したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

大阪府知事part2

1名無しさん:2008/02/06(水) 14:15:53
大阪府知事に関する話題・情報・ニュースなどはここで。

前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/travel/6501/1193578801/

2名無しさん:2008/02/06(水) 14:21:03
申し訳ありません。前スレこちらです。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1193578801/

3名無しさん:2008/02/06(水) 16:19:00

◆「今までと同じやり方では何も変わらない」 大阪府の橋下徹新知事が訓示◆
(産経新聞 2008.2.6 12:58)
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080206/lcl0802061257005-n1.htm

 橋下知事は6日朝、ダークグレーのスーツ姿にシルバーのネクタイ、白のポケットチーフ姿で登場。
女性職員から知事のバッジをつけてもらい、花束を受け取ると満面の笑みを浮かべた。
玄関前では、約500人の職員が出迎えた。現職で全国最年少の新知事は
府庁幹部らに何度も深々とお辞儀し、鳴り響く拍手に笑顔で応えた。

 知事室では「知事、橋下徹」と記された新しいプレートが置かれた執務机に着席。
窓の外の大阪城を見て「選挙で票を入れてくれた人の思いをむだにしないためにも全力を尽くしたい。
大阪のかじ取りをしなきゃいけない、という思いで頑張ります」と表情を引き締めた。

 その後、会議室で太田房江前知事との引き継ぎ式。カメラ撮影のため、太田氏と長時間、握手を交わし
「妻ともこんなに長く手を握ることはないですよ」とおどけた。

 一方、約450人の職員を前にしたあいさつでは一転して厳しい表情に。
「今の大阪は破産状態。皆さんには破産会社の社員という認識を持ってほしい。
今までと同じやり方では何も変わらない」と呼びかけると、集まった職員らは真剣な表情で聞き入っていた。

4名無しさん:2008/02/06(水) 16:28:38

◆タレント知事に大阪府の広報担当者も大わらわ 橋下徹氏就任で◆ (1/2ページ)
(産経新聞 2008.2.6 11:35)
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080206/lcl0802061135004-n1.htm

 橋下徹氏(38)が6日、大阪府知事に就任したが
知名度が高いだけに1月27日の当選直後から一挙手一投足に注目が集まり
府庁を訪れるたびに多くの報道陣が殺到している。窓口となる府の広報担当職員は連日報道陣の対応に大わらわ。
一方で、この機会を絶好のアピールチャンスともとらえ、知事の会見場所の背後にパネルを置き
府の事業をPRすることなどを計画。「これまでにない忙しさ」をもたらしたタレント知事は広報課の仕事も一変させた。
 初登庁となった6日も100人以上の報道陣が殺到、広報課では警備にあたる課員を増員して対応した。
背景には、橋下知事が府幹部との新年度予算協議のため府庁を訪れた1月30日の“騒動”がある。
 50人以上の報道陣が庁内を歩く知事を取り囲み、カメラマン同士が小競り合いになる場面も。
以来、広報課はトラブルや事故を防ごうと記者クラブと対応を協議し、初登庁の日に備えて
カメラマンの取材位置などを示した詳細な取材要綱をつくるなど、連日夜まで課内会議が開かれた。
 府では、平成7年に横山ノック氏(故人)が知事に初当選した際も同様の騒ぎとなったが
当時の広報課員のほとんどは持ち場が変わっているという。男性職員は「当時の課員にヒアリングをして参考にしてた。
ただ、『横山氏よりも報道陣が多いように感じる』という声も聞く」。

5名無しさん:2008/02/06(水) 16:34:41

タレント知事に大阪府の広報担当者も大わらわ 橋下徹氏就任で (2/2ページ)
(産経新聞 2008.2.6 11:35)
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080206/lcl0802061135004-n2.htm

 また、タレント知事としては先輩の宮崎県の東国原英夫知事や
東京都の石原慎太郎知事の報道対応についても両都県に問い合わせた。
今後の橋下知事の通常取材は、1日に1回は必ず報道陣の前に出ることや
カメラは固定することなどで記者クラブ側と合意した。
 さらに、橋下知事は記者クラブの要請に応え、太田府政時代に原則月2回だった
知事会見を週1回に増やすなど積極的にマスコミに出る方針を示している。
記者クラブ加盟社以外のスポーツ紙や雑誌の出席も認める。
 一方、マスコミへの露出が多いだけに、広報課は知事が行う記者会見で、背後にパネルを置き
府の事業をPRすることを計画。「大阪府」の文字と府章が入った2メートル四方のパネルを急遽製作した。
パネルには状況に応じて、地域貢献や子育て支援などの事業を紹介するポスターを張ることも検討しているという。

6名無しさん:2008/02/06(水) 16:48:48

◆橋下・大阪府知事:就任◆
(毎日新聞 2008年2月6日 東京夕刊)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080206dde041010033000c.html

 大阪府知事選に初当選した橋下徹氏(38)は6日、知事に就任した。
現職では全国最年少知事となる。午後の就任会見で
危機的な財政状況を踏まえて「財政非常事態宣言」を出し大幅な歳出削減に対する理解を求める。
橋下氏は同日の臨時部長会議で、08年度予算編成に関して「収入の範囲内で予算を組んでほしい」と述べ
府債発行(借金)を抑制し、基金からの借り入れもやめる意向を示した。
 橋下氏は午前9時半に初登庁し、前知事の太田房江氏から事務を引き継いだ後、
職員や府議会へのあいさつ、臨時部長会議に臨んだ。
【坂口佳代】

7名無しさん:2008/02/06(水) 17:06:09

◆橋下府知事:初登庁 さっそく午後に「財政非常事態宣言」◆
(毎日新聞 2008年2月6日 10時57分)
http://mainichi.jp/kansai/news/20080206k0000e010027000c.html

 大阪府知事選に初当選した橋下徹氏(38)は6日、知事に就任した。
現職では全国最年少知事となる。午後の就任会見では、危機的な財政状況を踏まえて
「財政非常事態宣言」を出し、大幅な歳出削減に対する理解を求める。
橋下氏は「収入の範囲内で予算を組む」としており、08年度予算編成では府債発行(借金)を抑制し
府債返済に備えた「減債基金」からの借り入れはやめる方針。
宣言を出すことで深刻な財政状況を府民や職員に改めて認識してもらう狙いがある。
 橋下氏は午前9時半に初登庁し、前知事の太田房江氏から
事務を引き継いだ後、職員や府議会へのあいさつ、臨時部長会議に臨む。
 府の財政を巡っては98年、当時の横山ノック知事が財政非常事態を宣言。
決算は9年連続赤字で、府債返済を先送りして財政再建団体への転落を回避するという綱渡りの財政運営が続いている。
 橋下氏は選挙中から「大阪府は北海道夕張市と同じ破産状態。
職員は破産会社の社員という自覚をもってもらう」と訴えてきた。当選後の府幹部との協議では
6月までに、出資法人のうち中小企業信用保証協会などセーフティーネット関連の
4法人を除く42法人、中之島図書館と中央図書館を除く府有施設を民営化・売却の方向で見直す方針を示している。
【坂口佳代】

8名無しさん:2008/02/06(水) 17:17:22

◆太田知事:「行財政改革道半ば」悔しさもにじませ−−退任会見◆ /大阪
(毎日新聞 2008年2月6日)
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20080206ddlk27010321000c.html

 ◇「今後は関西再生に力尽くす」

 企業誘致や治安の改善、物流拠点の整備−−。太田房江知事は5日の退任会見で成果を強調する一方で
「行財政改革は道半ばだった」と悔しさもにじませた。今後に関しては、
「大阪再生、関西再生に力を尽くしていく仕事を考えたい」と述べた。
橋下徹・新知事について「地方分権改革の旗手として、地方から物申してほしい」とエールを送った。
会見の主な内容は次の通り。

 −−今、振り返って。

 就任時はどん底だったが、産業再生プログラムを実行に移し
1兆円融資や物づくり支援税制で中小企業が景気回復の波に乗れたのではないか。
つらいこともあった。付属池田小の事件には激しい憤りを感じ
子どもたちを守りたい、と1週間で補正予算を組み、警備員を配備した。

 −−8年間でピンチの局面は。

 いっぱいあった。政治的には、4年前の再選の時のいろいろなこと。
政策面では交付税の削減が大きかった。府債残高を減らせなかったのは残念。

 −−女性知事として出来なかったことは。

 少子化対策。際立った変化を出すまでの手は打てなかった。
府民に優しいセーフティーネットづくりは少しすき間があった。

 −−退任後は何を。

 まずちょっと休みたい。温泉とかいろいろあるでしょ。

 −−女性がトップで苦労した点は。

 あまりそういうのは……。鈍感なんですかね。むしろ、周りのほうが感じたかな。
やりにくさを感じたことはイメージ的にはなかった。

 −−議会や職員とコミニュケーション不足だったと思うか。

 そう言われ続けたのは承知しており、すべきだったと思う。
これからの仕事に生かすことで、府庁や府議会へのお礼としたい。

9名無しさん:2008/02/06(水) 17:29:42

クローズアップ2008
◆橋下大阪知事、きょう就任 ぶれる発言、見えぬ真意◆

 ◇改革者?それとも壊し屋?

 大阪府知事に6日就任する橋下徹氏(38)は、選挙でアピールした「エネルギーと爆発力」を武器に府庁へ乗り込む。
既に、出資法人や府有施設を全面的に見直すなどの方針を打ち出した。
一方で、「原則認めない」としていた府債発行(借金)を
事実上撤回するなど、方向転換も余儀なくされた。単なる“壊し屋”なのか
改革派知事として信頼を集めていくのか。府庁では、海図なき船出に不安が渦巻いている。
【犬飼直幸、大場弘行、坂口佳代】

 「効果を厳しく検証してください」「漠然としたコンセプトではなく、ターゲットをはっきりしてください」

 今月4日、府庁2階の「臨時知事室」となった自民会議室。橋下氏が早口で、府幹部を注文攻めにしていた。

 約3兆円の予算規模を持つ府は毎年、財源不足を補うため約2300億円(07年度当初)規模の府債を発行。
減債基金から約1000億円を借り入れ、府債返済を全額借り換えて先送りしている。

 橋下氏は当選後、メディアを通じてこれらをすべて「認めない」と公言。この言葉に
府庁では「どうやって予算を組むのか」と戸惑いが広がった。

 さらに、橋下氏は08年度当初予算を7月までの暫定予算とし
6月までに出資法人や府有施設を全面的に見直す方針を示した。
府互助会への補助金全廃▽御堂筋パレードの中止▽最大150億円を補助する企業立地促進条例の見直し−−なども立て続けに掲げた。

 「(公約を)言い続けて183万票いただいた」。橋下氏は府幹部に度々こう迫った。
「(従わないなら)財政再建団体を宣言します。いいんですか」との脅し文句も添える。

 だが、府債発行では早々と軌道修正した。予算編成の難しさを説かれ、地方交付税が充当される府債があると知った後だった。

 府債発行などを巡る橋下氏の発言のぶれに、府幹部は「真意が見えない。
発言が微妙に変化しているうえ、協議過程がメディアに発信され、独り歩きしてしまう」と不信感を隠さない。
一方、別の府幹部は「改革は最初が肝心。何でもぶつかって一度壊し、再構築しようという意気込みを感じるが
全体像を示さないので現場は混乱している」と話した。

10名無しさん:2008/02/06(水) 17:31:39

クローズアップ2008
◆橋下大阪知事、きょう就任 ぶれる発言、見えぬ真意◆(1)
http://search.mainichi.jp/result?p=%E6%A9%8B%E4%B8%8B&st=s
 ◇改革者?それとも壊し屋?

 大阪府知事に6日就任する橋下徹氏(38)は、選挙でアピールした「エネルギーと爆発力」を武器に府庁へ乗り込む。
既に、出資法人や府有施設を全面的に見直すなどの方針を打ち出した。
一方で、「原則認めない」としていた府債発行(借金)を
事実上撤回するなど、方向転換も余儀なくされた。単なる“壊し屋”なのか
改革派知事として信頼を集めていくのか。府庁では、海図なき船出に不安が渦巻いている。
【犬飼直幸、大場弘行、坂口佳代】
 「効果を厳しく検証してください」「漠然としたコンセプトではなく、ターゲットをはっきりしてください」
 今月4日、府庁2階の「臨時知事室」となった自民会議室。橋下氏が早口で、府幹部を注文攻めにしていた。
 約3兆円の予算規模を持つ府は毎年、財源不足を補うため約2300億円(07年度当初)規模の府債を発行。
減債基金から約1000億円を借り入れ、府債返済を全額借り換えて先送りしている。
 橋下氏は当選後、メディアを通じてこれらをすべて「認めない」と公言。この言葉に
府庁では「どうやって予算を組むのか」と戸惑いが広がった。
 さらに、橋下氏は08年度当初予算を7月までの暫定予算とし
6月までに出資法人や府有施設を全面的に見直す方針を示した。
府互助会への補助金全廃▽御堂筋パレードの中止▽最大150億円を補助する企業立地促進条例の見直し−−なども立て続けに掲げた。
 「(公約を)言い続けて183万票いただいた」。橋下氏は府幹部に度々こう迫った。
「(従わないなら)財政再建団体を宣言します。いいんですか」との脅し文句も添える。
 だが、府債発行では早々と軌道修正した。予算編成の難しさを説かれ、地方交付税が充当される府債があると知った後だった。
 府債発行などを巡る橋下氏の発言のぶれに、府幹部は「真意が見えない。
発言が微妙に変化しているうえ、協議過程がメディアに発信され、独り歩きしてしまう」と不信感を隠さない。
一方、別の府幹部は「改革は最初が肝心。何でもぶつかって一度壊し、再構築しようという意気込みを感じるが
全体像を示さないので現場は混乱している」と話した。

11名無しさん:2008/02/06(水) 17:43:05
地方交付税で賄われる府債の何が問題なんだろう?
真意なら、これ以上、「大阪府」に無駄な借金をさせないことだろ
シロウトでもすぐに分かることを取り上げて真意が見えないとか
府幹部の言葉がどうにか橋下を大人しくさせようとする意図がみえみえなのに
そのまま見出しに使うなんて、記者クラブの記者は考える力がないのか?

12名無しさん:2008/02/06(水) 17:44:23

クローズアップ2008

橋下大阪知事、きょう就任 ぶれる発言、見えぬ真意(2)
http://search.mainichi.jp/result?p=%E6%A9%8B%E4%B8%8B&st=s

 個別テーマに激しい言葉をぶつけるが、橋下氏はまだ全体のビジョンや方針を示していない。
太田房江知事は5日の退任会見で、「大阪産業の強み、国家の財産としての関空
アジアとのきずな、これらを大事にして再生から成長への道筋を築いていっていただきたい」と注文した。
 ◇密着OK、1日数回ぶら下がり−−巧妙メディア戦略
 「自分の家に帰った感じ」。橋下氏は今月1日、親交の深いやしきたかじんさんらとテレビ番組に出演した後
ほっとした表情で話した。東国原英夫・宮崎県知事を意識する橋下氏は、今後もテレビ出演は続ける意向だ。
 当選翌日は約30番組に連続出演。これまで府が認めなかった知事の密着取材も受け
就任前にもかかわらず府庁などで1日数回、記者団の質問に応じる。
そこから府幹部との“格闘”の様子などが発信される。巧妙なメディア戦略ともとれる。
 当選後、自民、公明の議員らは「政党隠し」戦術を一変。
人気にあやかろうと躍起だ。自民府議はテレビ出演について
「鮮度を保つためには(テレビという)海に戻したらなあかん」と歓迎する。
 一方、選挙中は慎重にしていた橋下氏だが、早くも刺激的発言で批判を招いている。
米空母艦載機部隊移転を巡る06年の山口県岩国市の住民投票に関し、1月31日に反対論を披露した。
これに対し、出直し市長選に出馬した井原勝介・前岩国市長は
「国にものを言うのは知事の責任」と憤り、各方面から橋下批判が上がった。
 知事選で支援した公明党関係者は「地方自治がわかっていない。
(橋下氏の)“舌禍事件”は予想していた」。しかし、「支援した以上
少々の泥はかぶらないといけない」と複雑な様子を見せた。

13名無しさん:2008/02/06(水) 17:51:02

クローズアップ2008

橋下大阪知事、きょう就任 ぶれる発言、見えぬ真意(3)
http://mainichi.jp/select/opinion/closeup/news/20080206ddn003010025000c.html

◆当選後の橋下氏の発言◆
・りそな銀行なんて、(経営危機を)ボーナスゼロで乗り切った。府庁の職員が人件費削減で
士気が下がると言うなら、どうぞお辞めになってください
=1月28日、出演したテレビで
・そういう方向になる。ぎりぎりまでやってもらって
どうしようもなくなった場合は、僕が府議会やマスコミを通じて府民に説明する
=1月30日、記者団に「府債発行は認めないのか」と問われ
・行政として業界団体への形式的な儀礼は控えたいと話した。副知事も含めて
=同、府議会正副議長らとの面談後
・それまでのコメントは政治的な戦略もありますから。
すべてにありとあらゆることを知ったうえでしか発言できないのであれば、
今までの行政と何ら変わりがないのではないか
=1月31日、記者団に「府債発行ゼロ」の事実上撤回を指摘され
・防衛政策に関して地方自治体が、法律上の手続きを使って異議をさしはさむべきではない。
(以前に)岩国の住民投票については反対とコメントした。(今も考えは)変わらない
=同、空母艦載機移転の是非を問う山口県岩国市長選を巡り
・個人収入に当たるものと思う。大阪のために自分が出ているだけ
=1日、記者団からテレビ出演料について問われ
・机上の憲法論しか知らない学者にとやかく言われたくない
=3日、岩国市長選問題で批判され
・公開したら改革は進みません、一から公開したらまったく進まない
=4日、「予算折衝を公開しないのか」と記者団に問われ

(毎日新聞 2008年2月6日 大阪朝刊)

14名無しさん:2008/02/06(水) 20:08:30
>>12
>「(従わないなら)財政再建団体を宣言します。いいんですか」との脅し文句も添える。
確かにこれは効きますね

15名無しさん:2008/02/06(水) 20:08:55
まあ、今は、橋下が何をやろうとしてるのか
もう少し見てみないといけないな。

が、しかし、財政破産団体を脅し文句に使うのは、橋下が
どういう弁護士活動をやっていたかわかるな。府職員だけでなく
府民にまで使うやり方は感心しないね。

府民にそんな脅しは効かない、脅されたら引越しすればいいだけだよ。
府民に対しては恫喝よりは郷土愛や夢を語ってもらわないと、それが
リーダーだよ。

16名無しさん:2008/02/06(水) 20:13:12
>>15
確かに、府民に対して、あまり脅しメッセージを言わないほうがいいね。
マイナスイメージで洗脳されてしまうと活力というか元気が無くなるので。
逆に職員に対しては、駆け引きとして上手く使うなら有効だね。

17名無しさん:2008/02/06(水) 20:26:54
スレ違いだが張ってみる

給与を平均8%削減 初の本給カット 兵庫県職員
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0000827608.shtml
危機的な財政状況にある兵庫県の職員給与が二〇〇八年度、本給(給料月額)が役職に応じて7-2・5%カットされ、地域手当やボーナスなども削減されることが六日、決まった。同日早朝、県と県職員労働組合の交渉が妥結した。県では初の「本給カット」に踏み込む給与削減策で、手当分などを含む削減額は全職員平均で本給の8%に相当する。県は五年間の削減を提案したが、今回の交渉では〇八年度分のみの決着となった。

18よっさん:2008/02/06(水) 21:11:40
 いやいや大変に参考になるニュースですよ。ありがとうございます。

 大阪府も職員給与の更なる削減を時限を決めて行なう必要があるかと思います。

19よっさん:2008/02/06(水) 21:13:36
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802060048.html

橋下知事、市役所に就任あいさつ 平松市長、くぎ刺す
2008年02月06日

 橋下徹知事は6日午後、大阪市役所に平松邦夫市長を訪ね、就任あいさつをした。財政非常事態宣言をした橋下知事は「府は暫定予算という事態になって市にもご迷惑をかける」と伝えた。これに対し、平松市長は「迷惑はかけないでください。(各種団体への補助など)府市でやっている部分がある。府民、市民に見える形で話し合いたい」と笑顔を見せつつ、クギを刺した。

20よっさん:2008/02/06(水) 21:14:29
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802060061.html

橋下新知事に「財政再建に力を」 日本経団連御手洗会長
2008年02月06日

 日本経団連の御手洗冨士夫会長は6日、大阪市内で記者会見し、この日就任した大阪府の橋下徹知事について「財政再建に力を発揮してもらいたい。広域経済圏という観点から大阪府の経済発展につなげてほしい」と述べ、大阪府が財政を立て直し、関西経済のリード役になるよう期待を示した。

 御手洗会長は橋下知事について「圧倒的な支持で現れた知事」と評価。「思う存分活躍していただきたい」とエールを送った。

21よっさん:2008/02/06(水) 21:16:46
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002446.html

橋下知事初登庁「大阪府は破産状態」――改革へ決意示す
2008/02/06配信

職員らに迎えられ初登庁する橋下新知事(6日午前、大阪府庁)
先月27日の大阪府知事選で当選した橋下徹氏(38)が6日、新知事に就任し、初登庁した。第52代の府知事で、戦後公選制で8人目。全国の現職知事では最年少となる。約5兆円の府債残高を抱える府財政の再建や関西経済の活性化など課題山積の府政のかじ取りが託される。

 橋下新知事は同日午前、府議会議場に府幹部や若手職員を集め「今の大阪府は破産状態にあると認識してほしい。府民のためにならない行政慣行は今日から改める」と改革への決意を示した。

 橋下新知事は就任前から、府政運営を巡って府幹部と協議。出資法人や府有施設について、一部を除いてゼロベースで見直し、民営化や廃止を検討するよう要請するなど、大胆な合理化案を示している。4カ月間の暫定予算にする方針を決めた2008年度当初予算案の策定が、最初の大仕事となる。

22よっさん:2008/02/06(水) 21:17:42
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002449.html

関経連、橋下知事に要望書――行革など6項目
2008/02/06配信
 関西経済連合会の寺田千代乃副会長は6日午後、大阪府の橋下徹知事を訪れ、「強い産業の実現」「アジアとの共生」「行財政改革の断行」など6項目を柱とする関経連の要望書を提出した。

 要望書では法人府民税の超過課税の早期廃止や、関西国際空港など物流ネットワークの整備と活用、大阪市との「二重行政」の解消などを府に求めたほか、関経連との連携を呼びかけた。

23よっさん:2008/02/06(水) 21:19:30
YOMIURI ONLINEより
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080206p202.htm

攻めの政策「僕が盾に」…橋下知事が職員訓示


職員に就任のあいさつをする橋下知事(6日午前10時50分、大阪市中央区の大阪府庁で)=永井哲朗撮影 改革への決意をたぎらせながら、全国最年少知事が始動した。6日、初登庁した大阪府の橋下徹知事(38)は「今が、大阪を変える最後のチャンス」と職員に檄(げき)を飛ばし、府議会各会派を回って協力を求めた。「閉塞(へいそく)感を打ち破ってくれそう」「無理難題を言われるのでは」――。迎えた職員、議員の胸には、期待と不安が入り交じった。

 濃紺スーツの橋下知事は、歓迎セレモニーの後、約50人の報道陣が待ち受ける3階の知事室へ。ひじ掛け付きのいすに腰を下ろし、「法律事務所の方が(座り心地は)いいかな。思ったより質素」と笑いを誘いながらも、「責任の重さを感じている。大阪を変えるという気持ちを持ち続けていきたい」と表情を引き締めた。

 事務引き継ぎ式では、太田房江・前知事から「初登庁にふさわしい、パリッとした服装ですね」と声をかけられ、報道陣の求めで約5分間、握手したままのポーズをつくった。

 議場での職員訓示は、熱がこもり予定の15分が30分に。「若い人にも聞いてほしい」という知事の意向で集められた20〜30歳代の職員約200人と幹部職員250人を前に「今、どん底ですからあとは上を目指すだけ。賛否を巻き起こす攻めの政策立案をしてほしい。僕が盾になりサンドバッグになる」と呼びかけた。

 その後、臨時部長会議を招集。改革について「できません、という返答は認めない。この4年間は24時間、365日体制で取り組む」と厳しい口調で語った。

 知事の改革への決意に30歳代の男性職員は「庁内の閉塞感を破り、前向きに取り組んでくれそう」と歓迎し、50歳代幹部は「職員給料もカットされるかも。お手柔らかに」と話した。

 府議会では、選挙を支えた自民党や公明党の議員らが拍手で迎えたが、「選挙と議会の論戦は別。改革の中身をきちんと精査する」とチクリ。野党になった民主党議員は初めての顔合わせ。「今日から公人。責任を持って発言してもらいたい。行政のチェックをきっちりと行っていく」と、握手を交わしながらも、対決姿勢を示した。

 昼休みには、府庁1階の職員食堂へ。450円の「健康定食」をテーブルに運び、勢いよくご飯をかきこんだ。遠巻きにしながらも、携帯電話で知事の写真を撮る職員もいた。

 ◆過激発言「責任持って」

 就任前から府幹部と予算協議をこなし、メディアに露出してきた橋下知事。物議を醸す〈過激発言〉や公約の軌道修正も相次ぎ、識者から「もうタレントではない。発言に責任を持つべき」との苦言も聞こえる。

 「府債発行は原則認めない」。財政再建を最優先に掲げる橋下知事が打ち出した方針に、職員らは「予算を組めない」と激しく動揺した。しかし償還財源の大部分を国が負担する起債も多いと知るとトーンダウン。「図書館以外の府施設は不要」との発言にも、「実態をわかっていない」(自民府議)との声が上がる。

 米空母艦載機移駐の是非が問われた山口県岩国市の住民投票を巡る発言も波紋を広げた。「防衛政策に住民投票を使って異論を挟むべきではない」と批判。前市長の「住民が国にもの申すのは当然」との反論に遭うと、「もう少し憲法の勉強を」とムキになった。

 駆け引きのテクニックを紹介した著作もある橋下知事。「論争で負けない自信を持っている」(周辺)が、加茂利男・立命館大教授(政治学)は「地方行政の不勉強が目立つ。熟慮という言葉を贈りたい」と指摘している。

(2008年2月6日 読売新聞)

24名無しさん:2008/02/06(水) 23:26:21
出産・子育て支援凍結、財政再建が第一 橋下新知事表明
2008年02月06日
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802060065.html
 大阪府の橋下徹知事は6日、就任後初めての記者会見で「財政非常事態宣言」を行い、新年度予算から「赤字隠し」の手法をとらず、歳入の範囲で予算を編成するとした。マニフェストに掲げた出産・子育て支援事業など17事業も当初予算案には盛り込まない方針だ。

 宣言では、財政再建団体転落を回避するための「通常よりも多い府債借り換えの手法」から決別し、「収入の範囲内で予算を組む」という原則を徹底するとした。

 橋下知事は選挙中、校庭の芝生化や保育施設の整備など、出産・子育て支援を中心とした17の重点事業を掲げていた。だが、会見では「財政再建が第一。大阪府が転覆してしまっては元も子もない」と語り、2月議会で審議する新年度当初予算案には盛り込まない考えを表明。13日に発足する重要政策プロジェクトチームで検討し、6月までに補正予算に計上するかどうか判断する。

 府は今後、新年度から1千億円規模の歳出削減で歳入に見合った予算を編成する方針で、2月議会には7月末までの暫定予算を提出、6月をめどに本格予算を編成する。橋下知事は「府民に迷惑をかけると思うが、府政の大改革に必要なプロセスとして理解と協力をしてほしい」と語った。

25橋下大阪府知事へ府政について要望:2008/02/07(木) 00:26:14

2008/2/6
2月6日、「大阪新府政に望む」と題する要望をとりまとめ、橋下知事に建議いたしました。要望では、元気で強い大阪の実現に向け、大阪府の成長戦略と工程表を早急に取りまとめ、その実現に全力をあげることを求めています。具体的には、①企業を地域経済の成長エンジンと位置づけ、強い産業を実現すること、②世界・アジアの活力を呼び込むためのインフラ等の整備、③行財政改革の断行、④住みよい、魅力的なまちづくりの実現、⑤広域的課題に向けたリーダーシップの発揮、を重点課題として掲げました。橋下知事からは、「府の事業については費用対効果の観点から精査していく、関経連からは課題解決に向けた具体策を提示していただきたい」との発言がありました。

http://www.kankeiren.or.jp/topics2.html?num=topA0A1202281366

26大阪新府政に望む:2008/02/07(木) 00:28:55

2008 年2 月6 日
社団法人関西経済連合会
大阪府にとって喫緊の課題は、危機的な状況にある財政構造の立て直しである。そのためには、企業活力を生かし大阪経済を活性化することにより、府民の雇用・所得の拡大、および府の歳入増加を実現することが極めて重要である。
企業集積の促進、新産業・新事業の創出、産学官連携の強化など、企業の活動を後押しし国際競争力を強化するための、総合的な産業振興策を、早急に打ち出す必要がある。
当連合会は、橋下新知事が、各界各層の意見を踏まえながら、「元気で強い大阪」の実現に向けた成長戦略(ビジョン)と工程表を早急に取りまとめ、その実現に全力をあげられることを強く希望する。
当連合会はとりわけ、以下の課題に重点的に取り組むことを望む。

1.強い産業の実現
(1) 企業を地域経済の成長エンジンと位置づけ、立地企業の競争力強化や他地域への流出防止、域外企業の誘致促進のための制度や環境を整備すること。特に全国で唯一実施している法人府民税(均等割)の超過課税の早期廃止を図ること。
(2) 次世代ロボット産業やライフサイエンス産業、環境関連産業、組込みソフト産業など、大阪の強みを生かした新産業・新事業の集積と競争力強化を図ること。
(3) 関西における知の集積・交流機能強化のため、けいはんな学研
都市、彩都など府が進めてきた既存クラスターと、大阪駅北地区のナレッジ・キャピタルとの連携を推進すること。
(4) 産業界とも連携しつつ、NPO法人関西社会人大学院連合や教育機関による、社会人の人材育成や調査研究機能の強化に向けた取り組みを支援し、活用を図っていくこと。
(5) 経済の活性化は、府の施策のみで実現するものではない。周辺自治体との施策連携強化に、主導的な役割を果たすこと。
2.アジアとの共生
(1) 世界と大阪・関西を結ぶゲートウェイの実現に向けて、陸海空による国際物流・交通ネットワークの整備とフル活用を図ること。特に、関空の国際貨物ハブ空港化、大阪湾諸港の一体的な運営、新名神高速道路の全線整備など基幹道路ネットワークの早期形成など。
(2) アジアをはじめ各国から、より多くの観光客や投資を呼び込むための総合的な戦略を策定し、実行すること。
3.行財政改革の断行
(1) 「大阪府行財政改革プログラム」に掲げた、2010年度の一般会計の単年度黒字化、さらには約5兆円にのぼる府債残高の削減に向け、財政構造の立て直しを図ること。その際、府の財政状況について府民にわかりやすく情報開示を行うこと。
(2) 地域として最適な行政サービスの提供と歳出削減の両立を図る
ため、府の役割を精査し、業務と組織を抜本的に見直すこと。このため、「二重行政」の解消に向けた政令市との連携強化や事業統合、および、市町村への権限移譲を進めるとともに、出資法人
についてもゼロベースで見直しを図ること。
(3) 行財政改革の進捗状況について、第三者機関による検証、見直しを行い、PDCAを確実に展開すること。
4.魅力的なまちづくり
(1) 住みよい、魅力ある大阪のまちづくりとして、ヒートアイランド対策を推進するとともに、「花と緑、光と水のまちづくり」、および「水都大阪まちづくり」の実現に取り組むこと。
(2) 救急医療体制の見直しをはじめ、高齢者や子育て世帯、若者等が安全・安心・快適に住み、学び、働けるまちづくりを推進すること。
(3) 自然災害その他の大規模災害に対する府民の安全・安心を確保するため、危機管理体制の強化および防災計画の見直しを図ること。
5.広域的課題に向けた主導的役割
分権型社会の構築に向けた道州制のステップとして、2008年半ばに関西広域連合設立の基本合意がなされるよう、大阪府がリーダー
シップを発揮すること。
6.関経連の取り組み
当連合会は、昨年10月に中期指針を策定し、「強い産業の実現」「アジアとの共生」「地域の自立−関西はひとつ」の3つに重点を置いた事業活動を展開していくこととした。今後、大阪府とも適切な役割分担と連携を図りつつ、大阪・関西の活性化に向けた取り組みを推進してまいりたい。
以上

http://www.kankeiren.or.jp/work/pdf/1A0A1202273569.pdf

27名無しさん:2008/02/07(木) 00:37:04
橋本は動きが速くていいですね。強い気持ちと行動力を持つ彼なら財政の健全化
も少しは希望が持てるものですね。これで経済を軽視しなければ・・・。
しかし朝日はまだ赤字隠しとか言ってるのか。マジで阿呆だな。

まったく関係ないですが先日父が熊谷さんにお会いする機会があり、少し話をしてきた
らしいです。大阪に企業誘致、関西を元気にしたかったと仰ってたそうです。
やはり知事にふさわしい印象だったそうです。
私がこんなこと言うのも偉そうですが、ぜひとも熊谷さんには大阪のために
働いてほしいと改めて思いました。

28名無しさん:2008/02/07(木) 00:52:07
熊谷氏は回りが悪すぎましたね。

支持していた候補者が落選すると大阪の民度が低いからだと言う人物が中心だったり
みかん山のタレントを使うなんて、とても大阪では受け入れられませんよ。

あまりに酷い相手へのネガキャンも勘違い戦術だったですね。

29名無しさん:2008/02/07(木) 01:02:43
>>27
>>28
何らかの形で、大阪のために力になっていただきたいですね。

30名無しさん:2008/02/07(木) 02:05:27
そうですね、学者ですしロボット関連で特にそう思います

落選した方というのはむしろ今後こそが問われるかと
大阪のために頑張ることは知事でなくても可能です
全候補そう願いたいですね

31名無しさん:2008/02/07(木) 02:32:49

◆【橋下日記】(6日)「ボクと一緒に死ぬ覚悟で頑張ってほしい。死んでください」◆ (1/3ページ)
(産経新聞 2008.2.6 22:53)
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080206/lcl0802062253010-n1.htm

 6日午前9時31分 府庁正面玄関前に公用車で到着。出迎えの職員らに何度も「お願いします」。
階段の踊り場で立ち止まり、カメラのフラッシュを浴びる。

 9時40分 初めて知事のいすに座り、「自分の法律事務所のいすのほうが座りやすい」。
背筋を伸ばし、「ただただ責任の重さを感じているだけです」。

 10時 太田房江前知事との事務引き継ぎ式。
太田氏からネクタイの柄をほめられ、「妻にまかせっきりです。妻も喜ぶと思います」。

 10時45分 若手職員と幹部職員計450人に就任あいさつ。
「橋下にだけは来てほしくないと思っていた人もいるかもしれませんが」と切り出し
「破産会社の従業員であることを自覚してほしい」。予定時間の倍の30分にわたって熱弁を振るう。

 11時16分 議会の正副議長、各会派にあいさつ回り。
岩見星光議長は「みんなが待っているから、時間は守らないかんな」と苦言。
民主党府議団の控室では「きょうからは府知事なので発言には責任を持っていただきたい」とくぎを刺される。

 11時48分 報道陣の取材に対応。「府庁の正面に立ったとき足が震えた。
知事室でいすに座ったときにも震えが止まらなかった」。
震えの理由を「自分の行動で大阪が変わりうるという仕事に感激した」と説明。

32名無しさん:2008/02/07(木) 02:37:05

【橋下日記】(6日)「ボクと一緒に死ぬ覚悟で頑張ってほしい。死んでください」 (2/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080206/lcl0802062253010-n2.htm

 正午 臨時部長会議に出席。「後に『大阪維新』と呼ばれるような4年間にしたい。
僕と一緒に死ぬ覚悟で頑張ってほしい。死んでください」。

 午後0時18分 高校時代のラグビー部の後輩、河崎大樹氏に特別秘書の辞令を交付。
「私人としての先輩後輩の関係ではない。しっかりサポートしてほしい」

 0時28分 庁内の食堂で昼食。「健康に気を使いました」と450円の定食を選んで席へ。
中身は、豚肉とインゲンマメのピリ辛いため。食事をする知事をカメラ付き携帯電話で撮影する職員も。

 0時59分 関西経済連合会の寺田千代乃副会長から要望書を受け取る。
早速目を通し「異論はありません。具体策の提案があれば、すぐに取りかかります」。

 1時半 各課を巡る。企画室で「府の政策の心臓部。府政はみなさんの力にかかっている。
無理難題も何とかクリアしてもらえるはず」。

 2時 就任会見。「財政非常事態宣言」を行い、財政再建に取り組む決意を示す。

 3時23分 大阪市役所を訪れ、平松邦夫市長と会談。財政非常事態宣言に触れ
「ご迷惑をかけるかもしれませんが、最小限に抑えるようにします」。
平松市長は「どうしても困るのがいくつかありますので、直接連絡します」。

 4時 府警本部で縄田修本部長にあいさつ。

33名無しさん:2008/02/07(木) 02:40:02

【橋下日記】(6日)「ボクと一緒に死ぬ覚悟で頑張ってほしい。死んでください」 (3/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080206/lcl0802062253010-n3.htm

 5時半 テレビ4社の中継。関西テレビの「ANCHOR(アンカー)」では
「(府の財政は)コメンテーターとして認識していた状況より大変。そんなレベルを超えている」。

 6時53分 あわただしく府庁を出る。

 7時2分 大阪市中央区のホテル「シティプラザ大阪」で副知事、部長級職員らとの懇談会に出席。
年上の部長級職員を「組織上は部下だが、部下という意識はない。
一緒に大阪を変えるというチームだ」と表現。会場を後にする。

34名無しさん:2008/02/07(木) 02:51:05

◆「府政の改革を」 橋下知事会見◆ (1/4ページ)
(産経新聞 2008.2.6 21:25)
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080206/lcl0802062125008-n1.htm

 「“大阪維新”の始まり」。6日の就任会見で大阪府の橋下徹知事は
府政の改革を高らかに宣言し、そのプロセスを示した。
「府債発行は原則的に認めない」「汗をかかない職員には去ってもらう」。
厳しい言葉には改革に向けた強い決意がうかがえる。
改革は実現できるのか。府の現状をふまえ検証した。

 橋下知事が最優先課題にあげたのが、財政再建だ。
府の財政は危機的な状況にあり、橋下知事は「府債発行は原則的に認めない。
税収や地方交付税など基本的な収入の範囲で予算を組んでもらう」とした。

 平成18年度末の府債残高は約4兆3000億円。前年度に比べ0・1%増加。
府民1人当たりに換算すると約49万円となっている。

 しかし、府の財政は18年度決算で127億円の赤字。
10年度から9年連続で赤字が続いており、府債の返還はなかなか進んでいない。

 橋下知事は改革を実現するため、一緒に仕事を進める職員にも注文をつけた。
「できる限り職員とコミュニケーションをとり、本当に『大阪を変えたい』という意気込みの職員とは
死ぬ気で汗をかきたい。しかし、そうではない職員には去っていただく」と明言。
具体的には、「去る職員には分限免職を積極的に使う。これは教職員も対象」と言い切った。

35名無しさん:2008/02/07(木) 02:55:36

「府政の改革を」 橋下知事会見 (2/4ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080206/lcl0802062125008-n2.htm

 分限免職は勤務実績がよくなかったり、能力的に劣るなどする公務員に対する処分。
もっとも厳しい処分だけに、府も慎重に取り扱っており
1年以上の長期にわたって改善が見込まれない職員にしか適用していない。
このため、府で分限免職処分を受けたのは過去10年で4人だけ。

 府人事課は「職員に対するもっとも厳しい処分だけに容易に適用することはできない。
処分を適用については、橋下知事と調整しなければならない」と話した。

 府政改革の一環として橋下知事は13日に重要政策と行財政改革に
それぞれ取り組むプロジェクトチームを立ち上げることを公表。
チームについて「(府政改革では)この2つのチームが両輪となって府民の笑顔を増やすようがんばっていく。
チームのメンバーには僕と同世代の人を要請したが、府に若手職員が少ない状態。
僕より年上の世代の人が入るのもしかたがない」と説明した。

 当初、同世代のメンバーで構成することを府側に要請したがかなわなかった。
その背景には府の危機的な財政状況が見え隠れする。

 財政難に悩む府は行財政改革の一環として平成8年から新規採用を抑えてきた。
7年度以前は年間100人以上の行政職員を採用してきたが
8年度以降は50人前後に。18年度も約60人にとどまった。

36名無しさん:2008/02/07(木) 03:00:39

「府政の改革を」 橋下知事会見 (3/4ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080206/lcl0802062125008-n3.htm

 このため、職員の年齢構成もいびつになっており
府では40、50代の職員がそれぞれ3000人以上いるのに対し
30代の職員は約2500人、20代の職員は約700人しかおらず
ベテランの職員が増加している。

 こうした状況の中、積極的に若手を登用しようとする橋下知事の姿勢は職員に好意的に受け止められており
ある職員は「橋下知事は積極的に若い世代を使おうとしてくれているので若手の士気があがる」と歓迎ムードだ。

 橋下知事は知事選期間中から情報公開の必要性を常々訴えてきた。
「情報公開室の権限はこれから制度設計していくので、
現段階では明確なことを言うことはできないが、効果は高いと思っている。
情報公開ランキングの上位を目指す。基本的にあらゆる情報を公開する」と、
4月に情報公開室を設置し、さらに情報公開を進めていくことを明言した。

37名無しさん:2008/02/07(木) 03:04:03

「府政の改革を」 橋下知事会見 (4/4ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080206/lcl0802062125008-n4.htm

 全国市民オンブズマン連絡会議が、課長級以上の職員の再就職情報や首長交際費の相手方情報などを調査し
昨年3月に発表した情報公開ランキングで、大阪府は47都道府県中26位。
前年(37位)より順位は上がったものの、まだ上位とはいえない。

 ただ、情報公開の進み具合については、こうしたオンブズマンの調査以外
都道府県で比較する明確な基準はない。

 府は情報公開条例に基づき、原則的に情報を公開しており
府民情報課は「情報公開請求以外にもインターネットのホームページなどで
積極的に情報を発信するなどできる限り情報を公開している。知事はさらに情報公開を進めるとするが
どのようにしようとするのか出方を待つしかない」と戸惑いの表情を浮かべた。

38名無しさん:2008/02/07(木) 03:11:36

◆期待と不満交錯 新知事に職員の反応さまざま◆
(産経新聞 2008.2.6 21:26)
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080206/lcl0802062126009-n1.htm

 橋下知事が就任した6日、大阪府庁は100人を超える報道陣が押し寄せるなど
さながら“橋下狂想曲”の様相を呈した。満面の笑みで初登庁した橋下知事だが
就任あいさつでは「破産会社の社員という認識を」と厳しい言葉を投げかけただけに
職員の間では期待と不満が交錯した。

 橋下知事が登庁した6日午前9時半、府庁の正面入り口周辺では約500人の職員が拍手で出迎えた。
「おはようございます」と笑顔で手を振る橋下知事に、懸命に手を振り返す若い職員の姿も。
携帯電話の内蔵カメラで撮影する職員もちらほらおり
タレント知事の登場に和やかなムードが流れた。

 ところが、この雰囲気は、職員向けあいさつで一変。
橋下知事は若手約250人を含む約450人の職員を前に
厳しい表情で「先に予算ありき、というやり方は一切しない」とピシャリ。
「賛否両論の巻き起こるような“攻め”の議論をしてほしい」と高いハードルを掲げた。
 新知事の方針に対する受け止め方は、職員の間でもさまざま。
44歳の男性職員は、「若くてエネルギッシュ。財政への危機感はわれわれ職員も同じ」と肯定的にとらえた。
別の男性職員(60)も「『大阪を府民のために変えたい』という熱い思いは職員も受け止めたはず」と期待を寄せる。

 一方、30歳代の女性職員は「本当に実現できるのかという印象を全般的に持った。
意気込みだけで終わらないように…」と手厳しい。また、男性職員(52)は
「今日の話だけでは政策の全体像が見えてこない」と新知事の政治手腕に疑問を寄せた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080206/lcl0802062126009-n2.htm

39名無しさん:2008/02/07(木) 03:30:34

◆橋下知事:オバマ氏ならい「変える」多用 職員あいさつで◆
(毎日新聞 2月6日)
http://mainichi.jp/select/today/news/20080206k0000e010079000c.html

 「『大阪維新』という評価を後から受けるような知事の就任期間にしたい」。
6日、大阪府庁に初登庁した橋下徹・新知事は職員へのあいさつで決意を語った。
初当選後、一挙一動に注目が集めているが、知事として向き合う課題は重い。
危機的な財政をどう立て直し、大阪経済をどう再生させるのか。

