したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大阪の繁華街総合スレ

1名無しさん:2008/06/06(金) 18:10:52
梅田・北新地、難波・心斎橋の大繁華街の他、
天王寺・阿倍野、京橋、鶴橋、新世界、天六・扇町、
十三、上本町、天満橋、新大阪・南方、千林、駒川中野などなど、
大阪の個性溢れる街々の昔と今、そして将来について語りましょう!

※他都市の街との比較は厳禁です!
このような行為を見かけられたら、直ちに管理人さんに連絡して
削除依頼をしていただきますよう、ご協力お願いします。

2010<削除>:<削除>
<削除>

2011<削除>:<削除>
<削除>

2012<削除>:<削除>
<削除>

2013<削除>:<削除>
<削除>

2014名無しさん:2013/08/15(木) 01:23:41 ID:bv7d6pRo0
>>2006
>100円台のパンから本格カフェへ…HOKUO、心斎橋に8日オープン
>2013.8.7 16:42
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130807/wec13080716450005-n1.htm

> ハークスレイグループの北欧フードサービス(大阪市住之江区)は8日、大阪市中央区の心斎橋筋北商店街に初のカフェ「HOKUO cafe」をオープンする。これまでベーカリーショップに併設していた飲食コーナーを本格カフェにして、メニューを充実。カフェ事業への新規参入を試みる。

ここに出てきたHOKUO
関東にもその名前の店舗がいくつかあります
元は北海道の会社によるチェーン店の様です

それはさて置き、心斎橋でそこを本格カフェにするのは正解でしょうね
安売りするところとそうでないところとは分けないと

2015<削除>:<削除>
<削除>

2016<削除>:<削除>
<削除>

2017<削除>:<削除>
<削除>

2018よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/08/17(土) 08:53:23 ID:felsgnQY0
書店激戦区、大阪「うめきた」に新たな大型書店 「東京より出店余地はまだある」?
2013.8.16 19:20
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130816/wec13081619250004-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130816/wec13081619250004-n2.htm
 
 JR大阪駅北側「うめきた」で4月にオープンしたグランフロント大阪に、紀伊国屋書店が新規出店した。周辺は大型店がひしめく全国でも有数の書店激戦区だが、遠方からも人を呼び込む巨大商業施設が誕生し、商圏が拡大したことから、工夫次第でもうけられる場所になった。

 紀伊国屋書店グランフロント大阪店は6階フロアの大半を占める。各所に休憩できるいすがあり、米コーヒーチェーン大手のスターバックスも出店、来店客に長く滞在してもらえる工夫をした。家族連れを意識し、絵本に関連した縫いぐるみも子ども向けに販売。滑り出しは順調のようだ。

 周辺にはビルの地下1階から地上7階まで全て売り場という日本最大級の「MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店」や、紀伊国屋書店梅田本店など大型書店が集まるが「人口比でみれば、東京より出店余地はまだある」(大手書店)。1日平均約20万人とされるグランフロント大阪の集客力も追い風だ。

 紀伊国屋グランフロント大阪店の星真一店長は「JRや阪神電鉄の梅田駅を使うサラリーマンが会社帰りに立ち寄るほか、奈良、和歌山などからも来店してもらえる」と明かす。ライバルの大型書店は主に阪急電鉄沿線の住人が利用しており、顧客層は重ならないという。

 MARUZEN&ジュンク堂は約200万冊をそろえ、専門書も充実している「玄人好みの書店」として対抗。担当者は「(新規出店の)影響は特にない」と自信をみせる。他の大型書店も、サラリーマン向けにビジネス書を充実させるなど、特徴のある売り場づくりに熱心だ。

 紀伊国屋グランフロント大阪店の店作りにも影響を与えた「スタンダードブックストア心斎橋」(大阪市中央区)では、買う前の本でも地下1階のカフェに持っていき、コーヒーや軽食を取りながら読める。

 大阪府内の書店数は、中小を中心に年々、減少し続けているが、創意工夫を続ける大型店は今のところ“共存共栄”している。

2019名無しさん:2013/08/18(日) 12:07:55 ID:PBvSGur60
和書は茶屋町の丸善ジュンク堂が日本一だと思うが、
洋書は紀伊国屋新宿南店の方が充実してる。

茶屋町の洋書は品揃えのセンスがない。小説ばかりでそれ以外が少ない。
技術書はPC関係が全くない(新宿南はこれが海外書店並にある)。
観光ガイドなんかもロンリープラネットばかり。
まるで大学過去問といえばバカの1つ覚えで赤本ばかり置けばいいと思っている
地方の小さい書店みたいだ。

2020名無しさん:2013/08/18(日) 15:58:16 ID:H.WXQ5Dg0
ということは大阪ではまだまだ市場開拓の余地があるということ。

2021名無しさん:2013/08/18(日) 17:38:14 ID:R9UegaSE0
梅田、なんだかんだ言ってまだまだ東京ほど書店がないということ。

2022名無しさん:2013/08/18(日) 19:31:35 ID:a1jCWBrA0
なぜか心斎橋に大型書店が皆無。OPAにあった紀伊国屋が撤退してから。
ターミナルじゃないから?

2023名無しさん:2013/08/18(日) 22:23:24 ID:ZJJ63dAQ0
大阪は規模の割に書店が少なすぎるんだよ。

2024名無しさん:2013/08/19(月) 07:36:56 ID:4OLi04eA0
逆に書店が多過ぎた東京・神保町はネット時代になってから以前より活気がなくなりつつありますね
(ついでにスポーツ用品店の利用者減少気味で)

2025名無しさん:2013/08/20(火) 01:36:21 ID:g9T.5.0s0
東京・神保町なんて終わってる。
梅田の敵という以前にもともと小さな古書店しかなくてしょぼかった。

2026<削除>:<削除>
<削除>

2027よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/08/21(水) 21:09:54 ID:2NHsl.Js0
リクシルがグランフロント大阪新展示場 報道陣に公開
2013.8.21 11:11
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130821/wec13082111140004-n1.htm

 住宅設備メーカーのLIXIL(リクシル)は21日、大阪駅北側「うめきた」のグランフロント大阪に開設するショールームを報道関係者に公開した。広いスペースに台所やトイレなど住宅関連の機器を展示。リフォームの相談に応じるカウンターも設け、25日にオープンする。

 広さは約2300平方メートルとリクシルとしては国内3番目の規模。スマートフォン(多機能携帯電話)を使って温水洗浄機能を操作できるトイレや、断熱性が高く省エネに役立つ窓など最新の商品をゆったりと配置した。

 グループ会社の川島織物セルコン(京都市)もショールームを開設。約2千本のカーテンや壁紙、カーペットなどを用意する。

2028よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/08/22(木) 21:50:01 ID:8SF.ME8o0
宿題・自由研究解決! 「ナレッジ」は“駆け込み寺”
2013年8月22日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/130822/20130822029.html

 もうすぐ終わりを迎える夏休み。旅行やレジャーの思い出はたくさんできたけど、肝心の宿題が「まだ」という声が聞こえてくるころ。特に鬼門とされる自由研究は、家族総出で仕上げる家庭もあるとか。うめきた・グランフロント大阪の中核施設「ナレッジキャピタル」は、夏休み特別企画でイベントやワークショップを展開し、夏休みの宿題解決に一役買っている。

 ナレッジキャピタルは、知の創造拠点として開設。体験や学習の場というコンセプトから、夏休み期間は家族連れらを対象に、夏休みの宿題や自由研究に役立つワークショップなどを企画した。

 24、25の両日には、子どもたちの活動の場の提供や活動の普及を行っているCANVASとのコラボレーション企画「ワークショップフェス」を北館1階のナレッジプラザで開催する。

