したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

経済・企業関連スレその3

1よっさん:2008/03/11(火) 21:35:49
大阪の経済・金融等の話題、企業に関する話題はこちらで。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1193328584/

985よっさん:2008/08/03(日) 20:39:50
YOMIURI ONLINEより
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080803ke02.htm
サマータイム反対、中小企業経営者の6割
大阪市信金調査
 夏に時計の針を1時間進める「サマータイム制度」について、中小企業の経営者の多くが導入に反対していることが大阪市信用金庫のアンケートでわかった。大阪府内の中小企業に7月中旬に聞いた。制度を知っていると答えた901社のうち反対は61・5%だった。2005年の前回調査では賛成が53・4%を占めたが、賛否が逆転した。

 反対の理由は「コンピューターなどのプログラム変更に費用がかかる」などが多かった。省エネ効果についても、勤務時間が延びて冷房の利用が増えることなどで「逆効果」との答えが17・5%と、前回の14・5%から増えた。

(2008年8月3日 読売新聞)

986よっさん:2008/08/04(月) 09:54:49
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/2008/08/04/20080804-001435.html
猛暑 意外な人気者
 連日の猛暑で、家庭の夏の過ごし方に変化が生じている。百貨店では、日傘など紫外線をカットするUV対策グッズや冷却グッズの売り上げが大幅にアップする一方、暑い時期に主婦らが台所で調理を避けたいとの思いから、おでんや揚げ物の売れ行きが意外にも好調。大阪市内のホテルでは、ガソリン高騰の影響も手伝って屋外プールを利用できる宿泊プランに人気が集まっている。

 売り上げ好調

 大阪・ミナミの高島屋大阪店では、UV対策グッズの売り上げが好調。前年7月比で、日傘が30%増、サングラスが30%増、UV手袋が180%増と、売り上げはいずれも大幅に伸びている。

 大阪・キタの阪急百貨店では、ベッドなどに広げて体を冷やす「ジェルクーリング敷きパッド」(2万1000円)が人気。販売実績が当初予想を3倍近く上回った。家電量販店「ヨドバシカメラ マルチメディア梅田」でも、クーラーの売れ行きが前年6、7月比の30%増。同店では8月も好調を維持するとみている。

 長袖パジャマ

 一方、冬の定番料理や長袖パジャマなど意外な商品の売れ行きも伸びている。

 キタの阪神百貨店では、温めるだけで食べることができるおでんパックの売れ行きが好調。コロッケや天ぷらなどの揚げ物の売れ行きも良く、前年7月比で約10%増となっている。さらに、男性用の長袖パジャマの売り上げも伸びており、同10%増となった。

 同店の担当者は「家の中はクーラーで冷やし、長袖姿で、温かいものを食べたいという人が多い」と話している。

 サービス競う

 大阪市内のホテルでは、暑さにガソリン高騰の影響も手伝って、遠出を控える人が多いことから客足が伸びている。

 ホテルニューオータニ大阪(中央区)では、屋外プールが無料利用できる宿泊プランが人気。7月のプラン利用客は前年同期比30%増で、プール利用売り上げも約3倍伸びた。8月の予約状況も前年同期比20%増となっている。

 帝国ホテル大阪(北区)も、ネイリストが部屋を訪問し、ネイルカラーなどの技術を家族連れの客に教えるサービスを付けるなど夏休み宿泊プランを充実させたところ、予約数が昨年の宿泊プラン販売実績を超える勢い。担当者は「このまま利用客が順調に伸びてほしい」と期待を寄せた。

987よっさん:2008/08/04(月) 18:31:02
毎日jpより
http://mainichi.jp/kansai/news/20080804ddf007020002000c.html
松下電器:パナソニックへの社名変更に合わせ、社歌を統一 「ポニョ」の久石さん作曲
 松下電器産業が10月のパナソニックへの社名変更に合わせ、社歌を一新して国内外のグループ会社共通の「パナソニック グループソング」をつくることが分かった。作曲は「崖(がけ)の上のポニョ」など宮崎駿監督のアニメ映画の音楽で知られる久石譲さんが、作詞はシブがき隊や布袋寅泰さんらに楽曲を提供してきた森雪之丞さんが、それぞれ担当する。“ビッグネーム”を起用した新しい社歌で、松下はグループ全体の社員の一体感と結束を高めたい考えだ。