 橋下さんは午前9時半、濃紺のスーツに白いネクタイ姿で府庁正面玄関に到着。
約300人の職員が拍手で出迎えた。約30社100人の報道陣に囲まれ、知事室の椅子に座ると
「大阪を変えるという当初の思いを持ち続け、全力を尽くしたい」と表情を引き締めた。

 午前10時から知事の引き継ぎ式に出席後、府議会議場で職員にあいさつ。
「大阪を立て直すためには、今までと同じようなやり方を継続していては変わらない」と強調した。
そのうえで「計画や根拠のない事業には、1銭たりとも支出しない」などと注文した。

 さらに、「問題が起きた時の対応能力には、絶対的自信がある。隠すことは最悪だ。
事実だけは直接知事室に報告してほしい。外部からの圧力
雑音はすべて引き受ける」などと、約30分間にわたって熱弁をふるった。

 府議会のあいさつ回りで自民、公明は歓迎したが
民主の半田實幹事長は「今日からは発言に責任を持っていただきたい」。
共産の宮原威・府議団長は「見直すべきは開発と同和事業。それだけの度胸があるか見ておく」とクギを刺した。

 正午前、橋下さんは報道陣に感想を聞かれ「府庁正面に降り立った時
人生で体験したことのない感覚になり、体が震えた。
自分の力で大阪を変えられるわくわく感かな」と声を上ずらせた。
職員へのあいさつで「変える」という言葉を多用した点は
米大統領選に立候補した民主党のバラク・オバマ上院議員になぞらえ
「オバマさんも言い続けている。チェンジがはやりなのでは」と笑った。

 正午過ぎからの臨時部長会議では「大阪を変えるために、僕と一緒に死んでもらう覚悟で」などと話した。
【石川隆宣、犬飼直幸、大場弘行】

40名無しさん:2008/02/07(木) 03:38:22

◆橋下知事:「情報公開室」新設し基準作りへ…就任会見◆
(毎日新聞 2008年2月6日 23時03分)
http://mainichi.jp/photo/news/20080207k0000m010136000c.html

 大阪府の橋下徹知事は6日の就任会見で「財政非常事態宣言」を出し、基金からの借り入れをやめ
「収入の範囲内で予算を組む」との原則に基づいて08年度予算を編成する考えを示した。
7月までの暫定予算は、公約に掲げた出産・子育て支援を含め新規事業を盛り込まない方針。
大幅な歳出削減が必要となるが、具体的な削減項目には言及しなかった。
また、4月に「情報公開室」を新設し、基準を作って公開を徹底すると述べた。

 宣言では、府債返済のため積み立てた「減債基金」からの借り入れや
府債の全額借り換えによる返済先送りなどの財源補てんをやめ
「すべての事業、出資法人、公の施設をゼロベースで見直す」とうたった。
見直しは知事直轄の二つのプロジェクトチームが担当する。

 会見では、府債発行について「原則認めない」としながらも「必要性と根拠を吟味したうえで議論していく」と述べ
一部容認する意向も示した。ただ、府民生活への影響は「今の段階では分からない。
府民生活か財政再建かどちらを優先させるかは最終的に政治判断になる」と、あいまいな説明に終始した。

 新設する情報公開室は「市民やオンブズマンからチェックを受けることを踏まえ、制度設計が必要だ。
知事査定も公開に向けて基準を明確にする方向でやっていきたい」と述べた。
【石川隆宣】

41名無しさん:2008/02/07(木) 03:48:35

◆大阪府が最大2400億円歳出削減、橋下知事が意向◆
(読売新聞 2008年2月7日)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080207p101.htm

 6日就任した大阪府の橋下徹知事(38)は、同日の記者会見で財政非常事態宣言を行い
「2008年度から府債発行は原則認めない。府債返済のため
積み立てている減債基金の取り崩しもしない」と表明した。
新年度予算で最大約2400億円の歳出削減を目指す。
府民サービスの低下につながる事業の見直しは当面行わない意向も示し
年間約9000億円に上る人件費の圧縮は不可避とみられる。

 橋下知事は08年度の当初予算を4か月間の暫定予算とし
子育て支援策を中心とする公約の17事業についても計上を見送ると説明。
13日に発足させる知事直轄のプロジェクトチームで、全事業を点検するほか、
二つの図書館を除く府有81施設や、セーフティーネット(安全網)にかかわらない
出資法人の民営化・廃止について検討を進め、その後の予算に反映させる。

 府の行財政計画などによると、08年度の府債発行額は約1700億円。
減債基金からは720億円取り崩し、合計で一般会計予算(約3兆2000億円)の
7%強にあたる2420億円を確保する予定だった。

 橋下知事は、こうした財政手法を「財政再建団体転落を防ぐための、負担の先延ばしにすぎない」と批判。
「収入の範囲で予算を組む」とした上で、府債や減債基金は収入と認めないとの認識を示した。

 ただ、老人医療費など府独自の医療費補助や、私学助成など府民生活に影響する事業の削減に手をつければ
府議会などの反発を受けるのは必至で、橋下知事としても慎重に対処せざるを得ないとみられる。

 さらに橋下知事は「あらゆる情報を公開する」と情報公開室の新設を表明し
現行4176万円の知事退職金の半減も約束。能力不足の職員らを退職させられる
地方公務員法上の分限免職制度を積極的に活用する方針も明らかにした。

42よっさん:2008/02/07(木) 08:57:39
YOMIURI ONLINEより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/02.html

府営施設見直しでプロジェクト
きのう就任した大阪府の橋下徹知事は、歳出削減の柱と位置づける出資法人と府立施設の全面的な見直しに着手するため、30代の若手職員を中心にしたプロジェクトチームを来週にも立ち上げることを決めました。

橋下知事は、新年度の当初予算を7月末までの暫定予算としすべての歳出を見直した上で、6月中に本格予算となる補正予算を提案する方針を示しています。
これに向けて、橋下知事は、歳出削減の柱と位置づける46の出資法人と83の府立施設の全面的な見直しに着手するため、今月13日をメドにプロジェクトチームを立ち上げること決めました。
プロジェクトチームは、知事と同じ30代を中心に部局をまたがって専門性の高い職員10人程度で編成することにしています。
橋下知事は、府立施設のうち、府立中央図書館と中之島図書館は
「教育面も含めて公共性が高い」として府営を維持する考えですが、「ワッハ上方」や「府立体育会館」などそれ以外の施設については民営化や売却を検討する考えを示しており、プロジェクトチームは、こうした知事の意向を踏まえて、6月をメドに結論を出すことにしています。
同時に、橋下知事は、選挙公約として掲げた子育て支援策を中心とする17の重点施策の実現を目指すプロジェクトチームも立ち上げる方針で、小学校の校庭の芝生化など市町村の理解と協力が必要な事業も含め、予算化に向けた検討を進めることにしています。

43よっさん:2008/02/07(木) 09:09:42
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya020701.htm
職員免職も辞せず 非常事態宣言 政策・改革PT設置 橋本・大阪知事

 大阪府の橋下徹知事(38)は6日の就任会見で平成20年度当初予算案を7月末までの暫定予算とし、新規事業を一切盛り込まない方針を明らかにした。新たに知事直属の2つのプロジェクトチームをつくり、財政再建を最優先することを明言。職員にも行政慣行を断ち切り、意識改革を求めた。さらに改革意識を共有できない職員に対しては「府庁を去ってもえあうこともありうる」との強い姿勢を打ち出した。

 橋下知事は会見で当初予算案について、「最優先させるべきは財政再建」として、新規事業は一切盛り込まない7月末までの暫定予算案となると説明。予算案に盛り込みたいとしていた自身のマニフェストで掲げる17の重点事業についても財政再建のため、暫定予算での実現を断念した。

 さらに危機的な府財政を立ち直らせるため「財政非常事態宣言」を行い、府債の借り換えにより、財政再建団体への転落を防いできたこれまでの手法を批判。すべての事業、出資法人、府立施設についてゼロベースで見直し、「収入の範囲内で予算を組む」という原則を徹底するとした。

 それに伴い、前年度から継続している事業なども含め、すべての事業や46ある出資法人の見直し、83の府立施設を総点検し、廃止なども含めて6月ごろまでに一定の結論を出す方針も示した。

 橋下知事は暫定予算を組むことについて「市町村や関係団体、府民にも一定のご迷惑をおかけすることになる」と府民らに理解と協力を求めた。

 また、行財政改革を推進するために、「重要政策プロジェクトチーム」と「改革プロジェクトチーム」という知事直属チームを13日をめどに設置。17の重点事業の実現や新たな政策立案、これまでの事務事業を見直しなどを進める方針。一方、情報公開を推進するために「情報公開室」を4月に設置。府の情報公開ランキングを上位にしたいとの意気込みを示した。

 さらに職員に対しては「破産会社の社員」との認識を持ち、行財政改革に全力で取り組むよう求めた。その上で改革意識が共有できない職員については「分限免職によって府庁を去ってもらうこともありうる」との強い姿勢を示した。

 (2008/02/07 7:46)

44よっさん:2008/02/07(木) 09:20:18
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002453.html

全事業見直し、6月メド──橋下知事、財政「非常事態」を宣言
2008/02/07配信
 大阪府の橋下徹知事は6日午後、就任記者会見を行い、危機的な状況にある府財政について「非常事態宣言」を出した。4カ月間の暫定予算とする2008年度当初予算は骨格予算とし、新規事業は原則見送り、8月以降の本格予算の編成に向けて6月末をメドに府の全事業を見直し、出資法人や府有施設も再検討する方針を改めて示した。
就任記者会見で「大阪府財政非常事態」を宣言する橋下知事(6日午後、大阪府庁)


 橋下知事は知事選で、子育て支援などを重要施策に掲げていたが、この日の記者会見では「どんな目標を掲げても財政再建団体になれば実現できない」として「財政再建を第一目標にする」考えを強調した。

 非常事態宣言では「今後は収入の範囲内で予算を組む」原則を明記。財政再建団体への転落を回避するため、府が01年度から続けている減債基金から一般会計への借り入れ(06年度末の累計4522億円)や、04年度から実施している借換債の増発(同2930億円)について「負担の先送りは認めない」とし、1000億円程度の歳出削減が必要との見方を示した。

 橋下知事は暫定予算について「生活に必要なものは計上する」とする一方、「一部事業が継続できなくなる可能性もある」と説明。「府民や市町村に迷惑をかけるが、改革には必要なプロセス」と理解を求めた。

 これまで主張していた「府債は発行しない」方針は、この日の宣言には盛り込まなかった。「人件費カットにまで踏み込まなければ発行ゼロは実現困難では」などと質問されると、「原則ゼロを目指すが、府の担当に予算案を作らせている最中。できたものを見てほしい」。

 2つのプロジェクトチームを13日をメドに発足、「小学校の校庭芝生化など公約の具体化」と「事業や出資法人の見直し」を担当させる方針も発表。情報公開に向け、現在の広報室とは別組織の「情報公開室」を4月に設置することや自らの退職金を50%カットすることも明らかにした。

 橋下知事は「前例踏襲は本日から認めない」と職員に意識改革を求め、「改革できないなら、自ら財政再建団体になることもあり得る」と“脅し文句”も。

 記者会見は知事の背後に大阪府のロゴの入ったパネルを急ごしらえし、府の事業を紹介するポスターを張り出して実施。橋下知事のアイデアといい、「少ない予算で(政策が)実施できるよう、メディアの力を借りたい」と話した。

45よっさん:2008/02/07(木) 09:21:19
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002454.html

経済界、企業誘致策など注視──橋下知事就任
2008/02/07配信
 6日就任した大阪府の橋下徹知事に、経済界からは期待と注文の声が相次いだ。経済産業省出身で産業振興に力を注いだ太田房江前知事とは違い、具体的な振興策を示していないこともあり、一部に懸念の声も出ている。

 関西経済連合会の下妻博会長は6日、橋下知事の産業政策について「まだ具体的なことは示していないので分からないが、これから勉強してくれるだろう」と“お手並み拝見”との考えをにじませた。関経連は同日、強い産業の実現やアジアとの共生など6項目を知事に要望。経済界として連携を強める方針だ。

 知事が企業立地への優遇策見直しなどに言及した点を、不安視する中小企業もある。磁石応用製品製造、下西製作所(東大阪市)の下西巌社長は「大企業だけでなく中小企業も大阪から出て行くようになった。シャープの堺新工場のように大型投資があると周辺も潤う。積極的に誘致に動いてほしい」と話す。

 「優秀なブレーンを付けて中小企業の意見をよく聞いて」というのは金属熱処理業、ダイネツ(堺市)の葛村和正社長。「(知事は)予算カットの話が多く、前向きな話が少ない」という。

 一方、多額の負債を抱える府の財政再建について、「本気で取り組むのなら人件費に切り込むべきだ」と抜本的な見直しを迫るのは松下電器産業の松下正幸副会長。「内部の反対を乗り越えるには、情報公開を徹底して民意のうねりをつくるしかない」と話す。

 大幅な歳出カットには慎重論もある。御堂筋パレードや企業誘致予算を厳しく査定する方針を示した点について、関経連の下妻会長は「少しずつ修正されるのでは」とみる。関西国際空港会社の村山敦社長も「関空の2期整備や利用促進の予算を削るのはやめてほしい」と注文を付ける。

46名無しさん:2008/02/07(木) 09:33:31
破壊に比べて、創造が芝生や子育てだけってしょぼくないか。
破壊を続けたければ創造はもっと魅力的なものにしないと。
夢物語といった関空と港湾を合わせた一大物流拠点にするとか
夢も語らないとね。

大阪の未来の姿を見せてくれないと、企業誘致を積極的にして
収入増やさないと、ただ単に財政支出削減するだけなら
その状態が永遠に続くだけだぞ。

47nakano-shima★:2008/02/07(木) 14:49:37
中田横浜市長:タレントの政治家転身相次ぐ風潮に「疑問」
http://mainichi.jp/photo/news/20080207k0000m010127000c.html
 横浜市の中田宏市長(43)は6日、この日就任した橋下徹大阪府知事(38)の初当選について「『政治家になるために行列を作ってる法律相談所』みたい」と述べ、テレビタレントの政治家転身が相次ぐ風潮を揶揄(やゆ)した。
 定例会見で、橋下知事や丸山和也参院議員(自民)が出演していたテレビ番組「行列のできる法律相談所」を引き合いに出した。
 中田市長は米大統領選の予備選に触れ「選挙運動を通じテレビに映し出され、人となりが分かってくるのがアメリカならば、日本はテレビに出ている人が選挙に出ていく。日本の構造は健全なのかと疑問を持つ」とも述べた。
 中田市長は02年、37歳で政令指定都市の最年少市長に就任した。現役最年少知事となった橋下知事に「目指す方向を打ち出して、いろんな人の知恵を集めてやってもらいたい」とアドバイスを送った。【池田知広】
毎日新聞 2008年2月6日 22時20分 (最終更新時間 2月7日 2時18分)


中田・横浜市長:政治家転身の「行列」法律相談所 橋下・大阪府知事をチクリ
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080207ddm041010139000c.html
 横浜市の中田宏市長(43)は6日、この日就任した橋下徹大阪府知事(38)の初当選について「『政治家になるために行列を作ってる法律相談所』みたい」と述べ、テレビタレントの政治家転身が相次ぐ風潮を揶揄(やゆ)した。
 定例会見で、橋下知事や丸山和也参院議員(自民)が出演していたテレビ番組「行列のできる法律相談所」を引き合いに出した。
 中田市長は米大統領選の予備選に触れ「選挙運動を通じテレビに映し出され、人となりが分かってくるのがアメリカならば、日本はテレビに出ている人が選挙に出ていく。日本の構造は健全なのかと疑問を持つ」とも述べた。一方で、中田市長は橋下知事に「目指す方向を打ち出して、いろんな人の知恵を集めてやってもらいたい」とアドバイスを送った。【池田知広】
毎日新聞 2008年2月7日 東京朝刊

48名無しさん:2008/02/07(木) 14:58:06
見出しをコロコロ変えるのは、ダブルスタンダード以外の何者でも…
最後に「アドバイスを送った」とあるので
「中田・横浜市長 大阪府知事にアドバイス」でも可能ですね

>>46
税源委譲を推し進めるべきでしょう
財政非常事態宣言をしたのだから税源を国や他の自治体に渡している場合ではないという論理も成り立ちます

49名無しさん:2008/02/07(木) 15:28:46
中田市長、他所にかまってる場合じゃないでしょう。
横浜は、大阪市よりも大阪府よりも財政的には厳しいのですよ。

50名無しさん:2008/02/07(木) 16:59:41
タレントが政治家になるのを批判するより、タレント化している政治家を批判しろ。
自身のテレビ出演はお構いなしか。

51名無しさん:2008/02/07(木) 17:44:15
>>46
 本人も言ってるとおり、
 現場の要望を拾い上げてから政策出すんじゃないの?
 7月の補正予算で何を出してくるかだね

52名無しさん:2008/02/07(木) 20:24:15
アメリカの選挙もタレントの応援で情勢が変わったりするんだけどね。

それと日本だって政治家のタレントが激しいと思うが、バラエティーの
トーク番組にでたり、クイズ番組にでたりと選挙のために必死に
テレビに出てる。ゆえにタレントって言うかテレビでてる人が
逆に政治家になっても駄目なことはないだろ。

タレントに対する職業差別か、新聞や政治エリートは
自分達の影響力が削がれるから面白くないだろうが
誰でも立候補できるのが民主主義、それとプロ政治家が
タレント政治家より優れているわけではない。

53名無しさん:2008/02/07(木) 20:26:02
山田・京都府知事、橋下知事の「非常事態宣言」に苦言
2008年02月07日
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802070063.html
 「(関西の)リーダーが破産していると困っちゃうんです我々は」。京都府の山田啓二知事は7日午前、京都市内での関西財界セミナーの討論会で、大阪府の橋下徹知事が就任会見で打ち出した府財政の「非常事態宣言」について苦言を呈した。

 地方分権のあり方で意見を述べていた山田知事は、「大阪の(財政政策での)リーダーシップがどうなるのか。そこが確立しないと、関西から国に『分権を』と言っても『破産団体が何を言うか』と言われるだけだ」と述べ、橋下氏が非常事態を強調することに不快感を示した。

54名無しさん:2008/02/07(木) 20:33:33
>>53
ずるい・・・。
なんで都合の悪い時は国(というか外部)側の意見に回るの?
こんな時だけ大阪は関西のリーダー扱いなんだね。

55よっさん:2008/02/07(木) 20:48:28
なんというか京都というのは(苦笑)。まあ、こういう機会でもないと物が言えないから憂さを晴らしているのではないですか。

私の中では、いかにも「京都らしい」発言だと思います。

56よっさん:2008/02/07(木) 21:10:09
>上記53と同じ話題を報じるのに、こうも差がでますかね・・・

日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002463.html

内向き脱し自立必要――関西財界セミナー開幕
2008/02/07配信

発言する関経連の下妻会長(7日、国立京都国際会館)
関西の主要企業トップらが参加する関西財界セミナー(関西経済連合会、関西経済同友会主催)が7日午前、京都市の国立京都国際会館で始まった。46回目を迎えた今回のテーマは「自立への覚悟―活力あふれる未来をめざして―」。8日までの2日間、約250人が7つの分科会で「世界をひき付ける日本」への課題などを探る。

 セミナー初参加となる関経連の下妻博会長は「日本が内向きになっていることで、世界での存在感が低下している」と指摘。国際社会で信頼、尊敬される国になるため「成長と(国際社会との)共生、誠実をキーワードに、先送りや後戻りを許さない覚悟を持って行動しなければならない」と呼び掛けた。

 下妻氏の問題提起を受けたパネル討論では、慶応大の竹中平蔵教授が関西経済の活性化に向け「アジアから人を集める観光大学をつくってはどうか」と提案。大阪商工会議所の野村明雄会頭は「大阪湾岸に設備投資計画が相次ぐ情報家電や神戸の医療産業都市など関西を引っ張るエンジン産業を地域で育てるべきだ」と述べた。

 京都府の山田啓二知事は「大阪のリーダーシップがないと関西がまとまらない。リーダーが破産していては困る」と指摘。大阪府の橋下徹知事の府政改革に期待を示した。

> 京都府の山田啓二知事は「大阪のリーダーシップがないと関西がまとまらない。リーダーが破産していては困る」と指摘。大阪府の橋下徹知事の府政改革に期待を示した。

  ↑ 日経の書き方だと前向きな発言だと受け取れますね。

>山田知事は、「大阪の(財政政策での)リーダーシップがどうなるのか。そこが確立しないと、関西から国に『分権を』と言っても『破産団体が何を言うか』と言われるだけだ」と述べ、橋下氏が非常事態を強調することに不快感を示した。


  ↑ 朝日の書き方だと非常に後ろ向きな発言だと受け取れますね。

 どっちが山田知事の本意なのだろう。私は京都という土地の本質から見て不快感を示したのではと思うのですが。

57よっさん:2008/02/07(木) 21:22:04
MBSニュースより
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080207115200086188.shtml

■橋下知事 7日は自衛隊に就任あいさつ

 大阪府の橋下知事は7日朝、兵庫県伊丹市の陸上自衛隊を訪問し、就任のあいさつとともに災害時の協力を要請しました。

 6日就任したばかりの大阪府の橋下知事は、7日は朝から兵庫県伊丹市にある陸上自衛隊を訪れました。

「国民の命、府民の命を守って下さる自衛隊の方々に全力を尽くしていただきたい」(橋下徹 大阪府知事)

 地震や洪水などの災害で大きな被害が出たり救助が必要になった場合、知事が自衛隊に出動を要請しますが、そうした将来の災害に備え、普段から自衛隊とコミュニケーションを深めておこうというわけです。

「大規模災害やテロなど、そういうものに対する府民の命の守り方という観点から話をした」(橋下徹 大阪府知事)

 橋下知事はまだ就任2日目ですが、午後からは堺市役所を訪れるなど府内各所を精力的に回る予定で、しばらくは慌しい日々が続きそうです。
(02/07 13:29)

>こういう動きは評価に値すると思います。リーダーの危機管理に対する意識が問われる昨今の情勢を鑑みれば大阪府知事として良い仕事をしたと思います。


 確か2000年でしたか、東京では自衛隊を全面に出した防災大演習を行いました。
 ならば大阪は一歩進めて、東京で政府機関を狙った大規模テロが発生、ほぼ同時に日本政府を撹乱する為に大阪でも関空や大阪市内で大規模テロが発生。
 警察力単独では対処が困難と判定、自衛隊への治安出動を大阪府知事から要請、自衛隊が出動し警察と協力しテロリストを徐々に包囲・殲滅に追い込む・・・・。

 このような想定で自衛隊と大阪府警との合同で大阪にて実働演習などを行なうべきだと考えます。
 演習を行い、それが抑止力となってテロを未然に防げればそれにこした事はないのですから。

58名無しさん:2008/02/07(木) 21:22:40
よくある話ですね。
関空でもそういうのありました。
村山社長の会見の記事の内容がずれているケースです。
要は記者の先入観が入っているということですね。

昔、佐藤栄作が総理大臣をおりるとき、会見の場で、「新聞記者は要らない。テレビカメラだけに
してくれ。」という発言をしてました。
記者たちは、ブーブー言いながら記者会見場から出て行って、テレビだけの引退会見をした訳ですが、
なんか分かるような気がします。

ところで、山田京都府知事ですが、
洲本生まれの東京育ち、東大から自治省官僚を経て、京都府庁出向、知事という
旧自治省の典型的な天下りですね。
現在、全国知事会の地方分権推進「特別」委員長だそうですが、
彼自身は、何か目立った「リーダーシップ」を発揮してるんでしょうか?

人の発言を1つ1つ捉えて評論することなら、近所のおっさんでもできます。

59よっさん:2008/02/07(木) 21:32:08
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya020706.htm

大阪改革 注目集まる“直接対決” 「動」橋下 「静」平松
 6日に着任した大阪府の橋下徹知事と昨年末に就任の大阪市の平松邦夫市長。これまでは府、市ともに行政経験者が首長を務めていたが、新しい2人のリーダーはともに民間出身となった。何かと注目が集まる2人だが、強力な個性で持論を打ち出す「動」の橋下知事と、じっくり意見を聞きながら判断する「静」の平松市長は好対照な存在だ。「会談の機会を増やしたい」という2人の“直接対決”にも関心が集まりそうだ。

 橋下知事と平松市長の接触はこれまで、橋下知事の市役所へのあいさつ回りやテレビ番組収録などの計4回。いずれもやりとりは短時間で、まだ本格的なトップ会談は実現していないが、メディアへ登場した経験が豊富な2人とあって、短い時間でも“ジャブ”の応酬がはじまっている。

 1月30日午後、市役所の市長応接室を訪れた橋下氏に、平松市長は「橋下さんは力こそすべてという感じだが、私は少数意見をくみ取る感じ」と指摘。橋下氏は苦笑いで応じた。

 続いて橋下知事就任当日の6日午後にも再び会談。平松市長が「府市でやっているものもあるので、見直しを決めるときは市にも連絡いただかないと」と牽制(けんせい)。橋下知事は「迷惑をかけてしまうかも」と話すと、その言葉をさえぎって平松市長が「いやあ、かけないでくださいよ」と話す場面も。「みんな心配でしようがないみたいですよ」という橋下知事に、平松市長は「私もドキドキしてます」と応じた。

 平松市長が着任したのは昨年12月19日。就任直前、市役所に入ることについて「さざなみのごとくスタートしたい」と話していた。言葉の裏には、自民、公明、共産の各会派を野党に回す少数与党での船出となっただけに、最初から持論ばかりを展開するわけにはいかないという事情があり、12月末に始まった定例市議会では議会運営で苦しむ局面もあった。

 市幹部によると「(市長は)分かるまでじっくり話を聞くタイプ」で、就任初日に幹部に対して出した指示は「(平松氏の主要公約の)『情報公開』についての考えをリポートにまとめて提出すること」という宿題。自らの看板公約でも、まずは相手の考えを聞こうという姿勢が感じられる。

 一方、6日に就任した橋下知事は就任当日、さっそく自身の高校ラグビー部の後輩の河崎大樹氏を特別秘書に任命。まずは府庁の中に腹心を引き入れた。府職員に向けての第一声は「破産会社の社員と思ってほしい」と強烈な発言。就任初日から府職員に意識改革を迫り、自らの主張を府職員にも徹底させたいという思いがにじんでいた。

 選挙日程のかねあいで、投開票日から着任までの期間は平松市長が約1カ月間あったのに対し、橋下知事は10日間。大阪市の場合、庁外にいる平松市長のもとに連日、市幹部が駆けつけ、市の課題を説明するレクチャーが行われ、平松市長は「ひたすら勉強」と“受け身”に徹したのに対し、橋下知事は府庁に自ら乗り込んで「仮知事室」を設営。幹部を呼びつけて持論を訴える“攻め”の準備で就任に備えたのも対照的だった。

 (2008/02/07 13:50)

>これも何だかなぁ、という記事かなと。
 何かといえば「大阪は府市の二重行政が無駄だ」とか「大阪は府市仲良く」などと記事を書いていながら、この記事はどう読んでも府市の対立を煽って面白がっているようにしか思えない。

 そういえば、どこの新聞社か忘れましたが「大阪府民は府知事を面白がって選んでいる」と、どこぞの勘違いしているとしか思えない大学教授のコメントを載せた記事がありました。
 一番面白がっているのは、その新聞社だと思います。

60名無しさん:2008/02/07(木) 21:32:53
官僚的考えで「破産宣言の脅しを使うな」と脅しているのでは
役人は確かに困るので

61名無しさん:2008/02/07(木) 21:56:34
>>58 ほう京都出身の知事って林田前々知事ぐらいか。前知事は福岡筑豊で
慕われたw蜷川は東京下町生まれだから。

62名無しさん:2008/02/08(金) 00:21:50
橋下大阪知事 知事公館売却を検討

大阪府の橋下徹知事は府庁舎に隣接する知事公館についても売却を視野に整理を検討していることが7日、分かった。公館は歴代知事が住居や会議などに使用していたが、平成18年に耐震性に問題があることが判明。耐震化工事をするなど何らかの対策を講じる必要性が指摘されていた。
橋下知事はこの日の会見で、公館について「売却は選択肢として考えている。あのまま保有し続けることには反対」とした。
知事公館は大正12年に知事公舎として建設。歴代の国選知事が住み続けてきたが、知事が公選に変わった昭和28年に国から府に無償で譲渡された。
中川和雄元知事の任期中の平成4年に、名称を知事公舎から知事公館に変更。来賓の応接や部長会議、叙勲・褒章の表彰式などの業務や行事の際に利用されてきた。5日に任期を満了した太田房江前知事は、本庁舎の知事室と併せて、公館で執務を行っていた。
橋下知事は告示期間中から、府の財政が危機的状況にあることから公館の整理を訴えていた。

(msn産経ニュース 2008.2.7 21:02)

63名無しさん:2008/02/08(金) 06:17:12
かんさい特集19:30〜20:45
NHK総合にて橋下知事と平松市長が大阪について生討論を行います。
下記HPで意見も募集しています。
http://www.nhk.or.jp/osaka/korekara/

>偏向報道と大阪から(テレビなど)全国への情報発信の強化を訴えても良いかもしれません。

64よっさん:2008/02/08(金) 08:35:35
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya020801.htm

年30億円削減 橋下知事の府営施設見直し
 大阪府の橋下徹知事が打ち出した府営施設の見直し構想で、スポーツ施設など25施設を廃止した場合、1年間の運営収支だけで年間約30億円の財政削減効果があることが7日、分かった。橋下知事は就任前の今月4日の会見で、全83施設について「図書館以外は不要と思う」と発言。府はすでに、図書館や病院などを除く25施設を抽出しており、13日に立ち上げる改革プロジェクトチームで廃止・売却に向けた本格検討を始める見通しだ。

 25施設は、宿泊研修施設(4カ所)▽貸館施設(7カ所)▽スポーツ施設(4カ所)▽博物館(6カ所)▽その他(4カ所)。

 平成18年度予算ベースでみると このうち、マリンロッジ海風館(岬町)と体育会館(大阪市浪速区)、グランキューブ大阪(大阪市北区)を除く22施設は単年度の運営収支で赤字を計上。黒字施設分と相殺しても運営のランニングコストだけで府の一般会計から総額29億1000万円が支出された計算。他の年度でも30億円程度の支出が繰り返されていた。

 赤字額が最も多かった施設は、ワッハ上方(大阪市中央区)で4億2900万円。

 このため府では、太田府政時代の「公の施設改革プログラム」で検討対象とした施設のうち、橋下知事の意向ではずした中央図書館(東大阪市)、中之島図書館(大阪市北区)や救命救急センター、公園などを除く25施設を検討施設とした。

 橋下知事は「ゼロベースでの検討」を指示しており、単年度運営黒字を計上した体育会館など3施設も見直し対象に含まれる。プロジェクトチームでは、廃止・売却を前提とした詳細な試算を行うが、実際には、建設コストの起債償還をどう扱うかなどの問題が残るほか、博物館などの特殊施設の場合、売却先の選定が困難といった課題も残る。

 また、これらの施設は、もともと公益性が高いと判断された事業が行われているだけに、存続の必要性を訴える声も強く、反発も予想される。橋下知事は6月を目途に一定の方向性を出したいという。

 (2008/02/08 8:11)

65大阪府:ボーナス4〜6%削減延長 知事方針で3年間:2008/02/08(金) 18:58:40

 大阪府は、05〜07年度に限定して実施している職員のボーナス4〜6%カットを、さらに3年間延長する方針を固めた。財政非常事態を宣言した橋下徹知事の方針を踏まえた措置で、現行の特例条例を改正する条例案を29日開会の2月府議会に提出する予定。3年間で約240億円の削減が見込まれるが、府の職員給与は既に都道府県では最低水準とされるだけに、職員の士気に影響するとの懸念が広がりそうだ。
 ボーナスカットは「職員期末手当、勤勉手当及び期末特別手当特例条例」で規定。04年度の「府行財政計画」に盛り込まれ、05〜07年度の期末・勤勉手当を4%(管理職は6%)カットし、毎年度約81億円が削減されている。
 府の職員給与は、国家公務員の給与水準と比較したラスパイレス指数で見ると、98年度は都道府県中トップだったのが、今年度は42位まで下がった。府は96〜07年度の人件費抑制策で2934億円の削減効果があると公表している。しかし、定期昇給凍結による影響を含めると、削減額は約1兆円に上るとの試算もあり、「絞られるだけ絞られている状態」(府幹部)という。
 橋下知事は、財政再建に向け「収入の範囲内で予算を組む」として、府債発行(借金)を抑制し、減債基金からの借り入れも認めない方針。大幅な歳出削減が必要となるため、職員約9万人分の人件費約9000億円の削減は避けられないとの見方が強まっている。
 橋下知事は6日の就任会見で、人件費削減について「具体的な指示は出していない。府民生活に必要なものを削り落として人件費が丸々残っていれば、当然、府民は納得せず怒りをぶちまける。財政課から予算案が出て来てから議論する」としていた。【大場弘行】
毎日新聞 2008年2月8日 大阪夕刊

http://www.mainichi.jp/kansai/osakaprefelection/news/20080208ddf001010005000c.html

66名無しさん:2008/02/08(金) 19:17:11
まぁ府の職員は橋下氏より、今までの府政を恨んでください。

67名無しさん:2008/02/08(金) 19:26:11
>>65
大阪市なんて、平松が職員の給与アップという体たらく。
フェスティバルゲートなんて韓国の企業にたった26億円で
売って、損失180億円っていうのに給料アップって。
平松に投票した人はどう思ってるのだろうか。

68名無しさん:2008/02/08(金) 19:27:00
ボーナスなら10%カットでもいいぐらいだ。

69名無しさん:2008/02/08(金) 19:27:52
◆関西財界、橋下知事と関係修復 期待とアドバイス表明◆
2月8日6時28分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080208-00000900-san-bus_all

 京都市の国立京都国際会館で7日開幕した「第46回関西財界セミナー」(主催・関西経済連合会、関西経済同友会)で、
参加した経営者の間から大阪府の橋下徹知事に対する「期待と助言」が相次いで表明された。
選挙期間中に生じた関西経済界と橋下氏とのぎくしゃくした関係には、修復機運が高まっている。
 「熱心に勉強していることがよくわかった。今後、経験を積めばもっとよくなる」と高い評価を与えたのが、下妻博・関経連会長だ。
 橋下氏の出馬表明後、下妻氏との間では府政の政策のあり方をめぐって認識の違いが表面化。選挙で与党候補の橋下氏と距離を置くなど、話題を呼んだ。
しかし、就任直後に橋下知事が財政非常事態宣言を出すといった姿勢に「すべきことがわかったという印象だ」と太鼓判を押した。
 政策実現のためのアドバイスも聞かれ、もっとも多かったのが「よいブレーンを持つべきだ」。
府庁内だけでなく「関西財界を含めて外部から積極的に登用してはどうだろうか」(ダイキン工業の岡野幸義社長)、
「府議会の状況を把握しているバランス感覚に優れたブレーンが必要だ」(松下電器産業の松下正幸副会長)
など、行政運営の経験の無さを考慮しており、橋下知事をバックアップしたいという機運の高まりを裏付けた。
 「行政経験がないメリットを生かしてほしい」(NTT西日本の森下俊三社長)と、
先入観にとらわれない目で改革を進めてほしいという意見も出たほか、「聞く耳をもってほしい」といった注文もついた。
 「多くの人の意見を聞いてほしい」(関西電力の森詳介社長)、「企業と地域社会、生活者の意見をくみとるべきだ」(がんこフードサービスの志賀茂社長)、
「年長者の意見を聞いてどう吸収するかが重要だ」(関西電力の向井利明副社長)など周囲の声を聞き入れる柔軟性を求めた格好だ。
 ただ、「パフォーマンスもいいが、まずは有言実行だ」(クラレの松尾博人相談役)という厳しい意見も。
「知事としてきちんと仕事をこなしているかチェックするマスコミの役割も重要だ」(早大大学院の川本裕子教授)との意見もあった。

70名無しさん:2008/02/08(金) 19:41:20

◆年の差ほぼ2倍!橋下新知事が石原都知事らにあいさつ◆
(2月8日14時23分配信 産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080208-00000922-san-pol

 大阪府の橋下徹知事(38)は8日、就任あいさつのため、東京を訪れた。
国会内で知事選で支援を受けた自民、公明両党幹部にあいさつしたほか、
額賀福志郎財務相や東京都の石原慎太郎知事(75)らと面会した。午後からは各省庁を回る。 
橋下知事はこの日、国会内の自民役員室で伊吹文明幹事長に知事就任を報告。伊吹幹事長は議会運営について
「議会は本来、与党はないと思ってやらなければならない。何でもかんでも自民党や公明党が認めてくれるというのはちがう」と指摘。
そのうえで「国との関係は地方分権に向けて、全面的に支援する」とバックアップを約束した。
 続いて、環境省や財務省などを訪問。財務省では、額賀財務相から「関西が元気になるには、大阪が元気にならないといけない」とエールを送られた。
 また、都庁を訪問し、石原都知事と面会。知事としてのアドバイスを求めた。

71名無しさん:2008/02/08(金) 19:49:59

◆「人生、行政経験勉強になった」=石原都知事に就任あいさつ−橋下大阪知事◆
(2月8日17時2分配信 時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080208-00000122-jij-pol

 大阪府の橋下徹知事は8日午後、就任あいさつのため石原慎太郎東京都知事を訪問、約30分にわたり、「知事としての心構え」などを聴いた。
会談後、橋下知事は記者団に「都知事の人生経験、行政、政治家の経験について、一言一句勉強になった」と感想を話した。
 東京・新宿区の都庁特別応接室に到着した府知事は、「橋下です」とあいさつし、石原知事や猪瀬直樹副知事と握手を交わした。

72名無しさん:2008/02/08(金) 20:11:23

◆石原知事、橋下知事と面談「早くも騙されてることがあるね、あの人は」◆
(2月8日18時54分配信 産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080208-00000931-san-pol

 東京都の石原慎太郎知事は8日の定例会見で、この日面会した大阪府の橋下徹知事について語った。詳細は以下の通り。
−−先ほど会った橋下府知事とはどんな話を
 「めったに言えないな。特に役人に筒抜けになるようなことは言えないね。
8年間私もそれなりに勉強してきましたからね」
−−人生訓のような話も出たそうで
 「いやいやいや。ふふふ。別にそんな高等な話はしなかったね。やっぱり行政の最高指導者になるわけだ、大阪において。
私の今までの主に苦い経験からしましてね、いろいろ、いささかの先輩として、忠告というか、建言いたしましたけども。
うーん、ちょっと早くもだまされてることがあるね、あの人は」
−−30代と若い知事が誕生したわけだが、印象は
 「そりゃね、官僚出身の県知事とかね、学者出身はダメだよ。官僚は自分の発想ができないしね、昔の古巣に気兼ねするしね。
だってそうじゃないですか、東京で首都圏で成功した大気汚染対策、なんで大阪でやらないの? 
あれ、結局前の知事、通産出(通産省出身)だからね。そういう役所に気兼ねして経済界が嫌なこと言えないんでしょ。
それからやっぱり学者さんはダメだね。バイラテラルで自分の方法論しか知らないからね」
 「弁護士だから、あの人ね。昨日は原告の弁護士だったら、今日は被告の弁護士だし。
加害者被害者、ところ替えたりすることあるわけだからね。融通無碍(むげ)というかな、臨機応変というか、跳躍力のある、
発想の転換がどんどんきくような人じゃないとね。言ったんですけどね、国もそうだけど、東京都もそうだけど、
お役人はね、自分たちの特殊、特性はコンテュニティとコンスティテュエンシー、っていうんだ。
継続性と安定。そんなものに固執してたら世の中ちっとも新しいものできないよ。現にそうじゃないですか。ということを申し上げましてね。
あとはね、ちょっと言えないな。橋下さんからじかに聞いて」

73名無しさん:2008/02/08(金) 20:15:02

石原知事、橋下知事と面談「早くも騙されてることがあるね、あの人は」(2)
(2月8日18時54分配信 産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080208-00000931-san-pol

−−期待しているということか
 「期待してますね。今まで弁護士の県知事さんてめったにいなかったんじゃないかな。
僕はねえ、中曽根(康弘元首相)さんからね、知事になった時に非常に大事な5カ条ぐらいの忠告を得ましたけどね、
それをそのまま伝達しましたよ」

−−校庭の芝生化や知事公舎売却など、石原知事のやられたことをトレース(後追い)しているようにも見えるが
 「いや、僕とか彼の関わりに限らず、私だって人がやっていいことはどんどんマネしますから。
いいんじゃないですか、そら。あそこは財政的にピンチだしね。人間は減らした方がいいし、
歳費は削減した方がいいよ。猛烈に反対する組合もあるらしいけど、あそこは」
−−橋下知事は、また伺いたいと言っていたが
 「いやあのね、途中から猪瀬(直樹副知事)さんも加わってくれたけども、まあわれわれの、経験とか踏まえてね。
猪瀬さん、国の仕事もしてきたし、役人相手に悪戦苦闘してきたけども。
もっとゆっくりね、要するにご飯でも食べなががらゆっくりいろんな話をしたいですね。
また、今日語り尽くせなかったこともありますし。彼だってそれから、もう少し経験積めばね、
それを通じて新しい質問とか愚痴もあるだろうし、抱負もあるだろうから。
いささかの先輩として、それ聞いて彼のためになればいいと思いますけども。非常に期待してます」

74名無しさん:2008/02/08(金) 20:18:08
>>72
ものすごい上から目線だなあ。
何様だ。
役人を叩くような事言ってるけど
自分とこの自治体がどれだけその役人様に
美味しい思いさせてもらってるんだ。
あげくの果てに五輪招致という
巨大公共事業を行おうとしている。
更に前知事にまで文句をつけてるし
人間性に問題ありじゃないか?

