交通省によりますと管理するエリアが異なる地下街の事業者が連携して行う避難訓練は、全国で初めてだということです。
大阪市危機管理室の水野智雄担当課長は、「津波の際の避難では事業者の連携が課題となるため今後も訓練を重ねて利用者の安全を図っていきたい」と話していました

2552名無しさん:2015/03/10(火) 13:24:10 ID:Mii5n1..0
南海高架下「EKIKAN」に新店-交流できる商業ゾーン目指す
2015年03月10日
http://namba.keizai.biz/headline/3070/
 南海難波駅〜今宮戎駅間の高架下にある商業施設「なんばEKIKANプロジェクト」(大阪市浪速区敷津東2)の第2期エリアが3月7日、オープンした。


 ライブホール「Zepp Namba」の東側、南海電鉄本社が入居するビルの東に隣接する今宮戎駅北側の南海電鉄高架下スペースをリノベーションし、物販店や飲食店を集積する同プロジェクト。

 昨年4月に北側部分の第1期エリア(271坪)がオープンし、自転車店「cycle HERO(サイクル ヒーロー)」、DIY用品店「DIY FACTORY OSAKA(ディーアイワイ ファクトリー オオサカ)」、レストラン「Charcoal Grill Parlor Orquesta(チャコール グリル パーラー オルケスタ)」が現在営業している。

 第1期エリアと道路を挟む南側にオープンした第2期エリア(144坪)は、「感度や趣向が似た人々が店舗を通じて交流する商業ゾーン」として新店3店のほか、中央部分には、高架下の雰囲気を楽しむことができる自由通路も設ける。

 新たにオープンしたのは、カフェ「TULLY’S COFFEE(タリーズコーヒー)」(63坪、67席)、ダイビングショップ「OCEAN STAGE(オーシャンステージ)」(20坪)、スノーボード・サーフショップ「LEAD Osaka(リード オオサカ)」(61坪)の3店。

 タリーズコーヒーは、全国約570店舗で初めての鉄道高架下店舗。高い天井高を生かした広々とした空間とゆったりした席の配置で、ビジネスマンの利用だけでなく、女性の食事利用を目的とした「夜カフェ」需要も想定する。

 オーシャンステージは、浪速郵便局前にあった店舗からの移転。初心者向けのダイビングライセンス取得支援、和歌山や日本海へのダイビングツアーを提供する。

 リード オオサカは、1970年創業の老舗ショップ。10年前になんばパークスに移転した店舗を、再度、移転リニューアルしたもので、サーフボード、スケートボード、スノーボードを取り扱う。店内にスケートボードボウルを設置しており、スケートボードを楽しんだり、新作展示などのイベントを予定する。

2553名無しさん:2015/03/11(水) 14:05:41 ID:Mii5n1..0
梅田の商業施設「イーマ」、リニューアルへ-25店舗が新装、4月16日開店
2015年03月10日
http://umeda.keizai.biz/headline/2029/

 梅田の複合商業施設「イーマ」(大阪市北区梅田1)が4月16日、リニューアルオープンする。

 2002年4月に開業した同館は、地下2階〜地上6階=商業ゾーン、7階〜13階=シネコン「ブルク7」で構成。今回のリニューアルでは、同館が強みとしていたファッションアパレルに加え、サービス店舗とスポーツアウトドアブランドを取り入れ、「今までこだわってきた感度はこれからも保ちながら、ファッション以外の新しい価値観も同じ感度で提案していく」(ザイマックスプロパティズ関西の堂山善宣さん)という。リニューアル後のメーンターゲットは20代後半〜40代の男女。

 今日現在、地下2階、地上2階・3階は改装工事のため閉鎖しているが、3月11日には地下2階にメンズ・レディスセレクト「B'2nd」、レディス「リミ フゥ」が先行オープン。1階には4月下旬に、ニューヨークを拠点に活動するメンズデザイナー・トッド・スナイダーさんのショップ「トッドスナイダーライブラリー」が関西初出店するほか、「マーガレットハウエル」のカジュアルライン「MHL.」のオンリーショップも出店する。

 2階には、デニムブランド「G-STAR RAW」の国内最大店舗や、大阪初出店の「ロフトマンコープ」のウィメンズセクション「オハナ」が登場。3階はアウトドアを中心としたフロアで、バンクーバー発祥のアウトドアウエアブランド「アークテリクス」の西日本初直営店や、関西最大級の売り場面積を持つ「A&F COUNTRY」の直営店舗、トレッキングからタウンユースまで幅広い商品を展開する「ジャックウルフスキン」の関西初出店店舗、北欧のアウトドアブランドを扱うセレクトショップ「フルマークス」の大阪初出店店舗などが並ぶ。

 4階には、ネイル&アイラッシュサロン、ヘアサロン、エスパサロンを備える「ビィーク」、フェイシャルエステと化粧品販売の「ベキュア」、海外リゾートウエディングを手掛ける「アールイズ・ウエディング」が昨年12月から今年2月にかけ先行オープンしている。5階・6階のレストランフロアは通常営業中。

 営業時間は、物販=11時〜21時、飲食=11時〜23時。

2554名無しさん:2015/03/11(水) 20:03:14 ID:7zUk6xyY0
北海道物産展 始まる
03月11日 13時45分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150311/5611881.html

最近人気の「熟成肉」を使った弁当など、北海道の特産品を集めた物産展が11日、大阪のデパートで始まり、多くの人たちでにぎわっています。
大阪・中央区のデパートでは、毎年この時期に北海道の物産展を開いていて、新鮮な魚介類を使った弁当や北海道名物のスイーツなど、およそ50社の特産品が出品されています。
ことしは肉や魚を一定期間寝かせてうまみ成分を引き出す熟成技術を使った商品の品揃えが増えていて、このうち、「熟成肉」を使った弁当は、1個3240円と比較的高めですが、開店と同時に多くの人が買い求めていました。
また、北海道の雪の中で1か月間熟成させたさけの切り身やおにぎりなども人気を集めていました。
貝塚市から訪れた20代の男性は「雪の中で熟成させるのは北海道ならではだと思うのでぜひ食べてみたいです」と話していました。
大丸心斎橋店のバイヤー本田大助さんは「熟成ブームということでさまざまな熟成商品を取りそろえております.北海道に行った気分を味わっていただければと思います」と話していました。
この物産展は、今月23日まで、大阪・中央区の大丸心斎橋店で開かれています。

2555名無しさん:2015/03/11(水) 20:27:18 ID:7zUk6xyY0
東北の物産展 関西の百貨店で盛況 「稼げる」イベントに
http://www.sankei.com/west/news/150310/wst1503100070-n1.html

関西の百貨店で、東北の特産物を扱う物産展が盛況だ。もともと東日本大震災の復興支援を目的として始まったが、風評被害を乗り越え、豊富な海産物などの品質の高さに買い物客が注目。今や北海道や九州に次ぐ人気物産展に育ち、百貨店としても「稼げる」イベントになりつつある。

 「大阪では、東北の物産展が年々注目を集めています」。高島屋で物産展などを担当するバイヤーの山下聡さんはほおを緩める。

 高島屋は復興支援のために東北6県の特産物を紹介する物産展を全国で展開。4回目となる今年、大阪店(大阪市中央区)では前回より15店舗多い65店舗を集めて4〜9日に開催し、宮城の海鮮丼や山形のずんだ餅などを目当てにした来店客でにぎわった。売り上げは前年比約1割増で、その規模は「九州の物産展に並びそうな勢い」だ。

 回数を重ねるにつれ、顧客からは「大阪でもこういうイベントがたくさんあるといいのに」と待ち望む声が高まり、百貨店側も生産者や産地とのパイプが太くなり、物産展のノウハウを積み増していった。

 やはり東北の物産展を開いている阪神百貨店梅田本店(同市北区)は震災後にそれまでの3県から全6県に対象を拡大、反響は大きいという。日本一の超高層ビル「あべのハルカス」(同市阿倍野区)に入る近鉄百貨店本店でも1月15〜21日に仙台、福島、山形の3市の物産展が開かれた。

 震災から間もない頃は風評被害もあり、現在も苦労がないわけではない。山下さんは、「(被災して)材料が集まらない中でも頑張っているメーカーを紹介したい」と話す。それでも「集客の目玉」(大手百貨店関係者)として関西に浸透してきた東北の物産展が、生産者や流通業界に大きな輪を広げている。

2556名無しさん:2015/03/11(水) 21:15:39 ID:7zUk6xyY0
大阪の商圏に新風 もりのみやキューズモールBASE
2015年3月9日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/150309/20150309027.html

 日本生命球場跡地(大阪市中央区)で建設中の商業施設「もりのみやキューズモールBASE(ベース)」が4月27日にオープンする。心と体の健康をコンセプトに、飲食や衣料など49店が入る。長年にわたり再開発が期待されてきた空間が地域の新たなランドマークとして生まれ変わり、大阪の商圏に新風を吹き込む。

日生球場は、かつてプロ野球・近鉄バファローズ(現オリックス・バファローズ)のホームグラウンドとして公式戦も行われたが、1997年12月に閉鎖。跡地利用が模索されてきた。

 キューズモールは、東急不動産が展開するモール型ショッピングセンターのブランド。4施設目となる「もりのみや」は地上3階、延べ床面積約2万5千平方メートルで、400台分の駐車場を備える。

 栄養に配慮した定食を提供する「バランス食堂&カフェ アスショク」が関西で初めて登場する。衣料品大手ギャップが展開する「ギャップ ファクトリー ストア」や輸入雑貨販売「ガレオン」はいずれも大阪初。美容クリニックや菓子工房、スポーツジムもお目見えする。

 健康づくりに役立ててもらおうと、屋上に1周約300メートルのトラックを設けたのが特徴。大阪城を眺めながらランニングやウオーキングを楽しめる。

 憩いのスペースとして図書館やFM局のサテライトスタジオ、カフェを併設した「まちライブラリー」も整備される。

 東急不動産の担当者は「野球にちなんだ施設名を取り入れ、暮らしの基本(ベース)を支えたい思いも込めた。地域特性を生かすサービスを展開したい」と話している。

2557名無しさん:2015/03/20(金) 04:17:25 ID:J1E93mR20
20日、リニューアルオープン なんばパークス 全国初6店舗、関西初13店舗が出店
http://www.sankei.com/west/news/150319/wst1503190079-n1.html

南海電気鉄道が南海難波駅近くで運営する商業施設「なんばパークス」を20日に改装オープンする。平成19年の全面開業以来最大規模の改装で集客力向上を図る。4月にはJR大阪三越伊勢丹(大阪市北区)が隣接する専門店街と一体運営する「ルクア1100(イーレ)」として再出発。大阪流通業界の“春の陣”が幕を開ける。

 なんばパークスは今回、全254店舗のうち、100店舗の入れ替えや改装を行う。全国初の6店、関西初の13店舗が出店し、目新しさをアピール。家族連れでも楽しめるよう木製の滑り台などの遊具を備えた室内公園「コドモニア」も設置したり、ファッションフロア内にカフェを配置したりするなどし、長く滞在してもらう工夫を凝らした。

 大阪市内では、キタ、ミナミ、阿倍野で百貨店や商業施設の開業や改装などが相次いだが、なんばパークスは「競合店の影響はあまり受けていない」(南海電鉄流通事業部の田中健司課長)。顧客層は大阪市や東大阪市、南海電鉄沿線に住む若いファミリーが中心だが、「27万人のカード会員をしっかりと囲い込んでいる」(田中課長)としている。

http://www.sankei.com/west/news/150319/wst1503190079-n2.html

 「大阪の人は新しいもの好きの一方、自分の生活圏から出たがらない。エリアをまたいだ競合はほとんどない」(業界関係者)ことも背景にあるようだ。半面、売り上げを大きく伸ばすことも難しい。

 このため、なんばパークスでは、既存のカード会員に改装をアピールするとともに、南海難波駅と関西国際空港が直通列車で結ばれている地の利を生かそうと、訪日外国人をターゲットに店舗の免税対応を促す考えだ。

 27年春闘で主要企業が前年を上回るベースアップ(ベア)を労働組合に回答したことを受け、個人消費の持ち直しが期待されている。なんばパークスやルクアイーレにとっては夏のボーナス商戦が先行きを占う試金石となる。

2558名無しさん:2015/03/22(日) 01:00:17 ID:TVJTby2U0
新生「なんばパークス」オープン、30代がターゲット
http://www.sankei.com/west/news/150320/wst1503200056-n1.html

南海電気鉄道は20日、南海難波駅近くで運営する商業施設「なんばパークス」を新装オープンした。全254店舗のうち100店舗を改装や新しい業者に入れ替えた。30代を主なターゲットに据え、訪日外国人への対応も充実させる。

 南海電鉄は同駅と関西空港を結ぶ特急「ラピート」を運行している。今後は免税対応ができる店舗を増やす。施設の新装は2007年の全面開業以来、最大規模。

 同施設の5階にあり、木製の滑り台などの遊具を備えた室内公園「コドモニア」では20日、透明なアクリル板に絵を描くなど親子が楽しむ姿が見られた。大阪市住之江区から2歳の長女と訪れた谷麗華さん(28)は「買い物ついでに子どもを遊ばせることができるので便利」と話した。

2559名無しさん:2015/03/22(日) 18:35:56 ID:UyPivy/o0
60階 夜景に浮かぶ映像
2015年03月22日
http://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20150321-OYTNT50368.html

日本一の高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)の展望台で21日、夜景にコンピューターグラフィックスの映像を重ね合わせる「3Dプロジェクションマッピング」のイベントが始まった。

 60階(地上288メートル)の展望台フロアで実施。特殊な透明フィルムが貼られた窓ガラスに、花火や観覧車、気球など「子供の頃に見た未来都市」をテーマにした映像が映し出された。

 京都市下京区の会社員安田千香さん(25)は「本当に花火が打ち上がっているみたい。夜景を眺めながらの映像はきれいで感動した」と話していた。

 5月31日まで。日没後〜午後9時40分に実施される。

2015年03月22日

2560名無しさん:2015/03/25(水) 00:44:44 ID:6C.lxnOE0
うめ地下連帯し浸水避難…津波・豪雨対応策定へ
2015年03月24日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20150324-OYO1T50019.html?from=oycont_top_txt

いくつもの地下街や駅が複雑につながる大阪・梅田の地下で、南海トラフ地震の津波や豪雨に備え、多数の事業者が連携して避難対策に乗り出した。利用者の命を守るには、避難が特定の場所に集中しないよう分散させるなど、国内最大規模の地下空間が一体で対応する必要があるからだ。国土交通省によると、地下全体での浸水対策は全国でも例がない。26日には合同の対策指針をまとめる予定で、取り組みを加速させる。(科学部 浜中伸之)

 大阪市によれば、梅田では地下街、地下道各3か所と地下の5駅が連結し、広さは地下街だけで8・5ヘクタール。1日100万人以上が利用し、地上への出入り口は約150か所ある。

 これまでは事業者ごとに対策を検討してきたが、大災害が起きれば、隣接する区域から避難者が殺到して混乱する恐れがある。管理会社や鉄道会社、行政など約80のメンバーが昨年3月、大阪市地下空間浸水対策協議会を結成し、連携の強化に向けて、指針作りや研修、訓練を進めてきた。

 合同指針には▽人が滞留しやすい場所や利用者の分布状況、地下でつながるビルの受け入れ可能人数を把握する▽避難する経路や分散誘導の具体策を決める▽避難者の動きや被害状況に関する情報を全体に伝達する仕組みをつくる▽誘導する従業員らが逃げ遅れないよう最終避難のタイミングを決める――などを盛り込み、4月から詳しい避難計画づくりを急ぐ。

 滝沢重志(あつし)・大阪市立大准教授らが、南海トラフ地震を想定して約2万5000人の避難行動をコンピューターで模擬実験した結果では、地下街の下にある駅から大量に人が流入し、市営地下鉄梅田、東梅田、JR北新地各駅の改札付近など5か所で特に集中が激しくなるという。

 協議会事務局の大阪市危機管理室は「横の連携を強化して、犠牲者ゼロを目指したい」としている。

大阪・梅田の地下 

1942年に大阪市が大阪駅前地下道を開設し、60年代以降にホワイティなどが次々と開業して拡大した。2013年の大阪府の想定では、南海トラフ巨大地震で梅田地区には約2時間後に最大約2メートルの津波が到達し、地下街のあるエリアは全域が浸水する。府内全体の死者は最悪で約13万人としているが、地下での被害は含まれていない。

街管理者・鉄道など600人合同訓練

協議会は6日、初めての合同避難訓練も実施した。これまでは個別の訓練しかなく、防災担当者らが情報共有の大切さを認識できるように企画し、約600人が参加した。

 「大津波警報が発令されました」。「ホワイティうめだ」や「ディアモール大阪」など地下街5か所で、開業前の早朝に一斉放送が流れた。各地下街では店員らの誘導で、地下とつながるビルの階段で3階まで避難した。「地下鉄の乗客が地下街に上がります」「このビルへの避難は可能」。地下街や駅の担当者は情報を電話で伝え合った。ディアモールの担当者は「非常時には隣から避難者が流入してくるかもしれない。万一の際に連携できる関係を築いておかなければ」と気を引き締めていた。

2015年03月24日

2561名無しさん:2015/03/31(火) 23:05:40 ID:n1I7kM9.0
「ルクア1100」報道公開
03月31日 12時43分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150331/5919711.html

大阪駅前のデパート「JR大阪三越伊勢丹」をリニューアルして4月2日オープンする商業施設の店内が報道陣に公開されました。
「JR大阪三越伊勢丹」は、周辺のデパートなどとの競争の激化で業績不振に陥ったため、大規模なリニューアルに踏み切り4月2日から「ルクア1100」という商業施設として再出発します。
主に30代から40代の人を対象にしたファッションや飲食など150の専門店が入るほか、伊勢丹ブランドで化粧品などを販売する8つの店がオープンします。
隣接する商業施設の「ルクア」と8つのフロアでつながっていて、ポイントカードを双方で使えるようするなど一体的な運用を行うことで巻き返しを図るとしています。
運営するJR西日本SC開発の山口正人社長は「百貨店の垣根をなくし、買い物がしやすいようにした。幅広い方に楽しんでもらいたい」と話しています。
大阪の中心部ではここ数年、デパートや商業施設の出店が相次いでいて、販売競争が1段と激しくなりそうです。

2562名無しさん:2015/03/31(火) 23:14:38 ID:n1I7kM9.0
「ラブラリー バイ フェイラー」「サラベス」 ルクア1100こだわりの160店内覧会 4月2日開業に向け
http://www.sankei.com/west/news/150331/wst1503310023-n1.html

JR大阪駅ビル内で不振だった百貨店「JR大阪三越伊勢丹」を改装した商業施設「ルクア 1100(イーレ)」(大阪市北区)が4月2日に開業するのを前に、報道関係者向けの内覧会が31日開かれた。1100(イーレ)は百(100)貨店と専(千)門店の語呂合わせ。伊勢丹が強みを持つファッションなどのショップを中心に、雑貨や飲食などを含む約160店が集合し、隣接する専門店街「ルクア」と一体運営で巻き返しを図る。

 イーレは地上10階、地下2階。ドイツの伝統織物を扱う「ラブラリー バイ フェイラー」など28店が全国初、米ニューヨーク発で朝食メニューが人気のレストラン「サラベス」など33店が西日本初と話題性の高い店を集めた。

 中核は伊勢丹の強みを生かした全国初のショップ「isetan(イセタン)」。ファッションなどの8店舗で「編集力、上質な品ぞろえ」(ジェイアール西日本伊勢丹の瀬良知也社長)が売りだ。

 一体運営する隣接のルクアと合わせた売り場面積は約5万3千平方メートルと駅ビル商業施設では国内最大級となる。カフェなどを併設する書店「梅田 蔦屋書店」(西日本初)は約1カ月遅れて5月にオープンする。

 イーレとルクアは8つのフロアでつながり、同じ階に似た商品を集めるなどして買い物をして回りしやすくする。運営するJR西日本SC開発の山口正人社長は「ルクアと一緒になることで大きな集客力を生む」と話した。

2563名無しさん:2015/04/01(水) 20:34:06 ID:blNVTqc20
待ってました! NYの“朝食の女王”「サラベス」がルクア1100に登場 関西初出店
http://www.sankei.com/west/news/150401/wst1504010050-n1.html

“ニューヨークの朝食の女王”と評される「サラベス」が西日本に初出店する。2日開業の「ルクア 1100(イーレ)」(大阪市北区)の地下1階にオープン。国内では、東京3店舗に次ぐ4店舗目で、大阪限定メニューも販売される。「関西にサラベスがオープンするのを待ってました!」という声が多く、行列必至の人気店となりそうだ。

 「サラベス」の代表的なメニュー「フラッフィーフレンチトースト」(1250円)をはじめ、イングリッシュマフィンの上にスチームドエッグ、オランデーチーズソース、スモークハムなどをトッピングした「クラシックエッグベネディクト」(1450円)、ほんのりした甘さとレモンの酸味が味わえる「レモンリコッタパンケーキ」(1450円)などニューヨークと同じレシピで作る定番メニューが提供される。

 また、大阪店でしか味わえない限定メニューとして、オートミールを使った「オートミールバナナパンケーキ」(1250円)や食パンでグリエールチーズとスモークハムを挟んだ「モンテクリストサンドウイッチ」(1450円)などの6品が登場する。

 プレオープンに訪れた大阪市在住の女性は「大阪にサラベスができてうれしい!」と話し、神戸市から訪れた女性も「ニューヨークで食べて以来。これからちょくちょく来るつもりです」と、大阪への出店を喜んでいた。

http://www.sankei.com/west/news/150401/wst1504010050-n2.html

「サラベス」は1981年、米ニューヨークのアッパーウェストに1号店をオープン。店頭から伸びる行列は、マンハッタン名物となり、レストラン格付けガイド「Zagat」では、ニューヨークNO.1デザートレストラン、ニューヨークでブランチを食べたいレストランに選出。「New York Magazine」では、“NYの朝食の女王”と賞賛された。

 現在、ニューヨークに10店舗、フロリダに1店舗を展開。創業者のサラベス・レヴィーンは、映画「恋するベーカリー」(2010年日本公開)で主演のメリル・ストリーブに調理指導をしたことでも有名だ。

 2012年に日本上陸。新宿店を皮切りに、代官山、品川に出店。「ルクア 1100(イーレ)」出店は西日本初となる。

2564名無しさん:2015/04/02(木) 18:10:22 ID:PmxbfUjY0
大阪、ルクアイーレが開業 三越伊勢丹跡で巻き返し
2015年4月2日 10:58
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/150402/20150402046.html

 大阪駅北側の駅ビルに入っていた百貨店「JR大阪三越伊勢丹」の跡に2日、商業施設「ルクア1100(イーレ)」がオープンし、記念式典が開かれた。約2千人の行列ができたため、時間を早めて午前9時15分に開業した。

販売不振だった駅ビル西側の三越伊勢丹の売り場を改修。東側の専門店街「ルクア」と一体運営し、両施設を合わせた「ルクアosaka」として巻き返しを図る。

 式典ではイーレを運営するJR西日本SC開発の山口正人社長が「ルクアと合わせた360のほかにはない店、品ぞろえを(お客さまに)提供したい」とあいさつした。

2565名無しさん:2015/04/02(木) 18:36:31 ID:PmxbfUjY0
早くもクールビズ商戦
04月01日 20時10分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150401/3658481.html

企業向けの電気料金が値上げされた大阪では、職場での節電の取り組みが一段と進むと見込んで、早くもデパートの「クールビズ」商戦が始まりました。
大阪・難波のデパートでは、クールビズ商品の売り場が設けられ、汗をかいても乾きやすいワイシャツや下着などが販売されています。
最近はクールビズの期間でも、ファッションとしてネクタイを着用する若い人が増えていて、売り場では売れ行きが好調なニットタイの品揃えを増やしたほか、通気性がよくて軽いサマーウールという素材を使ったネクタイを初めて用意したということです。
関西では、企業向けの電気料金が値上げされたほか、家庭向けも来月以降、値上げされる見通しで、デパート側は節電の取り組みが一段と進んでクールビズの需要が増えると見込んでいます。
高島屋大阪店の清水信宏さんは「ことしは特にネクタイに注目が集まっている。見て涼しく、着て涼しい商品の販売に力を入れていきたい」と話していました。

2566名無しさん:2015/04/02(木) 18:50:15 ID:PmxbfUjY0
語呂合わせ「1008」セール 船場センタービル
2015年3月31日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/150331/20150331035.html

 今年で創業45周年を迎えた大阪市中央区の一大商業ビル「船場センタービル」で4月3〜5日に大創業祭が開かれる。全館を挙げて大売り出しを実施する。「船場」の語呂合わせで1008円、1008万円の特価商品を用意したセールなど多彩なプログラムを企画。関係者は「ほんまに安い街・船場センタービルで買い物を楽しんで」と来場を呼び掛けている。

 ビルは都市計画道路「中央大通」の開通に伴い、千里で日本万国博覧会が開かれた1970年に完成。1〜10号館が東西1キロに連なり、2013年からは外壁リニューアルが進行中で装いも新たに。ショッピングや飲食が楽しめる船場のランドマークとして長年親しまれている。

 期間中、1008万円セールでは5・0カラット大粒ダイヤ指輪や19・99ミリ南洋真珠指輪、全通極細綴袋帯「開花鳥語」などを用意。約200店舗が参加する1008円のセールや福袋もある。

 このほか期間中は全国ふるさと物産展が行われるほか、世界的ガーデンデザイナー、石原和幸氏のフラワーショー(3日)、スタンプを集めてカレーや具材が当たる「カレーラリー」(5日)なども予定。船場センタービル連盟の池永純造会長は「節目の年のスタートを飾る企画なので大いに盛り上げたい」と意気込みを語った。

2567名無しさん:2015/04/03(金) 03:20:41 ID:Wvxiq3ZQ0
「〝爆買い〟春節の倍!」訪日外国人客殺到で花見商戦 大阪・百貨店「通年対応に」
http://www.sankei.com/west/news/150402/wst1504020074-n1.html

大阪の百貨店が日本で花見を楽しむ外国人への売り込みを強化している。訪日外国人が年々増え、中国の旧正月「春節」の連休があった2月も売り上げが伸びたこともあり、各店は通訳を増やしたり、桜で店内を飾るなどしてアピール。今後も中国の「労働節(5月上旬)」や「国慶節(10月上旬)」の連休などが控え、1年を通じて外国人を取り込みたい考えだ。

 阪急百貨店梅田本店(大阪市北区)1階入り口近くのインフォメーションセンター。客が行き交う百貨店の“顔”を、1日から桜の造花で装飾し、春らしさを演出している。念頭に置くのは外国人客。担当者は「日本の花見の雰囲気を味わいながら買い物を楽しんでほしい」と話す。同店では、英語と中国語の商品カタログも配布している。

 同店では昨年も花見目当ての外国人客が多く詰めかけ、4月の免税売上高が春節の連休があった2月の約2倍に上った。今年の春節では“爆買い”といわれるほど中国人の旺盛な消費が目立ったが、同店は「今年も2月の売り上げを超えたい」と鼻息が荒い。

 大丸梅田店(同)は3月25日から外国人向けに「SAKURA Fair(サクラフェア)」を開催。通訳スタッフを増員し、桜の名所である大阪城の天守閣の入館料を割り引くクーポンを配布するなど、多彩なサービスを提供する。

http://www.sankei.com/west/news/150402/wst1504020074-n2.html

「ポスト花見商戦」を見据えた動きも出てきた。高島屋大阪店(同市中央区)は4月から、店舗情報を翻訳したリーフレットを配り始めた。「今後も国慶節などがあり、外国人は増える」との読みからだ。

 円安に加え関西国際空港で格安航空会社(LCC)が就航を拡大し、観光地の多い関西を訪れる外国人は急増している。中でも「気候が穏やかな日本の春は人気」(在阪の百貨店関係者)で、各店は外国人の取り込みを強めている。大阪では免税売上高が全体の2割に及ぶ店もあるなど、存在感を高める外国人客。業界では、「外国人の囲い込みは年中やらないと」(大手百貨店幹部)と、うれしい悲鳴が上がっている。

2568名無しさん:2015/04/03(金) 03:33:56 ID:Wvxiq3ZQ0
阪急百貨店うめだコンコースウインドー 新作お目見え
2015年4月2日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/150402/20150402030.html

 日本の風物詩など季節感あふれるディスプレーで知られる阪急百貨店うめだ本店(大阪市北区)のコンコースウインドーで1日、チョウをモチーフにした新たな作品「初夏に向かう爽(さわ)やかな風」がお目見えした。レシート用の感熱紙を素材に4万匹以上が制作され、全7面の小空間に乱舞する光景が人々を魅了している。

同店は4月から季節のテーマを設定し、コンペで選出したアーティストとともに“劇場型百貨店”の演出を強化。30年以上にわたりウインドーデザインを手掛ける阪急阪神百貨店装飾部の亀山和廣担当部長による「初夏」イメージと、無数のチョウを配した作品で知られるアーティストの木村奈央さんによる世界観が合致した。個体の制作にはアートデザインを学ぶ学生が協力。レシート用紙からフィルム層を取り除いた後、和紙と張り合わせて全長約5センチのチョウの形に切り抜くなど、細やかな手作業が約1カ月続いた。1匹ずつ銀線でつなぎ、各ウインドーに世界を旅するチョウの群れを再現した。

 亀山担当部長は「期間中に感熱紙の色が変化していく様子なども楽しんでもらえれば」と話している。展示は5月5日まで。

2569名無しさん:2015/04/04(土) 19:22:41 ID:.MP.3pLc0
大阪駅のイーレとルクア、初日は目標上回る
http://www.sankei.com/west/news/150404/wst1504040027-n1.html

大阪駅ビルで2日に開業した商業施設「ルクア1100(イーレ)」を運営するJR西日本SC開発は3日、イーレと隣接する専門店街「ルクア」を合わせた2日の来館者が約32万人だったと発表した。売上高は約3億5千万円。JR西日本SC開発は両施設を合わせた「ルクアosaka」として、年間の来館者は7千万人(1日平均19万人)、売上高は770億円(同2億1千万円)を目指しており、初日はいずれも上回った。

2570名無しさん:2015/04/05(日) 10:02:32 ID:BGEOr9gg0
菜の花 キタに彩り
2015年04月05日
http://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20150404-OYTNT50387.html?from=oytop_ymag

◇江戸期は一大産地 茶屋町の住民ら栽培

 若者たちでにぎわう大阪市北区の茶屋、鶴野両町の街並みを、菜の花が彩っている。地元の住民や商店主らでつくる「北梅田地区まちづくり協議会」が、「菜の花の散歩道」と銘打ったプロジェクトを実施。黄色の花が、道行く人たちに春の訪れを告げている。

 「菜の花の散歩道」は2009年3月に始まった。その前年に、同協議会の若手有志らを中心に発足した「鶴乃茶屋倶楽部」が、町の歴史を勉強し、明治中頃まで茶屋、鶴野両町を含む広範囲に菜の花畑があったことを知ったのがきっかけ。江戸時代には、一大産地として発展したという。

 阪急梅田駅の北東に広がる同地区は、昭和60年代まで開発が立ち遅れていた。その後、1990年に梅田ロフト、2000年代には大型の複合商業施設が次々と開業。飲食店やファッションビルが立ち並ぶ若者の街へ生まれ変わった。

 菜の花は、同倶楽部が毎秋、旧市立梅田東小の敷地内で栽培。プランターに植え替えて、開花時期の3月下旬に飲食店やショップに届けている。当初、20〜30店舗に配達していたが、今年は約50店舗に増加。同協議会に参加する梅田ロフトや「UNIQLO(ユニクロ)OSAKA」など約20か所でも菜の花を飾っている。

 見頃は4月上旬まで。倶楽部のメンバーで、梅田ロフトそばの長屋で育った藤原尚之さん(57)は、「ここ数十年で街は激変し、昔のことを知る人も少なくなった。菜の花を通じて、町の歴史や文化に興味を持ってもらえれば」と話している。

2015年04月05日

2571名無しさん:2015/04/07(火) 18:37:26 ID:u4Ex5cK20
「イーマ」16日オープン 新規25店舗加わり新装
2015年4月6日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/150406/20150406017.html

 大阪・梅田の商業施設「イーマ」(北区)が16日、リニューアルオープンする。商業施設初出店や大阪に初上陸する新店など計25店舗が新たに仲間入りする。

イーマは2002年4月にオープン。地下2階から6階の商業ゾーンの店舗面積は約7700平方メートル。これまで強みとしていたファッションアパレルに加え、サービス業態を充実し、スポーツアウトドアブランドを取り入れ、感度の高い顧客の要望に応える。

 米・ニューヨークを拠点に活動する男性デザイナーの紳士服ブランド「TODD SNYDER LIBRARY(トッドスナイダーライブラリー)」が大阪初出店。カナダ発祥のアウトドアブランド「ARCTERYCS(アークテリクス)」は西日本で初めて直営店をオープンする。

 厳選黒毛和牛を本格炭火焼きで味わえる「但馬屋」や、こだわりの創作料理と酒を提供する「DECOBOCO(デコボコ)」など飲食店も充実している。

2572名無しさん:2015/04/08(水) 02:30:36 ID:u4Ex5cK20
「爆買い」でもうかりました! 免税売上げ2・3倍 高島屋大阪店の昨年度
http://www.sankei.com/west/news/150407/wst1504070069-n1.html

高島屋は7日、大阪・ミナミの繁華街にある大阪店(大阪市中央区)の平成27年2月期の免税売上高が前期比約2・3倍の49億円だったと明らかにした。同店の売上高の4%を占め、過去最高の割合だった。

 ミナミには道頓堀などの観光地があり、格安航空会社(LCC)が就航している関西空港からのアクセスも良く、アジアを中心とした観光客が多い。

 肥塚見春専務は大阪市での決算記者会見で「訪日客への対策を強化しており、(訪日外国人の売り上げは)さらに伸びる」と予測。28年2月期は大阪店で80億円の免税売上高を見込んでいる。

 大阪店はことし4月から、日本茶の入れ方や飲み方などを紹介する体験会を開催するなど、訪日外国人向けのイベントに力を入れている。

2573名無しさん:2015/04/08(水) 08:42:39 ID:Mii5n1..0
グランフロント大阪、開業2年待たず1億人突破
2015/4/7
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO85363030X00C15A4LDA000/

 JR大阪駅北側の大型複合施設「グランフロント大阪」の来場者数が6日、延べ1億人を突破した。2013年4月26日の開業から2周年を待たず、20日早く大台を達成。当初計画の7300万人を上回った。6日、1階の「うめきた広場」では1億人突破を記念し、先着1千人にオリジナルノートを配るイベントを開いた。

 商業施設部門の2年目の売上高は440億円を上回ったもよう。消費増税後の反動減にもかかわらず初年度実績(436億円)を上回ったのは「外国人客が集客の大きなエンジンとなった」(関係者)ためだ。

 同施設ではユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)が昨年7月に開業した人気映画「ハリー・ポッター」の新エリアなどを訪れる外国人客を狙い、全飲食店でメニューを英語、韓国語、中国語対応に変えた。宝飾・時計店など店ごとの免税対応を進めたほか、公衆無線LAN(構内情報通信網)のWi―Fi(ワイファイ)の無料提供も奏功した。

 オフィス部門の契約率が高まったのも一因だ。オフィス面積は大阪最大級の15万平方メートル。開業当初、契約率は2割だったが、立地の良さや性能が評価されて日東電工や三菱電機などが入居した。7月にはダイセルも入る予定で、現在の契約率は7割台に達した。

 産学連携拠点「ナレッジキャピタル」でも異業種の研究者らが交流する会員制サロン「ナレッジサロン」の会員が2千人を突破した。開業3年での目標値を1年前倒し達成するなど交流拠点としても定着してきた。

2574名無しさん:2015/04/08(水) 19:42:04 ID:IX9/No7Y0
初任給で「親へ恩返し」 百貨店など品ぞろえ豊富
2015年4月6日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/150406/20150406014.html

 厳しい就職活動を乗り越えた新社会人約89万人(共同通信社推定)が4月、社会へ第一歩を踏み出した。アルバイトと違う初めての“仕事”に汗水流し手にした初任給で、両親にプレゼントを贈る新社会人は多い。大阪市内の百貨店では普段使いの食器など豊富な商品をそろえている。

 三井ダイレクト損保(東京都)がインターネットを通じ2014年度の新社会人、男女計300人に初任給の使い道についてアンケートした結果によると、「親にプレゼント」が全体の45%(135人)を占め、最も多かった。初任給の平均金額は約18万3千円で、プレゼントは約2万5千円だった。

 阪急うめだ本店(大阪市北区)では、給料日が近づく4月下旬ごろになると、スーツ姿の初々しい新社会人がプレゼント選びに売り場を訪れる。人気商品は、毎日使う食器類だ。

 金属のスズのタンブラーやおちょこは、丈夫で傷が付きにくく長く使えると注目を集める。特にペアの商品が人気で、1万円台の物がよく売れているという。チタンや薩摩、江戸切り子の物もそろう。

 ほぼ毎日使う箸もよく選ばれる。両親だけでなく、祖父母に寿命を伸ばすとされ縁起のいい木といわれるエンジュ(槐)を使った箸を贈る人も。無料名前入れサービスも好評だ。

 同店のキッチン&ダイニング担当の井村美穂さん(45)は「普段使いの物を贈ると、使いながらプレゼントしてくれた人の顔をいつも思い出す。予算は限られるが、贈り物から感謝の気持ちを伝えてみては」と話していた。

 大丸梅田店(同)は、衣類や一緒に食事をする機会を提案する。父親にはこれからの季節に活躍するポロシャツ、今年のトレンドの白色のズボンや中折れ帽子を推薦。母親は、似合う色や服装を店舗スタッフが提案する「ファッションナビ」(有料)の活用などを勧める。

 一緒に食事するだけでなく、両親をレストランに招待するプランも人気だという。

2575名無しさん:2015/04/11(土) 23:54:33 ID:2bWXeAqI0
4月9日の大塚家具の大塚久美子社長の記者会見で
梅田に大型店舗を出店すると公表しました。
さて梅田のどこに出店するのでしょうか?

--新体制で、大塚家具をどういった会社にしていくのか

 「お客さまが住生活で、家具のことを考えたとき、とりあえず、大塚家具にいってみようという、気軽なお店にしたい。今後、千葉や大阪・梅田、札幌の3カ所に新しい大型店をつくることは決めている。大都市圏には店舗があり、ちょっと車で出かければ、お店に来ることができるようになる。それだけでなく、カタログやメールなどのネットベースでのコミュニケーションも増やしていけば、お店を増やさなくてもいいと思う」
一部抜擢

2576名無しさん:2015/04/16(木) 04:21:49 ID:AcrAKRWc0
JR西、「ルクア イーレ」出足好調 北陸新幹線も堅調に推移
http://www.sankei.com/west/news/150415/wst1504150078-n1.html

JR西日本は15日、大阪駅ビルで2日に開業した商業施設「ルクア 1100(イーレ)」について、隣接する専門店街「ルクア」と合わせた12日までの売上高が、前身の百貨店「JR大阪三越伊勢丹」とルクアの前年同期の実績に比べて約7割増えたことを明らかにした。

 来館者数は約8割増えた。JR西の真鍋精志社長は15日の記者会見で「順調なスタートを切れた」と顔をほころばせ、大阪駅のJR近距離切符の販売枚数がイーレの開業効果などで約8%増えたことも明らかにした。

 イーレは販売不振が続いたJR大阪三越伊勢丹を全面改修し、百貨店の売り場を約6割減らして専門店を導入。百貨店と専門店の融合をアピールしつつ、ルクアとの一体運営で巻き返しを図っている。5月8日にはカフェなどを併設する大型書店「梅田 蔦屋書店」の開業も控えており、にぎわいが増しそうだ。

 一方、JR西は3月14日に延伸開業した北陸新幹線の利用状況も発表。4月13日までの1カ月間で延伸区間の上越妙高-糸魚川を利用した乗客数は78万2千人で、在来線特急だった前年同期と比べ約2・9倍に増えた。

http://www.sankei.com/west/news/150415/wst1504150078-n2.html

3月の乗客数は49万人で、4月(13日まで)は前年同期と比べ約3・2倍の29万2千人が利用。4割程度を想定していた平均乗車率は46%だった。真鍋社長は「利用が定着するように努めていく」と語った。

2577名無しさん:2015/04/16(木) 19:46:23 ID:Mq9yPwJ.0
【うめきた】
開業2年目の売上高444億円、グランフロント大阪の商業施設、目標の1割超
http://www.sankei.com/west/news/150416/wst1504160012-n1.html

JR大阪駅北側の複合ビル群「グランフロント大阪」(大阪市北区)にある商業施設部分の開業2年目(平成26年4月〜27年3月)の売上高が444億円だったことが15日、分かった。円安を背景に訪日外国人の来場客が増えたことなどを要因に、年間目標の400億円を11%上回った。

 1年目(25年4月〜26年3月)の売上高436億円に続き、2年連続で目標を達成した。来場者は開業から約1年11カ月たった今月6日時点で累計1億人を突破。24年5月に開業した「東京スカイツリータウン」(東京都墨田区)の達成ペースを上回る集客力も追い風に、商業施設の売上高が好調を維持した要因になったとみられる。

 旧梅田貨物ヤード跡地の一部敷地を先行開発したグランフロントは、25年4月26日に開業。250を超える店舗が入り、日本初出店や関西初出店のものも多く、女性層を中心に行列ができる光景も珍しくない。

 グランフロント関係者は、商業施設が2年目も好調に推移した要因を「グランフロントに行けば『この店がある』という認知度が進んだ」と分析。訪日外国人向けに飲食店で外国語対応のメニュー表を増やすなどした点も効果が出た。

http://www.sankei.com/west/news/150416/wst1504160012-n2.html

梅田の商業地区は阪急や大丸などの百貨店に加え、商業施設が林立し、東京・新宿と並ぶ「商業の激戦区」(流通関係者)。グランフロントも2年目に入ると苦戦するとの見方も出たが、集客力の高さを改めて印象づけた格好だ。

2578名無しさん:2015/04/20(月) 04:22:32 ID:rRO14KEo0
大阪城眺めて走ろう 商業施設つなぐ屋上トラック登場
http://www.asahi.com/articles/ASH4M421QH4MPQIP008.html?iref=com_rnavi_arank_nr03

 大阪城近くの日生球場跡地にできる「もりのみやキューズモールBASE」(大阪市中央区森ノ宮中央2丁目)の屋上に、人工芝のランニングトラックが登場した。複数の建物をつないでつくられており、商業施設としては全国初の屋上トラック。

 1周は約300メートルで3レーンあり、大阪城や難波宮跡を眺めながらランニングを楽しめる。監修は、北京五輪銅メダリストの朝原宣治さんで、今後、さまざまな企画を実施する予定だという。開業は27日。利用料は無料。(筋野健太)

2579名無しさん:2015/04/21(火) 08:25:52 ID:L6BvP.dg0
大阪・ハルカスに外国人用サロン 近鉄百、サービスを充実
2015年4月20日 10:23
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/150420/20150420030.html

 日本一高いビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)に入る近鉄百貨店本店に20日、外国人観光客向けのサロンがオープンした。免税手続きや手荷物預かりに加え、茶道など日本文化を体験できるコーナーも用意。サービスを充実し外国人観光客の集客増を目指す。

「フォーリンカスタマーズサロン」は、苦戦している若い女性向け専門店街「ソラハ」の売り場を縮小し設置した。外国人観光客向けの施設を一つのフロアに集め、化粧品や調理家電など人気の商品を扱う店舗も併設した。

 近鉄百貨店は本店の免税売上高を、2年後には5倍の50億円に伸ばすことを目指している。

2580名無しさん:2015/04/21(火) 08:35:37 ID:L6BvP.dg0
2015年04月20日21:44
大阪の都市デザインがあまりに美しすぎると海外で話題に
http://www.yukawanet.com/archives/4857689.html

大阪都構想が現実味を帯び、今や「大阪」は日本の2番めの都市というよりも世界的な知名度を誇る一大都市になろうとしているのかもしれません。昔は大阪府だったんだよ、なんて話が30年後にされて「えっ?マジで」なんていう会話が行われる可能性も出てきました。そんな中、大阪のとある施設があまりに「近未来的」で美しいと話題となっております。

話題になっていた施設は大阪の「なんばパークス」という商業施設。映画館・劇場・ショッピングセンターまでありとあらゆる施設が同居した複合施設だが、それだけならばよくある施設。

ところがこの外観は他にはない特徴を持っている。緑と美しいカーブを描いた曲線の建物はまさに「未来」を予感させる独特のデザインで、見るものを圧倒させる。

これがCGではなく現実で存在するということで外国人も大喜びのようです。もちろん「住みたい」「行きたい」などという声も多いようだ。

なんばパークス
http://www.nambaparks.com/

2581名無しさん:2015/04/26(日) 19:53:36 ID:Lp2ugnhw0
大阪の街を空中ラン もりのみやキューズモール
2015年4月24日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/150424/20150424025.html

 大阪市中央区の日本生命球場(日生球場)跡地に27日オープンする商業施設「もりのみやキューズモールBASE(ベース)」が23日、報道陣に公開された。商業施設として日本初となるランニング用トラックを施設屋上に完備した点が最大の特徴。この日は陸上の北京五輪銅メダリストの朝原宣治さんが地元の子どもたちと一緒に走り初めを行った。

日生球場はもともとプロ野球・近鉄バファローズの本拠地で、1997年の閉鎖まで約50年間にわたって公式戦が行われた。その歴史を踏まえ、ジムやスポーツ用品店が主要テナントとして出店。朝原さんらアスリートがプロデュースするケア施設のほか、健康志向の飲食店も入る。

 人工芝が敷かれたトラックは地上15メートルにあり、1周300メートル。大阪城天守閣を望むことができ、都心にありながら開放感を味わえる。使用は無料で、一度に200人程度が利用可能。

 運営する東急不動産(東京)の岡田正志常務は23日の会見で「市民に親しまれてきた町の記憶を継承していける場にしたい」と語った。


森下仁丹「空中ジョギング施設」の命名権取得へ 日生球場跡の商業施設
http://www.sankei.com/west/news/150426/wst1504260013-n1.html

森下仁丹が、日本生命球場跡地に27日開業する商業施設「もりのみやキューズモールBASE(ベース)」(大阪市中央区)の目玉になる日本初の空中ジョギング施設「エアトラック」=のネーミングライツ(命名権)を取得する方針を固めたことが25日、明らかになった。市民ランナーらが集う商業施設で、新商品の健康食品ブランドをPRし、販売の拡大につなげる狙いがある。

 エアトラックは各商業施設などの屋上をまたがるように設けた1周約300メートルのランニング用トラック。

 関係者によると、命名権は森下仁丹の社名をそのまま付けるのではなく、発売予定の健康食品の新ブランド「ヘルスエイド」の名をつける案が有力で、商業施設を運営する東急不動産と協議中だ。命名権に関する契約額・期間も詳細を詰めている。近く発表する。

 「ヘルスエイド」は、食品が体にどう良いのかを事業者の責任で表示できる機能性表示食品制度を活用。効能をサプリメントなどのパッケージに表示して順次、商品を販売していく計画だ。

 森下仁丹は、健康志向の強い消費者やスポーツ愛好家がエアトラックに集まるとみており、新商品を売り込む場として有望視。施設そのものに、健康食品ブランドの名前を付けることができれば、PR効果が大きいとみて、命名権の取得に動いた。

2582<削除>:<削除>
<削除>

2583名無しさん:2015/04/27(月) 04:22:04 ID:tCTptViE0
“絶好調”グランフロント2周年…来場者1億人突破、売上高も目標上回る
http://www.sankei.com/west/news/150426/wst1504260049-n1.html

JR大阪駅北側の複合ビル群「グランフロント大阪」(大阪市北区)が26日、開業から2周年を迎えた。駅前のうめきた広場では、菜の花畑を模した約6千本の黄色い風車(かざぐるま)が飾られ、来場者らの目を楽しませた。

 平成25年4月26日に開業したグランフロントは商業施設などが人気で、累計来場者が1億人を突破。売上高も2年連続で目標を上回るなど好調が続いている。うめきた地区周辺は、江戸時代に菜の花が一面に広がっていたとされる。風車の展示は27日まで。

2584名無しさん:2015/05/02(土) 04:07:53 ID:xT1JAOJw0
「ルクア 1100(イーレ)」の来館、売上高が目標超え
http://www.sankei.com/west/news/150501/wst1505010090-n1.html

JR大阪駅ビルで4月2日にオープンした商業施設「ルクア 1100(イーレ)」を運営するJR西日本SC開発は1日、イーレと隣接する専門店街「ルクア」を合わせた4月の来館者が約720万人、売上高が約66億円だったと発表した。

 JR西日本SC開発は両施設を合わせた「ルクアosaka」として、年間の来館者は7千万人、売上高は770億円を目指す。1カ月平均では来館者は約583万人、売上高は約64億円の計算となり、4月はいずれも目標を上回った。

 イーレは販売不振が続いた百貨店「JR大阪三越伊勢丹」を全面的に改修し、百貨店の売り場を大きく減らして専門店を導入。百貨店と専門店の融合をアピールしながら、ルクアとの一体運営で巻き返しを狙っている。