 目玉は「みんなでデコる!風船ワークショップ」、「みんなで作る!住みたい!“ミライのマチ”」の二大アートプロジェクト。風船ワークショップは、ナレッジプラザの吹き抜け空間に風船を浮かべてアート作品を仕上げ、“ミライのマチ”は段ボールや紙コップなどを使って未来のうめきたを作り上げる。

 このほか、オリジナルロボットを作ったり、野菜の感触やにおいで旬を知るワークショップを展開。いずれのワークショップも当日受け付けで、参加無料(一部材料費がかかる場合がある)。

 また、毎週土、日曜には「家族で夏の自由研究ツアー&ワークショップ」と題して、ナレッジキャピタル内の先端技術を体験できる交流施設「THE Lab.」を巡るツアーを行っている。これまでの開催では毎回定員に達する人気で、「興味がわいた」「家族で協力するいい機会。会話も弾んだ」との感想が届いているという。

 これらの企画以外にも、開催中の「THE 世界一展」イベントとして、「夏休み研究所」などさまざまな企画が連日開かれている。「伝統工芸とんぼ玉でチャームをつくろう!」に参加した名古屋市瑞穂区の榛葉陽亮(しんばはるのすけ)君(9)は「難しいと思ったけど、楽しかった」とにっこり。妹の千桜(ちはる)さん(6)は「(できたチャームは)お父さんにあげる」とうれしそうに話していた。

 ナレッジキャピタルの古市涼子マネジャーは「たくさんの体験型イベントが行われており、考えたり学んだりしながら遊べる。宿題が終わっていない、自由研究をやっていない子どもがいたら、ぜひ駆け込んできてほしい」と呼び掛けている。

2029<削除>:<削除>
<削除>

2030<削除>:<削除>
<削除>

2031<削除>:<削除>
<削除>

2032<削除>:<削除>
<削除>

2033<削除>:<削除>
<削除>

2034<削除>:<削除>
<削除>

2035<削除>:<削除>
<削除>

2036<削除>:<削除>
<削除>

2037<削除>:<削除>
<削除>

2038<削除>:<削除>
<削除>

2039<削除>:<削除>
<削除>

2040名無しさん:2013/08/31(土) 02:34:20 ID:R6GHUfjk0
ハシシタの強制命令で大阪大避難などとあるけど、悪く言えば大震災の不安を煽らせて崩壊させようと言う計画らしい。まるで宗教そのものも

2041<削除>:<削除>
<削除>

2042<削除>:<削除>
<削除>

2043<削除>:<削除>
<削除>

2044<削除>:<削除>
<削除>

2045<削除>:<削除>
<削除>

2046<削除>:<削除>
<削除>

2047<削除>:<削除>
<削除>

2048<削除>:<削除>
<削除>

2049よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/09/01(日) 13:21:34 ID:yuaYesRE0
「ほ〜〜〜〜〜〜〜っ」ため息の真珠13000個 ハルカスでドレス展示へ
2013.8.31 09:00
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130831/wlf13083109000005-n1.htm

 近鉄百貨店は、高さ日本一の超高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)の本店で、世界最多の1万3262個の真珠を付けたとしてギネスブックに認定されたウエディングドレスを9月5〜11日に展示する。11階にある宝飾品大手ミキモトの店舗で、関西の百貨店では初めて披露する。

 世界的なブライダルファッションデザイナーの桂由美さんが手掛け、アコヤ真珠の輝きが荘厳な印象を与える。重さは約7キロある。

 ドレスは今回の展示後、しばらく海外に移される。近鉄百貨店は「この機会にぜひ見てください」とPRしている。

2050<削除>:<削除>
<削除>

2051<削除>:<削除>
<削除>

2052<削除>:<削除>
<削除>

2053<削除>:<削除>
<削除>

2054<削除>:<削除>
<削除>

2055<削除>:<削除>
<削除>

2061よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/09/04(水) 22:47:24 ID:X8pv4osA0
心斎橋筋北商店街に木目調アーケード 伝統PR
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20130903-OYO1T00260.htm?from=newslist

 大阪市中央区南船場の心斎橋筋北商店街のアーケード(全長250メートル)が45年ぶりに改修されることになった。300年以上続く伝統をPRしようと、珍しい和風の木目模様で統一する。9日に着工し、12月中の完成を目指す。

 現在の屋根は樹脂板で、雨漏りするほど老朽化。北商店街振興組合などの改修計画では、1億8000万円をかけ、屋根を格子状に作り替えて木彫の絵柄を施すほか、照明はLEDを採用し、節電を図る。長堀通側の玄関口には、江戸時代のにぎわいを表現した影絵をあしらう。

 同商店街は江戸時代初期、長堀川(現・長堀通)に架かっていた心斎橋そばに夜店ができたのが始まり。振興組合の春木洋次理事長(69)は「歴史を継承し、新たなにぎわいを生み出せたら」と話している。

(2013年9月3日 読売新聞)

2062よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/09/04(水) 22:50:43 ID:X8pv4osA0
パナ、グランフロントのショールーム 建築物環境認証最高ランク取得
2013.9.3 00:07
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130903/wec13090300070000-n1.htm

 JR大阪駅北側のグランフロント大阪(大阪市北区)で4月にオープンしたパナソニックのショールームが、世界で最も普及している建築物の環境性能認証システム「LEED(リード)」の最高ランクとなるプラチナ認証を取得したことが2日、分かった。日本の小売り店舗がプラチナ認証を取得するのは初めて。

 世界128カ国が導入しているLEEDは米国グリーンビルディング協会が運営する第三者認証。持続可能な敷地やエネルギー効率、室内環境、デザインなど6項目で評価点を付け、プラチナ、ゴールドなど4ランクに分類する。

 関係者によると、パナソニックセンター大阪は、立地が良いため自動車の流入を抑制している点や節水、節電の徹底、廃棄物のリサイクルなどが評価されたという。これまでに国内の建築物がプラチナ認証を得たのは、平成23年に開業した飯野海運の本社ビル(東京都千代田区)のみ。パナソニックによると、同ショールームは7月20日〜8月31日の夏休み期間中の来場者が50万人を超えた。

2063よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/09/09(月) 20:20:07 ID:F/vtpuEk0
スヌーピーと「和」融合 うめだ阪急で作品展示会
2013年9月5日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/130905/20130905026.html

 50年以上にわたり世界中の人々に愛されているキャラクター、スヌーピーが日本の伝統工芸で表現された「スヌーピー×日本の匠(たくみ)展」にあわせ3日、同展仕掛け人のアーティスト、大谷芳照さんが作品をその場で制作するライブアートを、大阪府北区角田町の阪急百貨店うめだ本店で行った。

 同展は、スヌーピーの生みの親、チャールズ・M・シュルツさんと親交のあった大谷さんが、伝統工芸に魅了され、シュルツ氏と工芸家の匠の技を合体させた「日米のきずな」を芸術で表現しようと企画。漆器やガラス切子、友禅、大阪欄間など繊細な技でスヌーピーを表現した100点以上が並ぶ。

 ライブアートは報道関係者向けに実施。三味線と太鼓の演奏に合わせ、力強く掛け声を上げながら大きな筆を走らせ、「好」という字とスヌーピーを組み合わせた「グリフアート」を制作した。

 大谷さんは「大阪は日本で初めてスヌーピータウンショップを出店した場所で、僕とシュルツさんの出会いの原点。多くの人に、シュルツさんと工芸家に共通する匠の技を見てほしい」と訴える。

 同展は同店阪急うめだギャラリーで、16日まで。ライブアートの作品も展示する。

2064よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/09/09(月) 20:24:44 ID:F/vtpuEk0
ハルカス「天上の菜園」で野菜づくり
2013.9.7 13:31
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130907/wlf13090713320007-n1.htm

 近鉄百貨店本店は7日、高さ日本一のビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)の菜園で、子供たちに野菜づくりを体験してもらう「キッズ野菜アカデミー」を開いた。