7574:2008/02/08(金) 20:20:41
と思ったら期待してるとも言ってるのか。
2を読まずに書き込んでしまいました。

76名無しさん:2008/02/08(金) 20:30:59
>>74
上から目線なのは誰に対してもだし、年齢的に橋下の父親
ぐらいの年齢だからね。

77名無しさん:2008/02/08(金) 20:48:33
石原氏は必ずしも嫌いじゃないけど、エラそうでもいいけど
大阪本社企業を返して下さい

78名無しさん:2008/02/08(金) 20:56:53
NHK討論まぁまぁ面白かったです。

んで両者のこれから目指す物。皆さんはどうですか?(笑)
http://nowi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source/up8475.jpg
http://nowi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source/up8476.jpg

79名無しさん:2008/02/08(金) 21:15:11
うーん、平松氏は 元気 しかないでしょうね
といってもどう元気にするのかもないので…

因みに30分、ムハハのたかじんと被ってました
しかもゲストは市長と府知事
NHKは延長したので5分録画切れちゃったし

80名無しさん:2008/02/08(金) 21:42:38
右翼同士仲がいいな石原と橋下

NHKの討論で吃驚したのが大阪市の資産が15兆円って
まあ殆どが道路なんだろうが、お金持ちだな

それと大阪市は単年度黒字で減債基金にも手をつけてないってこと
関さんがどれだけ仕事をしたかつくづく思い知らされた。
もっと関さんは自分の功績を言うべきだったな、マスコミが
悪いんだろうが、関さんがもう後4年市長してたら
どうなってたんだろうな・・・・

81名無しさん:2008/02/08(金) 22:25:37
で、大阪市職員が安心というか油断ができ
市長も変わったということで昔の体制に
戻そうって動きを始めたのかな?
本当は関さんにあと4年やらせたかったな。

83名無しさん:2008/02/09(土) 00:08:08

>>82
大阪市のようにプライマリーバランスが黒字になったら
それもわかるが、府はそんなレベルじゃないんですよね。

84名無しさん:2008/02/09(土) 00:16:31
残念、NHK見逃した。
何処ぞにアップされないかな。

85>>84:2008/02/09(土) 01:49:46
>>84

>>80

>>82
あくまで道州制の観点からなので。どうも…
橋下府知事が道州制を推し進めればもしかすると他の逆ギレとか気にならないようになるのではないかと

86よっさん:2008/02/09(土) 09:44:43
大阪日日新聞より
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200802/news0208.html#02081

■ 橋下知事 民主と歩み寄り 政党、財界にあいさつ

民主党大阪府連を訪れ、吉村副幹事長と話す橋下知事(左)

 大阪府の橋下徹知事は就任二日目の七日もあいさつ回りを行い、府内の政党や経済団体などに足を運んだ。知事選で橋下知事と激しい戦いを繰り広げた民主党府連も訪ね、幹部と会談。互いに歩み寄りの姿勢を見せ、選挙戦のわだかまりをひとまずぬぐい去った。

 橋下知事は午後四時前、大阪市中央区の民主党府連を訪れ、吉村太一副幹事長と約二分間話した。同党が推薦していない首長があいさつに来るのは異例といい、吉村副幹事長は「府民のためになることなら一緒に汗を流し、そうでないことについては徹底的にやり合う。お互い気持ちは一緒だと思うので、ぜひ頑張っていただきたい」と橋下知事にエールを送った。

 会談後、橋下知事も「ラグビーでも真剣に戦えば戦うほど、戦いが終わった後は相通じるような思いも強くなる。選挙が終わればノーサイド」と話した。

 一方、知事選で橋下知事を推薦した自民党府連では、太田勝義幹事長が出迎え。大阪市議でもある太田幹事長は、昨年十一月の大阪市長選をめぐり、橋下知事に出馬要請して断られた思い出を語りながら「本当は市長として(会いたかった)」と冗談交じりに言葉を交わした。

 橋下知事はこの日、政党や経済団体、国の関係機関などを精力的に回った。八日は上京し、自民党本部や首相官邸、省庁を訪問するほか、東京都の石原慎太郎知事と会談する予定。

87nakano-shima★:2008/02/09(土) 14:20:04
「大阪府知事選」特集:イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/feature/3803/

88nakano-shima★:2008/02/09(土) 14:24:32
--------------------------------------------------------------------------------
橋下知事、NHK生放送でキレる 「遅刻はこちらの責任じゃない」 (01:04更新)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/121509/
--------------------------------------------------------------------------------
 大阪府の橋下徹知事は8日、NHKの「かんさい特集」に生出演した。番組は大阪市の平松邦夫市長らと討論する形で進められたが、女性アナウンサーの進行のやり方にキレて、ほかの出演者からたしなめられる一幕があった。
 番組はこの日午後7時半スタート。国会などへの就任あいさつのため東京を訪れていた橋下知事は、約30分遅れてスタジオ入りした。
 アナウンサーが「およそ30分の遅刻で到着されました」と冗談めかして紹介すると、「遅刻といってもこちらの責任じゃない。公務を優先していた」と表情をこわばらせて釈明。「もともと、番組の最初には間に合わないと申し上げていた」と声をあららげた。
 さらにアナウンサーが財政再建策にからみ、人件費削減の具体策についてしつこく質問すると、「決まっていた予算を数日でひっくり返し、検討しているので、そこまで言及できない」と不快感をあらわに。
 「NHKのインサイダー問題だって(内部調査に)どれだけかかってるんですか」と、今年1月に発覚したNHK記者らのインサイダー取引問題を引き合いに出し、やり返した。
--------------------------------------------------------------------------------

89nakano-shima★:2008/02/09(土) 14:25:55
--------------------------------------------------------------------------------
私学助成削減を検討 大阪府、聖域にメス (02:52更新)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/121531/
--------------------------------------------------------------------------------
 橋下徹知事の指示で財政再建を進める大阪府が約600億円に上る私学助成金の削減を検討することが8日、分かった。新年度予算編成では、最低1000億円以上の歳入不足が予想されており、補助金の中で金額が最も大きい私学助成金に目を付けた。府内の私立小中高校、幼稚園など通う生徒児童は約32万人。助成金カットは授業料の値上げにつながりかねないだけに、私学経営者だけでなく府民からの反発も出そうだ。
 橋下知事は「全事業をゼロベースで見直す」と一貫して主張している。各種団体や市町村への補助金の総額は約4330億円で、国の制度に基づかず、府の裁量でカットできるのは約1000億円。この中で私学助成金は約600億円と最大の額を占める。残りは子供や高齢者の医療費助成などだが、橋下知事は就任会見で、高齢者らの施策について「優先順位が高い」と述べており、切り捨ては避ける考えだ。
 私学助成金は授業料軽減などを目的に、府内の私立学校に交付され、生徒児童一人あたり約37万円に上る。バブル崩壊後、府の財政が悪化して以降もほとんど減らされずにきたが、「医療費助成のようなセーフティーネットとはいえない」(府財政当局)との判断で、「聖域」に手を入れることとなった。
 助成が削減されれば、授業料値上げも予想される。財政当局の幹部は「すべてを削れるかどうかは分からないが、私学側の声を聞いたうえでどの程度が可能なのか考えたい」としている。
 これに対し、約160校が加入する大阪私立中学校高等学校連合会では「少子化が進み、毎年生徒数が減っている。もしかりに1割カットしても経営は立ちいかなくなるところも出てくる」と反発する。
 府幹部からも「痛みを府民も分かち合うということだろうが、経済的負担で高校に行けない生徒が出てくる」と懸念する声が出ている。
     ■
 私学助成 昭和50年に私立学校振興助成法が制定され、都道府県と国による私立学校に対する補助が本格的に始まった。全国で補助が続けられ、私学運営では不可欠の資金援助になっている。大阪府の場合は平成19年度には600億円近くを901校園に補助。生徒児童1人あたり約37万円の助成を受けている。うち運営費にあたる経常費助成が500億円、授業料軽減助成が76億円。
--------------------------------------------------------------------------------

90名無しさん:2008/02/09(土) 14:32:49
>私学助成削減
朝鮮学校なども含まれますね

91nakano-shima★:2008/02/09(土) 14:33:47
>>89
【橋下知事の学歴】
 府立北野高校→一浪→早稲田大学

【橋下知事の主張】
・“国公立大学不要論”
 「大学経営って、160億円も使ってやることか。私は大学は私立がやるものと思っている」
 府大の廃止または民営化を示唆

・私学助成を削減

なんだか、自分の母校のライバルを排除って印象をぬぐいきれないですね。
特に、国公立大学不要論とか、一浪私文のコンプレックスとしかとれないです。

知事公館は売却するとか発言してるし、彼が文化や学術の重要性を理解しているのか、不安。

92nakano-shima★:2008/02/09(土) 14:35:49
--------------------------------------------------------------------------------
関経連会長、橋下知事を「教育」? (02:58更新)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/121521/
--------------------------------------------------------------------------------
 「これから(橋下徹大阪府知事の)教育をすることで、どういうことになるか」
 関西経済連合会の下妻博会長は8日、関西財界セミナーの閉幕後会見で、道州制導入の道筋としての特別地方公共団体「関西広域連合」を早期実現させるための経済界の取り組みについて、「教育」という言い回しで、大阪府がリーダーシップを取るように橋下知事に働きかける考えを示した。
 知事選で橋下知事が掲げた「公立小学校の芝生化」をめぐって批判し合った2人だが、4日に下妻会長と会談後、橋下知事は「(わだかまりも)何もない」としていただけに、見下したように取れる今回の発言を橋下知事がどう受け止めるかが注目される。
 広域連合は国からの権限、財源の受け皿となる組織で、福井、三重、徳島を含む関西2府7県と政令市、経済団体などで作る「関西広域機構」(KU)で設立に向けて議論している。KUの副会長に太田房江前知事が選任されていたこともあり、橋下知事の理解や協力が求められる。
 下妻氏は橋下知事を名指しこそしなかったものの、「前任者(太田氏)は割と積極的。その方(橋下知事)は、どっちの目が出るか知らないが、目は出させねばならない」と強調した。関西経済同友会の小嶋淳司代表幹事も「お互いに話し合うことを通じ、前向きな姿勢を引き出すことが大事」と、橋下知事に理解を求めていく考えを示した。
--------------------------------------------------------------------------------

93名無しさん:2008/02/09(土) 14:46:08
私学助成削減はその分を公立に回すならいいと思います
また経済的理由がありながら私学進学の場合は個人に回せばいいような
一括で私学に回すのは見なされてもいいかと。ただ段階的に実行しないと
ただ公立大学との整合性が取れない気はしますね
経済的理由での公立大学進学をどうするのか疑問は残ります

NHK生放送でキレるってのは石原慎太郎みたいですね。都知事の場合だと
もう話題にならないような。当選後から議論にならない意見を言われれば反論、
論破すると公言してましたので、そのまま実行された感じですね

94よっさん:2008/02/09(土) 17:27:50
YOMIURI ONLINEより
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080209p302.htm

休日返上、橋下知事が予算査定を開始
 ◆「暫定」「府債禁止」に職員悲鳴

 大阪府の橋下徹知事(38)は9日、2008年度の当初予算に盛り込む事業を選別する「知事査定」を府庁で開始した。休日に行われるのは異例。「7月までの暫定予算」「府債発行の原則禁止」など橋下知事の予算編成方針に対し、各部局からは「通年予算を組めないと事業を進められない」「府債を発行できないと工事が大幅に遅れる」など“悲鳴”に近い報告が次々と上がった。

 冒頭、総務部幹部らが橋下知事の予算編成方針では支障が出る事業について説明。2005年2月の大阪府寝屋川市立中央小学校での教職員殺傷事件をきっかけに始めた小学校への警備員配置について「警備会社とは1年契約で派遣契約を結ぶので、暫定予算では人材を確保しにくい」との考えを伝えた。これに対し、橋下知事は「民間なら1年契約はあり得ない。日割り(契約)でもいけるのではないか」と指摘した。

 また、国が府などと協力しながら進める第二京阪道路工事を巡り、府幹部が「起債を認めて工事をしないと、09年度末の開通目標に遅れが生じる」と府債発行を求める場面もあった。

 府の予算編成はこれまで、知事が政治判断を必要とする案件を中心に決裁していた。今回、橋下知事は約1800の事業全体に自らメスを入れる方針を表明。各部局は休日返上で知事査定を受けることになった。

(2008年2月9日 読売新聞)

95名無しさん:2008/02/09(土) 19:19:18
昨日放送された、大阪府知事・大阪市長出演のNHKの討論番組が、YouTubeにアップされていました。

http://jp.youtube.com/watch?v=BnmSNliuViE
http://jp.youtube.com/watch?v=6aJURSVKM3A
http://jp.youtube.com/watch?v=FEMQmpLMZGI
http://jp.youtube.com/watch?v=bIIMqQCmGOY
http://jp.youtube.com/watch?v=CU5TMtvchug
http://jp.youtube.com/watch?v=_CM67cR-YwY

これを見れば、橋下知事はまっとうな反論をしたまでであり、“キレた”という表現が誤りであることがわかります。
相手の発言に少しでも間違いや勘違いがあれば、すぐに指摘するという姿勢は弁護士という職業柄身に付いたものだと思いますし、そういう人物でないと駄目だと思います。
それに比べて、平松市長はおとなし過ぎると思います。

96名無しさん:2008/02/09(土) 19:52:27
産経の記者の書き方にはバイアスがかかるようですね。
キレてません。

97名無しさん:2008/02/09(土) 20:04:15
>>91
不思議でならないのは
戦後の国公立大学出身者の総理大臣がいまだ誕生していないことです。
地方自治体の首長としてはかなり健闘しているので
そろそろとは思うのですが今の政界を見渡してみると…。

98名無しさん:2008/02/09(土) 23:30:15

橋下知事「NHKのスタジオ収録には出ない」
http://www.asahi.com/politics/update/0209/OSK200802090115.html
2008年02月09日23時10分

 大阪府の橋下徹知事は9日、今後はNHKのスタジオ収録には出演しない考えを示した。
8日に大阪放送局の番組に出演した際、対応が不適切だったとして「黙っていてもお金が入
ってくる組織はこういうものか」と批判。ただ、取材を拒否する考えはないという。

 番組は8日午後7時半から関西地域向けに放映された「かんさい特集」。東京での省庁などへの
あいさつ回りが長引き、約30分遅れて出演した。アナウンサーが「およそ30分遅刻で到着
されました」と紹介すると、橋下知事は気色ばんで「こちらの責任じゃないので」と反論した。

 橋下知事は9日、府庁内で記者団からいきさつを問われ、「NHKは(あいさつ回りを)切り上げ
てでも番組に出ろと強硬に言ってきた。はじめから絶対に間に合わないと言っていたが、とにか
く出ろ、出るのが公務だ、義務だと。スタジオに呼びつけられることまでは公務とは思っていない
ので一切行かない」と不満をぶちまけた。

99名無しさん:2008/02/09(土) 23:48:40
>>98
国民の受信料を頂いて成り立ってるNHKが何様のつもりなんだよ。
インサーダーとか職員の不祥事が多発してるくせに。

100名無しさん:2008/02/10(日) 01:15:18
>>98
これはガキの対応だろ、テレビも公務の感覚で出るって言ってなかったか。
橋下は敵作るのは勝手だが、それがすべて大阪に悪影響をもたらすことを
考える。お前がタレントとしてテレビにでて、あるいは色んなとこで
発言して敵を作るのは勝手だが、お前の発言はもう橋下個人の
発言ではない。大阪のカバン背負ってることを忘れないでもらいたいな。

今のままじゃあ石原のトカゲの尻尾じゃないか。
ギレン・デ・ザビじゃないんだから、いい加減調子に乗るなよ。

101名無しさん:2008/02/10(日) 01:30:53
>>100
ただ大阪に対する偏向報道ばかりしているテレビ局に対して
スカっとした正論を言ってくれたのは良かった。
まぁ、橋下も無闇やたらに敵作ってる訳じゃないしな。

102名無しさん:2008/02/10(日) 01:40:07
良い悪い、賛否はあると思いますが、ちゃんと物言う府知事が出たという感じはします

103名無しさん:2008/02/10(日) 02:03:05
ものを言う喧嘩を売る相手を橋下は間違ってる。
意味分からん、男としてあの場面での醜態は
見ていて気分のいいものではなかった。

馬鹿相手に受けても、人間としての度量の大きさを疑問視されるぞ。
子供じみた喧嘩なんって無意味。

そりゃあ、よみうりの県民ショーに出て途中でこんなふざけて番組に
付き合えるかって切れたら感心もするが、昨日の切れ方には関心はせんね。
そして、その後の発言がさらにがっかりだよ、もうNHKには出ないって
何様だよ、えらくなったつもりか?

バラエティーじゃねえぞ政治は、真面目にやれよ。
削るばっかりで夢の話が出来てないのは本当じゃん。
削るなって馬鹿でも出来るよ、増やすことしてないじゃん
企業誘致の補助金削ったり、増やす方の政策はどうなってるんだ。

104名無しさん:2008/02/10(日) 02:05:05
NHKに謝罪なり釈明なりをさせるための手段として言ってるのならいい。
NHKに対しては視聴者も怒るべき。

あらかじめ公務で番組開始には間に合わないと知事が言っていたのに、
スタジオに入ると、経緯を説明することなく「30分の遅刻です」なんて、
視聴者にも嘘の情報を伝えようとしたんだから。

105名無しさん:2008/02/10(日) 02:40:18
>>100

95を見ましたか?
見てたら、そんな発言でてこないと思いますよ。
あれは橋下知事だけでなくNHKは大阪に対しても喧嘩売ってますよ。
なんで視聴者の意見のテロップが今話題にしているのと
見事にリンクするの?なんでネガティブな意見ばかり紹介するの?
って違和感感じた視聴者は多かったはず。
NHKは結論、ゴールを決めてそちらに誘導していくのがミエミエで、見てて気分悪かった。
だから橋下知事の鋭い切り替えしは出演者含め視聴者もすっきりしたのではないでしょうか。
NHKは過激発言にかなり焦ってましたし。

橋下知事が就任の挨拶でマスコミに対して「大阪をよくする為の意見、ご批判は
どんどんしてください。ただし、揚げ足取りをしてくださってもいいが
意味の無い(くだらない)質問は論破しますから」と宣言してました。

あのNHKアナウンサーの繰り返し同じ様な質問、話を聴かずに強引に決め付けて
質問している態度は明きらかに大阪を良くするという観点からは逸脱し、
ただ橋下知事の発言の揚げ足取りを必死にしてたに過ぎません。KYと言うか
台本どおりにすすめるしかできないアナの実力もあるのでしょうが
これがNHKの報道?と首をかしげたくなる内容でした。


>>104

>NHKに対しては視聴者も怒るべき。

そうですね。府民は怒らないとだめです。

BPO
https://www.bpo.gr.jp/iken/youth/form2.html

106名無しさん:2008/02/10(日) 02:52:36
みかん山タレントを取材して架空の大阪のオバチャンの映像を流すようなNHK
に対してハッキリと主張してくれてスッキリしましたが。
やっぱりNHKは傲慢なんだなと思いました。
なぜ知事が遅刻した経緯を説明しなかったのでしょうね。
嫌がらせ?知事をよほど悪者にしたいのでしょうか・・

107名無しさん:2008/02/10(日) 03:31:15
NHKかんさい特集で大阪の政治を軽んずる!
2008/02/08 21:25
http://izamotoya.iza.ne.jp/blog/entry/476371/

NHKかんさい特集で大阪の政治を軽んずる!

橋下知事と平松市長を呼んで大阪の政治をかたらせる特集番組。
橋下知事は30分遅れで現れた。聞けば東京からの帰りにかけつけたという。
番組の時間帯が先にありきとは出演者にも聴視者にも不誠実な話だ。

そして、作為みえみえのグラフデータによる話題の誘導。
あげくの果てに、住民投票の問題で時間切れ。この時期住民投票の是非を
議論しても空しいだけだ。

話題性ばかりが先ばしって中身を掘り下げる誠実さもみられない。
最初から主役を欠席させるのだから当然ではあるが
マスコミ受けねらいの準備不足なやっつけ番組だと呆れた。
猛省をうながしたい。

108名無しさん:2008/02/10(日) 08:21:19
私は、そのTVを見ていないので、どうこうは言えないが、ある種の会の司会を務めたことはあるので、
到着が遅れることをわかっている来賓に対してその到着し来場をもって、
「遅刻です」とは、絶対言ってはだめだということです。
常識的には、非常にお忙し中時間を割いてまで来ていただいた「・・・様」ですと
紹介しなくてはね。
それを、「・・・様遅刻です」は、上から目線も甚だしいのでは、
確かに民間では考えられないことだ。
NHKから、出演依頼となったらそれこそ、どんなことをしても公務を放り出しても、
定刻に駆けつけないと、関西(全国)へ「このかたは遅刻だ」と報じられるわけ?

109よっさん:2008/02/10(日) 11:13:14
 本当にそうですね。
 このアナウンサーとNHKは非常識も甚だしい。橋下さんが怒るのも無理からぬ事です。

110よっさん:2008/02/10(日) 11:13:56
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya021006.htm

府立高校の学区撤廃 知事は意欲 府教委は困惑
 大阪府の橋下徹知事が府立高校の多様化を目的に学区撤廃の意向を示し、府教委が対応に苦慮している。しかし学区制をめぐっては、今年度から従来の9学区を4学区に再編、施行したばかり。学区を撤廃すると「特定の学校に生徒が集中し、学校間格差が広がる」との専門家の懸念もあり、実現には多くの困難が伴うとみられる。

 府教委などによると、橋下知事は当選直後から府側との政策協議の中で「学区制の廃止も視野に、府立高校の多様化を進めていきたい」と提言。これに対し府側は、学区が4つに再編、施行されてまだ1年にも満たないことなど現状を説明したという。

 橋下知事は知事選の街頭演説でも「勉強はもちろん、スポーツや音楽、芸術など子供がやりたいことをやらせてあげるべきだ。そのために学校をもっと多様化しないといけない」と繰り返し主張、学区撤廃を訴えていた。

 学区制をめぐっては、これまで有識者でつくる府学校教育審議会が、学区増▽現状維持▽学区減▽学区撤廃の4パターンについて検討。少子化の現状や、子供の選択の幅を広げる観点から、学区数を9から4に減らすのが望ましいと府教委に答申し、昨春から4学区となった。学区撤廃については「特定の学校に人気が集中し、学校間格差の拡大につながるおそれもある」との理由で見送られた。

 府教委の幹部は「専門家が学区廃止も含めて議論し、4学区がベストと判断した。一定の地域性もある。再編したばかりですぐ廃止すれば、高校の現場だけではなく中学校にも混乱が生じる」と話している。

 一方、東京都では平成15年度から都立高校の学区を撤廃。進学指導重点校に指定された日比谷高校が東大合格者数を増やすなど、進学実績や学校の多様化に一定の成果を上げた。他にも和歌山県などが学区を撤廃している。



 (2008/02/10 08:42)

111よっさん:2008/02/10(日) 11:16:51
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002508.html

橋下知事、「小学35人学級見直しを」――府教委に検討指示
2008/02/10配信
 大阪府の橋下徹知事は9日、府教委が今年度から小学校低学年で完全実施している35人学級制について「40人学級制でいいのではないか」と述べ、検討するよう指示した。大阪府は昨年の全国学力テストで全国45位と低迷し、学力向上が緊急課題とする声が多いだけに、知事の方針は議論を呼びそうだ。

 府教委によると、府内の公立小の1クラスの定数を1、2年生は35人に、それ以外の学年は40人にしている。35人学級制は、教員を増員するため40人制より費用が年30億円多い。

 ただ実際は1、2年生のクラスのほとんどは30人以下しかおらず、定数を40人にしても約75%が1クラス35人以下になる。橋下知事は「(費用をかける)価値があるのか」と疑問を投げかけたといい、府教委は「(35人学級には)学習意欲向上などの効果がある。知事と議論したい」としている。

 橋下知事は、公約に掲げていた府内をブロック分けして公立病院を再編する案についても、モデル地区を選び早急に着手するよう指示した。

112名無しさん:2008/02/10(日) 11:55:01
少人数学級は意味はないな、40人でも50人でも変わらないと思う。
習熟度別クラスが学力の向上に一番役立つ。小学校四年生から
算数・理科は習熟度別にして遅れているクラスには補助教諭を
つけたほうがいい。中学になれば理・数・英(2年生から)。

私立高校では進学クラス等習別クラス編成が行われている。
別に問題がある制度とは思わない。遅れているクラスには
補助教諭を付けるんだから出来ない子にも凄く優しい制度だと思う。
補助教諭は非常勤を雇えば低コストで回せると思うがな。

橋下もやるならここまでやってくれ、無駄・廃止ばっかりじゃ
何がやりたいか分からない。習熟度別クラスを設置した学校に
補助教員の費用を補助金で出す制度を作ればやる市も出てくるだろ。

113名無しさん:2008/02/10(日) 12:11:40
遅刻するような知事という印象操作が仕組まれていた可能性が高いから、
遅刻ではなかったということを何度言っても言い過ぎではない。
今回の橋下知事の対応は、けっこう上手い。

安倍前首相のときみたいに、マスゴミは、 何でもかんでも安倍批判に
結び付けてネチネチ攻撃してくる可能性がある。
政治を動かしてるのは自分たちだくらいに思ってるだろうし。

今回の一件で、NHKはそういうことをやり難くなった。
やったら、マスゴミの復讐と取られかねないからね。
そして、この流れは民放にも波及する可能性があるでしょう。

印象操作しようと必死だったNHKに対して毅然とした態度を取った
橋下知事は正しいと思います。
大阪の偏向報道に対しても、ぜひビシッと言って頂きたいですね。

114よっさん:2008/02/10(日) 12:30:12
 各新聞社のネットで配信している記事を見ていると朝日が橋下さんに好意を持っていないように感じますね。

 新聞社の社会部部長や政治部部長などは殆んど橋下さんよりも年上でしょうから内心「なにぉ、この若僧が」と思っているのではないかと邪推してしまいます。

115名無しさん:2008/02/10(日) 12:47:08
所詮マスコミ人なんて、殆どみんな嫉妬と偏見とミーハー
だらけの根暗な集団だね。

116名無しさん:2008/02/10(日) 12:47:16
産経も酷いですよ。
おそらく読売も毎日も同様かと。

NHKも含めて大手全国メディアがこぞって反橋下なのは、堺屋氏が橋下氏応援の第一人者だったり、
知事の挨拶で「東京からの〜」と言ったりしたことと無関係ではないと思います。

117名無しさん:2008/02/10(日) 13:14:56
橋下氏は弁が立つからマスコミも攻撃しにくいでしょうね。
倍返しになって返ってくる可能性がありますし。
NHKなんかこれから先どう取材するんだろうか。

118名無しさん:2008/02/10(日) 13:40:53
大阪府知事に対して、根拠なき悪口報道すれば、府民は許さない
というのを見せ付けないといけませんね。
単なる悪口や印象操作なら徹底的に抗議しまくります。

119名無しさん:2008/02/10(日) 16:55:02
寺谷さんがかねてから主張してきた、NHK大阪の職員(中の人の多くは関東人)
がいかに高慢で世間知らずな連中かが今回の事件で皮肉にも明るみになりましたね。

120名無しさん:2008/02/10(日) 16:57:01
経済対策については未知数なのでコメントを避けますが、
ことマスコミ対策となれば弁のたつタレント弁護士が知事って適任かも知れませんね。
太田知事は相手の言いがかりにうまく対処できない人だっただけに。

121名無しさん:2008/02/10(日) 17:18:28
>>108

>>95を見て下さい。

122名無しさん:2008/02/10(日) 22:21:46
>>119
でも大阪局が東京局から苛められている事は事実ですよ。
それに地理とてちんの製作に関しては、かなり大阪の文化を全国へ知らしめるのに活躍してくれています。
そういう点も認めてあげてください。

123名無しさん:2008/02/10(日) 22:31:39
ちりとてちんは頑張ってますね。でも落語というのも。描写にも違和感を感じることもあったり。
主人公一門の冷遇とか

124名無しさん:2008/02/10(日) 22:52:44
たしかにNHK大阪(BK)に関しては微妙なんですよ。
夕方5時台なんかは、民放在阪局が取り上げないコテコテじゃない大阪も普通に取り上げますから。

政治部門と文化・バラエティ部門とは違うのかも。
文化・バラエティはある程度の独立性を持ってるのですかね。

125よっさん:2008/02/11(月) 00:11:17
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802100033.html

府債「ゼロにはなりません」橋下府知事 160億円計上
2008年02月10日

 大阪府の橋下徹知事は10日、「原則認めない」としていた府債発行(借金)について「ゼロにはなりません」と述べ、7月末までの暫定予算となる08年度当初予算案で約160億円を起債する見通しを明らかにした。長く利用される建設事業の費用は、世代間で公平に負担するのが望ましいと説明した。「朝令暮改とみるかどうかは府民の判断」と述べた。

 橋下知事は9、10の両日、各部局から暫定予算の内容について説明を受けた。10日のヒアリング後、「府債発行ゼロ」の見通しを記者団に問われ、「認めなければ府民生活に影響を及ぼす」と起債する方針を明かした。橋下知事は「僕は『原則ゼロ』と言っていた。メディアが勝手に『ゼロ、ゼロ』と言っていたわけで、必要なら議会や府民に説明すると当初から言っている」と述べた。

>「原則ゼロ」と「絶対ゼロ」とは違いますからね。
 橋下の方針のもとで予算案を一から見直して府債の発行額を仮に1000億円から800億円までに削減出来たら、それには大きな意味がある。
 しかしメディアは、そうは捉えたくはないようですね、特に朝日は。

 今日の岩国市長選挙で艦載機基地の岩国への移転容認派の市長候補が当選しましたから「左寄りの主張そして反米」の朝日としては面白くないでしょう。

 ましてや、この選挙へ橋下さんは口を挟んだわけですから、朝日から半ば八つ当たり気味に橋下さんへの攻撃があるかもしれませんね。

126よっさん:2008/02/11(月) 00:13:48
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802100045.html

福田氏当選に橋下大阪府知事「活躍を期待」 岩国市長選
2008年02月10日

 山口県岩国市の出直し市長選で福田良彦氏が当選を決めたことを受け、大阪府の橋下徹知事は10日、「市民の皆さんが、厳しい市財政の立て直しや住民サービスの向上など、市民の切実な声に応えた政策を訴えてこられた福田さんに、今後の市政の舵(かじ)取りを担ってほしいと判断された結果。今後の活躍を期待している」とするコメントを出した。橋下知事は、米軍空母艦載機の移転の是非を問うた06年の岩国市の住民投票に対し、「国の防衛政策に地方自治体が異議を差し挟むべきでない」などと批判し、福田氏を支援していた。

127名無しさん:2008/02/11(月) 00:32:57
40人学級に戻すのは実質人件費の削減なんだろうし、
習熟度別で下位になるクラスに
補助教員の数が増やすのかどうかは疑問

128名無しさん:2008/02/11(月) 00:57:30
×が→○を

129名無しさん:2008/02/11(月) 01:56:42
岩国の前市長が府知事に反論してましたけど、逆効果だったのでは。

130名無しさん:2008/02/11(月) 02:48:04
橋下知事は嘘…府債160億円発行

msnのトップページ見出しにこれを見た時はびっくりしました。
嘘って、それはないでしょう。原則認めないと言ってただけなのに。
むしろ柔軟に対応してくれてることを喜びたいんですがね…わたしは。

131名無しさん:2008/02/11(月) 03:04:01
マスコミは結論を出すのが早すぎますね。
もう少し、長い目で見守ろうという気持ちはないのでしょうか。
これじゃ、全くの揚げ足とりだ。
まぁ、賢明な人間ならば、くだらない記事などには惑わされませんが…。

132名無しさん:2008/02/11(月) 04:44:30
阪神タイガースの新監督が中々、結果がでないと浴びせる
在阪マスコミのパッシングと同様ですね。
そんな事をやっても何の意味もないのに...。

読売新聞によると複数年で継続している府営住宅の建て替え費用の様です。
老朽化して震災等の可能性を考えるとセーフティネットとしても
この件は府民に理解は得られるんじゃないでしょうか。

この建設に関して予算は妥当か、無駄はないか、不正な談合などないか等
それをチェックするのがマスコミの本来の役割で橋下知事も就任あいさつで
お願いしていたことではないでしょうか。
つまらない揚げ足取りの記事を書いてる暇あったら、もっと知事の財政改革を
応援するインタビューでも街にでて取って来い、と言いたい。

133名無しさん:2008/02/11(月) 05:25:48
>>125
今、朝日放送の番組に出てるおじさんが橋下知事に関して、
偉そうに負債ゼロを宣言していたのに開き直ってる、府民に謝れ、と怒りちらしてボロクソに叩いてました。

134名無しさん:2008/02/11(月) 05:39:33
↑さんざん偉そうなこと事を言って、石原都知事と福田総理に会ったときはへらへらペコペコしてなんだと怒りまくってました。

135名無しさん:2008/02/11(月) 06:45:37
ヤマケンが吼えてましたね。
そこまで言うならアンタが知事やってみろ!って思いました。

136名無しさん:2008/02/11(月) 07:09:15
>>134

石原都知事への面会は、先輩知事としてのアドバイスを受けたいと思い、
福田首相との面会は、自民党推薦だったのだがら、挨拶するのは当然でしょう。
知事一人で出来る範囲は限られますし、国には多少なりともお世話にならざるを得ない。
表面的な部分だけを見て、偉そうなことを言わないでほしいですね。
在阪局にはもう少し、冷静な分析をしてもらわないとね。

137名無しさん:2008/02/11(月) 11:15:59
>>132

他に大した事件がなかったのか今日の読売新聞一面で載ってましたが
そんな大層な事か?関西マスコミには本当、ダメダメですね。

朝日放送のヤマケンは,一体、何様?
「府民に謝れ」って別に知事に謝ってもらう必要ないですけどね。

元大リーガーのスラッガーが阪神に入団し、期待される第1打席で
三振しただけで「アメリカ帰れ」「期待はずれ」
とか文句言ってる阪神ファンやスポーツ紙と同じ様なもの。無視しとけばいい。

ヤマケンって、いっつも朝から気分を悪くさせる人ですね。
何でもかんでも噛み付いて文句ばっかし。うんざりします。
この人は人生幸朗でもなった気でいるんでしょうか?(その割にはおもろないけど)
ただの酔っ払いのおっさんがクダ撒いているだけに思えます。

この時期に20年度の予算を触っていること自体が大変なのに
全てゼロなんて無理なのは府民はみんな理解しています。と言うか、
何もしないで「20年度の予算は既に決まっていますので来年度の予算編成から
がんばります」と言ったほうがよかったの?
今回の府債は団地の建替えということですが、

これは必要ないの?
中止したほうがいいの?
談合とか行なわれてないか?

そこをチェックするのがマスコミでしょ?

関西のマスコミは本来のチェック機能を果たさず
ただただ意味のない批判だけを続けるだけなので
一番の抵抗勢力になるかもしれませんね。

知事、大変だな。

138名無しさん:2008/02/11(月) 11:39:51
産経関西はマトモなタイトルですね。
こういう風に、タイトルには事実だけを書けばいい。

橋下知事 府債発行160億円 当初予算案 人件費削減先送り
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya021101.htm

139名無しさん:2008/02/11(月) 11:46:00
皆さんNHKの受信料払ってますか?
自分は払ってますけど、今後は講座消滅させて拒否しようかと。

140名無しさん:2008/02/11(月) 11:46:43
   ↑
  講座→口座

141名無しさん:2008/02/11(月) 11:50:42
>>137
ヤマケンは石原とかにもボロクソ言うし誰でも噛み付くからね。
ヤマケンが唯一批判せずに褒めたのはトヨタぐらい。
やはりトヨタぐらい有無を言わせぬ存在にならないと何でも批判
するのが単細胞ヤマケンだから。

142名無しさん:2008/02/11(月) 11:58:46
なんだ、府債って言っても交付税分も含まれるなら
それも記事にしないと。産経大阪本社以外の新聞社も
意図的にその事実を知ってて抜いたのなら信用落としますね。

>減債基金(貯金)を取り崩す「禁じ手」をとったうえで、4年間で約3500億円の府債を
>借り換えによって先送りしていた問題が表面化。橋下知事はこの手法を使わないとしているため、
>最低でも年間約1000億円程度の歳入不足が生じると見込まれている

ここをやって貰えれば問題ないよ。府債ゼロなんて無理なのは誰もわかっているので。
ただし今年度から人件費削減できない理由、
どういった予算上の難しさがあるのかは知事から説明してほしい。

143名無しさん:2008/02/11(月) 13:36:59
NHKのあの番組最初から最後まで見ていたがあの橋下の対応はまずいだろ。
あれってNHKの対応が悪いとかほざいてるが、要は女子アナの橋下さん30分遅刻
ですの一言でキレてるだけにしか見えなかった!あんな事でキレるような奴に
知事なんか務まるんか不安。それに見ていてものすごく不愉快だった。

144名無しさん:2008/02/11(月) 14:03:47
>>143

当初からの予定時間に行ってるのにもかかわらず
「遅刻です」と紹介するアナウンサーがおかしい。

弁護士タレントとして出演なら笑って済まされるが
大阪府知事としての立場として当然の発言だろう。
あのまま放置しておけば、「討論会に時間を守らない知事」の
レッテルを貼り何とか足を引っ張りたいNHKの思惑通りになってしまう。

145名無しさん:2008/02/11(月) 14:53:29
>>137
全国紙は関西マスコミではないですよ。
東京のマスコミです。

全国紙の人事
http://ugaya.com/column/taisha1.html
>名古屋の社会部長とデスクというと、
>なんだかいかにも無知な田舎者のように聞こえるかもしれないが(名古屋のみなさんごめんなさい)、
>T部長は東京社会部の、Iデスクは政治部の生え抜き、朝日新聞社のエリート中のエリートだったし、
>実際その後お二人とも東京に帰り、東京の新聞編集の中枢ポストを歴任、順調に出世された。

146名無しさん:2008/02/11(月) 14:58:06
>>143
あの番組を最初から最後まで見ていて
その感想とはビックリするわ。

147よっさん:2008/02/11(月) 15:18:36
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002518.html

橋下知事、「府債発行ゼロ」修正──08年度当初予算、160億円程度起債へ
2008/02/11配信
 大阪府の橋下徹知事は10日、7月末までの暫定予算を組む2008年度当初予算で、従来の「府債発行ゼロ」方針を軌道修正し、建設事業債など160億円程度の府債発行を認めると明言した。橋下知事は「認めなければ、府民生活に影響が出る」と釈明。新規事業は認めないとする当初予算の編成方針には変更ない、と強調した。

 橋下知事はこの日、府都市整備部や住宅まちづくり部の幹部らと協議。老朽化した府営住宅の建て替えや、阪神高速大和川線の建設事業などで、7月末までに支払期日を迎える分について起債を認めたという。

 橋下知事は協議後、記者団の質問に「(府債発行は)原則ゼロだが、どうしても必要なものは府民に説明する。理解は得られる」と述べた。

 府はこれまでの行財政改革プログラムで、08年度は一般会計で1700億円の府債発行を予定していた。

 橋下知事は選挙中、府債発行ゼロを主張。6日の就任記者会見で「財政非常事態」を宣言し、「収入の範囲内で予算を組む」と表明した。府債については「ゼロは努力目標」などと述べ、地方交付税で補われる臨時財政対策債などは「(発行の是非を)考える」としていた。

148名無しさん:2008/02/11(月) 15:19:25
>>145

読売の東京紙面ではこの件、1面ではないでしょう?
大阪社会部が取材して1面で報道。
話が見えてみたいですね。

149よっさん:2008/02/11(月) 15:21:51
NHKの番組について。

 社会常識上、公務で遅れた人を何らの説明も無しで「遅刻です」と紹介する事は有り得ない。

 「公務の為に30分遅れての到着です。それでは皆さん拍手を」というのが大人のやり方。
 NHKのやり方だと討論会の雰囲気が殺伐となってしまうのは子供が考えても分かりそうな事。

 明らかに今回の事はNHKに非があります。NHKが謝罪会見を開いてもいいぐらいのNHKの間違いですよ。

150名無しさん:2008/02/11(月) 15:28:49
あの番組を見て橋下氏が「キレている」ように見える方がおかしいですよ。
「キレる」というのは感情的になって相手に食って掛かることでしょ。
橋下氏は一度もそんな態度をとっていません。
皆さんが仰っているように「遅刻です」と紹介するNHK側に問題がある。
事前に分かっていることなら番組の開始時、橋下氏到着時に
「公務のため」遅れたことを説明するのが普通。当たり前ですよ。

151よっさん:2008/02/11(月) 15:30:08
YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080211-OYT8T00021.htm

橋下知事支援の意向
千早赤阪村・河内長野市 合併問題
 千早赤阪村と河内長野市の合併問題で、橋下徹知事は10日、「できる限りのことはバックアップする」と述べ、府として合併を支援していく考えを明らかにした。両市村は、合併協議会の設置議案について、「知事選後、新知事の意向を確認する」として、昨年12月議会での提案をそれぞれ見送っていた。橋下知事が支援の意向を表明したことで、両市村は議会への提案に向け、協議を再開する。

 同日、府庁を訪れた橋上義孝市長と松本昌親村長に対し、橋下知事は支援姿勢を明確にした上で「ちゅうちょすることなく、今まで通り推し進めてください。合併してもすばらしい風景を大阪の売りにしてほしい」と期待を込めた。

 府は、太田房江前知事時代に、合併の仲介と財政支援などを約束しており、橋下知事の対応が注目されていた。

 橋上市長は「力強い約束をしてもらい、安心した。議会に意見を求め、住民の理解を得たい」とし、松本村長は「市と村では文化や仕組みが違うので、府に仲介してもらってできるだけ早く合併を実現したい」と述べた。

(2008年2月11日 読売新聞)

152名無しさん:2008/02/11(月) 15:30:30
>>148
大阪本社、大阪社会部と言っても、>>145の「全国紙の人事」で示したように
人事権は東京本社にあるのです。

つまり、大阪の紙面であっても、東京本社の意向に沿った記事が書かれるということです。

153発信箱:MITTOMONAI=西木正(論説室):2008/02/11(月) 15:34:06

橋下徹・大阪府知事は相当したたかな交渉人(タフ・ネゴシエーター)とみた。
 「借金は認めない」とぶち上げ、すぐに手綱を緩めてみせた。財政を知らないのではない。難儀な注文をふっかけておいて、落としどころを探る技と考えた方がいい。
 府職員を「破産会社の従業員」と決め付けた。これぐらいカマしておけば、今後の懐柔は事もない。剛腕ぶりに快哉(かいさい)を送る人もいよう。
 だからといって、見過ごしておけないのが、府の出資法人や所有施設の大半をゼロから見直すという方針だ。
 ドーンセンター(府立女性総合センター)やワッハ上方(上方演芸資料館)、大阪センチュリー交響楽団といったユニークな活動を続けてきた施設や団体が俎上(そじょう)に載る。経済効率の悪いものは廃止、民営化すればいい、で片付けては困る。関西文化の一大危機である。
 何度も書いたことだが、文化は壮大な無駄を積み重ね、利潤は生まないけれど、都市と住民の品格を高めるのに欠かせない。そのために知恵を絞って足らぬを補うのが行政の仕事ではないか。
 カネ、カネって言うな。みっともない。カネはあっても文化の香りもない街には住みたくない。それなら破産してチャラから出直しの方がすっきりする。極論だが、心の叫び、とご理解願いたい。
 時間はあまりない。文化に関心のなさそうな知事に合点させるのは至難の業だし、対象となった団体の交渉力も気がかりだ。「うちは必要だけど、あそこはいらない」などとエゴに走っては、各個撃破で術中にはまる。
毎日新聞 2008年2月10日 大阪朝刊

http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20080210ddn002070013000c.html

文化論には概ね賛同できますけど、ワッハ上方と一緒にするのは…
むしろ文化、文化市場におけるお笑いや吉本興業の独占が酷くて
他の文化にまで人も経済も回っていないような

儲かっているのだから吉本興業や放送局が支えればいいだけの話で
わざわざ赤字を出してまでお笑いを保護する必要はないのでは
その分を他に回した方がよっぽど文化的に潤うでしょう

公的に保護するなら図書館の特別展示、資料として収蔵すればいいですし
わざわざ個別に保存する必要もないでしょう。したいのなら放送局なりが
アーカイブすればいいです

154名無しさん:2008/02/11(月) 15:42:25
平松市長の職員給与引き上げの説明の方がキレてる感じすらしました
どうも大阪府と大阪市とが比較されて改革競争になるかと思いきや
マスコミの採り上げ方で府の話題が大きく出て、市が隠れ蓑的に
事を進めているような気さえします…

155名無しさん:2008/02/11(月) 15:42:28

東京マスコミの偏向報道につなげたいのか単なるアラシかわからないが
そんな東京の意向に左右されるされないはマスコミ各社の都合なので
どうでもいいよ。

言えることは、チェック機能を果たさず、単なる揚げ足取りの記事を
書いているだけでは大阪府知事ひいては大阪府民にとって抵抗勢力に
他ならないという事。

156名無しさん:2008/02/11(月) 15:51:20
>>154
平松市長がマスコミ出身だからマスコミ受けがいいという理由と、
もう一つは、橋下知事のこの発言が全国紙にとっては腹立たしいからではないかと。

http://www.pref.osaka.jp/j_message/profile/index.html
>東京から発信される情報は、大阪のマイナスイメージばかりを伝えてしまっている。

もともと橋下氏のバックに堺屋太一氏がいると分かった時点で、
反橋下の流れが出来てましたが、公式にこういう発言をしたからは
ますます橋下バッシングは強くなると思われます。

157名無しさん:2008/02/11(月) 16:03:11
在阪テレビ局の報道に望む事。

MBS ちちんぷいぷいは府政についての話は全て石田がすればいい。
角や西にこの話題を任せるとあらぬ方向にいってしまう。

ABC ムーブは上層部の圧力に負けワッハ上方にこだわらなければいいのだが...。
金曜日だけ急にテレ朝の思想になるのが怖い。出演者の総入れ替えが必要。

KTV アンカーは、チェック機能として、まともか。不要な誇張などないのがいい。

YTV ウェイクアップだけでOK。ミヤネ屋は三流雑誌レベルなので一切、府政にふれること禁止。

158よっさん:2008/02/11(月) 16:23:39
上記153について。

 確かに文化は壮大な無駄ですよね。たしかフランスのルーブル美術館の入館料は運営費の僅か5%にしかならないとか。

 多くは寄付や税金で賄っています。しかしフランス国民から、それを問題する声は聞えない。
 大阪でも同じで真に文化の為に必要なものは税金を投入して残すべきでしょう。
 オーケストラなどは維持の為に残すべき代表的なものです。

 しかしドーンセンター(府立女性総合センター)やワッハ上方(上方演芸資料館)などは財政が火の車の大阪府が税金を投入してまで行なう事業なのか疑問です。また同和教育事業も現行の内容で残すべきか疑問です。

 女性の自立の為に何故、センターを大阪府が運営しなければならないのだろうか?
 多くの子供を持つ働く女性は、そんなセンターへ行っている余裕など無く髪を振り乱して頑張っている。
 そういう真に頑張る女性の自立と生活の安定を考えるのならば、センターなどに税金を投入するのではなく保育園の整備や街中でオムツの交換や授乳を行ない易くする為にレストランやコンビニ、駅などの公共空間の施設のトイレや
それ専用の空間を設けて貰う為に補助金を出したりした方が、よっぽど役に立つのではないでしょうか。

 また上方演芸資料館も、どなたかが書かれていますが大阪歴史資料館へ統合するなどはグッドアイディアだと思うし、また大儲けしている吉本に「かつての大阪商人を真似て文化的事業で大阪へ恩返しをしてみい」と押し付けても構わないのではないでしょうか。それ位しても吉本は潰れないでしょうから。

 
 とにかく今までの大阪府の文化的事業が‘是’で、それを見直す事は‘否’であるという考えは改めるべきでしょう。
 一から見なおして要らない物はバッサリと切る。それには今まで関わってきた人達から当然の如く反対意見が出るでしょうが、それは仕方が無い事です。
 東京でも石原都政の元で女性の為のセンターを猛反対の中で廃止しましたが、それによって東京の女性の社会進出が阻まれたという事はありませんでした。
 ドーンセンターの廃止についても猛反対があるでしょうが、役に立たないものであれば廃止すべきです。
 同和教育事業もしかり。真に差別の根絶の為に役に立たないのであれば廃止すべき。
 これに反対するのであれば、それは差別の根絶に反対するのと同じ。恐れる事はありません。