 イーレとルクアの4月の来館者数は、三越伊勢丹とルクアの前年同月に比べ約6割増、売上高は約5割増だった。JR西日本SC開発の担当者は「イーレとルクアで相乗効果が出て、業績は好調に推移している」と話した。

2585名無しさん:2015/05/04(月) 14:43:17 ID:PL380kNM0
華やかに夏先取り 水着&浴衣ファッションショー
2015年5月3日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/150503/20150503034.html

 水着と浴衣のファッションショーが2日、大阪市北区の阪急百貨店うめだ本店で開かれ、モデルの着こなす色鮮やかな水着で会場は一足早い真夏の雰囲気に包まれた。同ショーは3日も開かれる。

ショーでは、大胆な柄や色づかいで人気急上昇中というブラジルブランドの水着10着を紹介。正面の露出は抑えつつも後ろからはビキニに見える「モノキニ」や、美しいカッティングの「ビキニ」が観客の視線をくぎ付けにしていた。

 同百貨店の水着の販売は、昨年より1カ月早く3月からフェアでスタート。4月22日からブラジルブランドのみの水着売り場を設けており、13日からは国産ブランドも含め本格オープンとなる。

 売り場担当者は「ブラジルブランドは昨年のサッカーワールドカップで注目を集め、引き続きお客さまの反応がいい。今年は一気にブレークしそう」と話していた。

2586名無しさん:2015/05/05(火) 07:35:12 ID:mT5LuAqM0
大阪、ルクアイーレに滞在型書店 蔦屋が8日オープン
2015年5月4日 18:22
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/150504/20150504068.html

 大阪駅北側の駅ビルの商業施設「ルクア1100(イーレ)」に出店する中核施設、蔦屋書店が4日、報道陣に公開された。蔦屋では東京・代官山などに続くカフェなどを併設した滞在型で、西日本では初めて。8日にオープンする。30〜40代の働く人を主な顧客に据え、施設全体の集客増を目指す。

ルクアイーレは4月2日、販売不振だった「JR大阪三越伊勢丹」の跡に開業した。4月27日には人気のステーキ店も開店、蔦屋で全てのテナントが出そろう。

 「梅田 蔦屋書店」はイーレ9階にあり、営業面積は約3300平方メートル。フロアには1周約155メートルの楕円形に本棚を配置。

2587名無しさん:2015/05/05(火) 21:06:49 ID:c5rQqdp.0
夏待たぬビアガーデン…ホテル・百貨店
2015年05月05日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20150505-OYO1T50001.html?from=oycont_top_txt

ビアガーデンの開始時期を前倒しするホテルや百貨店が相次いでいる。近年、女性客を中心に人気が高まっていることに加え、足元の株高や賃上げを行う企業が増えていることから、さらなる売り上げの増加を期待している。(白櫨正一)

 高島屋大阪店(大阪市中央区)は、屋上のビアガーデンを、昨年より1か月早く1日にオープン。5月中は気温が低くなることも考え、ホットワインやホットビールも用意した。「大人の女性」に向けて約8万個の発光ダイオード(LED)を使ったイルミネーションで非日常感を演出、前年より2割多い売上高を目指す。

 会社の同僚3人と訪れた奈良市の女性(22)は「みんなでパーッと盛り上がりたいと思い、初めて利用した。また飲みに来ます」と話していた。

 ザ・リッツ・カールトン大阪(大阪市北区)は1997年の開業以来、初めてとなるビアガーデンを開いた。昨年までシャンパンガーデンを開いていたが、「最近のビアガーデンブームもあり、顧客層を広げるために実施を決めた」という。 約1か月半早めて22日に始めるのは、ホテルニューオータニ大阪(大阪市中央区)だ。終了日も約1週間遅くする。担当者は、「昨年から『プチぜいたく』したい若者も増えており、多くの利用客が期待できる」と意気込む。

 こうした動きの背景には、個人消費が回復することへの期待がある。経団連の調べでは、2015年春闘で定期昇給とベースアップを合わせた組合員平均の月給引き上げ額は、8502円と21年ぶりの高い水準になった。4月22日には日経平均株価の終値も15年ぶりに2万円台を回復した。

 かつては男性客が中心だったビアガーデンも、近年は女性客が増え、売り上げも軒並み堅調だ。各施設とも、おしゃれなカクテルやデザートなど女性客を狙ったメニューを充実させている。「ビアガーデンをきっかけに気軽に足を運んでもらい、他のサービスの利用にもつなげたい」(ザ・リッツ・カールトン大阪)との思いもあるようだ。

2015年05月05日

2588名無しさん:2015/05/05(火) 22:46:29 ID:FkT34vbs0
恐竜から迷路まで 段ボール遊園地オープン
2015年5月5日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/150505/20150505027.html

 段ボールで作った遊具を設置した「ダンボール遊園地」が中央区の大丸心斎橋店で開かれている。恐竜や迷路のほか、すべり台が付いた船や乗り物は、大人が乗っても大丈夫。多くの家族連れでにぎわっている。11日まで。

文化企画が製作。これまで名古屋市や鳥取・境港市などで開催し、関西では初となる。同店が「買い物だけではなく、家族の楽しい思い出を作ってほしい」と企画した。

 自転車で発電するメリーゴーラウンドでは、髪を振り乱して必死で自転車をこぐ大人と笑顔で子馬にまたがる子どもの光景も。尼崎市から訪れた山本茉依さん(8)は「全部段ボールでできていてすごい。迷路が楽しかった」と笑顔だった。

 同店広報担当は「家にも段ボールがあるはずなので、この経験を生かして遊んでほしい」と話していた。

2589名無しさん:2015/05/07(木) 11:21:36 ID:zCNjF7qc0
女性ロボがシャツ販売、高島屋 商品説明がより上手に
2015年5月7日 10:22
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/150507/20150507028.html

 表情やしぐさまで人間そっくりの女性型ロボット「ミナミ」が7日、高島屋大阪店(大阪市中央区)に男性用シャツの販売員として登場した。ミナミが接客に挑戦するのは3回目。19日まで「勤務」し、50万円の売り上げを目指す。

従来に比べ、細やかな説明を交えながら商品を提案できるように「販売力」を向上させた。シャツの素材や柄に関し、説明がより上手になった。

 ミナミは大阪大の石黒浩教授らが開発。大阪府出身の26歳という設定で、当初はアイドルとして同店に登場。これまで約千人の来店客とやりとりしてきている。

2590名無しさん:2015/05/07(木) 22:17:12 ID:vjPUMxfM0
大阪のものづくり 商品紹介
05月07日 12時29分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150507/4013971.html

大阪の企業や、大阪で活躍するアーティストなどが手がけた商品を紹介する催しが、大阪・難波のデパートで始まりました。
この催しは、大阪のもの作りの魅力を発信しようと開かれ、会場には、大阪の企業が開発したり、大阪出身のアーティストが手がけたりした商品など約60種類が紹介されています。
このうち、▼高さ約2メートルのクマのぬいぐるみは、八尾市の金網メーカーが開発した髪の毛よりも細いステンレスを編んで作られたもので訪れた人たちは実際にさわってみては素材の感触を確かめていました。
また、▼大阪の専門学校の学生がデザインした浴衣は大阪湾を泳ぐ魚を青色で表現しています。
このほか、▼大阪でとれたハチミツを使ったチーズケーキや、▼泉州産のたまねぎと鶏肉のそぼろなどを煮込んだ料理など大阪の食材を使った商品もあります。
訪れた大阪市内に住む30歳代の女性は、「地元の企業ががんばっているのは私たちにとってもうれしいことです。大阪の企業の活躍をもっとPRしてほしいです」と話していました。
この催しは大阪・難波の高島屋大阪店で今月26日まで開かれています。

2591名無しさん:2015/05/10(日) 16:32:57 ID:EnCPJDP.0
日本最“高”の平和な合戦 ハルカスでチャンバラ
2015年5月10日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/150510/20150510034.html

 “世界一平和な合戦”として注目されている遊びのイベント「チャンバラ合戦―戦IKUSA―」が9日、大阪市阿倍野区のあべのハルカスウイング階屋上「空の広場」で行われた。地上300メートルのハルカスを見上げられる開放的な空間での“戦”に、子どもたちは大興奮だった。

「外遊びを再び日本の文化に」をミッションに掲げて活動するNPO「ゼロワン」(米田真介代表)の主催。近鉄百貨店内で展開する、“社会をちょっとよくする活動”を継続して行っていくプロジェクト「縁活」の一環として先月に続き2度目の開催となった。

 磁石を付けた面ファスナーを腕に巻き、それに磁石の入ったボール「命」をくっつけてスポンジの刀で落とし合うという、シンプルで安全な遊び。今回は小学生以下の子どもとその保護者が対象で、各回十数人が2チームに分かれ、「戦、開始!」の掛け声に、「オー」と雄たけびを上げて刀を振り回した。

 3回目の参加という5歳の男児=守口市=は家で素振りをし、戦いには必須という青鬼のニット帽をかぶって参戦。男児対女児、大人対子どもなど、いろいろなチーム編成で汗を流しながら戦を楽しんでいた。

2592名無しさん:2015/05/12(火) 19:24:10 ID:2Go/SKJY0
“食”で体をサポート 「アスショク」関西初出店
2015年5月11日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/150511/20150511022.html

 大阪市中央区の日生球場跡地に先月オープンした商業施設「もりのみやキューズモールBASE」。長年プロアマ問わず大阪球史を彩った地は、ショッピングセンターでは日本初となる「エアトラック」を設置するなど、ショッピングとスポーツ・健康の複合施設として新たな歴史を刻む。運動機会を与える一方で、“食”で体をサポートするのが、鹿屋アスリート食堂による「バランス食堂&カフェ アスショク」だ。

 鹿屋アスリート食堂は、その名の通り鹿屋体育大(鹿児島県鹿屋市)で監修されたメニューを提供している。鹿屋市の研究開発本部、東京には今月末オープンを含めて4店舗を展開し、関西では初出店となる。

 定食は、20品目の「バランス」、鶏胸肉ローストのバルサミコソースがメーンの「リカバー」、鉄分とビタミンが豊富な「リフレッシュ」、豆腐ステーキの「ヘルシー」、タンパク質と炭水化物と糖質の三大栄養素をがっつり「パワー」の5種類(各970円)。

 ご飯と汁物、メーンにサラダ、そのほか温冷菜の小鉢が三つとかなりのボリューム。ご飯は、オリジナルブレンドの「アス米」を使用する徹底ぶりだが、「ストイックではなく、知らないうちに健康になっているというイメージ」と同店の広報担当。カロリー表記がないのはそのためだ。

 同店には、カヌーのスプリントカヤックでアテネと北京五輪に出場した鈴木祐美子さんがスタッフとして勤務。アスリートにとって食は「ベストパフォーマンスをするため」のものだった。しかし、ここでのスタンスは“食べる楽しさ”。

 ディナータイムのアラカルトも充実。アルコールはもちろん、酵素フルーツのカクテルもある。鈴木さんは「食べて自分の体を振り返るきっかけにしてほしい。食の楽しさを伝えていける店にしたい」。

2593名無しさん:2015/05/14(木) 19:58:03 ID:RoDNhHXk0
■百貨店で早くもお中元商戦スタート
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000007610.shtml

ゴールデンウイークが終わり、大阪市内の百貨店では早くもお中元商戦がスタートしています。

「がんばろう!」(出陣式)

 あべのハルカス近鉄本店で行われた、出陣式。

 こちらの百貨店では、ビールやハムといった定番品約1,200点を用意し、人気商品12種類の中から3つを選んで贈るギフトなど、好みの多様化に合わせた商品も充実させました。

「いつも夏はそうめん」(買い物客)

「お世話になってますから、元気だよって証拠みたいなもの」(買い物客)

 担当者はお中元商品の売り上げは景気に左右されることが比較的少ないとみていて、ピークは来月下旬と予想しています。 (05/14 07:39)

2594名無しさん:2015/05/14(木) 21:38:49 ID:RoDNhHXk0
スイスの高級腕時計「ウブロ」 心斎橋にオープン
2015年5月14日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/150514/20150514035.html

 スイスの高級腕時計ブランド「ウブロ」の大阪ブティックが14日に大阪市中央区の心斎橋にオープンするのを前に、歌舞伎役者の中村獅童さん(42)をゲストに迎えた鏡開きが13日、現地であった。獅童さんは「ウブロブランドができた1980年は、ぼくが獅童を襲名したのと同じ年」とつながりをアピールした。

御堂筋・新橋交差点の北寄り150メートルに位置する同ブティック周辺は“ブランド銀座”と呼ばれ、高級外車や有名メーカーの店が軒を並べる大阪有数の一等地。本国から駆け付けたウブロのジャンクロード・ビバー会長は「4年前、銀座に日本1号店を出した当時から商いの街・大阪に店舗を持ちたかった。私たちのブランドの魅力を知ってほしい」と呼び掛けた。

 獅童さんは「伝統と革新の融合という点はわれわれの世界と似ている。歌舞伎衣装特有の赤色を使ったコラボ商品を作れれば」と、人気のビッグバン・ウニコシリーズの400万円以上する最高級モデルを腕にまんざらでもない様子だった。

2595名無しさん:2015/05/17(日) 00:01:51 ID:mvrdzs7Y0
ハルカス展望台300万人
05月16日 19時08分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150516/4759741.html

大阪にある日本一高いビル「あべのハルカス」の展望台の来場者の数が、開業から1年2か月あまりの16日、300万人に達しました。
大阪・阿倍野区にある「あべのハルカス」は、近鉄=近畿日本鉄道が建設した地上60階、高さ300メートルの日本一高いビルです。
去年3月に全面開業してから436日目となる16日、最上階にある展望台の来場者の数が300万人に達しました。
300万人目は、堺市から訪れた会社員、上松弘幸さん(37)の家族7人で、記念品として、生涯、「あべのハルカス」の展望台に無料で入場できるパスポートやキャラクターのぬいぐるみなどが贈られました。
上松さんは、「一生のうちなかなかできない体験ができて、とてもびっくりしました。展望台からの景色を家族と楽しみたいです」と話していました。来場者数が300万人に到達したのは、当初の予想より半年早いペースだということです。
近鉄は、東京や名古屋方面から団体客などが多く訪れたことが好調の要因だとしていて、今後は、外国人観光客の誘致にも力を入れたいとしています。

2596<削除>:<削除>
<削除>

2597名無しさん:2015/05/20(水) 04:18:45 ID:kfHoMRVU0
高島屋大阪店で“最大級”日本酒物産展
http://www.sankei.com/west/news/150519/wst1505190078-n1.html

高島屋大阪店(大阪市中央区)は20日から、全国から約700種類もの日本酒を集めた物産展「日本酒祭」を開く。和食ブームで海外でも日本酒人気が上昇しており、「百貨店では珍しい日本酒に特化した大型の催し」(同店)で、国内外の来店客にアピール。19日の“前夜祭”では、蔵元らが訪日外国人らに自慢の酒を振る舞った。

 北の誉酒造(北海道)の「北の誉」や田端酒造(和歌山県)の「羅生門」など全国100以上の酒蔵から約700種類をそろえた。うち約500種類は試飲が可能。なかなか手に入らない品を有料で提供する店もある。前夜祭では外国人向けの試飲イベントを開催。3種類の酒を味わった米国人男性(30)は「それぞれ違いが分かって勉強になった。日本酒は大好き」と笑顔で杯を重ねていた。

 国税庁によると、平成25年度の日本酒生産量は44万キロリットルで、ピークだった昭和48年度(142万キロリットル)の3分の1まで落ち込んだが、ここにきて一部の高品質の酒は生産が伸びている。同店は「海外でブームも起き、日本酒を取り巻く環境は変化している」と、販売拡大に期待を寄せている。イベントは25日まで。

2598名無しさん:2015/05/22(金) 00:20:21 ID:By3qZtaA0
ハルカス展望台に年間パス
http://www.sankei.com/west/news/150521/wst1505210091-n1.html

近鉄不動産は21日、日本一高いビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)の展望台「ハルカス300」に何度でも入場できる年間パスポートを23日に発売すると発表した。来場者の要望に応じ初めて企画した。リピーターの獲得を図り、人気の定着を目指す。

 年間パスは大人4900円、中高生4200円、小学生3千円、幼児2500円。当日券の購入窓口に並ばなくて済むので、待ち時間を短縮できる。同伴者も5人まで入場料が10%引きになる。ハルカスに入る近鉄百貨店本店で使えるクーポン券も付く。

 ハルカス300は2014年3月開業。今月16日には来場者300万人を達成した。当日券は大人1500円、中高生1200円、小学生700円、幼児500円。問い合わせはハルカス300インフォメーション、電話06(6621)0300。

2599名無しさん:2015/05/22(金) 08:20:13 ID:Mii5n1..0
一夜限り、昭和のキャバレー復活 大阪の「ユニバース」
2015年5月22日
http://digital.asahi.com/articles/ASH5N77DGH5NPTIL046.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_ASH5N77DGH5NPTIL046
 高度成長期に連日千人の客を集め、「日本最大のクラブ」とうたわれた大阪・千日前のキャバレー「ユニバース」が23日、一晩限り「復活」する。題して「ツムオト キャバレーなう!」。企画したのは昭和の記憶をかすかに残す若者たちだ。

 「ユニバース」は、1955年、大阪・千日前に建設された「味園(みその)ユニバースビル」の1〜4階にあった吹き抜けの大型キャバレー。62年には米誌「LIFE」に「日本最大のクラブ」と紹介されたという。

 80年ごろに地下1階に移ってからもキャバレー文化の中心であり続けたが、90年代から低迷し、2011年に営業を終了。ライブやイベント向けの貸しホールに生まれ変わった。

 それでも、「宇宙」をイメージした斬新な内装は昔のままだ。ステージの背景には虹色の電飾が敷き詰められ、天井からは惑星をイメージした大きな球状の照明がぶら下がる。広さは約1300平米もある。

 23日は、キャバレーショーとして復活する。人気バンド「ZAZEN BOYS」「カルメラ」「おとぎ話」や歌手の大西ユカリさんが歌い、女性ダンサー17人が着物や黒が基調の衣装を身にまとい、約140平米のダンスフロアで舞う。

 企画者の亀井誠さん(36)は「僕らは昭和をちょっとだけ生きた世代。過剰な装飾や破天荒な世界観に時代の勢いを感じる。何となく懐かしい気持ちになります」と話す。

 演出・振り付けを担当した和田ちさとさんによると、60年代アメリカの富裕層の退廃的で浮ついた雰囲気と、かつてユニバースでも歌った和田アキ子さんの楽曲など日本の昭和文化を融合させ、自分たちなりの「昭和」を表現した。街中で突然、群衆が歌や踊りを始める「フラッシュモブ」の楽しさを採り入れたといい、ダンサーが客に手をさしのべてフロアに誘う演出もあるという。

 大阪・新世界発のアートイベントで、今年で5年目を迎える「ツムテンカク」(22〜24日)の一環。午後5時半スタートで約5時間。このうちダンスは午後7時40分から約30分間。チケットは、前売り3500円。当日4千円。問い合わせは、music@tsumutenkaku.comへ。

 「ツムテンカク」は、20〜30代のデザイナーらが企画した。約60組のクリエーターが出展する「HYPER☆MARKET」や「ミス顔ハメ看板娘コンテスト」、記念撮影とフラッシュモブを合わせた「フォトボム」など約30のイベントが用意されている。詳しくはホームページ(www.tsumutenkaku.com)で。(宮崎亮)

     ◇

 〈味園ユニバースビル〉 大阪・千日前にある地上5階、地下1階のビル。「味園ビル」とも呼ばれる。キャバレーと宴会場が入居し、戦後の好景気の中で大繁盛。デビュー前の和田アキ子やピンク・レディーらが歌った。周辺は近年、「ウラなんば」と称されサブカルチャーの発信地として注目されている。2月公開の映画「味園ユニバース」ではロケ地にもなった。

2600名無しさん:2015/05/24(日) 17:22:48 ID:gstUTeAw0
ホワイティ「寄り道して」
2015年05月22日
http://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20150522-OYTNT50015.html

◇ポスターや冊子 各店の魅力発信

巨大ターミナル・梅田の地下街「ホワイティうめだ」が、新たな集客作戦に乗り出している。1日に40万人が行き来するにもかかわらず、その9割以上が<通り道>としてしか利用していない実態が判明。こうした状況を打破しようと、今年度は業種ごとに計6回のキャンペーンを仕掛けるなど、各店舗の隠れた魅力を発信していく。(久場俊子)

 「名物おかんの笑顔に会えるパワースポット。」「安っ!早っ!旨(うま)っ! 立ち呑(の)み族のユートピア。」

 今月11日、ホワイティうめだの居酒屋やバルなど全26店を特集するキャンペーン「ホワイティで呑もう」(24日まで)がスタートした。通路には、満面の笑顔で客を迎える店主や自慢の1品の写真に、個性的なコピーが付いたポスター約80枚が貼られた。

 ポスターは、各店舗ごとに作成。担当したコピーライターの木元麻記子さん(36)は「常連の多いディープな大阪を感じる立ち飲み屋もあれば、行列のできる人気のバルもあり、ホワイティは個性の集合体。一歩入ればわかる店の面白さを伝えたかった」と言う。

 ホワイティうめだは、大阪市が出資する第三セクター「大阪地下街」が運営し、1963年に開業。3万1000平方メートルの広大な地下街に、居酒屋や喫茶店、雑貨店など約180店舗が並ぶ。

 大阪地下街によると、ホワイティうめだの1日平均通行者は約40万人。一方で、各店舗から集計した1日平均の利用客数は、1割弱の約3万7000人にとどまっている。「どんな店があるかわからない」「決まった店にしか行かない」などが理由だった。

 そこで今年度は、まず店に親しみを持ってもらえるようなポスターの作製から始めた。串カツ店「ヨネヤ」梅田本店のポスターは、大星真一店長(41)が串を手にした笑顔の写真に「揚げたて命! テンションもアゲアゲ〜」の文字が躍る。大星店長は「店のこだわりである『揚げたて』をうまく取り入れてもらった。昔は会社帰りのサラリーマンが多かったが、今は親子3世代や若い女性客が中心。気軽に寄ってもらえれば」と期待を込める。

 各店舗では期間中、クーポン付きの冊子「ホワイティうめだの歩き方」を配布。来年3月までファッションやスイーツなど業種ごとのキャンペーンを企画しており、大阪地下街の大森哲志主査は「多様な店があって、懐の深い地下街なので、ぜひ立ち寄ってほしい」と話している。

2015年05月22日

2601名無しさん:2015/05/25(月) 18:57:37 ID:Ii3g2/gg0
人間も歓迎、怪獣の酒場 NGKにオープン
2015年5月25日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/150525/20150525035.html

 店長はカネゴン、ウルトラヒーローは入店お断り!

ユニークな店作りで話題を呼んでいるエンターテインメント居酒屋「元祖怪獣酒場」(大阪市中央区)。4月になんばグランド花月にオープンし、日常を忘れさせてくれる怪獣ワールドがファンや客を楽しませている。

 川崎市の「怪獣酒場」のバルタン店長に西の拠点設立の指令を受けたカネゴンが、現地調査で訪れた大阪で疲れ果てた宇宙人や怪獣の姿を目にし、仲間たちと人間が元気になれる店の開店を決意した、というコンセプトの居酒屋だ。

 昭和30年代のスタジオをイメージした入り口から入ると、店内は何から何まで怪獣尽くし。怪獣のフィギュア53体が並ぶ「怪獣のんべえ屋台」、怪獣絵師と呼ばれる開田裕治氏のパノラマ壁画がある「怪獣総進撃!大宴怪場」、ガッツ星人らが壁から見守る「怪獣天国」の3エリアとも見た目に楽しい。

 箸の下敷きになって苦しむウルトラマンが箸置きという細かな演出も。箸置きは持ち帰りできるのがファンの心をくすぐる。

 こだわりのメニューも豊富だ。ゴモラのしっぽをイメージした200グラムの特大ヒレカツ、ジャミラに似せたチーズたっぷりのピザ、三面怪人ダダの三つの顔をそろえたおにぎりは特に人気だという。

 40歳以上のファン世代だけでなく、ランチタイムにはファミリー層が詰め掛ける。大人も子どもも一緒になって楽しめる“怪獣世界”へ、ぜひ足を運んでみては。

2602名無しさん:2015/06/02(火) 21:47:39 ID:YABl/d1I0
夜景眼下に爽快ビール ハルカス
2015年05月29日
http://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20150529-OYTNT50019.html

高さ300メートルの日本一の高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)の展望台で28日、ビアガーデンがオープンした=写真=。

 吹き抜け構造になっている58階の展望台に9月23日まで設置。大阪市内はこの日、30度を超える真夏日となり、訪れた人たちは眼下に広がる夜景を眺めながら、杯を傾けた。

 友人と訪れた守口市の会社員森岡英典さん(38)は「この高さから夜景を見ながらビールを飲むのは格別。晴れた夏の日にまた来たい」と話していた。

 ビアガーデンの営業は午後9時30分まで。

2015年05月29日

2603名無しさん:2015/06/07(日) 18:41:19 ID:GAPePzGk0
■ベルギービールウィークエンド〜大阪・梅田
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000007796.shtml

大阪・梅田では、50種類ものベルギービールが楽しめるイベントが開かれ、大勢の人で賑わっています。

 このイベントは毎年、新梅田シティで開かれていて、今年で5回目です。

 人口約1000万人のベルギーは160ものビールの醸造所があり、1,500種類以上のビールが造られている、まさに「ビール王国」。

 会場では、このうちホワイトビールからフルーツビールまで、50種類が楽しめます。

「ベルギービールはいろんな味があって、ビールが苦手な人も飲みやすい」(来場者)

「12%の高アルコールでフラフラ。嫁と子どもにはすみません…」(来場者)

 牛肉のベルギービール煮込みなど、ベルギーの伝統料理も味わえるこのイベントは、7日まで開かれています。 (06/06 17:49)

2604名無しさん:2015/06/07(日) 20:31:40 ID:GAPePzGk0
色とりどりの傘が一堂に 阪神梅田本店、8日まで
http://www.sankei.com/west/news/150603/wst1506030068-n1.html

近畿地方が梅雨入りした3日、阪神百貨店梅田本店(大阪市北区)では傘を集めた毎年恒例の「傘まつり」が始まった。今年は大きな花や名画、動物といった鮮やかで派手なデザインが目立ち、雨傘や日傘など約1万5千本を集めた。8日まで開催する。

 売り場担当者によると、消費者の傘へのこだわりは年々高まっており、前回から会場面積を約1・6倍に広げた。客単価も上昇を見込んでいる。

 レオナルド・ダビンチの「モナリザ」や、大きなヒマワリといった奇抜なデザインから、産地として知られる岐阜県の伝統的な和傘まで種類豊富にそろえた。

 大阪府高槻市の主婦森田美智代さん(59)は「インパクトがある。雨でも明るく、気分が良くなりそう」と目を輝かせていた。

2605名無しさん:2015/06/20(土) 10:42:34 ID:3eG0V.Gk0
■大阪・森ノ宮“エアトラック”に森下仁丹が命名
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000007894.shtml

今年4月に大阪・森ノ宮に開業した商業施設の屋上のランニングトラックの命名権を医薬品メーカーの「森下仁丹」が獲得し、きょう新しい名前が披露されました。

 発表されたランニング用施設の新しい名前は、「ヘルスエイド・エアトラック」です。

 命名したのは大阪・玉造に本社を置く医薬品メーカーの「森下仁丹」で、19日発売した機能性表示食品の新商品の名前にちなんでいます。

 「やっぱりブランドをしっかりと認識していただく、知っていただくため、ブランドシリーズの名前をつけることにした」(森下仁丹 駒村純一社長)

 命名権の契約は3年間の予定で、森下仁丹は商品ブランドの周知を図りたいとしています。

 エアトラックは、大阪市中央区の日生球場跡地に開業した商業施設「もりのみやキューズモールBASE」の各建物の屋上をまたぐように設けられたランニングスペースで、1周は約300メートル、平日は1日1000人、休日は2000人が利用しています。 (06/19 12:09)

2606名無しさん:2015/06/28(日) 15:02:05 ID:2nAE9jAc0
七夕の楽しみ方 伝えます 阪急うめだ
2015年6月25日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/150625/20150625023.html

 阪急うめだ本店(大阪市北区角田町)で24日、七夕を楽しむキャンペーンが始まった。1階と9階に短冊を取り付けられるササを設置し、浴衣姿での来店サービスや七夕にまつわる限定商品などを販売。初日にはイメージモデル「うめはんメイツ」が浴衣姿で買い物客を出迎えた。

世界中から日本文化に注目が集まる中、国内でもあらためて歳時記を楽しむ傾向にあり、同店でも「浴衣の売り上げが前年比2割増に伸びている」(宣伝広報部)という。そこで「七夕」の楽しみ方を提案し、マーケットチャンスにしようと今回初めて企画した。

 買い物客には応募券付きの短冊飾りを渡し、抽選でロッジ宿泊券などをプレゼントする(30日まで)。また、館内七つのカフェ&レストランに浴衣で来店するとワンドリンクなどをサービス(7月7日まで)。

 高さ4.5メートルのササで装飾された9階祝祭広場では、気軽に着物を楽しむことができる人気ショップや気鋭のクリエーターの新作紹介、コーディネートに活躍する和のアイテムなどを販売。ギャラリーでは人間国宝の染織作品などを展示し、着物の楽しみ方を多方面から提案している(29日まで)。

 うめはんメイツの4人はしゃれた浴衣を身につけ、「七夕を楽しんで」とキャンペーンをPRしていた。

2607名無しさん:2015/06/28(日) 15:50:03 ID:2nAE9jAc0
アサヒ・サントリー氷点下対決 梅田舞台に夏の陣
2015年6月26日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/150626/20150626031.html

 本格的な夏の到来を前に大手アルコール飲料メーカー2社が「氷点下」をうたい文句にした看板商品のPRスポットを期間限定で大阪・梅田エリアに相次いで開設した。流行に敏感な人が集まるファッションビルや百貨店を舞台にし、口コミによって商品の浸透を狙う。キンキンに冷えたアルコールで夏の主役を懸けた二大メーカーによる“夏の陣”が始まった。

■新メニューも
 先陣を切ったのは、氷点下の温度帯(0度〜氷点下2度)で提供するビール「アサヒスーパードライ エクストラコールド」が好調のアサヒビール。大丸梅田店(大阪市北区)の地下1階特設コーナーに17日から7月14日まで「アサヒスーパードライ エクストラコールドBAR」を展開する。

 同BARは2010年の初登場以降、夏季限定ながら累計来店者数100万人、販売数量240万杯以上を誇る人気企画。今年2月から販売を開始した氷点下の温度帯を楽しめるハイボールもメニューに加えた。

 これまでとは違うターゲット層にも氷点下ののど越しを体験してもらおうと、今年は従来の路面店ではなく、女性客や外国人観光客など幅広い客層が訪れる百貨店に出店。アサヒグループの広報担当者は「ビール好きから好評のエクストラコールドを、さらに多くの人に楽しんでもらいたい」と期待する。

■飲み方提案
 一方、サントリーは氷点下196度で瞬間冷凍した果実の味わいが特徴のチューハイ「マイナス196℃ストロングゼロ」で勝負。飲み方を提案する特設ブース「食事にストロングーッド! マイナス196℃ チューハイガーデン」を22日、グランフロント大阪北館ナレッジプラザ(大阪市北区)にオープンした。

 テレビCMに出演中の女優、天海祐希さんが記念イベントに出席し「氷をがっつり入れてキンキンに冷やして飲んでほしい」とPR。28日までの1週間で約4千杯の売り上げを目指す。

 同社は、購入者の8割が食事中に飲み、5割が氷を入れたグラスで飲んでいる調査結果を公表。同ブースでは氷がたっぷり入ったカップに注ぎ、放映中の新CMに登場するフードメニューも一緒に振る舞う。

 同社RTD・リキュール・焼酎部の山本大輔部長は「飲み方の提案はサントリーが得意」と強調。「食事との相性を実感してもらい、口コミやSNSで新しい需要を増やしたい」と意気込む。

2608名無しさん:2015/07/09(木) 20:46:28 ID:GJBqMdrk0
ミナミとパリ18区 交流
2015年07月08日
http://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20150707-OYTNT50410.html

◇千日前の住職縁結び

◇にぎわいと文化発信 共通点

 日本有数の繁華街、大阪・ミナミとフランス・パリ18区の間で草の根の交流が進んでいる。千日前にある寺の住職が、ともに文化・芸術を育んできた街の共通点に着目し、交流の橋渡しをした。地元とパリの小学校でビデオレターの交換も始まっており、11日には道頓堀開削400年の記念イベントに、パリから来日する小学校長らが参加する。(久場俊子)

 ◇児童ビデオ交換/道頓堀400年に校長来日

 6日、大阪市中央区の市立南小(193人)の体育館。パリ18区のモンマルトルにある小学校から届いた約10分間のビデオレターの映像に、児童らが見入った。登校風景や授業の様子、モンマルトルの丘から一望するパリの街……。5年生の豊島蘭々ららさん(11)は「給食をクラスでなく食堂で食べたり、教科ごとに先生が変わったりするのが日本と違って面白かった」と笑顔を見せた。

 両校を結びつけたのは、弘昌寺の住職、鳥居弘昌さん(55)。昨年3月、パリで開かれたジャズコンサートに声明しょうみょうで参加した際、モンマルトルに足を運び、ミナミとの共通点に気づいた。「繁華街があり、文化・芸術の発信地であることなど、ふたつの街は非常によく似ている」

 モンマルトルは、ピカソやモディリアーニら20世紀を代表する画家や文人が集ったことで知られ、キャバレー「ムーラン・ルージュ」のある繁華街としても有名。一方のミナミ一帯は、国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産、文楽の発祥地とされ、週末には国内外から多くの人が訪れる観光地でもある。海外からの移住者が多いことでも共通している。

 「まずは子供同士で交流ができないか」。そう考えた鳥居さんは、知人のツテで紹介してもらったパリ在住の日本人に依頼し、地元の南小と交流してもらえる現地の小学校を探した。

 今回のビデオレターは、南小が昨年12月に仏語の字幕を付けた学校紹介のビデオレターを送ったお返し。同小は在校生の4割が外国にルーツを持つだけに、山崎一人校長(60)は「学校をあげて多文化共生に取り組んでおり、仏との交流は貴重な機会」と話す。

 鳥居さんの呼びかけに、地元の商店会なども協力。精華連合振興町会の菊地正紀会長(74)は「これを機にミナミが持つ魅力を内外に発信していきたい」と期待を込める。

 6月25日には、兵庫県立歴史博物館長で道頓堀の歴史に詳しい藪田貫・関西大名誉教授や在京都フランス総領事を招いた日仏交流記念講演会を開催し、集めた会費を来日する校長らの渡航費にあてた。

 鳥居さんは「大勢の人の協力でここまで来ることができた。今後、ミナミで生まれた文楽の人形を友好の証しとして寄贈することも考えており、絆を深めていきたい」と話している。

2015年07月08日

2609名無しさん:2015/07/09(木) 21:01:32 ID:GJBqMdrk0
ミナミで夕涼み とんぼり夏まつり 17、18日初開催
2015年7月6日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/150706/20150706022.html

 南海電鉄(本社・大阪市浪速区敷津東、遠北光彦社長)は17、18の両日、同市中央区道頓堀のとんぼりリバーウオークで「とんぼり夏まつりSUNTORY×NANKAI」を開催する。両日とも午後4時から同9時まで。

 同ウオークは2004年12月に水辺の遊歩道として大阪市が整備。同社が12年4月から管理運営を受託し、にぎわいを創出しようと各種イベントを企画している。

 夏まつりは今年が初めて。浴衣を着用した来場者にハイボールやから揚げなどをプレゼントする。先着50人に浴衣の無料レンタルを行うほか、先着200人によるサントリーの4種類のビールの飲み比べを行う。多彩なアーティストによるステージイベントなどもある。

 南海電鉄の広報担当は「夕涼みがてら、たくさんの人に来ていただき、ミナミのいいところを感じてもらいたい」と話している。

2610名無しさん:2015/07/10(金) 09:14:28 ID:Mii5n1..0
大阪ミナミ400年祭「本祭&にぎわいスクエア」開催へ
2015年06月11日
http://namba.keizai.biz/headline/3130/
 大阪・道頓堀川遊歩道「とんぼりリバーウォーク」で7月11日・12日、大阪ミナミ400年祭の「本祭&にぎわいスクエア」が開催される。

 「大阪ミナミ400年祭」は、1615年に完工した道頓堀川が今年で誕生400年を迎えることから、400年かけて形成されてきた大阪のミナミエリアが次の400年を考える「まちづくり元年」として実施するエリアプログラム。歴史、水都、盛り場の風情、交流をテーマに、大阪ミナミ各地でイベントや街づくりプログラムを行い、その魅力を発信する。

 とんぼりリバーウォークの道頓堀橋(御堂筋)〜太左衛門橋間で行う「本祭&にぎわいスクエア」は、「大阪ミナミ400年祭」の口火を切るシンボルイベント。

 道頓堀400年の歴史パネルを展示するほか、道頓堀川に浮かべた水上ステージで、嘉門達夫さん(11日)、アニメソング歌手の喜多修平さん(12日)らミナミゆかりの出演者によるパフォーマンス、手作り作品、アート品などを販売するポップアップマーケットなどを展開する。

 川の両岸には「川床」をイメージした200席の桟橋を設置。ミナミ名店の屋台や水上屋台が出店する。「400年祭デザイン瓶キリン一番搾り」や「道頓堀地ビール」の販売も。

 開催時間は11時〜20時。荒天中止。

2611名無しさん:2015/07/10(金) 09:16:07 ID:Mii5n1..0
「梅田ゆかた祭」開催決定 今年も盆踊り大会や打ち水作戦
2015年05月19日
http://umeda.keizai.biz/headline/2078/
 グランフロント大阪(大阪市北区大深町)など梅田地区で7月18日・19日、「梅田ゆかた祭2015」が開催される。

 浴衣を着て街の魅力や環境意識を高めようという同祭は今回で4回目。阪急茶屋町、グランフロント大阪、大阪ステーションシティ、ディアモール大阪に特設する4会場で、盆踊り大会や打ち水などのイベントを繰り広げる。

 盆踊り大会「ゆかたde盆踊り」は、グランフロント大阪うめきた広場で両日18時〜20時に開催。大阪の定番曲「河内おとこ節」や「ドンパン節」「北区いきいき音頭」に、最新のJ-POPなども交えて、地域内外から訪れた老若男女が踊る。振り付けが分からなくても手本の踊り手を参考にして気軽に参加できるのが特徴で、前回は3200人が参加した。

 「梅田打ち水大作戦」も昨年に引き続き実施。打ち水に使う水には、JR大阪駅のドーム屋根に降った雨水を再生処理したものを利用する。特設会場で両日16時から一斉に始める予定で、前回は2049人が参加した。

 期間中は各会場で音楽ライブやワークショップも開催。商業施設のインフォメーションスタッフや店員が浴衣で出迎えるほか、祭り気分を盛り上げる店内装飾も計画中。初の試みとして、浴衣姿で来街してイベント写真をツイッターに投稿すると抽選で賞品が当たる参加型イベントや、梅田地区を巡回する「うめぐるバス」の無料開放も企画する。

 開催時間は13時〜20時。

2612名無しさん:2015/07/10(金) 09:18:19 ID:Mii5n1..0
梅田・茶屋町のお化け屋敷開催 恐怖を測る「ビビリ度診断」を導入
2015年07月10日
http://umeda.keizai.biz/headline/2114/
 MBS本社1階の「ちゃやまちプラザ」(大阪市北区茶屋町)で7月10日、「梅田お化け屋敷2015×NTT西日本 呪い指輪の家」が始まる。

ミッションは怨霊となった彼女の指に指輪を戻すこと

 お化け屋敷プロデューサーの五味弘文さんとMBSが手掛ける「梅田お化け屋敷」は今年で4回目。2012〜2014年の3年間で約12万人が来場した。

 今回はNTT西日本の技術協力を受け、参加者の心理状態をセンサーで計測する「ビビリ度診断」システムを導入。診断結果を、参加者の体験動画とともにスマートフォンなどで見ることができる。

 お化け屋敷で参加者に与えられるミッションは、「怨霊の指に恋人の指輪をはめ、呪われて死んだ女性の怨念を解放する」というもの。入り口で手渡される指輪ケースが脈波を取得するセンサーになっており、「楽しさ」「恐怖」などの心理状態を数値化。愛知県立大学が開発した独自のアルゴリズムで解析する。

 7月9日の記者会見で、NTT西日本の村尾和俊社長は「人間の驚きや興奮を共有したかった。『怖いけど楽しい』ものをこの企画で表現したい」とコメント。五味さんは「退場後に仲間や知り合いと情報を共有することで、次第に怖い体験が楽しい体験に変わっていくのがお化け屋敷の醍醐味(だいごみ)。それをわかりやすく伝えられるものができたと思う」と話した。

 開催時間は、7月・9月の平日=15時〜20時(8月と土曜・日曜・祝日は12時から)。料金は1,000円。未就学児入場不可。9月6日まで。

2613名無しさん:2015/07/12(日) 19:46:11 ID:Dz4Vmwrw0
夜景と3D映像好評 「あべのハルカス」展望台
2015年7月11日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/150711/20150711034.html

 日本一の高さを誇る「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)の展望台「ハルカス300」で、延長開催中のガラス窓や床に立体映像を投影する「シティー ライト ファンタジア」が好評だ。新たな映像を加え、3Dプロジェクションマッピングと広大な夜景による幻想的な世界が来場者を楽しませている。8月31日まで。


地上約300メートルからの夜景と3Dマッピングをコラボレーションさせた日本初の試み。今春スタートし、夏休み期間まで延長して開催している。

 夢で見た未来都市をコンセプトに、夜空を泳ぐ魚たち、万華鏡のような花火などに加え、新たにオレンジ色に輝く大阪の夜景と一体で楽しむ映像もあり、来場者は繰り広げられる輝く世界に歓声を上げていた。

 58階の天空庭園ではビアガーデンがオープン。喉を潤しながら、夜景を楽しむ来場者の姿もあった。

 開催時間は、今月31日までが午後7時45分〜、8月1〜15日が同7時半〜、同16〜31日は午後7時15分〜で、終了は午後9時40分。

2614名無しさん:2015/07/15(水) 08:32:48 ID:Mii5n1..0
大阪・北新地に「マッスルカフェ&BAR」 個性豊かなマッチョたちと筋肉談義
2015年07月14日
http://umeda.keizai.biz/headline/2117/
 大阪・北新地に7月12日、筋肉自慢の「マッチョ」たちと触れ合える「マッスルカフェ&BAR」(大阪市北区曽根崎新地1)が開業した。

「高学歴マッチョ」のけんごさん(左)としょうへいさん

 入ると「いらっしゃいマッスル」の声が掛かる店内。通路にはタンクトップにデニム姿のマッチョ店員たち。オープンしたてとあって、決まり文句の「いただきマッスル」や「ありがとうございマッスル」にも、まだ若干照れが混じる。

 肉体美を誇る男性9人、女性1人との会話や、パフォーマンスが楽しめる同カフェ。フィットネスジムなどを運営するRISING SHIFT(大阪市西区)の長谷川浩久社長が「一般の人にフィットネスや筋力トレーニング、健康づくりについて興味を持ってもらえる場所を増やしたい」との思いからオープンした。

 同店の売りは個性豊かなスタッフたち。大会受賞者をはじめ、「ダンサー」「イケメン」「女性」などさまざまなタイプのマッチョが在籍する。長谷川さん自身、「フィジーク」という筋肉と体格の美しさを競う競技の実力者で、「第1回日本メンズフィジーク選手権」優勝をはじめ、数々の賞を受賞している。

 長谷川さんに憧れて入ったというスタッフのけんごさん(21)は、京都大学法学部の学生。自慢の筋肉を生かした仕事をしたいと考えていたところ、フェイスブックで同店のオープンを知ったという。もう一人の「高学歴マッチョ」、しょうへいさん(23)は立命館大学大学院のスポーツ健康科学研究科に在学中。効率的に骨格筋を肥大させる運動と栄養摂取に関する研究をしており、「高齢者の筋力の衰えは社会問題。フィットネスの啓蒙活動をしたかった」と話す。

 店内では接客前に筋肉に負荷をかけて大きくする「パンプアップ」をしたり、1時間おきにプロテイン入りボトルを振った回数、または腕立て伏せの回数を競うイベントを行ったりして客を盛り上げる。「日本を代表する選手や、知識を持ったトレーナーもいる。お酒を飲んで、楽しくフィットネスのことを知ってもらえたら」と「お茶目マッチョ」の近森聡(そう)さん(31)。自身も昼はジムのトレーナー、平日夜はワインバー店員と「三足」のわらじを履いている。

 メニューはビール、ハイボール、焼酎などが1時間飲み放題で2,980円。フードはゆで卵(100円)とナッツ(500円)のみ。店員が客の前でオレンジかグレープフルーツを力いっぱい絞って作る「マッスル生絞りチューハイ」(800円)や、「マッスルお姫様抱っこ」「ぶら下がりマッスル」「マッスル腕相撲」「マッスル腕立て馬乗り」(各500円)などのオプションメニューもある。

 店舗面積は122平方メートル。席数は50席。スタッフは10人のマッチョを含む15人。客単価は3,000〜5,000円を想定している。営業は日曜・祝日のみで、17時〜21時。

2615名無しさん:2015/07/19(日) 11:14:40 ID:SOZYfEC60
90年前の御堂筋”散策” 心斎橋大丸原図展
2015年7月16日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/150716/20150716026.html

 「御堂筋の顔」として市民に親しまれてきた大丸心斎橋店が完成した約90年前の図面や写真を集めた巡回展「心斎橋大丸原図展〜ヴォーリズと佐藤久勝」が17日、船場ビルディング内のギャラリー「サロン・ドゥ・螺(ら)」(大阪市中央区淡路町2丁目)で開幕する。建て替えの是非が注目される中、足跡を伝える約30点を展示。国の登録文化財でもある同ビルの内外観も楽しめる。

ギャラリーを運営する「合同会社螺」などが主催。資料を保有する一粒社ヴォーリズ建築事務所やヴォーリズと関わりの深い近江兄弟社が協力した。

 大丸心斎橋店は、1922年に第1期が完成。火災や戦災で一部が焼失したものの、「ネオゴシック様式」で、当時の流行だった華やかなアールデコ調の装飾を散りばめた建物が今にその一端を伝えている。図面はモダンデザインを取り入れたエレベーターホールやエントランスなどが荘厳で、実際にはない塔が描かれるなど遊び心のにじむオリジナル作品も垣間見ることができる。

 作者は米国出身の建築家、ウィリアム・メレル・ヴォーリズ(1880〜1964年)。その半生で学校や教会、住宅など幅広く手掛け、大阪教会や旧大同生命大阪本社ビル、関西学院、神戸女学院などが代表作だ。現存する洋風建築の多くは、文化的価値が認められている。

 19日は、ヴォーリズの日本人妻を描いた小説「負けんとき」の著者で、作家の玉岡かおるさんらをゲストに迎え、北区の大阪市中央公会堂でシンポジウムを開く。

 大阪展は8月2日まで。同6日は東華菜館(京都市)、同13〜20日はチャータードビルディング(神戸市)、同23〜30日にはアンドリュース記念館(滋賀県近江八幡市)を巡回し、演奏会や建築見学会など関連の催しもある。それぞれヴォーリズ建築の代表作。

 サロン・ドゥ・螺はガウディ調の内装で、保全活動が続く。代表を務める大学講師で歌人の北夙川不可止さん(50)は「数少ない戦前の近代建築の一つで、二度と同じものは建てられない。あらためて“大大阪時代”を振り返り、感動を新たにしてほしい」と広く来場を呼び掛けている。

 入場料は高校生以上500円(大阪会場)。1部千円で図録も販売する。

2616名無しさん:2015/07/19(日) 11:17:17 ID:SOZYfEC60
大丸心斎橋店建て替えへ 外観は保存
2015年07月18日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20150718-OYO1T50026.html?from=oycont_top_txt

大丸松坂屋百貨店を傘下に置くJ・フロントリテイリングが、築80年を超えて老朽化した大丸心斎橋店(大阪市)本館を建て替える方針を固めたことが18日、明らかになった。年内にも閉店し、来年から3年程度かけて工事を行う。急増する訪日外国人客に対応するため、南館を同時に改装することも検討している。投資額は数百億円に上る模様だ。

1933年築の本館は、米国出身の建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズの代表作の一つ。重厚なネオ・ゴシック様式やアールデコの曲線デザインを織り交ぜ、同時期に手がけた関西学院大(兵庫県西宮市)などと共に名建築として知られる。建築関係者などから「歴史的な価値が高い」と保存を求める声が出ており、建て替えでは外観の意匠を残す方針だ。

 多くの訪日外国人客が訪れる難波・心斎橋エリアに立地した同店は、今年3〜5月の売上高に占める免税品の比率が21・6%と国内百貨店でトップクラス。建て替えに伴う売り場の再編で本館を日本人客向け、南館は免税手続き窓口などを備えた外国人客向けとする案も浮上している。

 北館(旧そごう心斎橋本店)は、05年に建て替えが完了したばかりのため、大規模な改装は行わない。

2015年07月18日

2617名無しさん:2015/07/20(月) 22:41:07 ID:Hhi3G8W.0
恐竜のロボットなど展示
07月19日 12時25分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150719/3430151.html