 菜園は約40メートルの高さにある「あべのハルカスファーム」。百貨店が入るウイング館の屋上にある。近隣の幼稚園の園児約25人が、キャベツ、ハクサイなどの苗の植え付けや畑を耕す作業を体験。収穫は11月末の予定。園児は菜園を定期的に訪れ、野菜の生育を観察する。

 ハルカスは300メートルの高さのタワー館にホテルや百貨店などが入り、平成26年春に全面開業する。菜園は1区画約5平方メートルを年10万円で一般に貸し出す予定だ。

2065よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/09/09(月) 20:27:52 ID:F/vtpuEk0
違法風俗店お断り! 大阪・キタのビルオーナーらが「自主規制部会」
2013.9.6 21:24
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130906/wlf13090621270031-n1.htm

 大阪・キタの歓楽街から違法な風俗店の入居や客引き行為をなくそうとビルを所有・管理するオーナーらでつくる「キタ歓楽街環境浄化推進協議会」は6日、大阪市北区のホテルでビル自主規制部会設立大会を開いた。7月にガールズバーで客が店長に暴行され死亡する事件もあり、違法な入居を規制し、事件や犯罪を未然に防ぐのが狙い。

 同部会の対象となるのは、同区堂山町、兎我野町、神山町、小松原町、曽根崎1・2丁目、太融寺町のビルオーナーら。

 同協議会では平成18年ごろから、ビルオーナーらに対し、借り主に違法な風俗店を入居させないとする誓約書を任意で提出してもらっていた。しかし、ここ数年、警察の摘発対象となる強引な客引きや賭博店などが増えており、それらを規制対象に加えた「建物賃貸借等自主規制基準規約」を新たに制定、同部会を発足させることになった。

 同部会の入会申込書を約630枚を配布したところ、まずは33人が入会。設立大会には、ビルオーナーや曽根崎署員ら約55人が参加した。同協議会会長で飲食店経営者の山下吉夫会長(62)は「キタを安全安心な街にしていきたい」と話していた。

2066よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/09/09(月) 20:48:29 ID:F/vtpuEk0
ストレス“測定”椅子、エアコン機能解説… ダイキンの体験型ショールーム25万人
2013.9.6 16:36
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130906/wec13090616390003-n1.htm

 グランフロント大阪(大阪市北区)で4月末にオープンしたダイキン工業の体験型ショールーム「フーハ大阪」の来場者数が25万人を突破した。夏休み期間は毎週土・日曜に自由研究用の小学生向けイベントを開催。大人から子供まで楽しめる場として人気を集めている。

 フーハ大阪の体験コーナーでは臭いによって温度の感じ方が変化することや、装置に触れることで自身の温度への感覚などを知ることができる。座席下のセンサーが心拍数などを検知することで現在のストレス具合が分かる椅子のほか、エアコンの機能をわかりやすく解説、展示した「ビッグエアコン」などがある。

 8月は、毎週末に小学生向けに自由研究用の体験学習イベントを開催。毎回約20人の児童が集まり、エアコンの室内機を実際に分解して空気熱を活用する「ヒートポンプ」などの仕組みなどを学んだ。

 フーハ大阪は、体験コーナーのほか、ダイキンの最新機器の展示コーナーや商談スペースもある。こうした体験型ショールームは平成23年、大阪に先立ち東京・新宿に開設している。

 10月からは、18歳以上を対象にしたクラブ会員も募集。会員は、イベントなどに参加して収集したポイントで、同社オリジナルキャラクターのぴちょんくんグッズがもらえる。このほか9月中は毎週土・日曜にペットボトルで作った空気砲を使って的に当てるイベントなども開いている。

2068よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/09/11(水) 22:10:07 ID:OE3KysZA0
ヴォーグ「FNO」再び大阪上陸 14日、うめだ阪急
2013年9月11日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/130911/20130911026.html

 ファッション誌「ヴォーグ ジャパン」が主催する、ファッションショーやショッピング、音楽ライブなどのイベント「ファッションズ・ナイト・アウト(FNO)2013大阪」が14日、大阪市北区の阪急百貨店うめだ本店、阪急メンズ大阪で開かれる。大阪での開催は昨年12月に続き2度目。

 米国版同誌のアナ・ウィンター編集長がファッション業界の支援を提唱して2009年に始め、今年は19カ国で行われる世界最大級のショッピングイベント。東京では5回目のFNOが7日に開かれ、青山や表参道で前年より120店舗多い約580店が参加した。

 大阪では、同百貨店リニューアル後の目玉イベントとして昨年12月に初開催。阪急阪神百貨店の武田肇・ラグジュアリー商品事業部執行役員は「単一店舗で開催できるのか不安もあったが、遠方からの来場者や読者が多く、大盛況だった。FNOは足を運んでもらい、ファッションを楽しんでもらうのが最大の目的。今年はメンズ館でも同時開催し、男女で楽しんでもらえる趣向を凝らしたい」と意気込む。

 ヴォーグの発行元、コンデナスト・ジャパンの北田淳社長は「日本を代表するイベントを目指す上で、大阪での連続開催は重要。昨年は1回目と思えない盛り上がりで、大阪のファッション感度の高さや情熱を実感した」。

 「ヴォーグ ジャパン」の渡辺三津子編集長は「メジャーなファッションイベントが関西に少ないので、開催を喜ぶ声を多数頂いた。大阪では東京に見られない色合わせや柄合わせなど、個性を感じた。昨年に勝る楽しいイベントになれば」と話す。

 当日はオープニングセレモニー(午後2時〜)にモデルの冨永愛さんらが登場。高級ブランドを中心に、先行販売や限定品販売、「ファッションによる社会貢献」として、書道家の武田双雲さんとコラボレーションしたTシャツ、トートバッグなどチャリティーグッズの販売を行う。また、モデルウオーキングや音楽ライブなど、さまざまなイベントが開かれる。

2069よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/09/22(日) 21:25:45 ID:77MhcX/I0
今夏ビアガーデン需要 売り上げ、来場記録更新も
2013年9月20日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/130920/20130920038.html

 記録的な猛暑となった今夏、ビアガーデンが爆発的な人気を呼んでいる。開業41年目を迎えた「阪急トップビアガーデン」はことし、過去最高の来場者数、売り上げを記録。21年ぶりに復活した阪急百貨店うめだ本店の屋上ビアガーデンも若い女性客らを中心ににぎわっている。

■飽きない工夫■

 大阪・梅田の阪急ターミナルビル屋上「阪急トップビアガーデン」は、オープンした4月26日から8月27日時点で開業以来、過去最高の約2億5千万円の売り上げとなっている。同日時点での来場者も約7万2千人。特に7月は、27日に約1千人が来場するなど約2万3千人が訪れ、月別でも来場者数の記録を更新した。

 同ビアガーデンは、グランフロント大阪がことしオープンして梅田エリアが注目を浴びていることから、「梅田ぐびぐび市場〜新しい梅田に乾杯〜」と銘打ち、梅田にちなんだメニューをそろえた。

 人気メニューは、阪急電車を模した「阪急電車寿司(ずし)」。グランフロント大阪をもじった「グランフレンチトースト」や一風変わった「鮫(サメ)のしゃぶしゃぶ」も好評だ。デザートも充実しており、目の前で焼く「パンケーキ」は女性客を中心に人気を博している。飲み物は全42種類と豊富で、飽きさせない工夫を凝らしている。

 会場から商業施設「HEP FIVE」の観覧車が一望できるのも売り。日が沈むころにはライトアップが望めるロケーションということも人気を後押ししている。

 同ビアガーデンの担当者によると、ピークを迎える7月下旬から8月中旬にかけて、営業時間帯に雨が降らなかったこと、さらに猛暑だったことが客足の増加につながったという。また、「女子会」ブームなどにより、女性客の比率が大幅に増加したことが好調の要因だと分析する。