159名無しさん:2008/02/11(月) 16:44:01
熊谷氏でなく橋下知事を選択した府民の民意ですので外郭事業は
廃止でいいでしょう。

160名無しさん:2008/02/11(月) 17:27:54
>>158
全く同意。
ムーブでもワッハ上方の人件費が高いとか、4億もかかるのは変
みたいに言われてた。
吉本興業居所属の勝谷が申し訳なさそうに謝ってたけど、残し
たいなら吉本興業が全額負担しろと言いたい。
大阪をダシに使って儲けまくってるくせに、少しは大阪の為に
金を使えと言いたい。

161よっさん:2008/02/11(月) 17:45:32
大阪日日新聞より
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200802/news0210.html#02101

■ 公立病院の機能を強化 橋下知事 8区域に分け
 大阪府の橋下徹知事は九日、公立病院の機能を強化するため府内を八ブロックに分け、ブロック内の複数の病院による総合病院機能の構築を検討することを明らかにした。

 同日の予算協議で、府健康福祉部が府内を八ブロックに分ける案を提示。橋下知事は一つのブロックを先行させて方法や効果を検証するよう提案した。十三日に発足させる知事直轄の「政策立案チーム」で、地域や時期も含めて検討に入る。

 教育委員会との協議では、小学一、二年生を対象に府教委が実施している「三十五人学級」について、「四十人学級でも四分の三は三十五人以下に収まっており、意義が見えなかった。(六月までに)きちんと議論していく」とした。

 また、河内長野市と千早赤阪村が進めている合併について、両市村が財政的に厳しい状況にあることを認識した上で「強く支援する」と述べた。

 橋下知事は現在、「収入の範囲内で予算を組む」との方針で、七月末までの暫定予算を編成しており、この日からの三連休も各担当部局と協議を進めている。

162名無しさん:2008/02/11(月) 18:35:09
>>161

大阪日日新聞は早くゴシップ的な記事がない
いい新聞ですね。まあ、これが普通だと思いますが...。
公立病院の強化は評価すべきいい話なのに
朝日、読売、毎日、産経、日経の関西版はスルーで
相変わらず、府債160億がメインの記事になってます。

我々、府民は橋下知事とともに大阪府の抵抗勢力である全国紙も
しっかりとチェックしていかないとダメですね。

163よっさん:2008/02/12(火) 09:24:30
ABC WEBNEWSより
http://webnews.asahi.co.jp/

<大阪>橋下知事 府債発行ゼロを事実上撤回

(2/11 19:29)

先週就任した大阪府の橋下知事。ついに、「府債発行ゼロ」の方針を事実上、撤回です。また、巨額の赤字を出した府の事業について、失敗の原因の検証を指示したことを明らかにしました。

橋下知事は、「(Q.府債発行をゼロにできる?)ゼロにはなりません」「僕は『原則ゼロにする』と言っていたのに、メディアが勝手に『ゼロ』と言った。どうしても必要なものに関しては、議会や府民の皆様に説明します」と話しています。橋下知事は三連休返上で府庁の幹部と来年度の予算編成に取り組んでいます。橋下知事は当選直後から新たな府債の発行は認めないと発言し、就任会見でも財政非常事態宣言を発表して「収入の範囲内で予算を組む」方針を示していました。しかし、府債を発行しないと建設がストップするなど府民生活に大きな影響を及ぼすとして、7月までの暫定予算の中で少なくとも160億円の府債を発行する方針を決めました。一方、きょうの会見では巨額の赤字を出した、りんくうタウン・泉佐野コスモポリス・箕面森町の3つの事業について、失敗の原因を徹底的に検証するよう指示したことを明らかにしました。橋下知事は、「お金を使うことに関して、お金を要求することに関して、あまりにも根拠が薄い。事業計画があまりにもゆるい」と話しています。あさって発足するプロジェクトチームでは、全ての事業をゼロベースで見直すことになっていて、今後は、府債発行額をどこまで減らせるかが焦点となります。

>橋下知事 府債発行ゼロを事実上撤回

 これって変ですよね?。 橋下さんは「絶対にゼロにする」とは言っていない。
 「原則ゼロ」と言っている。ならば今回の府債の発行は何らの公約違反ではないのでは。
 
 どうにも朝日系列は橋下さんが嫌いで嫌いで言葉尻を捕らえてでもバッシングしたいようですね。

164よっさん:2008/02/12(火) 09:26:34
MBSニュースより
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080211174200087323.shtml

■橋下知事 連休返上のヒアリング

 大阪府の橋下新知事は3連休最終日の11日も出勤し、幹部からヒアリングを行いました。

 大阪府の橋下知事は、10日に引き続き、11日も府庁に出勤し、およそ1時間半、幹部職員と協議しました。

 11日は、人事案について話し合ったということで、現在すでに行われている職員のボーナスカットや管理職手当のカットなどを新年度も継続することを表明しました。

 3連休返上でのヒアリングを通しての感想を記者団に聞かれ、次のように答えました。

「お金を使うことに関して、あまりにも根拠が薄い。事業計画があまりにも緩い」(橋下徹知事)

 また、先週のNHKの番組出演をめぐってNHKを強硬に批判した件については…

「(Q.NHKからの謝罪は?)何にもないですね。僕のほうが大人気ないというおしかりの意見も多数ありますが」(橋下徹知事)

 12日からも通常通りの業務を行い、議会の各会派との話し合いをはじめる予定だそうです。 (02/11 19:23)

165名無しさん:2008/02/12(火) 10:14:20
>>158
ドーンセンターは箱物行政の典型ですが、存在意義はあると思います。
効率的運営が出来れば存続するのは府民サービスにつながります。

ワッハ上方は横山ノックと吉本興業癒着の象徴です。房江が
廃止に動いた時、大阪の文化を衰退させるのかとか散々マスコミに
叩かれました。

しかし、やはり異常な運営形態です。3フロアー年間賃料3億って
ありえません、さらに運営委託費1億6000万円で府の収入は全くの0。
このような異常な運営が10年間以上も続けられたことにマスコミが
全くの無批判だったことは、在阪マスコミと吉本との癒着の早朝です、
10年間で46億もの血税が吉本に垂れ流しされていました。

橋下が、もしワッハ上方を廃止もしくは正常な運営形態にできなければ
橋下にはもう期待できません。

166名無しさん:2008/02/12(火) 10:51:31
橋下は爆笑問題の事務所だから、吉本に逆らったら爆笑ごと潰されたりせんやろな。

167名無しさん:2008/02/12(火) 13:02:08
ドーンセンターは不要では。なぜか女性問題なのに反戦などの講演会が開かれるのも理解できません。
公的に残すのなら図書館に吸収される形でいいです。むしろ専門図書館の形でいいのでは。ないものは
加えればいいので。

168橋下知事「退職金50%カット」2月議会に提案へ 2008.2.12 11:44:2008/02/12(火) 13:05:41

 大阪府の橋下徹知事(38)は12日午前、府議会議長や各会派に対し、府独自の新規事業をゼロにした7月末までの新年度暫定当初予算案の説明を始めた。一方、3人のうち1人が空席の副知事人事は29日に開会予定の2月定例府議会に提案せず、当面空席とする方針を示した。また、知事退職金を50%カットする条例改正案も提出することを明らかにした。
 副知事は現在、三輪和夫、小河保之両氏が務めており、昨年7月に就任した山登敏男氏は、橋下知事の当選後、辞任している。橋下知事は、現在の体制を「有限会社のような形で、この組織(府庁)をやっていけるのか。民間企業でも難しい」と強調し、3人目の副知事登用に含みを持たせた。
 退職金の50%カットは、橋下知事の知事選マニフェストにも盛り込んでいた。府知事の退職金は4年の任期ごとに支払われ、4176万円。橋下知事は11日に行われた各部局との折衝後、自らの退職金削減の議会提案を明らかにした。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080212/lcl0802121144000-n1.htm

169よっさん:2008/02/12(火) 20:45:06
YOMIURI ONLINEより
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080212p101.htm

大阪府暫定予算1・2兆円…4−7月
 ◆本給カットは盛らず

 大阪府の2008年度当初予算案の概要が12日、固まった。4月〜7月に限定した暫定予算で、一般会計の規模は約1兆2000億円。人件費については、太田房江前知事時代の財政再建計画に沿って、ボーナスと管理職手当の削減を引き続き行うものの、本給などを対象とした新たな給与カット策は盛り込んでいない。予算案とは別に、知事の退職金(1期4年で4176万円)を50%カットする条例改正案を29日開会の府議会に提出する。

 橋下徹知事が12日午前、府議会に伝えた。

 府は財政再建策として、05年度から府職員のボーナスカット(4〜6%)を実施し、課長級以上に定額支給されている管理職手当も1997年度から一律5%カットを続けている。橋下知事は、新年度の予算案でも、こうした削減策を実施。別の人件費圧縮策に踏み込むかどうかは、6月までに結論を出すとしている。

 一方、2人体制となっている副知事について、橋下知事は「将来的には3人必要だが、今のところは2人体制で様子を見ていきたい」と、当面は3人目の副知事を空席のままとする考えを表明した。

 橋下知事は6日の就任と同時に財政非常事態宣言を行い、府有施設の廃止・売却、出資法人の見直しなどに取り組むとしていた。

(2008年2月12日 読売新聞)

170よっさん:2008/02/12(火) 20:48:07
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002532.html

大阪府、3年で250億円削減――賞与カット延長提案
2008/02/12配信
 大阪府は12日、橋下知事の任期満了時の退職金を半減して2088万円とする条例案を29日開会の議会に提出すると府議会側に伝えた。2001年度から段階的に実施中の知事や副知事、府職員のボーナスカットを3年間延長する条例案も提出。3年間の削減効果は総額約250億円の見通し。

 ボーナスのカット幅は知事が30%、副知事が15%、府職員が4―10%。

171よっさん:2008/02/12(火) 20:49:00
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002530.html

橋下知事、3開発事業の調査指示――りんくうタウン・泉佐野コスモ・箕面森町、「反面教師に」
2008/02/12配信
 大阪府の橋下徹知事は11日の府幹部との協議の席で、関西国際空港の開港絡みで設立した第三セクター「泉佐野コスモポリス」(泉佐野市)=1998年に特別清算=など、頓挫するなどした府の3つの大規模事業の調査を、新設する知事直属のプロジェクトチームに命じた。

 「反面教師にする必要がある」と述べ、調査結果を踏まえて新たな公共事業の指針作りを目指す考え。

 13日に発足するプロジェクトチームに調査を命じたのは、泉佐野コスモポリスのほか、関空の対岸にある産業団地「りんくうタウン」(泉佐野市)、宅地開発事業「箕面森町(水と緑の健康都市)」。

 橋下知事は「明確な事業計画がなかった」と批判。「なぜそういう結果になったのか、メカニズムを明らかにする」とし、他の府の事業も必要に応じて経緯を調査する意向を示した。

 府債発行問題を巡り、橋下知事は「借換債の増発や減債基金の取り崩しをせずに単年度で黒字を計上できるなら、将来世代のための建設などは認められる」と主張。4カ月間の暫定予算となる2008年度当初予算では従来の「府債発行ゼロ」方針を軌道修正して160億円程度の起債を認める方針だが、8月以降の本格予算でも、さらに府債を発行する可能性を示唆した。

172名無しさん:2008/02/12(火) 22:51:33
>>165

資料はしかるべきところ、府や市の歴史博物館やその類に
コーナー作って展示すれば鑑賞も出来るので問題ないでしょうね。

ワッハ上方の管理会社理事を兼務してる某テレビ局トップが
どうしても残したいとおっしゃるなら、自局で買い取るか
今度できる新社屋に展示してもらったらいいんじゃないでしょうか?
ちょうど小ホールもあることですし...。

173よっさん:2008/02/13(水) 08:48:57
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya021302.htm

府債ゼロ撤回 揺らぐ信頼 橋下知事 就任1週間
 大阪府の橋下徹知事(38)が就任して12日で1週間。「大阪維新」「スピード」のかけ声のもと、4カ月のみの異例の暫定新年度予算案を編成し、徹底的な歳出削減と事業見直しを打ち出した。しかし、当選直後に掲げた「府債発行原則ゼロ」方針をわずか2日後に撤回し、予算案で約160億円の発行を認めるなど、その発言の二転三転。若さとやる気に希望を託した職員からすでに「一貫性がない」と失望の声も漏れている。

 1月28日午前4時すぎ。数時間前に知事選で当選した橋下知事は選挙事務所で産経新聞社との単独インタビューに臨んだ。そこで強調したのが財政再建。「収入の範囲内しか支出は認めず、聖域なき歳出削減を行う」と選挙戦の疲れもみせずに語った。

 橋下知事は財政再建のために、矢継ぎ早に新たな方針を打ち出した。府出資法人や府営施設の見直しを6月までに行うことや、知事公館売却の検討、30億円の経費節減のための小学1、2年生の35人学級の見直しなど、報道陣に囲まれるたびに具体的な政策を説明した。

 当選後、休んだのは太田房江前知事が退任した今月5日のみ。9日からの3連休も1日も休まず、予算案や人事案件を査定した。確かに38歳という若さで取り組む府政のかじ取りはエネルギッシュで、スピード感がある。

 ところが一方で、「府債発行は原則認めない」とする発言は二転三転の末に撤回するなど、信頼も失いつつある。

 橋下知事は就任前の先月30日、府側と予算協議した結果、地方交付税で補填(ほてん)される府債があることを知り、「問題ないようだ。考えたい」として前言を撤回、勉強不足を露呈した。

 今月10日には、結局、4カ月の暫定予算案に生活関連の約160億円を府債発行で計上することを決めた。8月以降の本予算ではさらに増える見通しだ。

 府債発行をゼロにすることは各方面から「無理」と言われていた。府は平成19年度に約2400億円(普通会計ベース)もの府債を発行している。府議や府幹部からは「起債にはさまざまな種類があり、生活に必要な事業に発行することは問題ないはず」という批判が絶えなかった。このため、知事の前言撤回は「やはり」という見方が多い。知事選前に「2万%ない」などと出馬を完全否定していながら立候補した経緯もあり、知事の発言への信頼性は揺らぎ始めている。

 府幹部の一人は「あそこまで『府債を認めない』と言い切ったのなら、やり通すべきだった」と批判するが、こう助言も付け加えた。

 「あの若さとパワーで改革に取り組めば、やってくれるという期待はある。反発を買うのは当たり前。知事には府民の支持があり、これまでできなかったことをやれるはずだ。ひるまないでほしい」

 (2008/02/13 8:10)

 こういう記事は『自虐的』だと思いますね。
>「一貫性がない」と失望の声も漏れている。

 ⇒誰が言っているのか。橋下さんが掲げる改革に反対する人間が橋下さんの足を引っ張りたいがために言っている可能性に何故触れないのか。

>「あの若さとパワーで改革に取り組めば、やってくれるという期待はある。反発を買うのは当たり前。知事には府民の支持があり、これまでできなかったことをやれるはずだ。ひるまないでほしい」

 ⇒このように応援する人もいる。何故、これをメインに記事が書けないのだろうか。これだから在阪の報道機関は「大阪への愛が無い」「自虐的だ」と言われてしまうのだ。
 私だったら、この記事のタイトルを『難しい舵取り 苦悩する知事を支える声も』としますがね。

174名無しさん:2008/02/13(水) 09:27:03
>>173
こんな酷い、橋下批判ではなく支離滅裂な記事がです、
よくOKでましたね。何を言いたいのか全く分かりません。
橋下知事批判ならそれを通せばいいものを、批判にあまりの
客観性が無く物語りすぎるので最後にフォロー入れたために
無茶苦茶な記事になっています。

これが産経の記者のレベルなんでしょうか、まさかね、
偏向しすぎたために筆が曲がったと思いたくなるような
滅茶苦茶な記事です。

産経は記者教育に力入れたほうがいいじゃないでしょうか、知事より
産経の記者のレベルが心配です。

175よっさん:2008/02/13(水) 09:28:01
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002539.html

橋下流、各界に波紋――大阪府知事に就任1週間
2008/02/13配信

民主府議団との意見交換に臨む橋下知事(左)=12日午後、大阪府庁
 大阪府の橋下徹知事が就任して12日で1週間。同日には府議会各会派と就任後初めて協議した。1兆2000億円の暫定予算の編成など矢継ぎ早に方針を打ち出しているが、府議会からは「議会への説明不足」との批判も出ている。「原則認めない」と言い続けてきた府債発行を一部容認するなど、発言は変化している。最初の1週間を橋下知事は「自分では100パーセント満足」と振り返っている。

●「様子見」府議会
 橋下知事はこの日、4カ月の暫定予算を組む方針について府議会の主要4会派に説明、協議した。就任前後から次々に表明される事業の見直し案に、与党の自民、公明から「人件費カットは慎重に」「市町村の予算に影響が出ないように」とけん制する発言も相次いだ。

 ある公明府議は「府債ゼロは知事自身無理だと思っていたのでは」と姿勢転換をかばう。自公とも表向きは橋下知事の説明に理解を示した形だが、「知事人気が高い今は対立するのは得策ではない。様子を見る」(自民府議)と本音も漏れる。

 知事選で戦った民主とは選挙後初めての意見交換。議会運営への協力を求める橋下知事に対し、民主側も「マスコミだけでなく、民主側にも情報提供して」と申し入れるなど、歩み寄りの姿勢を見せた。

 ただ、橋下知事は選挙中に民主陣営が過去の発言への批判ビラを配ったことについて、「僕も人間ですから」と不快感を隠さなかった。府議団幹部は「選挙の絡みもあり(協力関係は)急にはできない」と漏らす。

●関係ぎくしゃく
 「大変がっかりです」。7日には関西経済連合会から前日に受け取った「強い産業の実現」「アジアとの共生」など6項目からなる要望書について、こう吐き捨てた。「法人府民税の超過課税の廃止以外は抽象論で、具体的に何をしたらいいか分からない」

 これに対し、下妻博関経連会長も「(橋下知事も)具体的なことは何も言っておらず、(どんな経済政策を打ち出したいのか)分からない」と指摘。返す刀で、府債発行を容認する姿勢に転じた橋下知事に対し「言ってることが変わってきた。府職員や議会とぶつかっていくうちに修正されてくる」と皮肉った。

●場外乱闘も
 8日のNHKの討論番組では、東京で省庁回りを済ませ、番組途中で大阪のスタジオに駆け込んだ。司会者から「約30分の遅刻ですね」と茶化されると、橋下知事は「間に合わないとあらかじめ言ってあった」と怒りをあらわにした。

 翌9日に橋下知事は、「NHK側から公務を切り上げろと強く要求された」とNHKの姿勢を批判。「お疲れさまの一言もなく腹が立った。もうNHKのスタジオには行かない」と声を荒らげた。NHK側は「(番組開始時間に)間に合うように戻る約束だった」と反論している。

 また、就任前の31日には、米空母艦載機の移転問題が焦点となった山口県岩国市長選を巡って「国の防衛政策について住民投票するのはおかしい」と井原勝介前市長を批判。井原前市長が「国に意見を言うなということか」と切り返すなど、論争になった。

176よっさん:2008/02/13(水) 10:22:56
スポーツ報知より
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080213-OHT1T00115.htm

「遅刻発言」バトル、橋下知事がNHKに“圧勝”!

視聴者の“判定”ではNHKを圧倒した橋下知事 大阪府の橋下徹知事(38)が、NHKとの「遅刻発言」バトルに圧勝した。8日に出演した生番組「かんさい特集」(関西ローカル)で、公務による遅れを女性アナウンサーに「遅刻」とされたことでぼっ発した今回の“絶縁騒動”。12日、同局への視聴者からの意見の集計がまとまり、NHK側への批判が、知事への批判を圧倒的に上回っていることが分かった。

 NHKによると、放送された8日から12日午後6時までの集計で、番組に対する視聴者からの電話は計318件。うち半数近くの154件が「遅刻」発言への苦情だった。知事の“遅刻”が悪いという内容は26件にとどまった。

 また、メールも計542件のうち司会者に関するものは346件で、激励はわずか15件。番組全般に関する内容の196件のうち「知事が大人げない」「感情的な発言が不快」とする知事批判メールは8件だけだった。

 「失礼な発言だというアナウンサーへの批判が圧倒的に多いです」と同局広報。問題の番組を進行したのは1993年にNHKに入局し「おはよう日本」のスポーツコーナーなどで人気だった藤井彩子アナ(38)。知事とはくしくも大阪の名門、北野高の同級生だった。北野高関係者は「クラスは違ったと思う。それほど親しくはなかった」と振り返るが、藤井アナは「サッカー部のマネジャー」(同)ということもあり、ラグビー部だった知事とはグラウンドで毎日のようにニアミスしていた可能性が強い。

 一方、府庁では「太田前知事時代の1か月分約200件に相当するメールが、1日で来る」(府民情報課)というパニック状態。電話なども含め内容は多岐にわたっており、まだ未集計だが、今回の問題では「NHKを批判する内容が多いように思う」(同課)とのこと。

 11日には「僕の方に大人げないという意見は多数あった」と自ら明かした橋下知事だが、視聴者は「橋下支持」と判定した格好だ。

 しかし、舌好調の“橋下節”は、各方面で波紋を広げてもいる。1月31日は、米艦載機移転をめぐる山口県岩国市が06年に実施した住民投票について「国の防衛政策に住民投票で異議を挟むべきでない」と批判。井原勝介前市長が「国政にものを言うなということか」と反発し、双方が「不勉強」となじり合い。宮崎県の東国原英夫知事や民主党の小沢一郎代表も巻き込んだ論争になった。7日には、関西経済連合会の産業振興策を求めた要望書を「具体性がない。大変がっかり」と切り捨て、「行政が施策を出すべき」と関経連の不快感を招いてもいる。

 舌禍については確かな実績?がある橋下氏。うかつな一言が支持率の急降下を招く危険とは、背中合わせの日々が続きそうだ。

 ◆橋下知事vsNHK 8日生放送された「かんさい特集」に、橋下知事が番組開始29分後の午後7時59分に大阪のスタジオ入り。東京で石原知事らとの会合など、公務のため途中参加になると事前に伝えていたが、司会者から「30分の遅刻ですね」と紹介されて導火線に火。その後も府政改革の詳細な説明を重ねて求められ「何度も言ってるんですけど」と、プッツン。「NHK、インサイダー問題どーなってるんですか!」と激怒した。翌9日には「公務を切り上げてでも出ろ」と言われ、局入り時に「お疲れさま」のあいさつもなかったと暴露。また、当日は収録済みの民放裏番組にも出演していたが、「関係ない。公務外だ」と言われたことも明かし、「一切、スタジオには行かない」と絶縁状をたたきつけた。

(2008年2月13日06時02分 スポーツ報知)

177名無しさん:2008/02/13(水) 12:54:48
どう考えてもNHKが傲慢で悪いのは明らか。
受信料なんて払う必要なし。

178名無しさん:2008/02/13(水) 13:56:15
傲慢だからと切れていては喧嘩になるだけでは?
遅刻発言を訂正するのは分かるが、NHKのインサイダー問題を
持ち出すのは明らかに場違い、逆切れと揶揄されても仕方がない。

発言で橋下個人で敵をいくらでも作るのは自由だが
橋下知事としての発言で敵を作られるのは困るわけだが。

179名無しさん:2008/02/13(水) 14:21:11
ヘラヘラしながら「インサーダーについてはすいません」と言われてもそれはそれで困ります。
同級生ということで起用したのでしょうけど、そもそもがそれが間違いだったのでは…
もっと有意義な番組になるはずだったのに、そういう意味で残念です

橋下知事としての敵ですが、個人的には問題ないかなと。どこかの新聞にありましたが、
議会も職員も抵抗勢力と見なされるのが怖いとありました。メディア政治という面もありますけど
むしろあえて抵抗勢力として今回落とし込んだ気もしないではないですが…
改革派知事として出現しただけに、マスコミも抵抗勢力になる可能性すらも。マスコミも賛否に
分かれるような状況ですし、やりやすいような

府知事には頼もしくありますね。ちょっと怖いけど。

180名無しさん:2008/02/13(水) 14:47:17
>>178
まぁ、>>176の記事にあるように府民はどちらが悪いか常識的な
判断をしていることだし、悪意ある印象操作(Nhk)に対し
ては毅然とした態度で反論するのは当然でしょうね。

181名無しさん:2008/02/13(水) 15:29:05
偏向報道や印象操作にへらへら笑ってるよりは、
むしろ毅然たる態度でどんどん敵を作ってもらいたい。

大阪にとって誰が本当の敵か、あぶりだされるようになれば面白いかなと。

182名無しさん:2008/02/13(水) 18:32:19

◆橋下知事、救急患者受け入れ病院の「輪番制」導入へ意欲◆
(産経新聞 2008.2.13 01:21)
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080213/lcl0802130121003-n1.htm

 大阪府内で救急患者の受け入れ拒否が相次いでいる問題で、
橋下徹府知事は12日、受け入れ病院の輪番制導入に意欲を示した。
現在は各病院が随時患者を受け入れる態勢をとっているが、
週替わりなどで担当の病院を設けることで、スムーズな救急医療を目指すのがねらい。

 府内の富田林市、河南町、太子町、千早赤阪村の首長や議長がこの日、
救急医療体制見直しや医師不足解消を求める意見書を橋下知事に提出したのをうけ、表明した。

 橋下知事は救急医療について「最重要課題の一つに位置づけている」としたうえで、
「各病院それぞれが患者を365日受け入れる態勢を見直すため、輪番制や役割分担を検討し、
当直の医師が疲弊しないよう万全を期したい」とし、
「4月にまでに検討結果を公表したい」と言明した。

 また、空き病床や受け入れ可能な診療科などが分かる
「救急医療情報システム」の情報発信が遅れていることについて、
橋下知事は「システムの改善や向上に努めたい」と話した。

 大阪府では昨年末、富田林市の女性(89)が体調不良を訴えて救急搬送中、
府内30病院に受け入れを断られたすえに、死亡するケースが発生するなど、
救急患者の受け入れ拒否が相次ぎ、問題化している。

183よっさん:2008/02/13(水) 22:10:45
MBSニュースより
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080213151500087944.shtml

■橋下知事 改革プロジェクトチーム発足

 大阪府の橋下徹知事が13日、記者会見を開き、就任からの慌ただしい1週間の感想を語りました。

「就任後1週間たちましたけれども、もう1年ぐらい府庁内で仕事をやっている感じで、いろいろな事がありました」(橋下徹・大阪府知事)

 知事就任後、休み返上で連日、公務をこなす橋下知事ですが、13日も午前中は、府内の公立高校や養護学校を視察しました。

 府立高校の学区制廃止など教育改革の必要性を訴える橋下知事ですが、学校現場に足を運んで、新たな発見もあったようです。

「養護学校を恥ずかしながら38年間、一度もきちんと見たことがなく、あまりの世間知らずに恥ずかしさを感じました。無駄な事業を切りつめても全力を上げて、他の都道府県に負けない政策を打ち立てていきたいと思っております」(橋下徹・大阪府知事)

 一方、13日午後からは、大阪府庁改革の目玉とされる2つのプロジェクトチームの発足式が行われました。

 無駄を省くための改革プロジェクトチームと大阪を変えるための新たな事業を考える政策実現プロジェクトチームで、2つのチームのメンバーは府の職員ばかり19人で構成されています。
(02/13 15:56)

184名無しさん:2008/02/14(木) 00:15:41
「遅刻発言」バトル、橋下知事がNHKに“圧勝”!

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080213-OHT1T00115.htm

大阪府の橋下徹知事(38)が、NHKとの「遅刻発言」バトルに圧勝した。
8日に出演した生番組「かんさい特集」(関西ローカル)で、公務による遅れを
女性アナウンサーに「遅刻」とされたことでぼっ発した今回の“絶縁騒動”。
12日、同局への視聴者からの意見の集計がまとまり、NHK側への批判が、
知事への批判を圧倒的に上回っていることが分かった。

NHKによると、放送された8日から12日午後6時までの集計で、
番組に対する視聴者からの電話は計318件。うち半数近くの154件が
「遅刻」発言への苦情だった。知事の“遅刻”が悪いという内容は26件にとどまった。

また、メールも計542件のうち司会者に関するものは346件で、激励はわずか15件。
番組全般に関する内容の196件のうち「知事が大人げない」「感情的な発言が不快」
とする知事批判メールは8件だけだった。

「失礼な発言だというアナウンサーへの批判が圧倒的に多いです」と同局広報。
問題の番組を進行したのは1993年にNHKに入局し「おはよう日本」の
スポーツコーナーなどで人気だった藤井彩子アナ(38)。知事とはくしくも
大阪の名門、北野高の同級生だった。北野高関係者は「クラスは違ったと思う。
それほど親しくはなかった」と振り返るが、藤井アナは「サッカー部のマネジャー」
(同)ということもあり、ラグビー部だった知事とはグラウンドで毎日のように
ニアミスしていた可能性が強い。

一方、府庁では「太田前知事時代の1か月分約200件に相当するメールが、1日で来る」
(府民情報課)というパニック状態。電話なども含め内容は多岐にわたっており、
まだ未集計だが、今回の問題では「NHKを批判する内容が多いように思う」(同課)とのこと。

11日には「僕の方に大人げないという意見は多数あった」と自ら明かした橋下知事だが、
視聴者は「橋下支持」と判定した格好だ。

以下、略

185名無しさん:2008/02/14(木) 00:18:15
あ、かぶった。
よっさんが既に貼られていたのですね。

すいません。

187よっさん:2008/02/14(木) 09:46:56
YOMIURI ONLINEより
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080214p101.htm

3事業の統合検討へ…大阪知事・市長、本社対談で一致


笑顔で対談する橋下徹・大阪府知事(左)と平松邦夫・大阪市長(13日夜、読売新聞大阪本社で)=森田昌孝撮影 大阪府の橋下徹知事と大阪市の平松邦夫市長は13日、大阪市北区の読売新聞大阪本社で対談し、二重行政を解消するため、府市がそれぞれ実施している水道、公営住宅を建設・管理する住宅供給公社、中小企業に資金融資する信用保証協会の3事業の完全統合を検討することで一致した。二重行政問題は長年の懸案事項で、今回の両トップによる直接対話で、停滞してきた協議の前進が期待される。

 水道事業について橋下知事は、「お互いに水が余っており、維持管理も一緒にやりたい」と要望。信用保証協会は「府市の両協会から融資を受けられるので、ダブルチャンスととらえる人もいるが、統合しても融資の総量を増やせば同じこと」と主張、公営住宅も「府市が別々に住宅を供給する理由はない」と述べ、3事業の統合は「職員削減にもつながる。(任期が重なる)この4年間にしかできない」と強調した。

 これに対し、平松市長は「二重行政については、府市が協調するという視点で考えていた」として即答は避けたが、行政サービスの効率化については理解を示し、「統合について担当部局に対し、早急に検討を指示したい」と応じた。

 府市連携を巡っては、これまで水道事業では災害訓練の共同実施、公営住宅では入居申込書の府市それぞれの窓口での配布、信用保証協会では書類の統一化などを実施しているが、組織統合にまで踏み込んだ議論は交わされてこなかった。今後、府立大と市立大、府公衆衛生研究所と市環境科学研究所の統合論議にも波及しそうだ。

 ◆「大阪を変える最後の機会」と意気投合、アドレス交換も

 〈大阪新時代〉へ、がっちりタッグ――。大阪府の橋下徹知事と大阪市の平松邦夫市長が13日、読売新聞大阪本社で行った対談のテーマは、府の暫定予算から府市の二重行政、メディア論など多岐にわたり、「これからの4年間は大阪を変える最初で最後のチャンス」と意気投合した。

 濃紺のスーツ姿の橋下知事に対し、平松市長はコーデュロイのジャケット姿で対談に臨んだ。

 「お役所仕事」にないスピード感を見せたのが、橋下知事。二重行政の解消について、「事務レベルで協議しても進まない。市長と僕が統合しますと、ドーンと打ち出しましょう。僕は事務方にOKをとってきている」と迫った。

 これには平松市長も「統合まではイメージわかへんけど、(担当部局に)どやと聞いてみる」としながら、「大阪を元気にするため、知事との相乗効果を爆発させたい」と強い決意を示した。

 橋下知事当選後、テレビ番組を含めて、この日が3度目の対談。平松市長が「こんな頻度で、知事と市長が会うことは今までになかった。今度は、腹を割って、2人だけで話したい。メールアドレスを交換しませんか」と持ち掛けると、橋下知事も「喜んで」と名刺の裏にアドレスを書き込んで手渡すなど、府市協調を印象付けた。

(2008年2月14日 読売新聞)

188名無しさん:2008/02/14(木) 11:37:49
>>187
 これについては早急に進めてもらいたいね

189名無しさん:2008/02/14(木) 13:18:55
将来的には府市合併へと突き進んでもらいたいね。
その頃には道州制になってるかもしれないけど。

190名無しさん:2008/02/14(木) 15:39:42
どれも現段階では掛け声だけのパフォーマンスばかり。ところがそんな橋下流“大阪維新”が13日、ついに“半歩”だけ実現した。(立川優)
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080213/lcl0802132155009-n1.htm

凄い表現ですね。視察した高校ですが、退学率が高いというところで視察したようですが
女子高生とのやりとりなど見るとメディアを意識して選んだのではと勘ぐりたくなります
確かに上位校を視察する意味があるかどうは微妙ですが、逆に退学率が高い高校こそ視察すべき
なのですが、テレビや画になることを意識して行かれてもそれはそれで困ります。

191御堂筋パレード変身、大阪府・市が歩行者天国働きかけ:2008/02/14(木) 15:47:16

 大阪府と大阪市は、大阪のメーンストリート・御堂筋で毎年秋に開かれる「御堂筋パレード」の見直しに向けて連携し、歩行者天国の実現を主催者に働きかけることを決めた。25年の歴史を誇るパレードだが、マンネリ化で観光客の減少に歯止めがかからず、費用対効果を疑問視する声が上がっていた。幅44メートルの大通りでの〈御堂筋ホコテン〉が誕生すれば、昨年、完成70周年を迎えたメーンストリートを彩る新たな風物詩として注目を集めそうだ。
 パレードは、府と市、地元財界が設立した財団法人「大阪21世紀協会」の主催で1983年にスタート。参加団体は当初は130を超えたが、昨年は72団体。沿道の観客もピーク時の130万人から減少傾向にあり、財政難の府と市は、2008年度の負担金を07年度の半額に減らす方針を明らかにし、見直しを迫られていた。
 橋下徹知事は現在のパレードについて、「人気が低迷するイベントに予算を出す余裕はない」と、就任前の記者会見で打ち切る方針を表明。「歩行者天国にすれば大道芸人らも来て、予算を使わずに人が集まる」と府幹部に代替案の検討を指示している。
 そうした考えを橋下知事から直接伝えられた平松邦夫市長も「予算を半額にした時点で、パレードの実現は無理。主催者の意見も聞く必要があるが、私もホコテンを提案している」と同調する考えを示している。
 今後、府と市で21世紀協会に働きかけ、歩行者天国の実現を目指す。大都市のメーンストリートでの歩行者天国は、東京・銀座の銀座中央通りで週末に実施している例がある。
(2008年2月14日 読売新聞)

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080214p102.htm

192水道・中小保証・住宅の統合検討――大阪府・市、トップ合意:2008/02/14(木) 19:36:49

2008/02/14配信
 大阪府の橋下徹知事と大阪市の平松邦夫市長が水道、中小企業への信用保証、公営住宅の3事業で統合を検討することで合意したことが14日、分かった。担当部局による協議を加速する方針。
 橋下知事と平松市長は13日、市内で会談。橋下知事は14日、「府市協調と言いながら、長年できなかった。これで具体的に動き出す」と述べ、意欲を見せた。平松市長は会談で「まだイメージがわかない」と慎重な姿勢を見せたものの、統合の是非を含めて検討すると話したという。
 府と市の二重行政解消は長年の懸案で、太田房江前知事と関淳一前市長も2006年、信用保証協会など中小企業支援や消費者問題などで事業統合や連携を進めることで合意。水道事業では同年、「府市水道連携協議会」を発足している。

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002568.html

193よっさん:2008/02/14(木) 20:30:55
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802140047.html

大阪府、32年ぶり暫定予算 橋下知事の公約盛らず
2008年02月14日

 大阪府の08年度一般会計暫定予算案の全容が14日、明らかになった。橋下徹知事が発した財政非常事態宣言に基づき、全事業をゼロベースで見直すため、7月までの4カ月分の義務的経費が中心。歳出は1兆1920億円で、07年度当初の37%。公約だった出産・子育て支援も含めて新規事業は原則盛り込まない。年度途中までの暫定予算は、革新府政だった76年度以来32年ぶりになる。

 主な歳出は約8万5700人の職員の人件費2890億円(07年度当初比31%)、一般施策経費6570億円(同54%)など。建設事業費は災害復旧事業などに限って420億円を計上し、前年度当初の15%に抑えた。

 歳入は1兆2940億円(同40%)で、橋下知事が「原則認めない」としている府債発行は180億円を計上した。

 新年度の予算編成方針は、財政再建団体への転落回避を目的とした「赤字隠し」のような会計手法との「決別」が柱だ。ただ、08年度の府税収入はこれまでの試算より400億円以上下回る見込みで、1千億円を超える大幅な歳出削減が必要になるとみられている。

194よっさん:2008/02/14(木) 20:37:45
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya021406.htm

市町村補助金計上せず 大阪府暫定予算
 大阪府の橋下徹知事が財政再建のために編成する4月から7月まで4カ月間の暫定予算に、市町村に対する補助金や交付金などを計上しない方針であることが14日、分かった。府財政課は、少なくとも56事業を挙げている。存続事業は8月以降の本予算で決めるが、今回盛り込まなかった補助金には教育関係も多く、影響は必至。府は18日に市町村に対する説明会を開く。

 一方、知事が「原則認めない」とした府債発行額は当初示した約160億円よりさらに増えて180億円にのぼる見通しであることも判明した。

 暫定予算で計上されない補助事業は、保護者の子育てや子供の学習を支援する事業(1億3500万円)や、学力などで課題が多い学校に対する支援事業(2790万円)、教員研修の助成費(1360万円)など。教育関連で府があげた主なものだけで12項目に及ぶ。

 このほか、ダム建設費(1億4000万円)や子育て支援の拠点施設整備(2億2100万円)など施設整備費が多い。

 府財政課では「整備事業は、7月までに行う必要はなく市町村への影響は少ない」と説明する。

 どの補助金を存続するかは13日発足したプロジェクトチームで検討するが、市町村から「8月以降の見通しが立たない」などという不安の声もあった。しかし、暫定予算案の段階で盛り込まないことが判明したことで、市町村側の反発はさらに強まりそうだ。

 橋下知事は、府市長会と町村会で首長らに理解を求めるほか、府財政当局者も同日、各自治体の担当者に説明する。

 (2008/02/14 13:50)

195よっさん:2008/02/14(木) 20:42:11
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya021413.htm

橋下知事またまた上京 議会直前、職員から疑問も
 大阪府の橋下徹知事は14日、府庁内で公務をこなした後、午後に上京し、宮内庁や防衛省などを訪問、就任あいさつをする。橋下知事が上京するのは当選後、今回で3度目。府では知事の就任直後の省庁へのあいさつ回りが慣行となっているが、財政非常事態宣言を出し、財政再建を最優先に掲げているうえ、29日から2月定例議会が始まる直前だけに、職員からは「優先順位が違うのでは」と疑問の声も出ている。

 橋下知事は当選直後から東京で頻繁にあいさつ回りを繰り返している。1月29日には首相官邸や自民党本部などを訪問。就任後の今月8日には財務省や内閣府、東京都庁を訪れた。14日は、8日にあいさつできなかった省庁を訪問するために上京した。

 府では知事が就任直後に省庁へのあいさつ回りすることが慣行となっており、横山ノック元知事や太田房江前知事も就任直後に上京したという。

 他県の状況をみると、奈良県の荒井正吾知事は、就任翌日となる昨年5月8日に1泊2日の日程で上京し、国交省や総務省、財務省などを訪問。平城遷都1300年祭の主会場となる平城宮跡(奈良市)の国営公園化などの陳情目的があったという。ただ、平成18年12月に就任した和歌山県の仁坂吉伸知事は各省庁へのあいさつ回りはまったくしていないという。

 橋下知事は現在、異例となる新年度予算をゼロベースで見直す作業を進めており、2月議会を前に担当部局との協議や府議会各会派への説明などに追われている。それだけに東京へのあいさつ回りもかなり強行なスケジュールとなっている。

 府の担当者は「就任が2月となるだけにこの時期のあいさつ回りは仕方ない」とするが、30代の女性職員は「省庁回りはもう少し後まわしにできるのでは。優先順位に疑問を感じる」。また、30代の男性職員は「もう少し日程を調整して、あいさつ回りの時期を予算編成の時期と重ならないようにできたのでは」と指摘する。

 一方、橋下知事の精力的な活動を心配する声もある。ある府幹部は「太田前知事は就任から半年後にストレスなどから体調を崩した。橋下知事が今のペースを保ち続けることができるだろうか」と話している。

 (2008/02/14 15:50)

>産経は、どうあっても橋下さんの足を引っ張りたいとしか思えない。
 既に暫定予算の大枠を決めてからの上京であり大きな仕事に目途をつけてからの上京、ましてや物見遊山ではない。
 揚げ足取りとしか思えないのですが・・・。

196名無しさん:2008/02/14(木) 20:57:34
>>191
正直ホコテンいらない、まだパレードの方が意味あるわ

197名無しさん:2008/02/14(木) 21:23:17
う〜ん、195はただのネガキャン記事ですね。
産経も記事の内容についてもう少し優先順位を考えた方がよろしいですね。

198名無しさん:2008/02/14(木) 21:30:13
>>195

多分、前回東京出張の際、NHK出演で早めに切り上げさせられ
回りきらなかったのでしょう。時期を言われる方もいますが
先に他の省庁回っているので、その流れで一気に回っておいた方が
無難です。和歌山の知事が回らなかったからと言って
大阪府知事がまわらなくていいという理屈にはならないだろうし、
産経、それがどうした?何が言いたいの?という感じです。

>>196

ホコテンとパレード、両方とも府民は望んでいないでしょ。
どうせなら水都を目指す大阪市が中之島で開催する水都祭に大阪府も
協賛し、大阪府、市全体で盛り上げる方がいいかな?と思う。

199よっさん:2008/02/14(木) 22:01:47
MSN産経より
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080214/lcl0802142022003-n1.htm

「大阪は終戦前夜のよう」 堺屋太一氏が行政に危機意識ないと警告 (1/2ページ)
2008.2.14 20:21

産経新聞社のインタビューにこたえる堺屋太一氏 今月6日に就任した大阪府の橋下徹知事(38)について、元経済企画庁長官の堺屋太一氏(72)が産経新聞のインタビューに答え、「現在の大阪は昭和20年の終戦前夜のような状態。にもかかわらず行政に危機意識が全くない」と指摘した上で、橋下知事に対し「大阪は国際都市を目指せ」「知事直属の職員を100人組織せよ」など4つの提言を行った。堺屋氏は橋下知事の出馬表明直後から後見人的な役割を果たしており、知事就任後の発言が注目されていた。

 堺屋氏は、橋下知事の仕事が財政再建に絞られている現状について、「家計のように倹約すればすべて解決するわけではない。収入と支出のバランスが大事で、収入をいかに増やすかという部分も首長の腕の見せ所だ」とする一方、「国も同様だが、役人は経済効果のない施策ばかりを打ち出し、責任も取らない。彼らの言うことをうのみにしてはならない」と指摘。

 「(少ない予算ではあっても)従来使っていた部分を10%削る一方で、将来の夢のための1%を新規事業に使ってほしい」とエールを送った。

 大阪府の現状については、ここ数年の大手企業本社の東京移転や大阪商品取引所の合併、府民1人あたりの所得が下がり続けていることなどを例に挙げ、「歴史的にみても、これほど短期間に地位の下がった都市はない。東京一極集中の弊害という言葉で片付けられることが多いが、京都や名古屋は元気だ。大阪だけがダメになっていることを自覚すべきだ」。

200よっさん:2008/02/14(木) 22:02:40
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080214/lcl0802142022003-n2.htm

「大阪は終戦前夜のよう」 堺屋太一氏が行政に危機意識ないと警告 (2/2ページ)
2008.2.14 20:21

産経新聞社のインタビューにこたえる堺屋太一氏
 さらに、「今の大阪は終戦前夜によく似ている。負け続けていることに気づいていないから、危機意識がない。当時の軍人たちが自らの保身や仲間のことしか考えていなかったように、大阪の役人たちも大局から物事を見ていない」と厳しく批判した。