夏休み中の子どもたちに、恐竜への理解を深めてもらおうと、恐竜の動くロボットなどを展示した催しが、大阪・中央区のデパートで開かれています。
会場には、恐竜のロボットや骨格標本など約100点が展示されています。このうち、「ティラノサウルス」や「トリケラトプス」の動くロボットは、体長が5メートルほどと、実物の約半分ながら、獲物を狙って飛び出したり、植物を食いちぎったりする様子など、恐竜の迫力のある動きが再現されています。
会場には、子どもたちに古代の生物の進化を理解してもらおうと、恐竜の歯なども展示されています。
多くの親子連れなどでにぎわっていて、32歳の父親は、「息子は、いつも恐竜の図鑑を見ていて、恐竜が好きなので、夏休みの思い出作りで来ました」と話していました。
4歳の息子は、「恐竜が草を食べたり、戦ったりするところが大好きです」と話していました。この催しは8月9日まで大阪・中央区の大丸心斎橋店で開かれています。

2618名無しさん:2015/07/26(日) 04:06:23 ID:Kk0DL0t.0
永遠の輝き、1億6956万円…高島屋大阪店
2015年07月25日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20150725-OYO1T50000.html?from=oycont_top_txt

高島屋大阪店(大阪市中央区)で24日、1粒1億円超のダイヤモンドを中心としたコレクション7点(総額約8億円)の展示が始まった。会期は26日までで、販売も行う。

 ダイヤモンドブランド「フォーエバーマーク」が世界を巡回している展示会で、最高額は希少な無色透明のダイヤ(5・36カラット)の税込み1億6956万円。購入者には、原石のシリコン模型や研磨工程の写真などを載せた「履歴書」も渡される。株高などを背景に、宝飾品や高級時計など高額品の売れ行きが富裕層を中心に好調といい、担当者は「1粒でも売れれば」と期待している。

2015年07月25日

2619名無しさん:2015/08/01(土) 04:33:01 ID:t/xKOSI60
高島屋大阪店にダンスホール復活 3日まで、華麗な踊り披露
2015年7月29日 16:26
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/150729/20150729062.html

 高島屋大阪店(大阪市中央区)は29日、終戦後の1947年から50年にかけて大人の社交場として人気を集めたダンスホールを期間限定で復活した。同店7階で8月3日まで開く。入場は無料。期間中はさまざまなダンサーが来場者に華麗な踊りを披露。一般者は風営法により踊ることができないが、観客席で飲食しながらショーを楽しめる。

昨年に続き2回目の取り組み。期間中は昼と夜の部に分かれ、日替わりでキッズダンスやベリーダンス、ストリートダンスなどのショーを開く。29日夜は、80〜90年代に全国で一世を風靡したディスコ「マハラジャ」も、1日限定で復活。

2620名無しさん:2015/08/04(火) 00:33:10 ID:iRJa81HM0
■ 大阪の大型複合施設「エキスポシティ」、11月19日に開業
http://www.mbs.jp/news/jnn_2554847_zen.shtml

三井不動産は、大阪の万博記念公園にあった遊園地の跡地に建設している大型の複合施設「エキスポシティ」を、11月19日にオープンすると発表しました。

 「エキスポシティ」には、ショッピングセンターの他に、日本一の高さとなる観覧車やアメリカの町並みをイメージした空間で英語を学べる施設なども入るということで、複合施設としては日本で最大規模となります。

 三井不動産の菰田社長は会見で、「商業施設が利用者から選ばれる時代に、新しい商業施設作りのあり方を開拓するのにふさわしい場である」としています。(03日16:30)

2621名無しさん:2015/08/04(火) 00:48:01 ID:iRJa81HM0
エキスポ跡地に大型複合施設
08月03日 16時02分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150803/3297481.html

大阪・吹田市にあった遊園地、エキスポランドの跡地に建設中の大型複合施設「エキスポシティ」が、ことし11月19日にオープンすることになりました。
「EXPOCITY」は大阪・吹田市の万博記念公園の中にあるエキスポランドの跡地に建設中の複合施設で、ことし11月19日にオープンします。
甲子園球場およそ5個分にあたる17点2ヘクタールの敷地に、120メートルを超え日本一の高さとなる観覧車や300店以上が入るショッピングモールなどが建設されています。
このほか、水族館や映画館、それにアメリカの街並みを楽しみながら英語を学べる施設などもあります。
施設を運営する三井不動産の柴崎翔平さんは「遊ぶ・学ぶ・見つけるをテーマにした新しい複合施設なので、家族連れなどで1日中、楽しんでもらいたい」と話していました。
三井不動産では年間1700万人の来場を見込んでいて、大阪の新たな観光の起爆剤として注目が集まりそうです。

2622名無しさん:2015/08/06(木) 16:55:10 ID:Mii5n1..0
南海、ミナミの飲食店とマルシェを集結するイベント開催へ 夏の風物詩に
2015年08月05日
http://namba.keizai.biz/headline/3173/

 南海電鉄は8月26日〜30日の5日間にわたり、なんばのエリアプロモーション企画として「星空スタンド」と「ガーデンマルシェ」を開催する。

 なんばパークスとなんばCITY南館の間の「なんばカーニバルモール」では、今年1月になんばパークスで初開催したウラなんばの飲食店とのコラボイベント「星空スタンド」の規模を拡大して開催する。ウラなんばエリアの19店舗に加え、なんばパークス、なんばCITY、なんばこめじるし、EKIKANにある飲食店17店舗が加わり、合計36店舗が屋台で自慢のメニューを150円〜1,000円で販売。日替わりで、毎日14〜16店舗が出店する。ステージではストリートライブも実施。開催時間は17時〜22時(29日・30日は14時〜)。

 なんばパークスの「パークスガーデン」(3〜8階)では、なんば周辺で活動する2つのマルシェイベントを誘致し「ガーデンマルシェ」を開催する。3〜4階では「芦原橋アップマーケット」の20店舗がレザークラフトなどの手作り品、オーガニック食材などを、7〜8階では「大阪ぐりぐりマルシェ」の10店舗が有機栽培の農産物、農産加工品などを販売する。

 そのほか、パークスガーデンのガーデナーによるワークショップ(5階、29日・30日のみ)、子ども向け施設「コドモニア」による子ども向け縁日、DIY専門店「DIY FACTORY OSAKA」による溶接などのワークショップ(以上8階)や、吉本芸人によるお笑いイベント(29日・30日の14時30分〜・17時〜、8階円形劇場)も予定する。開催時間は17時〜21時(29日・30日は14時〜)。

 両イベントを企画した南海電鉄不動産営業本部の宇井博哉さんは「1月の星空スタンドには9日間で8000人が来場し、来場者だけでなく出店者にも好評だった。今回はミナミエリアで活動されているマーケットにも初めて参加していただく。なんば全体を凝縮した夏の風物詩イベントとして定着させていきたい」と意気込む。

 イベント開催期間中は、阪南大学国際観光学部の協力を得て、なんばパークス2階に「ウエルカムインフォメーションセンター」を開設。海外からの観光客にイベント内容やなんばエリアについて英語で案内する。

2623名無しさん:2015/08/10(月) 04:57:49 ID:6MSBAf3I0
きのこ女子夢中 阪神百で「きのこフェスティバル」
2015年8月7日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/150807/20150807035.html

 「ドキドキ! きのこフェスティバル2015」(通称・きのフェス)が、大阪・梅田の阪神百貨店で始まった。キノコをモチーフにした小物雑貨、イラスト、アクセサリーなど多種多様なグッズがズラリ。キノコに魅了された女性などが大勢詰め掛け、お気に入りを買い求めている。11日まで。

独特の形状をしているキノコは、不思議な魅力があるアイテムとして、雑貨などを愛する「きのこ女子」が増殖中という。フェスティバルは、きのこ女子たちの活動から“きの活”と呼ばれるブームを捉え、同百貨店は昨年より面積を増やした。

 「きもかわいい」をキーワードにしており、10人の若手アーティストと全国の専門店約60店舗からイラスト、手作り小物、生活雑貨などを集めた。『増殖・少女系きのこ図鑑』のイラストレーター・玉木えみさんの原画約100点をはじめ、独特のメルヘンチックな作風の中野夕衣さんのオリジナル原画も紹介している。

 少女とキノコのコラボレーションの画風が特徴の中野さんは「キノコの裏面のヒダを描くのが好き。作品の細かなところまで見てほしい」と話していている。

 樹脂粘土の小物を出品した東京都八王子市の寺尾美枝さんは「藍染めが専門ですが、今回はキノコだけ。図鑑を見ながら作っています」と約200点を陳列。鳥取県伯耆町のカエル工房の溝潤子さんは、精巧な出来栄えに自信をみせていた。

 9日には、群馬県のみなかみきのこ組合のゆるキャラ「なめじろう」も登場する。

2624名無しさん:2015/08/13(木) 19:27:24 ID:gOLOeG4w0
大阪らしい戦後復興のシンボル 百貨店にダンスホール
http://www.sankei.com/region/news/150813/rgn1508130063-n1.html

戦後間もない昭和22年、大阪・ミナミの高島屋大阪店に「復興のシンボル」となったダンスホールがあったことをご存じだろうか。百貨店が手がける安心感と健全さが人気を呼び、連日、生バンドに合わせてダンスを楽しむ男女でにぎわったという。同店担当者は「復興に向けて盛り上げたいという大阪らしい発想と実行力を感じる」と話している。

 戦前、ミナミではダンスホールが活況だったが、第二次世界大戦が始まると相次ぎ閉鎖。空襲で周辺一帯も焼け野原になった。終戦後、暗い雰囲気を払拭しようと、ダンスホールを復活させる機運が高まる。

 高島屋も被害を受けたが、当時の営業部長の発案で大食堂跡をダンスホールに改造。会員制ダンス教習所「高島屋ボールルーム」として終戦丸2年となる22年8月15日に営業を始めた。

 高島屋史料館の川上和男課長(44)は「ダンス助教師を養成するのに、男性従業員の制服は軍隊の払い下げを染め直し、ダンサーももんぺ姿で教育を受けたそうです」と話す。

 23年10月には一般公開され、バンドマン約20人、ダンサー約100人を配置。もともと1300席が入った大食堂の跡地に造られたダンスフロアだけに、天井が高く広々としていたが、連日200人以上の人々が詰めかけるなど、床が見えないほどの大盛況だった。ハワイアン、タンゴ、ジャズなどの音楽に合わせてダンスを楽しんでいたが、25年9月、店舗の改装工事のため、3年で幕を閉じた。

 当時の社内報には「勤務を終え、われらダンスマニアにとつてはもつとも楽しかるべき夕暮のひととき、あのしびれるようなスイートメロデイーにのつて疲労を忘れ、空腹さえも忘れて…」という社員の投稿が掲載されている。川上課長は「当時も今も元気の発信は大阪。暗い世相を払拭しようと設けられたダンスホールがあったことを知ってもらえれば」と話している。

2625名無しさん:2015/08/13(木) 19:35:11 ID:gOLOeG4w0
“ウラなんば”やマルシェと連携 26日からイベント
2015年8月13日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/150813/20150813028.html

 南海電気鉄道は、大阪市浪速区のなんばパークスとなんばCITYで“ウラなんば”の飲食店や周辺のマルシェと連携したイベントを26日に始める。浪速区が提唱する「なにわの日(7月28日)」関連イベントとして地域の魅力を発信する。

 トマトラーメンや串カツなどを提供するウラなんば店舗とのイベントは26〜30日になんばカーニバルモールで開催。地元の二大マルシェ「芦原橋アップマーケット」「大阪ぐりぐりマルシェ」とのイベントは28〜30日にパークスガーデンで開く。

 阪南大国際観光学部の協力も得て、訪日外国人旅行者向けの観光案内所をなんばパークス2階に26〜30日に開設する。

2626名無しさん:2015/08/20(木) 00:25:56 ID:jWW9pULA0
お中元解体セール 阪神百貨店
更新:08/19 12:14
http://www.mbs.jp/news/kansai/20150819/00000026.shtml

大阪・梅田の阪神百貨店では、売れ残ったお中元商品を格安で販売する「ギフト解体セール」が19日、始まりました。

 開店と同時に買い物客が売り場に殺到します。

 コーヒーや食用油など通常の3割引きから半額になっていて、百貨店の人気の催事のひとつになっています。

 「お中元の時やったら高いから…。こういう時であれば半額になっている。人にあげても喜ばれます。」(買い物客)

 阪神百貨店は改装工事で売り場面積が縮小しましたが、スペースを切り詰めてギフト解体セールのために売り場を確保しました。

 売上も去年並を目指しているということです。

 このセールは25日まで開かれています。

2627名無しさん:2015/08/25(火) 20:08:52 ID:RJBm2YRU0
アメリカ村で大阪大学「レゴ部」作品展 巨大な「大阪城」に動く「惑星儀」も
2015年08月18日
http://namba.keizai.biz/headline/3186/

 大阪・アメリカ村の三角公園西側の阪神高速高架下にある阪神高速ミナミ交流プラザ「Loop A」(大阪市西区南堀江1、TEL 06-6532-4567)で8月18日、大阪大学レゴ部による作品展が始まった。

 昨年より始まった、関西を中心に活動する若手アーティストを紹介するシリーズ企画「Loop A Garden」の本年度1回目の展示会。大阪大学の学生約20人と社会人など約30人で構成する同部では日頃、子どもを対象にレゴブロックを使ったワークショップを行っているほか、年2回の学祭では2000人以上を集めるほどの人気を誇る。「レゴを通じて子どもたちにサイエンスの楽しみ方を教えている」と部長の八木さとしさん。

 同展では、1万5000ピースのレゴブロックで40時間かけて製作した、高さ80センチ、重さ約20キロの巨大な「大阪城」のほか、楽器、たこ焼き、スイカなど約50点の作品を展示する。目玉は太陽と地球と月の動きがわかる「レゴ惑星儀」。5人で2カ月かけて製作したもので、学外での展示は今回が初めて。モーターを内蔵しており、地球が太陽の周りを1周公転する間に約365回自転する。「製作するにあたりギアの調整に苦労した。子どもたちに公転と自転をイメージしてもらえれば」と工学部3年の吉谷友希さん。8月30日には実際に電源を入れ、動く様子も披露するという。

 最終日の今月30日には、5〜10歳前後の子どもを対象にしたワークショップ「レゴで動くぬいぐるみを作ろう!」を開く。テコやクランクの仕組みを利用してぬいぐるみを動かす。13時〜14時、15時〜16時、17時〜18時の3回。参加無料だがホームページからの事前予約が必要。各回定員12人。

 開館時間は12時〜19時。水曜定休。入場無料。今月30日まで。

2628名無しさん:2015/08/29(土) 13:38:39 ID:GtyXuodE0
視線は生活者に 注目集める京橋中央商店街
2015年8月28日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/150828/20150828028.html

 大阪府内の商店街はそれぞれ特色を打ち出し、大型店進出やネット販売などの波に対抗している。都島区の京橋中央商店街(安藤利治理事長)は地域住民との交流拠点となる「井戸端ステーション」や各種講座を開設し、暮らしに密着した商店街振興で注目を集める。道上勝(みちがみまさる)振興組合専務理事(54)に聞いた。

-歩いてみたが、昔ながらの下町の雰囲気が残っている。

 「都心部と生活圏が背中合わせの商店街。立ち位置としては生活者に視線を向けるべきだと思っている。『きょうはおいしい◯◯が入ったよ』など顔を見て一つ一つ商品説明ができる。それが量販店に対する強み。単にモノを売っているだけでは、シャッターが下りてしまう。感動のある所に人は集う。商店街は情報産業で、お茶1本も情報と考える。そうすれば必ず、視界が広がってくる」

体操講座も開設

 -地域コミュニティーの場となる「井戸端ステーション」をつくった。

 「2011年に助成金を頂き開設した。施設内にはカルチャー教室や子育てサロンが入り、高齢者は『いきいき100歳体操』で健康づくりをしている。夢に向かって頑張る起業家を支援するチャレンジショップも行っており、今後はビジネスプランコンテストや女性起業家セミナーも開く考えだ」

 -隣接する商店街との「うきうきスタンプ事業」など、集客へのさまざまな仕掛けもある。

 「特典付きのスタンプ事業は、商店街のファンづくりが目的。京橋中央商店街のチラシはイベントの告知や講座の生徒募集、区のお知らせなどが中心。チラシも媒体化している。根本は未来の商店街をどう描くか。いま商店街を歩いている子どもたちが大人になっても都島区に住み、朝夕に買い物に来てもらえるところまで持っていきたい。そのために今すべきことを精いっぱいやる」

鳥取のカニで催し

 -好評の「100円商店街」に合わせて、10月17日に鳥取県と週刊大阪日日新聞社による共同イベントが計画されている。水揚げ量日本一のカニがテーマだ。

 「相乗効果が生まれ、大歓迎だ。商店街とお客さん、鳥取県の皆さんが『やって良かった』と“トリプルウイン”になれば、この日は“花まる”が付くのでは」

 ◆京橋中央商店街 JR、京阪線、市営地下鉄が乗り入れる京橋駅につながる市街地にあり、城東区にも近い。新京橋商店街の北に隣接し、延長約260メートル、道路幅約7・5メートル。アーケードとなっており、物販、飲食を中心に94店で構成する。愛称は「リブ・ストリート」。「暮らしの中の商店街になろう」との思い。事務所は都島区東野田町5丁目。

2629名無しさん:2015/09/02(水) 08:57:33 ID:Mii5n1..0
うめきた広場でアウトドアイベント 高さ7メートルの特設クライミング壁も
2015年08月31日
http://umeda.keizai.biz/headline/2146/

 グランフロント大阪(大阪市北区大深町)のうめきた広場で9月5日・6日、山登りやキャンプ、釣りなどの楽しみ方を紹介する野外イベント「ウメキタ・アウトドアキャンプ」が初開催される。ロープクライミングができる高さ7メートルの人工壁も設置する。

 「はじめてのアウトドア」をテーマに、ワークショップや展示、ファッションショー、ライブイベントなどで構成する同イベント。アウトドア活動やキャンプに興味を持ってもらおうと、グランフロント大阪内の店舗が中心となって未経験者、初心者も楽しめる企画を用意する。

 広場中央のメーンステージでは、モンベルによる「山登り用テントの簡単設営講座」(両日12時30分〜)、フォックスファイヤーによる「フライフィッシングの魅力とキャスティング講座」(同13時30分〜)のほか、ザ・ノース・フェイス プラスなど9店が参加する「アウトドアファッションショー」(同16時〜)を開く。

 北側のブランドエリアには、高さ約7メートルの人工壁を設置。子ども、大人を問わず、参加費500円で2回のロープクライミングが体験できる。同エリアでは、鳥の鳴き声に似た音を出せる鳥笛作りや、綱渡りを応用したスポーツ「スラックライン」、フライフィッシングの毛針作り(参加費300円)といった講座も用意する。

 南側のフードエリアでは、レストラン・カフェ「ラ テラス カフェ エ デセール」が「BBQチキン」(500円)、「チキンサラダのトルティーヤサンド」(同)など、レストラン・バー「ガーブ モナーク」が「骨付きチキンのハーブロースト」(800円)などを提供する。

 開催時間は11時〜18時。入場無料。

2630名無しさん:2015/09/04(金) 12:23:04 ID:w6bz5Sls0
国内初「H&M」メンズ専門店 5日、心斎橋に開店
2015年9月4日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/150904/20150904026.html

 スウェーデンのファッションブランド「H&M」の日本で初めてのメンズ専門店「H&M EBISUBASHI MEN'S」が5日、大阪市中央区心斎橋筋2丁目にオープンする。スタイリストの常駐、限定商品の製作販売など、初尽くしの店舗となり、観光客の来店も見込まれそうだ。

既存の「H&M EBISUBASHI」(3日からレディース商品のみの取扱店に変更)の向かいに位置し、地下1〜3階の4フロアで売り場面積は約1千平方メートル。「ここで買えないメンズ商品はない」(内之倉誠店長)という品ぞろえだ。

 日本で初めての試みとなるスタイリストの常駐サービスは「試験的に1人から始め、お客さんのニーズに合わせて増やしていけたら。ゆったりとした空間で、接客に力を入れたい」と内之倉店長(33)。スタイリングの予約も取ることができる。

 限定商品は外国人観光客に人気を集めそうな「ほな!」と大阪弁がプリントされたTシャツ(1190円)など3点。5日のオープニングには先着100人に2千円のギフトカード、オリジナルエコバッグをプレゼントする。

 午前10時〜午後10時、不定休。

2631名無しさん:2015/09/08(火) 04:29:44 ID:32N.uqd60
ライカ直営店開店 阪急うめだ本店
2015年9月2日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/150902/20150902029.html

 大阪市北区の阪急百貨店うめだ本店に1日、ドイツの名門ブランド、ライカカメラ社の直営店「ライカ阪急うめだ店」がオープンした。フィルムカメラのほか最新デジタルカメラ、アクセサリー類など多彩な関連製品が並び、訪れた多くの愛好家を魅了している。

店は10階の趣味雑貨フロア「うめだスーク」北街区にオープン。同店によると過去にカメラ売り場でライカを扱ったことはあるが、直営店がテナントとして入るのは初めて。

 8月31日夜にはオープニングレセプションが催され、ライカカメラジャパンの福家一哲社長が「日本最大規模の百貨店であるとともに上質な空間、文化を創造されていることに感銘。カメラ製品を販売するだけでなく、歴史や哲学、職人技を物語としてお伝えできる店づくりをしていきたい」とあいさつ。ゲストの写真家、ハービー・山口さんは「人生を写すライカに100%の称賛とお礼を申し上げたい。一人でも多くの人にライカが伝わることを祈ってやみません」と祝福した。

 この日は招待者に一足早く店を公開。オープン記念として阪急電車の車体カラーをモチーフにした50台限定のデジタルカメラ「ライカXマルーン」(32万4千円)が店頭を飾り、至高のカメラの存在感に人々の視線が集まった。

2632名無しさん:2015/09/11(金) 03:47:56 ID:9MGCh0CQ0
サンタがグリコの菓子PR 大阪・道頓堀の看板前で
2015年9月10日 17:47
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/150910/20150910078.html

 グリーンランド国際サンタクロース協会に公認された日米欧のサンタ20人が10日、大阪・道頓堀にある江崎グリコの電光看板の前に集結した。協会認定のビスケット菓子「ビスコ」を手に「メリークリスマス」とPR。一足早い冬の風物詩の登場に、「わあ、サンタや」と周囲には人だかりができた。

白ひげを蓄えた赤い服のサンタのほか、黒や白の衣装の変わり種もやってきた。看板のランナーと同じように、両手を上げたポーズで記念撮影をしたり歌ったりして、つかの間の大阪観光を楽しんだ。

2633名無しさん:2015/09/17(木) 22:01:20 ID:DKOhZp6w0
おせち料理の内覧会
09月17日 12時44分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150917/4870701.html

大阪のデパートで、正月用のおせち料理の予約が9月下旬から始まるのを前に、17日、内覧会が開かれました。
大阪・難波のデパートでは、自宅でおせち料理を作らず店で購入する人が年々増えていることから、おせちのメニューを昨年より40種類増やしおよそ450種類の商品を用意しました。
このうち、ことし3月に開業した北陸新幹線にちなんだおせち料理は、長野産の信州サーモンや金沢のなまふ、それに富山のぶりの照り焼きなど沿線の特産品が詰め込まれています。
また、ゲームのキャラクターの「スーパーマリオブラザーズ」が誕生して30周年を記念したおせちは、お年寄りから子どもまで楽しめるようにかまぼこにキャラクターの絵が描かれています。
このほか、高齢者が食べやすいようにちくわや水まんじゅうなど柔らかい食材だけを集めたおせちもあります。
高島屋おせち担当バイヤーの桑原慎太郎さんは「客の多様な好みに合わせたおせちや三世代で楽しめることしならではの商品もあるので、楽しみながら選んでほしい」と話していました。
大阪の各デパートでは、9月下旬から予約の受け付けが始まり、おせち商戦が本格化します。

2634名無しさん:2015/09/23(水) 10:34:57 ID:la3at3U60
「ハルカス」、若い恋人ら狙う デートから結婚までお任せ
2015年9月22日 16:57
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/150922/20150922045.html

 近鉄グループホールディングスは、運営する日本一高いビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)に若いカップルを呼び込む取り組みに力を入れている。夜景が一望できる地上300メートルの展望台でデートし、結婚式を挙げ、新居の家具をハルカスに入る近鉄百貨店本店でそろえる―。大阪の「恋人の聖地」として、若い人にアピールしていく考えだ。

東京駅前でハルカスの高さを超えるビルの建設計画が浮上したこともあり、「高さ日本一」に代わるセールスポイントを速やかに見つけることが課題だ。若いカップルに着目したのは、末永く顧客になってほしいとの思いがある。

2635名無しさん:2015/09/24(木) 11:34:30 ID:Mii5n1..0
大阪駅高架下にアウトドアブランド「ショッフェル」 日本初の直営店
2015年09月19日
http://umeda.keizai.biz/headline/2160/

 大阪駅高架下の専門店街「アルビ」(大阪市北区梅田3)に9月11日、ドイツの老舗アウトドアブランド「ショッフェル」(TEL 06-6347-4600)が日本初の直営店をオープンした。

 1804年に、帽子や靴下などニット製品の生産から始まった同社。現在ではアウトドアやスキー向けのジャケット、ベスト、フリース、パンツなどを中心に取り扱っている。約200年間続けてきた丁寧で高機能なものづくりは評判が高く、同社のジャケットはドイツ警察の公式ウエアにも採用されている。

 直営店は現在22カ国に23店。日本では「大阪アルビ店」が1号店となる。旧ウォークポイント大阪店の後継テナントとしての出店で、店舗面積は約66平方メートル。店内商品の8割を自社製、残りを同じドイツ企業の「ドイター」のバッグ、「ローバー」の登山靴で構成する。基本的に商品は標高3000メートル級までの登山を想定している。コアターゲットは30代〜40代後半に設定した。

 看板商品は、同社が独自開発した新素材「venturi(ベンチュリ)」を使った全天候型ジャケット。同素材は高性能ラミネートで、防水性、防風性、透湿性に優れている。雨や雪を防ぎつつ、汗や水蒸気は外部に放出するゴアテックスに近い機能を備えながら、さらに着心地が柔らかいという特長を持つ。

 営業時間は11時〜21時。同社は10月10日には東京、10月23日には名古屋にも直営店をオープンする。

2636名無しさん:2015/09/28(月) 03:24:20 ID:lJ6kKGFU0
大阪・ミナミ 古着を必要としている海外へ
更新:09/27 18:42
http://www.mbs.jp/news/kansai/20150927/00000016.shtml

大阪・ミナミの地下街では関西の大学生らが中心となって、使わなくなった古着を集め海外へ届けるイベントが行われています。

 大阪・ミナミの地下街なんばウォークで開催されているのは、「あなたの古着を世界へ届けよう」というイベントです。

 傷みの少ないTシャツやズボンなどの古着を集め、必要としている世界の国に送る取り組みで、関西の学生らがボランティアで参加しています。

 17回目となる今年は、カンボジアに送られる予定です。

「捨てるにはもったいないので、何かお役に立てればと」(古着を持ち込んだ女性)

「毎年持ってくるようにしています。着ていただけたら、いいなと思います」(古着を持ち込んだ女性)

「私たちの1人1人の小さな力が、カンボジアで大きな力となればいいなと思う」(学生ボランティア)

 このイベントは、28日まで行われています。

2637名無しさん:2015/10/03(土) 04:45:51 ID:IV1UQhVc0
船場まつり始まる
10月02日 20時32分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20151002/5351841.html

古くから商業で栄えた町大阪の「船場」地区で恒例の船場まつりが2日から始まり、大勢の人でにぎわっています。
船場まつりは、古くから大阪を代表する商業地区船場にある商店街などがかつてのにぎわいを取り戻そうと7年前に始まり、ことしは地区内でおよそ50の催しが行われています。
このうち卸売り店が軒を連ねる問屋街では、衣料品や小物などが卸売価格で販売されていて中には市価の半額以下のものもあります。
また船場センタービルでは各地の特産品を集めた物産展が開かれ、福井県特産のサバのへしこを使って手まり寿司などを作る体験ができるほか、難波神社では、牛肉のステーキやビール、ワインが楽しめる店も出ていて大勢の人でにぎわっていました。
まつりを主催した「船場げんきの会」の池永純造さんは、「ふだん、船場に来ない人や知らない人にも来てもらうきっかけになればうれしいです。たくさん楽しい催しを企画していますので、ぜひお越しいただきたい。」と話していました。
「船場まつり」は、10月4日の日曜日まで開かれています。

2638名無しさん:2015/10/03(土) 19:49:31 ID:9hvpIMx60
叩く、蹴られる、掴まれる、攻撃を受けても【反撃は決して行わない】で!! 自ら相手を掴んでも、触れてもダメです。更に、暴行を受けてやりましょう!!

そして、即座に!!【110番】 暴行を受けたら携帯電話で、ボタンをたった4つ押すだけ!!
ボタンを4つ、「1、1、0、発信」と暴行を受けたなら即座に通報!!今すぐ→最寄の警察庁へつばがる。

貴方の電話番号や貴方の居場所は、一々に云わなくても携帯電話の電波で把握されている。通報した、日時も記録される。携帯電話の所有者、貴方も分かっている。
パトカーが、直行で対処してもらえます。【反撃】を一切、行わなければ貴方は被害者です。暴行者を、地獄へ落としましょう。

即座に、携帯電話で「1」「1」「0」「発信」のボタンを暴行を受けたなら。→反撃は、一切にダメです!!くれぐれも。

悪戯の通報は、厳罰に処罰を受けます。悪戯の110通報は、貴方の人生が終わるかもしれません。

2639名無しさん:2015/10/04(日) 16:55:05 ID:OcGGtAPo0
船場もやりまっせ、センタービルの外壁リニューアル、恒例のまつりも開幕
http://www.sankei.com/west/news/151003/wst1510030046-n1.html

大阪中心部を東西に走る大動脈、中央大通りに建つ商業ビル・船場センタービル(大阪市中央区)の外壁リニューアル工事が完了し2日、記念式典が行われた。同日から同ビルなどで恒例の「船場まつり」も開幕。イベントや協賛セールが4日まで行われる。

 同ビルは昭和45年に大阪万博に向けた都市基盤整備の一環として、阪神高速、地下鉄中央線、中央大通りと合わせて建設。工事のため立ち退いた服飾系の問屋などが入居し、高度成長期の業界を担った。外壁改修は平成25年秋に始まっていた。ビルを乳白色のアルミフレームで覆い、繊維の街らしく「鮫(さめ)小(こ)紋(もん)」や「麻の葉」といった伝統的な着物の模様をあしらった。

 式典で同ビル区分所有者会の森孝弘会長は「生まれ変わったビルが、地域全体の活性化の一助になれば」と力を込めた。

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/6501/1212743452/l50

船場まつりは3、4日、地域を歩いて巡る「船場あっちこっちラリー」、関西5大学の鉄道系サークルが模型を展示する「船場鉄道フェスティバル」、三陸のサンマを焼いて振る舞う「大船渡サンマまつり」などが予定されている。

 問い合わせは、船場まつり推進協議会((電)06・6261・8000)。

2640名無しさん:2015/10/04(日) 18:02:46 ID:OcGGtAPo0
色あせない輝き 大阪、純金ガンダム展示
2015年10月2日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/151002/20151002030.html

 貴金属ジュエリーの老舗ギンザタナカ(本社・東京都)の心斎橋店(大阪市中央区、小野勝由店長)で1日、人気ロボットアニメ「機動戦士ガンダム」に登場するモビルスーツの純金製モデルの一般展示が始まった。幅広い年代に支持される不朽の名作にふさわしく、店内でまばゆい輝きを放っている。非売品の一点物で参考価格は2千万円。

第1作のテレビ放映開始から35周年を記念して製作した。モデルとなったのは初代ガンダム「RX-78-2」で、純金約1キロを使用。全長約13センチで、職人が複数の細かなパーツを一つずつ研磨するなど構想から完成まで約8カ月を要した。

 同店の小野店長は「幅広い年代にアピールできる造形。根強い人気のガンダムと、色あせない金がタッグを組んで、いい製品が完成した」と話していた。展示は12日まで。

2641名無しさん:2015/10/10(土) 04:45:29 ID:ODsKxKVA0
大丸心斎橋店 建て替え前売りつくしセール
更新:10/09 12:03
http://www.mbs.jp/news/kansai/20151009/00000023.shtml

建て替え工事のため今年いっぱいで本館が閉店する大丸心斎橋店では、9日から売りつくしセールが始まりました。

 大丸心斎橋店は旧そごうの北館と本館・南館に分かれていて、このうち本館が、建て替え工事のため年内で閉店します。

 9日から始まった売りつくしセールでは、ブランド物の婦人靴やハンドバッグなどが通常のセールよりもさらに安い価格で売り出されるほか、有名絵画の1円からのオークションや記念福袋の販売も行われます。

 「カシミヤのセーター。安いねん、5000円。2点買ったんです」(買い物客)

 工事が行われる本館部分は、美術的価値の高い外観や内装を残した形で建て替えられるということです。

 セールは12月30日の閉店まで続けられます。

2642名無しさん:2015/10/16(金) 13:39:31 ID:Mii5n1..0
うめきた広場に氷を使わないスケートリンク 10メートルのクリスマスツリーも
2015年10月15日
http://umeda.keizai.biz/headline/2173/

 グランフロント大阪(大阪市北区大深町4)うめきた広場に11月13日、氷を使わないスケートリンク「ウメダ☆スケートリンク つるんつるん」が登場する。

 2014年に初登場した同リンクは今年で2回目、氷の替わりに「Xtraice」という樹脂プレートを使う。転倒してもお尻が濡れないことや、気軽にスケートを楽しめることから好評を博した。

 運営スタッフによると、リンクに氷を張る際に必要な電気や排水システムを使わないため、環境にもやさしいという。会場ではスケート靴の貸し出しも行い、手ぶらでスケートを楽しめる。

 リンクの中央には高さ10メートルのクリスマスツリー「エモーショナル・クリスマスツリー」を配置する。展示期間は11月12日〜12月25日。ツリーのデザインは、世界を舞台にショーなどの装花を手掛けている大阪出身の赤井勝さんが担当した。植物の花弁や茎が進化の過程でたどり着いた流麗な美しさ、力強い生命力を表現しているという。

 運営スタッフの藤村駿平さんは「クリスマスを一足早く体験できるリンクに仕上げた。スケートもツリーも楽しんでいただければ」と話す。

 開催時間は12時〜20時30分(土曜・日曜・祝日、12月21日〜1月11日は10時から)。元日休業。料金は、大人=1,500円、小学生以下=1,000円(貸し靴料込み)。2016年2月28日まで。

2643名無しさん:2015/10/28(水) 15:51:01 ID:Mii5n1..0
新御堂筋沿いにホテル「ヴィアイン梅田」新設へ 2017年夏に開業予定
2015年10月26日
http://umeda.keizai.biz/headline/2178/

 新御堂筋沿いの旧「千成会館」跡地に2017年夏、ジェイアール西日本デイリーサービスネット(兵庫県尼崎市)のホテル「(仮称)ヴィアイン梅田」が開業する。

 建設予定地は、大阪市北区小松原町1-20の敷地596平方メートル。同地では現在、旧パチンコ店「千成会館」の解体工事が進んでいる。

 立地は、JR大阪駅・御堂筋口から東に400メートル、地下鉄御堂筋線・梅田駅南改札から同300メートル。梅田の中心部からアクセスが良いため、国内のビジネス客、レジャー客に加え、訪日外国人の利用を見込む。

 建物規模は、鉄骨造り12階建て延べ約4900平方メートルで、ホテルにうち約4750平方メートルを充てる。客室数は217室(シングル=183室、ツイン=34室)。1階がホテルエントランス、フロント、ロビー、コンビニ、2〜12階が客室(12階に朝食コーナー)で構成する。

 ホテル運営は、100%出資子会社のJR西日本ヴィアインが担当。ヴィアインホテルチェーンは2017年春に、大阪市阿倍野区にも「(仮称)ヴィアイン天王寺」(客室数=172室)を開業予定。2ホテルの開業により店舗数は同年に計19店となる。

 JR西日本グループは中期経営計画で、宿泊特化型ホテルをJR沿線外へも積極的に出店していく方針を表明している。

2644名無しさん:2015/10/30(金) 04:30:41 ID:Dm61s2LI0
国内外のワインが一堂に
10月28日 16時19分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20151028/5374531.html

フランス産のワインの新酒、ボージョレ・ヌーボーが11月19日に解禁されるのを前に国内外のワインを一堂に集めて販売する催しが大阪市のデパートで28日から始まりました。
この催しは大阪・梅田のデパートが毎年この時期開いているもので、特設売り場には、国内外の770の銘柄のワインが並べられ、試飲もできます。
ことしは、ワインを題材にしたヒット漫画に登場する70種類のワインも用意され、濃厚な味わいで知られるイタリア産の銘柄などが人気を集めているということです。
また、大阪・柏原市のワイナリーが大坂夏の陣から400年を記念して作ったワインは、ラベルに大阪城にある屏風の一部が描かれていて、和食に合うあっさりとした味わいが特徴だということです。
高槻から来た60代の夫婦は「珍しいワインもあるので楽しい。料理にも時間をかけてワインをゆっくり楽しみたい」と話していました。
阪神梅田本店の北真二さんは「これまでで一番多くワインをそろえました。すべて味わってみて、自分に合ったワインを探してほしい」と話していました。
この催しは、大阪・北区の阪神梅田本店で11月3日まで開かれています。

2645名無しさん:2015/10/31(土) 00:01:57 ID:xQHl7wpg0
大丸心斎橋店本館、新築イメージ
更新:10/30 23:13
http://www.mbs.jp/news/kansai/20151030/00000080.shtml

来年にも建て替え工事が始まる大丸心斎橋店本館の完成後のイメージが公開されました。

 地上11階、地下3階建てで売り場面積は、約4万平方メートルといまより、9千平方メートル広くなります。

 日本で数々の名建築物を設計したヴォーリズが手がけた外観を残すため、外壁部分は保存します。

 建て替えに関わる総投資額は約380億円だということです。

 本館は今年末に閉店し、来年2月に解体工事を始め、4年後の2019年秋ごろに開業する計画です。

2646名無しさん:2015/10/31(土) 00:20:46 ID:xQHl7wpg0
大丸心斎橋本館建て替え、北館と一体化
2015年10月30日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20151030-OYO1T50018.html?from=oycont_top_txt

大丸心斎橋店(大阪市中央区)本館の建て替え後のイメージが30日、明らかになった。ビルの2階より上の部分を北館(旧そごう心斎橋本店)とつなげ、両館を一体化する。大丸松坂屋百貨店は旗艦店を大幅に刷新し、得意客のつなぎ留めや訪日外国人客の増加に対応する。

 本館の高さは現在の40メートルから最高65メートルに引き上げる。本館と北館は市道を挟んで7・8メートル離れているが、建て替え後は市道をまたぐ形で地上5・5メートルから上の部分をつなげる。段差なく移動できるよう床面の高さは北館にそろえ、半分以上で行き来が可能になる。

 大阪市の都市計画審議会が同日、本館の容積率を1000%から1200%に緩和することなどを承認した。本館は現在、屋上階などにある連絡通路で南館と結ばれている。

 1933年完成の本館は、米国出身の建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズが手がけた名建築として知られ、外壁(高さ31メートル)は建物の前面に残す。本館は年内で営業を終え、工事に着手する予定だ。

2015年10月30日

2647名無しさん:2015/11/27(金) 20:50:08 ID:2koqNLBE0
ミナミでイベント スタンプラリーや共通商品券発行
2015年11月25日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/151125/20151125034.html

 大阪の商業施設が集積した「ミナミエリア」を舞台に、お得な共通商品券の発行やスタンプラリーをするイベント「みんなdeミナミ」が、27日から12月31日まで開かれる。

 「なんばエリア」と「心斎橋エリア」にある高島屋大阪店、大丸心斎橋店など15施設が連携した企画。各施設で使える1枚千円の共通商品券11枚つづりを1万円で、計1万セットを販売する。

 スタンプラリーは8施設に設置されたクリスマスツリーのうち、3カ所以上を巡ってメッセージカードを飾ると計千人に抽選でホテル宿泊券や共通商品券が当たる。

 29日には7施設でクリスマスソングを中心としたライブもある。高島屋の担当者は「各施設が団結してミナミを盛り上げたい。年末モード一色となる街を巡って、各所の魅力を堪能してほしい」と呼び掛けている。

2648名無しさん:2015/11/27(金) 20:54:41 ID:2koqNLBE0
ヒルトン大阪に巨大鉄道模型 冬の欧州イメージ
2015年11月21日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/151121/20151121050.html

 ヒルトン大阪(大阪市北区梅田1丁目)の1階ロビーに巨大鉄道模型「ヒルトン・クリスマス・トレイン」が登場した。縦9・6メートル、横4・2メートル、総面積約40平方メートルの巨大ジオラマで、冬のヨーロッパをイメージした町並みや雪景色をまとった山などが精巧に作られ、夢あふれるロマンチックなクリスムードに包まれている。

 地元の一般企業や団体からの協賛を得て制作。列車模型愛好者にファンも多いドイツの玩具メーカー「レーマン社」のGゲージの列車模型を使い、緻密に、リアルに、風景や生活を再現している。ロビーの一角には、クリスマスケーキやクッキーなどのテークアウト商品、オーナメントがそろう「ヒルトン・クリスマス・マーケット」もオープン。

 15日のオープニングセレモニーでは、市内の児童養護施設の子どもたちの歌やアカペラライブ、サンタクロースとの写真撮影などが行われ、来場者にはスイーツも振る舞われた。

 総支配人のフレデリック・ルクロン氏は「今年で7年目、そしてロビーを改装しては初めてのクリスマス・トレイン。たくさんの協賛を頂き、今年も制作できた。残りの協賛金は社会福祉法人博愛社(淀川区)に寄付する。会場に募金箱も設置しているので協力してほしい」とあいさつした。

 昨年の寄付金額は募金箱を含め、480万円だったという。クリスマス・トレインは来年1月3日まで。クリスマス・マーケットは12月25日まで。

2649名無しさん:2015/12/05(土) 20:04:11 ID:F3MvstnQ0
大阪「京橋」おしゃれな街に変身 流しや小粋な居酒屋も
2015.12.5
http://www.sankei.com/west/news/151205/wst1512050054-n1.html
http://www.sankei.com/west/news/151205/wst1512050054-n2.html
http://www.sankei.com/west/news/151205/wst1512050054-n3.html

 「大阪の東の玄関口」と呼ばれる京橋で、20〜40代の若者を中心にまちづくりを盛り上げる動きが活発化している。京橋といえば、通過駅の印象が強く、あまり良いイメージが持たれていないが、最近は京阪京橋駅周辺におしゃれで洗練された店舗が相次いでオープン。下町の雰囲気を残すJR京橋駅北東部との融合が進んでいるという。関係者は「魅力いっぱいの街を多くの人に知ってほしい」と意気込んでいる。(芦田彩)

 JR京橋駅前のアーケード街の一角にある居酒屋(大阪市都島区)で、ギターを持ったシンガー・ソングライターが自作した歌を披露。店内に響き渡る歌声に、来店客らが手拍子をしたり、一緒に口ずさんだりして楽しんでいた。

 京橋のまちづくりを目的とした一般社団法人「京橋地域活性化機構」が手がける「京橋流しプロジェクト」の一シーンだ。現在は男性5人、女性1人のアーティストが参加しており、不定期に京橋界隈(かいわい)の居酒屋などに立ち寄っているという。

 同機構が発足したのは今年10月。発起人となった大阪市城東区の会社員、鷲見慎一さん(34)は「京橋の地域特性を生かした活性化を、若者ならではのフレッシュなアイデアで考えたい」と話す。

 鷲見さん自身も祖父の代から京橋と縁があり、約2年前から地域の意見交換会に参加していた。しかし、若者の参加が少なかったため、今年3月に自ら意見交換会を行う任意団体「京橋しゃべり場!」を設立。同年代の知人らに参加を呼びかけて、月1度のペースで意見交換会を実施した。その模様は動画配信サイトなどで公開し、より多くの人から意見を集めていった。

 意見交換会を通じて、店や観光情報を提供する「京橋案内所」開設や茶会などのイベント実施、清掃活動などの取り組みにつながっていった。地元の反応にも好感触を得て、今度は一般社団法人を立ち上げて本格的に活動することにした。

 京橋といえば、昔ながらの昭和風情が色濃く残るレトロな街並みをイメージされがちだが、最近は京阪京橋駅周辺におしゃれな店舗が相次いでオープンし、街の雰囲気も大きく変わっている。

 鷲見さんは「レトロなエリアと洗練されたエリアに二分され、その日の気分に合わせて気軽に移動できるところが京橋の魅力。行政に頼らず、多くの民間の力でまちづくりを盛り上げたい」と話している。

2650名無しさん:2015/12/07(月) 19:28:09 ID:PGpMylZM0
大阪・新世界、夜の街にイメチェン 深夜営業や新展望台
2015年12月7日
http://digital.asahi.com/articles/ASHD46H95HD4PTIL02S.html?_requesturl=articles%2FASHD46H95HD4PTIL02S.html&rm=512

 通天閣を見上げる大阪・新世界が、「夜の街」へと変わりつつある。朝早くから日雇い労働者でにぎわい、その分、夜も早い。そんな街だったが、増える観光客や地元の若者の呼び込みを狙って深夜営業の店ができ始めた。夜の新世界へ、どうぞいらっしゃい。

 平日の午後9時半、路地裏に会員制スナックの看板がひっそりとともる通天閣北側のエリア。シャッターを閉めた商店が並ぶ一角に、ひときわ明るい光を放つ1軒の店があった。

 「おでんちょうだい」。のれんをくぐり、居酒屋「ミスター」に近所の人たちが集ってきた。店主の竹蔵幹二さん(42)を囲み、ゴルフ話に花を咲かせる。閉店時間は午後11時だが、午前2時ごろまで開けることもある。「新世界の夜が昔より明るくなった」と40代の男性客が言った。

 竹蔵さんは地元・浪速区出身。以前は昼営業のラーメン店だった場所を借り、3月に開店した。「店を持つのが夢だった。知り合いもいるここならと思って」

 半年以上たち、通天閣帰りや、近くのシェアハウスに泊まる外国人観光客がふらっと訪ねて来るようになった。英語と韓国語のメニューも用意する。「新たな交流ができてきた。夜でも明るく楽しい街やと、みんなに知ってほしい」

 ログイン前の続き国内からの若者の姿も目立つようになった新世界。周辺には観光客をターゲットにした24時間営業の串カツ店が現れ始めた。2月には午前5時まで営業するディスカウントストア「MEGA ドン・キホーテ 新世界店」も誕生した。

 通天閣(高さ103メートル)は25日、今の屋内展望台より約8メートル高い地上95メートルに屋外展望台「天望パラダイス」をオープンする。屋上の通路にガラス床面を張り、周囲を高さ1・3メートルの円形の強化ガラスで覆う。料金は別途500円。運営会社の通天閣観光によると狙いは夜の恋人たちだ。

 1975年度に20万人を下回っていた来場者は2007年度以降、年間100万人以上が続く。だが、午前9時〜午後9時の営業時間のうち、約8割が昼間に訪れ、午後6時以降の集客が課題だった。西上雅章社長は「オールナイト営業の串カツ店も増えて、夜が変わってきている。夜間のお客さんを増やすために、ガラス越しではない夜空を見せたい。新展望台で夜のデートを楽しんで、2人の世界をつくって」と話す。

     ◇

 新世界で60年近く続くパチンコ店を経営していた近藤正孝さん(52)は「この街は西成から来る日雇い労働者たちの場所だった」という。飲食店といえば午前7時ごろからモーニングを出す喫茶店が中心。パチンコ店が閉まる午後9時には人の波がひいていった。

 近藤さんの店「ニュー三共」はフィーバーのない「チューリップ台」が並んでいたが、労働者の高齢化が進み、常連客が減った。10年ほど前に近くでコーヒー店を開店し、パチンコ店は昨年12月に閉じた。

 新世界公園本通商店会の会長も務める近藤さんは「新世界は夜が弱点だったが、雰囲気が変わってきた。20代の女性も歩いている。盛り上げるなら、観光客が増えている今だ。終電までは遊べるようにしたい」と力を込める。

 とはいえ、夜になれば人は北2キロほどのミナミに吸い寄せられていく。

 通天閣から北に延びる通天閣本通で午前0時まで営業する居酒屋「炭火屋のま〜ちゅん」。浪速区出身の店主、辻本正直さん(30)が9月に開店した。

 ふり返れば、自身も夜はミナミで過ごすことが多かった。最初は、若者に人気がある南海なんば駅近くの「裏なんば」で出店を考えたが、場所代が高すぎた。そして、「新世界の夜を盛り上げたい」とも思った。

 まだ、午後9時を過ぎると来店者は数えるほど。「お客さんが少なくても年内は夜、開けつづけます。通ってるうちに、あんな店できてるなって分かってくれたら」。辻本さんは今日も小さな明かりをともす。(笠井哲也)