 同ビアガーデンでは、22日までファイナル料金として大人3千円、子ども(4〜12歳)1500円で営業し、ことしのビアガーデンを締めくくる。

■会期延長も■

 阪急百貨店うめだ本店に復活した「うめはんビアガーデンマルシェ」にも連日大勢の来場者が詰め掛けた。“女性に喜んでもらえるビアガーデン”をコンセプトにしたことで、来場者の約7割が女性客だったようで、「女性が楽しめるビアガーデンがなかったのでうれしい」など喜びの声が聞かれたという。

 予想をはるかに上回る来場者が訪れたことを受け、同店は会期を10月6日まで延長。同店の宣伝広報の担当者は「20代から40代の女性を中心に、多くの女性客が来場してくれた」と手応えを話した。

2070よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/09/22(日) 21:51:24 ID:77MhcX/I0
■グランフロント大阪 キッズファッションショー
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000002388.shtml

 大阪・梅田のグランフロント大阪で子供服のファッションショーが開かれ、子どもたちが大人顔負けのお洒落な着こなしを披露しました。

 スポットライトの当たるステージで子どもたちが堂々としたウォーキングを見せます。

 自分で考えたという決めポーズも様になっています。

 大阪・梅田のグランフロント大阪で開かれた、日本最大級の子供服のファッションショー「ドリーム・キッズ・コレクション」には、特にファッションへの意識が高い小学生から中学生の女子をターゲットにした、およそ60のブランドが登場しました。

 400人のキッズモデルの多くは、一般から応募してオーディションを通過した子どもたちです。

「きょうのおしゃれのポイントは、袖口が開いていてオシャレだけど、着こなしやすいところ」(参加者)

「将来どうなるのかと思う。芸能の方にいってくれたらいいかなと思う」(参加者の父親) 

 参加した子供だけではなく、親も熱い視線を送っていました。 (09/22 18:12)

2071よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/09/22(日) 22:09:46 ID:77MhcX/I0
美術品やポスターで歴史たどる 高島屋大阪出店115周年記念展
2013.9.18 11:26
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130918/wlf13091811300004-n1.htm

 天保2(1831)年創業の老舗百貨店、高島屋の大阪出店115周年を記念した「暮らしと美術と高島屋」展(産経新聞社ほか主催)が18日、大阪市中央区の高島屋大阪店で始まった。30日まで。

 会場には高島屋史料館(大阪市浪速区日本橋)が所蔵する横山大観や竹内栖鳳(せいほう)らの絵画や北野恒富の女性画に与謝野晶子の歌をあしらったポスター、呉服など約650点が展示されており、同百貨店が美術を通じて人々の暮らしにどうかかわってきたかを紹介。

 戦前から高島屋で開かれてきた催事のポスターの中には「乃木将軍と旅順開城大展覧会」や「テレビジョン完成発表会」「洗濯知識展覧会」など、時代性を映したものも多く、来場者は興味深そうに見入っていた。

 高島屋史料館でも関連企画「高島屋と美術家たち」展が開催されている。

2072よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/09/30(月) 21:19:41 ID:aHuThCpw0
「ラルフローレン大阪」 旗艦店28日オープン
2013年9月28日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/130928/20130928031.html

 ファッションブランド、ラルフローレンの若者向けデニムブランド「デニム&サプライ ラルフローレン大阪」が大阪市中央区に28日オープンするのを前に27日、内覧会が行われ、タレントの栗原類さん、吉川ひなのさん、木村祐一さんが登場した。

 マリンスタイルやミリタリー、ダメージ加工したデニム、色あせたTシャツなど、こなれたアメリカンスタイルを取り入れ、個性ある着こなしを提案する。東京の表参道に続く、日本で2店舗目の同ブランド旗艦店。

 栗原さんは「普段あまり着ないが、重さがちょうどいい」という革を用いたジャケット、吉川さんは「王子様のようで一目ぼれした」というタータンチェックのジャケット、木村さんは「大人のかっこよさがあり、出かけたくなる」というデニムジャケット姿で登場。

 木村さんは「2丁目劇場があったころはよく心斎橋筋を歩いたが、こんなおしゃれな店はなかったのでうらやましい。大阪の人が好きそうな店なのでぜひ来て」と訴えた。

2073よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/09/30(月) 21:37:34 ID:aHuThCpw0
アカペラのまちへ 阿倍野、天王寺で取り組み
2013年9月29日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/130929/20130929025.html

 大阪市阿倍野、天王寺地区で民間によるアカペラをテーマにしたまちづくりの取り組みが本格化している。10月5、6の両日は地区内の商業施設や公共施設を活用したまちなかでのアカペライベントを開催。あべのハルカス周辺の商業集積や四天王寺などの史跡に加え地区の新たな集客資源となりそうだ。

■ハルカス効果

 阿倍野、天王寺地区にはことし6月、近鉄・大阪阿部野橋駅内に近鉄百貨店を核店舗とする日本一の高層ビル「あべのハルカス」が部分オープン。キタ、ミナミに次ぐ大阪の第3極として注目を集めている。

 同駅周辺にはJR、地下鉄の天王寺駅があり「天王寺ミオ」「あべのキューズタウン」など大型商業施設が集積。一方で聖徳太子が建立したとされる「四天王寺」、陰陽師・安倍晴明を祭った神社「安倍晴明神社」、天王寺動物園など多彩な見どころが駅から徒歩15分圏内に点在する。

 四天王寺を観光した東京都世田谷区の大学生、小倉咲葉さん(24)は「お寺の向こうにビルやマンションが見える風景がおもしろい。飾らない大阪が感じられる」と地区の印象を語った。

■空白地帯

 あべのハルカスを運営する近畿日本鉄道が行った地区のイメージ調査では、若年層は同地区を「知らない」、40代以上は「怖い」「汚い」と答えた人が多かった。近鉄グループと東急不動産は2009年に「ウェルカミングアベノ・天王寺キャンペーン」事務局を開設。イベントやマップ作りで地区イメージの向上を図ってきた。

 同事務局には10年からJR西日本も参加。かつて地区にはフォーク音楽の殿堂「天王寺野外音楽堂」があったことや、人気歌手グループ「コブクロ」が無名時代にストリート演奏を行っていたことなどから、まちづくりのテーマの一つを音楽に設定した。

 その中でも特に無伴奏合唱「アカペラ」に着目。近鉄あべのハルカス事業本部の土井康敬課長(44)は「神戸と京都はアカペラが盛んで大阪は空白地帯。幅広い年齢層に支持されるアカペラを大阪にも根付かせたい」と意気込む。

■行きたくなる街

 同キャンペーンの一環でことし5月には日本最大のアカペラコンサート「アカペラジャンボリー」を地区に誘致。会場の四天王寺を約5千人の観客が埋め尽くした。

 10月5、6日に開く「アベノ・天王寺アカペラタウンフェスティバル」には、JR天王寺駅や天王寺公園、商業施設など5会場でプロ11組を含む36組が出演。街はアカペラ一色に染まる。

 土井課長は「最近は地区の魅力が見直されていて旅行商品も販売されている。アカペラをベースにさまざまなイベントを開くことで気軽に行ってみたくなる街にしていきたい」と話している。

2074よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/09/30(月) 22:28:29 ID:aHuThCpw0
佐藤可士和氏プロデュースの青空市場、大阪で開催
2013年09月30日 掲載
http://www.advertimes.com/20130930/article127981/

 ヤンマーは、日本各地の特産品を集めた青空市場「プレミアムマルシェ」を10月26日、27日の2日間、大阪市北区のグランフロント大阪で開催する。これは、今年3月に発表した、ブランドイメージの一新を目指す新戦略「ヤンマープレミアムブランドプロジェクト」の一環として行われるもの。

同社では、都会の人々の農業や漁業への関心や、産業としての価値をより高めるため、今年より具体的な取り組みを開始。活動の第一歩として、今年4月より食をテーマとするテレビ番組を開始するとともに、生産者が消費者に食材を直接販売し、生産者の思いやおすすめの調理方法について聞くことで両者がより深くつながることを目指す「プレミアムマルシェ」を開催する。