 松下電器産業と松下電工ではこれまで社歌が別だった。松下電器の現在の社歌は1974年に作成。職場や工場などでは毎朝の「朝会」で、従業員が斉唱した後、創業者の松下幸之助氏の定めた綱領と信条を唱和している。「朝会」は社名変更後も継続する。

 また、グループ内の会社で異なっていた社章も、「Panasonic」のロゴマークに統一する。

 現在は松下電器が3枚の松の葉を三角形に組み合わせたデザインなのに対し、松下電工では幸之助氏が考案した「M矢」と呼ばれる社章が使われてきたが、10月以降は「グループ章」にする。【上田宏明】

毎日新聞 2008年8月4日 大阪夕刊

988よっさん:2008/08/04(月) 19:31:36
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200808040098.html
池田銀行と泉州銀行、統合に向けATM提携発表
 来春に経営統合を予定している池田銀行と泉州銀行は4日、9月22日から現金自動出入機(ATM)取引で提携すると発表した。相互のATMで出金する際の「他行利用手数料」が無料になる。2月に統合方針を公表して以来、具体的な共同の取り組みは初めて。

 対象のATMは、池田が阪急電鉄と駅構内などで運営するATM「パッとサッと」を加えた計688台。

 両行は09年4月に持ち株会社を設立し、本社を大阪市に置く。統合推進委員会で具体的な統合内容を詰めている。

989名無しさん:2008/08/04(月) 20:29:12
ダイキン、化学研究・開発を集約、大阪・摂津、テコ入れへ拠点。
2008/08/04, 日経産業新聞

ダイキン工業は一日付で、化学研究開発センターを大阪府摂津市の淀川製作所内に新設した。三つに分かれていた化学事業の研究、商品開発部門を集約することで、それぞれの分野の連携を強める狙い。組織の集約により、開発の遅れなどで業績不振が目立つ化学事業を立て直す考えだ。
 センター長には井原清彦化学事業部長が就いた。合わせて研究テーマの提案や事業遂行の責任を負う課長級のグループリーダーを十五人指名。グループリーダーを中心に研究開発を進める組織体系にした。これまで三―四階層あった体系を二階層にすることで意思決定のスピードを上げる。

990よっさん:2008/08/05(火) 08:48:37
日経ネットより
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080805AT2Y0400204082008.html
オリックスとセゾンが統合交渉、個人・法人を網羅 資産11.5兆円
 オリックスとクレディセゾンの大手上場ノンバンク2社が経営統合交渉を進めていることが4日、明らかになった。来年秋の実現を目指す。リースや不動産など法人ビジネスを得意とするオリックスと個人向けカード大手セゾンが補完し合う組み合わせで、実現すれば総資産で約11兆5000億円と群を抜く規模の「総合ノンバンク」になる。貸金業法改正や景気低迷で国内の金融環境は厳しさを増しており、業界再編の動きが加速しそうだ。

 両社はセゾン株式の12%弱を保有する筆頭株主であるみずほフィナンシャルグループをはじめ、主要な金融機関に経営統合の考えを伝えたもようだ。来月の基本合意を目指して最終調整を進めている。みずほ側の同意を前提に、統合に関する条件を詰める。 (07:00)

>なんで、このニュースが・・・と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
 しかし大阪に密接に関係があるように私は思うのです。

 オリックスは四ツ橋沿いにオリックスとしては初めて自前で本社ビルを建設します。 
 表向きは近畿圏に分散している本社機能を統合する為だとなっていますが、その割にはビルの規模が大きく、
 実際には大阪へ東京にある本社機能を全てではないにしろ移転があるようです。
 