     ◇

 〈新世界〉 大阪市浪速区恵比須東1〜3丁目のエリアを指す。市有地だった内国勧業博覧会(1903年)の跡地を大阪土地建物が開発し、12年に誕生した。パリのエッフェル塔を模した初代通天閣(高さ約75メートル)を中心に、遊園地「ルナパーク」や映画館などがあった。ルナパークは経営に行き詰まって10年ほどで閉園。通天閣は43年に火災に巻き込まれて解体され、56年に今の2代目ができた。平成に入り、串カツや昭和時代を思わせる雰囲気が人気を呼び、大阪の「観光名所」となった。

2651名無しさん:2015/12/21(月) 12:22:16 ID:S/n/UoZU0
夜のキタ あいさつの力…客引き苦情、酔客暴行減少
2015年12月16日
http://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20151215-OYTNT50375.html

◇住民見回り 徐々に効果

大阪・キタの繁華街で後を絶たない悪質な客引きをなくそうと、住民や警察が夜間の見回りに取り組んでいる。取り締まる市の指導員がいない時間や場所を中心に巡回し、客引きが監視の目を逃れて勧誘する「いたちごっこ」をやめさせる狙いだ。客の苦情件数も減っており、徐々に効果が表れている。(河津佑哉)

 「お疲れさまです」「寒いですね」。毎週金曜日の午後8時過ぎ、サラリーマンや若者でにぎわう梅田の阪急東通商店街や歓楽街を、地元・曽根崎防犯協会のメンバーら黄緑色のベストを着た数人が、風俗店やガールズバーの店先に立つ店員にあいさつしながら歩く。

 住民の見回りは「あいさつ」がポイント。貸しビル業の難波啓祐さん(45)は「取り締まる口調で注意するとトラブルになる。積極的なあいさつで店員と人間関係をつくり、違法な客引きをしづらくする雰囲気づくりが狙いです」と話す。

 大阪市内の繁華街では付きまとったり、衣服をつかんだりする悪質な客引きが問題化。市は昨年6月、客引きを市内全域で禁じる条例を施行した。市の調査では、キタとミナミの1日あたりの客引きは、同11月に160人と半年前の400人から激減したが、今年6月には210人と増加。指導員が立ち去った場所や不在の深夜に現れるという。

 そこで、キタを管轄する曽根崎署が7月、独自の対策をスタート。生活安全課や地域課の署員数人を動員し、毎週末、指導員が不在となる夜間や未明に東通商店街などを制服姿で巡回している。この取り組みに防犯協会のメンバーも奮起。「自分たちの手で街を改善しよう」と9月から毎週金曜日の見回りを始めた。

 地道な活動は次第に実を結び、7〜11月の同署管内の客引き苦情件数は月平均約100件で、前年同期の約140件から大きく減少。酔客による暴行事件も減り、利用客からは「安心して飲めるようになった」と感謝されるという。

 同署は忘年会シーズンの今月、府警本部から警察官を増員し、十数人態勢による巡回に強化。同署生安課の丸野勝巳課長は「年の瀬に一気に撲滅につなげたい」と話す。難波さんは「これからも警察や行政と協力し、味やサービスで勝負する本来の街の魅力をPRしたい」と意気込む。

2015年12月16日

2652名無しさん:2015/12/24(木) 09:17:05 ID:k.CYJICQ0
ハルカス展望台にサンタ186人 大阪、悪天候で目標届かず
2015年12月23日 16:37
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/151223/20151223056.html

 日本一高いビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)の展望台で23日、来場客がサンタクロースに仮装するイベントが開かれた。高さ300メートルにちなみ300人の参加を目指したが、悪天候もあり参加は186人にとどまった。

展望台を運営する近鉄不動産が企画した。参加者は持参したサンタの衣装や受け付けで購入した帽子などを身につけて参加。記念品の缶バッジを交換し合ったり、写真撮影したりして楽しんでいた。

 家族旅行で来た兵庫県太子町の谷口晴菜さん(10)は「いろんな人と話せておもしろかった」と笑顔で話した。

2653名無しさん:2015/12/28(月) 13:04:35 ID:H2VUnaNc0
通天閣 えとの引き継ぎ式
12月28日 12時25分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20151228/4593421.html

ことしも残すところあとわずかとなり、大阪の通天閣では28日、恒例のえとの引き継ぎ式が行われました。
大阪のシンボル、通天閣では、昭和31年から毎年、年末にえとの引き継ぎ式を行っています。
28日は、会場で、ことしのえとの羊と来年のえとのサルが対面しました。
通天閣を運営する会社の社長が「ことしはノーベル賞を日本人が2名も受賞し、世界から賞賛された一方、エンブレム問題や杭のデータ改ざん問題などいろんな人を巻き込み、メー惑(迷惑)をかけシープい(失敗)ばかり。羊頭狗肉の年になりました」と、だじゃれを交えたユニークな口上で1年を振り返りました。
これに対し、モンキーパフォーマーの女性が「安心してください。
来年こそ猿人(エンジン)フルパワーで飛び回ってみせましょう。
何事にもまサル(勝る)勢いをつけて、悪いことがサル(去る)年にします。まさにモンキー(文句)なしの1年に!」と、来年の抱負を述べました。
最後に、サルの曲芸が披露され、訪れた家族連れなどから歓声があがっていました。
大阪・島本町から母親と来た11歳と8歳の姉妹は「ヒツジもサルも可愛かった。来年もいい年にしたいです」と話していました。

2654名無しさん:2015/12/28(月) 14:23:37 ID:H2VUnaNc0
華やぐ繁華街、迎春の装いに うめだ阪急コンコース
2015年12月28日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/151228/20151228015.html

 うめだ阪急1階コンコースウインドー(大阪市北区)で27日、迎春をイメージする生け花が飾られた。同コンコースは1日約30万人が往来する通り。2016年を目前に控え、通行する人たちは大型のウインドーの7面にそれぞれ展示された作品を興味深そうに見入っていた。

嵯峨御流の華道家75人が「喜び」をテーマに制作。新年歌会始の勅題である「人」、えとの「申(さる)」をはじめ「亀」「鶴」など縁起の良い内容を題材にした7点をそろえた。作品の解説パネルも設け「人の和の力で16年を喜びあふれる平和な年にしたい」とのメッセージを記した。

 同コンコースは年の瀬を迎えた買い物客が往来。迫力ある生け花を前に立ち止まり「(枝を)カットするのが大変やろね」などと感想を語り合ったり、写真を撮影していた。正月ムードを演出する生け花は来年1月11日まで展示されている。

2655名無しさん:2016/01/01(金) 13:27:50 ID:nSK.1aSI0
日本一高いビルで初日の出
01月01日 12時28分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20160101/3917281.html

元日の1月1日、大阪・阿倍野区にある高さ300メートルの日本一高いビル、「あべのハルカス」から初日の出を見る催しが開かれ、家族連れなど大勢の人が訪れました。
1日は、事前にチケットを購入したおよそ500人が、高さ300メートルのビルの屋上ヘリポートや、58階から最上階の60階にかけての展望台で初日の出を待ちました。
元日の大阪は地平線に雲がかかっていましたが午前6時半ごろから東の方角の空が徐々に明るくなってきました。
そして、午前7時11分ごろに太陽が姿をのぞかせると、集まった人たちは大きな歓声をあげ、写真を撮ったり手を合わせたりしていました。
大阪市内から来た30歳の女性は「ことし結婚するので『2人で幸せな家庭を築けますように』と初日の出にお願いしました」と話していました。
また、京都府宇治市から家族で訪れた28歳の男性は「ことしは2人目の子どもが生まれるので健やかに育ってほしいとお願いしました。家族全員が健康で良い一年になってほしいです」と話していました。

2656名無しさん:2016/01/02(土) 11:58:45 ID:a1UaaI.o0
大阪市で初売り、8千人行列も 高額品や体験型福袋が充実
2016年1月2日 11:28
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/160102/20160102016.html


 大阪市の主要百貨店は2日、新年の初売りを始めた。阪急百貨店梅田本店(北区)では約8千人が行列し、予定より30分早めて午前9時に開店した。各店は、富裕層や外国人観光客向けの高額品や、旅行など体験型の福袋を充実させる一方、冬のバーゲンも開催。年明け商戦の例年以上の盛り上がりに期待を寄せる。

 阪急本店は、婦人服や子ども服など約5万点の福袋を用意した。

 高島屋大阪店は2016年にちなみ、2億160万円の純金製茶道具セットや大粒ダイヤモンドといった高額福袋をはじめ、計約4万点の福袋を販売。並行して呉服のバーゲンも実施した。

2657名無しさん:2016/01/03(日) 20:28:21 ID:hsKmdIUc0
初日の出に大歓声 ハルカス300が元旦営業
2016年1月3日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/160103/20160103014.html

 日本一の超高層ビル、あべのハルカス(大阪市阿倍野区)の展望台「ハルカス300」で1日、早朝特別営業が行われた。約500人が参加し、東の空を染める御来光を望みながら新年を祝った。


開業後2度目の正月を迎えるにあたり、近鉄不動産が昨年12月に特別入場券を発売。前回同様、早々に完売する好評ぶりだった。

 このうち50人は地上300メートルの最上階ヘリポートで初日の出を眺めることができる「プレミアムコース」に参加した。日の出時刻の午前7時5分には雲をかすかに染める程度だったが、約12分後、待望の日輪が現われると、屋上に「オー」の歓声。参加者はオレンジ色に染まる空を背景に記念写真を撮り合うなどした。

 娘と孫の3人で参加した小田みゆきさん(78)=同市西成区=は「孫にチケットを取ってもらって初めて参加した。けがで足の調子がよくなかったけれど、頑張って新年にふさわしい景色を見ることができました」と満面の笑みを浮かべていた。

 展望台では抽選会(3日まで)も行われ、今年最初の運試しに長い列ができた。

2658名無しさん:2016/01/03(日) 20:53:39 ID:hsKmdIUc0
8000人が開店前に行列!大阪の百貨店でも初売り始まる 2億円超に伊勢志摩への旅行…恒例の福袋も充実
http://www.sankei.com/west/news/160102/wst1601020023-n1.html

大阪市の主要百貨店は2日、新年の初売りを始めた。阪急百貨店梅田本店(北区)では約8千人が行列し、予定より30分早めて午前9時に開店した。各店は富裕層や外国人観光客向けの高額品や、旅行など体験型の福袋を充実させる一方、冬のバーゲンも開催。年明け商戦の例年以上の盛り上がりに期待を寄せる。

 阪急本店は婦人服や子供服など約5万点の福袋を用意した。兵庫県宝塚市から訪れた会社員の河合敏宏さん(44)は「朝7時半から並び、目当ての服が買えた」と満足げだった。

 高島屋大阪店(中央区)は2016年にちなみ、2億160万円の純金製茶道具セットや大粒ダイヤモンドといった高額福袋をはじめ、計約4万点の福袋を販売。並行して呉服のバーゲンも実施した。阪神百貨店梅田本店(北区)は阪神タイガース関連グッズなど、約6万点の福袋を扱う。

 近鉄百貨店本店(阿倍野区)は全行程を特急列車とハイヤーで移動する伊勢志摩方面への旅行プランなどを用意。大丸梅田店(北区)は高級外車と10万円分の商品券をセットにした1800万円の福袋が目玉商品だ。

2659名無しさん:2016/01/12(火) 20:07:49 ID:xYRnzsoc0
御堂筋を自転車でスイ〜! 側道を自転車通行空間へ転用 今秋に難波付近の一部区間で オープンカフェ誘致なども 大阪市
2016.1.12
http://www.sankei.com/west/news/160112/wst1601120069-n1.html

 大阪市は13日、市中心部を縦断するメーンストリート、御堂筋について、ミナミの一部区間で本線の側道を閉鎖し、自転車通行空間の設置と歩道の拡幅を行うモデル整備を始める。

 歩行者と自転車が歩道に入り交じる状態を解消し、沿道のにぎわい作りにつなげる目的。将来的にオープンカフェや路上イベントなどの誘致も検討している。

 対象は、中央区の難波〜難波西口交差点の約200メートル。まず試験掘削を行うため、実際に側道を閉鎖する時期は未定。幅4・5メートルの側道部分に自転車通行空間を設け、余ったスペースを歩道拡幅に使う。側道と本線を隔てる植え込みは現状のまま維持する。

 工事は夜間が中心で秋に終える見通し。その後、荷降ろしの現場が側道から本線へ移ることで生じる交通への影響などを検証する。北側の区域でも同様の整備を進めていく方針だ。

 市は平成25年11月、新橋〜難波西口交差点の一部で側道閉鎖の社会実験を行った。同区間を含む約3・5キロの本線を車が通過する時間は30秒〜4分程度長くなったものの、歩行者や自転車利用者から好評だった。

2660名無しさん:2016/01/15(金) 19:56:47 ID:a7cbp8Xc0
グランフロントで大地震に備え訓練
2016年01月15日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20160115-OYO1T50024.html?from=oycont_top_txt

17日で阪神大震災から21年になるのを前にJR大阪駅北側の複合施設「グランフロント大阪」で15日、ビルに入居する医療機関の医師やビル管理会社の社員ら計約80人が大地震に備えて防災訓練を行った。グランフロント大阪は1日延べ10万人以上が利用しており、災害時には多くの負傷者や帰宅困難者が出る恐れがある。訓練は震度6強の地震が発生したと想定。北館、南館1階に救護スペースが設置され、負傷者役の参加者が担架や車いすで次々に運び込まれると、待機していた医師らが診察し、治療の優先度を判断する「トリアージ」を行い、色分けされたタグをつけていった。

2016年01月15日

2661名無しさん:2016/01/17(日) 20:38:06 ID:aDdfUAjQ0
クロマグロの代替魚「スマ」の販売始まる
更新:01/16 18:11
http://www.mbs.jp/news/kansai/20160116/00000032.shtml

大阪・梅田の百貨店では、全国で初めてクロマグロに代わる魚として期待されている「スマ」の販売が始まりました。

 養殖すると、脂がのって全身トロのようになるサバ科の「スマ」。

 刺身や寿司のネタとして人気が高いクロマグロに代わる魚として、期待されていて和歌山県などが、販売に向けて研究してきました。

 大阪・梅田の阪急百貨店では16日、全国で初めてスマが販売され、用意された刺身と寿司は、10分たらずで売り切れました。

「ぜひとも試食してみたいと思って飛んできた」(購入客 滋賀県から)

「中トロと大トロの間くらいを期待しています」(購入客 堺市から)

 和歌山産の「スマ」は、まだ出荷量が少なく、今後は、いかに増産していくかが課題となっています。

2662名無しさん:2016/02/02(火) 00:29:38 ID:Uv49qpi20
大阪・通天閣で少し早い豆まき 襲名前の中村芝雀さん登場
2016年2月1日 9:49
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/160201/20160201022.html

 大阪市浪速区の通天閣で1日、節分を前に一足早い恒例の福豆まきが行われた。60回目の今年は、3月に歌舞伎の女形の大名跡「中村雀右衛門」の五代目を襲名する中村芝雀さんら歌舞伎俳優3人が登場した。

芝雀さんは通天閣のシンボルで幸運の神様「ビリケンさん」の足の裏をさすり記念撮影。曇り空の下、頂上部分の展望台に上がり「鬼は外、福は内」と威勢良く笑顔で豆を投げた。

 通天閣観光によると、この日のために、殻付きの落花生5千袋(約100キロ)を準備した。同社員らが1月中旬から総動員で豆の袋詰めをしてきた。

2663名無しさん:2016/02/05(金) 13:15:19 ID:Mii5n1..0
あべのキューズモールに「ビックカメラ」「タイガー」など 新店42店発表
2016年02月03日
http://abeno.keizai.biz/headline/2034/

 ショッピングセンター「あべのキューズモール」(大阪市阿倍野区)は3月から、大規模リニューアルを進める。東急不動産(東京都渋谷区)などが2月3日、新たに入店する42店を発表した。

 2011年4月に開業して以来、同施設で初となる大規模リニューアル。オープンするのは、新規48店、移転・改装52店の計100店。3月上旬に一部先行オープン、4月27日にグランドオープン、5月〜7月に大型店オープンを予定する。

 家電量販店「ビックカメラ」は、大阪では「なんば店」に続いて出店。アパレル「アメリカンイーグル アウトフィッターズ」「ベルシュカ」「ジーユー」「ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング」「アルマーニ エクスチェンジ」「ビルケンシュトック」「ジージーディーエディション」、生活雑貨「フライング タイガー コペンハーゲン」なども出店する。

 ピーナッツのオフィシャルショップ「スヌーピータウンショップ」、大人の女性をターゲットにした新コンセプトストア「ディズニーストア」、スタジオジブリ作品のキャラクターグッズ専門店「どんぐり共和国」などファミリー向け店舗も拡充する。「SHIBUYA109ABENO」は新規6店・移転改装9店の計全15店のリニューアルを予定する。

 そのほか、新たに子どもの遊び場「キューズランド」やキッズトイレも3階に開設する。

 同社は「あべの・天王寺エリアは開業時と比較すると新たな観光スポットが誕生するなど大きく変化している。周辺環境の変化とともに多様化する顧客ニーズへのさらなる対応の必要性、成長の余地がまだあるエリア」と、リニューアル決定の理由を挙げる。「当施設の強みであるファミリー層への対応をさらに強化」するとも。

2664名無しさん:2016/02/05(金) 13:17:54 ID:Mii5n1..0
なんばのグルメが集結「星空スタンド」 日本酒100種類以上ラインアップも
2016年02月02日
http://namba.keizai.biz/headline/3311/

 なんばパークスとなんばCITY南館の間にある「なんばカーニバルモール」で2月6日〜14日の9日間にわたり、飲食イベント「星空スタンド」が開催される。

 昨年1月に初開催し、今回で3回目となる同イベント。なんばパークス、なんばCITY、なんばこめじるし、EKIKENプロジェクトの各商業施設の飲食店のほか、なんば駅周辺、ウラなんばエリアの飲食店、合計55店舗が屋台を出店し、自慢のメニューを販売する。日替わりで、毎日14店舗が出店する。昨年8月に行った2回目の開催時には5日間の開催で1万人以上が利用した。

 今回は日本酒をテーマに、100種類以上の日本酒がそろう「日本酒ターミナル」を開設。酒販店4店舗が出店、日本酒にまつわるイベントも予定する。阪南大学国際観光学部の協力を得て、外国人観光客に英語と中国語に対応した観光案内所も開く。

 南海電鉄流通営業本部でなんばパークスを担当する森川保洋さんは「星空スタンドは3回目の実施となり、参加店舗数も過去最多になる。メニュー内容もより魅力的なものになってきている。イルミネーションやライブ、日本酒イベントなど毎日来ていただいても楽しめる」とコメントする。

 開催時間は、平日=17時〜22時、土曜・日曜・祝日=14時〜22時。

2665名無しさん:2016/02/20(土) 16:31:22 ID:zcaIKSJ.0
新たに個性派3店 南海難波駅の南側エリア
2016年2月17日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/160217/20160217031.html

 南海電鉄が整備を進めている南海難波駅-今宮戎駅間の高架下商業ゾーン「なんばEKIKANプロジェクト」の第3期エリア(大阪市浪速区敷津東1丁目)に4月、3店舗が新たにオープンする。出店する米国・ニューヨーク発のコーヒーショップは、本場のサイズに匹敵する大型店としては日本初となる。

高架下の空間をリノベーションし、商業ゾーンを新たに整備してきた同プロジェクト。「人と人とをつなぐ」をテーマに、これまで第1期(2014年)、第2期(15年)エリアで各3店舗計6店舗がオープンした。

 第3期エリアは南海難波駅やなんばパークスに最も近い場所で、敷地は1487平方メートル、店舗面積は3店舗合わせて1029平方メートルある。

 出店するのは、複合飲食業でスペシャリティーコーヒーショップの「ブルックリンロースティングカンパニー」。約550平方メートルある店舗は最新鋭ロースターを設置し、日本での旗艦店の位置付け。ニューヨークの雰囲気が楽しめるよう計画している。

 このほか、家具・雑貨業の「クラッシュゲート」は、ユーモアのある空間を提供するインテリアショップ。スポーツ用品・革製品業の「ハタケヤマ」は、プロ野球選手にも数多く愛用されるキャッチャーミットを中心に、和牛の革にこだわったグラブなどをそろえ、野球好きの集まる空間を目指す。

 南海難波駅南側のエリアは近年、急速に開発が進み周辺環境が大きく変化。南海電鉄広報部は「趣味性の高い店舗を集積することで、共通の趣味を持った人たちの交流拠点になり、にぎわいを創出していきたい」と期待している。

2666名無しさん:2016/02/20(土) 18:30:50 ID:zcaIKSJ.0
売り場全体”春カラー” 大阪高島屋、24日から
2016年2月18日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/160218/20160218034.html

 春の足音が少しずつ近づく中、大阪高島屋(大阪市中央区)は24日から、春物ファッションのテーマカラーとして女性にピンク、男性にブルーを提案しようと売り場全体をテーマカラーで“コーディネート”。一足早く春物の購買意欲を刺激する。3月8日まで。

 春らしさを視覚・触覚に訴えようと、ベルギーの家具ブランド「sixinch」とコラボレーションし、ポップにカラーリングされたオブジェのような椅子をショーウインドーや休憩スペースに設置するなど商品だけでなく売り場全体をテーマカラーで彩る。

 レディースは「リラックスしたモードが続き、そこに女性らしさを加えたのがこの春夏のモード。スニーカーをヒールにするなど少しのさじ加減で女性らしさを」と婦人服部担当者。注目アイテムの一つ、ワイドパンツに合わせるトップスは短めを、コートやカーディガンなどのはおりものは秋冬に続きロング丈が多めという。

 メンズは「スポーティー」アイテムに注目。マウンテンパーカやブルゾン、撥水(はっすい)機能を備えたナイロン素材の軽めのアウターなど、「ファッションのテイストのみならず機能性も備えた、アスレチック+レジャー=“アスレジャー”がトレンド」(紳士服部担当者)とし、ネイビーや鮮やかなブルー、水色などバリエーション豊かなブルーを提案する。

2667名無しさん:2016/02/22(月) 20:37:55 ID:7F/NttAc0
阪急十三駅前火災まもなく2年 店舗の再建工事始まる
更新:02/22 12:06
http://www.mbs.jp/news/kansai/20160222/00000016.shtml

おととし3月に火事で全焼した阪急十三駅前の飲食店街で、店舗の再建工事が始まりました。

 再建工事は、大阪市淀川区の阪急十三駅西側の飲食店街で、午前9時から始まりました。

 おととし3月の火事で、飲食店など39店舗が全焼した後、再建するには法律上、飲食店街を通る2本の道路を広げる必要があるため、店の面積が狭まることが問題になっていました。

 そこで地権者や店主らが市に要望を出し、1本の道路については大阪市が道幅の規定を変更したため、拡幅せずに再建が可能になりました。

 22日からの工事で、店が入る予定の23棟の建物が再建され、早ければ今年10月にも営業を再開するということです。

2668名無しさん:2016/02/27(土) 16:46:26 ID:Mii5n1..0
なんばCITYが過去最大規模の改装 106店がリニューアル
2016年02月26日
http://namba.keizai.biz/headline/3327/

 南海電鉄が運営する商業施設「なんばCITY」(大阪市中央区難波5)が過去最大規模の改装を行う。3月18日に「なんばCITY本館」を、4月27日に「なんばCITY南館」をリニューアルオープンする。

 本館のリニューアルは、地下2階フロアを中心に実施。日本にまつわる商品や日本製の商品を集め、同フロアに既に導入している「免税一括カウンター」とともにインバウンドへのニーズに対応する。南館は、店舗構成、館内環境などを抜本的に刷新し、開業以来最大規模の全面刷新となる。リニューアルにより、本館、南館、隣接する「なんばパークス」の3館のすみ分けをより明確化する一方で、南館となんばパークスとの間に入り口やエスカレーターを新設し、施設間の回遊性を高める。

 地下鉄の駅にも近い本館は、利便性の高いターミナル型ショッピングセンターとして、都心で働く女性をターゲットにファッションブランドを集積。「シェルター」「マーキュリーデュオ」「エヌ ナチュラルビューティーベーシック*」「ギャラリーブロック158」のほか、スポーツセレクト店「W&E」、フレグランスビューティーケア店「ロジェ・ガレ」などを新規出店する。地下2階のインバウンド向けフロアには和雑貨・食品店「倭物(わもの)や カヤ」、バッグ店「エース」、靴店「マーレマーレデイリーマーケット」、時計店「ザ クロックハウス」などが新たに出店する。

 南館は、鉄道関連施設の一部を新たに店舗化し、外部テラスの付いた開放的なレストランゾーンを新設するほか、なんばパークスとの間にある屋外空間「なんばカーニバルモール」に通じるエスカレーターを整備する。20〜30代のカップル、ファミリーをターゲットに、カジュアル衣料店のほか、東急ハンズが展開する生活雑貨店「ハンズ ビー」、輸入食品の「ジュピター」、ABC-MARTが展開するスポーツファッション店「エース シューズ スタジオ」、ハワイの人気カフェ「ブルーハワイライフスタイル」などが初出店する。

 本館、南館合わせて、新規出店=45店舗、移設=35店舗、改装=26店舗と、238店舗中106店舗が対象となる。新規出店のうち、全国初出店=3店舗、関西初出店=6店舗、大阪初出店=2店舗、新業態=5店舗。

 同社流通営業本部でなんばCITYを担当する吉田渉吾さんは「魅力あふれるショップが多数登場する。特に南館は劇的に生まれ変わるので、ぜひ遊びに来てほしい」と呼び掛ける。

2669名無しさん:2016/02/27(土) 20:44:47 ID:DRtkK5jU0
高島屋大阪店が若者向け着物セレクト店オープン
http://www.sankei.com/west/news/160225/wst1602250072-n1.html

 高島屋大阪店(大阪市中央区)は3月8日までの期間限定で、カラフルな格子柄やデニム、レース地など若者を意識した着物セレクト店「キモノクローゼット」をオープンした。

 着物と帯が5万〜6万円でそろう手頃な価格帯で、仕立て上がり品の着物を中心に120点以上をそろえた。江戸時代から続く伊勢地方の木綿織物や、洗濯機で洗える東レのシルク調ポリエステル生地の品もある。

 同店は百貨店の呉服売り上げでは全国1、2位を争うが、少子高齢化などで販売が伸び悩んでいるといい、セレクト店で「将来の固定客になりうる若者層の掘り起こしを狙う」(広報担当者)。3月15日に品ぞろえを絞り込んだ常設店にし、訪日外国人客にもアピールする。

2670名無しさん:2016/03/02(水) 00:40:07 ID:Xj8OZNx60
「爆買い」&「バレンタイン」で好調続く…傾向はミナミ高、北低、大阪の主要百貨店
http://www.sankei.com/west/news/160301/wst1603010086-n1.html

大阪市内の主要百貨店は1日、2月の売上高(速報値)を発表した。外国人観光客が多く訪れた中国の春節(旧正月)期間中の販売が好調で、バレンタイン商戦も盛況で、大丸を除く3社が増収となった。

 関西国際空港へのアクセスが良い高島屋大阪店(中央区)は、春節期間中の売り上げを大きく伸ばし、売上高は前年同月比で7・1%増だった。訪日外国人向けの免税売上高は前年同月比40%増。化粧品やバッグなどの婦人雑貨で売上げを伸ばした。

 「あべのハルカス」に入る近鉄百貨店本店(阿倍野区)は4・3%増。外国人観光客らによる化粧品、薬品などの販売が急増、免税売上高は70%増となった。バレンタインデー関連商品や伊勢志摩物産展の催事も好調だった。

 一方、阪急百貨店梅田本店(北区)は前年同月比で0・5%増にとどまった。婦人服売り場改装に伴う面積縮小の影響があったが、バッグ、宝飾品など高額品の販売が増えた。免税売上高は40%増だった。

 大丸は梅田店(北区)が4・9%減、建て替え工事中の心斎橋店(中央区)が13・7%減だった。

2671名無しさん:2016/03/02(水) 20:36:15 ID:2KwmsYtA0
エキスポシティ開業3カ月 集客順調、混雑緩和が課題
2016年2月29日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/160229/20160229043.html

 万博記念公園(大阪府吹田市)の遊園地跡地に大型複合施設「エキスポシティ(EXPOCITY)」が開業(昨年11月19日)してから3カ月が過ぎた。集客は順調で、今春には日本一の高さとなる観覧車が登場する。隣接するサッカーJリーグ・ガンバ大阪の新スタジアムも完成するなど、試合のある週末はこれまで以上の混雑が予想されそうだ。

高さ120メートル超の観覧車「レッドホース オオサカ ホイール」が完成すれば、全施設がそろうことになる。大阪府摂津市から訪れていた男性(75)は「若い人が大勢集まる地域の拠点ができた」と話した。開発事業者の三井不動産は年間1700万人の施設来場者を見込んでいる。

 新スタジアムで試合のある週末は、特ににぎわうことになる。今月14日のオープニングマッチでは、新スタジアムに約3万5千人の観客が集まった。エキスポシティ、新スタジアムの最寄り駅「万博記念公園」を走る大阪モノレールは、臨時列車の増発や駅員の増員で対応し大きな混乱はなかったという。

 ただエキスポシティには、水族館「海遊館」が手掛けた生き物の展示施設「ニフレル」など人気の体験型施設が多く、ゴールデンウイークや夏休みシーズンはこれまで以上の来場者が訪れそうだ。周辺道路の渋滞も予想されることから、三井不動産はできるだけ公共交通機関での来場を呼び掛けている。

2672名無しさん:2016/03/27(日) 03:54:50 ID:4110Adyc0
【鹿間孝一のなにわ逍遙】
美人に2種類…北新地は大人の学校である
http://www.sankei.com/west/news/160326/wst1603260011-n1.html

とんとご無沙汰だが、かつては産経新聞大阪本社が桜橋にあったので、たまに北新地へ足が向いた。

 もちろん高級クラブなどではない。焼き鳥屋や小料理屋で一杯やって、酔った勢いでなじみの(といっても、2〜3軒しかなかったが)スナックをのぞく。「あ〜ら、お久しぶり」と迎えてくれるが、本当に久しぶりなのである。よく顔を覚えてくれていたものだ。

 ◇

 北新地の歴史は元禄元(1688)年の河村瑞賢による堂島川の改修にさかのぼる。その土砂を北岸に盛り上げて堂島新地ができた。次いで蜆(しじみ)川の改修で曽根崎新地が生まれ、両新地に茶屋を開くことが許された。

 場所的には堂島の米市場や中之島の蔵屋敷が近い。そのため「天下の台所」を支えた商人や役人たちの接待、遊興の場として利用された。つまり昔から“社用族”によって栄えたのである。

 客層は現代でも変わらない。同じようにネオンがきらめいても単なる歓楽街や飲み屋街ではなく、東京なら銀座にあたる「夜の社交場」である。

 高度経済成長期、企業の接待費、交際費が北新地の繁栄を支えた。だから「高い」というイメージが定着した。

 高いのは料金だけでなく、店の格式やそこで働く女性たちのプライドも高い。飲み歩く方も背筋が伸びて、多少の緊張を感じた。それが独特の雰囲気をつくっていた。

 過去形で書いたのは、最近は印象がずいぶん変わったからである。不況で老舗のクラブが店を閉め、居酒屋チェーンやカラオケ店を見かけるようになった。通りに若者の姿が多くなった。街がカジュアルになったのである。

 ◇

 それでも、北新地はやはり北新地と思わせるニュースがあった。

 北新地社交料飲協会が発行した「ホステス心得帖〜おもてなしの条件〜」という冊子が話題を呼んでいるというのである。

 全48ページ、10章で構成され、ホステス教育の“イロハ”がふんだんに盛り込まれている。一部を引用させてもらう。

2673名無しさん:2016/03/27(日) 04:00:15 ID:4110Adyc0
・美人には2種類ある。黙っていると美人というタイプと、しゃべり出すと美人というタイプである。黙っていると美人は、3回で飽きる。

http://www.sankei.com/west/news/160326/wst1603260011-n2.html

・男の最低の姿を見て、すべてを判断するな。男は、その人が思っているほど立派ではないが、ホステスが考えているよりは高級である。

 ◇

 実は昭和55(1980)年に当時の理事長が作成したが、一昨年に協会の会報に掲載したところ、好評だったため再発行したという。

 冊子には北新地の伝統が感じられる。以前は名門クラブからのれん分けのような形で独立して店を構えたので、ホステスとしての心得も身につけ、伝承された。

 そして、そうした店が客を育てた。

 ・自分のセールスポイントは何か、よく心得ておくこと。何もなければ月給泥棒である。

 ・裏方の人たちに威張らないこと。人間は、自分より立場の弱い人に対する態度で、その人の値打ちが決まる。

 これなどサラリーマンの処世術としても当てはまる。だから社員教育用に冊子をほしがる人が多いそうだ。

 北新地は学校である。久しぶりに、飲みに、いや学びに行こうか。

2674名無しさん:2016/04/17(日) 04:14:46 ID:64cs/85g0
大阪のデパートで「コトリ女子」向けイベント 女子会や愛鳥自慢 
http://www.sankei.com/region/news/160416/rgn1604160012-n1.html

「コトリ女子」と呼ばれる鳥好きの若い女性たちをターゲットにしたイベント「小鳥のアートフェスタ」が、あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)ウイング館4階催場で開かれている。4月19日まで。

 鳥をモチーフにした食器やバッグなどの雑貨約3万点を販売しており、壁面には愛鳥の写真を飾った「うちの仔(こ)自慢コーナー」も。インコの香りがするアイスクリームを販売し話題となった「とりみカフェ ぽこの森」(神戸市灘区)オーナーの梅川千尋さんがプロデュースする限定イベント「コトリ女子会」が16、17日のそれぞれ午前11時、午後2時、5時から開催。各20人(会場で整理券配布、先着順)、無料。

 問い合わせは、あべのハルカス近鉄本店(電)06・6624・1111。

..

2675名無しさん:2016/04/28(木) 22:51:17 ID:0A8VyNqc0
南館27日新装オープン なんばCITY
2016年4月25日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/160425/20160425024.html

 南海電鉄が運営する商業施設「なんばCITY」(大阪市中央区)の南館が27日にリニューアルオープンする。2階の鉄道関連施設の一部にテラス付きのレストランゾーンを設けるほか、隣接する「なんばパークス」側に通じるエスカレーターを整備。周辺施設との回遊性を高める。

南館の改装は1980年の開業以来最大規模。店舗構成や館内環境を刷新し、本館やなんばパークス、高島屋大阪店とのすみ分けをより明確にする。1階エントランスは白を基調とする。本館との間の「蔵前通り」に面する部分はガラス張りとし、明るく華やかな雰囲気に生まれ変わる。

 店舗数は57店。ファッション関係では20〜30代のカップル、ファミリー向けを充実。ハワイの人気カフェ「ブルーハワイライフスタイル」は日本初出店。東急ハンズが展開するライフスタイルショップ「ハンズ ビー」、本格派アウトドアショップ「モンベル」が新規出店する。

 南海電鉄は「さらに利用しやすく満足度を高め、あらゆる世代にご来店いただきたい」と呼び掛けている。

2676名無しさん:2016/05/19(木) 03:51:34 ID:X9XwLnxc0
中元商戦いざ出陣、大阪市内の百貨店…自分用も
2016年05月18日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20160518-OYO1T50024.html?from=oyartcl_blist

大阪市内の百貨店で18日、中元商戦が始まった。今年は26、27日に開催される主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)にちなんだ三重県の食材や、自宅用に購入する「自分用ギフト」の品ぞろえを増やしているのが特徴だ。

 あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)の特設売り場では開店前に出陣式を行った。人気のNHK大河ドラマ「真田丸」にちなみ、赤い甲冑(かっちゅう)姿の社員らが「笑顔で元気に頑張ろう」と気勢を上げ、訪れる来店客を出迎えた。

 同店では、伊勢志摩サミットにあわせた伊勢エビ2匹入りのブイヤベースセット(税込み1万800円、限定100個)など約1500点を並べた。高級ウナギかば焼きセット(同6480円)など、底堅い需要がある自宅用商品を前年より1割増やした。

 自宅用の商品を探しに来たという兵庫県西宮市の主婦(61)は「たまにはいいものを買うのもいいかなと思って」と話した。

 この日は、阪急百貨店梅田本店(同北区)や高島屋大阪店(同中央区)でも受注を開始。大丸心斎橋、梅田の両店は6月1日にギフトセンターを開設する。

2016年05月18日

2677名無しさん:2016/05/19(木) 04:24:38 ID:X9XwLnxc0
都心オアシスで園児農業体験 新梅田シティ
2016年5月17日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/160517/20160517034.html

 梅田スカイビルがそびえる大阪市北区の新梅田シティで16日、敷地内の畑を使った地元園児の農業体験があった。60人が参加し、都心に広がる豊かな自然に驚きながら農作物が育つ環境について学んだ。

敷地北側に広がる「新・里山」(約8千平方メートル)で中大淀幼稚園(柴尾邦彦園長)の園児がサツマイモ(鳴門金時)の苗を植えた。里山は2006年に積水ハウスをはじめ地権者によって造られ、今年で10周年。近隣の幼稚園、小学校に農作業体験の場として提供されている。

 園児たちはスタッフの案内で雑木林や花畑を観察後、野菜畑で作業を開始。ミミズの登場に驚きながらも「大きくなあれ」「スイートポテトにして食べたい」とおおはしゃぎで約100株を植え付けた。約300個が実る見込みで、園児は秋の収穫も体験する。

 スタート時から担当している積水ハウスコーポレート・コミュニケーション部の信田由加里さんは「10年の間に着実に自然が育まれた。ここで学んだ子どもらが後年訪ねてくれることもあり、今後も継続していきたい」と話した。

2678名無しさん:2016/08/31(水) 16:26:39 ID:Mii5n1..0
ヨドバシカメラが大型ビル、大阪・梅田にホテルや商業施設 平成31年秋の完成目指す
2016.8.31
http://www.sankei.com/west/news/160831/wst1608310057-n1.html

 家電量販店大手のヨドバシカメラは31日、JR大阪駅北口に高層ホテルや商業施設が入居する大型ビル「ヨドバシ梅田タワー(仮称)」を建設すると発表した。平成29(2017)年夏に着工し、31年秋の完成を目指す。

 地上34階、地下4階の計画で、ヨドバシカメラマルチメディア梅田(大阪市北区)に隣接する敷地に建設する。約千室を備えたホテルや商業施設のほか、観光バスの発着用のスペースを設ける。新ビルと大型商業施設のグランフロント大阪やJR大阪駅をつなぐ通路も整備する。

 大阪駅北側の再開発区域「うめきた」では、25年にグランフロント大阪がオープン。周辺では今後も再開発計画が控え、ビル建設などが本格化する見通しだ。

2679名無しさん:2016/09/01(木) 20:36:59 ID:lEa2BEI.0
阪急三番街「かわいい水族館」が閉館 32年の歴史に幕
更新:09/01 19:21


 全国唯一の通路水族館として親しまれてきた阪急三番街の「かわいい水族館」が31日、32年の歴史に幕を閉じました。

 魚の姿を名残惜しそうにカメラや携帯電話におさめる人々。31日が見納めとなった阪急三番街の「かわいい水族館」です。この小さな水族館は1984年、阪急三番街の15周年を記念して設置され、梅田の癒しスポットとして親しまれてきました。あれから32年。口の中で卵を育てる珍しい魚、アフリカンシクリッドや20年もの間親しまれてきたご長寿のコロソマなど、都会育ちの魚たちの水槽は通路のリニューアルに合わせて撤去されることになりました。

 「幼稚園の年長さんくらいから来てた。すごく寂しいです」(見に来た人)
 「ものすごく近くていっぱい魚がおってええと思うんですけど、残念ですね。」(見に来た人)

 多くの人に惜しまれつつ幕を閉じた「かわいい水族館」。2000匹に上る都会っ子の魚たちは今後、全国各地の水族館に引っ越しするということです。

http://www.mbs.jp/news/kansai/20160901/00000068.shtml

2680名無しさん:2016/09/03(土) 20:55:13 ID:NXguUcI.0
来館者1億人突破 あべのハルカス
2016年9月3日
 近鉄グループホールディングスなどは2日、大阪市阿倍野区の日本一高いビル「あべのハルカス」の来館者数が1日で累計1億人に到達したと発表した。2014年3月のグランドオープンから910日での達成。



 あべのハルカスは、「ハルカス300(展望台)」をはじめ、美術館、百貨店、ホテル、オフィスなど都市機能が集積したビル。オープン以来国内外の観光客増にも貢献し、1日平均で約11万人が訪れた計算になる。

 同社は「今後も国内外の多くのお客さまに愛される大阪のランドマークとして、関西の活性化に貢献していきたい」とコメントした。9日からは展望台で1億人到達記念キャンペーンを実施する。

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/160903/20160903032.html

2681名無しさん:2016/09/03(土) 21:10:42 ID:NXguUcI.0
地域と歩んだ80年 近鉄百貨店上本町店
2016年9月2日
 近鉄百貨店上本町店(大阪市天王寺区)は開業80周年を記念し、地域と連携した展示会「わたしたちのうえほんまち80年のあゆみ展」を開いている。住民たちから寄せられた地元の写真約300枚や、絵画グループが周辺の様子を描いた作品展を展開。関係者らは「これからも地域とともに発展していくきっかけになれば」と思いを込めている。


住民らの協力を得て昔懐かしい約300点の写真を展示した会場

 同店は、前身の「大軌百貨店」が1936年9月26日に開業。共に歩んできた上本町地域全体の一つの節目と位置付け、住民らと一緒に地域の歩みを振り返ろうと催しを企画した。

 写真は、周辺の老舗カメラ店や商業施設「ハイハイタウン」をはじめ、住民らの協力を得て収集。路面電車が走っていたり、近隣の堀の埋め立て工事があった昭和期の様子など、同店が立地する上町台地の歴史を紹介している。

 絵画は、「大阪を描こう会」の協力で約100点を展示。上町台地の今の姿を油絵や水彩画で色鮮やかに伝えている。

 ステージイベントでは、天王寺区にゆかりのある落語家一門の寄席や、周辺の歴史を紹介する講演会などを企画。初日の8月31日には、落語家の笑福亭生喬さんが地元の神社を題材にした落語を披露し、会場を沸かせた。

 また、展示会に合わせ、昔の百貨店で見られた食堂の定番メニューを提供する飲食スペース「なつかしの大食堂」を開設。80年以上の歴史を持つレストラン「アラスカ」の元料理長が監修し、オムライスやハヤシライスなどを用意した。

 同店の豕瀬利之係長は「地域に支えられて節目を迎えることができた。これからも共に歩みながら地域の発展に貢献していければ」と話していた。

 入場無料。展示会は13日まで。「-大食堂」は6日まで。

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/160902/20160902026.html

2682名無しさん:2016/09/16(金) 08:13:01 ID:Mii5n1..0
地中熱利用で冷暖房の省エネ化へ 大阪市などが「うめきた2期」で全国初の大規模実証実験
2016.9.15
http://www.sankei.com/west/news/160915/wst1609150087-n1.html
http://www.sankei.com/west/news/160915/wst1609150087-n2.html
 大阪市は15日、JR大阪駅北側の再開発地域「うめきた2期」(同市北区)の暫定利用区域で来年1月から、地下水に含まれる地中熱を再生可能エネルギーとして活用する技術で、オフィスビルなどでの冷暖房の省エネ化を目指す産学官連携の実証実験を始めると発表した。市によると、地中熱を使う大規模な実証実験は全国初。3割程度の省エネ効果を見込んでいる。

18度程度の地下水性質を利用

 実験では、常時18度程度に保たれている地下水の性質を利用。オフィスビルなどでは夏季の冷房に7度前後まで冷やした水を使うため、常温(約25度)の水より冷たい地下水を利用することで省エネになる。冷房使用後に温かくなった水は地下に戻し、熱をためる地層の性質を利用して取っておく。冬季に再びくみ上げて暖房の熱源として45度程度まで加熱するときも、常温(約15度)の水より温かい水を使えるため省エネ効果があるという。

 温暖化対策の技術開発を推進する環境省の事業に採択され、関西電力や三菱重工業、大阪市立大など7団体と共同で実施する。

 暫定利用区域の一角(約420平方メートル)に、井戸を掘り、地下水を多く含む地下50〜100メートルの帯水層まで届くポンプ2基を設置。延べ床面積1万平方メートル以上の大型建物の空調管理を想定し、1時間当たり100トンの水をくみ上げ、平成29年度末までデータや地盤沈下への影響を検証する予定。冷暖房にかかる消費エネルギーは従来比で35%削減できると見込んでいる。

 市域には梅田・中之島地区など地下水が豊富な場所が多く、潜在的な熱エネルギーは市内の年間消費エネルギー量の約15%に相当すると見積もられている。

2683名無しさん:2016/09/17(土) 01:35:51 ID:F.E0k.ic0
台風に耐えたマツタケ販売、大阪 岩手・岩泉産、阪急梅田店で
2016年9月15日 17:11

 台風10号の豪雨で大きな被害が出た岩手県岩泉町特産の秋の味覚マツタケが15日、大阪市北区の阪急百貨店梅田本店にお目見えした。15本(約1キロ)が入荷。3籠が並び、1籠当たり5本前後が入り、5万4千円で売り出された。



 岩泉町は、本州の中でも早い時期にマツタケが収穫される日本有数の産地だが、豪雨の影響で例年より約2週間遅れでの入荷となった。岩泉産マツタケの販売は10月中旬ごろまでの予定。

http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/160915/20160915098.html

2684名無しさん:2016/09/19(月) 04:22:27 ID:X50zBuwg0
国内最大規模の腕時計専門店、大阪高島屋で11月開業 62ブランド集結、高級感たっぷり
 高島屋は、大阪店(大阪市中央区)に国内最大級規模の腕時計専門店「ウオッチメゾン大阪」を11月3日に開設すると発表した。国内外62ブランド、約3千点を取り扱う。高級時計の需要が拡大していることを受け、国内富裕層や訪日外国人観光客向けの品ぞろえを充実させ、増収につなげる。

 店舗面積は従来の倍となる約1100平方メートルで、5階のスイスホテル南海大阪内に開業する。「ロレックス」などの高級ブランドを取り扱い、11ブランドが時計ブティック街をイメージしたショップ形式で展開する。また、修理コーナーを設け、アフターサービス体制も整える。

 ウオッチメゾンは昨年10月に1号店を高島屋日本橋店(東京都中央区)近くに開業し、大阪店は2店目となる。景気の先行きへの不透明感で個人消費が低迷する一方、日本橋店の販売は堅調に推移している。

 大阪エリアは周辺に時計ブランドの路面店が少ないことから、大阪出店により西日本の幅広いエリアからの顧客を呼び込む。

http://www.sankei.com/west/news/160917/wst1609170020-n1.html

2685名無しさん:2016/09/22(木) 03:27:16 ID:texUiLyI0
大阪・十三の飲食店街、10月1日再出発
2016年09月21日Tweet 39店焼失から2年半、路地拡幅23棟

 大阪市淀川区で2014年3月、39店が焼失した阪急十三駅西側の飲食店街火災で、一帯の再建工事がほぼ終わり、10月1日に「街開き」を迎える。昭和の風情が漂っていた古い建物群は、モデルハウスのような23棟に姿を変えた。再開を心待ちにしていた店主らは「客みんなが和気あいあいと楽しめる、かつての雰囲気を取り戻したい」と、再興への一歩を踏み出す。(中谷圭佑)

◆思い出の地

 「古里に帰る気持ちです」

 10月1日に営業を再開する焼き肉店「請来軒(ちんらいけん)」の2代目店主、藤井正人さん(48)はしみじみと話す。

 同店は55年前、藤井さんの父親が始め、サラリーマンやカップルらで連日にぎわっていた。藤井さんも幼い頃から、ビールの栓抜きを手伝うなどした思い出が詰まった店だった。

 火災の約2か月半後、西約240メートルに仮店舗を構えた。多くの客が訪れるようになったが、そこを閉め、元の場所に戻ることを選んだ。「長年親しんでもらった場所で再び店を出し、懐かしさとともに『十三が生まれ変わった』とお客さんに実感してもらいた

い」


消えた面影

 火災後、更地となった一帯には今、燃えにくい構造の2〜3階建てなどの計23棟が立つ。白色やクリーム色、黒系の色の外壁で、新築住宅のようにも見える。

 一新した見た目とともに変わったのが、特徴だった「狭い路地」がなくなったことだ。そして、それが再スタートまで長い時間がかかった要因でもあった。

 飲食店街には元々、西側に幅約4メートルの市道、東側に同約2・5メートルの私道という2本の路地があった。西側の市道は約4メートルのまま残すことになった一方、再建協議では、東側の私道も火災前の面影を残すため、元の幅の維持を目指した。だが、防災上の理由などから建築基準法に基づき、飲食店街側に幅約1・5メートル広げ、4メートルに拡幅された。

 その結果、飲食店街の敷地は以前の8割以下に。道路幅をどうするかは権利者全員の合意が必要で、その調整に時間がかかるなどしたため、店舗が入る建物の建設工事の開始が今年2月にずれこんだ。

 火災前に飲食店街をよく訪れていた大阪市東淀川区の会社経営・岡田茂さん(56)は「外観などの雰囲気は変わったが、誰もが気兼ねなく楽しめるのが十三の魅力。これからも通いたい」と楽しみにしている。

◆新規参入

 10月1日の「街開き」は、被災者らでつくる一般社団法人「J・S・Y」が設けた再スタートの日だ。ただ、実際の再開は各店に任せられ、テナントが未定の棟もあるなど同日に営業する店の数ははっきりしない。関係者によると、戻らない店主も少なくないが、すでに4店ほどが仮オープンし、新たに加わる店もある。

 その一つが、生ビール180円など安価を売りに大阪で16店を展開する居酒屋「勝男」。運営会社「GALA」(大阪市北区)の営業部長・大城剛之さん(34)は「新参者だが、十三っぽい、安く気軽に飲める店を目指し、他の店とも一緒に頑張りたい」と意気込む。

 同法人代表理事の吉川俊哉さん(56)は「焼け跡のがれきの処理から始まって約2年半。やっとここまで来た。火災前と同じように多くの人でにぎわう街になってほしい」と話している。

http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20160921-OYO1T50013.html?from=oycont_top_txt

2686名無しさん:2016/09/23(金) 23:04:15 ID:MLQWHo7E0
ヒルトンプラザ大阪|30周年記念 特設サイト
http://www.hiltonplaza.com/special/30th/
https://youtu.be/XB48eAxIhck

THE HILTON PLAZA

ヒルトンプラザは、新たな喝采のステージへ。

おかげさまで30周年

銀河鉄道999でめぐるヒルトンプラザ30年の旅 そして未来へ
ヒルトンプラザ30周年記念秋のプレゼントフェア
もっと見たい、知りたい、触れたい、30年目のヒルトンプラザ

THE HILTON PLAZA 30TH ANNIVERSARY

ヒルトンプラザ30周年記念 銀河鉄道999でめぐるヒルトンプラザ30年の旅 そして未来へ

ヒルトンプラザ30周年を記念して、ヒルトンプラザ誕生前から西梅田地区の歴史を振り返り、時間の旅をお楽しみいただく展覧会を開催いたします。漫画家・松本零士氏の名作『銀河鉄道999』をイメージした空間デザインで、懐かしい光景を写真や映像でお楽しみください。今回特別に松本零士氏に描きおろしていただいた、未来の西梅田を描いた絵やヒルトンプラザのオブジェも登場。初日9月10日(土)には、松本零士氏やテレビアニメ『銀河鉄道999』の主題歌を担当された歌手のささきいさお氏を招いて、オープニングセレモニーを実施します。詳しくは館内ポスターなどをご覧ください。

会期情報

◎会期: 9月10日(土)〜25日(日) 各日午前11時〜午後8時 ◎ 会場: ヒルトンプラザ イースト1階 アトリウム/ウエスト地下1階 特設ブース ◎ 主催: 吉本ビルディング株式会社、ヒルトンプラザテナント会 ◎ 入場無料

ヒルトンプラザ30周年記念 秋のプレゼントフェア 9/17(土)〜9/25(日)

ヒルトンプラザ30周年記念イベントにご協力いただいている、漫画家の松本零士氏の世界をお楽しみいただけるグッズをプレゼントいたします。期間中、ヒルトンプラザの各店舗にて、税込10,000円以上ご利用のレシートをお持ちください。プレゼントが当たるタッチパネル式抽選会にご参加いただけます。詳しくは、館内ポスターなどをご覧ください。

名作『銀河鉄道999』の世界を、松本零士氏の監修により美しく仕上げた版画作品。 ※版画のデザイン及び大きさは、作品により異なります。

特賞 銀河鉄道999限定版画(大) 2本 1等賞 銀河鉄道999限定版画(中) 5本

松本零士氏がラベルのデザイン監修を行った、熊本市菊池市の米と水で仕込んだ純米吟醸。

2等賞 純米吟醸酒 美少年「零」(720ml) 100本

ヒルトンプラザ30周年を記念して、松本零士氏が描きおろした「未来の西梅田」の絵をあしらったヒルトンプラザオリジナルグッズ。

3等賞 トートバッグ(松本零士氏監修) 200本、4等賞 メモブロック(松本零士氏監修) 1,000本、5等賞 クリアファイル(松本零士氏監修) 10,000本

抽選応募受付期間 2016年9月17日(土)〜9月25日(日)各日11:00〜20:00、抽選会場 ヒルトンプラザ イースト1階アトリウム 特設カウンター、対象店舗 ヒルトンプラザ イースト・ウエストの各店舗

おかげさまで30周年。感謝の気持ちを込めて、「松本零士氏イラスト入りヒルトンプラザ30周年記念オリジナルグッズ」をプレゼント!