プロジェクトの総合プロデューサーでもある佐藤可士和氏プロデュースのオリジナルエコバッグの展示・販売や、工業デザイナーで現在ヤンマーホールディングスの取締役を務める奥山清行氏がデザインしたコンセプトトラクターの展示、またイタリア料理店「アル・ケッチァーノ」のオーナーシェフ奥田政行氏によるクッキングステージイベントや移動農園の収穫体験などが予定されている。8月に東京会場(恵比寿ガーデンプレイス)で開かれた同イベントでは、2日間での来場者が1万6000を超えた。

開催時間は11時から17時まで。

2075よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/10/01(火) 21:18:13 ID:Ea5Scsak0
うめきたにハイボールバー
2013.10.1 19:01
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131001/wec13100119030011-n1.htm

 サントリーホールディングスは1日、同社のウイスキー事業90年を記念し、大阪駅北側の「うめきた」に「森香るハイボールガーデン in グランフロント大阪」を開店した。6日までの期間限定で、ウイスキーを炭酸で割ったハイボールを提供する。

 グランフロント大阪の北館1階にあり、営業時間は平日が午後4時から、土日が正午から、いずれも午後9時半まで。立ち飲み用のテーブルや、椅子も設置した。

 白州や山崎、響12年のハイボールがそれぞれ1杯300円。カモミールなど数種類のハーブが入った「白州ハーブティーハイボール」もある。

 1日夕は約40人の客でにぎわい、仕事帰りに妻と訪れた和歌山市の会社員の男性は「安くいろんな味を飲み比べできる」と話した。

2076よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/10/01(火) 21:21:49 ID:Ea5Scsak0
阪急梅田、9月の売り上げ77%増
2013.10.1 18:54
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131001/wec13100118560010-n1.htm

 H2Oリテイリングは1日、阪急百貨店梅田本店(大阪市北区)の9月の売上高(速報値)が前年同月比77・0%増だったと発表した。売上高が前年を上回ったのは11カ月連続。紳士服を中心に秋冬物が好調だったことが寄与した。

 超高層ビル「あべのハルカス」(同市阿倍野区)にある近鉄百貨店の本店は約27%の増収。来店客数も約60%増だった。新装開店や催事効果で来店客数が伸び、売上高を押し上げた。

 一方、大丸梅田店(同市北区)の売上高は6・7%減、高島屋大阪店(同市中央区)は3・8%減だった。高島屋大阪店は前年に大口の高額商品が売れた反動が響いた。大丸梅田店は食品売り場を中心に来店客が減り、苦戦した。

2077よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/10/03(木) 22:56:43 ID:Ow8ghpzs0
「こんなブックカバーがほしい!」 梅田ロフトで173点展示
2013.10.3 18:22
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/131003/wlf13100318350019-n1.htm

 「こんなブックカバーを使う本屋さんがあったらいいな」と、プロのイラストレーターやデザイナーのほか一般会社員や学生らのデザイン作品を集めた「約100人のブックカバー展」が、大阪市北区の梅田ロフトで開かれている。会場には壁面いっぱいにブックカバーが展示、販売されている。8日まで。

 企画したのは、村上淳一さん(39)ら同市内の古書店主3人。「架空の本屋さんの、架空のブックカバー」をテーマに、インターネットなどでデザインを募集し、応募のあった中から173点をレトロ調のブックカバーに仕上げた。

 会場には、鳥に関する書籍がそろう「ことりブックス」、真夜中に不定期開店する「真夜中書店」、富士山の頂上にある「富士ブック」など架空の書店名が付いたブックカバーが並び、中には自作の詩を印刷したものもある。訪れた人たちは1枚1枚熱心に鑑賞。手紙やラッピング用に購入する人もいるという。

 サイズはB4判で2色刷り。料金は5枚セットで525円。問い合わせは梅田ロフト((電)06・6359・0111)。

2078名無しさん:2013/10/08(火) 20:18:36 ID:Bf3ebPTc0
大阪に新しくオイルマッサージできましたよ。
「エグゼスパ」っていうとこ!
http://exe-spa-s.com/

2079よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/10/08(火) 20:44:52 ID:zke3CtbY0
ハルカス近鉄不振響く!! 近鉄百が26年2月期予想を下方修正
2013.10.8 20:26
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131008/wec13100820270007-n1.htm

 近鉄百貨店は8日、平成26年2月期の連結業績予想を下方修正し、売上高を当初予想より70億円少ない2830億円とすると発表した。本業のもうけを示す営業利益も6億円少ない40億円に修正。高さ日本一の超高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)で6月に一部開業したあべのハルカス近鉄本店の売上高が目標を下回ったことが響いた。

 近鉄本店の8月末までの売上高は、前身の旧阿倍野店と比べて前年同期比35・1%増だったが、目標に対しては88・8%の水準にとどまる。ウイング館が10日の新装開業に向け工事しており、買い物客が売り場の移動に不便を感じていることなどが要因という。

 近鉄百はウイング館の新装開業後も穴埋めは難しいと判断。このため今回、近鉄本店の26年2月期の売上高については、当初予想より40億円少ない1千億円に引き下げた。近鉄百は「保守的に見積もった」としている。

 ただ来春の全面開業後は移動の不便がなくなり、ホテルやオフィスとの相乗効果も生まれるとみており、すでに掲げている初年度の売上高目標1450億円については、「達成できる」(飯田圭児社長)と自信をみせた。

2080名無しさん:2013/10/09(水) 06:20:04 ID:rXPaRB7E0
>>2079
やっぱりね。

2081よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/10/09(水) 20:41:58 ID:SJ0eIE5M0
キャッチコピー大ウケ 「文の里商店街」ポスター
2013年10月8日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/131008/20131008029.html

 後継者不足や大型店進出で存続の危機に立たされる商店街が全国的に増える中、ユーモアたっぷりのポスターを掲示して商店街に活気を取り戻す取り組みが注目を集めている。大阪市阿倍野区の「文の里商店街」だ。掲示後1カ月で客足は倍増し、府外からも見物客が訪れるなど、関係者の予想を上回る集客効果を生み出している。

高齢の店主が営んでいた漬物店。閉じられたシャッターには「ポスター? はよ作ってや。死ぬで。」のポスターが閉店を告げている。豆腐店は選挙候補者風に「清き一丁を。」とアピール。鶏肉専門店は女性のグラマラスな写真とともに「いいムネあります。」と呼び掛ける。魚拓ならぬ「人拓」で店主の人柄を表現したのは、鮮魚店「魚心」の西尾三彦さん(56)。「うまいこと形が取れた。とにかく笑うてもろたらよろしいわ」と満足そうにポスターを見上げる。

 由緒あるアーケード街の50店の店先には、思わず笑みがこぼれる奇抜なポスターが並ぶ。同市天王寺区からポスターを見に訪れた高橋美和さん(44)は、薬局の「アホにつける薬はあれへん。」のキャッチコピーに、「あれ、大阪らしくていい。買い物したくなる」と笑った。

 ■「何とかせな」
 同組合は1950年11月に設立。最盛期には約100店が軒を連ねたが、交通環境の変化などで次第に客足が遠のき、現在は約60店舗に減少した。店主らの高齢化に加え、ことし2月には近隣に大型スーパーが出店するなど、厳しい状況が続いている。

 「何とかせなあかんと思っていたところに、話が舞い込んできた」と説明する同組合の江藤明理事長(66)。電通関西支社のコピーライター日下慶太さん(37)が昨年7月、新世界市場(同市浪速区)で掲示した約120種類のポスターが話題を呼び、大阪商工会議所が他の商店街への拡大を検討。商店街の規模や店主らの意欲などを踏まえ、文の里商店街が選ばれた。