 そのオリックスとクレディセゾンが統合する。オリックスは個人金融を大幅に強化する事になる。
 つまり、大阪にも強力な軸足を置くオリックスが金融で強くなる事は、大阪の金融分野での地位が向上する事にも繋がると思うのですが。

991よっさん:2008/08/05(火) 08:50:24
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news001390.html
薄膜太陽電池のガラス基板、大型化を前倒し――シャープ10月から、コスト半減
2008/08/05配信
 シャープは薄膜型太陽電池の生産に使うガラス基板を大型化する。主力の葛城工場(奈良県葛城市)に面積で現在の2.7倍という大型基板に対応した新ラインを整備し、10月から量産を始める。薄膜型太陽電池は基板面積が大きいほど生産効率が高まる。当初は2009年度稼働の堺市の工場で大型基板の利用を始める計画だったが、前倒しを進め10年には生産コスト半減を目指す。

 シャープは220億円を投じて葛城工場の生産ラインを増強中。10月には薄膜型の生産能力が年間16万キロワットに増えるが、このうち13万キロワット分で大型ガラス基板を活用する。使用する基板は1メートル×1.4メートルで、現在の56センチメートル×92.5センチメートルの基板に比べ面積が2.7倍になる。

 薄膜型はガラス基板にシリコンの薄い膜を吹き付けて造る。結晶型に比べてシリコンの使用量が100分の1で済むためコストを抑えやすい特徴を持つ。シャープはガラス基板の大型化を急ぐことでさらに生産コストの引き下げを進める。

 薄膜型は現在主流の結晶型に比べて太陽光エネルギーを電力に変換する効率が低く、設置面積が大きくなる点が課題だった。シャープは欧州を中心に大規模な発電施設向けに需要が増え、小型化より生産コスト低減の方が優先度が高いと判断、基板大型化を急ぐ。液晶パネルと同様に太陽電池でも基板大型化の競争が激しくなりそうだ。

992よっさん:2008/08/05(火) 08:54:37
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news001389.html
梅田3百貨店、今年もビール共同販促──阪急・阪神・大丸
2008/08/05配信
 大阪・梅田で営業する阪急百貨店梅田本店、阪神百貨店本店、大丸梅田店の3店は6日から19日まで、ビールの共同販促に取り組む。各店の仕入れ担当者が選んだビールをそれぞれのレストランで提供するほか酒売り場で販売し、スタンプラリーも実施する。

 百貨店にとって8月上旬は夏のバーゲンが一段落して客足が遠のきやすい時期。「仕事帰りの1杯」に百貨店を利用してもらう狙いがある。梅田地区は阪急百やJR大阪駅の工事などで町歩きがしにくくなっている面もあり、ライバルが手を組んで買い回りを促す。

 ビールの共同販促は昨夏に初めて実施し、好評だった。「キタの夏の風物詩にしたい」と各店では意気込んでいる。

993よっさん:2008/08/05(火) 09:00:53
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/2008/08/05/20080805-001458.html
中小企業施策で4商工会議所要望
 大阪、名古屋、京都、神戸の4商工会議所は4日、「平成21年度中小企業関係施策に関する要望」を取りまとめ、福田康夫首相や関係各機関に提出したと発表した。要望は小規模事業対策予算の十分で安定的な確保など20項目で、地域特性をいかして伸びようとする都市型中小企業の成長力強化に向けた支援策拡充などが柱。このほか政府系金融機関による「セーフティーネット貸付」の対象業種拡大や貸付金利引き下げを要望し、大企業と中小企業との相互連携を促進させる支援策を自治体がさらに強化すべきだと訴えた。

994よっさん:2008/08/05(火) 09:01:50
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/2008/08/05/20080805-001460.html
廃プラ油化装置 ラブコール殺到 エイコーが開発
 事務機器販売のエイコー(大阪市中央区)が開発した、廃プラスチックから軽油に相当する再生油を精製する大型油化装置「E―100」が注目されている。昨年発売したものの、契約がなかった「YUKAKI」を改良した後継機種。昨年と打ってかわり、今回は原油高に苦しむさまざまな業界から引き合いが殺到している。