イラスト「そして、未来のヒルトンプラザは...」に括目!あと2日で消えんやろな?

 ようつべのみならず、会場でもメーテル役の池田昌子のナレーションが流れてたが、
改善されたとはいえ、ありえへん世界のアレがあったからな。

2687名無しさん:2016/10/13(木) 04:16:00 ID:t9x/sNLM0
お歳暮商戦がスタート あべの近鉄百貨店
更新:10/12 12:19
http://www.mbs.jp/news/kansai/20161012/00000032.shtml
 大阪の百貨店では早くもお歳暮商戦が始まりました。

 大阪のデパートの先陣を切って阿倍野の近鉄百貨店では12日、お歳暮の販売が始まりました。初日の12日は、8階に特設会場が設けられ、抽選で選ばれた180人が招待されて、試食会も行われました。今年は定番のビールやハムなどのお歳暮だけではなく、クリスマスやお正月にも楽しめる商品約1500点が並びました。

 Q.どういった商品を?
 「おかあちゃんに聞いてみな、わからへん」(お客さん)

 近鉄百貨店のお歳暮の販売は12月25日までです。

2688名無しさん:2016/10/14(金) 05:00:30 ID:DeVaeu.w0
阪急うめだで「英国フェア」 18日まで
2016年10月13日
 大阪市北区の阪急百貨店うめだ本店で12日、英国産の菓子や紅茶、陶磁器などを販売する「英国フェア2016」が始まった。同店で屈指の人気を誇る催しであり、開店と同時に多くの客がスコーンやクッキーなどお目当てのコーナーに列を作った。18日まで。


列に並ぶ客に焼き菓子を振る舞う販売員=12日午前、大阪市北区の阪急百貨店うめだ本店

 同フェアは1970年に始まり、今回で49回目。動員と売り上げともに同店で一番を記録している。

 今回は、イングランド中央部のハート・オブ・イングランド、ウェールズ、北アイルランドの3地域を重点的に紹介。9階の祝祭広場では、石造りの家を展示し、ハート・オブ・イングランドの町並みを再現したほか、地元の菓子職人らが40人以上来日し、実演販売を行っている。

 また、ティム・ヒッチンズ駐日英国大使が、日本での暮らしぶりを詠んだ句と笠松孝至氏のイラストをまとめた「大使の句集」の出版を記念したチャリティー展も同時開催(17日まで)されている。

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/161013/20161013024.html

2689名無しさん:2016/10/18(火) 14:25:24 ID:eZz0og3M0
どれもこれも、長文すぎて読みづらい、コピペかな

2690名無しさん:2016/10/21(金) 08:08:45 ID:Mii5n1..0
南海難波駅前を歩行者天国に 大阪市などが実験、恒久化にらむ
2016/10/21
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO08611280Q6A021C1LDA000/

 自動車が行き交うミナミの南海難波駅前を人がくつろげる広場に――。大阪市と同駅周辺の商店街や商業施設などは11月11〜13日、同駅北口の自動車を一部通行止めにする社会実験を実施する。タクシー乗り場や道路をカフェやイベントに活用し、観光拠点として活性化させる。市は将来、恒久的に歩行者天国にする考えだ。

 駅前のタクシー乗り場を移設して1200平方メートルの空間を確保する。道路も広場とし、カフェやスイーツ店のほか、着物体験施設やイベント用のステージを設ける。

 南海難波駅は関西国際空港を利用する訪日外国人らが多く訪れる。市は社会実験で交通量や人の流れ、タクシーの利用状況などを調査する。

2691名無しさん:2016/10/23(日) 21:42:47 ID:Ixfyh4UQ0
来月に秋冬限定商品 阪急うめだ本店の人気菓子
2016年10月23日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/161023/20161023017.html

 阪急うめだ本店(北区角田町)の食料品フロアにできる“行列”はもはや見慣れた光景になってきた。11月2日には亀田製菓とコラボレーションして好評を博している菓子「ハッピーターンズ」の秋冬限定商品「リッチメルトタイプ」が登場。「季節感、食感、すべてマッチした素晴らしい出来」と担当者は太鼓判を押す。

 2012年の建て替え以降、同店は亀田製菓のほかグリコやカルビーなど大手菓子メーカーと「誰もが知っているお菓子をプレミアム化する」ことで話題を呼び、ギフトとしても安定した人気を維持している。

 「リッチメルトタイプ」は20〜30代の若い世代を取り込むべく「米菓の洋菓子化を進め、季節限定のフレーバーと食感で新しい価値を生み出したい」(亀田製菓米菓グループの岡村利康シニアマネジャー)と、生地にホワイトチョコをしみ込ませてソフトな口溶けを実現。「新しい食感を出すのに苦労し2年ほどかかった」(同)という。

 フレーバーは「和三盆きなこ」「カマンベールチーズ」など6種で、従来品より4割増しの大きさ。ホワイトチョコと各フレーバー、そして本来の「ハッピーターン」の“魔法の粉”で濃厚な味わいを生み出している。

 阪急阪神百貨店の馬場淳士フード商品統括部長は「これまで同様1日150万円ほどの売り上げを目指したい。今後も“話題をギフト化する”というコンセプトで商品開発を進めていく」と話している。

 1箱7個入り540円など。ほか博多阪急、オンラインショップでも販売。

2692名無しさん:2016/10/25(火) 08:20:08 ID:Mii5n1..0
なんば駅前広場で社会実験 早期の広場化見据えカフェやステージ設ける
2016年10月20日
http://namba.keizai.biz/headline/3485/

 なんば駅前の「なんば駅前広場」で11月11日〜13日、早期の広場化を目指した社会実験が行われる。

 高島屋大阪店となんばマルイの間にある「なんば駅前広場」は現在、北側を東行き2車線道路が、南側を西行き2車線道路が取り囲み、道路で囲まれた東部分がタクシー停車場に、西部分が喫煙スペースとバス乗り場などとして整備されている。

 同広場については10年ほど前から、歩行者を主体とした新たな空間として整備しようという機運が高まっており、2012年に大阪府市統合本部会議が取りまとめた「グランドデザイン・大阪」でも「関空からの客を迎えるなんば駅前広場」として、「歩行者がくつろぎ、イベントも開催できる人中心の空間を創出」することが打ち出されている。昨年12月には地域の諸団体、行政、大阪商工会議所、専門家などで構成する「なんば駅前広場空間利用検討会」が設置され、広場化に向けての取り組みが本格化している。

 今回の社会実験では、高島屋前の西行き2車線道路と、隣接するタクシー停車場を3日間にわたり封鎖。タクシー停車場には観光案内所やステージを設けるほか、2車線道路にはウッドデッキを敷設し約100席のカフェを設けるなどし、観光客などにくつろいでもらうことと、人中心の空間作りへの共感を醸成するのが狙い。

 日替わりのイベントとして、アートやクラフト、物販を行う「芦原橋アップマーケット」を誘致(11日12時〜21時)するほか、地元市民や若者に向けたステージパフォーマンス(12日10時〜22時)、国内最大級のトラクターの展示、各地で収穫した新米やおにぎり、玄米パン、玄米パスタ、野菜の販売などを行う「Kubota Earth Terrace」(13日10時〜17時)を予定する。

 イベント開催中、タクシー停車場と高島屋前のタクシー乗り場を高島屋西側の「パークス通り」に移設するほか、高島屋東側の「なんさん通り」を南行き一方通行にする。社会実験期間の周辺の交通状況や商店での荷さばきへの影響、タクシーの利用状況の変化などを計測した上で、来年3月までに今回の社会実験の効果を検討する。

 協議会の事務局メンバーの一人でもあるなんさん通り商店会の木村次郎会長は、「この広場が、なんばに来た人への情報発信拠点となり、各方面への観光につながれば。屋台やイベントなども楽しんでいただける」と話す。

2693名無しさん:2016/10/25(火) 08:21:29 ID:Mii5n1..0
なんば駅周辺でイルミネーション企画「なんば光旅」 過去最多70万球で彩る
2016年10月24日
http://namba.keizai.biz/headline/3486/

なんばパークスの今年のテーマは「レインボーフラワー」

 南海電鉄、高島屋、スイスホテル南海大阪は11月11日から、共同でイルミネーション企画「なんば光旅(ひかりたび)」を行う。

 今年で5回目を迎え、なんばの冬の風物詩にもなっているイルミネーション企画。南海難波駅を中心に、南海ビル周辺、大阪高島屋、スイスホテル南海大阪、なんばCITY本館地下1階ガレリアコート、なんばカーニバルモール、なんばパークスを昨年より10万球多い、過去最多となる約70万球のLEDを使って彩る。

 なんばパークスのイルミネーションは毎年多くの人でにぎわっており、今年のテーマは「レインボーフラワー」。2階グレイシアコートには写真スポットとしても人気の「光の滝」が登場するほか、屋上公園パークスガーデンにもイルミネーションが登場。7色のカラーフラワーのイルミネーションを展開するほか、8階円形劇場には「スーパーフラワー」が登場する。

 南海電鉄営業推進部なんば・まち創造部の富山僚さんは「大阪ミナミの冬の風物詩として、クリスマス、お正月、春節にかけて国内外の多くのお客さまに楽しんでいただきたい」と期待を寄せる。

 点灯時間は17時〜24時。初日の11日には、なんばパークス2階グレイシアコート特設エリア(光の滝イルミネーション前)で点灯式を行う予定。来年2月19日まで。

2694名無しさん:2016/10/30(日) 16:37:10 ID:CJM3pfe20
壮大な歴史飾る輝き 阪急うめだでブルガリ展
2016年10月27日
 イタリア発祥の高級宝飾品ブランド「ブルガリ」の歴史をたどる展示会が26日、大阪市北区の阪急うめだ本店9階・阪急うめだギャラリーで始まった。創業時から現代まで約130年間の作品の変遷や特徴を解説するとともに、デザイン画や希少な約70点を展示。多くの来場者が壮大な歴史を飾った輝きに羨望(せんぼう)のまなざしを送っている。11月7日まで。入場無料。


時代を彩った数々の作品を鑑賞する祐真さん=26日午前、大阪市北区の阪急うめだ本店

 「自然」「女優」を展示のコンセプトに、特殊ばねでダイヤの花を表現した「トレンブランブローチ」(1959年)や日本をモチーフに富士山と松をデザインしたブローチ(71年)といった多彩な作品を紹介。女優に愛され続けている神秘的な「セルペンティ(ヘビ)」も並び注目を集めた。

 この日は米テレビドラマ「ヒーローズ・リボーン」に出演した女優、祐真(すけざね)キキさんが来場。会場内を回り「どれも本当にきれい。和をイメージした作品が印象に残った」と絶賛していた。

 午前10時〜午後8時(金・土曜日は同9時、最終日は同3時)。

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/161027/20161027030.html

2695名無しさん:2016/11/03(木) 02:48:02 ID:YkpVs4SE0
「イタリアフェア」100店以上が参加 阪急うめだ本店
更新:11/02 12:03
http://www.mbs.jp/news/kansai/20161102/00000018.shtml
 大阪にいながらイタリアの気分が味わえるイベントが、梅田の百貨店で2日から開かれています。

 マスクにマント姿の人たち。イタリアの仮面カーニバルが大阪にやってきました。梅田の阪急百貨店で2日から始まった「イタリアフェア」は今回で30回目になります。イタリアの各地から、パスタやワイン、ピザなど100店を超す店が集結。本場イタリアの味を楽しめるとあって、朝から大勢の人でにぎわっています。

 「最高です!」
 「チョコレート買ってみたんです」(来場客)

 イタリアフェアは、大阪梅田の阪急百貨店で今月8日まで開かれています。

2696名無しさん:2016/11/04(金) 05:09:42 ID:FHGG4MEs0
ロレックス、フランク・ミュラー…62ブランドずらり 国内最大級の腕時計専門店が高島屋大阪店にオープン
「ウオッチメゾン大阪」の店内に並んだ高級腕時計=3日午前、大阪市中央区の高島屋大阪店(宮沢宗士郎撮影)
 高島屋大阪店(大阪市中央区)は3日、5階のスイスホテル南海大阪内に腕時計専門店「ウオッチメゾン大阪」をオープンした。店舗面積は国内最大級の約1100平方メートル。国内外の62ブランド、約3千本の腕時計を取りそろえる。

 売り場全体が一つの街をイメージしたつくりで、「ロレックス」「オメガ」など11ブランドがショップ形式で展開。修理コーナーや交換ベルトの品ぞろえなどアフターサービスも充実させた。

 オープンに花を添えたのは、高額商品や限定品の数々。1千年調整不要の永久カレンダーなど複雑な機構を持つ3億6396万円の「フランク・ミュラー」、全面にダイヤモンドをあしらった1億9980万円の「ピアジェ」などを8日まで販売する。

訪日外国人の「爆買い」は沈静化する一方、国内では吟味して高級時計を購入する傾向が強く、需要は堅調に推移。関西だけでなく西日本の時計愛好家を取り込み、開業1年の売り上げ目標には約60億円を掲げる。

 高島屋の粟野光章常務は「時計は、こだわりを持って選ばれるアイテム。広域から来てもらえる品ぞろえを実現する」と話した。

http://www.sankei.com/west/news/161103/wst1611030027-n1.html

2697名無しさん:2016/11/05(土) 04:36:25 ID:nsYbrJ2g0
ルクアイーレ、地下1、2階をリニューアル 1月下旬に営業終了 大阪駅ビル
ツイート 反応 ツイート
反応 .PR. JR大阪駅ビルを運営するJR西日本SC開発は4日、商業施設「ルクア1100(イーレ)」の地下1、2階の本格リニューアルを発表した。両階の大部分が来年1月26〜29日に営業を終了し工事に入る。服飾品を中心とした地下1階は来年秋、食品販売や飲食店の地下2階は来年12月から平成30年春にかけ、2段階に分け開業する計画だ。

 地下1階の3000平方メートル、地下2階の3200平方メートルが対象。店舗を入れ替え、新たなジャンルを取り込み集客力の向上を目指す。

 ルクアイーレは、事実上撤退したJR大阪三越伊勢丹の後を引き継ぐ形で27年4月にオープンしたが、開業後の顧客動向の分析が進むまで、地下部分の大幅改装は保留していた。

http://www.sankei.com/west/news/161104/wst1611040064-n1.html

2698名無しさん:2016/11/07(月) 04:35:18 ID:Rz71Mad60
真夜中の地下街で肝試し… 閉店後のなんばウォークで初のイベント
 真夜中の地下街を舞台にした肝試しイベント「闇商店街」が6日未明、大阪市中央区のなんばウォークで行われ、普段は買い物をする場所での恐怖体験に、参加者は悲鳴を上げながらも楽しんでいた。同ウォークが閉店後に地下街でイベントを実施するのは初めて。

 闇の世界に迷い込んだ少女の呪いを解くため、指示されるミッションをクリアする-との内容。ウォークで3千円以上買い物した人を対象に2人一組の参加者を募集し、約3700組の応募の中から当選した80組160人が参加した。

 午前1時過ぎから2組ずつ順にスタート。約10カ所ある恐怖スポットに近づくたび、不気味な少女が近づいてきたり、冷たいミストを浴びたりして「キャー」と悲鳴が上がっていた。

 大阪府池田市の会社員、藤原崇史さん(35)は「昼間と違う雰囲気で怖かった。恐怖度を上げて次もやってほしい」と話した。

http://www.sankei.com/west/news/161106/wst1611060047-n1.html

2699名無しさん:2016/11/07(月) 08:18:29 ID:qyBlkDVA0
梅田のヨドバシ北に6階建て商業ビル 大型リユース店と結婚式場
2016年11月04日
http://umeda.keizai.biz/headline/2383/

 梅田・芝田2丁目に2017年2月、6階建てビル「OSAKA UK・GATE」(大阪市北区芝田2)が完成する。大型リユース店と結婚式場が出店する。


 場所はJRA場外馬券売り場「ウインズ梅田 B館」南側の市道沿い。「新梅田ビル本館・新館」跡地1023平方メートルを活用する。

 鉄骨造のビル(延べ床面積4298平方メートル)1〜3階には、リユース大手のコメ兵(名古屋市中区)が2017年2月16日オープン。同社西日本最大の店舗面積1318平方メートルで、約7000点の宝飾品や時計、バッグなどを販売する。

 5〜6階には結婚式場「ブランリール大阪」が同年3月にオープンする。貸し切り制のゲストハウスで、1日最大2組まで利用可能。1チャペル、1バンケット、1キッチン構成で、最大110人を収容できる。チャペルは大理石や木、鏡などでデザインし、高さ8メートルの2層吹き抜けになる。

 4階には施主の梅田興業(大阪市北区)が本社を構えるほか、クリニックなどが入る予定

2700名無しさん:2016/11/11(金) 16:57:42 ID:qyBlkDVA0
なんば駅前「歩行者天国」に
11月11日 
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20161111/4228611.html

大阪のミナミの玄関口・なんばの駅前に、歩いて楽しめる空間を作ろうと、11日から、試験的に歩行者天国にする取り組みが始まり、大勢の人たちでにぎわっています。
「なんばひろば改造計画」と銘打たれたこの取り組みは、大阪市や地元の商店街などが主催したもので、11日から3日間、試験的に、駅周辺の通りを一部、一方通行にするなどして、駅前の一角を歩行者天国にするものです。
初日の11日は、記念の式典が行われ、大阪市の吉村市長は、「駅前を車ではなく、人が集まる空間にする第一歩だ。国内外から訪れた人たちが集う空間にしたい」とあいさつしました。
歩行者天国には、服やアクセサリー、それにコーヒーやケーキなどを売る店が並んでいるほか、外国人旅行客向けに周辺の観光スポットを英語などで案内する観光案内所も設けられています。
訪れた人たちは、店主たちと会話をしながら買い物をしたり、ごはんを食べたりして、楽しんでいました。
市内から来た40歳の女性は、「外国のように駅前に広場があって、飲食を楽しめるようになればと思っていたのでとてもいいですね」と話していました。
この取り組みは、13日まで行われ、大阪市では、車や人の流れなどを調査した上で、歩行者天国の本格的な実施が可能かどうか検討を進めることにしています。
【通行規制】
今回の取り組みで、なんばの駅周辺の道路は、一部で車の通行規制が行われ、駅の東側の「なんさん通り」が、南行きの一方通行になっています。
また、駅前に設けられているタクシー乗降場は閉鎖され、歩行者天国が設けられている期間中は、およそ150メートル離れた駅の西側に移転しています。
これについて、タクシー運転手の男性は、「駅前の乗り場のほうが、いろいろな方角に行くことができるし、買い物客にとっても便利だろうが、我慢するしかない」と話していました。

2701名無しさん:2016/11/13(日) 04:01:08 ID:gMQk60SU0
http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/fno2016/index.html?hankyumode=&utm_source=google&utm_campaign=FNO_GDN_custom&utm_medium=cpc

2702名無しさん:2016/11/14(月) 08:21:54 ID:qyBlkDVA0
御堂筋のなんば駅前200メートル区間に自転車専用レーン
2016年11月12日
http://namba.keizai.biz/headline/3498/

 御堂筋の難波交差点〜難波西口交差点区間の側道が11月10日より、自転車専用レーンになった。

 大阪市を北から南に貫くメーンストリート・御堂筋は今年、開通から79年を迎えた。開通当時から社会情勢が大きく変化しており、約40年前に比べると自動車の交通量が4〜5割も減少している一方で、自転車の交通量が6〜7倍に増加、歩道内で歩行者と自転車が混雑した状況となっている。

 そこで大阪市では2013年11月に1週間にわたり新橋交差点〜難波西口交差点付近の約1キロ区間で東西の側道で自動車の通行を規制し、本線(4車線)の混雑状況を調べた。その結果、自動車が大きく渋滞することなく、一方で歩行者、自転車利用者の双方からは好意的な意見が得られたことから、今回の自転車レーンのモデル整備に至った。

 自転車専用レーンは、難波交差点(千日前通り)〜難波西口交差点(なんばマルイ前)の約200メートル区間。東側の側道(自動車の緩速車線)を無くし、歩道を拡幅、一部を自転車専用レーンにした。自転車専用レーンに気が付かず、歩道を走行する自転車も一部見受けられたものの、多くの自転車は自転車専用レーンを走行、また歩道部分も広げられたことから歩行者の混雑も緩和された様子だ。

2703名無しさん:2016/11/14(月) 08:23:24 ID:qyBlkDVA0
梅田の商業施設「ハービスプラザ」地下2階を刷新 新店や壁面緑化
2016年11月12日
http://umeda.keizai.biz/headline/2386/

 来年3月に20周年を迎える梅田の商業施設「ハービスプラザ」(大阪市北区梅田2)地下2階のレストランフロアが11月11日、リニューアルした。新たに3店を加え、共用部や既存店も改装した。

女性トイレにはシャンデリアや大きな姿見

 「1997年3月の開業以来最大」という今回のリニューアルでは、中央たまり空間のデザインを一新。本物の植物で壁面緑化したほか、天井に白いボードを張り、床をタイルから木質感のあるものに替えた。トイレも明るく清潔感のある内装に変更。女性トイレ内にはシャンデリアや大きな姿見を設置した。リニューアル後のフロア店舗数は17店。既存店8店も改装した。

 新店の「ザ クリームティーズ スプーンファームハウス」はスプーンテーブル(滋賀県野洲市)のカフェレストランで、大阪初出店。「4種のチーズのピッツァ」(1,728円)、「シラスと大葉のピッツァ」(1,620円)などのピッツァや、パスタを提供する。ランチには全メニューにサラダ、紅茶、デザートが付く。天然香料のみを使用したムレスナティーの紅茶もある。

 「センバキッチン グリーンハウス」は、イタリアンバル「センバキッチン」を展開するカームデザイン(大阪市西区)が初めて手掛けるカフェ・バル。同社初のランチ営業を導入した。サラダバー付きの「エッグベネディクト」(1,180円)や「ローストビーフ」(1,980円)のほか、「生ハムのオープンサンド」などを提供。20種類以上のワイン(480円〜)やスパークリングワイン(780円)も用意する。

 施設全体の店舗数は57店(物販22、飲食22、サービス13)。営業時間は11時〜22時30分(地下1階・地上1〜3階は20時まで)。

2704undefined:2016/11/20(日) 12:56:41 ID:ZdFP/CpA0
梅田で「ドイツのクリスマス」を
更新:11/20 07:05

 巨大なクリスマスツリーの下で、ドイツ料理やホットワインを楽しむ、恒例のクリスマスマーケットが大阪・北区の新梅田シティで開かれています。

 高さ約27メートルの巨大なクリスマスツリーは華やかなイルミネーションに彩られています。

 この催しはドイツの伝統的なクリスマスマーケットを再現し、ドイツ文化に親しんでもらおうと総領事館がある新梅田シティで毎年開かれているもので、今年で15回目となります。会場に設けられた「ヒュッテ」といわれる木の小屋25軒では、ホットワインやソーセージといった本場のグルメだけでなく、ガラス細工などの伝統工芸品も販売されています。

 また、ドイツのサンタクロース「ニコラウス」も登場し、訪れた人たちを楽しませています。このクリスマスマーケットは12月25日まで開催され、実行委員会では約65万人の来場を見込んでいます。

http://www.mbs.jp/news/kansai/20161120/00000009.shtml

2705undefined:2016/11/22(火) 05:17:23 ID:hqDArYmg0
大阪・道頓堀のグリコ看板に綾瀬はるかさんの特別映像「おつかれさまです」
【動画を見る、動画で見る】 .
PR.
道頓堀のグリコサインに、映し出された綾瀬はるかさん=21日午後、大阪市中央区(山田哲司撮影)
 23日の勤労感謝の日を前に、大阪・道頓堀のグリコの電光看板で21日、女優の綾瀬はるかさんが「おつかれさまです」と呼びかける特別映像の放映が始まった。

 ランニング姿のグリコマンの隣に綾瀬さんが登場し、日本語や英語など4カ国語で労をねぎらう内容。受験や子育てなど公募で集まった“頑張った自分”の写真も紹介している。

 放映時間は23日までの午後5時半〜11時45分。看板前を通り掛かった東京都の会社員、佐藤修さん(32)は「出張疲れが一気に吹き飛びました」。

http://www.sankei.com/west/news/161121/wst1611210062-n1.html

2706undefined:2016/11/22(火) 05:22:35 ID:hqDArYmg0
高島屋大阪でハム振る舞い プロ野球日本一祝い
2016年11月21日 10:16

 高島屋大阪店(大阪市中央区)は21日、プロ野球日本ハムの日本一を祝い、先着165人に日本ハム商品を振る舞う優勝記念イベントを開催した。お歳暮商戦を盛り上げる狙い。大谷翔平投手がプロ野球最速の165キロを記録したことにちなんだ。


 高島屋大阪店で開催された、プロ野球日本ハムの優勝記念イベント=21日午前、大阪市

 配布商品は、国産豚肉を使った贈答用の熟成ロースハム1パック。会場の7階お歳暮コーナーでは、大谷投手や栗山英樹監督のサイン入りユニホームなど関連グッズも30日まで展示している。

 ハムの振る舞いは、日本ハムのパ・リーグ優勝や日本一を祝福して北海道内の百貨店などが実施し、顧客が殺到して話題を呼んだ。

http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/161121/20161121025.html

2707undefined:2016/11/27(日) 21:53:22 ID:/Blf72kM0
本物の氷で本格スケート 梅田のリンク26日オープン
2016年11月26日
 梅田のど真ん中に冬場だけ開設されるスケート場「ウメダ★アイスリンク 氷deつるんつるん」(MBS、加藤商会主催)が26日に大阪市北区のグランフロント大阪うめきた広場で開場する。25日にはリンク開きセレモニーがあり、フィギュアスケート選手で女優の本田望結(みゆ)さん(12)が初滑りを披露した。


「ウメダ★アイスリンク 氷deつるんつるん」で初滑りした本田望結さん=25日午後、大阪市北区のグランフロント大阪うめきた広場

 これまでは樹脂製だったが、3回目の今年は本物の氷を使用。480平方メートルが500平方メートルにスケールアップし、本格的なスケートが楽しめるようになった。本田さんはノーミスで滑り終え、「エキシビションで使っていた曲で演技できてうれしかった」と満面の笑みをみせた。

 また、バンド「DREAMS COME TRUE」とコラボレーションしたイルミネーションツリーも登場。メンバーの中村正人さんによる点灯式も行われた。

 大人1500円、大学生1300円、高校生1200円、中・小学生以下千円。2月18日まで。

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/161126/20161126029.html

2708undefined:2016/12/01(木) 04:39:48 ID:DLqa4zxA0
ビッグステップ”公園”に リニューアル工事終了
2016年11月24日
 大阪ミナミ・アメリカ村のランドマーク的なビル「心斎橋ビッグステップ」(地上7階、地下4階、延べ約2万9千平方メートル)で約半年かけたリニューアル工事が終了し23日、公園化された公開空地や各階通路が披露された。館内にアトリエがあるイラストレーター黒田征太郎さんが音楽とコラボレーションしたペインティングライブを実施。来場者にガジュマルの木1千鉢がプレゼントされ、夕方には新たな植え込みの木々を飾るクリスマスイルミネーションの点灯式も行われた。


リニューアルされ館内に樹木があふれる「心斎橋ビッグステップ」でアートライブを披露する黒田征太郎さん(右下)=23日午後、大阪市中央区西心斎橋

 「ビッグステップ」は旧大阪市立南中学校跡地に1993年完成。通りに面してコの字形に大きく開いた吹き抜けの公開空地が特徴。リニューアル工事で20カ国300種の木々や草花を取り寄せ、各階通路に植え込みを造成し植栽。建物の南北空地には大型樹木や花を植え、誰もが憩える場とした。また階段をスロープ化し車いす利用者に配慮。スポーツクラブも24時間営業となり、人の出入りで活気が出ている。

 運営会社の大阪屋通商の担当者は「店舗の前を公園化し客にくつろいでもらう方式は米国ではやっているパークレットの先取り。黒田さんに描いてもらったアートは館内階段踊り場に掲示し、来場者に楽しんでもらう」と話している。

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/161124/20161124028.html

2709名無しさん:2016/12/06(火) 08:20:45 ID:qyBlkDVA0
梅田の商業施設に「ジャーナルスタンダード」 3業態構成の大型店
2016年12月05日
http://umeda.keizai.biz/headline/2400/

 梅田の商業施設「イーマ」(大阪市北区梅田1)地下1階に12月16日、「ジャーナルスタンダード」が衣食住3ブランドを複合した大型店をオープンする。運営はベイクルーズグループ(東京都渋谷区)。

「J.S.バーガーズカフェ」

 店名は「エトセトラ ジャーナルスタンダード大阪店」。自社ブランドの複合店は東京・吉祥寺に次ぎ全国2カ所目。「ジャーナルスタンダード」のアパレル店と家具・雑貨店に、飲食店「J.S.バーガーズカフェ」を併設する。店舗面積は350平方メートル。

 家具・雑貨業態「ファーニチャー」は、「なんばパークス」(大阪市浪速区)内に次ぐ大阪2号店。アパレル業態「レリューム」は、メンズ・レディス・ユニセックスを対象に、主にカジュアル衣料を販売する。

 「J.S.バーガーズカフェ」は現在、東京の渋谷、原宿、新宿、池袋と神奈川県の計6店を展開している。つなぎなしの100%牛肉と多めの野菜で作るグルメハンバーガーを提供する。

 関西限定の串カツ風の「ウエストサイド ディップ バーガー」も開発。イカリソースで作るグレイビーソースにハンバーガーを漬けて食べる。

 営業時間は11時〜21時。

2710名無しさん:2016/12/13(火) 16:19:15 ID:qyBlkDVA0
梅田「阪急三番街」改装へ 「古書のまち」は移転、水族館跡には新展示
2016年12月13日
http://umeda.keizai.biz/headline/2405/

 梅田の商業施設「阪急三番街」(大阪市北区芝田1)が2017年3月下旬〜4月下旬、リニューアルする。「古書のまち」は移転し、水族館跡は展示空間にする。

「かわいい水族館」跡に「HANKYU BRICK MUSEUM」(イメージ)

 阪急梅田駅の駅下に広がる同施設は1969(昭和44)年に開業。北館、南館(各地下2階〜地上2階)を合わせて255店が営業している。

 リニューアルするのは北館と南館の一部。紀伊國屋書店の東側「マドレーヌアベニュー」(南館1階)は、和の雰囲気が漂う「うめ茶小路」(約770平方メートル)に改装、茶屋町側の高架下にある「阪急古書のまち」を移転する。新ゾーンは木目を基調に日本伝統の組子でデザインし、訪日観光客にも日本らしさをアピールする。リニューアル後の店舗数は13店。「阪急古書のまち」跡の活用策は後日発表する。

 今年8月に閉鎖した通路水族館「かわいい水族館」跡には、レゴブロック作品を展示する「HANKYU BRICK MUSEUM(はんきゅう ぶりっく みゅーじあむ)」をオープンする。

 展示するのは「水族館」「阪急・阪神沿線の街並み」「阪急梅田駅」など5作品。制作は、世界13人目、日本唯一のレゴ認定プロビルダーで、東大レゴ部の創部者でもある三井淳平さんに依頼する。同施設によると「大人も見応えのある大きくて精巧な作品」になるという。

 北館の1階・地下1階も店舗を入れ替え、フロアを再編成する。1階(対象面積約3500平方メートル)には雑貨店を中心にスキンケアや食物販店などを導入し、梅田で働く女性が仕事帰りに立ち寄りやすくする。リニューアル後の店舗数は23店。

 地下1階(同約5100平方メートル)には、玩具やキャラクター雑貨などの店舗を集め、家族で楽しめるフロアにする。リニューアル後の店舗数は10店。同フロア共用部には、子ども向けの休憩スペース「ふれあい広場」も新設。映像の動物や魚に触れると色や動きが変化する床面ディスプレーを設置する。

 2017年1月16日からリニューアル工事に着手する

2711名無しさん:2016/12/22(木) 12:37:46 ID:qyBlkDVA0
天王寺駅近くに「ドン・キホーテ」 上層階にホテル「ヴィアインあべの天王寺」併設
2016年12月22日
http://abeno.keizai.biz/headline/2374/

 天王寺駅近くに2017年春、「ドン・キホーテあべの天王寺駅前店(仮称)」(大阪市阿倍野区旭町1)がオープンする。12月21日、ドン・キホーテ(東京都目黒区)が発表した。

 同店は、現在建設中のビル(地下1階・地上13階建て)の1階〜6階に位置。食品、酒、日用消耗品、家庭雑貨、化粧品、海外ブランド品、家電製品、衣料品、雑貨、玩具などを扱う。売り場面積は2059平方メートル。24時間営業。

 同ビル上層階(7〜13階)には、JR西日本グループが運営するホテル「ヴィアインあべの天王寺」が入居。同グループは4月27日に開業すると発表した。客室数は172室(シングル116室、ツイン56室)。客室料金は、シングル=8,800円〜、ツイン=1万4,000円〜。ホテル館内の無料Wi-Fi接続開始初期ページとなるホームページは10言語に対応する。

 ドン・ホーテ店内に宿泊者専用に店舗とホテルを結ぶ専用の入り口を用意。ホテル利用客向けの特典を準備するなど深夜営業とインバウンド対応において親和性の高い業種を融合したサービスを行うという。

2712名無しさん:2017/01/01(日) 22:24:53 ID:pAl9ciKw0
日本一のハルカスから初日の出
http://www.nhk.or.jp/kansai-news/20170101/5498111.html

大阪・阿倍野区にある高さ300メートルの日本一高いビル、「あべのハルカス」の屋上から初日の出を見る催しが開かれ、家族連れやカップルなど大勢の人が訪れました。
この催しはあべのハルカスのビルを運営する会社がおととしから行っていて、3回目の開催となることしは、全国から集まった500人が、高さ300メートルのビルの屋上ヘリポートや、58階から最上階の60階にかけての展望台で初日の出を待ちました。
けさの大阪は地上付近に霧が少しかかっていたものの空はきれいに晴れ渡り、午前7時9分ごろに太陽が姿を見せると集まった人たちは、一斉に写真を撮ったり、願い事をしたりしていました。
大阪・阿倍野区から(あべの)カップルで来た25歳の女性は「あべのハルカスは高さがあるので、ほかの建物が邪魔にならずに初日の出を見ることができてうれしいかったです」と話していました。
大阪・天王寺区から小学1年の長女と親子で来た39歳の女性は「家族全員がことし1年、健康でありますようにと初日の出にお祈りしました。みんなが良い年になってくれれば良いです」話していました。

2713名無しさん:2017/01/12(木) 05:02:14 ID:/uPIm2F20
大人の階段300メートル上る 新成人、日本一のハルカス
2017年1月9日 11:41
http://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/170109/20170109026.html
 成人の日に「大人の階段」を上ろうと、日本一高いビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区、高さ300メートル)で9日、新成人が最上階の60階を歩いて目指すイベントが開かれた。


 「あべのハルカス」展望台までの階段を上りきった振り袖姿の新成人=9日午前、大阪市

 初々しいスーツや振り袖姿の男女計約100人が集まり、「毎日を楽しく生きる」「有言実行」などと抱負を書いたたすきを肩から掛けて、午前9時に地下1階を出発。先頭が約40分後、1637段の階段を笑顔で上りきり、大阪市内を望む展望台に到着した。記念撮影に訪れる母親らの姿もあった。

 イベントは運営会社の近鉄不動産が2014年から毎年開き、4回目。

2714名無しさん:2017/01/14(土) 08:12:05 ID:qyBlkDVA0
南海電鉄、なんばパークスを改装 3月開業
2017/1/13
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHD13H44_T10C17A1LDA000/

 南海電気鉄道は13日、大阪・難波の商業施設「なんばパークス」(大阪市)の店舗や屋上などを改装し、3月17日に改装開業すると発表した。1〜7階の衣料品店や飲食店など46店舗で改装や入れ替えを実施する。同施設の特徴でもある緑化した屋上部分には150席のバーベキューテラスを新設する=写真はイメージ。地元客のほか訪日外国人の取り込みを強化する。

 4月で全面開業から10周年を迎えるため、4回目の改装を実施する。

 3階の庭園「パークスガーデン」には、国内外の来館者向けのインフォメーションセンターの役目も果たす観葉植物の販売店を設ける。植物やガーデニングについて学ぶツアーなどを始める計画で、観賞が中心だった庭園で「体験型」のサービスを提供し、新規顧客の獲得につなげる。

2715名無しさん:2017/02/03(金) 08:09:22 ID:qyBlkDVA0
あべのキューズモール、飲食店エリアを初の大規模改装
2017/2/2
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHD02H2Z_S7A200C1LDA000/

 東急不動産は2日、商業施設「あべのキューズモール」(大阪市)の飲食店エリアを2月中旬以降に改装すると発表した。対象は40店舗以上と2011年の開業後初めての大規模改装となる。子育て中の母親を顧客層に加え、新業態や関西初といった店舗をそろえる。

 回転ずしチェーンの大起水産(堺市)はマグロの解体ショーなどが見られる海鮮丼の新業態を出店。スイーツ店を集めたエリアでは不二家がクッキー「カントリーマアム」入りのチーズタルトなどを出す。

2716名無しさん:2017/02/16(木) 08:15:14 ID:qyBlkDVA0
コメ兵、大阪・梅田の旗艦店きょう開業 西日本で最大級
2017/2/16
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHD15H9H_V10C17A2LDA000/

 中古品買い取り・販売のコメ兵は15日、大阪・梅田に16日開業する西日本の旗艦店「KOMEHYO梅田店」の内覧会を開いた。店舗面積は1318平方メートルと西日本では最大規模。時計やかばん、衣料品など約7千点をそろえる。石原卓児社長は「大阪駅に近い立地を生かして関西圏で新たなファンを作りたい」と話した。

 KOMEHYO梅田店はJR大阪駅北口の商業ビル「OSAKA UK・GATE」の1〜3階に入る。従来の小型店舗では設置できなかった試着室も設ける。

 コメ兵は7月までに不採算店を中心に9店舗を閉める。今後は梅田店のような大型店の出店を進めて商品や人員を集約し収益力の回復を急ぐ。

2717名無しさん:2017/04/24(月) 16:52:24 ID:qyBlkDVA0
(勝手に関西遺産)アメ村文化 寄っといれ
2017年4月12日
http://digital.asahi.com/articles/ASK445TH2K44PTFC00J.html?rm=348

■ビッグステップ

 大阪屈指のオシャレスポット、アメリカ村。そのランドマークとして四半世紀近く親しまれてきたのが、7階建ての商業施設「心斎橋ビッグステップ」だ。開業は1993年。大阪生まれの記者が高校生のころだった。初めてフランス映画を見たのも、かっこいいレコードを買ったのもここだ。

 先日、久しぶりに前を通ってギョッとした。植物が生い茂り、公園みたいになっていた。ビッグステップの広報担当、クリオカイチロウさん(41)は「去年の11月にリニューアルしたんですよ」と笑顔をみせた。

 1990年代、アメリカ村には関西はもちろん、修学旅行生ら全国から若者が訪れ、オシャレを競った。だが、2000年代に入ると、落書きやキャッチセールスなどで「ちょっと怖い街」というイメージができ、客足が落ちてきた。

 ログイン前の続き子供服の製造販売や不動産業を手がける「大阪屋通商」(本社・大阪市中央区)が、13年からビッグステップの運営に携わるようになり、「イメチェン」に打って出る。

 アメリカ村の壁画で有名な黒田征太郎さんのギャラリーをつくったり、ビックリマン展を開いたり。さらには、100台以上のピンボールで遊べる一角をつくるなど、「文化」のコンテンツに力を入れた。大阪には緑が少ないからと、約20カ国の植物約300種の植栽も進めた。

 何よりすごいのがトイレだ。3階のトイレは海外から取り寄せた極彩色の壁紙で覆われ、2階は怪しげなピンクと青のライトで入り口が照らされるなど、各階ごとにテイストが異なっている。地下2階の男子トイレにいたっては、壁のほとんどが鏡張りで、映画「燃えよドラゴン」に出てくる鏡の間に入り込んだ気分の中で用を足す。駐車場のトイレの壁にまで、大阪で活躍する気鋭のイラストレーターの描き下ろしの絵があるというぜいたくさ。洗面台はダイソン製。手を乾かす時にとんでもない風が出てくる。「トイレってどこの施設もきれいだけど個性がない。アメリカ村らしくどこにもないトイレをつくったろと思った」。支配人の森昭仁さん(55)は言う。

 今回の取材で写真のモデルをしてくれたデザイナーのFuyumiさん(34)は、中学生のころからの愛好者だ。「最近はいろんな年齢層の人が楽しめるイベントもしてくれるし、これからさらに新しい大阪のカルチャーを発信してくれそうな予感がする」と喜ぶ。

 このワクワク感こそが、アメリカ村であり、ビッグステップなんだなと思う。(向井大輔)

■カフェのマスター 古谷高治(ふるたにたかはる)さん(44)

 アメリカ村でカフェ兼ギャラリー「ディグミーアウト」のマスターをしています。アメリカ村には20年以上いますが、その名前の通り、自由な風が吹き、いろんなものを受け入れる懐の深い街です。一時期、元気がなくなっていたけれど、最近またいい感じなんですよ。そこに、ビッグステップがリニューアルをしてくれた。緑も増えたし、誰でも楽しめる感じで面白い。同じ街で商売をやる者として励みになりますね。

2718undefined:2017/05/01(月) 21:54:11 ID:82wZygKM0
レゴの街や和の小路 新生・阪急三番街27日開業
2017年4月27日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/170427/20170427031.html

 阪急電鉄などは26日、リニューアルした阪急梅田駅併設の商業施設「阪急三番街」を報道陣に公開した。開業は27日。30代以上の働く女性の利便性向上などを意識し、新業態や梅田初の店舗のほか、レゴブロック作品の展示、和の雰囲気あふれるストリート「うめ茶小路」の新スポットが誕生した。

 
北館と南館の一部を改装。大人の女性向けセレクトコスメショップ、カフェ併設型雑貨店、ニトリの新形式ショップ、ウルトラマンの公式ショップといった新規36店など全73店(先行オープン含む)がお目見えした。

 北館1階には、レゴブロックを用いた「阪急ブリックミュージアム」が登場。レゴ認定プロビルダーの三井淳平氏(30)が制作した全長7メートルの阪急・阪神沿線の街並みなどの作品が楽しめる。

 梅田と茶屋町をつなぐ南館1階のうめ茶小路は「阪急古書のまち」から移転した9店舗や日本製にこだわった物販店が入居。伝統の「組子」をデザインに取り入れ、木目基調の統一した和の空間に生まれ変わった。

 大規模リニューアルは1990年以来。関西私鉄では、南海電気鉄道が3月に難波駅近くの「なんばパークス」を大規模改装し、京阪ホールディングスは今月、JR京都駅前の京都タワー内に商業エリアを新装した。

2719undefined:2017/05/01(月) 22:13:11 ID:82wZygKM0
“バズーカ”でクーポンを ハルカスが3周年お得企画
2017年5月1日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/170501/20170501037.html

 3周年を迎えたあべのハルカス(大阪市阿倍野区)は毎月3の付く日の午後3時に、商品券3万円やホテル宿泊券など太っ腹なクーポンを“バズーカ”で発射する「ハルカス3クスバズーカ」を行っている。初回の23日には16階ロビーで発射し、100人を超える買い物客らが“お得”を手にした。

 “3”をテーマにしたサービスの第3弾。発射するクーポンの内容は毎回異なり、近鉄グループの商品券3万円分やハルカス300(展望台)ペア当日券、大阪マリオット都ホテルペア宿泊券などの引換券、館内喫茶飲食代金割り引きチケットなどが紙吹雪とともに発射される。

 毎月1回友人と2人で買い物に訪れているという女性客は、ホテルのペアディナー券を獲得。「ぜひ2人で食べに行きたい」と大喜びだった。 

 参加人数を制限する場合あり。3日、13日、23日に実施。次回は5月3日。来年2月ごろまで(予定)。

2720名無しさん:2017/06/15(木) 08:02:25 ID:qyBlkDVA0
ヨドバシカメラ、大阪駅との連絡通路30日完成
2017/6/14
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHD14H2L_U7A610C1LKA000/

 ヨドバシカメラは14日、「マルチメディア梅田」(大阪市)と隣接するJR大阪駅を空中でつなぐ歩行者用通路が30日に完成すると発表した。人の行き来が激しいJR大阪駅北口で移動しやすくする。

 通路は店舗の南側と大阪駅を結ぶ。2階部分に通路を設けることで従来のように迂回したり地上1階に降りたりせずに南北間の移動ができるようになる。秋には店舗の一部を囲む回遊通路や、近隣の大型商業施設「グランフロント大阪」(大阪市)との連絡通路も完成する予定だ。

 2019年秋には店舗の隣に商業施設やホテルなどが入る地上34階建ての複合型高層ビル「ヨドバシ梅田タワー(仮称)」が完成する。将来的には両方のビルの外周を回遊できるまで通路を延長し、歩行者が移動しやすい環境を整備する。