■売り上げは…
 ポスター制作は同社の若手社員の研修も兼ね、ボランティアで実施。コピーライターとデザイナー約60人が、約3カ月かけて200種類以上のポスターを作った。掲示を始めると、府外のデザイン専門学校や商店街の関係者らが視察に訪れるようになり、インターネットサイトで紹介する人も。江藤理事長は「人通りは2倍くらいに増えている」と効果を実感する。

 ポスターの見物客が増える一方、「カメラで撮る人ばっかりで、売り上げにはつながっていない」ともどかしさを感じる店主もおり、日下さんは「遠くから来る人は何度も来ないので、地元のお客さんをいかに呼ぶかが問題」と指摘。「目標は商店街が元気になること。そのためにポスターを活用してもらえれば」と話している。

 ポスター展は12月31日まで。

2082よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/10/09(水) 23:57:02 ID:SJ0eIE5M0
阪急梅田に初の「Jブランド」直営店
2013.10.9 21:11
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131009/wec13100921150007-n1.htm

 カジュアル衣料「ユニクロ」などを展開するファーストリテイリングは9日、昨年末に買収した米国発の人気デニムブランド「Jブランド」初の直営店を、阪急百貨店梅田本店(大阪市北区)内に開業した。

 Jブランドは、北米や欧州などで高級ブランドとして支持されている。これまで百貨店やセレクトショップに卸販売をしてきたが、直営店の展開でブランドの認知度を高めてきたい考え。

 今後、ファーストリテイリングの持つ小売りや在庫管理などのノウハウなどを生かし、国内外での事業拡大を図る。

2083よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/10/09(水) 23:57:56 ID:SJ0eIE5M0
高島屋と阪神百貨店が物産展でタッグ 無料シャトルバス運行も
2013.10.9 20:57
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131009/wec13100921000006-n1.htm

 高島屋大阪店(大阪市中央区)と阪神百貨店梅田本店(同市北区)は9日、インターネット上の仮想商店街「楽天市場」の人気商品を集めた物産展「楽天市場うまいもの大会」を始めた。両店で物産展を同時に開催するのは初めて。大阪市内で百貨店の競合が激化する中、ライバルが手を組むことで話題性を高め、集客拡大につなげる。

 これまで同物産展は、大阪では阪神百貨店、名古屋などでは高島屋、とすみ分けてきたが、今回は高島屋側が大阪開催を強く要望した。同市内では、ことし4月に複合ビル群、グランフロント大阪(同市北区)が開業し、6月には、あべのハルカス近鉄本店(同市阿倍野区)が一部開業。阪神百貨店も存在感を高めるための仕掛けが必要と判断し、共同開催で合意した。

 物産展は15日まで。ホルモンの通販を手掛ける「食福亭味革」(神戸市)や神奈川・横浜の小籠包の名店など計約100店舗が登場。高島屋と阪神百貨店でほぼ重複はなく、両店を結ぶ無料シャトルバスを運行する。

 高島屋大阪店の粟野光章店長は「規模が大きくなり相乗効果が生まれる」と説明。阪神百貨店の担当者は「両方の店で買い回りをしてもらい集客向上につなげたい」と話した。

2084よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/10/10(木) 22:55:46 ID:d0QwYo2g0
難波駅前に巨大広場を…活用案を市民から募集中
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20131010-OYO1T00637.htm?from=newslist

関西空港の玄関口でもある大阪・ミナミの南海電鉄難波駅前を歩行者中心の巨大な広場にしようと、商店主らでつくるまちづくり団体が活動を本格化させている。昨年、大阪府市統合本部が打ち出した「難波駅前のみどり化」に呼応したもので、現在、活用案を市民から募集中だ。商店主らは「世界中から訪れた観光客がワクワクする空間にしたい」と意気込んでいる。

 エリアは高島屋となんばマルイに挟まれた、大阪市が管理する約6000平方メートル。御堂筋から分かれた市道が貫き、大規模なタクシー待機場もあって長年、車中心の構造になっていた。

 活動の背景には、地域間競争の激化がある。大型商業施設が開業した梅田、超高層ビル「あべのハルカス」でにぎわう天王寺・阿倍野とは対照的に、難波に乗り入れる南海、近鉄、市営地下鉄各駅の乗降客数は減少傾向で、商圏縮小が懸念されている。

 こうした中、商店街や町会などは2011年に「なんば安全安心にぎわいのまちづくり協議会」を発足。交通や街づくりの専門家らを招き、世界的に知られる米ニューヨークの繁華街・タイムズスクエアで進められている歩行者優先の街づくりなどを研究してきた。

 府市統合本部が昨年6月、将来構想「グランドデザイン・大阪」でこのエリアへの植樹などを盛り込んだことを受け、協議会は5月、「まちづくり構想」のたたき台をまとめた。バスとタクシーの乗り場を縮小したうえでエリアを待ち合わせや憩いの場にし、飲食、ファッション、電器店街など、さまざまな顔があるミナミを散策する起点にするイメージだ。

 同協議会は「ミナミの未来を一緒に考えて」と、活用の具体案を21日まで募る。グッドアイデア賞(副賞・商品券3万円)3点などを選び、地元の要望としてまとめる際に生かす。

 「駅前広場」構想について、家族で訪れた男性会社員(47)は「駅と商店街が道路で分断されているので、子どもが事故に遭わないか心配。広場ができれば行き来しやすくなる」と期待。友人と待ち合わせ中だった女性(29)は「日陰のあるベンチがあれば待ち合わせに便利。浴衣で参加できる祭りもあれば楽しい」と話した。

(2013年10月10日 読売新聞)

2086よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/10/22(火) 22:08:48 ID:0OzMCQLk0
先週の土日の大阪旅行、繁華街なども多く回ってきました。
グランフロント大阪、茶屋町、阪急百貨店、心斎橋、難波、そして近鉄百貨店阿倍野本店・・・
どこも非常に人出が多く、大賑わい。
来年の三月には、また阿倍野が熱くなることでしょう。

あべのハルカス、来年3月7日全面開業 ホテルは最高1泊35万円
2013.10.22 15:56
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131022/wec13102215570004-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131022/wec13102215570004-n2.htm

 近畿日本鉄道は22日、日本一の超高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区、高さ300メートル)の全面開業日を来年3月7日に決めたと発表した。これまで開業時期は「来年春」としていたが、来年4月の消費税引き上げなどをにらみ「可能な限り早く開業する」(赤坂秀則取締役)ことにした。

 客室360室の高級ホテルや約288メートルの高さにある展望台がオープンし、近鉄百貨店本店は全売り場が新装開業する。また、オフィスは来年2月から入居が始まり、美術館は3月22日に開館。赤坂取締役は「1日中楽しんでもらえる大阪の新名所にしたい」と意気込んだ。

 「大阪マリオット都ホテル」は、宿泊と飲食に特化した都市型ホテル。料金は標準タイプの客室(38平方メートル)で1泊3万5千円から、一番広い162平方メートルのスイートルームは35万円に設定した。予約は11月1日から受け付け、年間の客室稼働率は8割程度を目指す。

 大阪市内では6月に英系高級ホテル「インターコンチネンタルホテル大阪」が開業するなど、ホテル間の競争激化が予想される。しかし、「関西国際空港からの南の玄関口である天王寺・阿倍野地区には高級ホテルがなかった」(赤坂取締役)と述べ、勝算があるとの考えを示した。

 一方、展望台「ハルカス300」はビルの58〜60階にあり、大阪を一望できる。入場料金(当日券)は大人1500円など。

 近鉄百貨店本店は6月に部分開業していたが、来年3月の全面開業で売り場面積は約10万平方メートルと国内最大級になる。この広さを活用し「滞在時間の長い業態融合型の百貨店」(赤坂取締役)を目指す。また、オフィスは8割の入居が決まっており、全面開業時は9割を見込んでいる。