 提言では、「凋落(ちょうらく)のきっかけは大阪万博後の1970年代にまでさかのぼる。当時の革新府政が目指したのが、こぢんまりとした地方都市化であり、中小企業が肩寄せ合うだけの街づくりだった。現在の府庁幹部が入庁したのは、ほとんどがこの時期で、夢のある行政経験をほとんどしていない」と指摘。

 その上で、(1)「大阪は地方都市ではなく、国際都市を目指せ」(2)「外部採用も含め、本当に大阪を愛している直轄職員を100人組織せよ」(3)「危機感と憤りを府民にも浸透させ、負け癖を直せ」(4)「他都市にない21世紀型の名物、名勝をつくり、観光客を呼び込め」−の4項目を挙げた。

 また、橋下知事を強く支持した理由について「大改革をするときは、しがらみの大きい(行政)経験者ではダメだと思った」とし、「個人的な付き合いはなかったが、仕事にスピード感のある弁護士だと聞いていた。何より会ってみて大阪を愛しているという情熱があった。過去に例のない知事が誕生するという予感があった」と述べた。

201よっさん:2008/02/14(木) 22:09:24
NHK関西のニュースより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/03.html

“テロや災害起きたら協力を”
大阪府の橋下知事は14日、防衛省で石破防衛大臣と会談し、大規模なテロや災害が起きた場合の自衛隊の速やかな対応について、協力を求めました。

大阪府の橋下知事は、先週から中央省庁などへあいさつ回りをしており、14日は防衛省を訪れ、石破防衛大臣と会談しました。
この中で橋下知事は「大阪府民の生命・安全のため、命を賭けて一生懸命頑張ってくれる自衛隊に対し、敬意を表する」と述べたうえで、大規模なテロや災害が起きた場合の自衛隊の速やかな対応について協力を求めました。
これに対し、石破大臣も「全面的に協力したい」と応じました。
会談のあと、橋下知事は、記者団に対し「各地で自衛隊の入隊式などが行われるという話を聞いたので、できるかぎり出席して『頑張ってください』と言葉をかけたい」と述べました。

202名無しさん:2008/02/14(木) 22:17:21
堺屋太一氏の一問一答 「大阪を世界都市に作り直すのが橋下知事の仕事だ」2008.2.14 20:32
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080214/lcl0802142032004-n1.htm
堺屋太一氏とのインタビューの一問一答は次の通り。

−−橋下徹知事への提言は

「大阪は本来、地方都市ではなく世界都市だ。まず、これを作り直すのが橋下さんの仕事だ」

−−なぜ地方都市になったのか

「戦後の自治体は地域振興ではなく地域サービスに特化させられている。特に大阪は、昭和45年の万博で世界都市化を目指したのに、その後の黒田了一府政は反動で地方都市を目指した。これが最大の問題。大阪は庶民と中小企業が肩寄せ合って生きていけばいいと。そんなムードの中で育った人材が幹部には多い。夢を持って行政手腕を振るうことも、全国に情報を発信することも口先だけになってしまった」

−−どう改善すれば

「大阪を愛し、地方自治をやりたいという人を100人集めて、知事直属の組織をつくる」

−−それは外部の人間も含めてか

「もちろん。例えば東京都庁なら地方自治をやりたくて全国からたくさんの職員が集まる。府庁は『転勤がないから』とか『定年まで安心だから』という職員が多いような気がする。ただ、改革を進めると内部からも周囲からも反発があるのは当然で、それを乗り越えるには財界や知識人らで作る応援団も必要だ」

−−他には

「3番目としては危機感と憤りを持ち続け、その思いを府民や職員に移していくこと。衰退していくときには負け癖がついている。大阪が二流府県になったことを悔しいと思わねばならない。そして最後に大阪に名物、名所をつくること。20年前、大阪は食のおいしい街、日本料理といえば大阪の関西割烹(かっぽう)だったが、今ではたこ焼きしかない。大阪に来る人たちの楽しみがない」

203名無しさん:2008/02/14(木) 22:17:57
続き

−−今の大阪でもやれることは

「歩行者天国や大規模マラソンなど、東京にあって大阪にないものは多い。東京の歩行者天国には関西から年間延べ600万人が訪れる。1人3万円ずつ使ったとして1800億円が流出している。大阪の府税でいうと60億円ぐらいが逃げている」

−−府民も危機感がないように感じるが

「残念というか不思議だが、下り坂の時はそうだ。日本も敗戦の時、沖縄に米軍が上陸するまでは、日本が負けているという危機感がなかった」

−−今の大阪を例えるのなら、いつの時代に似ていますか

「やはり終戦前夜だろう。軍人たちは自分たちのことだけをいい、倫理観が倒錯していた。府や市の職員にはそうなってほしくない。橋下知事を(終戦時の首相だった)鈴木貫太郎内閣のようにはしたくない」

−−現在の橋下知事は借金返済だけにエネルギーがいっているようにみえるが

「財政再建団体に落ちないかという危機感があるからだ。夕張市のようになるということを府職員が認識しておらず、橋下さんがあわてるのもよくわかる。従来使っていたものを10%削り、将来の夢のために1%だけ新規予算を付けてほしい」

−−堺屋さんは橋下知事のブレーンでは?といわれているが

「ブレーンではない。橋下さんが知事として適任だと思っているが、あまり口出しをしたくない。知事選が終わってからやりとりは全くない」

−−橋下知事が注意すべきことは

「府庁の中もそうだが、大阪の国の出先機関に天下ってくるのは二流官僚だ。それゆえ大阪の声が中央に届かない。人材をどうやって確保するかが問題であり、知事自らが指名で探すべきだ」

−−今後は議会との軋轢(あつれき)も予想されるが

「それは、どこの自治体にもある。やはり問題は職員だ。彼らを使うのは本当に難しい。だから府知事になる人がいなかった。大阪の知事ポストを魅力あるものに変えてもらうのも橋下さんの大きな仕事だ」

204名無しさん:2008/02/14(木) 22:24:19

>>203

>「府庁の中もそうだが、大阪の国の出先機関に天下ってくるのは二流官僚だ。
>それゆえ大阪の声が中央に届かない。人材をどうやって確保するかが問題であり、
>知事自らが指名で探すべきだ」

このあたりの事があるので知事は霞ヶ関挨拶を優先し、
いい人材を大阪の出先機関に送ってもらう事を要望しに
行ったのかもしれませんね。

205よっさん:2008/02/14(木) 23:05:10
堺屋さんの言葉、かなり辛口ですね。2チャンネルの連中はこれをネタに騒ぎそうな予感もあります。

 私の意見としては大阪経済は明るい将来が見えてきたのでは、と思っています。
 大阪湾岸地帯への工場の進出ラッシュ、それも最先端のものばかりです。関空の二期工事完成。大阪府の人口の社会増・・・。
 10年後の大阪は本当に楽しみです(今だってなかなかのものですよ)。

 堺屋さんの言葉は、それでも油断せず問題は着実に解決せよ、という叱咤激励のように思えます。

 それにしても大阪が羨ましい。ここまで自らの生まれ育った場所に対してキチンと意見が言える人がいるのですから。

 今の東京には、そういう「真の郷土愛を持ち直言出来る」人はいないように思います。

206名無しさん:2008/02/14(木) 23:14:00
堺屋さんの言葉、含蓄あるんだけど、「負けてる」の部分だけピックアップして「大阪=負け組」みたいに喧伝する連中も出てきそうですね。

207名無しさん:2008/02/14(木) 23:20:23
辛口ですけど、愛がありますから痛くないです。
橋下氏には本当に頑張って欲しいです。応援したいです。
個人的には2chで叩かれるのもすごく嫌な気分なのですが
あそこは前向きな意見の出ない場所だと思って諦めます・・・。
よっさんの仰る通り、10年後を考えたいですね。

208名無しさん:2008/02/14(木) 23:25:26
そうですね。2ちゃんは無視で。それこそ負け組の巣窟ですから。

209名無しさん:2008/02/15(金) 00:54:50
インタビューは内容があって十分あって面白いですね。冷静な分析だと思います。
ただなぜ聞きにいったかの部分が全くないのですが…やはり裏方として府知事を支えるのでしょうか

>>196
パレードはいいですが、歩道が観覧で占拠され動線が確保されませんので。まだ歩行者天国の方がいいです。

>>198
別の事業ですが、水都の方がいいですね。ただ水路を増やさないといけませんね。

210名無しさん:2008/02/15(金) 01:48:07
「大阪は終戦前夜のよう」 堺屋太一氏が行政に危機意識ないと警告 (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080214/lcl0802142022003-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080214/lcl0802142022003-n2.htm

こちらはインタビューを元にした記事みたいですが、全然印象が違う…
危機感を煽るような記事ですけど、結論は府知事へのエールでは…

211名無しさん:2008/02/15(金) 02:28:10
本日(2月15日)の朝日放送『ムーブ!』に、橋下知事と宮崎県の東国原知事が生出演するそうです。

212名無しさん:2008/02/15(金) 05:31:59
堺屋さんは本当に大阪の事を思ってくれてますね。
橋下知事当選後は会ってないとおっしゃってますが
今後も大阪の為に色々と橋下知事に助言して欲しいものです。

213よっさん:2008/02/15(金) 08:56:24
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya021502.htm

【橋下行革!】「市民生活に影響も」 大阪府の補助金「不計上」
 大阪府の橋下徹知事が府内の市町村への補助金・支出金を新年度の暫定予算案に計上しない方針が14日明らかになり、各自治体に不安が広がっている。7月末までの暫定予算でもあり、本予算で復活する部分もあるが、先行きは不透明。「市民生活に影響が出かねない」と補助金がない場合を想定し、事業見直しを示唆する自治体も出てきた。橋下知事は18日の府市長会と町村会で理解を求めるが、混乱は必至だ。

 府は14日、暫定予算で、市町村向けの補助金・交付金など56事業計約714億円を計上しない方針を示した。このうち約627億円は、法律で交付が定められている府税交付金などで、8月以降の本予算に盛り込まれる可能性が高いが、残り87億円程度の補助金についてはめどが立っていない。

 14のサッカー場を設ける国内最大規模の「ナショナルトレーニングセンター」(総事業費65億円、平成22年度開設予定)の整備を進める堺市。府とほぼ同一の財政上の権限を持つ政令市だが、府から年間約100億の補助を受けている。

 トレーニングセンターには「スポーツにぎわい交流拠点整備事業補助金」として6億円が計上される予定だったが、市財政課は「ひとまずは市で負担する」としており、他の財源についても「影響がないとはいえないが、補助金は予算規模の30分の1程度。小さい自治体に比べたら、まだまし」と説明する。

 一方で大半の市町村が受ける影響は深刻だ。同和地区の施設用地貸付金返還についての補助金が凍結される泉佐野市の財政担当者は「暫定予算なので、本予算で復活するのか、完全に切られるのか分からない」と戸惑いを隠せない。18日の府の説明次第では、事業の見直しも含めて検討するという。

 枚方市の担当者も「府からの補助事業は生活に密着したものが多く、大きな影響が出かねない。最終的には各自治体に影響が出ないよう落ち着いてくれると信じている」。竹内脩市長も「補助金の不計上が報道のとおりだとすれば、市民生活に深刻な影響を与えることになる」としている。

 地方行財政を所管する総務省によると、首長選挙と予算編成時期が重なるなどした場合、新規事業の計上を見送り、人件費や公債費などの義務的経費を中心とした1年度分の骨格予算を組んで、その後に補正予算などで新規事業を入れるのが通例。橋下知事のように、一定期間を区切った暫定予算を組むことは極めてまれという。

 前鳥取県知事で慶応大大学院教授の片山善博氏は、今回の予算について「苦肉の策だが、補助金をカットしてでもまず財政再建にあたるのは当然だ。本気に取り組もうとする姿勢の表れで、私が橋下氏の立場でもそうしたかもしれない。府民生活に影響を及ぼさずに倒産寸前の大阪を再建できたら、それこそ魔法であり、大阪をここまで追い込んだこれまでの知事や議員を選んだ府民にも責任がある」と指摘している。

 (2008/02/15 8:07)

>同和地区の施設用地貸付金返還についての補助金が凍結される泉佐野市の財政担当者は

 これって、どのような性格の補助金なのでしょうか。

214名無しさん:2008/02/15(金) 10:07:12
堺屋は口だけだけどな、行動は何もしない

そんな奴ばっかりだから大阪は駄目になった

京都と名古屋が元気ってここ笑うところか

215名無しさん:2008/02/15(金) 10:59:48
大阪が駄目になったとは思わないんですけどw

216名無しさん:2008/02/15(金) 11:45:01
国際都市を目指せってのと、観光に力を入れろっていうのは賛成
大阪には買い物と宿泊で来てもらい、観光には京都と奈良に行ってもらうでも良い
東京で外国人に人気のある店を大阪に誘致したりして
わざわざ東京に行かなくても、むしろそんな時間があれば関西を周ったほうが
「日本」というものを楽しめることを世界にむけてアピールすれば良いと思う

まずは世界に名前が知られることが重要

217名無しさん:2008/02/15(金) 13:09:13
口ばかりとは思いませんけど、副知事でも何でもいいので我々にも見える形で行動していただきたいですね
現在は見えないので。霞が関で活動されてるとは思いますが、やはり見えないと

218名無しさん:2008/02/15(金) 14:17:49
ここまで具体的な提言をするからには、ブレーンとして橋下知事を
サポートしてもらいたいんだけどね。
堺屋さんの記事見て一番興味深かったのは「凋落(ちょうらく)の
きっかけは大阪万博後の1970年代にまでさかのぼる。当時の
革新府政が目指したのが、こぢんまりとした地方都市化であり、
中小企業が肩寄せ合うだけの街づくりだった」という部分。

当時の府知事が器の小さい人間で、単なる一地方都市を目指した
という志の低さが腹立つね。

219名無しさん:2008/02/15(金) 16:37:19
黒田了一ですね
彼が知事になってから府の財政が悪化したと聞いてます。

220名無しさん:2008/02/15(金) 17:20:29
「中小企業が肩寄せ合うだけの街づくり」って最低の政策だね。
大大阪と言われて、更に万博が終わった後の知事だから、その
反動でブレーキをかける政策を目指したのかもね。
やはり志って大切だね。

221名無しさん:2008/02/15(金) 18:15:19
黒田はチャーチルの後を受けた労働党の首相といったとこやね。そこからイギリス病に陥り・・・。橋下はサッチャーになりえるか?

黒田による財政悪化は後を受けた岸が1期で解消したけど、あの時代はまだ日本全体が青年期だったのもあろうが、
バブル期でも、大阪の地盤沈下がどうのこうのといわれとったぞ、おい!

222名無しさん:2008/02/15(金) 19:11:25
大阪の「過去の悪かった点」をすべて
黒田府政に押し付ける傾向があったのも事実。

223名無しさん:2008/02/15(金) 22:03:48
>>221
大阪の地盤沈下なんか明治から大正にかけても言われてます。

別に衰退するならそれでいいじゃん、悲観的になったり
自虐してウジウジ暮らすより、築き上げたものを食い潰すぐらいの
大らかな気持ちでいいと思いますよ。

正直、暗い考えはゴメン。貧乏でも明るく楽しく暮らせる方法は
あるでしょ。貧乏だから勉強できないなって大嘘、努力して無いだけ。
今の大学入試レベルなら、図書館やらで独力で勉強できる範囲ですよ。

224よっさん:2008/02/15(金) 22:14:01
 それはどうでしょうか。
 その考えは言い換えれば「問題があっても問題を放置しておいてもいいじゃん」というのと同じでは。

 大阪は大正から昭和にかけて再度繁栄を極め、戦争で大打撃を受けるが、再度繁栄へ。
 ピークは大阪万博の頃。その頃からジワジワと力を落としバブル経済崩壊で大変な苦境へ。

 そこから漸く復活をし始めている。

 この流れは大阪の人達の努力の賜物。

225暮らしやすさと繁栄の兼ね合い:2008/02/15(金) 23:09:05
大阪は衰退しているが、東京のような長時間通勤が当たり前のようなことはないし、居酒屋の値段の安さとか暮らしやすさは軍配が上がる。あの大阪は死んだのかの著者も黒田府政は以外と高評価している。平成に代わる前後、近鉄の佐伯、松下幸之助のようなカリスマ経営者の死去など、国の政策以外に大阪で踏ん張る気概を失わせた側面もあるだろう。
 後はポスト万博の事業のインパクトが花博では物足りなかったことや、他の西日本の連携が不足したことも考慮すべき。

226よっさん:2008/02/15(金) 23:50:16
MBSニュースより
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080215113700088578.shtml

■橋下知事の売却方針に 「ドーンセンター」の存続求める

 大阪府の橋下知事が府立の女性総合センター、通称「ドーンセンター」の売却などを検討していることに対し、女性団体が施設の存続を求める要望書を提出しました。

 存続を求める要望書と1,000人以上の署名を提出したのは、女性団体などで作る「好きやねんドーンセンターの会」のメンバーです。

 ドーンセンターは男女共同参画を目的に94年に設立され、府から年間2億4,000万円の補助金を受けていますが、橋下知事は財政難を理由にセンターの売却か民営化を検討する考えです。

「大阪府が(女性支援の)後押ししてくれないと、大阪府が後ろから鉄砲でどうしますの。もしこれが売るとして入札となったら、マンションデベロッパー押しかけます。こちらには大阪城が見えます。こちら中之島で天神橋筋が見えます。ものすごい立地条件ですよ」(「好きやねんドーンセンターの会」メンバー)

 ドーンセンターの会では今月29日にデモ行進を行うなど、今後も知事に施設の存続を訴えていく方針です。
(02/15 12:49)

 今のドーンセンターがDVなどに対して重要な役割を果たしている事はわかる。
 でも、それは「ドーンセンター」でなければ出来ない事なのでしょうか。

 大事なのは「ドーンセンターという箱物」ではなく「ドーンセンターで行なわれている業務」ですよね。
 
>府から年間2億4,000万円の補助金を受けていますが、
>マンションデベロッパー押しかけます。こちらには大阪城が見えます。こちら中之島で天神橋筋が見えます。ものすごい立地条件ですよ」

 これだけの場所であれば逆に売却すれば府に臨時収入が入ってくる。マンションなどの民間の建物が出来る。税金が入ってくる。

 ドーンセンターの業務は大阪府庁舎や府の出先機関で行なえば良いのではないでしょうか。

227名無しさん:2008/02/16(土) 00:00:47
>>222
東京都知事だった美濃部、前の足立区長、大阪の黒田知事、東大阪市長・・・
全部、公金のむだ遣いや公務員優遇で財政を圧迫した・・・

それもこれも支持団体の自治労におもねった結果です。

大阪の公務員の裏金問題やカラ出張など、その淵源は全て共産知事の時代に
スタートしたものです。

東大阪などは共産市長のおかげで全国ワーストの住民サービスレベルの市に
なりました。

やはり、黒田時代が大阪が成長するのをストップさせたと思います。

228名無しさん:2008/02/16(土) 00:32:27
もう、政治的イデオロギー争いはお腹いっぱいです。

229名無しさん:2008/02/16(土) 00:45:18
>ドーンセンター
大阪市の同業事業と被るので見直しても問題ないです
統合でいいのでは?

230kah:2008/02/16(土) 01:13:13
府滅びてドーンセンターが残る。

231名無しさん:2008/02/16(土) 01:18:51
隣のテレビ大阪に売却でOK。

232名無しさん:2008/02/16(土) 07:10:14
今ズムサタの全国放送で昨日の橋下知事と東国原知事の対談を放送してました。東国原知事はいつものように宮崎の特産品を宣伝していましたが、なんと橋下知事も河内ワインや水茄子などの大阪の特産品を紹介していたので驚きました。

233名無しさん:2008/02/16(土) 07:55:14
言っては悪いかもしれないが、橋下氏の経済に関する考えや言論はミクロすぎる
と思う。河内ワインも結構。でももっと大きな関西経済の動きがあると思う。

昨日の松下の新工場とか梅田の再開発とか、今後の金融センター化とか。
そうした最新の関西経済のダイナミックな動向をもっとテレビで宣伝して欲しい。

234名無しさん:2008/02/16(土) 09:23:52
>好きやねんドーンセンターの会


何でこうイラっとくるような名前付けるのでしょうね(笑

235名無しさん:2008/02/16(土) 10:02:59
熊谷のビラの「ほっとかれへん! 大阪」と同族。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200801/20/79/b0057679_1014495.jpg

この連中はバカだから、大阪弁を使えば、みかん山を使えば
大阪で受け入れられると思い込んでる。

236名無しさん:2008/02/16(土) 10:39:12
>>233

同意。
確かに府が事業を直接するのではなく民間に任すというのは
いいが、知事はグランドデザインを示さないとダメ。
自分でわからなければ知識人など利用して早く、実現してほしい。

237名無しさん:2008/02/16(土) 13:37:15
橋下氏は、経済に疎いのだから、経済の専門家をブレーンとして付けないと。
堺屋さんも橋下氏を推す会の代表なら、どんどん知恵付けなさいよ。

238名無しさん:2008/02/16(土) 14:13:32
橋下知事は周辺企業まで補助金を出す必要があるかといわれましたが
出す必要はあると思います。ドーンセンターやワッハ上方を整理して
補助金だした方が、後々の法人二税、固定資産税、誘致エリア近所の
発展と、メリット大きい。

本社機能誘致と共に大規模ハイテク工場の誘致も必要でしょう。
150億円の補助金で10兆円の経済効果と抜群の費用対効果です。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

シャープ特需:堺沸く 工場進出、10年で10兆円効果

◇タクシー利用率〓ホテルの稼働率〓飲食業界も

シャープ(大阪市)が世界最大規模の液晶パネル工場の建設を進める堺市で、ホテルやタクシーの稼働率が上がるなどの経済効果が早くも表れている。工事関係者による需要が追い風とみられ、地元経済界は工事がピークとなる夏に向けて「特需戦略」を検討中。工場進出の投資額は関連企業分をあわせると総額1兆円。10年間で10兆円の投資効果を見込む推計もあり、大きな期待がかかっている。

堺市や隣接の大阪市住之江区の9ホテルが加盟する堺ホテル協会によると、昨年末の着工後、ビジネスホテルを中心に工事関係の技術者らが中長期の滞在客として増加。協会長の杉林克廣・シティホテル青雲荘社長は「冬場の長期滞在者はこれまでほとんどなく、稼働率は例年より2割程度上がっている」と話す。09年度中の工場稼働を見越して3〜5社が堺市内で新規開業を検討中という。

建設地は交通事情が悪く、タクシーの利用率も上昇。市内大手の堺相互タクシー(堺市北区)の米川福蔵専務は「時間帯によっては車が足りず、かなり待ってもらうことも」。

工事ピーク時には1日約1万人の出入りが見込まれ、飲食業界も熱い視線を送る。堺商工会議所食品部会の約20社は、昼食用弁当などの供給について戦略を練るための協議会を結成。3月からの実働を目指している。同市臨海部を巡っては、国内最大級の太陽光発電所の建設計画も進行している。【花牟礼紀仁】

http://www.mainichi.jp/kansai/news/20080215ddf001020020000c.html

239名無しさん:2008/02/16(土) 14:27:00
取り合えず企業誘致のひとつでも成功してからでないと話にならないですね

240名無しさん:2008/02/16(土) 17:16:58
本日 2/16読売テレビ「ウエークアップ!」

ゲスト:橋下知事、竹中平蔵、中田横浜市長、江川紹子

●大阪府の財政再建について

・理想と現実

辛坊:府債(を発行しない)の話は入った金だけで、出るのはやるとの事だが
   ただし現実には全部いきなり切ると府民がまわらなく事が実際にはある?

橋下:そら、あるでしょうね。ただ大阪府は禁じ手を使って財政をまわしてたわけですよ。
   使っちゃいけない減財基金の借入れだったり借換債の増発だったり..やっちゃいけない
   財政で今、ぐるぐるぐるぐる廻していたので、とにかくそれを断ち切ると、で、
   今がよければいいというのではなく将来、子供達にツケを残さないという意気込みで
   今年度から断ち切ろうと..そしたら1000億ぐらい削減しないといけない。それを
   やるために6月までの間、見直しをさせてもらいたいということです。

竹中:批判に晒されて大変だと思いますが批判があることは改革が進んでいるということ
   ですので、ぜひ、めげないでがんばっていただきたい。
   財政再建は知事が考えられているようにオーソドックスな形でやってほしいと思います。
   私は二つしかないと思います。一つは「歳出キャップ」これは一つ一つを積み上げていったら
   みんな、必ず必要だって言うんですよ。だから全体として枠としてこれだけは減らします。
   枠を先に決めないと何にもできない。世界中、財政再建やっているところは全部それでやっている。
   これが王道だと思います。もう一つは「財務リストラ」で出せるものは出す。売れるものは売る。
だから(知事は)いろんなものを売ろうとされている大変、正しいと思う。
   どうしても新しい知事になると、ある種メディアとの闘いみたいなものがでてきて大変、ご苦労
   されると思うんですけど、このオーソドックスな政策「歳出キャップと財務リストラ」をぜひ
   貫いていただきたいと思います。

辛坊:たしかにメディアの報道を見ていると市民の声と称しながら、ほとんど匿名で誰がいったい言っているのか
   わかんないようなので批判している記事とか、これ2ちゃんねるとかと変わんねーだろとかねww
これ言うと2ちゃんねらーにまた怒られますけど(笑)

241名無しさん:2008/02/16(土) 17:17:56
続き

・図書館以外いらない?

辛坊:いろんな団体から「ウチだけはなんとかしてほしい」とか来てますか?

橋下:いっぱい来てますよ。いらないって言葉も前の言葉を飛ばさないで欲しいんです。今の財政状況だったら
   優先順位をつけていかざるを得ないと言ってるいるんです。

辛坊:いきなり全部、つぶすということではない?

橋下:財政の収入の範囲内で収めないといけませんのでそこを精査すると.....。

   中略

江川:図書館以外全て不要だと思うということをおっしゃたことは事実でね、例えば障害者の自立支援センターや
   青少年の育成のためのいろんな施設がありますが、そういうのを基本的にいらないと思っているのですか?

橋下:前段階をちゃんと聞いてください。セーフティネットに関わるものは必要だと言っているんです。
   だからセーフティネットに関わるものを除いてあとは優先順位をつけて検討していくと言っています。

江川:それはそれでもう少していねいにおっしゃらないとね...

橋下:それはメディアが勝手に編集しているだけじゃないですか。

江川:でも、「図書館以外全て不要だと思う」ということをおっしゃたじゃないですか?

橋下:だからそこだけのフレーズ抜いたものを、そこだけ見られてるからです。
   もし必要なら僕の記者会見を全部、立ち会ってください。それが現場主義です。
   だからそれができずに評論家が言ってるのは机上の空論です。記者会見みてもらえればわかります。

江川:いや、そうじゃなくてねえ、あなたはメディアの特性を良く知っているのだから、そういう刺激的な言葉を
   切り取って捉えて、くりかえし使われるってことをわかるでしょう?

橋下:じゃあ、何も発言するなと?

江川:何も発言しないなんてそんな極端な事を言ってないわけでそいう極論をおっしゃるのは今までの橋下さんの
   売りだったかも知れないけど。それは...(江川の話を途中で遮って)

竹中:いやいや、いいですよ、橋下さん。あのね、橋下さんね、気にしなくていい。
   どんどん言えばいいですよ。それはもう、メディアの常ですから、それはそれでいいんです。
   でも、府民はちゃんとわかります。

242名無しさん:2008/02/16(土) 17:18:31
続き

中田:私は2002年に横浜市長に就任した時、実は橋下さんとこの間も電話で話したのですけど、全く同じ
   5兆円という借金があったんですよ、横浜で、5兆円。ところがね、この5兆円っていううのは表の借金で
   それに対して所謂広い意味で「隠れ借金」というものも全部精査するとその結果「6兆3000億円」あったんです。
   さらに1兆3000億膨らんだんです。それからはじまって平成20年、来年度予算執行終わったら
   1兆円、返し終わるんですよ。この間ねえ、ありとあらゆる全部の見直ししないといけないから(橋下さんの)
   言ってる事、あってると思うんです。ありとあらゆる事を見直しすることをやる。そうなるとねえ、これはね、
   誹謗、中傷、嘘、捏造、めちゃくちゃ言われますよ。政策批判でなくてね、人格攻撃されますからね。だけどね、
   気にしない。気にしないでね、見直しを提言をして、そしてその上で議論をしていき決めていけばいいんですよ。

竹中:1点ね、それに合わせてね、政策を決めるプロセスそのものも変えていくという事をぜひ、やってほしいんです。

橋下:今、やっています。

竹中:で、議論を公開していって府民に見てもらう。「どっちが正しいか見てくれ」と。
   そういうプロセスとの合わせ技でね、ぜひやらないといけないと思います。

243名無しさん:2008/02/16(土) 18:15:53
やはり、若一光一といいヤマケンといい江川昭子といい、
評論家って何でも批判さえしてりゃギャラ貰えるんだよね。
昨日の若一もそうだけど、批判の為の批判しかしないから
最後は論破されて終わり。

244名無しさん:2008/02/17(日) 00:58:57
あくまで評論家の役割だと思いますから、それはそれで重要なんじゃないかと
論点や問題点をあぶりだすようなことを言っていただかないと、役割を果たしていませんが…

245名無しさん:2008/02/17(日) 07:02:45
>>233
大阪駅も変わるこだし梅田北ヤード再開発とか今から全国に向けて宣伝してほしいですね

246kah:2008/02/17(日) 07:23:17
橋下さんは期待できる!
市長も關さんに続けてもらいたかった・・・
平松は改革を止めるんやったらリコールしかないな。

247よっさん:2008/02/17(日) 09:06:46
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802160061.html

橋下知事が府職員の駅伝参加、83チーム中74位で完走
2008年02月16日

 大阪府の橋下徹知事(38)が16日、大阪市東住吉区の長居公園で行われた府職員の親善駅伝大会に参加。「チームはしもと」の第1走者として3.7キロを駆け抜けた。


大阪府の職員と一斉にスタートする橋下徹知事=16日午後、大阪・長居第二陸上競技場で
 スタート前に職員を前にあいさつし、「棄権したら、明日の新聞の見出しは『口先知事』。幹部の人は僕の無理難題を聞いてくれなくなる」と完走を宣言。83チーム中74位でたすきを渡した。

 就任から10日がすぎ、「机上の空論」発言など公約の後退が目立つが、この日は「よかった。口だけの知事にならなくて」とホッとした様子。

248名無しさん:2008/02/17(日) 11:02:43
朝のフジ見たときはどうなるかと思ったけど
サンプロではまともな議論になってるな
知事の発言だけを問題にする相手にはケンカ腰で、
そんなのどうでも良いから大阪をどうするんだって相手には
ちゃんとした議論をするってことか

それは良いんだけど、フジのときみたいに
机上の空論という言葉を相手にぶつけて、
相手の言葉を殺すようなマネは府民としてやめてもらいたいな
これやっちゃうと外部の者は口出すなってことになる
そこは度量を見せてくれ

249名無しさん:2008/02/17(日) 11:18:11
産経新聞絡みのフジテレビということと
アナウンサーの聞き方も揚げ足を取ることをメインに
考えているひどかった。

250名無しさん:2008/02/17(日) 11:54:39
>>248
>机上の空論という言葉を相手にぶつけて、
>相手の言葉を殺すようなマネは府民としてやめてもらいたいな
>これやっちゃうと外部の者は口出すなってことにな

まさに石原都知事の事だな。
記者が恐れて厳しい質問なんて一切できないし。
まるで独裁者と同じだからな。

251名無しさん:2008/02/17(日) 13:03:11
石原のように情報を規制しながら、
つまらんこと聞くなってのはやめてもらいたいね。

現場を知ったうえで意見してほしいというなら、
現場である府政の情報開示は徹底してほしい。

四月から専門の部局を立ち上げるそうだから、
厳しい目でチェックさせてもらう。

252よっさん:2008/02/17(日) 16:39:09
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya021704.htm

2月大阪府議会、短縮の動き 暫定予算「議論の意味あるのか」
 今月29日開会予定の大阪府の2月定例議会の会期を短縮しようとする動きが、府議会で広がっている。例年2月議会は重要事業が盛り込まれた新年度予算案を審議するため1カ月近く開催され、期間短縮は異例だが、橋下徹知事が編成した新規事業なしの4カ月暫定予算案に、府議から「議論する意味があるのか」という声が出ているのだ。知事の選挙公約事業も盛られておらず、近く主要会派が協議する。

 橋下知事は1月の選挙で「子どもが笑う、大人も笑う大阪に」をキャッチフレーズに子育て支援など17の重点事業を公約に掲げた。ところが今月6日の就任後はこの言葉を封印。その代わり「大阪府は破産会社」などとして財政再建を最優先し、見直し事業を選別する時間をつくるためあえて4カ月のみの暫定予算案を編成した。

 暫定予算案は約1兆2000億円で、最低限の人件費や中断できない生活関連の事業などが入っているだけ。

 このため新年度予算案を府側が各会派に説明する「政調会」も、例年2日間だったが、今回は今月14日の1日だけに短縮された。2月議会についても各会派からは同様に会期を短縮してはどうかという声が出ている。22日に自民、民主、公明、共産の各会派幹事長が集まる議会運営委員会理事会が開かれ、提案が行われるとみられる。

 府議会事務局によると、例年2月議会は休会日を含め25〜26日程度で、代表質問と一般質問がそれぞれ3日。8つの常任委員会は2〜3日間だが、暫定予算案では具体的な事業の説明を求める必要がないことから、「委員会は要らない」という意見も、複数の議員から出ているという。 

 選挙で対立候補を立てた民主党府議団の半田實幹事長は「本来2月議会は新年度の通年予算のために開くもの。暫定予算は基本的なものばかりで、これがいいのか悪いのか議論するものではない」と言い切る。さらに「今回は知事就任後初めての議会で、4年間の政治姿勢を打ち出す必要があるが、今のところ橋下知事にはそれがまったくない」と批判する。

 また選挙では知事を応援した公明党府議団の中でも、政治姿勢に疑問の声が出ている。幹部の1人は「ビジョンがなければ議論できない」と不満をもらす。知事は廃止事業を決定したうえで、6月臨時議会などで8月以降の本予算案を提出するが、「そこでグランドデザインを見せなければ、1期4年もたない」と注文をつける。

 しかし、最低1000億円程度の歳入不足が見込まれる予算編成で、本予算案に公約の新規事業を入れ込むのは至難の業。公約を盛り込まなければ、「本番」となる6月臨時議会でも実効性あるビジョンは示せず、橋下知事は難しい議会運営を迫られそうだ。

(2008/02/17 11:40)

253名無しさん:2008/02/17(日) 16:41:01
橋下知事はしばらくテレビ出演は控えて
公務だけに集中してほしい。もう、いいだろう。
あんだけテレビ出演してると勉強する時間がなくなる。
歳出の削減・財政改革はこれから進めるとして
歳入の増加・税収アップをどうするか、要は経済政策
ここは投票した府民も選挙前から橋下知事に不安を
持っていた部分で未だに具体案がでてこない。
6月に示すということだがこのまま府庁職員の
プロジェクトチームに任せてもいい案がでてくるはずはない。
(でてくるなら今まで既にやってるはず)
まずは経済政策をしっかりできるブレーン集めから
政策立案とあまり時間はない。
政府予算に頼らないで開発をしていくなら
欧米系ファンドを利用することは必須になってくるだろうし
海外からは大阪は注目されているのでぜひ、いいブレーンを探して
案を練ってもらおう。増田悦佐氏などいいのではないか?

254名無しさん:2008/02/17(日) 18:15:46
報道2001は司会が機能していませんでした。スタジオ収録でない部分の悪いところが出ていました
テレビに出るなといいませんけど、出演する番組は選ぶべきでしょう。
机上の空論と別に言ってもいいですが、それなら説明責任が求められるので
府知事としてのきっちりした対外説明はもっとしていただきたいですね

255名無しさん:2008/02/17(日) 18:29:58
あの番組といえば、竹村健一が2年ぐらい前「ああいっぺんいうてみたかった」で
「人権=お上」と書いた紙を掲げ何やらうんちくたれてたが、これって大阪のことやんけと思ったな。
お上嫌いのはずの大阪の人間が盲従するとはどういうこっちゃ、とでも突っ込んで欲しかった。

256名無しさん:2008/02/17(日) 19:08:30
【橋下×東国原生出演】激論・地方自治(1/4)
http://jp.youtube.com/watch?v=7M1KsFe5pFI
【橋下×東国原生出演】激論・地方自治(2/4)
http://jp.youtube.com/watch?v=UpcyKqXJaGM&feature=user
【橋下×東国原生出演】激論・地方自治(3/4)
http://jp.youtube.com/watch?v=M9UARmhechg&feature=user
【橋下×東国原生出演】激論・地方自治(4/4)
http://jp.youtube.com/watch?v=itqAjezg_LM&feature=user

257名無しさん:2008/02/17(日) 19:09:41
お上嫌いというのも個人的には疑問だったり
江戸時代も役人はちゃんといましたので
大塩平八郎以降のイメージなんでしょうか
彼も与力、役人でしたが…

258名無しさん:2008/02/17(日) 19:14:26
【橋下×東国原生出演】激論・地方自治(1/4)
http://jp.youtube.com/watch?v=7M1KsFe5pFI
【橋下×東国原生出演】激論・地方自治(2/4)
http://jp.youtube.com/watch?v=UpcyKqXJaGM&feature=user
【橋下×東国原生出演】激論・地方自治(3/4)
http://jp.youtube.com/watch?v=M9UARmhechg&feature=user
【橋下×東国原生出演】激論・地方自治(4/4)
http://jp.youtube.com/watch?v=itqAjezg_LM&feature=user

259名無しさん:2008/02/17(日) 19:18:53
>>258
256ですが、リロードしたところ2回目の書き込み
になってしまいました。m(_)m
258は書き込みミスですので、削除よろしくお願いします。

260名無しさん:2008/02/17(日) 20:34:44
>>226
>>234

ドーンセンターがDVの受け皿として重要な機能を果たしているのなら、『DV被害女性を守る会』とか『ドーンセンター存続を訴える会』という名前の方がしっくりくると思いますね。
DV被害を受けている女性は、ドーンセンターに対して救いの手を求めに来る訳であって、『好きやねん』という感情にはならないと思います。
また、そういう女性に対してこのネーミングはふざけすぎだと思います。
以前テレビ局がセンターを訪ねた際、『フラダンスを習っているので、なくなったら困ります』と答えている女性が居ましたが、結局、そういう、センターに遊び感覚で来ている人たちから見て『好きやねんドーンセンター』ということだと思います。
カルチャー教室を開くのに、あんなデカい建物は必要ない。
存続せず、デベロッパーに売却でいいと思います。一等地なので、かなりの金額で落札される筈です。
DVや教室は、何処かの賃料の安いオフィスビルでも十分です。

261名無しさん:2008/02/17(日) 21:24:52
マンションになるから反対という論拠には疑問を感じます。

262名無しさん:2008/02/17(日) 21:54:46
大阪府内の男女参画センター

● 大阪府立女性総合センター(ドーンセンター)
● 大阪市立男女共同参画センタ−「クレオ大阪」中央、北、西、南、東の5ヶ所
● 堺市立女性センタ−
● 堺市男女共同参画交流の広場
● 岸和田市立女性センタ−
● 豊中市とよなか男女共同参画推進センタ−「すてっぷ」
● 池田市働く婦人の家
● 吹田市立男女共同参画センタ−「デュオ」
● 高槻市立男女共同参画センター
● メセナひらかた 男女共生フロア・ウィル
● 茨木市立男女共生センタ−「ロ−ズWAM」
● 泉佐野市いずみさの女性センター
● 富田林市女性交流室「ウィズ」
● 寝屋川市立男女共同参画推進センター「ふらっとねやがわ」
● 河内長野市立男女共同参画センター
● 大東市男女共同参画ルーム
● 和泉市男女共同参画センター
● 箕面市立男女協働参画ルーム
● 柏原市立女性センター「フローラルセンター」
● 摂津市立男女共同参画センター「ウィズせっつ」
● 高石市立婦人文化センター
● 藤井寺市女性ネットワークルーム
● 東大阪市立男女共同参画センタ−「イコーラム」
● 泉南市せんなん男女共同参画ルーム「ステップ」
● 島本町ふれあいセンター女性交流室

全部で29ヶ所ありますね。
ドーンセンター、必要性が問われて当然でしょうね。

263名無しさん:2008/02/17(日) 21:58:27
2008年02月17日
報道2001/橋下府知事vs黒岩祐治の机上の空論合戦 37.1MB
37分48秒WMV-CX

http://kamomiya.ddo.jp/Library.html

264名無しさん:2008/02/17(日) 22:04:19
箱物行政だな、箱がなきゃりゃ施策もできないかもしれないが
あまりにも無駄が多いな、天下りも多いし

廃止にする必要は無いが、赤字の垂れ流しは止めないとな

265名無しさん:2008/02/17(日) 22:27:49
2008年02月16日
ウェークUP/橋下府知事vs江川紹子と生活保護 26.8MB
27分18秒WMV読売

http://kamomiya.ddo.jp/news.html

266名無しさん:2008/02/17(日) 23:53:51
橋下知事は今回クダらない評論家や司会者の出る番組がよくわかった
だろうから、今後は学習して二度と出演しなさんな。

267名無しさん:2008/02/18(月) 03:39:24
サンデープロジェクト見ましたが、相変わらず大阪のワーストを並べたフリップを出して田原さんが、
大阪は犯罪が多くてホームレスがたくさんいて学力は低い、よくこんな大阪に住めるね
、と大谷氏に話を振ったりしていてかなりショックでした。
大谷氏は、北九州市で生活保護が受けれなければ大阪に来れば良いなどと発言して、
大阪は社会の底辺層の集まりで何一つ取り柄のない最悪な街という印象でした。
田原氏は関西出身なのだからあそこま大阪を悪く言わなくてもいいのに思いました。
橋下知事もそんなデータを出されたら認めざるえないですし。

268名無しさん:2008/02/18(月) 06:32:57
ドーンセンターは、やはり廃止すべきかと。

■■■■■■■■■ JOG Wing ■ 国際派日本人の情報ファイル■

橋下知事は「ハコモノ」こそ廃止の対象に

丸山公紀
 橋下知事が打ち出した府営施設の見直し構想で、スポーツ施
設など25施設を廃止した場合に、年間30億円削減効果があ
ることがわかった。この金額だけでも年額300億円の赤字の
10分の1に当たる。

 注目すべきは同氏が知事就任前に府営施設83施設の中で、
「図書館以外は不要と思う」と発言し、府はその意向に沿った
形で抽出し、25施設に絞り、13日に立ち上げる改革プロジェ
クトチームで廃止・売却に向けた本格検討を始める見通しだと
いう。

 その対象施設の中に「女性総合センター」(ドーンセンター)
が入ったことはこの施設が男女共同参画施策の推進拠点である
ことを考えた場合、画期的なことである。なんと平成18年度
は府の支出が年間2億9000万円となっている。

 かつて日本会議大阪女性の会でも、ドーンセンターの性格に
ついて館長に談判し、一階ロビーに特定の書店が入り込み、女
性問題、性問題に絡むジェンダーフリーの思想に沿った書籍の
みが並び、家庭・家族を守る立場に立った書籍が全くなく、ド
ーンセンターの会議室を借りる場合にも男女共同参画施策を推
進する団体が優先的に登録団体となり、かつ割引きされるにも
かかわらず、女性の会は反対する団体という理由だけで登録団
体としても認められず、また大阪市内に市が運営する女性支援
施設「クレオ大阪」も5ヵ所あるにもかかわらず、ドーンセン
ターの存在価値がそれほどないのではないかという申し入れを
してきた。

 橋下知事には、歳出削減の方向性として、この際に男女共同
参画問題や歴史認識問題など、著しくバランスを欠いた「ハコ
モノ」こそ、この際、援助金を一律カットする方針を明言して
ほしい。

 知事公舎すら売却するということが念頭にあることも公言し
て憚らない姿勢は、多くの府民に支持されるのではないか。

269よっさん:2008/02/18(月) 08:51:54
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya021806.htm

「文化は残すが…」 橋下知事が府営施設視察を開始
 大阪府の橋下徹知事は17日、見直しの方針を示している府営施設の視察を始めた。この日は落語や漫才など上方演芸の資料などを保存している大阪市中央区の「府立上方演芸資料館(ワッハ上方)」などを訪問。ワッハ上方について、「文化は残すが、残し方の問題」と話し、移転を視野に入れた施設の存続方法を検討することを示唆した。

 橋下知事は、府営施設について中之島図書館(大阪市北区)と中央図書館(東大阪市)以外の集客施設は「不要に思う」としており、売却・廃止を視野に入れ、6月末までに施設を見直す方針を示している。なかでも「箱モノ」とされる25施設は実際に視察し、必要性を見極めるとしており、この日はその一環としてワッハ上方のほか、「府立門真スポーツセンター(なみはやドーム)」(門真市)と「府立体育会館」(大阪市浪速区)の3施設を回った。

 このうち、ワッハ上方では、落語や漫才の映像を閲覧できるライブラリーなどを見学。その後、伊東雄三館長らと意見交換し、ワッハ上方の現状などについてたずねた。

 視察後、橋下知事は「これからプロジェクトチームが費用対効果を考え、検証する」と話した。

(2008/02/18 8:36)

270よっさん:2008/02/18(月) 08:57:06
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802170047.html

橋下知事が施設視察「必要性乏しいと感じたものあった」
2008年02月17日

 大阪府の橋下徹知事は17日、売却や民営化も視野に見直し対象としている府立施設の視察を始めた。橋下知事は視察後、「必要性に乏しいと感じたものがあった」と感想を話し、「文化は残すが、残し方の問題。費用のかけ方をプロジェクトチームで検討する。最後は政治決断」と語った。


門真スポーツセンターを視察する橋下知事=大阪府門真市で
 橋下知事は就任前から「図書館以外すべて不要」と発言。箱モノ27施設について6月までに視察して結論を出す方針だ。17日は、門真市の門真スポーツセンター(なみはやドーム)と大阪市中央区の上方演芸資料館(ワッハ上方)、同市浪速区の府立体育会館を回った。

 ワッハ上方では、橋下知事が「場所が移る可能性についてどう思うか」と質問すると、伊東雄三館長は「上方文化の拠点であるミナミから情報発信したい」と訴えた。

 来週末には、堺市の大型児童館ビッグバンや大阪市の女性総合センター(ドーンセンター)などを視察する予定だ。

271名無しさん:2008/02/18(月) 09:30:18
>>267
橋下さんにはもう東京発の番組には出演しないでほしい
大阪にとってなんのプラスにもならないし

272よっさん:2008/02/18(月) 09:46:41
フジの番組に関しては、石原にあれだけ司会者が食い下がったのを見た事が無い。
 東京都知事には食い下がらず、大阪府知事には食い下がるというのは‘不偏不党’を謳うテレビ局としては如何なものか。

273名無しさん:2008/02/18(月) 09:51:07
東国原・橋下両知事。
担う府県の大きさが、事情が違うからと扱いも違う。
東京マンセーというより差別マンセーですな。偽キー局は。

274名無しさん:2008/02/18(月) 10:05:22
>>267
 べつに気にならなかったけどな
 むしろ批判して知事に改善を促してくれたほうが府民としてはありがたい

275名無しさん:2008/02/18(月) 10:55:59
「サンプロ/橋下府知事に聞くワースト大阪、復活の覚悟」

これが実際のタイトルだったら、明らかに悪意あるだろ。

276名無しさん:2008/02/18(月) 11:08:59
大都会であるにもかかわらず、優秀な人材もモノも金も東京に掠め取られて
経済がうまくいってないのだから、犯罪が増えるのは当然。いったい、誰のせいなのか?
ホームレスの八割は他都府県出身者。
東京の小役人が片道切符を押し付けてホームレスを大阪に追いやっているという事実を「サンプロ」はどう思っているのか?
大阪のような都会では優秀な子供は私立学校へ行くという事実をなぜ無視するのか?