2721名無しさん:2017/09/13(水) 08:41:05 ID:qyBlkDVA0
訪日客商戦、心斎橋で激化 三井不の新ビルにギャップ
2017/9/13
https://www.nikkei.com/article/DGXLASJB12H3T_S7A910C1LKA000/

 関西随一のインバウンド(訪日外国人)が集まる街、大阪・心斎橋で三井不動産が建設中の商業ビルにカジュアル衣料大手のギャップ、東急不動産のビルにサンドラッグが入居することが分かった。地価上昇が続く心斎橋エリアは昨年の公示地価で商業地の上昇率が全国一になり、大手不動産会社が誘致する店舗が注目されていた。

 両社はメインストリートの心斎橋筋で、ともに敷地面積約440平方メートルの楽器店をそれぞれ建て替え中。三井不動産の新商業ビルは地上5階、地下2階で来年秋完成予定。ギャップと、もともとあった楽器店が入居する。ユニクロ、H&Mの店舗に近い。

 東急不動産は地上2階、地下1階の店舗を年内にも完成させ、サンドラッグに1棟貸しする予定。サンドラッグは心斎橋にすでに2店舗あり、今回で3店舗目。右隣にコクミンドラッグ、正面にツルハドラッグなど、狭い範囲にドラッグストア4店がひしめく。

 ギャップのカジュアル衣料や、ドラッグストアの医薬品・化粧品は訪日客に人気があり、心斎橋のインバウンドを巡る商戦はさらに激しくなりそうだ。

2722名無しさん:2017/09/22(金) 08:06:01 ID:qyBlkDVA0
梅北地下道、歴史に幕 グランフロント―スカイビル間
1928年完成、12月に一部閉鎖 代わりに地上歩道設置へ
2017/9/22
https://www.nikkei.com/article/DGXLASJB21H4R_R20C17A9LKA000/

 大阪駅北側の再開発エリア「うめきた2期地区」の地下を横切り、グランフロント大阪とインバウンド(訪日外国人)に人気の梅田スカイビルを結ぶ地下歩道「梅北地下道」が姿を消す。1928年完成の地下道は地下化されるJR東海道線支線と地下で交差するため、まず全長205メートルのうち東側の165メートルを12月に閉鎖。2024年ごろには残りも閉鎖され、1世紀近い歴史に幕を閉じる。

 うめきた地区の基盤整備を担当する都市再生機構(UR)は地下歩道の代わりに地上歩道を設け、西側に40メートル残る地下歩道と結ぶ。梅田スカイビルの最上部にある空中庭園の16年度入場者(約140万人)の7割はインバウンドが占めており、観光客やビジネスマンら歩行者の往来を確保する。

 うめきた2期再開発に合わせて貨物列車などが通る東海道線支線が地下化され、不要になる西側の地上線路が撤去されて地上を通れるようになる24年ごろ、西側の残り40メートルの地下歩道も閉鎖される予定だ。

 梅北地下道は佐藤町地下道とも呼ばれる。JR大阪駅や阪急梅田駅とスカイビルなどがある西側の大淀地区の間にはかつて梅田貨物駅があり、この地下道が無いと南か北へ遠回りする必要があった。

2723名無しさん:2017/12/05(火) 08:02:51 ID:qyBlkDVA0
梅北地下道、19日にお別れ URが大部分閉鎖
2017/12/4
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24239690U7A201C1LKA000/

 都市再生機構(UR)は4日、大阪市のグランフロント大阪と梅田スカイビルを結ぶ「梅北地下道」の大部分を19日午前10時に閉鎖すると発表した。再開発エリア「うめきた2期地区」の約200メートルのうち東側の約150メートルを閉鎖後に撤去。2024年ごろに西側の約50メートルも閉鎖され、1世紀近い歴史に幕が下りる。

 梅北地下道はかつて貨物駅があって通れなかった東西の往来を確保するため1928年に開通。約500メートルあったが、貨物駅跡を再開発するうめきた1期地区内の300メートルが06年に撤去された。

 残る50メートルは西側を通るJR東海道線支線の地下を通るのに必要なため当面残す。代わりに地上に歩道を新設する。

2724名無しさん:2017/12/19(火) 08:00:11 ID:qyBlkDVA0
「ルクア大阪」きょう新装 地下飲食街の広さ3倍に
2017/12/19
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24788000Y7A211C1LKA000/

 JR大阪駅北側の商業施設「ルクア大阪」の地下飲食エリア「バルチカ」が19日に改装開業する。今年1月に閉鎖した伊勢丹の食品売り場の跡地に、クラフトビール専門店や立ち飲み店など18店舗が新たに開業する。

 飲み歩きをテーマにしたバルチカは、JR西日本の子会社で商業施設運営のJR西日本SC開発(大阪市)が手掛けている。改装により広さは2000平方メートル超と、これまでの3倍強になる。隣には来春に阪急オアシスを中心とした食品売り場も開業する。

2725名無しさん:2018/01/24(水) 17:24:07 ID:qyBlkDVA0
梅田地下が本当の迷宮に 脱出ゲーム「ホワイトシティ迷宮からの脱出」開催決定
2018年01月23日
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/23/news112.html

 その広さと構造の複雑さから「迷宮」や「ダンジョン」と呼ばれる大阪・梅田の地下街を舞台にした、脱出ゲーム「ホワイトシティ迷宮(ダンジョン)からの脱出」が開催されます。3月10日から終電後の深夜1時30分スタートで、“推定脱出率1%”とのこと。

 梅田の地下街はJR大阪駅、阪急電鉄梅田駅、阪神電鉄梅田駅、大阪市営地下鉄御堂筋線梅田駅・谷町線東梅田駅の5つの駅が集まるエリア。各駅を結ぶ地下通路や地下街などが複雑に連結しており、他府県からの来訪者だけでなく地元民でも油断をすると迷ってしまうほど難解です。

 今回の脱出ゲームは、以下のようなストーリーで繰り広げられます。

2XXX年、目覚めると知らない空間に捕らわれていたアナタ。状況をのみ込めない中、突如モニターから声が鳴り響いた... タイムリミットは60分。脱出方法はひとつ。暗号化されたセキュリティ。脱出率1%の地下迷宮から脱出せよ。”

 イベントの招待希望者は、1月15日から2月14日までのホワイティうめだの3000円(税込)以上のレシートを貼付し、必要事項を記載のうえ、施設内に設置の応募箱へ投函。18歳以上限定(高校生不可)、応募者多数の場合は抽選となります。

2726名無しさん:2018/02/01(木) 12:37:27 ID:qyBlkDVA0
大阪・ミナミの戎橋筋〜心斎橋筋エリア、路上喫煙禁止地区に 訪日客、万博誘致にもアピール
2018.2.1
http://www.sankei.com/west/news/180201/wst1802010009-n1.html
http://www.sankei.com/west/news/180201/wst1802010009-n2.html

 大阪市は、同市中央区の戎橋筋(えびすばしすじ)と心斎橋筋エリアを新たに「路上喫煙禁止地区」に指定する方針を固めた。多くの訪日外国人でにぎわうミナミのメーンストリートであることから、国際観光都市の地位を確立する上で環境対策や景観整備が不可欠なためだ。市は2025年国際博覧会(万博)の誘致でもアピールになるとみて、平成30年度中の指定を目指す。

 大阪市は公共エリアでの喫煙マナー向上に向け、平成19年に路上喫煙防止条例を施行。同年7月に御堂筋のJR大阪駅南側-南海難波駅北側間(約4キロ)と市役所・市中央公会堂周辺を、27年2月にJR京橋駅周辺を禁止地区に指定している。

 違反者には過料として千円を課し、10年間で計約7万件を徴収。市によると、禁止地区での通行者全体のうち喫煙する通行者の割合を示す路上喫煙率は条例施行前(18年度)の2・57%から、昨年9月時点で0・16%に下がっており、一定の効果が表れている。

 新たに指定が検討されている戎橋筋と心斎橋筋の計約1キロは多くの店舗が並ぶ繁華街で、関西国際空港から入国した訪日外国人の多くが最初に訪れる大阪市内の玄関口にあたる。「街のイメージアップや万博誘致につなげたい」という地元商店街の声を受け、路上喫煙禁止地区とする方針が決まった。

 吉村洋文市長は「大阪には海外からの多くの人が訪れており、路上禁煙のエリアはもう少し拡大してもいい」と話している。市は有識者委員会の答申を経て来年2月に指定する方針だ。

2727名無しさん:2018/02/14(水) 21:08:41 ID:7XBDYo3E0
最近、メディアの阪大批判が活発になってきた。
入試ミスなんてどこでも起こっていることだし、そもそも模範解答を
示していない大学も多い。叩けばホコリはいくらでも出るはず。
阪大は本格的に対メディア対策を。

2728名無しさん:2018/02/16(金) 23:33:57 ID:7XBDYo3E0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180216-00000068-asahi-pol

万博を開催できる決まったわけではないのに、なぜ大阪に話が進んでたサミット誘致を
勝手に福岡に変えるのかが意味不明。高島宗一郎入れ知恵か???
地域振興させたいのなら、せめて北九州でやれよ。
>万博とサミット、2つの大きな国際行事が大阪で続くことへの周囲からの不満
馬鹿か?東京は毎年毎年行事をほぼ独占してるだろ?
日本経済の発展にこれだけ貢献してきた大阪で、国際行事を多めにやったらいかんのかい?
大阪ですら他の田舎と同様に扱われる地方か?いい加減にしろ。
福岡も完全に大阪再興の阻害要因だな。新たに敵が増えた。

2729名無しさん:2018/03/27(火) 20:21:49 ID:MJNeG6tc0
大阪の公示地価最高額、初めてミナミがキタを抜いた…訪日客効果の勢い反映、外資が熱視線
2018.3.27
http://www.sankei.com/west/news/180327/wst1803270077-n1.html
http://www.sankei.com/west/news/180327/wst1803270077-n2.html

 国土交通省は27日、今年1月1日時点の公示地価を発表した。関西圏では、訪日客が集まる観光地などの地価上昇が顕著となり、全国の商業地のうち京都府が上昇率トップの6・5%、大阪府も4・9%上昇した。近畿2府4県の地点別の価格では、大阪屈指の繁華街・ミナミが大阪駅に近いビジネス街・キタを抜き1位となった。大阪市北区以外の地点が最高価格になるのは、昭和45年の調査開始以来、初めて。

専門家「ミナミ、まだ伸びしろある」

 大阪の最高価格は商業ビル、クリサス心斎橋(中央区)で、1平方メートルあたり1580万円。道頓堀川にかかる戎橋(えびすばし)に隣接し、ファストファッションショップや飲食店が入居している。昼夜問わず訪日客が行き交う立地で、現在は外資系ファンドが所有している。平成25年から昨年まで最高価格地点だった複合商業施設、グランフロント大阪(北区、1平方メートルあたり1500万円)を初めて抜いた。

 大阪府を訪れる訪日客は年々増加しており、昨年1千万人を超えた。中心部の御堂筋沿いの商業・オフィスビルには近年、海外投資家が注目し、外資系ファンドが取得後、有名ブランドのテナント誘致やビル改装で価格を上げて売却する例が相次いでいる。

 米不動産サービス大手、JLL関西支社の秋山祐子・アソシエイトディレクターは「大阪は経済規模に比べ、まだ不動産投資額が小さい。訪日客に知名度の高い大阪・ミナミは、海外投資家を説得しやすく伸びしろがある」と話す。

賃料上昇に“悲鳴”も

 道頓堀や黒門市場などの観光スポットがあるミナミは、訪日客に特に人気のエリアだ。旺盛な消費や宿泊需要を見込むドラッグストアやホテルの出店競争も地価を押し上げている。

 昼夜問わず訪日客でにぎわう心斎橋筋商店街には、全国チェーンのドラッグストアが出そろい、中国語や韓国語が飛び交う。平成16年から西心斎橋に本店を置く関西アーバン銀行の山本浩之常務執行役員は「収益性の高いドラッグストアかカプセルホテル以外では採算が合わないほど、賃料が上昇している」と内情を明かす。

 観光庁の調査によると、宿泊施設の平成29年の平均客室稼働率は、大阪府が83・1%で前年に続き全国トップ。訪日客に日本文化を感じられるサービスを提供する道頓堀ホテル(大阪市中央区)は、年間を通じてほぼ満室状態で、平成28、29年の両年、西心斎橋と恵美須町に新たにホテルを開業した。運営会社の橋本明元専務は「土地を見つけられたのは奇跡。旅行客には、ビルが並ぶキタより大阪らしさを味わえるミナミが人気」と話す。

キタも緩やかに上昇

 一方、キタは店舗やオフィス、ホテルと幅広い需要でゆるやかに地価が上昇している。ミナミは訪日客需要で急伸するが、地点ごとではまだ価格差が大きい。

 大阪が誘致を進める2025年の国際博覧会(万博)など、観光需要の先行きが今後の不動産価格に影響を与えそうだ。

2730名無しさん:2018/04/09(月) 10:16:43 ID:eBSEuhgs0
あげ

2731名無しさん:2018/04/10(火) 08:18:30 ID:qyBlkDVA0
阪神梅田本店、「食の阪神」前面に 6月に改装オープン
2018/4/9
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29164240Z00C18A4LKA000/

 阪急阪神百貨店は9日、阪神梅田本店を6月1日に移転して開業すると発表した。婦人雑貨売り場のあった1階はワインショップなどを導入するほか、米国発の高級バーガー「シェイクシャック」を開業する。地下1階には名物の立ち食いコーナー「スナックパーク」を3年ぶりに復活させ、「食の阪神」を前面に押し出す。

 阪神梅田本店の建物は2015年から建て替えが始まり、現在は売り場を縮小して営業中。21年秋に全面改装を終えるが、この春に建て替え工事の第1期が終わり、6月から先行してリニューアルオープンする。この日は先行オープンする店舗の概要を説明した。

 1階部分は400種類のワインが試飲できる「リカーマルシェ」を配置するほか、日替わりで異なるパンを扱う「パンマルシェ」も開業させる。さらに、関西初進出となる「シェイクシャック」もテナント誘致した。百貨店は1階部分は通常は婦人用品を扱うが、食品中心に切り替える。

 地下の食品売り場ではスナックパークを復活させる。130席のスタンド席を設け、500円のワンコインランチや夜のサク飲みができるようにする。在阪百貨店で珍しい立ち食いコーナーを復活させ、大衆性をアピールする。名物のイカ焼きコーナーもスナックパークに移転する。

 6月の改装オープンを前に、小森栄司阪神百貨店本店長は「阪神は食を中心とした日常生活を豊かにする店舗を目指す」と、意気込みを話した。

2732名無しさん:2018/04/10(火) 15:25:19 ID:k5P3Nnbs0
あげ

2733名無しさん:2018/05/25(金) 08:00:42 ID:qyBlkDVA0
グランヴィア大阪、梅田に新ホテル ハラル対応も
2018/5/24
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30926300U8A520C1LKA000/

 ホテルグランヴィア大阪(大阪市)は24日、大阪・梅田で6月6日に開業する「ホテルヴィスキオ大阪」を公開した。ヴィスキオは宴会施設のない宿泊特化型の新ブランド。JR大阪駅から徒歩5分の好立地を武器に、訪日外国人客らの需要を取りこむ。

 ヴィスキオ大阪は定員2人以上の客室が8割を超える。本格イタリアレストランを備え、イスラム教の戒律に沿ったハラル対応の朝食や多言語表示の貸し出しスマートフォンを用意する。宿泊料金は1室1泊2万720〜5万6760円。2019年には京都市でも同ブランドのホテルをオープンする計画だ。

 JR大阪駅北エリアは大規模な街づくりが進む予定で、観光客の増加が期待される。河合信夫社長は「ビジネス客が多かった梅田で、レジャー客を取りこむ好機だ」と述べた。

2734名無しさん:2018/05/25(金) 08:19:10 ID:qyBlkDVA0
梅田に外資系ホテル「モクシー」2020年秋開業へ 国内3カ所目
2018年05月24日
https://umeda.keizai.biz/headline/2709/

 大阪・福島の旧ライオン大阪ビル跡(大阪市福島区福島7)に2020年秋、外資系ホテル「モクシー」がオープンする。運営は、マリオット・インターナショナル(米国メリーランド州)。

 127カ国に「ザ・リッツ・カールトン」「セントレジス」「マリオット・ホテル」「シェラトン」「ウェスティンホテル」など30ブランド、6500以上の宿泊施設を展開する同社。

 モクシーは2014年に展開を始めた新ブランドで、国内では「東京錦糸町」(205室)、「大阪本町」(155室)がある。コンセプトは「節約志向の旅行者向けブティックホテル」。2000年代に成人・社会人になる「ミレニアル世代」を主要ターゲットにする。

 新ホテルは福島6丁目交差点の北西角地、上福島北公園の東側隣地の1389平方メートルに計画中。2017年9月に移転したライオン(東京都墨田区)の旧大阪オフィス跡に当たる。梅田スカイビルやグランフロント大阪が徒歩圏内に入る。

 規模は、鉄骨造14階・塔屋1階建て、延べ床面積約8900平方メートル。客室数は288室を予定している。内装はシックな趣きにまとめ、館内にはレストランやミーティングスペース、エクササイズ室などを設ける。

 飲食施設「モクシー・ピックアップ」は宿泊者の朝食やランチ、軽めの夕食向けに24時間利用でき、シリアルやフルーツ、ヨーグルト、麺類、サンドイッチ、サラダなどを提供する。フロントデスクを兼ね、宿泊客以外も利用できる「モクシー・バー」ではコーヒーやカクテルを提供する。

 建物は積水ハウス(大阪市北区)とデベロッパーのファー・イースト・オーガナイゼーション(シンガポール)が所有。プロジェクトマネジメントを積水ハウスが担う。

2735名無しさん:2018/05/25(金) 09:43:15 ID:W72y/lLc0
>>2727 つ日大

2736名無しさん:2018/05/25(金) 10:19:12 ID:W72y/lLc0
もし関学と立場が逆なら、何倍もバッシングがあっててか?

2737名無しさん:2018/06/08(金) 08:17:11 ID:qyBlkDVA0
南海なんば駅にFM802とのコラボ店 紀陽銀が23日
2018/6/8
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31498720X00C18A6LKA000/

 紀陽銀行は大手FMラジオ局のFM802(大阪市)とコラボした店舗を南海なんば駅に23日に開く。デジタルサイネージ(電子看板)やパソコン、タブレットを配置。アートや音楽などのコンテンツと共にインターネットの金融サービスも提供する。地銀がラジオ局とコラボして店舗を出すのは珍しい。

 新店舗「KiyoBank×802 NAMBA SQUARE」は南海なんば駅2階の改札口近くにオープン。広さ約70平方メートルで一部の期間を除き年中無休で午前11時から午後8時まで営業する。通常の銀行店舗と異なりネットサービス限定で、対面での手続きはできない。パソコンなどの端末操作を案内するスタッフが数人常駐する。

 店内ではFM802の放送が流れるほか、FM802が制作した動画などをデジタルサイネージで見せる。若手アーティストの作品展示やFM802とのコラボイベントも開く。従来と異なる銀行店舗で関心を高め、紀陽銀のネットサービスをPRする。

2738名無しさん:2018/06/14(木) 08:11:28 ID:qyBlkDVA0
阪急阪神HD、新阪急ホテル建て替え検討 梅田の築古ビルも順次
2018/6/14
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31710320T10C18A6LKA000/

 阪急阪神ホールディングス(HD)は2022年以降に大阪・梅田にある大阪新阪急ホテルと駅ビルの阪急ターミナルビルの建て替えを検討する。その後も古いオフィスビルや商業施設を順次建て替える。インバウンド(訪日外国人)対応やスタートアップなど新規事業を育てる機能も持たせ、本拠地・梅田の競争力を高める戦略だ。

 不動産部門を統合した新会社、阪急阪神不動産の若林常夫社長が取材に応じた。現在進行中の阪神百貨店梅田本店と新阪急ビルを建て替える工事は22年に完成する。「そのころに築50年を超える新阪急ホテルと阪急ターミナルビルの建て替えを検討する。現時点で着工時期は未定だが、今の景気が続くならできるだけ早くやりたい」と話した。

 大阪新阪急ホテルは1964年に開業した阪急阪神HDの旗艦ホテルだ。地上10階建てで客室数は961室にのぼり、レストランや宴会場を備える。宿泊料金が中価格帯で利用客は国内外の家族連れの旅行者が多い。

 建て替え後のビルの高さや用途などはまだ決まっていない。だが「前のビルと同じように造り替えるだけではダメだ。インバウンドを含めた国際化やスタートアップなど新規事業を育てる機能などを考えないといけない」とした。

 阪急阪神HDは梅田周辺に共有物件を含めて約40棟の不動産を保有するものの、築年数の長い物件が目立つ。新阪急ホテルなどの再開発が終わる頃には、阪急メンズ大阪が入居するHEPナビオや高層複合ビルの阪急グランドビルが次の案件として控える。「その時々に合ったコンテンツを考える。再開発事業に終わりはない」と話す。

 阪急阪神HDが17年5月に発表した25年度を最終年度とする長期ビジョンでは、不動産事業の強化を掲げた。4月に阪急と阪神の不動産部門を統合した理由は「次の成長に向けた戦略に切り替えるタイミングだったため」と説明する。25年度末には梅田周辺で保有する賃貸可能面積を約95万平方メートルと16年度末と比べて2割弱増やす計画だ。

 JR大阪駅の北側にも進出する。13年開業のグランフロント大阪に続き、24年夏に完成予定の「うめきた2期」の開発事業者に名乗り出た。31年春になにわ筋線が開業すれば関西国際空港まで乗り換え無しで行けるようになる。「梅田周辺でゼロから開発できるのは、うめきたしか残っていない」と強調した。

 うめきた2期の詳細な計画については明らかにしていないが、新産業の創出や国際交流など、これまで無かった機能を持たせる考え。「阪急阪神にとって梅田は事業基盤であり、衰退は絶対に許されない。将来の梅田の起爆剤にしたい」と語った。(阿曽村雄太)

2739名無しさん:2018/07/06(金) 08:02:36 ID:qyBlkDVA0
天神橋筋商店街 なぜ活況? 長い 多彩 わくわく感(もっと関西)
2018/7/5
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32607280U8A700C1AA2P00/

 日本一長い商店街で有名な大阪・天神橋筋商店街。全長2.6キロメートルの長さもさることながら、歩いて実感できるもう一つの特徴が空き店舗の少なさだ。客の出入りが絶えない串カツ屋や古本屋さん。見渡す限り、シャッター店舗が見当たらない。商店街というと、大型店との競合やネット通販の台頭で不況に苦しんでいる印象が強い。にぎわいを見せる天神橋筋商店街の理由を取材した。

 天神橋筋商店街のにぎわいは数字に表れる。天神橋筋商店街は全600店舗もありながら、空き店舗率は4%。中小企業庁が全国約3200カ所の商店街を調査したところ、空き店舗率は平均13%(2015年度)。「10%を超えると歩いていて空き店舗が目立つレベル」(中小企業庁経営支援部)なだけに、天神橋筋商店街の空き店舗率がいかに低いかがわかる。

 天神橋筋商店街の元気な理由はまず、日本一の商店街の長さそのものと関係しそうだ。起源は大阪天満宮の参道で、江戸前後には青物市場や乾物問屋街として栄え、長い商店街を形成してきた経緯を持つ。盛岡淑郎・同商店連合会会長は「およそ30年前に『日本一の長さ』を打ち出し始めたところ、客足が増えてきた」と説明する。

 当時は天神橋筋商店街も大型店に押されて集客が振るわず、経営コンサルタントに相談したところ「店を閉めて車道にした方がいい」という意見も出たという。だが、当時の連合会会長だった土居年樹氏がわかりやすい集客策として「日本一の長さ」をキャッチフレーズに採用。商店街の特徴をうまく発信し、反転のきっかけをつくった。

 次に600店舗という店舗数も魅力という意見も多い。600店舗の中には、行列ができるコロッケ屋や豆腐の有名店はもちろん、多国籍料理など様々な種類の飲食店から、激安店まで軒を連ねる。兵庫県から月に1度は訪れるという30代の会社員男性は「ここにきたら必ず何かがあるというわくわく感が何よりも魅力」と話す。

 3つ目は地元客志向。インバウンド(訪日外国人)ブームを背景に訪日客も多いが、天神橋筋商店街はあくまでも、地元客が気軽に買い物できる店づくりを重視する店が多い。戦前からスポーツ店を営んでいる店主は地元客が日々の生活に必要な商品の品ぞろえを重視、「あえて流行を追わない」と言い切る。

 最後に客とのコミュニケーションだ。天神橋筋商店街の古本屋で明治40年(1907年)創業の「天牛書店」(大阪市北区)。60年近く通う客や、おすすめの本を頻繁に聞いてくる客が多い。店員は「客との距離の近さがうちの魅力かな」と話していた。

 近畿大学経営学部の高橋愛典教授も天神橋筋商店街の魅力について「大阪らしいコミュニケーションが取れることでは」と分析する。単なる安さだけならネット通販で済む時代。だからこそ店員とのやりとりが「通いたい」という気持ちを芽生えさせるという。

 天神橋筋商店街では、7月24日と25日に大阪天満宮で天神祭が開催されることに伴い、23日に女性がみこしをかつぐギャルみこしを実施する。今年は38回目。実行委員会の佐藤暢大さんは「夏に女性がみこしを笑顔でかつぐ姿が人々を元気づけ、祭りの人気の理由になっている」と話す。

 定期開催のイベントはほかにも「伊賀上野NINJA(ニンジャ)フェスタ」や高知のよさこいチームを招く「高知県東部地域フェスタ」など多く、開催に向け全国の自治体などと連携している。

 大阪の中心部という立地に恵まれてはいるものの、天神橋筋商店街の集客力は様々な工夫と魅力の結集ともいえる。商人の街・大阪の顔として、今後もにぎわいが期待できそうだ。

2740名無しさん:2018/08/08(水) 08:05:33 ID:qyBlkDVA0
阪急阪神、梅田に1000室ホテル ミナミと訪日客争奪戦
2018/8/8
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33920840X00C18A8LKA000/

 阪急阪神ホールディングスは7日、大阪・梅田に新しいホテルを2020年春に開業すると発表した。宿泊主体型で客室数は約1千室と大阪市内で最大規模。阪急阪神の旗艦ホテルとなる。大阪市ではホテルの建設が相次ぎ、20年には大阪府全体で16年から4割以上増える見通し。訪日客を巡るキタとミナミの地域間競争は一段と激化しそうだ。街全体の新たな魅力を打ち出せるかが成否を左右する。

 新しいホテルは家電量販店大手のヨドバシホールディングスがJR大阪駅北側に建設している35階建ての複合ビル「ヨドバシ梅田タワー」(仮称)に入居する。ブランド名は未定だが、レストランや宴会場の少ない宿泊主体型の施設になる。宿泊料金は中価格帯に設定する見通しで、訪日外国人や出張客など幅広い需要を取り込む。

 今後5年、大阪市中心部ではホテル建設が相次ぐ。積水ハウスはホテル世界最大手の米マリオット・インターナショナルと組み心斎橋で「Wホテル」、梅田で「モクシー」と海外の人気ブランドホテルを開く。近鉄グループホールディングスも今後のホテル戦略の中核となる「都シティ」ブランドを本町エリアに開業予定だ。さらに新今宮には星野リゾートが進出、民泊も増えており、顧客争奪戦は一段と激化するとみられる。

 日本経済新聞社がまとめる大阪市内の主要13ホテルの平均客室稼働率もエリアに関係なく、上昇傾向は続いている。ただ、客室単価でみると5月ごろから「民泊を含めた供給客室が増えれば、(単価に)影響はある」(ロイヤルホテル)など下落を懸念する声も広がってきた。

 不動産サービス大手のCBRE(東京・千代田)の予測によると、大阪府のホテルの供給客室数は20年に必要な数を上回るという。訪日外国人の宿泊需要が急増した14〜15年に開発を計画したホテルが相次ぎ開業するためだ。

 大阪市内では公示地価で大阪・ミナミの調査地点が初めて大阪・キタを抜くなどミナミエリアの優勢は目立っている。CBREの山口武リサーチアソシエイトディレクターは阪急阪神の新ホテル開発について「大型の宿泊施設ができれば梅田が旅の出発点になる。プラスには働く」とキタの巻き返しを予想していた。

■阪急阪神、梅田地固め

 阪急阪神ホールディングスが「ヨドバシ梅田タワー」に大型ホテルを開業する。阪神百貨店と新阪急ビルの建て替え工事など梅田周辺の再開発との相乗効果で、梅田の地盤をより一層強固にするのが狙いだ。

 阪急阪神は梅田周辺で5つのホテルを展開している。高価格帯の「ホテル阪急インターナショナル」は富裕層、客室が961室ある旗艦施設「大阪新阪急ホテル」は旅行客や出張客など幅広い層が顧客となる。梅田エリアに宿泊主体型を開業するのは初めてで、既存施設と宴会や結婚式で競合しないようにする。

 国内ホテルは宿泊主体型が成長市場となっている。少子化や企業の節約志向で婚礼と宴会需要が伸び悩む一方、訪日外国人の増加で宿泊需要が伸びているからだ。ビジネスホテルより客室を広く上質にすることで家族旅行などビジネス以外の利用が見込めることに加え、総合型の都市ホテルに比べて人件費や維持費が安い利点がある。

 阪急阪神は宿泊主体ホテルとして「レム」を全国で5施設展開する。「眠り」がコンセプトで寝心地を高めたベッドやマッサージチェアなどを備えた点が支持され、都内3施設では客室稼働率が90%を超える。

 大阪・梅田は阪急阪神にとって一丁目一番地。梅田と沿線で営業利益の9割を稼ぎ、2021年度までの4カ年の中期経営計画では成長投資2700億円のうち、6割を充てる。22年に阪神百貨店と新阪急ビルの建て替え工事が完成。その後も大阪新阪急ホテルや駅ビルの阪急ターミナルビルの建て替えを検討する。梅田の再開発を続けて街の競争力を高めたい考えだ。

2741名無しさん:2018/09/28(金) 07:56:14 ID:qyBlkDVA0
高島屋、大阪店の地下拡張エリアを10月8日開業
2018/9/27
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35833030X20C18A9LKA000/

高島屋は27日、大阪店の地下を10月8日に拡張して開業すると発表した。隣接する「なんばスカイオ」の一部を利用し、総菜売り場などを除いた地下1階の西ゾーンを従来の2倍の約1200平方メートルに広げる。書籍やロボットなど知的好奇心をくすぐる商品を並べるほか、購入した食べ物や書籍を持ち込める休憩席を設ける。主に社会人の消費を取り込む。

2742名無しさん:2018/11/28(水) 08:02:32 ID:qyBlkDVA0
南海難波駅前にイベント広場 大阪市、2020年度にも
2018/11/28
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38244050X21C18A1LKA000/

大阪市が2020年度にも南海電気鉄道難波駅前(大阪市)を再開発する。タクシー待機場所となっているエリアを広場に改修し、イベントを開催できるようにする。将来は歩行者が歩きやすいよう近隣の歩道も拡幅する方針だ。難波地区で増加する外国人観光客が街歩きを楽しめるようにする。南海が10月に開業した複合ビル「なんばスカイオ」を核に、ミナミの街が変わろうとしている。

大阪市は駅前のタクシープールを移設し、面積2000平方メートルの広場にする。19年度に着工し、20年度に開業する。改修に先立ち、駅周辺の商店街や振興会、大阪市などは16年11月、実験的に駅前に仮設の広場を設けた。3日間かけて音楽イベントの実施やカフェの出店をしたところ、合計8万7000人が来場。集客を見込めると判断し、恒常的に車から歩行者中心のエリアにして、にぎわいを創出する狙いだ。

駅周辺にある長さ250メートルの「なんさん通り」は両側通行の車道を片側通行にするほか、無電柱化を進めて歩行者が歩きやすくする。無電柱化に時間を要するため、拡幅は広場完成から3〜4年後となる見通しだ。

難波地区では南海が地上31階建ての「なんばスカイオ」を開業するなど再開発が進む。エディオンが19年に関西の旗艦店を開くほか、冠婚葬祭業のベルコ(兵庫県西宮市)が、新歌舞伎座跡地に「ホテルロイヤルクラシック大阪」(仮称)を開業する。

難波地区を重要拠点と位置づける南海は難波駅―新今宮駅間の再開発も本格化させている。難波駅を起点に南への回遊性を高める仕掛けづくりに注力する。

2743名無しさん:2019/01/09(水) 09:58:10 ID:NrdB.GxU0
梅田地下「泉の広場」噴水撤去へ
01月09日 08時16分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190109/0011382.html
大阪・梅田の地下街で、待ち合わせスポットとして長年親しまれてきた「泉の広場」の噴水が、ことしの春以降に撤去されることになりました。

大阪・梅田の地下街「ホワイティうめだ」の「泉の広場」にある噴水は、昭和45年につくられ、半世紀にわたって待ち合わせ場所として親しまれてきました。
これまで2回改修工事が行われ、現在のものは大阪市と姉妹都市のイタリア・ミラノ市出身の彫刻家が映画「ローマの休日」に登場するスペイン広場の噴水を参考にデザインしました。
地下街の運営会社によりますと、ことし予定されている地下街の改修工事で、噴水のあるエリアのイメージを大幅に刷新するため、噴水は、春以降に撤去することが決まったということです。跡地はイベントスペースとして活用されるということです。
泉の広場で知人と待ち合わせをしていた50歳の女性は、「何十年も待ち合わせ場所として使ってきたので、撤去されると聞いて驚いています。梅田で待ち合わせと言ったらここなので、とても寂しいです」と話していました。
地下街の担当者は、「長年親しまれてきたので撤去を惜しむ方もいると思いますが、次の広場もよりよいものにしていきたい」と話しています。

2744名無しさん:2019/01/14(月) 13:17:34 ID:NrdB.GxU0
国内外ブランドチョコ 18日からバレンタインフェア
2019年1月12日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/190112/20190112029.html

 近鉄百貨店本店(大阪市阿倍野区)は、国内外約130ブランドのチョコレートを一堂に集めた「バレンタインフェア」を、関西の百貨店ではトップを切って18日にスタートする。同店が入居するあべのハルカスで11日、内覧会があり、日本初上陸となるブランドチョコなどが紹介された。

バレンタインの近年の傾向は、「誰かにあげるため」から「年に一度の楽しみ」に変化。自分へのご褒美や男性の購入も増えているといい、同店の今シーズンの売り上げ目標は、昨年を1億円上回る8億円。

 会場には、過去最多の14カ国のチョコレートが登場。チョコレート専門カタログ「幸福(しあわせ)のチョコレート」のチョコレートバイヤーが勧める商品で、オーストラリアやチェコ、ラトビアの品などを展開。1989年に誕生した「生チョコ」は、平成の時代と共に愛され、“平成最後のバレンタイン”に花を添える。

 会場限定のチョコスイーツは約30種類を用意。同百貨店の菓子担当バイヤー、志和孝司さんは「何度も足を運びたくなるような品ぞろえとなった。たくさんの人にバレンタインを楽しんでもらえたら」と話した。

2745名無しさん:2019/01/14(月) 13:30:34 ID:NrdB.GxU0
新成人、“大人の階段”のぼる 大阪のあべのハルカス
1/14(月) 12:46配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190114-00000519-san-soci

大阪市阿倍野区の日本一高いビル「あべのハルカス」で14日、新成人が最上階60階の展望台まで階段を上って目指す「地上300mの成人式」が開かれた。振り袖やスーツ姿の男女104人が、1637段の“大人の階段”を上った。

 新成人は「信頼される大人になる」などの抱負を書いたたすきをかけ、午前9時に地下1階を出発。スーツの上着を脱いだり、汗をぬぐってスポーツドリンクを飲んだりしながら、約1時間かけて全員が60階に到着した。

 振り袖に「絶対教員になる」と記したたすきをかけてゴールした大阪府大東市の私立大学2年、武田望来(みく)さん(19)は「子供の気持ちを理解してあげられる教員になりたい」と話した。

 ビルの運営会社「近鉄不動産」によると、イベントは平成26年から毎年実施しており、今回で6回目。

2746名無しさん:2019/01/20(日) 19:01:31 ID:NrdB.GxU0
3千種類のチョコ並ぶ バレンタイン博覧会
2019年1月19日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/190119/20190119047.html

 間近に迫るバレンタインデー(2月14日)にちなみ、大阪市北区の阪急うめだ本店で23日から約3千種類のチョコレートを取りそろえた「バレンタインチョコレート博覧会2019」が始まる。「祝祭広場」などがある9階のフロア全域(約千坪)で注目度の高い国内外のチョコレートを販売。地下1階の洋菓子・和菓子売り場では一足早く16日から「チョコスイーツパーク」として多彩なブランドの商品を販売している。2月14日まで。

 
今年で15回目を迎える好評企画。昨年の売り上げは過去最高の23億円に達した。

 9階の広大なフロア内の随所に、趣向を凝らした商品カテゴリー別のコーナーを設けるのも特徴。ゆっくりと散策しながら、お気に入りの逸品に出会う楽しみもある。

 「カカオワールド」(催場)では原料のカカオをとことん追求し、産地別に異なる個性を生かした最新商品を一挙に紹介する。

 「チョコのワンダーランド」(阪急うめだホール)では夢あふれる楽しい世界を演出。チョコで愛らしい動物たちや、リアルな恐竜や自動車などを造形した商品が続々と登場。「食べるのがもったいない」「パッケージもかわいい」と前評判も上々だ。

 このほか、お茶やコーヒー、ワイン、日本酒などを素材にした「のみものチョコ」(祝祭広場)▽和素材や老舗の技を取り入れた「ニッポンのチョコ」(催場)▽チョコの歴史をたどり魅力を再認識する「ワールドチョコレートギャラリー」(阪急うめだギャラリー)-などのコーナーもお目見え。また「チョコイートスタンド」(催場)も設けられ、ソフトクリーム(13ブランド22フレーバー)やドリンクなどがその場で楽しめる。

 営業時間は午前10時〜午後8時(金・土曜日は同9時)。2月6日〜13日の9階は同9時(最終日は同7時)まで。問い合わせは電話06(6361)1381。

2747名無しさん:2019/01/20(日) 19:40:12 ID:NrdB.GxU0
茶屋町に人気店続々、NYの人気バーガーが2月オープン
1/17(木) 18:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190117-00056328-lmaga-l27

 2018年から話題のお店が続々出店している、大阪・梅田の茶屋町エリア。NY発のハンバーガーレストラン「シェイクシャック」が、関西2号店を2月1日オープンする。

 茶屋町といえば、商業施設「ヌー茶屋町」「ロフト」、劇場の「梅田芸術劇場」を目的とする人が多かったが、スポーツブランド「ミズノ」の旗艦店「ミズノオオサカ茶屋町」が4月、難波で行列が話題となった「高級食パン専門店 嵜本」が6月、タピオカミルクティーが人気の台湾ティー専門店「ゴンチャ」が8月にオープンし、さらに活性化。特に「ゴンチャ」が若い世代を再び、呼び寄せている印象だ。

「シェイクシャック」は関西に1号店を6月に「阪神梅田本店」(大阪市北区)にオープンしており、連日行列になるほど人気に。新店舗は、徒歩約10分の位置にオープンし、「LOOK UP(見上げる)」をコンセプトにスタイリッシュな空間になるとのこと。

メニューはホルモン剤を使用せずに育てられたアンガスビーフを使ったバーガーやポテトといった定番に、チョコとコーヒーなどを組み合わせた限定アイス「チャヤマチモカ」が登場。商業施設「アーバンテラス茶屋町」の1・2階で、全127席の広々とした空間に。営業は11時から22時まで。また、4月上旬には京都店もオープン予定。

2748名無しさん:2019/02/06(水) 16:07:47 ID:NrdB.GxU0
「天王寺ミオ」3月1日新装 新たに55店舗
2019年2月6日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/190206/20190206032.html

 JR天王寺駅直上のショッピングセンター「天王寺ミオ」(大阪市天王寺区)は、3月1日に55店舗が新たにオープンする大規模リニューアルを行う。

 注目は「食」。JR駅1階中央改札口直上のプラザ館東側に昨年3月にオープンしたイートインスペース「ミオえきッチン」をフロア全体に拡充。昼からお酒を飲むことができる飲食店を集めた「エキうえスタンド」を設け、一周まるごと“食”を楽しめることから「ミオえきッチン&LOOP」と名付けた。

 新ゾーン「エキうえスタンド」には、立ち食い寿司の「牡蠣とワイン 立喰い すしまる」、奈良豊澤酒造直営の「蔵元豊祝」、本格焼き鳥「焼鳥 ボトルバード」、立ち飲みの名店「わすれな草」グループの天王寺・阿倍野エリア初出店となる「酒処つかさ」の4店が出店。営業時間は店舗により違いがあるが、おおむね午前11時〜午後11時となっている。

 また、ミオ本館ではファッションゾーンが約40店舗入れ替わる。人気セレクトショップ「アーバンリサーチ」や「パブリック トウキョウ」が仲間入りする。

 9階の書籍ゾーンには、紀伊國屋書店が約1650平方メートルの大規模店をオープン。書籍販売だけではなく、関連イベントやサイン会、ワークショップも開催できるコミュニティースペースを設置し、日用品や雑貨も充実させる。

2749名無しさん:2019/02/13(水) 07:33:16 ID:qyBlkDVA0
地下街「ホワイティうめだ」東部分を飲食店街に改装
大阪メトロ子会社、11月オープン
2019/2/12
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41169680S9A210C1LKA000/

大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)の子会社、大阪地下街(大阪市)は12日、大阪・梅田の地下街「ホワイティうめだ」の一部エリアを飲食店街に改装すると発表した。58億円を投じ、11月にオープンする。飲食店を集めることで若い女性や訪日外国人客らの需要獲得を目指す。

阪急梅田駅などに近接するホワイティうめだの東部分、全長約200メートルの改装工事を5月に始める。現在は衣料品店など40店が営業している。35店に減らしたうえで、すべてを飲食店にする。改装後の同エリアの売上高は年間40億円と、現在よりも15%増やす。

同エリアは1970年の大阪万博の開催にあわせて開業した。非常用発電機を地上に設置するなど防災機能も強化する。「泉の広場」は噴水を撤去し、発光ダイオード(LED)を使って水をイメージした空間にする。

ホワイティうめだ全体の2017年度の売上高は193億円で、1日の来場者は40万人を超える。大阪地下街の町野和道社長は「食の集積地を梅田の東につくり、飲食需要を取りこみたい」と話す。

2750名無しさん:2019/02/13(水) 07:35:01 ID:qyBlkDVA0
京阪HD、大阪・天満橋にホテル 21年春オープン
2019/2/12
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41175460S9A210C1LKA000/

京阪ホールディングス(HD)は12日、天満橋駅(大阪市)近くにホテルを開くと発表した。約300室あり、2021年春のオープンを目指す。商業施設の京阪シティモールなど、同社グループの施設が集積する天満橋エリアの魅力を高める。

「ホテル京阪 新天満橋(仮称)」は地上17階建てで、レストランを併設する。ビジネス客や訪日外国人客らの利用を見込む。京阪HDは同駅近くに「ホテル京阪 天満橋」を運営している。シングルルームが多いことから、新ホテルは複数人で泊まれる部屋を用意するという。

2751名無しさん:2019/02/13(水) 20:37:57 ID:NrdB.GxU0
梅田地下街の噴水がオブジェに
02月12日 17時44分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190212/0012543.html

大阪・梅田の地下街、「ホワイティうめだ」で、ことし5月から「泉の広場」の噴水に替わってLEDのオブジェを設置し、周辺を食に特化したエリアにする大規模なリニューアル工事が始まることになりました。

これは▽大阪メトロと▽子会社で「ホワイティうめだ」などを運営する大阪地下街が記者会見して明らかにしました。
それによりますと、大阪・梅田の地下街「ホワイティうめだ」では「泉の広場」を含む一部エリア、総面積およそ8860平方メートルについて、完成から50年近くがたち、劣化が進んでいることから、ことし5月の連休明けにこのエリアを閉鎖して大規模なリニューアル工事を始めるということです。
リニューアル工事の総事業費は58億円で、長年にわたって親しまれてきた「泉の広場」の名称は残しますが、現在の噴水に替わってLED照明で時間や季節などに応じて水や木を表現するオブジェを設置します。
また、周辺は現在の40店舗を35店舗に減らしたうえで、飲食店や食品の物販に特化したエリアとして整備し、喫煙室を除いて店舗内も全面禁煙にするとしています。
大阪地下街の町野和道社長は記者会見で「これまで近隣の食の需要が十分に取り込めていなかったが周辺の商業施設より単価を下げて差別化したい」と話していました。

2752名無しさん:2019/02/13(水) 20:52:15 ID:NrdB.GxU0
ルクア大阪に今春17店登場、全国初のチーズケーキ専門店も
2/13(水) 19:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190213-00060026-lmaga-l27

JR大阪駅に隣接する商業施設の「LUCUA osaka(ルクア大阪)」(大阪市北区)がリニューアルし、3月1日から順次17店舗を新たにオープン。全国初のチーズケーキ専門店や、西日本初の紅茶ブランドなどが登場する。

3月1日にオープンするのは14店舗。注目は濃厚なチーズテリーヌをはじめさまざまなチーズケーキがそろう専門店「hi-cheese:ハイチーズ」と、ボバ(タピオカ)入りのミルクティー、紅茶、日本茶、抹茶など幅広くお茶がそろうL.A.発のティーブランド「アルフレッド ティー ルーム」だ。

さらに、4月6日にオープンする高槻の人気カフェ「ロッカアンドフレンズ」の新業態も、人気店となりそうな予感。これまで、フルーツサンド、ドリンク、クレープなどさまざまなスタイルで展開してきた同店が、コーヒーとワッフルを主役にするという。

コスメ店「オゥ パラディ」の新業態、女性のためのジーンズブランド専門店としては初となる「サムシング」などファッションやコスメ店のほか、6月17日には麻婆豆腐が人気の「中国名菜 陳麻婆豆腐」も関西初登場する。

3/1…【飲食店】アルフレッド ティー ルーム(カフェ)、うなぎ 串焼き いづも(うなぎ)、ハイ チーズ(チーズケーキ)、タリーズコーヒー(コーヒー)
【ファッション・コスメ】アルシーヴ(レディス)、カドー オゥパラディ(コスメ・生活雑貨)、グランヴィルストア(メンス&レディス)、サムシング(ジーンズ)、サロンバイミチコ(レディス)、ジェミカ(アクセサリー)、シーミーバイナイスクラップ(レディス)、ノップドゥノッド(レディス・雑貨)、ハートダンス フォーシーズンズ アート(アクセサリー)、ブラデリスニューヨーク(レディスインナー)
4/6…【飲食店】ロッカアンドフレンズ コーヒー フロー(ワッフル・コーヒー)
5/30…【コスメ】イソップ(コスメ)
6/17…【飲食店】中国名菜 陳麻婆豆腐(四川料理)

2753名無しさん:2019/02/14(木) 00:43:38 ID:NrdB.GxU0
食」集積「光」演出 ホワイティうめだ新装発表
2019年2月13日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/190213/20190213029.html

 大阪市北区の地下街「ホワイティうめだ」を運営する大阪地下街株式会社(北区、町野和道社長)は12日、待ち合わせ場所の定番「泉の広場」の噴水撤去を含む2期エリアの大規模リニューアルを発表した。今年5月の大型連休後に着工し、11月に完了予定。工期の6カ月間は全面閉鎖される。

 2期エリアは1970年に開業し、梅田の東側の小松原町と堂山町に位置する。

 今回のリニューアルは、老朽化した柱や壁面や床など全てを入れ替える「実質的な建て替え工事」(町野社長)。総面積は約8860平方メートルあり、総事業費は58億円を費やす。

 大規模地震や火災に備え、防火区画の見直しや排煙設備の改修、浸水被害を想定して非常用電源を地上に設置する。泉の広場には防災機能を持たせ、地上避難の円滑化を図る。

 店舗は現在の40店から35店に減るものの、「食」をコンセプトに全店を飲食と食物販店に限定。昼食需要に応える「扇町ゾーン」▽カフェを集積した「泉の広場ゾーン」▽カウンター席や立ち飲みスタイルのバルが連なる「新御堂筋ゾーン」-と、個性を打ち出す。

 泉の広場の名物の噴水は撤去されるが、ステンレス鏡面仕上げした枝や葉の装飾をプログラム制御された発光ダイオード(LED)で照らし、空間を演出。水と木が合わさった「WATER TREE(仮称)」を新たなシンボルとする。

2754名無しさん:2019/02/17(日) 13:13:51 ID:NrdB.GxU0
天空庭園でディスコ 「あべのハルカス」開業5周年
2019年2月16日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/190216/20190216040.html

 日本一の超高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)が3月7日で開業5周年を迎える。館内の各施設では趣向を凝らした記念イベントや商品提供が予定されており、待望の節目を大いに盛り上げる。

 
地上約300メートルの展望台「ハルカス300」では、7、8の両日限定でオープンエアのディスコイベント「5th anniversary party〜HARUKAS SKY DISCO」を開催する。近鉄不動産によると地上約300メートルのオープンエアでのディスコイベントは日本初という。

 58階の「天空庭園」にはディスコに欠かせない巨大ミラーボールやムービングライトを特別に設置。懐かしのディスコナンバーや最新のヒット曲などを吹き抜けの会場いっぱいに響かせる。またテーブル席のほか、南北の窓側にVIPボックス席も設けるこだわりで、多くの来場者を迎える。