>また、オフィスは8割の入居が決まっており、全面開業時は9割を見込んでいる。

 それほど広くはないとは言え、オフィスも順調に埋まってなにより。
 グランフロント大阪も現在四割ほどオフィスが埋まり、六割までは目処が立ったとか。
 中之島のフェスティバルタワーも現地に行き、オフィスの案内を見たらかなりの入居者数でした。

2087名無しさん:2013/10/23(水) 01:01:36 ID:lo3IwIDg0
MBSごぶごぶ

電気自動車で大阪の街めぐり。

天王寺で浜田が

「通天閣ちっちゃいな〜。いやハルカスもそうやけどでっかいビルばんばん出来てるから」

去年だったか大阪駅も行ってたけど、とにかく「凄いな〜」の連発だったな。
ずっと東京生活で大阪の情報とか全く知らないから余計だろうな。

2088名無しさん:2013/10/23(水) 01:30:35 ID:KcFcog4g0
>>2087
今の大阪は浜田にかぎらずどの東京人から見ても驚きの規模。
再開発のスケールが違う。完全に東京の先を行っているのです。

2091よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/10/25(金) 05:42:25 ID:GfnZqXOI0
日本一の巨大な絵文字も シャープ、ハルカスにLED照明1万台
2013.10.23 19:15
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131023/wec13102319160004-n1.htm

 シャープは23日、来年3月全面開業する日本一の超高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)に約1万台の発光ダイオード(LED)照明を納入したと発表した。

 LED照明は 60階建てのビルのオフィス部分21〜36階のフロアの天井に約9千個、廊下に約1千個、17、18階のロビーに約400個据え付けられる。照明ひとつ一つの明るさや色を調節できるのが特徴。

 ハルカスの中央監視室で電源の操作ができ、ビル内の照明を使って巨大な文字を描くなどのイベントにも対応できるという。

2092よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/10/27(日) 14:40:30 ID:8eMdeB4Q0
「うめぐる」拡大へ 利便性向上の社会実験
2013年10月26日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/131026/20131026034.html

 JR大阪駅北側「うめきた」一帯の回遊性向上とマイカーの流入抑制を図る交通サービス「うめぐる」事業を展開するグランフロント大阪の運営組織「グランフロント大阪TMO(以下TMO)」が、事業拡大に向け新たな社会実験を始めた。巡回バスの新ルートの設置、ホテルや観光施設での優待利用…。まちびらきから半年、利便性向上のヒントとなるか。

  題して「ひろがるUMEGLE(うめぐる)プロジェクト」。現行サービスの充実や新たな客層獲得につなげる計画で、うめきたの開発2期区域の整備後の人の流れや利用者の動向を考慮。巡回バスの新ルートの設置▽レンタサイクルの貸し出し拠点の増設▽パークアンドライドの促進▽ホテルや観光施設の利用割引−の4項目で社会実験を行う。実施期間は19日から12月1日までの主に土日祝日。

 TMOによると、巡回バスは1日平均約500人、レンタサイクルは同約18人とどちらも当初見通しを上回る利用で推移しているという。

 中でも観光客を中心に2期区域を挟んだ西側にある新梅田シティへの問い合わせが多く、近隣のマンションなど地域住民の梅田へのアクセス手段としても交通需要が見込めることから今回、JR大阪駅や阪急梅田駅などを約35分かけ1周する巡回バスの広域ルートを新設。2期区域の整備計画は未定で、現状の声以上の潜在的ニーズがどれだけあるか未知数なだけに、TMOまちづくり推進部の橋本英樹副部長は「実態を把握したい。感触的には需要はあると思う」と話す。

 レンタサイクルはこれまでの動向調査で、梅田地区以外への利用が半数にも及ぶことから、梅田以南の淀屋橋と日本橋に貸し出し拠点を新たに設置。梅田地区でも拠点を増やし、計10カ所それぞれで自転車の貸し出し返却ができるよう使い勝手を向上させた。

 ソフト面でも知恵を絞る。協力駐車場に自家用車を止めて巡回バスやレンタサイクルに乗り継ぐ人にはバスの一日乗車券などを配布。さらに一日乗車券やレンタサイクルの利用証明書を提示するとホテルなどで割引を受けられる特典も加え、取り組み全体に連動性を設けた。

 ハードとソフト両面にわたる大規模な社会実験。橋本副部長は「利用者に“お得感”を感じてもらいながら車の流入を抑制し、新たな客層の獲得につなげたい」と意欲を示す。

2093よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/10/27(日) 14:45:41 ID:8eMdeB4Q0
こだわり食材を青空市場で販売 うめきた
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20131027-OYO1T00307.htm

 農機大手のヤンマーは26日、生産法や品質にこだわった野菜や加工食品を全国から集めた青空市場「プレミアムマルシェ」を大阪・梅田のグランフロント大阪で開いた。生産者と消費者を直接結ぶイベントを通じて農業や漁業への関心を高めてもらうのが狙いで、27日も開く。

 会場には、有機堆肥で育てた徳島県産のスダチや、地元のまきを使って薫製した三重県産のカツオ節など、生産者の自信作が並んだ。訪れた家族連れらは、味見などをしながら買い求めていた。

 著名シェフによる出店食材を使ったミニ料理教室や、移動農園での収穫体験なども行われ、兵庫県西宮市の主婦(32)は「生産者と話すことで、産地直送の新鮮さや安全性が良く伝わりました」と話していた。

(2013年10月27日 読売新聞)

2096<削除>:<削除>
<削除>

2097<削除>:<削除>
<削除>

2098<削除>:<削除>
<削除>

2099<削除>:<削除>
<削除>

2100<削除>:<削除>
<削除>

2101東京ヒガシ・ニシ:2013/10/30(水) 21:50:03 ID:WP0w0Cy60
>>2087-2088
いまどき「大阪」という十杷一からげの侮蔑ぶりに驚くわ

2102よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/10/31(木) 05:20:13 ID:AsAzyJHk0
JR大阪三越伊勢丹が大改装 グランフロントに対抗? 専門店街が一部移転
2013.10.29 22:29
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131029/wec13102922320011-n1.htm

 JR西日本は29日、不振が続く大阪駅ビルの百貨店、JR大阪三越伊勢丹の改装計画を来年3月末までにまとめることを明らかにした。隣接する専門店街「ルクア」のテナントを一部移設するなどして、平成27年春の改装開業を目指す。

 JR大阪三越伊勢丹は25年4〜9月の売上高が前年同期比7億円減の144億円となり、苦戦が続いている。近隣の複合施設「グランフロント大阪」は多くの人を集めており、売り場の魅力を上げて来店客を増やし、業績を挽回する。

 JR西日本は29日、25年9月中間連結決算を発表。売上高は前年同期比0・4%増の6421億円、最終利益は6・0%増の368億円になった。グランフロント大阪の開業効果で鉄道の利用客が増えた。

2103よっさん ◆XxkTNAUYOc:2013/10/31(木) 05:25:12 ID:AsAzyJHk0
早くもクリスマスイルミネーション 20万個の電球を点灯 あべのハルカス
2013.10.30 20:04
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/131030/wlf13103020070016-n1.htm
 
 近畿日本鉄道グループは30日、日本一高いビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)に入る近鉄百貨店本店の店内など4カ所に設置したイルミネーションを試験点灯した。計20万個の発光ダイオード(LED)電球が一斉に輝き、訪れた人を楽しませた。11月1日から来年1月末まで阿倍野の夜を彩る。

 近鉄本店の吹き抜け空間「ウエルカムガレリア」には、LED3万個を使用。13メートルの高さからつり下げ、光が降り注ぐように演出した。

 近鉄大阪阿部野橋駅の西側コンコースには、天井をLEDで飾った長さ約40メートルの光の道が登場した。百貨店に隣接する商業施設「Hoop(フープ)」の1階入り口には「光の門」がお目見えし、来店客を出迎えた。