 E―100は、破砕された廃プラを高周波で火を使わずに溶かして気化させ、発生したガスを冷却して再生油を取り出す装置。廃プラ1キロから1リットルの精製が可能。塩化ビニールなどを除く、ほぼすべてのプラスチック類を処理できる。

 再生油を取り出す仕組みはYUKAKIと同じだが、1時間の処理量を2倍の100キロとした。また、センサーでプラスチックの成分を分析し、投入した廃プラの溶解に最適な温度をコントロールする装置も付けた。「前の機種の処理量では、利用者の採算が合わなかった。契約に至らなかった要因で、今回はその経験から大型化した」と山田五十一社長は話す。

 再生油は、フォークリフトなど作業車やボイラー、発電機の燃料にも使用できる。そのため、廃プラを排出するメーカーの場合、工場に設置すれば、工場内で再生油を活用できる。自動車部品メーカーやOA機器メーカー、包装資材メーカーの関心が高く、問い合わせが多いという。

 また、環境意識の高い欧州の企業からも引き合いがあるという。

 追い風を受けて、専用工場の建設も計画。川口市(埼玉県)と伊賀市(三重県)に7億円を投資して建設。川口の工場は、7月に完成した。

 また、思わぬ業界からもラブコールが寄せられている。漁業関係者だ。漁に使う網はプラスチック製が大半。これまで使用済みの網は、焼却処分していた。E―100は、網の処理も可能。網からつくった再生油を漁船や船内の発電機などの燃料で使用することが想定されている。

 すでに青森、大分の両県内の漁連とは商談中。川口の工場で実際に網を処理して再生油の成分を分析し、漁船で使用できるか調査している。原油高で休漁する漁業者も多いなか、E―100がリサイクルと燃料供給という、一石二鳥の役割を果たす可能性も出てきた。

 山田社長は「原油高で、燃料を購入するより、自前で精製した方が安くなってきた。環境意識の高まりもあり関心を呼んでいる」と話している。

995名無しさん:2008/08/05(火) 19:46:57
>>990

90年代後半、日本版ビックバン構想により金融機関を住友、三和、大和など
次々と東京に集約された経緯から今回も西武セゾン、みずほと相手が
関東系だけに東京への集約とかにならないか逆に心配にもなりますね。

996名無しさん:2008/08/05(火) 20:31:32
>>995
それに、持株会社を新設する形の経営統合かも知れないし。
セゾンの計算センターを大阪に移転する、とかなら話は別だけど。

997名無しさん:2008/08/05(火) 20:56:54
関西の製造業設備投資は絶好調、バブル期超え伸び最高
2008年8月5日
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200808050120.html

日本政策投資銀行関西支店は5日、08年度の関西の設備投資見通しを発表した。松下電器産業、シャープなどを中心に薄型ディスプレー関連が好調な製造業は前年度実績比30.1%増となり、データの残る80年度以降ではバブル期を超えて過去最高となった。

 製造業は5年連続で10%以上の増加。大阪湾岸地区にディスプレー工場の建設が進んだことで、電気機械だけでなく窯業・土石、化学にも設備投資の波が広がっている。全国的にみても、関東の同15.6%増を引き離して首位だ。

 一方、非製造業は同11.5%減を見込む。オフィスビルなど大型プロジェクトへの投資が一服する不動産、鉄道新線の建設が終わる運輸などが減るため。全産業では、非製造業が減少する影響で同3.8%増を予想している。

998名無しさん:2008/08/05(火) 21:01:14
クレディセゾンが9階建てのコールセンター建設中だけどコールセンターにしてはデカすぎじゃない?
http://www.city.osaka.jp/keikakuchousei/kenchikusido/sido/casbee10_kohyou/h20/29.html

999よっさん:2008/08/05(火) 21:38:17
大阪日日新聞より
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/080805/20080805003.html
地元金融機関と連携拡大 中小機構
2008/08/05
 中小企業基盤整備機構(中小機構)近畿支部は、地域金融機関などとの連携を進めている。