やっぱり、むかっ腹立つわな。

277名無しさん:2008/02/18(月) 11:32:41
橋下批判報道が凄いな。

揚げ足取りの質問に、橋下がそれはマスコミが勝手に
報道して言うものと返したら、マスコミというものはそういうものだろ
貴方(橋下)もその中に居たんだからわかっているはず。
とか当たり前のように言い出す人が居るのには吃驚する。

橋下が公約守らないで居直ってると批判するなら、自分達マスコミも
橋下の言葉じり切り取って真意を歪める様な報道していることを
居直るのはどうなんだ。

こんな発言をいとも簡単にさらさらと言えるマスコミ関係者に呆れた。

それと橋下を知事として呼んでおきながら橋下さんとか言ってるやつが
居るのにも呆れる。橋下さんと呼びかけてる奴の橋下に対する態度や思考は
発言内容を聞かずとも分かるな。マスコミは馬鹿さらしてるのが自分達では
分かって無いんだろうな、見てる方には丸分かりなのに。

278名無しさん:2008/02/18(月) 11:35:16
>>267
>犯罪が多くてホームレスがたくさんいて学力は低い
全て東京にも当てはまるんだけどね

279名無しさん:2008/02/18(月) 11:48:51
>>276
でもホームレスも犯罪も何ら東京と変わらんぞ。
引ったくりやホームレスや何やって減り続けてるわけで、
財政もより戻してきたじゃん。
何で東京にそんな事言われなきゃいけないのか?
東京に比べ大阪は屁みたいなもんですよ発言が多すぎる。
本当にあそこは日本の情報機関なのか?

280名無しさん:2008/02/18(月) 11:51:45
>>267
ワーストを集めればそうなると思いますけど。犯罪総数では東京が1位ですし
ホームレスも2位、生活保護の世帯数も1位
2位は1位よりマシだから何もしないでいいということでしょうか?
もちろん1位だから問題ないというわけでもないですが…
府知事には取り組んでいただきたいですね

学力は発表されてるデータのみでそれ以上の詳細なのがないので何とも…
飲酒運転は駅割合で見るべきと指摘したブログも見かけました
事務所の減少は 事務所はどこにいったか? こそ見るべきかと

統計自体を疑うべきという意見もありますが、一応データとしては出たものなので
個人的には疑いたくないです。ただ統計の出し方、観点を注視すべきだと思いますね
税収が多い東京ならこういう問題は解決できなるはずとも思いますが
解決してないを見ると格差問題にも通じるのではと
東京が悪いとか大阪が悪いとか言っても無意味なように思います

ただ大阪の場合このようにワーストランキングをわざわざ出して来るのは違和感を覚えますね
石原慎太郎都知事や東国原宮崎県知事にワーストを示して、どうするのか?と
迫っている画はあまり見たことないです、というか全く記憶にありません

サンプロでは「なぜ大阪はワーストばかり」とありましたが、
答えは「ワーストになってるものを集めたから」でしょう

今回のサンプロの切り口は府知事の「大阪のマイナスイメージばかりを伝えてしまっている」に
応えたような形だと個人的には思いました。挑発されたと思ったのでしょうかね

http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51351.asp?CHIKI_B_CD=2&CHIKI_CD=13

281名無しさん:2008/02/18(月) 11:52:09
今のマスコミは政治を弄びすぎてると思う

282名無しさん:2008/02/18(月) 11:52:46
>>276
最初の2行で工作員だと判定しましたw

283名無しさん:2008/02/18(月) 13:46:23
要するに、経済を強化したら、犯罪もホームレスも減るし
子供の成績も上がるってことやろが。

284名無しさん:2008/02/18(月) 13:52:39
>>282
別に工作員ではないと思うんだけど・・・・。

285名無しさん:2008/02/18(月) 14:15:45
経済が悪化すると犯罪が増加するというのは
古今東西、おおむね共通のパターンなわけで・・・。
「最良の社会政策は常に最良の刑事政策である。」という法格言もあるしね。
犯罪が多いのは大阪固有の問題ではないのに
あたかも大阪の特質であるかのように取り上げるられるからむかつくわけでしょう。

286名無しさん:2008/02/18(月) 14:39:44
「橋下」で検索したら凄い数のスレが立ってるのに驚きました・・・
http://find.2ch.net/?STR=%8B%B4%89%BA&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50

特に、府民まで味方に付けて知事を叩く印象操作は汚いね。
糞マスコミを黙られるぐらいの結果を出して欲しいものです。

橋下大阪府知事 早くも府民から“大ブーイング”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080218-00000012-gen-ent

287名無しさん:2008/02/18(月) 15:12:23
ゲンダイの記事なんか日頃全く取り上げられないキチガイ記事なのに
こと大阪と付けば取り上げるヤフーさすがチョン企業だな
ヤフーもあれか在日には何かと割引でもあるのか

チョン死ね

288名無しさん:2008/02/18(月) 17:34:52
もう皆さん知ってるかと思いますが。

平成17年 110番受理件数
警視庁(生活安全関係・刑事関係)   362007件(「交通関係・地域関係」項目は除く)
大阪府警(防犯関係・犯罪関係)     176412件(「交通関係・災害関係・その他は除く)

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/bunsyo/toukei17/pdf/kt17d007.pdf
http://www.pref.osaka.jp/zaisei/seikahokoku/10.pdf  110番内容別受理件数

289名無しさん:2008/02/18(月) 17:58:09
>>286
>>240のそのままでは…

辛坊:たしかにメディアの報道を見ていると市民の声と称しながら、ほとんど匿名で誰がいったい言っているのか
わかんないようなので批判している記事とか、これ2ちゃんねるとかと変わんねーだろとかねww
これ言うと2ちゃんねらーにまた怒られますけど(笑)

290名無しさん:2008/02/18(月) 18:50:30
質問なのですが、消費税と法人事業税とを地方と国とに入れ替える
総務省案に大阪は反対しているのでしょうか?

291名無しさん:2008/02/18(月) 19:07:56
ワッハ上方では、館長の伊東雄三・毎日放送ゼネラルプロデューサー
http://www.mainichi.jp/kansai/osakaprefelection/news/20080218ddn041010008000c.html

館長は毎日放送の方なんですね

292名無しさん:2008/02/18(月) 19:11:48
行政の支援が無きゃ廃れるような文化は、もう寿命を終えてるんだよ。

293名無しさん:2008/02/18(月) 19:49:43
>>291
悪名高い西靖アナや角淳一、そして月亭八方や未知やすえなど
大阪自虐して金儲けしている吉本ローカルタレントが出演して
いる「ちちんぷいぷい」の放送局のプロデューサーが館長ですか。
そんなものは早く売ってもらって結構。

294名無しさん:2008/02/18(月) 19:53:35
ワッハは間違いなく要らんです。
儲けてる吉本が金出してください。

295名無しさん:2008/02/18(月) 20:16:37
>>288
一日千件も110番受理されるのか。
東京が多いのか、大阪が少ないのか、東京も大阪も多いのか。
愛知神奈川北海道福岡の数字は無いんですか?

296名無しさん:2008/02/18(月) 22:04:26
>>295
犯罪関係の受理数で見れば、東京は大阪の2倍。
人口比で見れば、東京は大阪の1.4倍。
昼間人口比では、東京は大阪の1.3倍。

その他の地域については、神奈川と愛知がここに載ってる。
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/soc/1138356280/
これは交通関係やその他も含めた総受理件数。

297名無しさん:2008/02/18(月) 22:27:15
>>296
新スレが立ってます。

東京や神奈川の犯罪件数が過少発表されている件2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1202911680/

298名無しさん:2008/02/19(火) 00:09:35
>>291

この施設、不要です。

「ムーブ」や「ちちんぷいぷい」は、なぜワッハ上方を叩かないのか?
 
 特に「ムーブ」はいつから癒着を擁護する番組になったのか?

吉本と在阪テレビ局が癒着しまくって年間4億円以上の府民の血税が誓い続けられている
施設が、本当に大阪の文化と言えるのでしょうか?
民衆が作り上げた繁盛亭の方がよっぽど「上方の娯楽文化」と呼ぶにふさわしいと思う。
演芸資料などは歴史博物館か、府か大阪市の施設で保管すればすむ。


朝日放送社長           → ワッハ上方指定管理会社理事
毎日放送セネラルプロヂューサー  → ワッハ上方館長


上方演芸資料館の指定管理者
指定管理者名称 ニューウエーブ日東大阪
構成団体:特定非営利活動法人 ニューウエーブ大阪
     日東カストディアル・サービス株式会社
指定期間 平成18年4月1日から平成21年3月31日まで
http://www.pref.osaka.jp/bunka/shitei/shitei.htm

ワッハ上方では、館長が毎日放送ゼネラルプロデューサー
http://www.mainichi.jp/kansai/osakaprefelection/news/20080218ddn041010008000c.html

299298:2008/02/19(火) 00:10:54
×誓い続けられている
○使い続けられている

300名無しさん:2008/02/19(火) 00:18:55
一応言っとくと、ワッハに関してはムーブで勝谷がこういうこと言ってたけどね。

「やっぱり悪いのは吉本なのか(笑)」

301名無しさん:2008/02/19(火) 00:21:29
>>298
勝谷氏は吉本興業所属としてワッハ上方についての吉本興業について言及していました
それ以上はなく…

302名無しさん:2008/02/19(火) 00:41:46
2億8000億円なんって賃料が異常なんですよ、ありえない。
ビッグバンや児童図書館が1億やそこらの赤字なのを考えると
ワッハを廃止してビッグバンや児童図書館残せばいいんですよ。

303名無しさん:2008/02/19(火) 00:53:55
>>296-297
すばらしい
こういう地道な検証を続けることが力になりますね。

304名無しさん:2008/02/19(火) 01:52:48
統計情報の不自然さやら、マスコミの異常な偏向など見ていくと
明らかにそれぞれ無意識に行われているだけではない
(ある意図が存在する)
という一点の事実に繋がるような気がしますね。

305事情通:2008/02/19(火) 02:03:27
吉本のボッタクリ家賃がなければ、良いんじゃないですか?
あれって、ワッハ上方開館直前に吉本がビルを買収したんですよね。

吉本系ではない人たちが、ミナミの真ん中で芸を披露できるスペース
を持つのは、良いことだと思います。
攻撃すべきなのは、吉本興業です。
(繁盛亭の邪魔するために、落語寄席立ち上げるし)

306名無しさん:2008/02/19(火) 02:15:41
吉本を攻撃できない在阪テレビ局にも責任がありますね。
黒い疑惑も雑誌だけで報道されておらず、テレビでは皆無。

307名無しさん:2008/02/19(火) 13:13:26
何が悲しいって、大阪の笑いが吉本と松竹しかなく、しかも
2つともコテコテイメージしかない。
東京のお笑い芸人は色々な事務所があり、お笑いの内容も
コテコテ感が一切なくスマート路線。
大阪にもコテコテ路線じゃない、お笑い事務所が出来ないかな。
とにかく吉本興業の力が強すぎるんだよ。
お笑い会のソウカガッカイと言っても過言ではない。

308名無しさん:2008/02/19(火) 14:10:51
>東京のお笑い芸人は色々な事務所があり、お笑いの内容も
>コテコテ感が一切なくスマート路線。

テレビ見てないの?w
アンガールズとかハリセンボンとかw

309名無しさん:2008/02/19(火) 14:32:57
>>308
アンガールズとかハリセンボンはスマートではないけど、
大阪の吉本芸人とはやはり違う匂いですよ。
いわゆるコッテコテの芸風では無い訳です。

310名無しさん:2008/02/19(火) 14:34:28
てか大阪府知事のスレなのに、ワッハ上方の話題から
お笑いの話題に脱線してしまいましたね・・・。

311名無しさん:2008/02/19(火) 15:24:48
>>309
アンガールズとかハリセンボンは東京のコッテコテとは思わないの?
「コテコテ」を大阪だけの枕言葉として使ってることが、すでにメディアの罠にはめられてるとは思わない?

312名無しさん:2008/02/19(火) 15:30:27
>>311
俺が思う思わないの話ではなくて、世間がコテコテとは
思ってないと思うよ(アンガールズとハリセンボン)。
メディアがコテコテを大阪だけに使ってるんだから、コテ
コテの権化である吉本なんかは、コテコテ以外のものも
発信してもらいたいと思うね。
メディアが要求するコテコテばかり生産しているじゃない。

313名無しさん:2008/02/19(火) 16:29:17
>コテコテ感が一切なくスマート路線。

これが嘘じゃんw
そらコテコテ感はないよね。
コテコテは東京には適用しないんだからw
でもスマート芸人だけじゃない。


>メディアが要求するコテコテばかり生産しているじゃない。

メディアが要求するコテコテの使い方してるのは、いいの?

314名無しさん:2008/02/19(火) 16:58:41
>>312
大阪は日本世間に情報なんか発信できる立場に無く、
東京からコテコテイメージの押し付けと理解しながら
大阪はコテだけ輩出してきたって。ハズイから止めてくれ。
君が言ってるコテコテ(過去)じゃないらしい
芸風てのも吉本の数の中で生まれてきた、
いくらでも観た事ある漫才、コントだし。
語弁が違うってなら、しらんがな。
ここで言ってるのは東京大阪関係なく
お笑い界そのものが癌なんだが。ワッハは要らないよって話が
なんで東京大阪のお笑い論、東京のお笑い芸人が欲しいになるのか。
お笑い界ではなく日本中に届く情報発信源の芸能界、
情報発信局、情報誌、が無いのが原因なんですが。

315名無しさん:2008/02/19(火) 17:03:15
コテコテ自体は関東弁なので…
大阪の枕詞に使うのはおかしいかと

316名無しさん:2008/02/19(火) 17:28:07
>>305
ワッハ上方で演芸の歴史を見ましたが、演芸の中心は道頓堀でした
今でこそ千日前周辺はミナミのど真ん中のようなイメージですが、
吉本興業がNGKをあの場所にしか建てることしかできなかったぐらいの外れた場所です

むしろワッハ上方があるべきは、道頓堀、道頓堀五座の跡地こそ相応しいです
なぜNGKの側、吉本興業のビルになければならないのでしょうか

確かに非吉本系芸人が今現在のミナミの真ん中で芸を披露できるスペースがあること
はいいです。ですが、吉本NSCを卒業して契約できない芸人の練習舞台になっています。
力を付けて最終的に吉本興業と契約するのなら、吉本興業のファームではないでしょうか
他の市施設の会議室を借りてやれば済むことです。その方が身近でしょう

道頓堀側の湊町リバープレイスで漫才の練習している姿を見ると、なんばハッチやOCATに
舞台があって方がいいように思います。ワッハ上方の資料もそこにあった方が

吉本興業を攻撃対象すべきとありますが、むしろお笑いを過保護にする必要こそないと思います
業界として儲かっているのなら民間が支えればいいのです。文化面して保護を求め
ビジネスだからで大阪自虐してまで儲ける…そのようなお笑い産業は不要です

お笑い産業が弱くなれば、なくなれば人材や経済も他の文化、文化産業に行きます
大阪としてお笑いを捨てるような時期にまで来ていると思います。

お笑いの過保護をやめるためにワッハ上方は廃止すべきだと思います。
民間で自主独立でやりたいのならやればいいかと

317名無しさん:2008/02/19(火) 18:07:31
最近の吉本芸人はデカイ声出せば面白いと思ってるバカが多くて困る。

318名無しさん:2008/02/19(火) 18:12:43
もう芸人がどうとかの事は虫唾が走るのでその辺にしませんか。
彼らには大阪自虐をやめろということ以外何も言うことはありませんから。本当にお笑いなんてどうでもいいです。いい加減にしろ。

319名無しさん:2008/02/19(火) 18:14:36
>>307 ますだおかだの増田やよゐこの二人は、吉本だったらキャラを変えられてたかもね。

閑話休題、こんな税金泥棒に疎まれてるなら投票した甲斐があったな。私立にいかなくてもいいように
バウチャー制なりやっていただきたい.
http://blog.livedoor.jp/futekikaku1/archives/51287659.html

320名無しさん:2008/02/19(火) 18:34:50
>>318 
    全く同感。
    知性も教養も理性も品性もないクソ芸人どもが
    大阪人の典型みたいに見られるのは心底、虫唾が走る。

321名無しさん:2008/02/19(火) 19:11:10
>>313
橋下知事が嫌う評論家みたいな揚げ足取りは止めた方がいいよ君。

>>314
誰が「東京のお笑い芸人が欲しい」って言ったんですか・・・。
自分の都合のいい様に誤読して解釈しないで下さい。

322名無しさん:2008/02/19(火) 19:11:57
>320 仕掛け人は絶対元フジテレビの横沢に違いない。多分。

323名無しさん:2008/02/19(火) 19:56:00
>>321
揚げ足取りじゃなく、自分が書いた>>307をもう一度読み返してみては、ということだ。

>東京のお笑い芸人は色々な事務所があり、お笑いの内容も
>コテコテ感が一切なくスマート路線。

これが、東京マスコミが押し付けてる
「東京=スマート 大阪=ダサい」というイメージのままだということに気が付かないか?

こんなイメージに踊らされるなということだよ。

324名無しさん:2008/02/19(火) 20:21:29
>>323
いや、だから自分勝手に解釈しないでください。
誰が「大阪=ダサい」なんて言ったのですか・・・・。
コテコテ=吉本というイメージは全国的に持たれているのは事実でしょ。
それは吉本にも責任大だという事なんです。

いわゆる東京の事務所所属の芸人は故郷をネタにして悪口は言わないし
コテコテの言葉使って故郷を馬鹿にしないでしょ?
近畿出身の吉本や松竹芸人がどれだけ大阪のコテコテ芸を披露してるか。
中川家なんて自らモノマネ番組で大阪コテコテネタを披露してるし。
最近だって売れない若手コンビがコッテコテの大阪弁で関西の強盗とか
いうネタしてたし。

325名無しさん:2008/02/19(火) 20:38:27
>>307
>誰が「大阪=ダサい」なんて言ったのですか・・・・。


結果的に言ってるよ。

>東京のお笑い芸人は・・・・・・コテコテ感が一切なくスマート路線。
これに対して、大阪のお笑い芸人はダサいということだろ。

326名無しさん:2008/02/19(火) 21:10:17
「大阪コテコテネタ」 「コッテコテの大阪弁」「大阪のコテコテ芸」

この言葉をダサいと思ってるならまず使うことをやめませんか?
なんでそんなに多用するのか。不快に思います。

327名無しさん:2008/02/19(火) 21:26:14
コテコテの関東弁やらという表現をみないところを見るとある種の枕詞なのかもしれないが、
ダサいというのもいかにも関東風な表現ですね。

328名無しさん:2008/02/19(火) 21:59:48
>>325
芸人さん又はお笑いの大ファンの方みたいですね。
とりあえず、これ以上の議論は噛み合わないので止めましょう。

329よっさん:2008/02/19(火) 22:02:33
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200802190050.html

「疑わしきは保護を」橋下知事 児童虐待問題で検討指示
2008年02月19日

 大阪府の橋下徹知事は19日、虐待を受けていると疑われる児童について、積極的な保護を検討するよう担当の健康福祉部に指示した。児童虐待防止策を所管する同部児童家庭室は「今も基本的には積極保護に取り組んでいる」としながらも、保護施策の強化を2週間以内に検討するという。

 知事は、寝屋川市の6歳女児が重体となった殺人未遂事件などを受けて記者団から対応を問われ答えた。「疑わしきはちゅうちょなく保護してほしい。後は僕自身が責任を持つ」と述べた。

330よっさん:2008/02/20(水) 08:30:29
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya022005.htm

橋下知事に物申す 就任10日余りで1500件 府HP提言コーナー
 大阪府の橋下徹知事が就任した今月6日以降、府のホームページにある「知事への提言」のコーナーに続々と意見が寄せられており、19日で1500件を超えた。平成18年度に太田房江前知事あてに寄せられた意見は約2000件。就任からわずか10日余りで、昨年度の約9カ月分が寄せられた計算で、担当者が対応に追われている。

 府民情報課によると6日以降に寄せられる意見は、1日あたり約80件から200件超。

 寄せられる意見は賛否両論ある。20年度の暫定予算案に約180億円の府債発行が盛り込まれる件では、「(原則ゼロの)公約撤回ではないのか」との指摘が多数寄せられた。

 公務を優先してNHKの生番組のスタジオ到着が遅れた橋下知事が、アナウンサーに「遅刻」と指摘されて「もう(NHKの)スタジオ出演はしない」と激怒した“問題”では、「NHKは失礼」と橋下知事を支持する意見もある一方、「知事にふさわしくない言動」との苦言もあった。

 同課の金澤乾一課長補佐は「これまでの1カ月分が1日で寄せられる。毎日膨大な意見が寄せられるので、集計が追いつかない」と話している。

 また、就任後、府の総合府民相談室に電話などで寄せられた知事や府への要望、苦情の件数は1週間で約250件を超え、これまでより約100件程度多いという。

 (2008/02/20 8:15)

>「(原則ゼロの)公約撤回ではないのか」との指摘が多数寄せられた。
  
   ↑ これには「多数」という言葉、つまり多数に支持されているか、いないかを匂わせる言葉が使われている。

       一方・・・・

>「NHKは失礼」と橋下知事を支持する意見もある一方、「知事にふさわしくない言動」との苦言もあった。

   ↑ こっちには多数に支持されているか、いないかを匂わせる言葉が一切ない。

 産経の今までの記事を読んできた私としては「支持はされていませんよ」というのをハッキリさせて、「支持されていますよ」というのは曖昧にしていると感じられて仕方がないのです。

331よっさん:2008/02/20(水) 08:31:35
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya022002.htm

互助会補助金を全廃 18億円 「橋下行革」決定第1号 大阪府
 大阪府は19日、一般職員、教職員、警察官の出産や結婚の際に祝い金などを支給している3つの職員互助会に対し行っていた公費補助について、新年度に全廃することを決めた。平成19年度実績で補助総額は約18億円にものぼり、ほぼ同額の財政削減効果が見込まれる。財政再建を掲げる橋下徹知事の指示に基づいて補助事業の廃止が正式に決まったのは初めてで「橋下行革第1号」になる。

 府は支給を定めた府条例改正はしない方針だが、新年度の補助金計上をやめる。2月定例府議会に提出する4カ月暫定予算案や8月以降の本予算案にも盛り込まない。

 府によると、3つの互助会は府職員互助会(1万1918人)、府教職員互助組合(5万1603人)、府警察互助会(2万2984人)。組合員は、月給と手当ての1000分の6の掛け金を支払い、その100分の77を公費補助する。月給と手当が30万円の場合、掛け金は1800円、公費負担は1386円になる。3互助会の合計では、掛け金が約35億円、公費補助が約18億円になる。

 一般職員が入る府職員互助会では出産で5万円、結婚の祝い金として5万円、育児手当として6、12、15歳を迎えればそれぞれ5万円を支給。このほか、人間ドック受診で2500円から1万1000円、入院療養支援金で1日1500円、災害見舞金として7万円から70万円などとなっている。

 橋下知事は今月6日の就任前から府当局と事前予算折衝する中で、3互助会の補助金削減に意欲を示していた。府当局は知事の指示を受けて今月8日に2つの職員労組に補助金の全額廃止を説明していた。

 大阪府の職員互助会は昭和23年に設立。当初は掛け金に対し3倍の公費補助をしていたが、その後補助率が徐々に減少した。

 全国の都道府県でも同様の補助が行われていたが、公費補助を全廃する自治体が相次ぎ、総務省によると北海道、岩手県、京都府、和歌山県など21道府県が撤廃。政令市では大阪市が全廃している。

 (2008/02/20 7:54)

332314:2008/02/20(水) 10:33:53
>>321
これだけは反論しとく。
伝わりにくかったのは悪いが君が言う東京のお笑い芸人ってのは、こちらでいう
大阪を卑下しない吉本芸人ってことだろ。そんなの幾らでも要るだろ。
>>325さんの指摘もそうだが
故郷をネタにして悪口って、なんで大阪吉本が必ず近畿人で
全員が大阪卑下やってると決め付けるんだ?

>>東京の事務所所属の芸人は故郷をネタにして悪口は言わないし

すまんが吉本以外でも大阪を使うバカは幾らでも要るぞ。故郷をバカにするのも。
なんで大阪事務所だけが悪いように決め付けるんだ?
東京のような東京卑下をやらない芸人が欲しいって、
だから東京の事務所のお笑い芸人が大阪卑下やってるんだが。
それを無視しちゃいけない。

333名無しさん:2008/02/20(水) 11:08:08
>>330
もう無茶苦茶、苦情ばかり強調した記事は捏造にちかい。

それと、橋下を批判しているコメンテーターが多いが
橋下を批判できるのは府民だけ、それ以外の奴が批判するのは
地方自治の観点から干渉以外の何者でもない。

よって全国ネットのキャスターが橋下を批判するなって
勘違いもいいとこ、関西ローカル以外だいたいが
橋下の話題を取り上げるのは違和感がある。

橋下も、いい加減地元だけのことを考えろよ、改革や良い政策をすれば
自然と全国の話題として取り上げられる、それが大阪の良い宣伝になる。

不祥事や赤字ばかり取り上げられて、それが全国ニュースになったから
大阪のイメージが下がったんだろ。それを無理に知事の露出増やすだけで
イメージ回復しようとしてもうまく行く筈がない。

ブランドがないから業績が悪いと無理なイメージ戦略で失敗する
馬鹿企業と同じ。シャープはブランドイメージ戦略が成功したから
ブランドがあがったんじゃない、積極的な経営による業績の
向上によってブランドイメージが急上昇した。

どんなテレビCMより、新聞に載る大型投資や企業業績の好調が
その企業の絶大な宣伝となりブランドイメージがあがる。

橋下が大阪府のブランドイメージを上げたいなら、地道な政策
他県に先駆けた良作や財政改革の実現によって、大阪のイメージは
飛躍的に向上するよ。

334名無しさん:2008/02/20(水) 11:48:30
>橋下を批判できるのは府民だけ
わずかとはいえ地方交付税が交付されてる限りそれは言えません。

335名無しさん:2008/02/20(水) 12:07:30
>>334
地方交付税以上に大阪府民が国に所得税納めてるが
因縁つけてるだけとしか思えないけど

税金の還元率見ても大阪府民は税金で全国に貢献していると思うが
お金がどうのこうの言うなら税金還元率を大阪は100%に
してもらえますか、その上でさらに交付税くれるなら

全国民からの批判は甘んじて受けますよ

336名無しさん:2008/02/20(水) 12:34:02
産経、往生際悪すぎ。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080213-OHT1T00115.htm
 大阪府の橋下徹知事(38)が、NHKとの「遅刻発言」バトルに圧勝した。
8日に出演した生番組「かんさい特集」(関西ローカル)で、
公務による遅れを女性アナウンサーに「遅刻」とされたことでぼっ発した今回の“絶縁騒動”。
12日、同局への視聴者からの意見の集計がまとまり、NHK側への批判が、
知事への批判を圧倒的に上回っていることが分かった。
 NHKによると、放送された8日から12日午後6時までの集計で、
番組に対する視聴者からの電話は計318件。
うち半数近くの154件が「遅刻」発言への苦情だった。
知事の“遅刻”が悪いという内容は26件にとどまった。

337名無しさん:2008/02/20(水) 14:23:40
>>333
確かに、もう全国ネットの番組には出ない方がいいと思う。
どうせキー局は、大阪のワーストのフリップを出して、今後
どうするのか聞くだけだから。
そんなもん全国民に晒されても大阪にとって利益にならない。
在阪ローカルの番組なら出てもいいけど。

338名無しさん:2008/02/20(水) 15:24:04
司会者のいる番組に出る必要はないですね。対談、対論形式でないと
知事への提言から送りましたが

339名無しさん:2008/02/20(水) 15:47:29
>>338
お疲れ様。
何か知事への提言に送った府民が多いみたいですね。
って言っても殆どが財政再建とか負債などに関してのメール
だと思いますけどね。
もうちょっと落ち着いてから、偏向報道に関してのメールを
送ろうかと思っています。

340名無しさん:2008/02/20(水) 16:11:00
今回のこてこての意味がよくわかりませんでした

341よっさん:2008/02/20(水) 18:31:16
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya022012.htm

大阪府民の声を“市場調査” 橋下知事が新部署設置を指示
 大阪府の橋下徹知事は20日、民間のマーケティングリサーチ(市場調査)の手法にならって、府民の要望などを調査する新部署を設置する方針を示し、府側に指示した。橋下知事は、府民のニーズをくみ取り、政策に生かせるよう組織改編で具体化する考えだ。府によると同様の部署の設置は全国でも珍しいという。

 府によると、橋下知事はこの日、府側と協議し、民間で行われている市場調査の重要性を強調したうえ、府でも同様の組織を設置する意向を示した。これを受け、府側はどのような部署を設置するかなど検討に入ったという。

 橋下知事は、府側が一方的に政策を立案するこれまでのやり方について批判。公約などで企業や府民などから意見を聞いたうえで政策に生かす方針を示していた。

 19日の会見でも中小企業支援策について「府の政策が現場に浸透しておらず、行政と現場とのギャップを埋める方法を考えなければならない」と話し、企業側からの意見を聞く必要性を強調していた。

(2008/02/20 14:20)

342名無しさん:2008/02/20(水) 18:40:35
>>331
現時点で産経新聞ネット関連では互助会補助金を全廃についての記載なし
産経新聞・東京はおかしいですね。他紙も朝刊、夕刊紙でも記事がないような
就任前に記事にはなっていましたが

条例に盛り込まないのは残念。なので、知事に提言したいと思います

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/local.htm
http://www.iza.ne.jp/news/politics/allnews/
http://www.iza.ne.jp/news/feature/3803/
http://www.iza.ne.jp/news/politics/localpolicy/

互助会補助金を全廃 18億円 「橋下行革」決定第1号 大阪府
http://www.sankei-kansai.com/

343名無しさん:2008/02/20(水) 20:42:51
今日テレビ大阪のニュースをチラ見したんだが
企業誘致の補助金についての条例を橋下知事が方針出したらしい
実質増額とか言ってたが、どんな内容だろうか。

344名無しさん:2008/02/20(水) 22:24:07
>>343
という事は、やはり企業誘致が最重要課題であるという
事は理解していたようですね橋下知事は。

345名無しさん:2008/02/20(水) 22:36:26
>>343
同じく夕方のテレビ大阪のニュース見ましたが

太田知事のときに企業誘致の補助金を
1案件?当り30億円から150億円に
引き上げられたことについて、橋下知事に聞いてましたが
知事は、
「費用対効果で効果があるなら。上限は300億円でも500億円
でもいいんじゃないですか、大阪府民にとって有益ならば」
みたいな発言でしたね

無駄な支出はバッサリ切るけど、
大阪が発展するためなら、しっかり投資すると。
メリハリがあっていいんじゃないでしょうか

346名無しさん:2008/02/20(水) 22:49:38
>>343
同じく夕方のテレビ大阪のニュース見ましたが

太田知事のときに企業誘致の補助金を
1案件?当り30億円から150億円に
引き上げられたことについて、橋下知事に聞いてましたが
知事は、
「費用対効果で効果があるなら。上限は300億円でも500億円
でもいいんじゃないですか、大阪府民にとって有益ならば」
みたいな発言でしたね

無駄な支出はバッサリ切るけど、
大阪が発展するためなら、しっかり投資すると。
メリハリがあっていいんじゃないでしょうか

347名無しさん:2008/02/20(水) 23:44:57
>上限は300億円でも500億円

この表現がやる気ないみたいだな・・・・・松下の姫路誘致は
県が100億、市が90億だそうですね。姫路市がかなりの
補助金を上積みしています。

堺のケースでは府が150億円で堺が30ー50億円?
最初、シャープは補助金なんかいらないと堺への誘致を
拒否していたらしい。

橋下知事はこれまで、一地域上限150億円とする条例改正案を
出すといっていたが、今日の会見での受け答えだけでは
補助金に対する真意が分からないな。橋下知事の言葉は
府債原則0が示すように、どこに重きを置いて判断するかによって
違った意味になってくる。今日の会見では、「費用対効果で
効果があるなら」に重点があるんじゃないかな。
知事は常々、シャープのケースでは関連企業にまで
補助したのは失態だと強調していた。

現行の無制限な一企業一律150億円の上限補助金は
見直されるのではないかと私は個人的に思っている。

348OCP:2008/02/20(水) 23:49:15
>>346
折りに触れての橋下氏の発言「大阪府は投資銀行だ」を地で行ってますね。

自治体が投資銀行というのはどういうことなのか?
「大阪府民へのリターンが大きく、波及効果の高い投資を重視する」
「単発的かつ一部団体へのリターンが大きな投資はやめる」
という意味だと思いますので、是非「投資銀行 大阪府」として頑張ってもらいたいものです。

349OCP:2008/02/20(水) 23:53:36
>>348は、「最終的には、税収で府にもリターンをある。」が言葉足らずでした。
そうじゃないと、投資銀行の意味がないですよね。

350名無しさん:2008/02/21(木) 00:03:30
346ですが
「費用対効果で効果があるなら。上限は300億円でも500億円
でもいいんじゃないですか、大阪府民にとって有益ならば」

「上限は300億円でも500億円
でもいくらでもいいんじゃないですか、費用対効果で効果があって
大阪府民にとって有益ならば」
みたいな感じでしたね。

ビデオに撮っておけばよかったのですが。
撮ってないので、記憶で書いてますので。
正確ではないかもしれませんのであしからず。

351よっさん:2008/02/21(木) 08:46:56
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya022101.htm

「水道など3事業統合」橋下知事、大阪市に提案
 大阪府の橋下徹知事は20日、水道など3事業について、大阪市に統合を提案していることを明らかにした。橋下知事は府と大阪市の二重行政の解消を目指しており、公の場で3事業の統合を協議し、他の事業についても統合の可能性を探りたいとしている。

 事業統合を検討しているのは、水道のほか公営住宅の建設、管理を行う住宅供給公社、中小企業に資金融資する信用保証協会。

 橋下知事はこの日の会見で、大阪市の平松邦夫市長に3事業統合を持ちかけたことを明らかにしたうえ、「現在、担当職員に事業統合が可能かどうか検討してもらっている。最終的に私が決断する」と述べた。

 水道など3事業を選んだ理由について「府市連携の骨格部分だと判断した」と説明、「この3事業が統合できれば、他の事業でも統合が進むと思う」と話した。

 さらに、「平松市長と公の場で議論し、なぜ今まで府と大阪市の連携が進まなかったかも明らかにしていきたい」と語った。

 一方、平松市長はこの日、水道事業について「大阪市の考えている方法ならば、統合は可能」と述べ、前向きに検討する姿勢を示した。

 公営住宅については「公社を統合したいのか、市内にある府営住宅を統合したいのかわからない」とし、継続的に話し合うという。信用保証は「協調の方がいいのでは」と述べた。

 府市の水道事業は平成18年に連携のあり方を協議する「府市水道連携協議会」を設置。二重行政解消に向けては、大阪府消費生活センターと大阪市消費者センターが悪質業者への指導などを目的に、昨年5月に「事業者指導チーム」を発足させている。

 (2008/02/21 7:57)

352名無しさん:2008/02/21(木) 11:04:41
やること早いな

353名無しさん:2008/02/21(木) 11:58:32
>>347
府知事の現場主義的な言動を聞く限りではどうすれば来るのか?を企業側に聞くよな企業誘致チームを作るべきですね

354名無しさん:2008/02/21(木) 14:15:00
「橋下徹大阪府知事とのコラボ」って府知事には大阪=お笑いをも取り払っていただきたいのに

笑い測るで!関大教授が吉本とタッグ!
http://www.daily.co.jp/gossip/2008/02/21/0000844762.shtml


ただ府知事にも「大阪=コナモン文化」というのは改めていただきたいです。文化のかもしれませんが文化のひとつに過ぎません。大阪=○○を変えていただきたいです。

大阪府メールマガジン【維新通信】 No.2 2008/02/20
(01) 橋下徹の大阪維新 ■ 現場主義
そして、私も大阪の“よいとこ”をどんどんアピールしたい。水都、オンリー
ワン企業、コナモン文化などなど、大阪には“すごい”物がたくさんあります。
貪欲に全国へ情報発信して、大阪、そして関西のイメージアップにつなげていき
ます。
今日も、私、橋下徹は、「大阪を変える」ため、走り続けます。
http://www.pref.osaka.jp/magazine/backno.html
http://www.pref.osaka.jp/j_message/teigen/tijifmt.html

355名無しさん:2008/02/21(木) 14:29:59
>>354
笑いを機械で測定って・・・・京大の名が廃るね。
しかも吉本と組んで金儲けってか。


356名無しさん:2008/02/21(木) 14:46:04
いや、関大でしょう。
横隔膜の動きと笑いの関係性の研究自体には問題はないのですが、吉本がからむと心証が悪いですね。

教授や新聞社が勝手に言っているだけで、橋下知事は現時点では無関係では?