2104東京03速報 ◆0gHjoNa/tU:2013/11/02(土) 09:05:37 ID:mw/hnh1M0
高島屋大阪店でバイヤーが選んだ大阪の「ええモン」企画−各売り場で特集 /大阪
みんなの経済新聞ネットワーク 11月1日(金)15時17分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131101-00000043-minkei-l27

 高島屋大阪店(大阪市中央区難波5、TEL 06-6631-1101)各階で10月30日、同店バイヤーが選んだ大阪の企業やアーティストが作った商品を展示・販売する「大阪ええモン 2013 winter」が始まった。

同店に所属する約30人のバイヤーが、大阪の企業や、大阪を地盤にするアーティスト、大阪育ちの素材などにこだわった商品をセレクトし、販売する企画。接客業務をする中で客の声を聞き、それを元に大阪の「ええモン」を集めた。

 1階婦人用品売り場では、泉大津で約100年にわたり培った紡毛技術を持つ「大津毛織」と、インクジェットプリント技術を持つ「ミュート」のコラボレーションで、同店をイメージしたストール(1万9,950円)を販売。2階婦人靴売り場では、西成で靴作りを行う「サロンドグレー」の大阪らしいデザインの靴に、磁気入りパッド「コラントッテ」の中敷きを内蔵させた「カジュアルシューズ」(2万3,100円など)を販売する。

 3階メンズコンテンポラリーでは、空堀に店舗を構える「紙匠雑貨エモジ」が、表紙、中の紙、留め具などを選び、自分だけのノートを作ることができる「オリジナルノート」(1,500円前後)を実演販売。6階家具・インテリアアクセサリー売り場では、堺筋本町の工房「うたたね」による木でできた「オリジナルラジオ」(FM専用、2万9,400円)を販売する。商品上部には通天閣や戎橋、同店などを木で再現した。

 地階では、織田作之助の「夫婦善哉」にも登場する、戎橋の南詰で名物となった「丸萬本家」の「魚すき丼」(1,050円)をイートインで提供(6日〜)。はり重の「和風サーロインステーキ」(ライス付き、2,520円、1日10食限定)なども提供する。

 営業時間は10時〜20時。今月12日まで。

2105東京03速報 ◆0gHjoNa/tU:2013/11/02(土) 09:06:31 ID:mw/hnh1M0
あべのハルカス「近鉄アート館」が再び劇場に−初回公演に片岡愛之助さんら /大阪
みんなの経済新聞ネットワーク 11月1日(金)13時11分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131101-00000034-minkei-l27

 近鉄百貨店は11月1日、あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区阿倍野筋1)ウイング館8階・近鉄アート館について会見を開き、2月22日の公演を皮切りに演劇事業を再開すると発表。初回公演に出演する歌舞伎俳優・片岡愛之助さんらが登場した。

 近鉄アート館は1988(昭和63)年11月、こけら落とし公演・ミュージカル「ティファニーで朝食を」から小劇場としてさまざまな公演を行ってきたが、2001年から演劇事業を休止して催事や展示イベントなどに使われていた。ホールの面積は約300平方メートル。正方形のフラットな空間で三面客席が可能。総席数は300席程度。

 主な公演は「片岡愛之助 特別公演(三番叟・歌舞伎舞踊を予定)」(2月22日、昼・夜2回)、1989年に近鉄アート館で初演した、わかぎゑふさん作・演出で升毅さんらが出演する「一郎ちゃんがいく。」(3月5日〜9日)など。

 会見では、片岡さん、升さん、わかぎさんや墨絵師・東學さんが登場。片岡さんは「大阪・堺の生まれで上方歌舞伎を継承するものとして、地元が活性化してほしいと思っているのでハルカスができることがうれしい」、升さんは「36歳のときに旗揚げした劇団MOTHERはアート館に育てられた。アート館が復活してうれしい」、わかぎさんは「大阪の劇場がなくなることが続いたのでこんな晴れやかな会見は10年ぶりくらい」とそれぞれ話し、東さんは片岡さんの公演でライブペインティングを行うと発表した。

 併せて、ウイング館9階に貸しスペースなどで運用する多目的催事場「SPACE9」も開設すると発表。面積は93.6平方メートル。2月28日〜3月2日、大阪芸術大学の卒業作品展と上映会を予定する。

 同店は日本一高いビル「あべのハルカス」に入り、同ビルがグランドオープンする3月7日、全面開業する。

2106東京03速報 ◆0gHjoNa/tU:2013/11/02(土) 09:07:11 ID:mw/hnh1M0
道頓堀「角座広場」に投影型ビジョン、J:COMが運営権と命名権を取得 /大阪
みんなの経済新聞ネットワーク 11月1日(金)10時57分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131101-00000016-minkei-l27

 松竹芸能(大阪市中央区道頓堀1)が運営する劇場「DAIHATSU MOVE 道頓堀角座」(同)前の「角座広場」に11月1日、投影型大型屋外ビジョン「J:COM 道頓堀ビジョン」が登場する。

同ビジョンは、角座広場西隣のビル壁面に映像を投影するもので、縦6メートル、横11メートル。ケーブルテレビ「J:COM」を展開する「ジェイコムウエスト」(中央区)が放映運行業務と、ネーミングライツ(命名権)を取得した。

 J:COMの「コミュニティチャンネル」のほか、スポーツのパブリックビューイング、松竹芸能の「お笑いDVD」、角座からの劇場中継、特別編成番組の放映などを予定する。投影時間は、夏季(4月〜9月)=19時〜23時30分、冬季(10月〜3月)=17時30分〜23時30分。

2107東京03速報 ◆0gHjoNa/tU:2013/11/02(土) 09:09:02 ID:mw/hnh1M0
あべのハルカス近鉄本店で「池波正太郎展」−原稿や愛用品など展示 /大阪
みんなの経済新聞ネットワーク 10月31日(木)12時54分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131031-00000029-minkei-l27

 テレビ、舞台などになった「鬼平犯科帳」「剣客商売」「仕掛人・藤枝梅安」などの時代小説を手掛けた作家・池波正太郎の生誕90年を記念して開催。会場では、年表、著作、原稿、自筆画、直筆ノート、愛用したカメラなどのほか、台本、書斎の再現、テレビドラマで使用された衣装なども展示。

 会場入り口では、Tシャツ、クリアファイル、ポストカード、カレンダーなどのグッズも販売する。

 開催時間は10時〜20時(最終日は16時まで)。入場料は、一般=800円、学生=500円、小学生以下は無料。11月6日まで。

2109京都速報075:2013/11/03(日) 12:00:51 ID:kR2plw5A0
高さ4メートル「大燭台」 ニコライ2世ゆかりの輝き
2013年10月31日
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/131031/20131031030.html
 ロシア皇帝ニコライ2世ゆかりの大燭台(しょくだい)の復刻品(高さ4メートル)が30日、大阪市北区の阪急百貨店うめだ本店にお目見えした。クリスタル製品の世界ブランド「バカラ」が日本での展示のために手掛けた大作で、税込み価格は2億6250万円。多くの買い物客が約3300個の繊細なパーツが放つきらめきに目を奪われている。展示は11月5日正午まで。


幻想的な明かりで店内を照らす大燭台=30日午後、大阪市北区

 シャンデリアなどを展示販売する企画「バカラ 光のクリエイション」の目玉として展示。オリジナルの燭台は1896年、訪仏したニコライ2世がサンクトペテルスブルグの宮殿のために12基の大燭台を発注。展示の復刻品は、ロシア革命勃発で引き渡せなくなり、パリに残された2基を参考に制作した。

 この日は展示会場の9階祝祭広場で組み立て作業も公開。夕刻には多くの客が見守る中で点灯式があり、4基のシャンデリアとともに大燭台に明かりがともると、一斉に「きれい」の歓声に包まれた。

 同店によると、希望者には販売にも応じる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板