 開催時間は午後7時(30分前開場)〜同11時。サービス内容は次の通り。

 スタンディング=8千円、フリードリンク(アルコールドリンク含む)▽テーブル席=1人1万2千円(2人から利用可、各日40席限定)、フリードリンク(同)、オードブル▽KOTATSU VIP BOX席=15万円(4人まで利用可、ボックス単位の販売で各日4ボックス限定)。フリードリンク(同)、シャンパン2本、フルーツ3種盛り、キャビアフラッペとコンディメント▽TERRACE VIP BOX席=25万円(6人まで利用可、ボックス単位の販売で各日4ボックス限定)。フリードリンク(同)、シャンパンフリーフロー、フルーツ5種盛り、キャビアフラッペとコンディメント。

 いずれも展望台入場料を含む。このほかに同階カフェでフードメニューを販売する。

 スタンディング以外の入場はハルカス300公式サイト内で予約が必要。問い合わせは電話06(6621)0300、ハルカス300インフォメーション(午前9時〜午後5時半)。

2755名無しさん:2019/03/01(金) 19:35:42 ID:NrdB.GxU0
近鉄百貨店東大阪店が11年ぶり改装 デイリー利用見込み「食」強化 /大阪
2/28(木) 20:52配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190228-00000068-minkei-l27

 近鉄布施駅高架下にある「近鉄百貨店 東大阪店」(東大阪市長堂1、TEL 06-6783-1111)が3月7日、リフレッシュオープンする。(東大阪経済新聞)

 1978(昭和53)年10月に開業した同店は、40代〜60代をメインターゲットに据え、ギフト需要にも対応するカジュアルな百貨店として営業。核家族や1人世帯が増え、それぞれの適量を求めるニーズが高まる中、ギフト需要は減少傾向にあり、足元商圏の支持アップを図ろうとデイリー性を重視し、2007年6月以来11年ぶりに改装した。

 「見栄え重視の箱入りではなく、気軽に買える袋入りの菓子や毎日食べる弁当、量り売りの漬物の店などを導入しリフレッシュした」と店長の倉貫智之さん。フルーツゼリーをメインに販売する洋菓子店「鹿鳴館」、量り売りで販売する1914(大正3)年創業の老舗漬物店「まるこし」、肉じゃが味、たまごサラダ味など、サラダや総菜風の味付けをしたあられを販売する米菓専門店「とよす洛味堂」が新たにオープンする。

 洋菓子店「モロゾフ」は、チョコレートやキャンディー、クッキーなど人気洋菓子の詰め合わせをより取りで選ぶことができる「モロゾフ マルシェ」を展開し、フローズンスイーツも初登場。焼き鳥、唐揚げ、チキンカツなどの弁当を販売する「鶏太郎」、店で焼き上げるアジやホッケの開きなどを販売する「塩干屋さんの焼き魚」、イートインスペースを設けるパン店「コクラン・エネ」など、既存の10店がリフレッシュオープンする。

 3月7日からはオープンを記念し、鹿鳴館のお楽しみ袋(1,080円、限定数200)や、志ま秀の「海老と野菜のガーリックオイル」(110グラム=756円、限定数30)など、限定商品を用意。食品売り場特設会場には、「お弁当・お惣菜大賞2018」で優秀賞を受賞したラグビー弁当(1,188円)などを販売する和公、東大阪観光協会「まいど!東大阪」が13日まで期間限定で登場する。

 倉貫さんは「東大阪店は商店街と共存共栄の立場で連携するデイリーな百貨店。郊外型百貨店として気軽にお買い物を楽しんでいただければ」と話す。

2756名無しさん:2019/03/01(金) 20:34:41 ID:NrdB.GxU0
「SENRITO」完成 千里中央駅に直結
3/1(金) 19:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190301-00000071-ytv-l27

 大阪府豊中市のよみうり文化センターの再整備事業で、千里中央駅に直結する新しい街、「SENRITO」が完成した。この事業は2011年に始まった、よみうり文化センターの跡地整備の一環で、新しい街・「SENRITO」は商業施設とタワーマンションからなる。

 1日、入居が始まった52階建てのタワーマンションは552戸が入り、最大130席のホールが設けられた。また、千里中央駅につながる歩行者用デッキも完成し、公共通路として24時間、一般に開放される。

 スーパーやレストラン、クリニックなどが入る商業施設は、一昨年4月にすでに全面開業していて、「SENRITO」は千里中央地区に予定されている官民による大規模な再整備の先駆けとなる。

2757名無しさん:2019/03/09(土) 16:23:21 ID:NrdB.GxU0
日本一高いビル「あべのハルカス」が開業5周年 2億541万人が来館 /大阪
3/7(木) 15:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00000041-minkei-l27

 日本一高いビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)が3月7日、開業5周年を迎えた。近鉄グループホールディングスなどは同日、5年間の来館者数が累計約2億541万人と発表した。(あべの経済新聞)

 同ビルは、あべのハルカス近鉄本店(百貨店)、あべのハルカス美術館、オフィス、大阪マリオット都ホテル、ハルカス300(展望台)で構成する。

 外国人観光客が多く訪れるようになった「あべのハルカス近鉄本店」には、ここ1年の来館数は3599万人で開業以来最多だったといい、ハルカス全体の来館者数も開業初年に迫る約4230万人という。

 ハルカスでは、展望台で今月7日・8日にディスコイベント、美術館で年間パスポートの販売などの5周年企画を展開している。

2758名無しさん:2019/03/09(土) 16:31:22 ID:NrdB.GxU0
地下飲食エリア新装拡大 グランフロント大阪14日に
2019年3月9日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/190309/20190309047.html

 大型複合施設「グランフロント大阪」(大阪市北区)は14日、地下の飲食・食品物販エリアを拡大し、リニューアルオープンする。「もっと、普段使いしたくなる場所へ」をテーマに、西日本初出店となるハワイ発のバナナソフトクリーム店「Banan(バナン)」など13店舗がお目見え。手ごろな価格帯の店の集積にこだわり、近隣の会社員らも視野にさらなる集客を図る。

 施設のうめきた広場地下1階にある飲食・食品物販エリア「うめきたセラー」を、南館地下1階まで拡大。共用部は、「明るく都会的なイメージ」を志向したうめきた広場の雰囲気を踏襲しつつ、自然を感じるオープンカフェや散歩道をイメージして改装した。

 施設への買い物客だけでなく、近隣の会社員らが普段使いできるような店舗の集積にこだわったという。飲食・食品物販店が新たに9店舗加わるほか、文具・雑貨やシャツ専門店など4店舗も登場する。

 「バナン」では、乳・砂糖不使用でバナナのみを使ったソフトクリームを提供。果物なども入り、パフェ感覚で楽しめるという。果物農家直営の「堀内果実園」は、ドライフルーツやシロップの販売をはじめ、果物がぎっしり詰まったサンドイッチなどを用意する。

 全国の生産者から直接仕入れた野菜料理を中心に、発酵料理や肉料理も並ぶビュッフェ型の「ザ・ブッフェ・アンド・マルシェ」は新業態として出店。パン販売「やまびこベーカリー」がカフェ併設で開店するほか、すしやカレー、丼飯まで多様な種類の店舗が並ぶ。

 同施設の商業施設管理を担う阪急電鉄広報担当者は「食へのこだわりを大切にしながらも、今まで以上に手軽で求めやすいメニューを用意した」とPR。うめきたセラーには現在約500席があるが、今回の拡大部分で新たに約350席を設け、利用者の利便性向上につなげる。

2759名無しさん:2019/03/09(土) 16:42:16 ID:NrdB.GxU0
ガンダムカフェが大阪市内に誕生、「ボンボンやから…」など関西弁グッズも
3/7(木) 8:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00061856-lmaga-l27

 1979年にテレビアニメ『機動戦士ガンダム』が放送されて以来、40年にわたって愛されてきた『ガンダム』シリーズ。その世界観をモチーフとしたオフィシャルカフェ「GUNDAM Cafe」が3月20日、大阪・道頓堀にオープンする。

 2010年、東京・秋葉原に1号店をオープンした同店では、人型兵器「モビルスーツ」に見立てたオムライスやカレーなどの特製フードのほか、さまざまなオリジナルグッズを販売。ガンダムの世界観を楽しむべく、多くのファンが訪れた。2015年には商業施設「EXPOCITY」(大阪府吹田市)内にも店舗をオープンしたが、大阪市内での出店は今回が初めてとなる。

大阪・道頓堀店では、秋葉原店でも人気の「シャアザク・カレー」などのフードはもちろん、大阪限定のフードメニューやグッズも登場。「ボンボンやから…」「ザクとはちゃうんじゃ!ザクとは!」など劇中の名セリフを大阪弁で再現したラバーキーチェーン(540円)をはじめ、大阪らしいユーモアが込められたグッズの数々は、往年のファンにとっても新たな発見となるはず。営業時間は10時〜22時半。

2760名無しさん:2019/03/17(日) 16:57:03 ID:NrdB.GxU0
梅田でフランスフェアが開幕、プロヴァンス気分を演出
3/16(土) 14:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190316-00062695-lmaga-l27

 現地の人気店が楽しめる恒例催事『フランスフェア2019』が、3月16日に「阪急うめだ本店」(大阪市北区)で開幕。パン、スイーツ、雑貨などを目当てに初日から大勢の客でにぎわい、行列ができた。

 今年はフランス南部に位置する、プロヴァンス地方がテーマ。「パリとは違う、ゆるやかな時間が流れる休日のマルシェを演出しました。気候が穏やかで、自然豊かな環境から生まれる品々を愉しんでいただければ」と、広報担当者。ディスプレーされたラベンダーのドライフラワーがほのかに心地よい香りを漂わせ、オリーブ、レモンなど名産品を使った商品が並ぶ。

注目はパティスリー「シルヴァン・ドゥピュイシャフレイ」のシェフ本人が来日し、作る郷土菓子「トロペジェンヌ」(851円)。こちらはブリオッシュ生地に、レモンが効いたクリームを中央部分にサンドしているのがポイントだ。

また、日本初上陸となるジャム専門店「レ・ジャルダン・ドゥ・マリー」は、現地でもなかなか入手できない品とあって貴重。大統領府御用達で、パリの人々がわざわざ3時間かけて買いに訪れるほど。そのジャムを使ったカラフルなマドレーヌ(292円)も販売する。

長蛇の列となっていたブーランジェリー「オ・ルヴァン・ダンタン」に並んでいた茨木市の50代女性は「フランス気分が味わえ、吟味された商品が並ぶので毎年楽しみです。後ほどプロヴァンス地方のお菓子もチェックしようと思います」と、満喫していた。期間は過去最高の10日間となり、3月25日まで開催。

2761名無しさん:2019/03/20(水) 20:59:06 ID:NrdB.GxU0
大阪市内初のガンダム公式カフェがオープン、早朝4時から行列
3/20(水) 16:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190320-00062976-lmaga-l27

 3月20日、大阪市内では初となるオフィシャルカフェ「GUNDAM Cafe大阪道頓堀店」(大阪市中央区)がオープン。大阪ミナミのど真ん中の好位置で、オープン前から多く列を作った。

 大阪道頓堀店限定品を目当てに、多くの人が始発から行列を作った同ショップのオープン。先頭は、早朝4時から並んだという大阪市内在住の男性で、入店後すぐに「名セリフクッキージオン軍(大阪弁)」(918円)などを購入。「本当に来て良かった。大阪ならではの商品も感動した」と、心から満足していた。

同ショップは2階がグッズショップ&テイクアウトカフェで、3階がカフェスペース。「ガンダムファンじゃなくても気軽に立ち寄っていただけるように、上下にスペースを分けてゆっくりできるようにしています。仕事帰りにちょっと寄れるお店として利用してもらいたいです」とバンダイスピリッツの近藤さんは語る。

入り口の階段はガンダムファンの心に刺さりそうな赤と青が光るカラーリング。開店後、3階のカフェスペースはほぼ満席で、相席となった人もすぐガンダムをネタに話が弾んでいた。

取材・写真/谷知之

2762名無しさん:2019/03/20(水) 21:23:02 ID:NrdB.GxU0
混み具合一目瞭然 JR大阪駅 飲食店街を案内
2019年3月19日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/190319/20190319029.html

 大阪市北区の大阪ステーションシティ(JR大阪駅)を運営する大阪ターミナルビルは18日、サウスゲートビル16階のレストランフロア「うまいものプラザ」の混雑状況を知らせる案内サービスを開始した。同社によると商業施設での導入は西日本初といい、利用客の店選びや待ち時間の軽減といった利便性を高める。

 「梅田の飲食店はどこも混雑している」という先入観で、16階まで上がらないという旨のアンケート結果を受け、同社がシステム提供会社「バカン」による空席状況表示システムを導入。昨秋から一部店舗で試験導入したところ、おおむね好評だったことから本格運用に踏み切った。

 16階の全17店舗中、14店舗でサービスを開始。混み具合をAI(人工知能)解析やセンサーで測定し、館内に設けられた案内モニターやタッチパネル端末で、空席や待ち時間をリアルタイム表示する。

 残りの3店舗については、5月中旬にサービス開始が決まっているほか、夏頃には16階以外の飲食店での情報提供も予定している。

 大阪ターミナルビル営業部営業推進グループの森山誠士課長は「より多くの人が案内サービスを基に、飲食店を一層便利に利用していただきたい。今後も可能な範囲で拡大を図りたい」と話した。案内サービスはスマートフォンからも閲覧が可能。

2763名無しさん:2019/03/22(金) 19:58:27 ID:NrdB.GxU0
あべのハルカスで「ハルカZoo」 実物大の動物ぬいぐるみ14体が登場 /大阪
3/22(金) 16:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190322-00000044-minkei-l27

 あべのハルカス(大阪市阿倍野区)16階で3月21日、動物ぬいぐるみが登場するイベント「天王寺動物園アネックス ハルカZoo 〜あべのハルカスに動物園が出現!〜」が始まった。(あべの経済新聞)

 ハルカスを運営する近鉄不動産が4月1日に天王寺動物園(天王寺区)内の飲食・物販事業を開始することに伴い、両施設を共に楽しんでもらおうと企画した。

 会場には体長4メートル超のキリンや、ゴリラ、ゾウなど14体の実物大ぬいぐるみが登場。QRコードを読み取ったクイズの正解数に応じて天王寺動物園入場チケットなどの景品を各日先着100人に進呈する企画も展開する。

 開催時間は10時〜15時。4月7日まで。


「エディオンなんば本店」壁面に屋外ビジョン 4月運用開始へ /大阪
3/22(金) 15:42配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190322-00000042-minkei-l27

 今年初夏にオープンを予定する「エディオンなんば本店(仮称)」(大阪市中央区難波3)の壁面に取り付けられた屋外ビジョン「EDION VISIONなんば(仮称)」が4月1日に運用を開始する。(なんば経済新聞)

 運営会社のインターコネクト(西区北堀江1)では、正式運用に先立ち3月19日に試験上映を始めた。同社では道頓堀の戎橋前のビル壁面にも屋外ビジョン「トンボリステーション」を運営しており、ミナミエリアでは2カ所目のビジョン運営となる。

 「EDION VISIONなんば(仮称)」のサイズは縦3.84メートル、横6.72メートルで、フルカラーLED製。解像度は1980×1080。画面下部左にスピーカー5台を設け、音声付きの動画を流せる。1日当たり7時〜23時、16時間の上映を予定。音声ありの上映は、平日=9時〜20時、日曜・祝日=10時〜20時となる。

 場所柄、会社員や学生だけでなくインバウンドを中心とした観光客の目に触れることも多く、周囲に屋外ビジョンがないことから目立つ。15秒の動画を1時間に4回上映する場合の利用料金は、7日間=21万6,000円、30日間=60万4,800円、1年間=508万320円。

2764名無しさん:2019/03/24(日) 15:59:26 ID:NrdB.GxU0
船場センタービルで50周年記念大創業祭 5万円分の金券当たる抽選会も /大阪
3/22(金) 14:25配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190322-00000036-minkei-l27

 「船場センタービル50周年記念大創業祭」が3月29日、大阪・本町の船場センタービル(大阪市中央区船場中央)で始まる。

 1970(昭和45)年、中央大通りの開通に合わせて完成した同ビルは2020年3月で50周年となる。今年は50周年の始まりとして、全館800店舗のセールや抽選会、子ども向けの縁日、物産展などを開催する。

 「大抽選会」は29日〜31日の3日間開催する。空くじ無しで、同ビル内で使える金券が最高5万円分当たる。最低金額は50円。30日・31日には、50円の金券を使って最高1,000円分の金券が当たるゲームにも挑戦できる。

 4月3日まで、「50周年記念W抽選会」も行う。館内に設置する応募用紙に記入し、応募箱に投函すると抽選でテレビや自転車、掃除機、牛肉などが当たる。

 31日は「こども縁日」を開催する。子ども向けの射的やスーパーボールすくいなどのゲーム(参加費50円)、無料のダンボール迷路などを設ける。11時、13時、15時にはバルーンパフォーマーのL(エル)さんが風船を使い、銃や動物を作るパフォーマンスを披露する。

 開催前日の28日から「巨大トリックアート」を館内に設置する。4号館地下1階、5・6・7・8・9号館1階で、床が崩壊したような写真や、巨人の手に捕まりそうな写真などが撮影できる。同日からインスタグラムで「ハッシュタグキャンペーン」を開催。「#semba50」のハッシュタグを付けて投稿し入選した人にはギフトカードやカタログギフトなどを贈呈する。ハッシュタグの投稿数が1008(センバ)投稿を超えると賞品総額が増えるという。

 30日・31日には同ビルのマスコットキャラクター「船場リリィ」が館内に登場し、キャラクターカードや飴を配る。キャラクターカードは裏面のQRコードを読み取るとおみくじを引ける。船場リリィは「館内のトリックアートが楽しみ。50周年で船場を盛り上げていくで!うちも頑張る!」と意気込む。

 31日14時から、8・9号館間の特設会場で「FM COCOLO TREASURE HUNT SPECIAL TALK & LIVE」を開催する。ゲストはシンガー・ソングライターの白井貴子さん、歌手の城南海さん。

 期間中、31日まで2号館1階で「マンガ展OSAKA 夏目イサク先生デビュー15周年記念展」を開催する。入場無料。

 開催時間は10時から(店舗により異なる、31日は一部閉店の店舗有り)。4月3日まで。

2765名無しさん:2019/03/24(日) 16:00:44 ID:NrdB.GxU0
イオン大日イベント 小学生が取材体験
2019年3月24日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/190324/20190324037.html

 守口市大日東町のイオンモール大日で23日、小学生対象の仕事体験イベントが開かれた。大阪日日新聞もイベントに協力し、記者の仕事に挑戦した児童にインタビュー取材のポイントを伝えた。

  記者の仕事を体験したのは、寝屋川市立池田小4年の岡田蒼空さん(10)。本紙の深田巧記者(50)から、取材相手の目を見て質問するなど留意点の説明を受けた後、館内の家電売り場で働く和田義明さん(37)に売れ筋商品を取材。客層について「ゲームコーナーは子どもではなく、おばちゃんが多いのはなぜですか」と尋ねていた。

 岡田さんは「話を聴くのは楽しい。記者の仕事に興味を持った」と感想を語り、母親の夢さん(33)は「積極的に質問してびっくりしました。子どもの頃からいろいろな仕事を体験し、自分の道を探してくれれば」と見守っていた。

 イベントは、館内23店舗の接客やレジ打ちなどの体験もできるとあって、小学生約200人が参加した。

2766名無しさん:2019/03/30(土) 21:41:43 ID:NrdB.GxU0
全国各地の「自慢の味」 阪急うめだ本店でフェア
2019年3月28日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/190328/20190328033.html

 大阪市北区の阪急うめだ本店で27日、全国各地の自慢の味を集めたフェア「おいしいニッポン」が始まった。9階催場に53の人気店が出店。多くの来店客が、ご当地で愛されている商品を買い求め味わったりしている。4月2日まで。

 会場には、奈良県高畑町の老舗料亭「菊水楼」のうなぎ専門店「うな菊」が今回のフェアのために手掛けたメニュー「江戸前うなぎわっぱ寿司(ずし)」(1901円)が、1日50食限定でお目見え。「からあげ!ごっち」(愛知県東海市)は、奥三河どりのむね肉を二度揚げした「しお唐揚げ」(100グラム・398円)を販売、むね肉のうま味をPRしている。

 このほか、鳥取県の名産品の砂丘らっきょうを素材にした「じゃことらっきょうの生ラー油」(鳥取県倉吉市「宝福市」、100グラム・681円)も注目商品の一つ。農水省のフード・アクション・ニッポンアワード2018で阪急阪神百貨店賞を受賞した味で、試食でもシャキシャキした食感や風味が好評だった。

 フェア担当者で同店店内催事部の宮本碧さんは「旅をするような気分で、全国の味を楽しんでいただきたい」と来店を呼び掛けている。午前10時〜午後8時(金・土曜は午後9時)。最終日は午後6時まで。

2767名無しさん:2019/03/30(土) 21:47:06 ID:NrdB.GxU0
メルペイ、阪急阪神百貨店が運営する12店舗にコード決済を提供
3/26(火) 18:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190326-00000020-ascii-sci

 スマホ決済サービス「メルペイ」、阪急阪神百貨店が運営する12店舗にコード決済を提供へ。

 メルペイは3月26日、フリマアプリ「メルカリ」内で運営するスマホ決済サービス「メルペイ」のコード決済を阪急阪神百貨店が運営する12店舗に提供すると発表した。
 
 利用可能店舗は阪急本店(阪急メンズ大阪含む)、千里阪急、川西阪急、宝塚阪急、西宮阪急、博多阪急、阪急メンズ東京、阪急百貨店 大井食品館、都筑阪急、阪神梅田本店、あまがさき阪神、阪神・にしのみや。
 
 メルペイはメルカリ内で利用できるスマホ決済サービス。メルカリの売り上げ金や普段利用している銀行を登録し、メルペイに残高をチャージすると、スマホを使って店舗やメルカリで買い物ができるという。非接触決済サービス「iD」とコード決済にも対応しており、コンビニやレストランなどの店舗で利用可能とする。

2768名無しさん:2019/04/09(火) 22:19:35 ID:NrdB.GxU0
大阪・梅田の名所「泉の広場」撤去後はLEDで水を表現、待ち合わせスポットは変わらず
4/9(火) 15:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00064452-lmaga-l27

 梅田の地下街「ホワイティうめだ」(大阪市北区)2期エリアのリニューアルに伴い、噴水の撤去が決定した待ち合わせスポット「泉の広場」。それに伴い、歴史を振り返るパネルが展示されるなど『さよなら泉の広場イベント』が開催されている。

 1970年に誕生した「泉の広場」。各駅を結ぶ地下通路や地下街が複雑に連結しており、1日約40万人が訪れる同地下街において、「泉の広場」は待ち合わせスポットとして半世紀以上にわたって親しまれてきた。過去に3度の改装をしており、「地下街は味気ない」という声を受けて天井にシャンデリアが設置された初代は、完成当初は泉へのコイン投げが多く、そこで集まったお金を「赤い羽根共同募金」に寄付していたという。

デザインが時流に適していないとの声が上がり、1981年に改装された2代目は、白を基調としたさわやかなデザインと鏡面加工が施されたステンレスを天井に敷き詰め、広場全体を明るい印象に。そして2002年に完成した現在の3代目は、大理石でできた噴水や床のモザイクタイルもすべて大阪市の姉妹都市・イタリアで制作され、神秘的な雰囲気からゲームになぞらえて「梅田ダンジョンのセーブポイント」という異名も生まれた。

また、「地下街は季節ごとの自然の移り変わりがなく無機質で、広場もただの通り道として認識されがち」(大阪地下街株式会社の担当者)という理由から、ハロウィンやクリスマス、お正月など季節ごとに、大阪らしいド派手な装飾が施され撮影スポットとしても愛されてきた「泉の広場」。

スマートフォンの普及により、待ち合わせの名物スポットが続々と減少しているが、「泉の広場は噴水の撤去後も、人々が集う場所としてリニューアルします」(担当者)と、「泉の広場」という名称はそのままに、フルカラーLED照明とステンレス鏡面仕上げをした枝と葉で、水をイメージした生命の木「WATER TREE」(仮称)を表現。床には水面が揺らめき、季節やイベントに合わせて演出を変えていくという(空間演出はネイキッドが手がける)。

5月5日に泉の広場での最後のイベントがおこなわれ、6日に2期エリア(泉の広場周辺)の全店舗の営業が終了。9日から対象エリアの通路が閉鎖され、11月下旬のリニューアルオープンを目指す。

2769名無しさん:2019/05/03(金) 21:27:20 ID:NrdB.GxU0
なんばウォークで半世紀 令和でも「安らぎの場に」
2019年5月1日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/190501/20190501041.html

 大阪・ミナミの地下街「なんばウォーク」が、1970年の開業から50周年を迎えた。200店以上の物販や飲食店が軒を連ねる中、半世紀近く営業を続ける喫茶店がある。創業時から変わらない手法で入れたコーヒーが味わえる店は“都会のオアシス”。昭和、平成、そして令和へと時代が移りながらも、長く市民らの憩いと安らぎの空間になっている。

 手作りコーヒーの店「BONNARD(ボナール)」のオーナー熊元均さん(74)が店舗を構えたのは72年12月。なんばウォークの前身「ミナミ地下センター虹のまち」が開業した頃だ。

 熊元さんは3歳の時、鹿児島県の奄美大島から家族で大阪にやって来た。方言がきつく、なかなか友達ができなかったというが、熊元さんは人懐こい笑顔で常連客と会話を弾ませる。

 「子ども心に人懐こくなろうと、無意識にしていたのだと思う」と振り返り、社会対応力が身についたと自身を分析する。

 鉄工所関連の工具の営業をしていたサラリーマンから一念発起し、喫茶店を開業。周囲に喫茶店が並び、開店から1年半くらいは客がつかず苦労した。

 9坪しかない店舗は「『ウナギの寝床』は商売にならない」と言われたが、「やってやろうやないか」とチャレンジ精神に火が付き、オープンから5年が過ぎると、午前7時から午後10時の営業時間にトイレに行く暇もないほど盛況になった。

 メニュー表は、英語の「Coffee」の読み方から「コーヒ」と記す。布のフィルターでコーヒーを入れる技法「ネルドリップ」は創業当時から。紙のフィルターを使うと香りやうま味が吸い取られると、どれだけ時間がかかってもコーヒーの入れ方は変わらない。

 平日の来店客の9割は常連客。退職前に常連になった94歳の男性は、奈良県生駒市から月に数回通っているという。

 時代の流れとともに、大阪の街も変遷する。「どこか行儀のよい“街化”している。店先から『寄っていきなよ』と声を掛ける大阪らしさを感じる場所にしていかないといけない」と、大阪への思いは深い。

 「たくさんの人に支えられて、店をここまで続けてこられた。人の気持ちを支えていけるような店にしていきたい」。フィルターに注ぐ湯を見つめる視線は、創業時と同じだ。

2770名無しさん:2019/05/04(土) 21:29:02 ID:NrdB.GxU0
実物大のティラノサウルスも!大阪・なんばで大恐竜展
5/4(土) 17:51配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190504-00021689-asahibcv-l27

 
大阪・なんばでは「大恐竜展」が開かれています。

来場者がくぎ付けになっているのは、全長12メートルにも及ぶティラノサウルスの実物大ロボットで、まるで生きているかのように動きます。来場した子どもたちは「めっちゃ楽しい。だってティラノサウルスの足に触れたし、迫力超あるから」と答えてくれました。「恐竜のどんな所が魅力?」という質問には、恐竜のものまねで「カッー」と答えてくれた子どももいました。この「大恐竜展」は今月19日まで開かれています。
.
ABCテレビ

2771名無しさん:2019/05/06(月) 12:20:14 ID:NrdB.GxU0
感謝の思いボールに込め 噴水お別れ企画
2019年5月6日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/190506/20190506027.html

 大阪・キタの地下街「ホワイティうめだ」のリニューアル工事で、待ち合わせ場所などとして親しまれてきた「泉の広場」の噴水撤去を前に、通行人らがボールにメッセージを書いて水に浮かべる催しが5日、開かれた。参加者は、過去を振り返ったり、感謝の言葉を書き入れたりしながら、別れを惜しんだ。
同広場は、1970年の大阪万博開催の年に誕生。約半世紀にわたり、待ち合わせや憩いの場として重宝されてきた。撤去に際し、同地下街を運営する大阪地下街が、水を活用したお別れ企画として約千個のボールを用意して実施した。

 参加者は、ボールに「今までの道しるべでした」「水の音を聞くと心がすっきりした」などと振り返りながら感謝やねぎらいの言葉を書き込み、水に浮かべていた。

 学生時代に友達との待ち合わせ場所として利用した会社員の山城昌人さん(49)=兵庫県芦屋市=は「なくなるとさみしいが、リニューアル後も分かりやすい場所として在り続けてほしい」と思いを込めていた。

 通行人が見学できるのは6日まで。工事初日の9日は、関係者が招待客と共にシンボルの少年像を取り外す式典を実施。11月にリニューアルオープンする。

2772名無しさん:2019/05/06(月) 13:54:12 ID:NrdB.GxU0
「泉の広場」6日で見納め 大阪屈指の待ち合わせスポット閉鎖に「なくなるのは寂しい」の声
5/6(月) 12:50配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190506-00010000-wordleafv-soci

 通称「うめちか」で知られる大阪・梅田の地下街「ホワイティうめだ」(大阪市北区)内にある「泉の広場」の噴水が9日からのリニューアル工事開始に伴い、6日で見納めとなる。大阪府内でも屈指の待ち合わせスポットとして知られた同広場の最後の姿を見ようと、6日も朝から多くの人が訪れ、写真撮影などを楽しんでいる。

 1970年3月に登場した泉の広場

 うめちかを管理する「大阪地下街」の発表によると、泉の広場は1970年3月に作られた。その後、改装され、2002年に現在のものが登場した。大阪屈指の待ち合わせスポットとしても知られ、多くの人に親しまれていた。

 6日も多くの人が「思い出の場所」へ

 6日もニュースで見納めを知り、多くの人が駆けつけては写真撮影をする姿がみられた。大阪市都島区から来たという会社員の男性(39)は「やはり大学の飲み会とかでここに集まりました。青春の1ページにこの広場や難波のロケット広場なんかは必ず出てきますね。あと、子どものころ、深夜にやってたテレビのコマーシャルで『泉の広場をあがってすぐ』というフレーズのものも印象的で、みんなが知ってる場所なんだと子ども心にも思ってましたね」と思い出を語った。

 「平成が終わって、泉の広場も。感慨深い」

 大阪市東淀川区から来たという会社員の女性(39)は「仕事場が近くですが、目の前で噴水のふちの部分に座っていた女性が『キャー』て言ったらズボンがぬれている光景を何度か見ました。先週、平成が終わってなにか感慨深かったですが、これはあって当たり前のものだったので、なくなると聞くと寂しいですね。この特徴的な噴水をどっかの温泉施設に移設するとかして残してほしいですね」と笑顔で話していた。

 9日から11月下旬「飲食エリア」にリニューアル工事

 6日で見納めとなる泉の広場。今後は9日からリニューアル工事が行われ、同広場一帯は閉鎖され通路や階段が利用できなくなる。しかし、11月下旬には周辺の店舗も含め改修が施され、35店舗の飲食エリアができる予定。詳しい内容はホワイティうめだの公式サイトで。

2773名無しさん:2019/05/08(水) 21:16:37 ID:NrdB.GxU0
「芝翫香」が新店舗 中村福助、児太郎さんら祝う
2019年5月8日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/190508/20190508030.html

 三代目中村歌右衛門を創業者とする大阪の老舗宝飾店「芝翫香(しかんこう)」(木下勝社長)は6日、大阪市中央区北久宝寺町4丁目に御堂筋店をグランドオープンした。オープニングセレモニーには、歌舞伎役者の中村福助さんと中村児太郎さんらが参列し、テープカットで祝った。

 1813年に歌右衛門が心斎橋筋に「びんつけ油」を取り扱う店を創業し、以来時代の変遷とともに取扱商品を変えながら、近年は宝飾品や貴金属、袋物などを中心に販売してきた。2009年に移転オープンした御堂筋本店を、このたび難波神社北側の御堂筋沿いに再移転し、新店舗を構えた。

 新店舗では「オリジナルブランドの『オルウール』を中心に展開していきたい。11月に近くにもう1店舗オープンし、そこはおもてなしのサロンに」と本店営業部の田中英久部長。テープカットを行った児太郎さんは「宝石は人の心を豊かにする大切なもの。皆さんにも新しい店舗でますます心を豊かにしてほしい」と話した。

 午前11時〜午後7時、第2水曜定休。

2774名無しさん:2019/05/09(木) 08:26:36 ID:qyBlkDVA0
道頓堀物語(上)芝居街の熱気 取り戻す
2019/5/9
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44259090W9A420C1AA1P00/

インバウンド(訪日外国人)の観光客であふれる大阪・道頓堀。大阪観光局の外国人動向調査によると、「大阪での訪問先」ランキングで2018年は大阪城、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを抑えて1位に輝いた。人気の理由はお好み焼き、串カツなど多彩な食を楽しめる食いだおれだ。そんな通りの一角に今春、小さなミュージアムが開業した。「道頓堀本来の姿を取り戻したい」と、新しい風を起こしつつある。

道頓堀が誕生したのは元和(げんな)元年(1615年)。大坂夏の陣が終わって徳川家の支配が確立し、武器を収める意から「元和偃武(えんぶ)」といわれた時代だ。堀の開削を始めた安井道頓は夏の陣で戦死したが、従弟(いとこ)の道卜(どうぼく)らが完成。人やモノの交流が盛んになって町人文化が花開き、歌舞伎や人形浄瑠璃文楽の芝居小屋が立ち並んだ。周辺では井原西鶴や近松門左衛門らが活躍し、代表的な5つの芝居小屋は浪花(なにわ)五座といわれた。

■回り舞台を体験

「五座の劇場文化を再生したい」と話すのは街づくりに力を入れる不動産会社、山根エンタープライズの山根秀宣社長だ。敷地面積約58平方メートル、4階建てビルに「道頓堀ミュージアム並木座」を3月30日にオープンした。写真、浮世絵、床本などを駆使し、風情のある芝居街だった歴史をわかりやすく伝えている。

ミュージアムの売りは直径1.8メートルの回り舞台。来場者は顔ハメ看板や鬘(かつら)を着け役者になった気分で舞台を体験できる。18世紀半ば、回り舞台を世界で初めて造ったのは江戸中期の歌舞伎狂言作者、並木正三(しょうざ)だ。道頓堀発祥の回り舞台は後に江戸やドイツなどの欧州に伝わるのだが、こうした事実はあまり知られていない。ミュージアムの名称には「並木正三の埋もれた業績を知ってもらいたい」(山根社長)との思いを込めた。今後は夜に展示物を地下などに収納し、小劇場としても使えるようにする。

「関西国際空港頼みの外国人景気は危うい。昨年の台風で関空が水没した時、道頓堀は閑散としていた」というのは街づくりが専門の京都市立芸術大学美術学部の藤本英子教授だ。「伝統に根差した芝居街の楽しい雰囲気を少しでも取り戻してほしい。『食いだおれ』だけではいつか飽きられてしまう」と指摘する。

江戸から昭和に栄えた五座とは明治期の名称でいう浪花座、中座、角座、朝日座、弁天座の5つだ。明治末から大正期に松竹がすべての経営権を取得。新派、喜劇、映画などの劇場に姿を変えて営業を続けていたが、昭和から平成にかけて五座は次々と閉館した。

五座はなくなったが芝居の灯(ともしび)が消えたわけではない。松竹が大正期に開業した大阪松竹座が最後の砦(とりで)として孤軍奮闘している。

■若者・外国人狙う

千田学支配人は「上方文化の薫り、上方らしさをもっと発信したい」と意気込む。歌舞伎公演は年2回が多いが、若手中心の花形歌舞伎を正式に増やし年3回にすることを検討中だ。初代坂田藤十郎が完成した優美で柔らかな上方の演技、和事(わごと)芸が発揮できるように演目にも工夫を凝らす。

道頓堀で生き残るには街を闊歩(かっぽ)する若者や外国人をどう取り込むかも課題だ。高額な観劇料のイメージを払拭するため三等席(6千円前後)や一幕だけの幕見(まくみ)(1千〜3千円)を導入。イヤホンガイドの多言語化も視野に入れる。「映像の世代にライブの楽しさ、体感の感動を訴えたい」(千田支配人)。挑戦はいま始まったばかりだ。

2775名無しさん:2019/06/06(木) 21:15:27 ID:NrdB.GxU0
開発中の大阪「ヨドバシ梅田タワー」、200店が入る一大商業ビルに
6/6(木) 21:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190606-00068720-lmaga-l27

 2019年秋に開業が決まった「ヨドバシ梅田タワー」。「ヨドバシカメラマルチメディア梅田」(大阪市北区)に隣接する、この一大商業施設の概要が明らかとなった。

 売り場面積が9万平米を超える同タワーには、「ヨドバシカメラ」を中心に約200店舗が出店。地下2階から地上8階までの10フロアにわたり、アパレルや雑貨、インテリアなどのショッピングエリアや飲食店街、スーパーマーケットが集まる巨大な複合商業施設となる。

「JR大阪駅」から徒歩1分の同タワー周辺には、「グランフロント大阪」「ルクア」「ルクア1100(イーレ)」などの商業施設が建ち並ぶ一大ショッピングエリア。今回のビル建設にともない、その周辺施設とタワーをつなぐデッキも整備される予定で、周囲と行き来しながらのショッピングがよりスムーズに楽しめるようになる。

さらに、出店される「ホテル阪急レスパイア」は、大阪市内でも最大級となる1000室の客室を完備し、インバウンド客の集客を見込む。乗降場所の不足が問題となっていた観光バスや高速バスのためにターミナル施設も導入されるなど、観光客にとっても大きな拠点となりそうだ。

2776名無しさん:2019/06/06(木) 21:45:37 ID:NrdB.GxU0
狙いは「インスタ映え」 期間限定でルクア大阪に「ローラースケート場」
6/6(木) 19:44配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190606-19433810-kantelev-l27

 
梅田の商業施設「ルクア大阪」に7日から4日間限定でローラースケート場がオープンします。
そのテーマは本場、ロサンゼルスです。

【記者リポート】
「昭和の時代のローラースケートは、『ようこそここへ』の光GENJIでおなじみでしたが、令和の時代はDJブースに、天井にはミラーボール、狙いはインスタ映えです」

7日から、梅田の「ルクア大阪」に4日間限定でオープンするローラースケート場「4DAYS ROLLERSKATING BY TENBOX」

人気ファッションブランドのクリエイターがアメリカ・ロサンゼルスの文化から影響を受けて企画したスケート場で、テーマは「老若男女がときめく場所」

【ルクア大阪 北野貴大さん】「ローラースケートやったことない人もたくさんいると思う。初めてのことにトライするときめきを味わってほしい」

会場はネオンカラーに包まれ、DJサウンドが響き渡る中、LAさながらの「インスタ映え」な空間となっています。

昭和のローラースケートブームを知る人には懐かしく、また、若者にもレトロな雰囲気が新鮮なこのイベント。
7日から4日間、「ルクア大阪」の9階で、午前10時から午後9時まで開催されます。
.
関西テレビ

2777名無しさん:2019/06/16(日) 22:28:07 ID:NrdB.GxU0
小鳥フェス、大阪・梅田で過去最大のグッズ数5万点以上
6/16(日) 17:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190616-00069497-lmaga-life

 小鳥好きから注目を集める人気催事『心うるおう小鳥ガーデン2019』が、「阪神梅田本店」(大阪市北区)で6月19日からスタート。過去最大の5万点以上ものアイテムがそろい、全国でも最大級のイベントとなる。

 アクセサリー、バッグ、オブジェ、日用品など、作家が手掛ける手作りの小鳥グッズがバラエティ豊かにラインアップする同イベント。今年は、10回目の開催を記念し、初参加54名を含む過去最高の160の作家と専門店が出店する。

初登場で注目を集めそうなのは、金融機関でも銀行印として使える鳥のイラスト入りのはんこ「とりずかん」(1501円〜)や、好きな写真で団扇やジグソーパズルなどのグッズを制作できる「エコ・アース」。また、台湾の作家「Chu Chu’s Diary」と「BIRD ERA鳥時代」も来日して、グッズの販売をおこなう。

オリジナルのグッズやイラストのオーダーコーナーもあり、小鳥の顔をした男性「ことり男子」のイラストが人気のイラストレーター・ながいゆいさんが登場。22・23日限定で小鳥風に似顔絵を描いてくれる。ほかにも写真集『インコとのおとちゃん』の村東剛さんや、『インコのびのび』の岡本勇太さんら写真家のトークショーやサイン会も開催。詳細は公式サイトにて。期間は、6月25日まで。

2778名無しさん:2019/06/29(土) 22:38:37 ID:URYfH8cU0
>>2775
芝田町は現新阪急ホテルがどうなるか

2779名無しさん:2019/07/03(水) 22:02:42 ID:NrdB.GxU0
グランフロント大阪の水辺に屋外バーラウンジ 足を浸しながら食事も /大阪
7/3(水) 18:49配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190703-00000062-minkei-l27

 インターコンチネンタルホテル大阪(大阪市北区大深町)が7月19日〜21日、グランフロント大阪(同)南館西側に屋外バーラウンジをオープンする。(梅田経済新聞)
 
 
梅田の魅力を発信する「梅田ゆかた祭り」の一環で2017(平成29)年に初開催。同ホテル20階のバー「adee(アディ)」を期間限定で、グランフロント大阪南館西側の「せせらぎテラス」に開設する。今年は足を水に浸しながら料理を楽しめるテーブル席を8卓に増やし、腰掛けスペースと合わせて合計76席用意する。

 フードはタバスコやチリなどのスパイスを使った「クリスピーケイジャンフライドチキンチキンレッグ」(600円)、「フライドチーズポテト」(500円)など。ドリンクは「スパークリングワイン」(1,000円)、「生ビール」「赤ワイン」(以上500円)、「ソフトドリンク」(400円)など。

 舟木詩織アシスタントマネジャーは「盆踊り会場のすぐ近くに位置する抜群のロケーションなので、ホテルクオリティーのサービスやドリンクを楽しんでほしい」と呼び掛ける。

 営業時間は、19日=18時〜22時、20日・21日=15時〜22時。
.
みんなの経済新聞ネットワーク

2780名無しさん:2019/08/07(水) 21:29:00 ID:NrdB.GxU0
あべのハルカス近鉄本店で「世界の昆虫展」 カブトムシ200匹の放虫も /大阪
8/7(水) 17:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190807-00000058-minkei-l27

 昆虫の展示などを行うイベント「世界の昆虫展」が8月7日、あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)ウイング館8階「近鉄アート館」で始まった。(あべの経済新聞)

 
 世界の珍しいカブトムシ・クワタガムシの生体24種類や、珍虫・奇虫などを展示するほか、カブトムシ約200匹を放虫する「カブトドーム」を設ける。

 そのほか、ヘラクレスオオカブトふれあいコーナー(各回3分、200円)、小学生以下各日30人限定の昆虫が入った紙袋を釣り上げる「昆虫釣り大会」(各日10時30分〜、1,000円)、カブトムシなどの景品を用意する「昆虫くじ」(500円)も展開する。

 初日は開店と同時に子どもを中心に多くの人が来場。カブトドームでは、カブトムシと触れ合う子どもたちから喜ぶ声が聞かれ、ドーム内をカブトムシが飛んで驚かす一幕もあった。

 開催時間は10時〜20時(最終日は17時閉場)。入場料は、一般(中学生以上)=700円、子ども(4歳〜小学6年生)=300円、3歳以下無料。今月13日まで。
.
みんなの経済新聞ネットワーク

2781名無しさん:2019/08/28(水) 17:40:26 ID:NrdB.GxU0
大丸心斎橋店・本館の概要発表 368ブランドが出店
8/27(火) 1:56配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190827-00000002-minkei-l27

 9月20日にオープンする「大丸心斎橋店 本館」(大阪市中央区心斎橋筋1)の概要が8月22日、発表された。新業態47店舗、関西初出店41店舗を含む、368店の専門店が出店する。(なんば経済新聞)

 2015(平成27)年12月30日に休館し、建て替え工事を行っている同店。旧本館の歴史的な外観をできるだけ残す一方で、高層部を東側にセットバックし建設。建物の高さは従来の40メートルから60メートルへと高くなるが、御堂筋を歩く歩行者から見た印象はほとんど変わらないように配慮した。地上11階、地下3階建てで、売り場は地上10階、地下2階まで。延べ床面積は6万6000平方メートル(旧本館=4万9000平方メートル)、売り場面積は4万平方メートル(同3万1000平方メートル)。

 ストアコンセプトは「Delight the World 〜世界が憧れる、心斎橋へ。」。従来の百貨店では一般的だった、性別・年代・カテゴリーごとの編成を脱し、フロアごとに「どのようなお客さまにどのような体験を提供するのか」を定義。ブランドの世界観を色濃く反映した売り場デザインや、特徴的なサービス・体験などを提供する。

 地下2階の「心斎橋フードホール」は、「五感が刺激されるライブキッチン」をテーマに、トリュフ専門店「Artisan DE LA Truffe PARIS」や、ソムリエ・利き酒師などが常駐する「世界酒BAR セカサケ」、「肉料理専門バル VOLER」、神戸南京町の焼きビーフンの有名店「YUNYUN」など13店舗が出店、席数350席と大規模に展開する。

 御堂筋線の改札に直結する地下1階のデパ地下には、東京・恵比寿の日本料理店「賛否両論」が手掛ける同名のスイーツ店や、白い恋人で知られる「イシヤ 心斎橋」が関西初出店。ハウス食品がスパイス研究成果を活用した新業態「クワエル スパイス」を初出店する。フード62ブランド、婦人洋品雑貨5ブランドが出店する。

 1階のコスメ・アクセサリーフロアには、北側道路に面してハンバーガーレストラン「シェイクシャック」が出店。同店限定のオリジナルアイスデザート「道頓堀トッフィークリート」を販売する。2〜3階はラグジュアリーブランドのフロア。3階中央にはGINZA SIX発のコンセプトストア「シジェーム ギンザ」が関西初出店する。「本物」「上質」「一流」をテーマに国内外の靴、バッグ、ウエアをセレクトする。4〜6階はファッションフロア。

2782名無しさん:2019/08/28(水) 17:41:19 ID:NrdB.GxU0

7階の「心斎橋ひとときテラス」は、高層階のセットバック部分を利用したテラスで、レストラン&カフェ2店舗と、コスメ、ベビー、キッズなど31ブランドが出店。「心斎橋エリアのオアシス」を掲げる。

 8階は日本の伝統やものづくりの良さを現代的な感性で表現したライフスタイルのフロア。中川政七商店が「茶論」一体型店舗を初出店するなど31ブランドが出店する。9階は北館と一体化し「インバウンドセンター」を構築、「ポケモンセンターオーサカDX(ディーエックス)&ポケモンカフェ」や、海洋堂のフィギュアの展示・販売スペース併設の「タリーズコーヒー KAIYODO」などが出店する。

 10階はレストランフロア。「京都祇園 天ぷら圓堂(えんどう)」「すし萬(まん)」「日本料理 湯木」「青空blue」など14店舗が出店する。

 営業時間は、ショップ=10時〜20時30分、フードホール=10時〜23時、レストラン=11時〜23時。グランドオープン初日は13時〜。

 本館のオープンに伴い、北館は9月15日18時をもって一時休館し、2021年春の開業を目指しリニューアル工事に入る。地下2階〜地上7階に「パルコ」、8〜14階に専門店が出店するほか、本館と北館の間を通る大宝寺通りの上空部を増築し、両館の2〜10階部分を接続、一体化する。
.
みんなの経済新聞ネットワーク

2783名無しさん:2019/09/18(水) 19:16:35 ID:ylDuNnHU0
大丸心斎橋店・本館9月20日グランドオープン、「心斎橋フードホール」も
9/18(水) 17:14配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190918-00000047-minkei-l27

  大丸心斎橋店本館(大阪市中央区心斎橋筋1)が9月20日、グランドオープンする。(なんば経済新聞)

 1717(享保2)年に京都伏見で創業した大丸が、1726(享保11)年に心斎橋で呉服店を開業したのが同店の始まり。1933(昭和8)年に完成した旧本館は、米国出身の建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズの代表作で「大正モダン建築」と称されたが、2015(平成27)年12月30日に休館し、建て替え工事を行っていた。

 建て替えに当たり、外観では御堂筋側の外壁(4000平方メートル分)を従来位置で残したほか、高さが従来の40メートルから60メートルへと高くなったが、高層部を東側にセットバックしたことで、御堂筋を歩く歩行者から見た建物外観の雰囲気は旧本館と変わらない。内装も、1階を中心に採取可能な部材は現物を再利用(1254パーツ)したほか、困難な部品は原型を型取りし再現した。

 地上11階、地下3階建て(売り場は地上10階〜地下2階)で、高さは約60メートル。延べ床面積は約6万6000平方メートル(旧本館は4万9000平方メートル)、売り場面積は約4万平方メートル(同3万1000平方メートル)。