357名無しさん:2008/02/21(木) 14:51:09
今から「コラボ」と言ってるだけでした。早合点しておりました。すみません
吉本興業が絡んでくるのでコラボはして欲しくないですね。因みに開発した
教授は青森出身とのことです。コナモン文化などへの誤解と合わせて提言しておきました。

358名無しさん:2008/02/21(木) 15:10:15
>>356
いや、木村教授の母校が京大だからって意味だよ。
京大出て、笑いを測定する機械っツマらない発想するなと。

359名無しさん:2008/02/21(木) 20:02:38
吉本と組んで成功した企業・団体はない、下品に見られてすべて失敗。

吉本と絡むことはお勧めしない、疫病神・貧乏神レベルの会社。

360名無しさん:2008/02/21(木) 20:12:29
>>351
橋下さんは仕事が早い。
さっきニュースでも見たが、これに関しては『市』の方の歩み寄り一つだと思うわ。
利権に囚われずお互い大阪を良くしようと思えばすぐ実現できるはず

361名無しさん:2008/02/21(木) 22:56:48
地理・お国自慢板@JBBS掲示板(良識派)に日経新聞から
橋下知事を応援する竹中平蔵と日本経済新聞社編集委員のコメントが
記載されておりました。竹中氏はさすが小泉内閣時にマスコミに
パッシングされ続けたので橋下知事にも理解がありますね。
転載させていただきます。


日経新聞より、
◆それでも頑張れ、橋下知事!
(2008/02/20)

◇竹中平蔵(慶応大学教授、日本経済研究センター特別顧問、元総務相)
 あるテレビ番組で、就任間もない橋下徹大阪府知事と一緒になった。以前、別の番組で
一緒になったことはあるが、当時はこちらが公職で橋下さんはコメンテーター。今回は立
場が逆になった。

 橋下知事の様々な発言が物議をかもし、色々と批判される中、知事本人のテンションも
高まっていたが、そこで面白いやりとりがあった。別のコメンテーター(以下A氏とす
る)が知事にかみついたのだ。

■橋下知事の軌道修正を突いたコメンテーター
 橋下知事は就任後、「財政非常事態」を宣言したり、公的施設の大胆な廃止を訴えたり
して波紋を呼んだ。しかし、現実にどうするかで軌道を修正している。A氏はその点を突
いて「知事たるもの、無責任な発言をすべきではない」と批判したのだ。

 これに対し橋下知事は「すべてのことが事前に分かるわけではないから、現実的修正は
やむをえない」「自分の発言の一部だけを取り上げて批判するのは無責任」と応じたので
ある。私自身は2人のやりとり中に、政治家とメディアの典型的問題を感じながら興味深
く聞いていた。そして、あえて橋下知事にエールを送りたいと思う。

 A氏の主張はきわめて常識的なものだ。「政治家は自らの言動に責任を持たねばならな
い」「公約は守るべし」などということに誰も反対できない。

 確かに、現実問題として無責任な政治家の言動が横行しているようにも思える。ただ、
こうした一般論は「小状況的」には正しいが「大状況的」には別の解釈も可能なように思
えるのだ。

 もしも大阪府が順調に政策を運営し、特段の問題もなければ、知事の仕事もオーソドッ
クスにやればよい。問題を審議会などに諮り、司司(つかさつかさ)でよく協議して進め
ればよいのだ。

 しかし政策の世界は、そんなきれいごとで済む場合だけではない。むしろ今の日本で
は、当たり前のことが当たり前にできないような事態が横行している。大阪府はまさにそ
うした中にある。

 このような場合、ジャブを放つように問題点を次々繰り出し、そのなかで既得権益者や
住民、マスコミの出方を計りながら問題を煮詰めていくというやり方は極めて重要だ。む
しろそのような「揺さぶり戦法」以外、有効な方法はないと言っていい。もしも橋下知事
がそのような思いで改革を進めようとしているなら、私は大いに賛成だし、遠慮なく揺さ
ぶってもらいたいと思う。

362名無しさん:2008/02/21(木) 22:57:22
続き

■批判だけなら簡単
 そもそも、批判のパターンは常に3通りある。第1は、逆の問題点を指摘すること。た
とえば改革が遅ければ「危機意識がない」と批判し、早ければ「拙速」と批判すればい
い。第2は、誰も否定できないような「永遠の真理」を述べればいい。今回のよう
に、「政治家は言動に責任を持つべきだ」という批判は、このパターンだ。そして第3
は、一方的に決めつけてレッテルを張ること。例えば、「彼は現実がわかってない」「独
裁者だ」など、問答無用のレッテル張りである。要するに、批判だけなら簡単なのだ。

 しかし、政治家が結果を出せるのであれば、もめるような言動、関係者にショックを与
えるような議論は、許容されてよいはずだ。だからこそ橋下知事には、ぜひとも頑張って
結果を出してほしい。

◆滝田洋一(日本経済新聞社編集委員)
 人口883万人、自動車保有台数378万台、預金額52兆円。北欧1カ国並みの経済規模を持
ちながら、有効に生かし切っていない政治団体があります。その名は大阪府。橋下知事
は「財政非常事態宣言」を出しましたが、それまでの行政には相当な問題があったと思わ
れます。

 大阪府を取り巻くマクロの経済環境は、自治体倒産した夕張市とは「月とスッポン」だ
からです。求職に対する求人の比率を示す有効求人倍率を見ても、多少低下したとはいえ
昨年12月で1.16倍。全国平均(0.98倍)に比べて恵まれているのは明らかです。経済活
動が盛んな分、税収も入ってくるのが道理です。

 にもかかわらず、財政がパンクしたのは、府民の間で財政にもたれかかる傾向が強かっ
たからでしょう。既得権益にメスを入れるのが新知事の仕事です。そのためには嫌われる
必要があります。小泉純一郎元首相のように新知事がバッシングされればされるほど、府
民は面白がるはずです。評論家の無責任な発言など構わず、どんどん敵をつくっていただ
きたい。

363名無しさん:2008/02/22(金) 01:25:12
橋下氏の精神と体力がどこまで持つかだな
38歳の若さは凄い武器だと思う

でも今は走りすぎてるからどこかで
息を抜いてあげる人が必要だろうな

364よっさん:2008/02/22(金) 08:27:02
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya022201.htm

公立病院を8地域に再編 医療集約、役割を分担 大阪府
 公立病院の医師不足や経営悪化に対応するため大阪府が、府内を8地域に分けて公立病院の再編に乗り出すことが21日、分かった。橋下徹知事の意向を受けたもので、実現すれば、全国の都道府県でも初のケースとなる。大阪では、常勤医不足などで阪南市立病院が4月からの入院受け入れを全面休止したばかり。再編が進めば、近隣病院との医師のネットワーク化なども進むとみられるが、各自治体の思惑や病院間の主導権争いなど課題は山積しており、知事のリーダーシップが改めて問われそうだ。

 橋下知事の案は、府内18市に21カ所ある公立病院を、8ブロックごとに再編。具体的には、1ブロックごとに1つの基幹病院を置き、他の周辺病院は、サテライト(衛星)病院とする。基幹病院が、救急や急性期の患者を集約して治療に当たる代わりに、周辺病院が初期治療を担うなど役割分担を図ることで経営効率化や医師不足に対応していく。

 また、産科や小児科など医師が不足している診療科目を一つの病院に特化させたり、医師の交流人事などネットワーク化も可能になるという。

 橋下知事は「(ブロック内の)複数の病院で総合病院を営むイメージ」としており、知事直轄の政策立案チームが、再編時期なども含めた具体策を検討。今月中にも大学や医療関係者を集めての有識者会議が開かれ、9月には府の方針を打ち出すという。

 だが、現在は公立病院の経営は各自治体に任されおり、大幅な赤字や医師らの勤務体系、給与なども自治体ごとに異なるため、一律の再編化となると調整が難航するのは必至。ブロックの中に一つも公立病院がない地域もあれば、同規模の病院が複数あるブロックも多く、中心となる基幹病院の選定については、各病院や自治体の抵抗も予想される。

 (2008/02/22 8:03)

365よっさん:2008/02/22(金) 08:29:04
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya022202.htm

御堂筋パレード 経済効果26億円? 周辺駅降客を観客換算
 大阪府の橋下徹知事が見直しを求めている「御堂筋パレード」について、主催者の大阪21世紀協会が試算した昨年の経済波及効果が2年前の半分以下の26億円だったことが21日、わかった。経済波及効果は観客動員数などから割り出すが、試算では梅田や難波など周辺ターミナル駅の降客全員が「パレードを見た」と見なされているなど精度に疑問が残ることも判明。橋下知事は存廃を含めて厳しい検証を求めており、今後の議論に一石を投じそうだ。

 同協会によると、経済波及効果は、府立産業開発研究所に委託し、協会が提供した観客数や1人あたりの交通費、食費などの消費金額を計算式にあてはめて弾き出した。阪神タイガース優勝時なども同じ方式を使うという。

 それによると、17年は57億円、18年は47億円、昨年は26億円と大幅な下落。昨年は御堂筋完成70周年イベントの後押しもあり、観客数は125万人と前年まで3年間の110万人を上回ったが、聞き取り調査による1人あたりの消費金額は平均約1400円で、3年前の約半分に減少したことが経済波及効果に響いた原因という。

 しかし、その観客数もパレードのコースであるキタからミナミ間の地下鉄や私鉄主要駅の降客数をすべて含めた「主催者発表」。キタではJR大阪、阪急と阪神、地下鉄の梅田、ミナミでは南海とJR、近鉄の難波、地下鉄なんばなど、日曜日の繁華街の主要駅で降りる客を一律に「観客」とみなしており、コース上の地下鉄駅も同様に換算していた。いずれも1時間ごとに各駅から自主警備本部に報告される数字を積み重ねたという。

 御堂筋パレードは大阪城築城400年を記念して昭和58年にスタート。府と市、経済界が出資する大阪21世紀協会の主催で毎年10月に開催し、昨年25回目を迎えた。

 しかし、長年のマンネリ感から批判が絶えず、同協会は平成17年から内容の見直しに着手。昨年はパレードとパフォーマンスの参加団体を一般公募するなど「市民参加型」へと転換を図っている。協会によると、パレードは毎年平均約3億円の経費がかかっていたが、約4分の1を占める警備費などを見直し、昨年は約2億1000万円に圧縮した。

 同協会の佐々木洋三総合プロデューサーは「御堂筋パレードが目新しさを欠いていたのは事実だが、ここ数年は経費を抑え、内容も工夫している。文化事業は金に換算しにくい部分があり、橋下知事が大阪発の文化発信をどう考えているのか、市や経済界も交えた公開の場で大いに議論していただきたい」と話している。

 (2008/02/22 8:15)

366よっさん:2008/02/22(金) 19:53:06
asahi.comより
http://www.asahi.com/politics/update/0222/OSK200802220063.html

要望書「大阪府・橋下知事に望む」 商議所がまとめる
2008年02月22日19時10分

 大阪商工会議所は22日、太陽光発電など環境エネルギー設備導入への助成制度の拡大や観光振興策、企業誘致策の強化を求めた要望書「大阪府・橋下知事に望む」をまとめた。25日に野村明雄会頭が大阪府庁を訪れ、橋下徹知事に要望書を手渡す予定。

 野村会頭は同日あった記者会見で、橋下知事が進める歳出削減策が中小企業振興策に与える影響について懸念を示したものの、「(知事には)大阪ににぎわいをつくる仕掛けをしてほしい。連携してエンジン産業の振興に努めたい」と橋下府政に期待感を示した。

 要望書ではこのほか、情報家電やバイオ産業などの先端技術育成策や、府の業務を民間に委ねる「市場化テスト」を進めるよう提言している。

367よっさん:2008/02/22(金) 21:08:54
NHK関西のニュースより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/01.html

橋下知事 “暫定”予算案発表
大阪府の橋下知事は、きょう、4か月間の暫定予算となる平成20年度当初予算案を発表しました。一般会計の総額は、1兆1900億円余りで、今年度、市町村に支出された補助金や交付金のうち、約40%にあたる127の事業が計上されませんでした。

橋下知事は、大阪府の財政を抜本的に再建するため、6月までにすべての歳出を見直すとして、平成20年度の当初予算については、7月末までの4か月間の暫定予算とし、きょう、記者会見してその内容を発表しました。それによりますと、一般会計の総額は、1兆1918億円で、今年度予算の3分の1余りとなっています。
歳出は、▽法令などで支出が義務づけられている「義務的経費」が、約3600億円で、このうち人件費は2888億円と歳出全体の24%余りを占めています。
一方、▽「一般施策費」は、6580億円で、新規事業の計上は原則見送られました。
継続する主な事業は、▼中小企業への融資、▼小学6年生までの子どもがいる家庭に対する児童手当、▼小学校への警備員の配置などで、▼見直しが焦点となっている私学助成は今年度の4か月分にあたる195億円が計上されました。
これに対し、▼「御堂筋パレード」などの8月以降に予定されるイベントは、必要性を再検討するとして計上が見送られたほか、▼太田前知事がいじめや自殺を防ぐために肝いりで始めた「こころの再生府民運動」も、効果に疑問があるとして計上されませんでした。

368よっさん:2008/02/22(金) 21:09:32
さらに、今年度、市町村に支出された304件の補助金や交付金のうち、▼行財政改革に伴う経費の一部を助成する「市町村振興補助金」や、▼子育て支援施設の整備▼河川の改良▼定時制学校の夜食や給食費の補助金など、計127の事業が計上されませんでした。大阪府は、国に関係する事業で市町村に対する支出が義務づけられているもの以外は、補正予算を編成する6月までに継続するかどうかを判断するとしています。
一方、歳入のうち、橋下知事が原則として発行しないとしていた府債は、工事を契約して支払いを控えている道路、鉄道、府営住宅などの建設費について当初予算で財源を手当てする必要があるとして、約183億円分を発行することになっています。
この予算案は、今月29日に開会する定例府議会に提案されます。

橋下知事は、平成20年度予算案について、記者会見で、補正予算を編成する段階では今年度に比べ、少なくとも1000億円程度歳出を削減する考えを示しました。
この中で、橋下知事は、当初予算を暫定予算としたことについて、「市町村や府民に少なからぬ影響を与えることになり、申し訳なく思うが、収入の範囲で予算を組むという方針を20年度から徹底するため、暫定予算を組んだ。
『子どもが笑う』を掲げていたのに、何でも切り捨てて本当に笑うのかといった批判も頂いているが、将来の世代に借金を残さないことが、子どもの笑顔につながると思う」と述べ、理解を求めました。また、183億円の府債の発行を決めたことについては、「債務が確定しているものは起債せざるをえない。ただ、最初から必要な府債を認めると言ったら、色んな所から必要性の議論が出て、収入の範囲で予算を組むことなどできなくなる。今後も原則ゼロの方針を貫き、必要性については厳格に見ていく」と述べました。
そのうえで、本格予算となる補正予算の編成について、「禁じ手である減債基金からの借り入れを抑えるためには、最低でも1000億円の歳出削減が必要だ。事務事業だけでなく人件費も見直していく」と述べ、今年度に比べて少なくとも1000億円程度歳出を削減する考えを示しました。

369よっさん:2008/02/22(金) 21:21:28
MBS VOICE
http://www.mbs.jp/voice/special/200802/21_12112.shtml

2008/02/21]
「大阪府と大阪市 “犬猿の仲”が水道事業で協議」

>この水道事業の統廃合がうまくいくかどうかで大阪の二重行政の解決が出来るかどうかという極めて重要な問題でしょう。言わば‘天王山の戦い’。絶対に失敗してはなりません。

370名無しさん:2008/02/23(土) 00:32:27
水道事業の統廃合が失敗するとすれば平松が原因になるでしょね。
この時はマスコミが集中砲火で袋叩きすることを期待しますが
元仲間の平松叩けますかね???

平松批判が高まれば不信任案提出して再選挙、関さん復活をまじで望む。

371名無しさん:2008/02/23(土) 00:43:41
マスコミに理屈は通用しないですよ。
本間と大平助役の時も、明らかに道理は助役側にあったのに、
喧嘩両成敗でしたから。

372よっさん:2008/02/23(土) 00:46:15
 確かに平松市長からは関さんのような覚悟が感じられませんね。
 このタイミングで職員の給料を引き上げるなど理解出来ません。
 市交通局の五ヵ年計画でも赤字続きの市バス事業で抜本的改革は何一つ盛り込まれず黒字の地下鉄事業からの補填に頼るという有様。

 やはり、あと四年は関さんに任せるべきだったのかも。

373名無しさん:2008/02/23(土) 02:08:30
リコールできないの?

374名無しさん:2008/02/23(土) 06:28:08
大阪再生の為に関氏があと4年間継続して欲しかったですね。

375よっさん:2008/02/23(土) 09:39:01
YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080223-OYT8T00042.htm

絞りに絞った“橋下流”
府暫定予算案 教育、治安など重点
 「(暫定予算で)府民に少なからず迷惑をかけることになり、申し訳ない」。府が22日、発表した2008年度当初予算案(4〜7月の暫定予算)について、橋下徹知事は記者会見で述べた。重度障害者や乳幼児医療費の助成(計254億円)、小学校警備員配置助成(1億8100万円)など「緊急性があり府民生活への影響が大きいもの」は盛り込まれたが、「暫定予算で本当に子どもが笑うのかとの批判もあるが、借金の先送りこそ悲しませる」と、全事業見直しを掲げる橋下知事は、改めて財政再建にかける思いを語った。

 収入の範囲内の予算編成とした橋下知事の方針で、新規は絞り込んだ。国が都道府県と費用を折半して新年度から行う「B型ウイルス性、C型ウイルス性両肝炎治療費助成」に9億100万円など、国の制度改正によるものだけとなった。

 また、私立高校・専修学校等(など)授業料軽減助成費(22億8600万円)や、夜間小児救急施設を運営する市町村への補助(3400万円)などを計上。「社会保障、教育、治安など、府民のセーフティーネット(安全網)にかかわるものについて7月末までの『所要手当』を計上した」と強調した。

 このほか、介護給付(212億円)▽府育英会を通じた奨学金貸し付け(449億円)▽中小企業向け制度融資(3154億円)▽府立学校の耐震対策費(23億9000万円)――なども盛り込んだ。暫定予算は本予算が決まれば、その一部となることから、歳入と歳出の合計額が合わない。

 さらに、橋下知事は安全網に触れながら、「絶対に切ってはいけない施策と、ある程度我慢してもらわないといけない施策の精査を6月までに行いたい」などと、あくまでも全事業見直しを進める考えを示した。

(2008年2月23日 読売新聞)

376よっさん:2008/02/23(土) 09:39:59
YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080223-OYT8T00048.htm

「府債発行ゼロ」変えず
知事一問一答
 2008年度当初予算案について記者会見した橋下知事は、予算編成にあたっての考え方などを語った。主なやり取りは次の通り。

 ――暫定予算の感想を。

 やればできるんじゃないかと。市町村には大変迷惑をかけているが、最後は政治決断で、やろうと思えば動くもんだと思った。

 ――183億円の府債を発行するが、府債発行ゼロの旗は降ろさないのか。

 必要なものは認めると言った瞬間、いろんなところから必要性の議論が出てきてしまう。府債発行原則ゼロという方針を一切、変更するつもりはない。

 ――改革のスピードに戸惑いがある。

 選挙を通じて感じ取った政治感覚だから。誤りがあれば議会でただされるだろう。やろうとしていることがおおよそ府民に伝われば、一斉にいろんな議論が出ると思う。府民を挙げて議論していただきたい。

 ――市町村への補助金の計上を見送ったが、どのように理解を求めるのか。

 誠意をもっておわびするしかない。関係団体にも迷惑をかけるが、府民のためであり、政治決断していくしかないと思っている。

 ――市町村長との協議はいつごろからか。

 具体的なスケジュールはまだ決められていないが、少なくとも政治決断する前に意見交換の場を設けなければならないと思っている。

 ――事業見直しの指針を示すのか。

 最終的に(事業が)いらないという判断は理屈ではなく、政治決断になる。多くの府民にとっては、予算を使ってまで残す必要があるかという基準のみだと思う。

(2008年2月23日 読売新聞)

377よっさん:2008/02/23(土) 09:50:54
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002716.html

府債制限で「建設」激減――大阪府4カ月暫定予算案、人件費削減などは先送り
2008/02/23配信
 大阪府は22日、歳出を1兆1910億円とする4カ月間の暫定予算案を発表した。財政再建に向けて橋下徹知事が進める事業見直しの結論が出るまでの予算で、人件費など義務的経費を中心に計上。府債発行を制限したため、建設事業費は激減している。府が暫定予算を組むのは、革新府政下で当初予算案が議会を通過しなかったために編成した1976年以来、32年ぶり。

 この日発表した暫定予算案は、7月末までの一般会計ベースで1兆2940億円の歳入に対し1兆1910億円の歳出で、年間予算の3分の1超の規模。8月以降については、全事業を見直したうえで6―7月に臨時議会を開いて通年の本格予算を組む方針。今回計上が見送られた事業も含め通年予算に盛り込むかどうかを再検討する。

 歳入では、橋下知事が原則認めないとしていた府債を、地下鉄の建設工事などのため182億円発行する。

 歳出面では、義務的経費として4カ月分の職員給与などの人件費2888億円を計上。また、医療費助成や中小企業への制度融資のほか、夏休み期間でないと工事ができない府立高校の耐震化工事についても23億円を盛り込んだ。

>地下鉄の建設工事などのため182億円発行する。
 
 どこの路線なんでしょうかね。

378nakano-shima★:2008/02/23(土) 13:21:46
大阪府/報道発表資料
平成20年度暫定予算案等(一般会計・特別会計)について
平成20年2月22日(金曜日)
http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/18290.html

379よっさん:2008/02/23(土) 16:33:42
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya022301.htm

大阪府、新規単独事業見送り 32年ぶり暫定予算案
 大阪府は22日、平成20年度当初予算案を発表した。財政再建のため全事業の見直しを掲げる橋下徹知事が府単独の新規事業を見送り、人件費など最小限の経費を盛り込んだ7月末まで4カ月間の暫定予算案としたため、一般会計は歳出約1兆1918億円で、通年だった前年度当初予算(3兆2555億円)の36・6%。全会計でも1兆5171億円しかない。6月までに廃止・縮小事業を確定したうえで、通年の本予算案を編成する。府が暫定予算案を組むのは異例で、昭和51年度以来32年ぶり。

 29日に開会する2月定例議会に提出する。暫定予算としたため、一般会計の歳入は削減を図った歳出より多く、1兆2946億円。これまで「減債基金」(貯金)を取り崩し、10年満期の府債を全額借り換えて返済を先送りする「禁じ手」を使ってきたが、橋下知事は「負担を将来に先送りする」として封印。20年度に予定していた719億円の減債基金取り崩しができないほか、19年度の税収が景気低迷で見込みより414億円少なくなったため、本予算案では1000億円以上の歳出削減が必要となる。

 このため、暫定予算案では、8月以降に結論を先送りできる事業は計上せず、新規事業は、国庫補助事業の肝炎患者の医療費助成9億円だけ。このほか、中小企業向け融資3153億円、治水対策129億円、医療費助成254億円など生活に必要不可欠な事業は盛り込んだ。

 見直しが検討されている市町村補助金と私学助成金については、「いきなり削減すると混乱を生じる」として、19年度当初予算の4カ月分、それぞれ191件1315億円と195億円を計上した。どれを減額するかは本予算案で決める。

 橋下知事が「原則ゼロ」を打ち出していた府債発行は方針転換を図り、緊急性がある事業は認め、府営住宅の建設や府立学校の耐震化など182億円を計上した。本予算案では数倍にふくれあがるとみられる。

 昭和51年の黒田了一知事2期目、当初予算案をめぐって議会が紛糾したため、4月1カ月間の暫定予算案を編成した例はあるが、最初から暫定のみの予算編成は異例。

(2008/02/23 10:45)

380よっさん:2008/02/23(土) 16:35:16
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei022301.htm

府立病院業務 民間開放を 大商、橋下知事に要望22項目
 大阪商工会議所は22日、大阪府の橋下徹知事への22項目の政策要望をまとめた。府立病院など府の業務の民間開放や、水道事業など大阪市との二重行政解消を求めている。この日の定例会見で野村明雄会頭は「府と大商がベクトルを合わせて産業政策を推進したい」と述べた。

 政策要望は、産業振興と府政改革の2つが柱。産業振興策では、太陽光発電など新産業創出に向けた助成拡大や、府が法人事業税などに独自に課税している超過課税の撤廃などを求めた。

 また、府政改革では、府立病院や図書館など公的施設の管理・運営、地方税の徴収など、府の事業の一部の民間開放を求めた。港湾や公営住宅、公園など、大阪市と重複する15の事業について整理、統合を求めた。

 府の経済政策をめぐっては、橋下知事は大商に対し「抽象的な要望ではプランを立てられないので、具体的な話を」と繰り返し注文した経緯がある。野村会頭は「かなり具体性に富んだ内容になった」と自負した。要望は25日に、野村会頭が橋下知事に手渡す。

    ◇

 定例会見では、橋下知事の姿勢を高く評価する声が相次いだ。関西経済界との“摩擦”が危惧されたこともあったが、バックアップする姿勢を鮮明にした。

 野村会頭は「早速、財政再建に積極的な姿勢を出している。今後の改革に期待したい」とエール。「素直な人柄で、応答も非常にスマート」(加藤誠副会頭)、「いろんな意見に聞く耳をもっている」(西村貞一副会頭)など、人物像にも高評価が相次いだ。

 一方、今回、大商が提案した市との二重行政解消では、橋下知事はすでに水道事業などの統合を市に提案している。これに関し、野村会頭は「前知事のときにも検討されたが、進まなかった。まだ評価できない」とばっさり。具体的な実行を強く求めた。

(2008/02/23)

381よっさん:2008/02/23(土) 17:01:55
大阪日日新聞より
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200802/news0223.html#02231

■ 「非常手段」と決別 府暫定予算案解説

 民間企業の倒産に当たる財政再建団体への転落を回避するため、府債償還のために積み立てた減債基金から一般会計への借り入れや、府債の返済先送りといった「非常手段」が非難を浴びた大阪府。橋下徹知事が主導した二〇〇八年度暫定予算案は、二つの「非常手段」と決別する強い意思表示と受け取れる。ただ、暫定予算は六月ごろまでにすべての事業をゼロベースで見直すための「時間稼ぎ」。六月開催予定の臨時議会に提案される本格予算で、不必要な支出をどこまで見直せるか、橋下知事の真価が問われる。

 府が四カ月間の暫定予算を組んだため、府内の市町村は予算編成に苦慮しており、府から補助金などを受けている事業は前年度実績を基に、見切り発車を余儀なくされた。八月以降も予算計上されなければ、市町村は自力で財源を確保する必要があり、混乱に拍車が掛かる。

 暫定予算が府民に与える影響はまだ不透明だが、橋下知事は「財政再建のために」と市町村長を説得しており、本格予算で財政再建の道筋を示すことが重大な責務となる。

 府は、暫定予算案の歳入は七月末までの収入見込み額を、歳出は前年度実績の四カ月分をベースに計上。「今回計上したからといって八月以降も計上するというわけではなく、計上しなかったからといって事業をやめる決断をしたわけではない」(府財政課)と強調する。

 つまり、事業を取捨選択する具体的な判断基準は明確でなく、橋下知事は自らの政治決断を基準にする考えを示している。

 また「原則ゼロ」としていた府債は百八十三億円を発行。「次世代の府民に利益をもたらすものは、世代間の公平性の観点から必要最小限の起債を認めた」(同)とするが、社会インフラ整備を理由に府債発行を認めると、前年度をベースにすれば建設事業債が千六百四十億円に膨らみ、「収入の範囲内で予算を編成する」という原則が掛け声倒れに終わる。すべての府債が悪いというわけではないが、必要なのは説得力のある判断基準ではないか。

 成否の鍵を握るのが、事業見直しを担当する「改革プロジェクトチーム」だが、府が推進している約千八百の事業を八人の府職員(うち専任三人)で検討するのは無理がある。各事業に関連する府議や担当部局、何より府民を説得するためには、正しい判断ができる仕組みと重責を担うに足る権限が必要だ。

■ 府議会傍聴に整理券 橋下人気で異例の対応
 知名度抜群の橋下徹大阪府知事就任後、初めてとなる二月定例府議会の本会議の傍聴について、府議会事務局は二十二日、一日につき二百人分の整理券を発行すると発表した。事務局には府民からの問い合わせが相次いでおり、混乱を避けるため異例の対応を取る。

 議会事務局によると、六日の知事就任前後から、府議会の傍聴に関する問い合わせが一日平均二、三件あった。このため東国原英夫知事のいる宮崎県議会の例などを参考にし、整理券を発行することを決めた。府議会では、人気の高かった横山ノック知事の時代ですら整理券は発行しておらず、今回は異例の対応となる。

 本会議が開かれるのは、二十九日、三月五−七日(代表質問)、十−十二日(一般質問)、二十五日の八日間で、いずれも午後一時から。

 整理券二百枚のうち五十七枚を事前予約で発行。傍聴日の二日前(土・日曜を除く)の午後一時から同三時まで、ファクスか電子メールで先着順に受け付ける。残り百四十三枚(うち立ち見七十四枚)は本会議当日の午前十時から、府庁本館一階の正面玄関南側「第一会議室」で先着順に受け付ける。代表質問と一般質問の日は、予約席を二交代制にして百十四枚の整理券を発行する。

 また車いすスペースと手話通訳希望者席をそれぞれ四人分設けるほか、府庁本館二階の第二委員会室でモニター傍聴(百席)できるようにする。予約の申込先はファクス06(6946)6247、府議会事務局へ。メールアドレスは次の通り。giji@gikai.pref.osaka.jp

382名無しさん:2008/02/23(土) 21:14:33
冷静になれば1400億円の府債の発行はしょうがない。
このうち建設国債をどれくらい減らせるか。
借換債や赤字先送り債が問題この分の1000億円は
支出もしくは人件費の削減で完全に減らすしかない。

本当は借金増やさないだけじゃなく減らしていかなければ
いけないんだが、それは収入増やすか、痛みとしての
人件費の削減しかないな。

383名無しさん:2008/02/23(土) 21:16:08
大手一般紙より、大阪日日新聞の記事の方がいいな。
大阪日日新聞はサンケイの支配下なんだよな。
金持ちが買い取って独立させてくれないかな。

俺がビルだったらな・・・1000億ぐらいあれば
大阪のために使うのにな(´・ω・`)

384名無しさん:2008/02/23(土) 21:19:31
冷静になっても減債資金を切り崩す
府債1400億はダメですよ。
4年前にで大英断しとかなきゃ行けなかった事。
兵庫県は人件費15%削減ですよ。

385名無しさん:2008/02/23(土) 22:30:28
>>383
大阪日日はもともとは独立系で、現在は日本海新聞の傘下です。
フジ・サンケイとは関係ないですよ。

386名無しさん:2008/02/23(土) 22:58:27
>>383
今はあるかどうかはわからないけど、
大阪新聞は産経系列ですよね〜
目のマークが入ってたから間違いないと思う。

387名無しさん:2008/02/24(日) 00:38:59
そうなんだ大阪新聞と間違えてたわ、改めて日本海新聞の傘下の
大阪日日新聞素晴らしい。馬鹿サンケイ系列じゃこんな新聞に
はならないもんな、ちょっと不思議だったが、謎が解けた。

有り難う

388名無しさん:2008/02/24(日) 01:05:36
アンチ産経の左翼ウザイよ

389名無しさん:2008/02/24(日) 01:08:21
橋下知事、外交デビュー 中国の唐国務委員と会談
2008年02月23日
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802230076.html
阪府の橋下徹知事は23日、来日中の中国の唐家セン(王へんに旋)国務委員と大阪市内のホテルで会談し、「外交デビュー」を果たした。
緊張した面持ちで唐委員を迎えた橋下知事。「閣下はびっくりされたと思いますが、私が大阪府知事です」と笑顔で語りかけると、唐委員は「全然びっくりしていません。(知事は)学生時代からスターでした」と、ラグビーの高校日本代表候補の経歴を持つ橋下知事を持ち上げた。

 「普段は何も見ずに話すのですが、とんでもない過ちを犯してはいけないので」と、“過激発言”で鳴らす橋下知事があいさつ文を取り出すと、唐委員は「一番いいのは何も見ずに話すこと」。橋下知事はそれでも「10年くらい勉強してからさせてもらいます」と一言一句たがわずに文面を読み上げ、「ちゃんと読めてよかったです」と会場の笑いを誘った。

390名無しさん:2008/02/24(日) 02:17:06
>>386
残念ながら吸収される形で大阪新聞は終刊となっています

>>388
産経新聞は残念ですが大阪自虐気味だと思います。東京版は特に、大阪版でも多少…
保守系新聞として評価しますが、保守が自虐では悲しいです

391よっさん:2008/02/24(日) 12:26:47
大阪日日新聞より
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200802/news0224.html#02241

■ 消防本部を再編、統合 31を4に時間短縮などに効果



 大阪府は、消防を広域化する計画案をまとめた。府内(大阪市、堺市・高石市を除く)に三十一ある消防本部を四つに統合。火災発生時などに多くの消防隊を派遣できるほか、現場への到着時間の短縮や設備投資の充実などが図れるという。来年度から市町村に再編を促す。

 計画はおととしの消防組織法の改正で、各都道府県に策定が義務付けられた。六十年前に同法が施行されて以来続く自治体消防の枠組みが大きく変わることになる。

 国は各消防本部の管轄人口をおおむね三十万人以上にする基本指針を示しているが、府内では管轄人口十万人未満の消防本部が四割以上。市町村が単独で設置している消防本部の数は二十八で、愛知県と並んで全国最多だ。

 計画案では、(1)北部(2)東部(3)南河内(4)泉州−のブロックを設定した。管轄人口は、約七十万−約百九十万人に膨らむ。

 計画案は、広域化がもたらす効果を▽通信指令や総務部門が効率化され、現場に回す人員が増える▽区域が一体になり、より最寄りの消防署が出動できる−などと説明。府危機管理室は「特に財政難や人材不足に苦しむ小規模な消防本部にとってスケールメリットが期待できる」と強調する。

 ただ府が昨年、市町村を対象に行ったアンケートでは「広域化の必要性は理解できるが慎重に対応したい」との回答が七割を占めた。住民が税負担する財政面と受けるサービスとの費用対効果を整理する必要に迫られたり、組み合わせによってはメリットが限定されるからという。

 府は、計画案について府民の意見(パブリックコメント)を募集中で、意見を反映させた上で、三月中に計画を正式決定。ブロックごとの協議会の設置などを支援し、二〇一二年度までの統合を目指す。

392よっさん:2008/02/24(日) 12:31:14
MBSニュースより
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080223172800091076.shtml

■「夢かコストか」 橋下知事が大型児童館視察

 府立施設の見直しを進める大阪府の橋下知事。23日は堺の大型児童館を視察し、名物館長と「夢」か「コスト」か激論を繰り広げました。

 訪れたのは、堺市にある大型児童館「ビッグバン」。

 円盤をモチーフにした奇抜なこの建物は、宇宙戦艦ヤマトの作者で施設館長の松本零士さん自らがデザインしたものですが、コスト意識を問題視する橋下知事には理解し難かったようで…

「子どもの広場とあの部分を考えれば、この形(円盤)にこだわる必要はなかったのでは。議論は何かあったんですか」(大阪府・橋下徹知事)
「いや、この形は、円盤がここに降りて、子どもたちの夢エネルギーをいただいて。テーマに即してつくった」(松本零士館長)
「それは、松本館長のテーマじゃないですか。(外観が)別にこの形でなくても、遊ばせられる」(大阪府・橋下徹知事)

 「夢」か「コスト」か、話はかみ合わず。

 憮然とした松本館長を、最後にフォローする一幕も。

「(松本零士館長に対して)宇宙戦艦ヤマトが大好きでして」(橋下徹大阪府知事)

「どういう話し合いがなされて、それが採用されて、将来の見通しが検討されたのか、疑問点は山ほどありますが。何かしらの案が出るように全力を尽くしたい」(大阪府・橋下徹知事)

 昨年度は3,000万円の黒字を出している優良施設だけに、知事の決断が注目されます。 (02/23 19:25)

393よっさん:2008/02/24(日) 12:52:45
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002737.html

庁舎管理など業務委託、入札やめ随意契約に──大阪府、暫定予算4ヵ月間
2008/02/24配信
 2008年度当初で4カ月の暫定予算を組む大阪府は、暫定期間中に契約更新を迎える府庁舎や府立病院の維持管理や、事務用品のリースなどの業務委託について、随意契約とする方針を固めた。従来通り入札を実施しても、8月以降の新たな予算編成で改めて入札する必要があり、効率悪化を懸念した4カ月間の限定措置という。随意契約には「業者選定が不透明」との批判が強く、是非が問われそうだ。

 府契約局によると、4月に更新時期を迎えるのは全体の3分の1の約100件で、07年度分の契約額でみると総額23億円。通常、3月末までに入札を実施し、1年単位で契約を結んでいるが、「8月までの4カ月間のためだけに入札をすれば、かえって割高になる可能性がある。異例の予算編成に伴う苦肉の策」として、とりあえず限定的な随意契約を導入する方針を固めた。

>「8月までの4カ月間のためだけに入札をすれば、かえって割高になる可能性がある。異例の予算編成に伴う苦肉の策」

 意味がわかりません。
 これは橋下知事への嫌がらせではないでしょうか。

 入札とは「入札を実施する側が‘期間’‘金額’‘数量’を示して、競合する中で一番安いところを指名する」制度だと考えます。

 ならば八月までの期間で入札を行なえば良いのです。何らの問題は無い。何が問題なのか。

 『随意契約を行なう⇒過程が不透明⇒後にその過程が問題視される⇒橋下知事の責任問題へ発展させる』

 という、大阪府庁内の反橋下知事派の策謀のように思えます。
 期間が短いなどという理由にもならない理由で入札をしないなど言語道断。
 キチンと入札を行なうべきです。

394名無しさん:2008/02/24(日) 13:18:39
随意契約を原則禁止にしていただきたいですね

395よっさん:2008/02/24(日) 15:42:10
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya022403.htm

橋下知事、余裕の外交デビュー
 大阪府の橋下徹知事は23日、大阪市内のホテルで、来日中の中国の唐家●(=王へんに旋)国務委員と会談。当初はやや緊張した面持ちの橋下知事だったが、「びっくりされたでしょうが、私が大阪府知事です」と若さをアピールして唐氏の笑いを誘うなど、上々の外交デビューを果たした。

 会談は、大阪府や大阪市などが主催する唐氏の歓迎夕食会の前に実現。唐氏は「日本と中国は並々ならぬ深い交流関係があり、関西の経済界は日中貿易で極めて重要な地位を占めている」とあいさつ。得意の日本語で「これ以上あいさつすると、とんでもない過ちを犯します」とジョークも交えた。

 これに対し、橋下知事は「私はまだ38歳で、今日初めて外交をします」と自己紹介すると、唐氏が「光栄です」とこたえた。橋下知事は「普段は何も見ずに話すのですが、今日はとんでもない過ちを犯しそうですので文章を読み上げます」とジョークを返す余裕をみせ、場の空気を和ませた。

(2008/02/24 9:11)

396よっさん:2008/02/24(日) 16:01:43
asahi.comより
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000802230001

非常識、協議を 府暫定予算案に市長ら困惑
2008年02月23日

 橋下知事が22日発表した暫定予算案に、府内の市町村では戸惑いが広がっている。最低限の補助金などは確保されたため、すぐに市民の生活に影響が出るわけではないが、8月以降はどうなるか分からない。各市町村は3月初めにかけて順次発表する予算に府からの補助金などを当て込んでおり、今後の府の出方に戦々恐々としている状況だ。


 「手形で予算を組めというのか」。摂津市の森山一正市長は憤る。新年度予算は府から15億1500万円の収入を見込むが、8月以降の府の予算次第では、福祉や教育関係の事業のほか、駅の耐震補強事業なども影響を受けるという。


 府の財政課長などを務めた経験のある竹内脩・枚方市長は、橋下知事の暫定予算は「非常識」と言い切る。府からの収入約60億円のうち、40億円はめどが立たない。「最悪の場合、巨額の赤字決算を打たなければならない」。泉大津市の神谷昇市長も「府と関係する事業は、新年度に予算がつくのかどうかもわからないまま予算議会の審議をすることになる。異常な事態だ」と不満をあらわにした。

 橋下知事が市町村と協議する姿勢を見せていることに、期待する声もある。泉南市の向井通彦市長は「市長会や町村会と協議して結論を出すと知事は言っている。一方的に削られることはないと思う」と話した。

>まだ暫定予算の段階。声を大きくしている首長は予算確保の為の一種のパフォーマンスでもあるのでしょう。
 しかし、そんなに財政が厳しいのなら大阪府下の市町村も職員の給料が半分にする位の改革をしてからでないと住民からの理解は得られないのではないでしょうか。

 民間企業ならば倒産したら収入が無くなります。またボーナスが現物支給になったり給料が三分の一や半分になる事もあり得る。
 そうならないのが一番ですが、それでも多くの人は歯を食いしばって頑張っている。

 それを思うと全国の自治体に言える事ですが、公務員はまだまだ甘い。ぬるま湯に浸かったままそこから出たくないように見えます。

397名無しさん:2008/02/24(日) 20:53:53
>>396

おっしゃる通りです。
みんな揃って耐震補強事業や福祉とか言い出すけど
自分の市の職員の給料とか削減策を打ち出してからでしょ?

状況わかってない古いぬるま湯体質の市長が多すぎる。
特に平松市長は財政改革を次々と中止して、どの口で
そんなこと言えるのか?民主と完全に手を切って
市バス、地下鉄の民営化を実現し職員削減を実現してから
文句を言ってほしい。

398名無しさん:2008/02/24(日) 22:09:16
まあ、そういう話になるのかな
市も府に頼るだけじゃなく自分達で努力しないとな
大阪は市が多すぎる

399名無しさん:2008/02/24(日) 23:32:59
各市町村に対する影響力を現実として見せ付けたような気もしないでも。実際に影響力あるし

400よっさん:2008/02/25(月) 08:56:04
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya022501.htm

国際交流事業は不透明 ビジョンまだ 橋下・大阪府政
 大阪府の国際交流事業の先行きが不透明になっている。大阪は観光や経済など「アジアとは切っても切れない」(府幹部)関係だが、橋下徹(38)知事のこれまでの発言は財政再建がほとんどで、国際交流についての政策ビジョンは示していない。昨年、府はアジア主要都市の首長らを招いたサミットを開き、毎年実務者会議を続けることを申し合わせているが、新年度の暫定予算案に開催費はゼロ。府国際室は「第1回は大阪を予定しているが、開けるかどうか…」と気をもんでいる。

 「海外にはグアムにしか行ったことはありません。パスポートはグアムのハンコだけです」

 橋下知事は21日、ミス・グアムらの表敬訪問を受けてはにかんだ。

 23日には、中国の唐家●(=王へんに旋)国務委員と会談し、外交デビューを果たしたが、メモも見ずに財政再建を主張するふだんと違い、用意した文章を読み上げる慎重さだった。

 橋下知事が1月の知事選で掲げたマニフェストの17重点事業は、目玉の子育て支援が半分近くを占め、海外に目を向けた施策は盛り込まれていない。今月6日の就任後も財政再建の話題がほとんどだった。太田房江前知事が関西空港の第2滑走路実現に力を尽くし、アジア各地で大阪の売り込みに熱心だっただけに、府関係者の間に戸惑いが広がっている。

 アジアと大阪の結ぶつきは強い。府によると、関西空港発着のアジア便は平成19年に週500便を超え、15年の400便足らずから大きく伸びている。大阪を訪れる観光客は18年度、韓国、台湾、中国、香港だけで約130万人と、外国人全体の7割を占めている。アジアに現地法人を構える企業も多く、アジアに目を向けなければ大阪経済は成り立たないのが現状。

 太田前知事は18年、アジアの中で大阪の魅力と存在感の拡大を目指す「アジアのにぎわい都市大阪ビジョン」を策定。昨年10月には、大阪市内でアジア主要都市サミットを開き、中国・北京、上海、韓国・ソウル、釜山、タイ・バンコク、ベトナム・ホーチミンなど11都市から市長や副市長らを招き、貿易・投資の拡大や人的交流などに取り組むことを決めた。

 サミットの定期開催は見送ったものの、各市の実務者が集まる会議は毎年開くことを申し合わせ、府はその第1回目の開催地を大阪にすることを目指していた。

 府国際室によると、これまでの庁内協議で橋下知事は「アジアは大切。大阪を売り込んでいきたい」と述べたが、実務者会議についての発言はない。暫定とはいえ、新年度予算案に計上されなかったため、担当者は各都市との調整も行えない状態。もともと交通費は各都市が負担する予定で、担当者は「費用はそんなにかからない。せっかくネットワークをつくったので続けたいのだが」と困惑を隠さない。府庁内からは「アジアとの結びつきがなければ大阪はやっていけない。知事はビジョンを示すべきだ」との声も出ている。

 ■関連記事
 ・橋下知事、余裕の外交デビュー (2008/2/24)

 (2008/02/25 8:04)

401名無しさん:2008/02/25(月) 12:11:31
2職員の派遣中止示唆 橋下大阪府知事、府立青少年会館を視察
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya022506.htm

大阪府の橋下徹知事は24日、大阪市中央区の府立青少年会館に勤務する「府青少年活動財団」の2職員を引きあげることを示唆した。財団職員の人件費が、民間業者のほかの職員より2〜5倍高いことが判明したため。

 橋下知事はこの日、青少年会館を視察し、松崎光弘館長らと意見交換。会館に勤務する財団職員2人の人件費がそれぞれ約1000万円で、200〜500万円程度のほかの6職員に比べ高いことから、松崎館長が必要性を否定したところ、知事は「なしでいきます」と答えた。

 青少年会館は平成17年度まで財団が管理、運営をしていたが、18年度に指定管理者制度を導入したため、大阪市の飲食業者など3社の共同事業体に代わったが、府と調整業務などをするため、財団職員も引き続き勤務していた。

 財団は府出資法人で、知事は今年6月までに全面的に見直す方針を示しているが、個別の法人に言及したのは初めて。

橋下徹知事は24日、大阪市中央区の府立青少年会館に勤務する「府青少年活動財団」の2職員を引きあげることを示唆した。財団職員の人件費が、民間業者のほかの職員より2〜5倍高いことが判明したため。

 橋下知事はこの日、青少年会館を視察し、松崎光弘館長らと意見交換。会館に勤務する財団職員2人の人件費がそれぞれ約1000万円で、200〜500万円程度のほかの6職員に比べ高いことから、松崎館長が必要性を否定したところ、知事は「なしでいきます」と答えた。

 青少年会館は平成17年度まで財団が管理、運営をしていたが、18年度に指定管理者制度を導入したため、大阪市の飲食業者など3社の共同事業体に代わったが、府と調整業務などをするため、財団職員も引き続き勤務していた。

 財団は府出資法人で、知事は今年6月までに全面的に見直す方針を示しているが、個別の法人に言及したのは初めて。

 (2008/02/25 8:35)

402名無しさん:2008/02/25(月) 17:25:31
>橋下知事はこの日、青少年会館を視察し、松崎光弘館長らと意見交換。
>会館に勤務する財団職員2人の人件費がそれぞれ約1000万円で、200〜500万円程度のほかの6職員に比べ高いことから、
>松崎館長が必要性を否定したところ、知事は「なしでいきます」と答えた。


グッジョブ

403橋下・大阪府知事:市場化テスト拡大表明 大商の要望に応え:2008/02/25(月) 19:10:32

 大阪府の橋下徹知事は25日、公共サービスの担い手を官民の競争入札で決める「市場化テスト」の対象業務を大幅に拡大する方針を明らかにした。改革案の骨格はできており、早期に実施する。産業振興と府政改革を巡る要望のため訪れた大阪商工会議所の野村明雄会頭(大阪ガス会長)との会談で述べた。
 野村会頭は、中小企業支援と府政改革で大阪経済を活性化するよう求める要望書を橋下知事に提出。要望には、行政の効率化のため市場化テストの対象を広げるべきだとの項目も含まれている。
 これに対し、橋下知事は「対象業務は一気に広がると思う」と述べた。府行政改革課によると、府は昨年2月から同テストを導入しているが、対象は府が選別した職員研修など4業務だけ。
 改革案では、約1800の府の事業の情報をすべてホームページなどで公開し、開放可能な業務について民間から受託プランの提案を受け、市場化テストを進める。【脇田顕辞、犬飼直幸】

毎日新聞 2008年2月25日 大阪夕刊
http://www.mainichi.jp/kansai/osakaprefelection/news/20080225ddf007010011000c.html

404よっさん:2008/02/25(月) 20:38:45
大阪日日新聞より
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200802/news0225.html#02251

■ 出資法人職員を削減 知事が方針即決

ドーンセンターの担当者に説明を求める橋下知事(左)

 大阪府の橋下徹知事は二十四日、見直し対象に掲げる府立施設の視察を行い、施設側との意見交換で職員削減の方針を即決するなど、改革のスピードを重視する「橋下流」を発揮した。

 視察したのは、青少年会館(大阪市中央区)とドーンセンター(同、女性総合センター)の府立二施設。事業内容や職員数、人件費などについて両施設の担当者から詳しい説明を求めた。

 同館では、指定管理者として施設運営に携わる職員と府の出資法人から派遣されている職員の仕事内容に大差がないのに、一人当たりの人件費に三倍以上の開き(約三百万−約一千万円)があることが聞き取りの中で判明。指定管理者が「出資法人の職員はいなくてもやっていける」と話すと、知事が「なしでいきましょう」と即答する場面もあった。

 同センターでも、運営に参画するNPO法人と府の出資法人の間に人件費で大きな開きがあることが分かり、知事は、出資法人の在り方を徹底的に精査する考えをあらためて強調した。

 一方で、青少年の文化活動を支援する同館、女性の悩み相談など男女共同参画を進める同センターの事業内容を高く評価。施設を売却しても、事業自体は何らかの形で継続させていく考えを示した。