 昨年四月に京都信用金庫(本店・京都市)と業務提携したのを皮切りに、連携する金融機関は今年七月末の大阪市信用金庫(同・大阪市)で九件となった。地域金融機関が融資機能を担い、中小機構は高度な経営課題を解決するノウハウを提供する。

 中小機構と大阪市信金はすでに「会計啓発・普及セミナー」の共催などで協力していたが、今回新たに同信金の取引先の創業支援や経営支援、人材支援、共済加入の促進、産業用地の積極案内の五項目の連携に基本合意した。

 具体的には連絡会を開いて情報を交換し、十一月に共催で「事業承継セミナー」を開催する。参加無料で、中小機構の専門家が無料で講師を務める。中小機構近畿支部は「これまで蓄積してきた中小企業経営に関するノウハウを活用してもらえれば」と話し、大阪市信金は「外部専門機関のノウハウを幅広く顧客に紹介する」と意欲的だ。

 大阪府内ではこのほか、池田銀行、大阪東信金、十三信金、中小企業金融公庫、国民生活金融公庫の五金融機関が同支部と提携している。

1000よっさん:2008/08/05(火) 21:42:51
MBSニュースより
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080805163700142529.shtml
■三洋電機の選択 太陽電池工場に衣がえ

 経営再建中の三洋電機が事業の選択と集中を進めています。洗濯乾燥機などいわゆる白物家電の生産拠点だった滋賀県の工場を、太陽電池の組み立て工場に衣がえしました。

 新しい工場は、大津市瀬田にある三洋電機の滋賀工場内におよそ20億円をかけて建設されました。

 滋賀工場は1952年から洗濯機の開発を手がけ、長らく白物家電の生産拠点でしたが、経営再建に伴う事業の再編で、主力商品とする太陽電池の組み立て工場に建て替えられました。

 三洋の太陽電池は「HIT太陽電池」と呼ばれる独自の製品で、去年の生産量は世界7位、太陽の光を電気に換える効率は世界一とされています。

 太陽電池の工場は滋賀で6つ目で、2010年度にはヨーロッパや北米を中心とした海外での売り上げ規模を1,000億円以上にすることを目指しています。
(08/05 19:34)

1001<削除>:<削除>
<削除>

1002<削除>:<削除>
<削除>

1003<削除>:<削除>
<削除>

1004名無しさん:2013/01/01(火) 13:08:16 ID:BMpOQ51c0
日本証券取引所グループが発足するけど、持株会社の本社は大阪に置いて欲しかったな。

大証がそれなりに強化されたことは嬉しいけど。

1005名無しさん:2013/01/02(水) 22:17:14 ID:XMrhSNeA0
経済・企業関連スレその11
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1323605536/

荒らしが最新スレを乱しました

1006<削除>:<削除>
<削除>

1007<削除>:<削除>
<削除>

1008<削除>:<削除>
<削除>

1009<削除>:<削除>
<削除>

1010<削除>:<削除>
<削除>

1011<削除>:<削除>
<削除>

1012<削除>:<削除>
<削除>

1013<削除>:<削除>
<削除>

1014<削除>:<削除>
<削除>

1015<削除>:<削除>
<削除>

1016<削除>:<削除>
<削除>

1017<削除>:<削除>
<削除>

1018<削除>:<削除>
<削除>

1019<削除>:<削除>
<削除>

1020<削除>:<削除>
<削除>

1021<削除>:<削除>
<削除>

1022<削除>:<削除>
<削除>

1023<削除>:<削除>
<削除>

1024<削除>:<削除>
<削除>

1025<削除>:<削除>
<削除>

1026<削除>:<削除>
<削除>

1027<削除>:<削除>
<削除>

1028<削除>:<削除>
<削除>

1029<削除>:<削除>
<削除>

1030<削除>:<削除>
<削除>

1031<削除>:<削除>
<削除>

1032<削除>:<削除>
<削除>

1033<削除>:<削除>
<削除>

1034<削除>:<削除>
<削除>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板