 グランドオープンする本館のコンセプトは「Delight the World『世界が憧れる、心斎橋へ。』」。従来の性別、年代、カテゴリによる売り場構成ではなく、同店が「提供すべき新しい価値とは何か」を議論し、「5つのフィロソフィー」を制定。各フロアそれぞれ、「どのようなお客さまに、どのような体験を提供するのか」を決め、フロアコンセプトを設け、各ブランドの世界観を表現する店舗構成を実現したという。総店舗数は368店舗、うち新業態が47店舗、関西初出店は41店舗。

 百貨店の顔となる1階は、ヴォーリズ建築の代名詞と言える天井のクラシカルな装飾と、鏡面天井を組み合わせた「圧倒的な美の空間」をコンセプトにしたコスメ、アクセサリーのフロア。特に、旧本館のパーツを多用した天井装飾と、エレベーター周りの装飾にこだわった。1階から10階までのエスカレーター横には、10階分を貫く「D-WALL」と呼ぶ、幅4メートル、高さ50メートルのLED装飾を施した。

 地下2階には、「五感が刺激されるライブキッチン」をコンセプトに、「心斎橋フードホール」と名付けたイートインを設けた。オープンキッチンを多用し、店員と会話したり、調理の様子を見たりできる。肉バル、トリュフ専門店、タイ料理など13店舗が出店。共用席200席を含め350席を設けた。

 7階には、高層階のセットバック部分を利用した屋外空間「心斎橋ひとときテラス」を設けた。緑化した空間から御堂筋を見下ろすことができるほか、テラスに面した飲食店も出店する。9階は「モノ・コトを通して『本物の日本』を世界に向けて発信していくフロア」。西日本初のカフェ併設の「ポケモンセンターオーサカDX&ポケモンカフェ」や、海洋堂のフィギュアの展示・販売スペース併設の「タリーズコーヒー KAIYODO」などが出店する。

 同店の西阪義晴店長は「他店との差別化を図るのではなく、自分たちのフィロソフィーを制定し、大丸心斎橋店らしさを追求した。リアル店舗としてネットに負けない店を作った」と話す。

 本館のグランドオープンを前に、北館は9月15日で一時休館し、2021年春のグランドオープンを目指してリニューアル工事に入った。新北館は地下2階〜7階にパルコが出店するほか、8〜14階を専門店街とし、本館とは2〜10階までの各フロアで2カ所ずつの通路を設け接続、一体化する。

 営業時間は、地下2階=10時〜23時、地下1階〜9階=10時〜20時30分、10階=11時〜23時。オープン初日の営業時間は13時〜。

2784名無しさん:2019/09/18(水) 19:17:20 ID:ylDuNnHU0
グランドオープンする大丸心斎橋 本館、注力フロアはフードホール
9/18(水) 17:35配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190918-00076712-lmaga-l27

 4年半の建て替え工事期間を経て、9月20日にグランドオープンする「大丸心斎橋店」(大阪市中央区)。その内覧会が18日におこなわれ、新しい百貨店モデルを具現化したという全フロアが公開された。

 なかでも目玉は、地下2階の「フードホール」。「五感が刺激されるライブキッチン」をテーマに、全13店舗、350席で店舗の垣根を越え、ドリンクやフードが自由に食べられる。関西初のトリュフ専門店やソムリエと利き酒師が常駐するバーカウンターなど、クオリティの高い店がそろい、百貨店の目利き力が発揮されている。

具体的には、大豆ミートや豆乳でヴィーガン料理を提供する「アップグレード」や肉の専門店で購入した神戸牛や松阪牛を調理してもらえる「肉料理専門バル ヴォレー」、フカヒレ麺や丼が味わえる「日本橋 古樹軒」など、外国人観光客の来店も見越した幅広い業態の店舗がそろう。フードホールの共用席では、これらのメニューを好きなように組み合わせて食べることができる。

また、スマホを使ってメニューの閲覧、注文、決済ができるシステムを導入。着席後に注文確定ボタンを押すと、料理の出来上がったタイミングでスマホにプッシュ通知が届くという。営業は朝10時から23時まで。

2785名無しさん:2019/09/20(金) 22:12:50 ID:ylDuNnHU0
レトロと最新ファッションと 大丸心斎橋本館開業
9/20(金) 22:04配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190920-00000610-san-bus_all

 86年ぶりに建て替えられた「大丸心斎橋店」本館(大阪市中央区)が20日、開業した。近代建築の様式美を残してファッションや食を充実させており、開店を待ちわびた人たちが買い物を楽しんだ。

 建て替えは、約3年8カ月をかけ、総工費約380億円で実施。昭和8年に完成した旧本館のクラシカルな様式を随所に復元した。ファッション売り場はテーマごとに商品を集め、男女を隔てず同じフロアで買えることなどが特徴だ。

 また、お酒も楽しめる「フードホール」や、ゲームキャラクター「ポケットモンスター」のカフェもあり、幅広い年齢層にアピールする。

 午後1時の開店直前には約5千人が列をつくった。大阪府東大阪市の吉村満さん(80)は「建て替え前の優雅な雰囲気が残されている。娘のお宮参りの着物や嫁入り道具などをそろえるために利用した思い出がよみがえりました」と話していた。

2786名無しさん:2019/10/31(木) 20:43:15 ID:X4PJeNH60
タクシーは、スマートホンのアプリ「DIDIアプリ」https://play.google.com/store/apps/details?id=com.didiglobal.passenger
スマートホンで検索「DIDIアプリ」

https://www.youtube.com/watch?v=0AdCakmQPK8

2787名無しさん:2019/11/15(金) 08:17:22 ID:qyBlkDVA0
冠婚葬祭ベルコ、大阪・難波にホテル 新名所に
2019/11/14
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52176280U9A111C1LKA000/

冠婚葬祭業のベルコ(兵庫県西宮市)は12月1日、大阪・難波の新歌舞伎座跡に「ホテルロイヤルクラシック大阪」を開業する。宿泊主体型のホテルが増えるなか、宴会場や結婚式場を備えるのが特徴。主に宿泊は訪日客と国内の観光客、宴会場は国内の婚礼と企業の利用を見込む。建築家の隈研吾氏が設計した和風建築の装飾を取り入れた建物はミナミの新名所になりそうだ。

14日、大阪市内で開いた記者会見で宇佐美勝也総支配人は「難波は交通の要衝であり、観光客と宴会の双方を取り込める」と話した。ベルコが所有するホテルは全国で3カ所目。2020年1月には大阪メトロ御堂筋線なんば駅と地下で直結する。客室数は150室あり、スタンダードダブルの宿泊料金は1室3万1000円から。主に富裕層の訪日客と国内客の利用を見込む。

大小合わせて12の宴会場と2つの結婚式場を備えるフルサービス型のホテルとなる。大阪では訪日客の増加で宿泊需要が伸びる一方、結婚式をしない「ナシ婚」の増加や企業の宴会の減少で宴会場の利用が伸び悩んでいる。邸宅で挙式をする「ハウスウエディング」との競争も激しく、宴会需要をどう開拓するかが課題となる。

2788名無しさん:2019/11/17(日) 16:39:29 ID:NrdB.GxU0
阪急三番街が“50歳” 記念イベント始まる
2019年11月17日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/191117/20191117024.html

 大阪市北区の商業施設「阪急三番街」で16日から、開業50周年を記念したイベント「三番街みんなの50th Anniversary」が始まった。オープニングセレモニーとして書道家の涼風花さん(34)が書道パフォーマンスを行い、「感謝」と書き上げて祝福した。

 30日までの期間中、50のイベントを実施。三番街が誕生した1969年にエリック・カールさんがアメリカで出版した絵本「はらぺこあおむし」とのコラボイベント(17日)や、同じく同年にアポロ11号が月面着陸したことにちなんで宇宙航空研究開発機構(JAXA)と協力した「宇宙スクール」(23、24日)などを行う。

 涼さんは14歳で書道師範資格を取得。“美人すぎる書道家”として多方面で活躍し、日光観光大使も務める。パフォーマンスでは音楽に乗せて手練の筆さばきを披露。三番街の思いを書道で代弁した。「(通常は)毎日8時間以上練習している。書いた分だけ成長が手に取るように分かり、そこが面白い」と話し、美しい文字を書くポイントなども紹介した。

 17日午前11時から、館内での買い物レシート提示で先着2千人にみかんジュースをプレゼント。

2789名無しさん:2019/11/21(木) 20:37:19 ID:NrdB.GxU0
梅田に複合施設「リンクス」開店
11月16日 12時45分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20191116/2000022438.html

 大阪・梅田に、約200店舗が出店する複合商業施設「LINKS UMEDA」がオープンし、大勢の買い物客で賑わっています。

「LINKS UMEDA」は、JR大阪駅に隣接する、ヨドバシカメラなどが入るビルの北側に建設されました。
地下1階、地上8階の計5万5千平方メートルの売り場に、約200の店舗が出店しています。
オープン初日の16日は、朝から300人ほどの買い物客が列をつくって並び、午前9時半の開店と同時に次々と入店しました。
施設では、ファミリー層を取り込もうと5階に遊具のあるスペースを設け、保育士の免許を持つスタッフなどが子どもを預かるサービスを提供しているほか、梅田では珍しい生鮮食品を扱う大型のスーパーマーケットも出店しています。
6歳の長女と訪れた大阪市内の女性は、「遊具がたくさんあると聞いて来ました。子どもを預けて買い物ができ、助かります」と話していました。
また近くに住む60代の女性は、「食料品を買えるスーパーができて便利です。大いに活用したい」と話していました。

2790名無しさん:2019/11/21(木) 20:38:08 ID:NrdB.GxU0
阪急百貨店が福袋公開 令和初、体験型を充実
11/21(木) 10:36配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191121-00000062-kyodonews-bus_all

  阪急百貨店梅田本店(大阪市北区)は21日、2020年の正月に販売する福袋のメニューを報道陣に公開した。令和初となる今回は、スポーツ選手から直接指導を受けられたり、自宅で有名店の料理が楽しめたりするものなど約30種類の体験型を用意した。

 目玉は、さいたま市出身でリオデジャネイロ五輪に出場した陸上の藤光謙司選手から走る技術を学べる福袋(2万円)。京都の料亭「美濃吉」の料理人によるカニのフルコースを自宅で楽しめる企画(20万円)や西暦に合わせて2020万円の高級オーディオセットもある。年内から順次インターネットで受け付け、応募者が多数の場合は抽選となる。

2791名無しさん:2019/11/21(木) 20:39:22 ID:NrdB.GxU0
スマーテック日本初出店 阪急うめだ本店
2019年11月20日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/191120/20191120031.html

 大阪市北区の阪急うめだ本店で19日、英国発のデジタル製品体験型セレクトショップ「スマーテック」の日本初の出店が始まった。最新デザインと技術が融合した近未来を思わせる製品約50種を紹介。実機に触れて購入できることから、多くの来店客の注目を集めている。24日まで。

 
スマーテックはロンドンで2016年に設立し、欧州で1カ国につき1社の百貨店との取引を展開。同本店は東アジアで初となる。

 製品のうち、米スナップ社のカメラ内蔵サングラス(税別4万6千円)は、2基のカメラで3D撮影した画像や映像をワイヤレスで携帯電話と同期することが可能。このほかジュース缶サイズのサウンドプロジェクター、文字などを描くことができるラテアートマシンなどがずらりと並ぶ。

 18日の内覧会では、スマーテック社最高経営責任者(CEO)のナタリー・バーンス氏が「阪急で紹介できることはとてもうれしく、誇りに思う」とあいさつ。本店広報によると先々、店内1階にセレクトショップを設ける見通しという。

2792名無しさん:2019/11/30(土) 17:59:33 ID:NrdB.GxU0
光踊る夢の世界へ ミラーボールイルミネーション 
2019年11月28日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/191128/20191128019.html

 大阪市北区の阪急うめだ本店・9階祝祭広場で27日、冬恒例となったミラーボールイルミネーションの点灯が始まった。今年はチャイコフスキーの名作「くるみ割り人形」の世界観を表現した高さ8メートルの大作が登場。多くの来店客が無限に変化する光の演出を満喫している。12月25日まで。

 イルミネーションは、照明技術者や写真家など多彩なメンバーでつくるアート集団「ミラーボーラー」が、作品に登場する「金平糖(こんぺいとう)の精」をモチーフに手掛けた。

 毎時0分から5分間行われるイルミネーションショーでは、オリジナル曲とともに幻想的な光が天井や壁を彩り、見守る人々を魅了した。点灯式に駆け付けたミラーボーラーの中村則夫さんは「温かなキラキラのクリスマスをお過ごしください」と呼び掛けた。

 点灯は午前10時〜午後8時(金・土と12月18〜24日は午後9時、最終日は同6時まで)。期間中は「くるみ割り人形」にちなんだ各種アイテムを集めたマーケットも開催され、会場をクリスマスムードに包む。

2793名無しさん:2019/12/10(火) 12:18:19 ID:qyBlkDVA0
大阪駅に新駅ビル計画 市審議会が議論、西側を活性化
2019/12/10
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53149610Z01C19A2AM1000/

JR大阪駅の西側に新しい駅ビルを設ける計画があることが大阪市がまとめた資料でわかった。市が11日に開く都市計画審議会で議論される。実現すれば大阪駅関連では現行駅舎とターミナルビル「ノースゲートビルディング」が開業した2011年以来の大型開発。駅北側の再開発地区「うめきた2期」に近く、新たなにぎわいの創出につながりそうだ。

市の資料などによると、新駅ビルが予定されているのは、ノースゲートビルと南西にある大阪ステーションシティ駐車場に挟まれた「大阪駅西広場」(約4700平方メートル)の一画。現在はタクシーなどが行き来する交通広場として使われている。JR西日本が開発し、低層階の横幅は120メートル強になるもよう。完成時期などは明らかになっていない。

現在の大阪駅の東側は阪急電鉄と阪神電気鉄道の大阪梅田駅、大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)の梅田駅に近く、百貨店や飲食店が並ぶ繁華街もある。これに対して西側はにぎわいの面で大きく水をあけられていた。

だが、今後は24年にうめきた2期がまちびらきをする予定で、駅南西側の大阪中央郵便局跡では商業施設やオフィス、劇場が入る大型複合ビルの建設が計画されている。23年に開業予定のうめきた地下駅を発着する新線のなにわ筋線も31年に開通する。

これらを契機に「西側にもにぎわいが生まれる」(関係者)とみて、大阪市は今秋、大阪駅西広場の利用方法を変更する計画案を公表していた。11日の審議会では、タクシーが乗り入れる道路からの用途変更などを議論する見通しだ。

JR西は22年度を最終年度とする5カ年の中期経営計画で、沿線の価値を向上するため、23年以降に大阪駅西エリアを開発する方針を掲げている。最大のターミナルで新たなにぎわいを創出できれば、成長加速につながりそうだ。

2794名無しさん:2019/12/12(木) 12:27:54 ID:qyBlkDVA0
MBS、大阪・梅田で劇場運営 中央郵便局跡の複合ビル
2019/12/11
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53226280R11C19A2LKA000/

MBSメディアホールディングスは11日、大阪・梅田の大阪中央郵便局跡にできる複合ビル内で劇場を運営すると発表した。2024年夏に開業予定で1200〜1300人を収容する。演劇やミュージカル、演芸などに幅広く活用する見込み。

再開発計画は日本郵便やJR西日本が事業主体となり、24年に複合ビルが完成予定。劇場のほかに商業施設やホテルが入る。MBSは16年まで大阪市内で別の劇場を運営してきたが用地契約が終了したため閉館済み。次の劇場を探していたという。

2795名無しさん:2019/12/12(木) 12:29:16 ID:qyBlkDVA0
大阪駅の新駅ビル、2024年開業 JR西日本
2019/12/11
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53211580R11C19A2000000/

JR西日本は11日、大阪駅西側に新しい駅ビル(高さ約120メートル)を建設し、2024年秋にも開業すると発表した。隣接する高架下も再開発し、改札口やバスターミナルなどを整備する。大阪中央郵便局跡に日本郵便などと共同開発する複合ビルを合わせた総投資額は約1000億円を見込む。北側の再開発地区「うめきた2期」と一体的にエリアの魅力を高める。

新駅ビルは地上23階・地下1階建てで、延べ床面積は5万9000平方メートル。1階は駅コンコース、2階は通路や広場として整備し、歩行者が回遊しやすくする。中層部分は商業ゾーン、高層部分はオフィスゾーンにする。南側に隣接する高架下には既存の駅ホームを延長・拡幅し、新改札口を設ける。23年春をめどに暫定利用できるようにする。ほかに27年春にかけて、商業ゾーンやバスターミナルも順次オープンする計画だ。

長谷川一明社長は11日の記者会見で「大阪駅西側がにぎわいゾーンとして魅力を増し、関西全体の発展につなげたい」と期待を込めた。

2796名無しさん:2019/12/12(木) 13:49:48 ID:Y0WqNw3.0
>>2795
てっきり180m級とおもってたら高さ120mってショボいなあ 日本有数の大ターミナルとしては情けない

2797名無しさん:2019/12/12(木) 16:07:28 ID:EBLDMrfw0
>>2796
郵便局の跡地と勘違いしてないか?

2798名無しさん:2019/12/12(木) 16:14:24 ID:EBLDMrfw0
>>2796
梅田3丁目計画のビルは180メートル級のビルが建つよ。後はうめきた2期のビルも180メートル級のビルが何棟かたちます。

2799名無しさん:2019/12/12(木) 16:20:47 ID:EBLDMrfw0
>>2796
君まさか180メートル級のビルってこのビルの話と大阪駅西ビルの話とごっちゃになってるのでは?
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2019/12/post-dc8986.html

2800名無しさん:2019/12/12(木) 21:01:37 ID:NrdB.GxU0
>新駅ビルは21年春に工事着手し、24年秋の開業を目指す。地上23階、地下1階建てで、延べ床面積は約5万9千平方メートル。9〜23階がオフィスゾーンで、オフィス賃貸面積は約2万3千平方メートルある。

>また、日本郵便やJTBなどと共同で、旧大阪中央郵便局跡地を含む大阪駅西地区の再開発で建設する大型複合ビルの詳細計画も公表。ビルは高さ約188メートル、地上39階、地下3階建てでオフィスや商業施設、ホテル、劇場が入る。
>24年3月の完成予定。

 大阪駅の西側に高さが180メートルと120メートルのビルが約5年後に完成。
 
>今年10月時点の大阪のビジネス地区の平均空室率は2・0%で、梅田地区は1・38%だったという

 需給関係が非常に逼迫している大阪にとっては大変に大事なプロジェクトとなります。

大阪駅西側に新駅ビル うめきた2期開発連動 JR西
2019年12月12日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/191212/20191212033.html

 JR西日本は11日、大阪駅西側に新たな改札口の設置のほか、オフィスや商業エリアを備えた新駅ビルを建設すると明らかにした。同社が2023年春の開業を予定している「うめきた(大阪)地下駅」や、うめきた2期開発計画など、一体的なまちづくりが進む地域の“ゲート”として、エリア全体のポテンシャル向上につなげる。

 1日約86万人が利用するJR大阪駅の混雑緩和や、バリアフリーの通路を整備して、駅西側エリアへのアクセス向上を図り、周辺地域の回遊性を高める狙い。

 新駅ビルは21年春に工事着手し、24年秋の開業を目指す。地上23階、地下1階建てで、延べ床面積は約5万9千平方メートル。9〜23階がオフィスゾーンで、オフィス賃貸面積は約2万3千平方メートルある。

 キタ地区のオフィス需要は高く、オフィス仲介の三鬼商事(東京都)によると、今年10月時点の大阪のビジネス地区の平均空室率は2・0%で、梅田地区は1・38%だったという。オフィスゾーンを設定することで、多様なニーズに対応する空間を創出する。

 新改札口は、23年の地下駅開業に合わせて一部の供用を開始する。駅西側高架下に整備し、駅の南北エリアをつなぐ「貫通通路」を設ける。高架下にある飲食やアウトドア用品販売などの既存の商業施設は閉館する。

 大阪環状線のホームは西側に広げて延長。ホーム上の設備を高架下に移転、集約して混雑緩和や安全性を向上する。新改札口周辺には延べ床面積約7千平方メートル、店舗面積約3千平方メートルの商業ゾーンも創出。高架下にバスターミナルも新設することで、鉄道と他の交通を結ぶ「ハブ機能」を強化する。

 長谷川一明社長は「一体的なまちづくりが進む西側地区の大きな拠点となり、関西全体の発展に寄与したい」と強調した。

 また、日本郵便やJTBなどと共同で、旧大阪中央郵便局跡地を含む大阪駅西地区の再開発で建設する大型複合ビルの詳細計画も公表。ビルは高さ約188メートル、地上39階、地下3階建てでオフィスや商業施設、ホテル、劇場が入る。24年3月の完成予定。

2801名無しさん:2019/12/12(木) 22:37:37 ID:q7YGuFjY0
>>2797-2799
そんなの百も承知でいってるんだけど 東京や名古屋なら駅前の超一等地に120mとかありえんわ 梅田は新幹線のターミナルじゃないから仕方ないか 東京や名古屋は新幹線も乗り言えるからオフィス需要がえげつない

2802名無しさん:2019/12/13(金) 21:46:13 ID:ObeIiMAg0
梅田が激変”駅ビルが続々 その背景は?
YTV情報ネットten

https://youtu.be/28aRtFMSb9A

2803名無しさん:2019/12/14(土) 00:04:42 ID:upo7QyEg0
駅前ビルが存在する限り梅田は垢抜けないw
あのビルの再開発が完了して初めて梅田は開花する

2804名無しさん:2019/12/15(日) 19:12:46 ID:NrdB.GxU0
>>2801

 国の規制があって高さ200メートルオーバーが建てられないので仕方ない面もあるのでは。
 東京のオフィス需要がえげつないのは認めるが、名古屋がえげつないのは違うな。
 名古屋は『名古屋駅前一本足打法』、それ以外には大してオフィス需要が無い。
 大阪は梅田、中之島、新大阪、OBP、難波、御堂筋・・・、と複数にオフィス需要がある。
 それと現在、日本一の高さのビルがあるのが大阪では鉄道の乗降客数で三番目の天王寺・阿部野橋地区。
 名古屋では絶対に出来ない芸当だ。複数拠点があるのが真の大都市。
 日本でそれがあるのが大阪と東京だけだと思うけどな。

>>2803

 未だ未完成、ということは『これからが楽しみ』ということでもある。
 今から10年前、今の怒涛の勢いで再開発が進む梅田を誰が想像出来たでしょうか。
 これから10年後、その先を楽しみにしましょう♪

2805名無しさん:2019/12/15(日) 19:20:58 ID:NrdB.GxU0
今のところ大阪でしか見れない高さ300メートルからの光景です。

地上300メートルでサンタ奮闘 ハルカスの窓ふき
2019年12月13日
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/191213/20191213034.html

 日本一高いビルあべのハルカス(大阪市阿倍野区)で、サンタクロースやトナカイに扮(ふん)した作業員たちが、展望台のガラスを清掃している。地上約300メートルからきれいに見える大阪の街並みを一足早い“クリスマスプレゼント”として、来場者に届けている。

 1カ月に10日間ほど行う清掃を、この時期はクリスマス気分を味わってもらおうと、作業員はサンタ姿で屋上からつるしたゴンドラに乗る。2014年の開業以来、毎年行っている。

 今年は、今月1日からサンタクロースやトナカイの衣装を着た作業員が登場。9日には60階展望台の西側のガラスの清掃が行われ、来場者はスマートフォンで一緒に写真を撮るなど、クリスマス気分を満喫した。

 サンタやトナカイの衣装を着た作業員の清掃は、24日まで続く。強風など天候具合によって実施できない場合もある。

2806名無しさん:2019/12/15(日) 19:26:46 ID:NrdB.GxU0
梅田はオフィスだけじゃなく各種商業施設なども集積するおもろい街。
このままいくと複数の他のエリアの売り上げもあげつつ、梅田エリア全体での売り上げ合計で東京の新宿を追い抜かす事も夢じゃない。

変わる梅田 それぞれの戦略
12月13日 19時00分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20191213/2000023333.html

 西日本最大級の繁華街、梅田。
今、大きく変化しています。
個人消費が伸び悩むなかでも、梅田には次々とビルやお店が登場し、関西一円から人々が集まってきます。
JR西日本は11日、新たに2つの商業ビルの建設を発表したばかりです。
なぜ梅田は消費者の心をとらえるのか。
取材を進めると巧みな戦略の違いが見えてきました。

2807名無しさん:2019/12/19(木) 14:48:15 ID:ZuCJsurQ0
梅田すごいわ

2808名無しさん:2019/12/21(土) 21:05:20 ID:NrdB.GxU0
そして心斎橋も凄いですよ♪

大阪出身スタイリストが選ぶ!──大丸心斎橋店 本館の一押しストア
12/21(土) 20:12配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191221-00010002-gqjapan-bus_all

 およそ300年の歴史を有する大阪のランドマーク、大丸心斎橋店の本館が2019年9月20日、グランドオープンした。出店したのは新業態47、関西初出店41を含む全368ブランド。大阪出身のスタイリスト&弊誌森口が正月の帰省でいの一番に訪れたい店をピックアップ。

 
スタイリスト・小倉千尋の一押しはChristian Louboutin(クリスチャン ルブタン)

背筋が伸びる百貨店でもっとも背筋が伸びる店

「わたしにとって大丸心斎橋店は学びの場でした。ファッションの世界で身を立てたいと専門学校に進んだわたしに恩師が口を酸っぱくしていったのが『一流を知りなさい』というもの。わたしはメモ帳とペンを片手にこの百貨店に足繁く通いました。あのときのドキドキした気持ちを忘れることなく、愛着をもって長いこと使えるものを、という観点で選んだのがルブタンです。シティからキャバレーまで。彼がこれまでの旅で触発されたシーンをかたちにしたという店づくりはパリの1号店に通じるものがあって、あらためて背筋がすっと伸びる思いが味わえるのです」

定番のルイ スパイクス 2 フラットを異素材ミックスで仕上げた開店記念モデル。「似寄りのレディスもあるので、今年1年頑張ったご褒美に狙っています」 16万9000円〈Christian Louboutin/クリスチャン ルブタン ジャパン〉
.

スタイリスト・田名部敦士の一押しはDESIGNWORKS(デザインワークス)

ここでしか手に入らないレザージャケットがやばい

「お金のない専門学校時代はまさに高嶺の花。それが大丸心斎橋店でした。ウインドウショッピングでさえ尻込みしたものです(笑)。どうにかこうにかまたげるようになった敷居の向こうからピックアップしたのはデザインワークス。大阪地区で2店舗目、ドレスウェアを充実させた品揃え、米バッグの名門老舗マーク クロスの新規導入など見どころ満載です。昨年好評を博したエンメティとのコラボ第2弾は是が非でも欲しい。レース&サテンのプリーツスカート(レディスの限定モデル)もエレガントで気に入りましたが、いかんせん贈る相手がいない(泣)」

人気モデルJURIをベースにラグランスリーブ、ラムレザー×ナイロンのコンビにアップデート。袖をブルーのナイロンで切り替えた右の一着が大丸心斎橋店限定。9万2000円〈DESIGNWORKS/デザインワークス 大丸心斎橋店〉

2809名無しさん:2019/12/21(土) 21:05:51 ID:NrdB.GxU0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191221-00010002-gqjapan-bus_all&p=2


スタイリスト・稲垣友斗の一押しはTOD’S(トッズ)

限定品がすでに完売。好スタートを切ったトッズ

「田名部君とは同じ学校で、上京後は四畳半に一緒に暮らした間柄です。ぼくにとっても敷居の高い百貨店でしたが、眺めて終わった田名部君と違って(笑)、ぼくはエルメスのスカーフを買ったことがあります。日々の生活費に困って泣く泣く売ってしまったんですが、それもいまはいい思い出です。今年はいろいろと環境の変化があった年。頑張ってくれた奥さんにトッズをプレゼントしたい。ほんとうはパイソンをまとった限定のバッグが良かったんですが、オープンそうそう売り切れたそうなので、帰省したときにでもじっくり品定めしようと思っています」

大阪唯一の複合ショップ。トッズを代表するバケッタレザーで彩られた壁面のパネルや什器、同じくアイコンともいうべきドライビングシューズのゴンミーニをモチーフにしたメタルオブジェなど店のしつらえも一見の価値あり。
.

『GQ JAPAN』のファッション・ディレクター森口徳昭の一押しはVACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)

念願の関西初の直営店に垂涎のブティック限定が

「僕の実家は、大阪で16代、元禄2年より330年続いています。それなりにいいものもみてきましたが、大阪にいた頃はむしろアメ村に代表されるストリートカルチャーにどっぷり浸かって育ちました。ただ、40歳になり、歴史あるものにすごく惹かれるように。そんなぼくが選んだのは1755年創業のヴァシュロン。念願の関西初の直営店です。定番から希少価値の高い複雑機構モデル、ブティック限定まで揃う、直営ならではのラインナップ。僕が狙っているのは限定品のいずれか。白いTシャツにジーパンなんてラフなスタイルにさらりとつけたいのです」

左:フィフティーシックス・トゥールビヨン 1248万円(時価)、右:パトリモニー・エクストラフラット・パーペチュアルカレンダー 800万円〈ともにVACHERON CONSTANTIN/ヴァシュロン・コンスタンタン〉

大丸心斎橋店 本館
大阪市中央区心斎橋筋1-7-1
営10:00〜20:30(フードホール10:00〜23:00、レストラン11:00〜23:00)
元日・不定休
.
文・GQ JAPAN集部

2810名無しさん:2019/12/21(土) 21:21:40 ID:NrdB.GxU0
更に更にあべの・天王寺エリアだって♪

あべの・天王寺エリアのにぎわい創出 毎月21日に多彩なイベント開催へ
12/19(木) 21:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191219-00000062-minkei-l27

 
あべの・天王寺エリアのにぎわい創出を目的に12月21日から、毎月21日にさまざまなイベントを展開する「ええやん まちフェス」を開く。(あべの経済新聞)

 四天王寺(大阪市天王寺区)のお大師さん(毎月21日開催の骨董市)に合わせ、同エリア内で行われてきたイベントを同日開催することにより、「ええやん まちフェス」の総称で告知・開催し、エリアの活性化につなげるのが目的。近鉄百貨店、近鉄不動産、JR 西日本SC開発、東急不動産SCマネジメントなど、計約15の団体・企業が参画する。

 今月21日は、あべのキューズモール(阿倍野区)2階アーバンアベニューでアカペライベント「Welcomingアベノ・天王寺アカペラTOWN〜街かどジュークボックス」(15時〜19時)、JR天王寺駅・公園口で「ミオソラマルシェ」(12時〜19時)、あべのハルカス近鉄本店(阿倍野区)2階で「つながる市」(11時〜17時)など、計10カ所でイベントを展開する。
.
みんなの経済新聞ネットワーク

2811名無しさん:2019/12/22(日) 20:25:18 ID:HV36g9Q.0
>>2810
>「ええやん まちフェス」を開く

こういうネーミングを付けてる時点で終わってる事に気付かないと

2812名無しさん:2019/12/23(月) 18:41:18 ID:NrdB.GxU0
梅田地下街に 日本酒出る蛇口
12月22日 12時27分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20191222/2000023631.html

年の瀬を迎えた大阪・梅田の地下街に、新潟の日本酒が楽しめるユニークな蛇口が登場し、人気を集めています。

この蛇口は、大阪・梅田の地下街「ホワイティうめだ」にある新潟県のアンテナショップに設けられ、蛇口をひねると新潟で造られた日本酒が出てきます。
お酒は、週ごとに異なる銘柄が用意され、おちょこ1杯、200円で飲むことができるということです。
全国有数の酒どころ、新潟のお酒を関西にアピールするため12月29日までの期間限定で設けられ、買い物客や仕事帰りの人から人気だということです。
訪れた人たちは次々と蛇口をひねっては、おいしそうに飲み干していました。
大阪・高槻市の50歳の男性は、「蛇口をひねって日本酒を出すというのはなんだか不思議な感覚ですが、おもしろくていい考えだと思います。味もおいしかったです。」と話していました。
新潟県大阪事務所の小池由麻主事は、「これをきっかけに新潟のお酒や食の魅力を、関西に発信していきたい。ぜひ、お店に来てひねって行って下さい」と話していました。

2813名無しさん:2019/12/23(月) 19:35:21 ID:NrdB.GxU0
あべのキューズモールにDEAN FUJIOKAさん 公開収録に2500人来場
12/23(月) 15:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00000031-minkei-l27

   DEAN FUJIOKAさんをゲストに迎えたFM802「THE NAKAJIMA HIROTO SHOW 802 RADIO MASTERS」の公開収録イベントが12月22日、あべのキューズモール(大阪市阿倍野区)3階スカイコートで開かれた。(あべの経済新聞)

 当日は雨が降る悪天候にもかかわらず約2500人が来場。DEAN FUJIOKAさんが12月11日にリリースした最新EP「Shelly」などについて語ったほか、NHK連続テレビ小説「あさが来た」で五代友厚役を演じ、大阪での長期撮影の際には難波を自転車でウロウロしていたというエピソードも披露。「日本をベースに仕事をするきっかけになった街が大阪」と振り返り、「大阪は第二の故郷」と感謝を述べた。

 イベントの模様は12月24日、FM802「THE NAKAJIMA HIROTO SHOW 802 RADIO MASTERS」(14時〜18時)の番組内でオンエアされる。

2814名無しさん:2020/01/08(水) 18:59:11 ID:NrdB.GxU0
阪急うめだ5階〜7階を改装へ 富裕層への対応強化
1/7(火) 10:43配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200107-00000013-minkei-l27

 エイチ・ツー・オー リテイリング(大阪市北区)は、約25億円を投じて阪急うめだ本店(大阪市北区角田町)の5階〜7階を改装し、今月から段階的にリニューアルオープンする。富裕層をターゲットにした取り組みを強化するという。(梅田経済新聞)

 6階高級スキンケア化粧品売り場を7階に移設し、1月21日に「HANKYU BEAUTY MAISON」としてオープンする。売り場面積は現在の4倍となる737平方メートル。「イトリン」「ヴァルモン」「クレ・ド・ポー ボーテ」「サンタ・マリア・ノヴェッラ」「シャネル」など約30ブランドをそろえる。医師・薬剤師などの有資格者による専門カウンセリングや、AIを活用したデジタルカウンセリングも提供予定。

 3月には、6階にある「プレミアムファッション」の婦人服売り場をリニューアルする。売り場面積は現在とほぼ同じ2165平方メートル。「審美眼を持つ大人の女性のファッションワールド」に再編するほか、「オーセンティック」部門のリニューアル、「コンテンポラリー」部門の拡大を予定している。

 4月には、富裕層の需要が高い5階宝飾品部門を1.5倍の1455平方メートルに拡張したうえで、1,000万円以上の高価格帯商品を充実させる。希少品、限定品を増やして品ぞろえを強化し、広域からの集客を図る。5階の「カルティエ」は6階に増床し2フロアにする。主なブランドは、「ヴァン クリーフ&アーペル」「カルティエ」「グラフ」「ダミアーニ」「ティファニー」「ハリー・ウィンストン」など。

 7階の時計部門は今春にも6階に移設し、売り場面積を2.5倍の700平方メートルに拡大する。300万円以上の高級時計を拡充するほか、女性向け時計の品ぞろえを3倍に増やす。複雑機械式時計の品ぞろえは西日本最大規模になるという。主なブランドは、「IWC」「ヴァシュロン・コンスタンタン」「オメガ」「ジャガールクルト」「タグホイヤー」「パネライ」など。

2815名無しさん:2020/01/16(木) 20:54:36 ID:NrdB.GxU0
阪急うめだで「バレンタインチョコレート博覧会」 300ブランド、3000種類が集結
1/15(水) 19:49配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200115-00000064-minkei-l27

  阪急うめだ本店(大阪市北区角田町)で1月22日から開催される「バレンタインチョコレート博覧会」に先立ち、14日にメディア向け内覧会が行われた。(梅田経済新聞)

 「もっと広がるチョコレートの楽しみ方」をテーマに、バレンタイン向けの商品を約300ブランド、約3000種類を販売する同イベント。昨年は過去最高額となる約24億円を売り上げたが、今年の売上目標はさらに1億円多い25億円。同イベントを担当し12回目の高見さゆりさんは「『あなたのチョコレートの常識を変えます』を裏テーマに、中にフィリング(詰め物)が入った一口サイズのチョコレートであるボンボンショコラを身近に楽しんでほしい」と話す。

 会場は、同店9階全フロア(約1000坪)と地下1・2階の食品売り場。9階会場は、独創的な6人の日本人ショコラティエをクローズアップした「ジャパンクリエーションチョコ」、カカオ豆やその生産国に焦点を当てたチョコを集めた「カカオワールド」、チョコの断面図を紹介し、多様なフィリングのボンボンショコラを楽しむ「ボンボンショコラを解き明かす ワールドチョコレートライブラリー」、ハーブや花などの植物由来のフレーバーを使ったチョコや花の形のチョコを集めた「ハーブ&フラワー ボタニカルチョコ」など8つのコーナーを展開する。

 米サンフランシスコ発のカカオ豆からチョコレートを作る「ビーン トゥ バー」のチョコレート店「ダンデライオン・チョコレート」は、同店限定で発売する初の「生チョコレート」(9個入り、1,728円)、兵庫県養父市で自家農園の蜂蜜を使い、「ショコラティエだけじゃなく、農家的な目線」でチョコレートを作る「ル・フルーヴ」の「ガナッシュ・パリ」(6個入り、2,529円)など、初登場店も多く出店する。

 9階にある4店のカフェでは、ショコラティエやパティシエが監修した限定メニューを提供する「カフェコラボレーション」やソフトクリームやクレープなどのチョコレートスイーツを会場で楽しむ「チョコフードホール」など、イートインメニューも豊富にそろえる。カフェ店「ア・ル・ロイック」では、コロンビアでチョコレート選別から製造を行う「カカオハンターズ」の小方真弓さんと開発した「恋する乙女のストロベリーローズ」(1,080円)などを用意する。

 地下1・2階会場「チョコスイーツパーク」では、昨年初登場し人気を集めた「TOKYOチューリップローズ」がバレンタイン限定商品「ボンボンショコラ」(6個入り、2,376円)などを用意。男性へのプレゼント用として購入される、日本酒や焼酎などの酒や日本茶を使ったチョコレートは、9階会場まで上がらず手軽に買えるように地下2階へ移動した。

 営業時間は10時〜20時(金曜・土曜・2月9日〜13日は21時まで、最終日は19時まで)。2月14日まで。

2816名無しさん:2020/01/16(木) 20:58:08 ID:NrdB.GxU0
あべのハルカス近鉄本店でバレンタインフェア 140ブランドのチョコレート
1/15(水) 22:50配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200115-00000071-minkei-l27

 あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)ウイング館9階催会場で1月18日、バレンタインフェア「ショコラ コレクション2020」が始まる。(あべの経済新聞)

 今回は過去最多の約140ブランドのチョコレートを用意。フェリシモのチョコレートカタログ「幸福のチョコレート」から日本初上陸の10ブランドが登場するほか、ショコラブランドとワインコンペティション「サクラアワード」がコラボレーションした近鉄本店限定ショコラも登場。会場で楽しめる限定スイーツも約30種類用意する。

 近鉄百貨店の洋菓子バイヤー大下健太郎さんは「近年はバレンタインの時期でしか味わえない商品が海外から多く入ってきている。1年間、他店にない商品の拡充に務めてきた」と話し、「1月と2月でラインアップが変わる。何回来ても楽しんでもらえるような商品を展開するので楽しんでもらえたら」と期待を寄せる。

 開催時間は10時〜20時。2月14日まで。

2817名無しさん:2020/01/18(土) 17:29:18 ID:NrdB.GxU0
早くもバレンタインデー商戦
01月18日 12時21分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200118/2000024356.html

 来月14日のバレンタインデーを前に、大阪市阿倍野区のデパートでは早くも18日から専用の売り場が設けられ、大勢の人でにぎわっています。

大阪市阿倍野区にあるあべのハルカス近鉄本店では、毎年大阪のデパートの中で最も早くこの時期にバレンタインデー向けの専用売り場を設けています。
ことしは、海外の有名店とコラボレーションした限定のチョコレートなど、約140ブランド5000種類を集めました。
このうちシンガポールのパティシエが手がけたチョコレートは、いちごなどのフルーツを使って花を表現した、芸術作品のようなできばえです。
また、自分で楽しむための「ご褒美チョコ」の需要が最近増えていることを受けて、その場で食べられる商品を充実させています。
フランス製の青いチョコレートがトッピングされたソフトクリームが、人気を集めていました。
20歳の女性は、「毎年この時期を楽しみに来ています。かわいいチョコレートがたくさんあってワクワクします」と話していました。
大阪ではこのほかのデパートでも、来週から専用の売り場が設けられ、バレンタイン商戦が本格化するということです。

2818名無しさん:2020/01/29(水) 21:36:55 ID:NrdB.GxU0
日本最大規模に世界初のカフェも ル イ・ヴィ トンの新店舗が大阪・御堂筋に登場
1/29(水) 12:32配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200129-00024853-asahibcv-bus_all

 大阪の御堂筋に日本最大規模のル イ・ヴィ トンの店舗がオープンするのを前に、メディア向けの内覧会が開かれました。

なめらかな曲線にヴィ トンのロゴマーク。かつて、大阪の海運を支えた帆船をイメージした外観の「ル イ・ヴィ トンメゾン大阪御堂筋」。建物の大きさや、売り場面積も国内最大規模です。7階建てのビルには4つのフロアがあり、バッグやアクセサリー、靴やスカーフなどのアイテムが並びます。(記者リポート)「オープンを記念して、水の都・大阪をイメージしたこの店舗限定の商品も登場します」。また、ル イ・ヴィ トンとしては世界初のカフェも併設されます。担当者は「日本に初めて大型店を出店したのが大阪。日本最大の店で御堂筋が盛り上がれば」としています。
.
ABCテレビ

2819名無しさん:2020/02/18(火) 21:56:21 ID:NrdB.GxU0
阪急うめだ本店がジュエリーと時計売り場を6階に移設拡大 「カルティエ」は2層に、「ロレックス」は直営店化
2/18(火) 17:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200218-01034645-wwdjapan-bus_all

 阪急うめだ本店は今春の改装で、5階ジュエリー売り場の一部と7階ウオッチ売り場を6階に移設拡大する。新型コロナウイルスの感染拡大で足元ではやや勢いが弱まっているとはいえ、この間インバウンド(訪日外国人客)と国内富裕層のおう盛な消費に支えられて館全体をリードしてきた高額品売り場を拡張することで、売り上げアップを目指す。同様に好調である化粧品についても、今春の改装で拡大している。

 
これまで、5階の1フロアのみだった“インターナショナルブティックス”売り場を、6階の一部にも拡大。6階売り場はジュエリーとウオッチブランドで構成する。ジュエリー売り場では数千万円〜数億円台のハイジュエリーの充実がポイント。「通常はフェアなどでのみ販売してきたハイジュエリーを常時販売する」(井戸博美ラグジュアリー商品統括部シニアバイヤー ジュエリー担当)体制にする。
.

具体的には、5階のみで展開してきた「カルティエ(CARTIER)」を5、6階の2層に拡大し、店内で両フロアの行き来ができるようにする。また、5階にあった「ブシュロン(BOUCHERON)」「ショーメ(CHAUMET)」「ショパール(CHOPARD)」は6階に移設拡大。3階にある「タサキ(TASAKI)」は3階にも売り場を残しつつ、6階でも展開。品ぞろえをフロアによって変え、6階は高額商品、ブライダル商品とし、3階はモード寄りのデザインのアイテムをそろえる。4月上旬を目途に行うこれらの移設拡大により、ジュエリー売り場は約450平方メートル増えて、5、6階合計で約1450平方メートルとなる。従来から5階で展開している「ブルガリ(BVLGARI)」「グラフ(GRAFF)」なども、順次リニューアルを進める。
.

7階のウオッチ売り場(約280平方メートル)も6階“インターナショナルブティックス”に移設し、面積を約2.5倍に拡大。2月5日以降順次リニューアルオープンする。「ブレゲ(BREGUET)」「ジャガー・ルクルト(JAEGER LECOULTRE)」「ブランパン(BLANCPAIN)」などが西日本初の直営ブティックを出店する他、2月19日に「ロレックス(ROLEX)」も直営ブティックをオープンする。「以前はジュエリーブランドのウオッチを身に着けていた女性が、このところ機械式時計を購入するケースが増えている。直営店化によりレディスの品ぞろえは3倍になり、300万円以上のハイウオッチも増えるため、そうした女性のニーズも取り込む」(村田竜一ジュエリー&ウォッチ商品部アシスタントバイヤー ウォッチ・メガネ担当)という。ウオッチ売り場の中心には、職人が常駐し修理などを行う工房も新設する。
.

今回の改装によって“インターナショナルブティックス”となる6階フロアの一部は、元々はプレミアムスキンケアを中心とした化粧品や、Lサイズ婦人服の売り場だった。化粧品は1月下旬に7階への移設拡大を済まており、Lサイズ婦人服も8階(元紳士服売り場)に19年11月に移設を済ませている。

2820名無しさん:2020/02/18(火) 21:57:27 ID:NrdB.GxU0
なんばパークスがリニューアル 23店が出店、「アースカフェ」「ときすし」も
2/18(火) 16:34配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200218-00000048-minkei-l27

  南海電鉄が運営する商業施設「なんばパークス」(大阪市浪速区難波中2、TEL 06-6644-7100)が3月18日、リニューアルオープンする。(なんば経済新聞)

 
「緑との共存」をテーマに2003(平成15)年、大阪球場の跡地にオープンした同施設。今回のリニューアルでは新店が23店舗、移転や改装した店舗が14店舗の、合計37店舗がオープンする。「代々木アニメーション学院 なんば校」など専門学校も入居する。

 飲食店ではロサンゼルス発のカフェ「アースカフェ」が関西初出店するほか、ウラなんばで人気のすし店「ときすし」が商業施設初出店、367坪の体験型テーマパーク「リトルおやつタウンNamba」が全国初出店する。

 飲食以外では、「追随しない」をコンセプトに掲げる「アンフォロー」、ダッドウェイが運営する子ども向けの遊び場「DADWEY PLAY STUDIO」が西日本初出店、アウトドアブランド「オレンジ」が大阪初出店する。高島屋が手掛ける「T-terrace」2階も合わせてリニューアルし、床材の張替えや入口のサイン壁を撤去し、視認性を向上。ファッションブランド「オロビアンコ」が関西初出店する。

 3階パークスガーデンの植栽エリアにはウッドデッキスペースを新設。2019年11月にオープンした4階ウッドデッキスペース、5階せせらぎの杜と合わせてパークスガーデンのリニューアルが完了する。

 営業時間は、ショッピング=11時〜21時、レストラン=11時〜23時、ガーデン=10時〜24時。
.
みんなの経済新聞ネットワーク

2821名無しさん:2020/03/15(日) 17:33:03 ID:ylDuNnHU0
感染者数の多い国と地域 新型コロナウイルス(15日15時現在)
2020年3月15日 16時58分
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200315-00102521-lmaga-l27

 商業施設「なんばパークス」(大阪市中央区)が、開業13周年に向けて進めてきた改装を今春に完了。3月18日のリニューアルオープンに伴い、37店舗が順次開店する。

 今回のリニューアルでは、ターゲット層の「都市で生活を営む洗練された大人の男女」に向けたラインアップのほか、「体験・学び」をキーワードに刷新。人気スナック菓子「ベビースター」の都市型テーマパーク「リトルおやつタウンNamba」や、アニメを中心とする専門教育機関「代々木アニメーション学院 なんば校」がオープンする。

また同日には、都市公園「パークスガーデン」もリニューアルし、3階と4階部分に「ウッドデッキスペース」が新設。ドリンク片手に一息つける階段状デッキや、親子でピクニックなどが楽しめる広々とした空間に生まれ変わり、無料Wi-Fiも増設される。

このほか新規店には、ロサンゼルス発の人気カフェ「アースカフェ」や、イタリアのファッションブランド「オロビアンコ」など4店が関西初出店。さらにウラなんばの有名寿司店「ときすし」や、アウトドアメーカー「オレンジ」、セレクトショップ「アンフォロー」なども商業施設に初出店となる。

各店舗のオープン日や詳細は公式サイトにて随時発表。営業は11時から21時(レストランフロアは23時まで)、ガーデンは10時から24時まで。なお、新型コロナウイルスの影響でリニューアルオープンに伴う各種イベントは中止、3月31日まで営業時間は物販エリアが11時から20時、飲食店は21時までとなる。

文/田中優子

2822名無しさん:2020/08/06(木) 18:37:59 ID:kAzTcQRI0
タクシーはスマートホンのアプリ!!「DIDIアプリ!」で
スマートホンで検索!「DIDIアプリ」 ダウンロード!! https://didimobility.co.jp/

不明点は、すべて「DIDIカスタマーセンター」へ 044-385-9070
https://didimobility.co.jp/contact/


タクシー運転手へ聞いても、わからんよ〜!!

支払いは「pay pay」 ペイペイで!!
スマートホンで検索!「PayPay」 「PayPay」のアプリをダウンロード!
スマートホンだけで決済できる!!、非常に極めて便利。タクシーも、PayPayで乗れる。現金不要!!
飲食店も、PayPay!

スマートホンで検索!「DIDIアプリ」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板