 知事は二十三日には、堺市の大型児童館(ビッグバン)など三施設を視察している。

405よっさん:2008/02/26(火) 08:56:02
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya022606.htm

市場化テストで意見募集 大阪府、業務選定に反映
 大阪府が公共サービスの一部を民間に任せる「大阪版市場化テスト」について、府は25日、市場化テスト対象業務を絞り込む前に民間から意見を募集することを決めた。これまで業務は府側が決めていたが、民間からの意見を積極的に政策に生かそうとする橋本徹知事の方針に沿った形だ。

 府によると、市場化テストは昨年1月にスタート。約1800ある府の業務の中から、府側が民間委託の対象業務を選定し、業務に関する情報を開示。学識経験者や弁護士などでつくる監理委員会で審議し、委託業務を決める。現在、職員研修や自動車税滞納者への催告業務など4業務が対象となっている。

 府は、この選定作業について、府民や企業などから意見を寄せてもらい、この意見をもとに監理委員会が審議し、委託業務を選定することを決めた。

 具体的な導入時期や意見募集の方法は決まっていないが、府はインターネットのホームページに各課ごとの業務一覧表などを提示し、意見を広く募集することを検討している。

 橋下知事は就任直後に、民間の意見を取り入れる形で市場化テストを実施するよう指示。さらにこの日、大阪商工会議所の野村明雄会頭との会談で、「市場化テスト対象事業の選定前に業務を公開して意見を募る改革案ができた。今後、一気に広がると思う」と述べた。

 (2008/02/26 8:22)

406よっさん:2008/02/26(火) 09:02:18
asahi.comより
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000802250002

橋下知事ドーンセンターなど視察し意見交換
2008年02月25日

 売却や民営化も含めた府立施設見直しを進めている橋下徹知事は24日、見直し対象にあげている大阪市中央区の女性総合センター(ドーンセンター)と青少年会館を視察し、職員らと意見交換した。


 DV被害などの相談を年間8千件受けているドーンセンターをめぐっては、利用者らが存続を求める要望書を府に提出。この日の意見交換でも、「府がセンターを設置していること自体が心のよりどころ」という他府県も含めた声が紹介された。


 知事は「果たしている機能は今後も必要だ。(協働している)NPOの活動も、今まで以上にバックアップする」としながらも、「この建物にこだわる理由が今のところ見いだせない。売れば相当な金額になる」などと語った。


 青少年会館は、若者のコンサートや演劇など、青少年の文化活動の発表の場に使われている。府は委託運営費を支払い、06年度以前は青少年活動財団が、それ以降は公募に応じた指定管理者が運営しているが、意見交換会で、06年度以降も財団職員が「引き継ぎ要員」として雇用され、1人あたり約1千万円の人件費が支払われていることが明らかになった。


 財団職員は06年度は5人、07年度以降も2人いるといい、松崎光弘館長は、指定管理者の職員の人件費は平均約300万円と説明したうえで「(引き継ぎ要員は)端的に言えばじゃま」と発言した。橋下知事は「もう無しでいきましょう」と見直しを示唆した。

 橋下知事は視察後、記者に対し「青少年会館の人件費の話は衝撃だった。民間は、安いお金でがんばっている。出資法人にメスを入れなければいけない」と語った。

>知事は「果たしている機能は今後も必要だ。(協働している)NPOの活動も、今まで以上にバックアップする」としながらも、「この建物にこだわる理由が今のところ見いだせない。売れば相当な金額になる」などと語った。

 橋下知事、当たり前の事を当たり前に言っていますね。それが今まで言えなかったのですから東京メディアが‘タレント知事’とレッテルを貼りたがりますが、
 なかなかどうしてよくやっています。

 大事なのは「業務 イコール 中身」で「箱物 イコール 建物」では無い筈です。

407名無しさん:2008/02/26(火) 17:25:34
国際児童文学館は残してくれ〜ぃ。できれば蔵書を中央図書館に吸収してくれるのが1番いいのだが。
南部在住のため千里は遠いから。

408名無しさん:2008/02/26(火) 19:11:04
高齢者・女性が「福田離れ」 舛添氏は72%「評価」 世論調査 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

 知事では「宮崎のセールスマン」を自任する東国原英夫宮崎県知事は「評価する」が85・2%と高い数字を獲得した。弁護士で全国最年少知事、橋下徹大阪府知事は「評価する」が42・5%で、今月知事に就任後、まずまずの滑り出しとなった。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080225/stt0802252113006-n1.htm
評価する:42.5% 評価しない:27.9 わからない・ほか:29.6
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/080225/stt0802252113006-p2.htm

409よっさん:2008/02/26(火) 21:37:29
NHK関西のニュースより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/06.html

環境相が橋下知事に協力要請
鴨下環境大臣が、きょう橋下知事と会談し、環境省が地球温暖化対策として大阪府内で試験販売を行っているバイオ燃料の普及に向けて一層の協力を要請しました。

環境省は、ガソリンに廃材を原料にしたバイオエタノールを混ぜたバイオ燃料「E3」の実用化に向けて、堺に生産プラントを建設し、大阪府内の6か所のガソリンスタンドで試験販売を行っています。鴨下環境大臣は、E3の現状を視察するため、きょう大阪を訪れ、堺のプラントを視察したあと、大阪府庁で橋下知事と会談しました。会談で、鴨下環境大臣は、別の規格のバイオ燃料の普及に取り組む石油元売り会社の業界の協力が得られず、E3を販売するガソリンスタンドが6か所にとどまっていることに触れ、「業界団体に対しては国もお願いしているが、協力していただけない状況だ。地球環境のためにも可能性のある取り組みなので、一緒に戦ってほしい」と述べました。
これに対し、橋下知事は「世界に先駆けた事業なので、この強みを積極的に生かしていきたい」と述べ、E3を取り扱うガソリンスタンドが増えるよう、石油業界に働きかけていく考えを示しました。大阪府は、平成23年度末までにE3を利用する車を、4万台にすることを目標に掲げていますが、現在は540台にとどまっていることから、元売り会社の系列に属さないガソリンスタンドにも呼びかけるなどして、E3の普及を進めていきたいとしています。

410よっさん:2008/02/26(火) 21:46:10
YOMIURI ONLINEより
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080226p102.htm

組織新設で水道統合、大阪府が大阪市に提案へ
 大阪府と大阪市の水道事業統合に向け、府は一部事務組合として「大阪水道企業団」(仮称)を新設し、統合後の受け皿組織とする計画をまとめた。大阪市以外の市町村も含めた「オール大阪」の水道事業を同企業団に統合することを目指しており、近く大阪市に提案する。府議会終了後の4月にも開催される橋下徹知事と平松邦夫市長によるトップ会議で議論されることになりそうだ。

 府は、民営化や独立行政法人化を含めて受け皿組織の在り方を検討し、▽経営基盤が安定する▽市側にも受け入れられる――などの点から、一部事務組合での統合が有効と判断した。

 さらに、施設の老朽化や技術職員の減少などの課題を抱える市町村の現状を踏まえ、府内全域の事業統合も想定。担当者は「施設の統廃合や人員減を進めることで、安い水を安定的に供給できる」とする。

 市町村からは統合に賛同する声が上がる。忠岡町は「災害時を考えると、小規模自治体が独立して水道事業を運営するには限界がある」と説明。羽曳野市も「施設の維持管理が精いっぱいで、更新まで手が回らない。広域統合は喫緊の課題」と訴える。

 一方、大阪市が他市町村も視野に入れた府の計画を受け入れるかどうかは微妙で、府市のトップ会談の行方が計画実現の成否を握るとみられる。

(2008年2月26日 読売新聞)

411よっさん:2008/02/26(火) 21:57:21
大阪日日新聞より
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200802/news0226.html#02261

■ 府が官民競争入札制度を拡大 全事業を情報開示
 大阪府が市場化テスト(官民競争入札制度)の機能を拡充し、対象業務の拡大を図ることが二十五日、分かった。府の全事業をホームページで開示し、民間の意見を募集するとともに府の考え方を公表。官と民を競わせ、公的サービスの質の向上とコスト削減を進める。

 府は昨年一月、「大阪版市場化テスト」を導入し、対象業務の詳細な情報を開示した上で、民間事業者などから手法を含めた提案を公募。学識経験者や公認会計士、弁護士などでつくる監理委員会で審議し、民間開放などの方向性を決定する。 これまでに職員研修業務、大阪自動車税事務所の催告事務、高等職業技術専門校のテクノ講座、建設業許可申請などの受け付け業務を対象業務に選定。職員研修業務と自動車税の催告事務を民間開放することが決まっている。

 今回の機能拡充では、府の全事業が情報開示される上、これまで府が行っていた対象業務の選定もオープンとなり、民間事業者にとってはビジネスチャンスが飛躍的に広がる。

 大阪商工会議所から市場化テストの一層の活用を求められていた橋下徹知事が、就任直後に担当部局に指示し、制度設計を進めていた。

412よっさん:2008/02/27(水) 09:03:24
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya022701.htm

府営3施設に24人派遣 高額人件費 大阪府出資法人
 大阪府の出資法人「府青少年活動財団」が府営施設に派遣した職員に高額の人件費が支払われていた問題で、財団職員は計3施設24人、人件費は計約2億5000万円に上っていたことが分かった。いずれの施設も管理運営を民間委託しており、派遣職員の人件費が平均で1人約1000万円に対し、ほぼ同じ業務を行う委託業者は約600万円。橋下徹知事が進める出資法人や府営施設の見直しの中で、人件費の官民格差が焦点となりそうだ。

 3府営施設は、府立青少年会館(大阪市中央区)▽府立総合青少年野外活動センター(能勢町)▽府立青少年海洋センター(岬町)。

 旧地方自治法では、公共施設の管理運営は公共団体に限られていたが、15年の法改正で民間業者などが管理運営の委託を受ける「指定管理者制度」が導入された。3府営施設では、府が出資する府青少年活動財団が管理運営していたが、運営の効率化などを目指し、18年4月から業務を民間などに委託している。

 ところが、3府営施設では、指定管理の協定書に「業務の引き継ぎ」などとして財団の職員を残した。平成18年度決算によると、府から財団職員24人に計約2億5000万円、平均で1人あたり約1000万円の人件費を支出。これに対し委託業者の人件費は21人約1億3000万円で、平均1人約600万円と格差が大きくなっていた。

 青少年会館は2ホールを運営し、大学、高校生らが音楽祭などのイベントを開催。財団職員はイベントの企画立案やプログラムの助言のほか、ホールの施錠や受付などを行っており、19年度は5人からアドバイススタッフのみの2人にしていた。しかし、委託業者の年間の人件費が200〜500万円台で、日常業務に財団職員が必要ないことから、24日に現地視察した橋下知事が4月から派遣中止を決めた。

 一方、残りの野外活動センターはキャンプ場を運営、青少年海洋センターは大阪湾でヨットやカヌーなどを教える宿泊施設で、財団職員、委託業者とも同じ業務。25人が働く青少年海洋センターでは「現在の人数は必要で、財団職員の給料は知らないが、同じように働いている」と話している。

 知事は見直し対象の25府営施設を視察する予定で、3施設を担当する府青少年課は残り2施設も「知事の指示があれば派遣人数の見直しも検討する」としている。

 (2008/02/27 8:00)

>平均で1人あたり約1000万円の人件費を支出。これに対し委託業者の人件費は21人約1億3000万円で、平均1人約600万円と格差が大きくなっていた。

 この人件費の差は、そのまま民間と大阪府庁との差になるのでしょうか。
 だとしたら大阪府の職員の給料は高すぎます。
 誰しも給料は高いほうが良いに決まっている。
 しかし、大変な財政難の中、今までと同じレベルの給料は橋下知事が言われていますようにおかしいのでは。

413名無しさん:2008/02/27(水) 09:19:51
定年退職した職員が天下ってるので、給与は府職員の平均より高くなります。
大阪府職員の給与水準はここ何年かでかなり下がっていて、現在は全国で42番目です。

http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html#k2

414名無しさん:2008/02/27(水) 10:16:51
基本給だけで比較したラスパイレス指数じゃあな
諸手当も含めて平均給与月額で見て全国何位か見てみたい

415名無しさん:2008/02/27(水) 16:01:27
自分で調べろよ

416名無しさん:2008/02/27(水) 18:25:48
ラスパイレス指数は意味がないような。財政状況から判断すべきでしょう。って大阪市はラスパイレス指数を下の人事院勧告で引上げを決めましたが

417名無しさん:2008/02/27(水) 18:29:18
調べてもラスパイレス指数の全国順位しか見つからなかった

418名無しさん:2008/02/27(水) 18:49:50
財政状況か

実質公債費比率
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/070907_2.pdf

政令都市はのきなみ高いな。

*1 横浜市 26.2
===25%の壁。ここから上は、一般事業等の起債が制限される===
*2 千葉市 24.8
*3 福岡市 23.0
*4 神戸市 22.3
*5 川崎市 21.1
*6 名古屋市 20.9
*6 広島市 20.9
*8 京都市 19.3
===18%の壁。ここから上は、地方債の発行に国の許可が必要===
*9 仙台市 17.7
10 大阪市 17.5
11 静岡市 15.7
12 浜松市 15.5
13 新潟市 15.1
14 札幌市 14.5
15 堺市 12.6
16 さいたま市 12.1
16 北九州市 12.1

419名無しさん:2008/02/27(水) 18:52:16
やはり収入に見合う人件費を払うべきです。財政再建団体で切られるのはまず人件費ですし

420よっさん:2008/02/27(水) 20:10:12
ABC WEBNEWSより
http://webnews.asahi.co.jp/

<大阪>橋下府知事「1100億円の歳出削減必要」

(2/27 19:06)

財政再建を最優先課題に掲げる大阪府の橋下知事があらたなを目標を示しました。「収入の範囲内で予算を組む」ためには来年度、1100億円の歳出削減が必要だとの試算を出しました。

橋下知事は会見で、「財政再建団体の一歩手前の財政健全化団体に従来手法では必ず陥ってしまう」と話しました。橋下知事は、すでに「財政非常事態」を宣言し、これまで府が行って来た将来への積立金からの借り入れなどの「禁じ手」は認めない考えを示しています。その上で、収入の範囲内で予算を組むためには、2008年度に1100億円の歳出削減が必要との試算を明らかにしました。大阪府はこれまでも、毎年200億円から300億円程度の歳出削減に取り組んできましたが、これに1100億円を上乗せしなければなりません。この目標達成のためには私学助成などの府民に影響のある予算を削減したり、職員の人件費の削減に踏み込む必要があります。橋下知事は会見で、「府民にも覚悟を持ってもらいたい。(Q.手数料や増税も?)ありうるということです」とも話しました。一方、府議会からは与野党を問わず、改革を急ぎすぎだとの声も上っています。自民党の朝倉秀実府議は、「スピードも大事なんだけど、もう少し余裕を持って計画を組んで、その上で着実にやっていっていただきたい」と話しています。民主党・無所属ネットの西脇邦雄府議は、「政治的感覚で、大きなコストカットや府民に痛みの伴うことを決断をするのは危うい」と話しています。橋下知事の財政再建路線を貫くことが出来るのか、最初の関門(府議会)が待ち構えています。

>民主党・無所属ネットの西脇邦雄府議は、「政治的感覚で、大きなコストカットや府民に痛みの伴うことを決断をするのは危うい」と話しています

 政治的感覚が駄目ならどんな感覚なら良いのでしょうか? それを言わなければ府議として失格では。

421よっさん:2008/02/27(水) 20:11:37
ABC WEBNEWSより
http://webnews.asahi.co.jp/

<大阪>府教育委員は橋下知事の姿勢に疑問の声

(2/27 19:18)

橋下知事の財政再建は教育現場へも波紋を広げています。教育重視を掲げた知事の就任後初めて開かれた教育委員会議でも、学力建て直し策すら見送りの知事の姿勢に疑問の声が上りました。

井村雅代教育委員は、「これ!というのを強く出すべき。財政難救うのも人。人を育てるのが教育」、木戸湊教育委員は、「給与のカットすると大阪にいい先生が集まらない」と批判の発言を述べました。教育委員から相次ぐ暫定予算に対する不安の声。これは、去年全国45位を記録した学力建て直し策にまで波紋が広がっているからだといいます。『子どもが笑う』を掲げて当選した橋下知事。しかし、年間30億円の予算を必要とする35人学級の維持には否定的、45位の学力も『悲観していない』との事。一方、教育委員会は応用力テストを導入し教員も増やして一刻も早い学力建て直しを目指していましたが、知事の『新規事業ゼロ』の方針ですべて見送られました。橋下知事は会見で、「予算の優先順位は高いが、例外というわけにはいかない。教育委員会にも従っていただく」と話しています。直後の教育長会見では、「現在いる子どもが将来を担っていく。確かな投資をしないと将来困る。それは知事もご理解いただけると思うのでこれから議論したい」と話しました。

422名無しさん:2008/02/27(水) 21:02:17
>>418
これは地下鉄の赤字が重いから一長一短で改革できるものではないな。
公債比率高い団体は、潔く再建管理団体になるべき。
例外扱いを叫ぶ横浜市はみっともない。

>>420
8年間?で1400億円前後を毎年削減するわけですよね。
1兆1200億円の財政削減かなり急激ですね。
兵庫は10年間で1兆2000億円だったかな、でも財政規模比べれば
兵庫もかなり急激な財政再建ですよね。議員は頭がぬるま湯ですね。

>>421
金がないなら、工夫するしかない。塾がバイトレベルの講師でも
授業ができるのは習熟度別クラスだから。
教師にとってクラスのレベルが一定なのは非常に教えやすい。

私は、アルバイト講師で少人数のクラスを教えたことがありますが
人数より、子供たちの学力の違いが授業するに当って非常に難しかった。
出来ない子にも、出来る子にも配慮した授業ほど教材作りにも授業にも
労力がかかりました。

習熟度別クラスが教師にも生徒にも一番優しい制度です。

423名無しさん:2008/02/28(木) 01:44:06
兵庫県ができるのだから大阪府もやらなければ。

給与を平均8%削減 初の本給カット 兵庫県職員
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0000827608.shtml

危機的な財政状況にある兵庫県の職員給与が二〇〇八年度、
本給(給料月額)が役職に応じて7-2・5%カットされ、
地域手当やボーナスなども削減されることが六日、決まった。
同日早朝、県と県職員労働組合の交渉が妥結した。県では初の
「本給カット」に踏み込む給与削減策で、手当分などを含む削減額は
全職員平均で本給の8%に相当する。県は五年間の削減を提案したが、
今回の交渉では〇八年度分のみの決着となった。

地域手当の削減率は一律2%で、ボーナスは役職に応じて削減。
管理職手当のカットは現行の10%から20%に拡大。削減額の本給換算では
一般職員は6%、管理職は14%になる。年間給与は全職員平均で
約三十三万円減、部長級では平均約百五十万円の減となる。

県は〇八年度から十一年間の行革プランを策定中で、職員給与は
計千六百億円の削減を表明。昨年十一月下旬、組合に、県人事委員会が勧告した
「十二月期ボーナス〇・〇五月分引き上げ」の見送りと、本給を一律3%カット
するなどの給与削減策を提示した。

424名無しさん:2008/02/28(木) 01:44:37
つづき

県:08年度当初予算案 主な新規事業 /兵庫
2月20日14時0分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080220-00000141-mailo-l28

◆県教委
◇学力向上へ3億9000万円
人件費の削減などで、県教委も前年度比4・2%の大幅減となる
総額4346億5542万円の当初予算とした。

◆県警
 ◇厳しい予算編成、給与や手当など減額
 県の財政難を受け、県警も厳しい予算編成を実施。08年度当初
予算の総額は前年度比2・9%減の1428億364万円となった。
 県警は、人件費を約30億円減らすなどして減額予算に対応。
警察官や職員の給料を2・5〜7%、管理職手当を20%カットした。
また、事務補助非常勤職員などを17人減らし、警察署の業務案内などを
担う総合相談員(12人)や地域安全パトロール推進員(10人)を
廃止するなどした。
このほか、手当も減額した。特殊勤務手当を2億5000万円削減し、
光熱費などの庁舎等維持費も約6億2700万円減額した。署長交際費などの
職員報償費(700万円)も廃止し、減額予算に対応した。
一方、新規事業は、北海道洞爺湖サミットに伴う神戸でのG8環境相会合の
警備経費として1億1602万円、防弾チョッキなどの機材整備に6659万円
などを計上した。

425名無しさん:2008/02/28(木) 01:47:48
>>420

民主は労組の犬ですからね。
府民の痛みを軽減するならまずは自ら給与削減など
実行していただきたい。

426よっさん:2008/02/28(木) 08:41:05
YOMIURI ONLINEより
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080228p101.htm

大阪府、現行計画では9年で早期健全化団体に転落
 大阪府の橋下徹知事は27日、2021年度までの府財政の収支見通しを発表した。府税収入の落ち込みなどにより、現行の行財政計画のままでは、16年度に早期健全化団体に転落するとしている。回避するには、現行の計画に加え、08年度は1100億円、16年度までの9年間では総額6500億円の歳出削減が必要になると試算。職員の人件費カットのほか、府民サービスの低下をともなう事業の見直しも避けられないとみられ、橋下知事がどのような歳出削減策を打ち出すかが焦点となりそうだ。

 太田房江・前知事時代の06年11月に作成された行財政計画では、08〜16年度に計2171億円の歳出削減を想定。府債返済に充てるために積み立てた減債基金を取り崩して一般会計に繰り入れる「禁じ手」(橋下知事)も、赤字穴埋めとして容認してきた。ところが、府総務部が橋下知事の指示を受けて試算したところ、税収見通しが計画より年数百億円下回ることが判明。16年度には収入に対する借金返済額の割合を示す実質公債費比率が25%を超え、早期健全化団体に陥るという。

 府は、残高2230億円(07年度末)の減債基金に手をつけずに、同団体への転落を防ぐには、年間1100億〜400億円の追加削減が必要になると説明。今後は、減債基金の取り扱いや事業の見直しについて府議会などで論議される。

■早期健全化団体 企業の倒産に当たる現行の「財政再建団体」の一歩手前の段階で、昨年成立した地方自治体財政健全化法で導入。財政健全化計画の策定が義務付けられ地方債が自由に発行できなくなる。

(2008年2月28日 読売新聞)

427よっさん:2008/02/28(木) 08:42:43
YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080228-OYT8T00056.htm

知事 質問攻め 白鵬 春場所控え訪問にぶつかり稽古?も

 府立体育会館で来月9日から始まる大相撲春場所を前に、昨年同場所で優勝した横綱・白鵬関が27日、府庁を訪れ、橋下徹知事から知事杯に代わる盾を受け取った。

 橋下知事は約15分の面談中、3場所連続優勝中の白鵬関を質問攻めに。「プレッシャーは感じるか」「日本の文化には慣れたか」と矢継ぎ早に尋ねた後、「うちの子がわんぱく相撲に出るので練習相手をしているが、『パパにはかなわない』と言ってくれるんです」と、“ぶつかり稽古(げいこ)”を申し込み、胸を借りる場面も。

 さすがの横綱も知事の勢いに圧倒された様子で、「テレビのイメージ通り明るい人ですね」と苦笑いしていた。

(2008年2月28日 読売新聞)

428よっさん:2008/02/28(木) 08:44:27
YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080228-OYT8T00057.htm

学力アップ府教委が手引
校長が巡回、教諭に助言日常生活の作文書かせる
 昨年実施された全国学力テストで、府の公立小・中学生の学力が全国平均を大きく下回ったことを受け、府教委は27日、学力向上に向けた具体的な取り組みをまとめた「学校改善のためのガイドライン」(A4判、48ページ)を発表した。3月初旬までに各学校に配布し、府教委のホームページでも閲覧できるようにする。

 管理職に向けた「学校力向上」と、教員向けの「授業力向上」の2部構成。

 「学校力向上」では、学年や学校全体での取り組みが重要とし、▽校長がこまめに各教室を見て回り、担任に助言する▽1人に任せずチームで動き、情報を共有する――などの事例を紹介。

 「授業力向上」では、学力テストの実施科目だった「国語」と「算数・数学」の授業方法について解説。「黒板に書いた式をノートに写させるだけ」(算数・数学)などの悪い事例を列挙しながら、▽日常生活についての作文を書かせる(国語)▽考え方を、数式だけでなく言葉でも書かせる(算数)――などのノウハウを例示している。

(2008年2月28日 読売新聞)

429よっさん:2008/02/28(木) 08:52:54
NHK関西のニュースより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/01.html

“府民に新たな負担も”大阪府の橋下知事は、府の財政再建に向けて、平成20年度に1100億円の歳出削減を目指す方針を明らかにしましたが、同時に増税や手数料のアップなど府民に新たな負担を求めることもあり得るという考えを示し、今後、議会などから反発が出ることも予想されます。

橋下知事は、きのうの記者会見で、減債基金からの借り入れなど赤字の先送りを続ければ、平成28年度に財政再建団体の一歩手前の「財政健全化団体」に指定されるおそれがあるとして、平成20年度にはこうした会計手法を取りやめ、今年度に比べて1100億円の歳出削減を目指す方針を明らかにしました。
同時に、橋下知事は、平成28年度までに計6500億円の歳出削減を目指し、これが実現できない場合は、増税や手数料のアップなど、府民に新たな負担を求めることもあり得るという考えを示しました。
財政再建の進め方について、橋下知事は、議会の議論や府民の反応を見たうえで6月までに政治決断するとしていますが、府民の負担増に対しては反発が出ることも予想され、あすから開かれる府議会では財政再建の手法やスピードをめぐって活発な議論が交わされるものとみられます。

430よっさん:2008/02/28(木) 09:00:14
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya022801.htm

行財政改革抜本見直し 健全化団体転落回避 9年で8390億円必要 大阪府
 大阪府の橋下徹知事は27日、定例会見で、財政健全化団体への転落を回避するためには、平成28年度までに歳出削減や歳入増加で総額8390億円を確保する必要があるとの財政収支見通しを発表した。初年度の20年度で1100億円が必要となるなど、府民生活への影響も懸念されるが、従来の行財政改革のペースでは、財政健全化団体への転落は避けられないことから、抜本的な見直しを実施した。橋下知事は「府民に徹底的に議論してもらいたい」と説明している。

 今回の収支見通しは、「収支の範囲内で予算を組む」という橋下知事の強い意志を踏まえて概算。府はこれまで当初予算案に合わせて、5年間程度の見通ししか公表していなかったが、今回は橋下知事の意向で、20年度から33年度までの長期的な見通しを示した。

 これまでの行財政改革では、26年度に初めて単年度黒字を達成するものの、28年度には実質公債費比率が27・7%に達し、起債などが制限される財政再生団体の一歩手前にあたる財政健全化団体に転落してしまう。

 府はこれまで財源不足を穴埋めするため、将来の府債返済に備えて積み立てている減債基金(貯金)を取り崩すなどの「禁じ手」を使ってきたが、橋下知事は負担の先送りだとしてすべてを取りやめる方針。

 ただ、これらを取りやめたうえで、単年度黒字の達成と、財政健全化団体への転落回避を実現するには、歳出削減と歳入増加を合わせて、20年度で1100億円が必要となる。さらに21年度ではこれまでの行財政改革計画にあがっていた改革額260億円に、900億円の上乗せが必要となるなど、28年度までに総額8390億円を確保する必要がある。

 補助金の削減などが当然必要だが、20年度の場合、すでに暫定予算を組んでおり、削減の余地があるのは、私学助成や府単独医療費助成、府営の施設運営費など実質的には1400億円程度しかなく、補助金の削減だけでは、達成は厳しい状況となっている。

 橋下知事は「補助金などの見直しについては6月までに結論を出すが、人件費についても当然見直すことになると思う。手数料アップもありえる」と話している。

 財政健全化団体と財政再生団体 北海道夕張市のような財政破綻(はたん)を未然に防止するために平成19年6月に自治体財政健全化法が成立。19年度決算から(1)公営事業を含む全会計の連結実質赤字比率(2)普通会計の実質赤字比率(3)実質公債費比率(4)将来負担比率−の4つの新たな指標を公表させたうえで、20年度決算からは1つでも基準値を超すと、健全化計画の策定や外部監査を義務付けられる「財政健全化団体」に移行。さらに悪化すれば国の管理下で再建を進める「財政再生団体」となる。

 (2008/02/28 8:00)

431名無しさん:2008/02/28(木) 09:00:28
具体性がないとか長期ビジョンがないといわれていたが
リアルな数字を出してきたね。税収減とかかなり踏み込んで
試算したらしい。実に好感を持てる数字だ。

議会は反対だけじゃなく対案を出してもらいたいね。

1100億円の削減はかなり難しいね、人件費を単純に10%削減しても
900億円しかない、後200億円足らない。人件費は警察や教師も
含むから、単純に10%も削減できないしね。どこからもってくるか
知事の手腕に期待だね。

432名無しさん:2008/02/28(木) 10:26:37
議会は何をしてたんだと言いたいね
チェック機能が働いてなかった
まず任期の期間に応じて給料を減らしてほしいもんだ
法律がどうなってるのか知らないけど

433名無しさん:2008/02/28(木) 12:17:24
財政再建団体に陥るか、職員の人件費を減らすかの二者択一でしょ単純に。
どう考えても府民は職員の人件費を減らす事を望むでしょ。
もちろん身内や友人に職員が居る人は反対だろうけど。
橋下知事の印籠である「財政再建団体宣言」を脅しに使えば大丈夫。
あと警察と教師以外の職員の大幅な人件費カットすればいい。
それで止めていくなら、その程度の人材ってこと。
年収500万でも職員として大阪の為に働きたい人間は五万と居る。

434名無しさん:2008/02/28(木) 12:30:19
思い切った数字の出し方ですね。職員給与や議員歳費などの人件費を削るのを示した感じですか
逆に収入を増やさないといけないこともわかったので、橋下府知事には経済政策を対応して
いただきたいです。

経済団体の出してきたのは確かに具体的ではないですが、官民合わせた経済政策チームを作って
経済振興の具体策を出していただければ

435よっさん:2008/02/29(金) 08:45:11
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002821.html

市場化テストで大阪府が白旗――建設業許可申請巡り「民間の方がコスト減」
2008/02/29配信
 官民のどちらが業務を担うのが合理的か検討する「市場化テスト」で大阪府は28日、官民が提出した事業改革案を比較した結果、「民間委託したほうがコスト削減できる」ことを具体的に示した府案を採用すると発表した。府が自ら白旗を掲げた格好で、「市場化テストの中で、自分たちの非効率さがよく分かった」としている。

 対象の業務は、建設業の許可申請受け付けの一部。府が1月実施した民間からの事業案公募には、1社が応募した。府側は「申請窓口の一元化や受付時間を1時間延長し、民間委託する」などの改善案を提出。外部の有識者らで構成する委員会が比較審査し、「改革の具体的な手法を示している」として府の提案を採用した。2008年度中に民間委託する方針。

436よっさん:2008/02/29(金) 08:51:03
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya022903.htm

「予算ゼロ」手弁当で作成 大阪府の学力テスト
 全国学力テストの結果低迷を受けて大阪府教委が導入を計画したものの、橋下徹知事の緊縮財政方針で見送られた府独自の学力テストについて府教委は28日、「ゼロ予算」でも可能な問題作成業務に限って先行着手することを決めた。本予算に盛り込まれることを見越した措置だが、現場教諭の参加は出張費や交通費の問題で見送り、府教委の指導主事らが予算計上された残業代の範囲内で行うという。橋下予算の壁に“マンパワー”で挑む格好だが、関係者からは「結局は現場教諭のボランティアに頼らざるを得ないのでは」との声も上がっている。

 府教委が計画しているのは、国際学習到達度調査(PISA)型の応用力を問う国語と算数・数学のテスト。昨年の全国学力テストで、大阪府の平均正答率が小6、中3ともに全国で45番目だったことを受けて、「考える力をつけてもらいたい」と、新年度から公立校の小4〜中3全員を対象に始めることを決めた。

 ところが、橋下知事が7月末までの暫定予算案で府単独の新規事業を見送る方針を表明。府教委では今後も、本予算案にテストの導入を盛り込むよう働きかけていくが、予算計上後の業務がスムーズに進むよう、事業費が必要ない問題作成部分に限って4月から始めることにした。

 作成は、教員経験がある府教委の指導主事が担当。テスト結果を授業に生かすためのプラン作りも併せて行うが、当初計画していた現役教員の参加は出張費や交通費などが派生するため見送る。

 本来なら現場の“生の声”が必要だが、勤務時間内に各校割り当ての旅費で参加したとしても、「代わりの講師を派遣せねばならず、結果的に費用がかかる」(府教委小中学校課)という。府南部の市立中学校の40代の教諭は「予算や人員に余裕があるという公立校は少ない。結局、ボランティア的に参加してくれる教員に頼らざるをえないのではないか」。

 また、指導主事にしても、暫定予算で配分された1人あたり月約10時間分の時間外手当の中で通常業務と並行して行わねばならず、「サービス残業はさけられない」との声もある。

 一方、問題の印刷や製本業務、有識者らの意見聴取は予算が計上される夏以降に先延ばしするしかなく、当初は年6〜9回行う予定だったテストの回数は見直すという。

 綛山(かせやま)哲男教育長は「マンパワーでできる部分から始めようと考えた。学力向上が緊急の課題であることは知事にも理解していただけるはずだ」と話している。

 大阪府の独自学力テスト 経済協力開発機構(OECD)の国際学習到達度調査(PISA)を模したテスト。筋道を立てて考えたり、書いて表現したりする能力を問う試験で、新潟県や群馬県で実施されている。年5回の定期テストより細かい単位で定着度を確認することで、つまずきを早期に見つけることも目的という。

 (2008/02/29 8:12)

>予算ゼロで出来る事があるのなら、まずはそれから始めるべき。
 その中で、どうしても金をかけなければ出来ない事が出てきたら予算措置を講じるべき。

 最初に予算ありきでは問題です。

437よっさん:2008/02/29(金) 09:04:34
NHK関西のニュースより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/07.html

きょうの関西
【大阪】
大阪府の定例議会が午後1時に開会し、橋下知事が所信表明を行います。発言が注目を集める橋下知事の初の議会で、傍聴を希望する人が大勢訪れることが予想されるため、200席ある傍聴席の他に別室でモニターを通じて傍聴できる席も100席、用意されます。

438よっさん:2008/02/29(金) 19:57:12
YOMIURI ONLINEより
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080229p102.htm

大阪府議会、橋下知事初登壇…傍聴希望者が行列


議員と言葉を交わし笑顔を見せる橋下知事(中央)(29日午後0時57分、大阪府庁で) 大阪府の橋下徹知事にとって初の議会となる2月定例府議会が29日、開会した。橋下知事の「議会デビュー」を見たいという府民からの問い合わせが相次ぎ、府議会事務局は初めて傍聴席の整理券を発行。午前中から傍聴希望者が詰めかけ、ふだんの2倍以上の約100人が本会議の様子を見つめた。知事与党会派の自民、公明は「本格論議は、具体策が提案される次の議会で」と模様眺めの構えだが、野党会派の民主、共産は「府民への迷惑を全く分かっていない」と全面対決の姿勢を打ち出しており、3月25日までの会期中に「橋下流改革」を巡る攻防が展開されそうだ。

 午前10時、傍聴を希望する25人が府庁1階の会議室に集まり、傍聴席の整理券を受け取った。午後1時の開会時、議場を見下ろす126人分の傍聴席は、前日までに予約していた39人を含め8割程度が埋まった。ここ2、3年の傍聴者数は1日平均延べ約40人だったといい、府議会事務局は「やはり注目されている」と語る。

 午前7時過ぎから並んでいた東大阪市の無職大橋一子さん(65)は「若さあふれる知事のメッセージを聞きたくて来た」と期待を語る。府職員を志望している大阪市の大学院生、江里雅夫さん(27)は「知事がどんな施策で財政再建をしたいのか見極めようと思う」と話した。

 一方、橋下知事に対する議会側の姿勢は、与党と野党で大きく異なる。

 選挙戦で橋下知事を推薦した最大会派の自民党府議団。朝倉秀実幹事長は、橋下知事の財政再建路線を評価した上で、「具体策は示されておらず、まだ文句を言う段階ではない」。同じく知事選で支援した公明党府議団も「改革姿勢は支持している」(会派幹部)と当面は見守る姿勢だ。

 これに対し、選挙戦で対立候補を推薦した民主党・無所属ネットの西脇邦雄副幹事長は暫定予算案について「府民、市町村民にどれだけの迷惑がかかっているか全然分かっていない」と主張。共産党府議団の宮原威団長も「府民サービスの切り捨ては前知事時代と同じ。建設事業への府債発行がほとんど削られていない」と批判する。

(2008年2月29日 読売新聞)

439よっさん:2008/02/29(金) 20:08:58
ABC WEBNEWSより
http://webnews.asahi.co.jp/

<大阪>「ドーンセンター売らないで」とデモ行進

(2/29 19:30)

きょう所信表明をした大阪府の橋下知事が府の施設の売却・民営化を主張しているのに対し、府立女性総合センター、通称ドーンセンターの利用者らが売却反対のデモ行進をしました。

200人の利用者らが、「女性のための相談窓口は絶対必要」「利便性の高い場所だからこそ相談できる」と訴えました。

>なぜ「ドーンセンターを売らないで」なのでしょうか? ここは「ドーンセンターの機能は残して」ではないでしょうか

>「女性のための相談窓口は絶対必要」「利便性の高い場所だからこそ相談できる」と訴えました。

 それならば大阪駅前のビルや、天王寺駅前などの方が利便性は高い筈です。
 
 どうにもドーンセンターの機能よりも『建物』の方が大事なのかと思えてしまいます。

440よっさん:2008/02/29(金) 20:12:28
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya022907.htm

「行列のできる」大阪府議会傍聴

橋下知事が初めて臨む府議会の傍聴券を受け取る傍聴
希望者(大阪府庁)
 大阪府の2月定例議会が開会する29日、橋下徹知事の“議会デビュー”を見届けようと、府庁には朝から傍聴券を求める府民らが列をつくった。傍聴券の配布は今回初めてで、傍聴への問い合わせが事前に多数寄せられたことから、議会事務局が急遽(きゅうきょ)決定した。

 傍聴券は先着順で、受付となる府庁本館1階の会議室前にはこの日、正午までに30人を超える府民らが行列。なかには「6時半から待っていた」という男性も。多くが年配者だが、若い女性の姿も見られた。

 大阪狭山市の無職、山田堯さん(71)は「テレビでは言いたいことを言っているが、大阪をどうしたいのか気になって聞きに来た」。

 吹田市のNGO職員、川本幹子さん(58)は「最初は『子供の笑顔が見える大阪に』と言っていたのに、財政非常事態宣言を出すなど、言うことが最近変わってきている。それをどう説明するのか、この目で確かめたいと思った」と話していた。
 (2008/02/29 13:51)

441よっさん:2008/02/29(金) 20:13:55
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya022908.htm

過剰現金を放置 大阪府公園協会の自販機収受
 大阪府の指定出資法人「大阪府公園協会」が管理、運営する府営5公園の管理事務所で、駐車場料金の収受などの際に生じた過剰な現金を帳簿処理せず、放置していたことが29日、分かった。なかには、この現金を事務用品の購入費用にあてていたケースもあったという。府監査委員は「現金の管理事務の抜本的な改善を図らなければならない」と意見した。

 府によると、府営公園では、駐車場料金や自動販売機の運営などで現金収入があり、平成18年度は同協会が管理、運営する14公園で約計10億円の収益があった。これらの収益は各公園の管理事務所が帳簿に記入するなど適切な会計処理をしなければならない。

 しかし、14公園のうち5公園では駐車場の自動精算機や自動販売機が詰まるなどし、3万1663〜2320円の過剰現金が出たにもかかわらず、各事務局は帳簿に記載せず、そのまま事務所内の金庫などに放置していた。なかには、これらの現金を使って一時的に事務用品の購入などに約4500円を使用していたケースもあったという。

 (2008/02/29 14:02)

442よっさん:2008/02/29(金) 20:16:26
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802280111.html

太田房江前知事、関大客員教授に 4月から社会学研究科
2008年02月29日

 大阪府知事を2期8年務め、今月5日に退任した太田房江氏(56)が、4月から1年間、関西大学の客員教授になることが28日の理事会で決まった。広報課によると、大学院社会学研究科の授業を受け持つ。太田氏は「中国をはじめアジアからの留学生が多いので、地域産業政策やセーフティーネットなど、知事の経験も踏まえて若い人に伝えたい」と語った。

443よっさん:2008/02/29(金) 20:48:40
MSN産経より
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080229/lcl0802291844003-n1.htm

「大阪を輝かせる」 橋下知事が初の所信表明演説
2008.2.29 18:35

「ギチョ〜!」初の府議会で所信表明演説の際、挙手をする大阪府の橋下徹知事=29日午後1時32分、大阪府庁 大阪府の2月定例府議会が29日、開会した。橋下徹知事は就任後初となる本会議での所信表明で「大阪府庁を変える」「大阪の未来をつくる」「大阪を輝かせる」の3つを柱に掲げ、府のあらゆる事務事業、出資法人、府立施設について「聖域なくゼロベース」で総点検、見直すと表明。子供たちのために現役世代が泥をかぶるとの決意とともに今年を「大阪維新の年」と位置づけ、改革素案を6月までにまとめる方針を打ち出した。

 橋下知事は冒頭、平成20年度当初予算として暫定予算を組んだことから、今回の所信表明も暫定的なものであると説明。6月ごろに編成される本予算を踏まえ、改めて臨時議会で所信表明を行う方針を示した。

 府の現状について「民間で言えば破産状態」と定義したうえで、「収入の範囲内で予算を組む」という原則を貫くために、9年間で歳出削減や歳入増加によって総額6500億円の収支改善が必要と強調。府のあらゆる事務事業、出資法人、府立施設について「聖域なくゼロベース」で総点検、見直すとともに人件費をも含めた改革素案を6月ごろにとりまとめたいと述べた。

 その一方で、最重要課題に子育て支援と教育を掲げ、「不妊治療や乳幼児医療、一時預かりなどきめ細かい支援策を講じる」と説明。大阪の輝きを取り戻すために、産業再生策として「ものづくりの大阪」をアピールし、「あらゆる場面で自身がトップセールスマンになる」としている。

 また財政再建への道筋を整えながら、新たな賛否両論を巻き起こし、全国的な議論を呼ぶような「橋下カラー」のある政策を打ち出していきたいとの決意を表明。「大阪からの自治体経営の革命」を掲げ、「橋下が知事になって大阪が変わったと後世からから評価される4年間としたい。今年を『大阪維新』の年としたい」と締めくくった。

444名無しさん:2008/02/29(金) 21:46:40
>>439
 どうやら、そのデモ行進のゴール地点には
「ハコモノ反対」を呼びかける団体もいたようです。

 規模が分からないので、記者は気づかなかったのかもれしませんが。

445名無しさん:2008/02/29(金) 21:53:47
>>439

>「女性のための相談窓口は絶対必要」「利便性の高い場所だからこそ相談できる」と訴えました。

各市町村、特に大阪氏には立派な建物含め5ヶ所あるけど、この人らの主張では
これらのところでは相談できないという事?これらは不要なの?

全く説得力がないですね。単にバザー会場がなくなるから嫌だなと思ってる程度に
思える。

446名無しさん:2008/02/29(金) 23:36:05
市内にいっぱいあるけど、ここもいるみたいな主張もありました
なぜ拘るんでしょうか。やはりホール機能がミソなのかな
都合のいいプロパガンダ的な講演会みたいなのも多いので
普通の市民会館、会議室のような場所でも十分

447名無しさん:2008/03/01(土) 00:00:37
橋下知事ならサクッとドーンセンターもやってくれると期待してます。
頑張れ。

448名無しさん:2008/03/01(土) 00:07:02
女性解放センターみたいなところが中心で動いていますよね。
ここまで機能ではなくハコモノに拘るのは本来の相談窓口目的ではなく
何か他の理由(利権とか)があるんでしょうね。

ほとんど、同和開放運動と論調は同じ。

449名無しさん:2008/03/01(土) 00:25:49
所信表明演説をテレビで見ました、暫定だそうですがw

なかなか良かったです、感動すらありましたね。後世の歴史家に
評価されるような改革をしたいとの表明は、現世の批判ばかりの
評論家は無視すると言うことでしょうね。

橋下知事の所信表明演説中、外ではドーン、ドーンと叫ぶ
おばちゃん達のデモが有ったんですかね。演説聴いて思ったんですが
この改革って橋下知事や議員や役人に任せるだけでいいんでしょうか?
府民は改革を求めるだけで、自分達たちに傷みがある場合は反対と叫ぶ
それでいいんでしょうか?今日、デモやってたおばさん達は。

この改革は府民一人一人の覚悟を問われているような気がします。
府民はサービスを受ける対象だけでなく、大阪に住む限りは
大阪の再生のために自分達が出来る事で改革に協力し参加する事が
必要なんじゃないかと思いました。

素晴らしい所信演説でしたが、足らないものがあるとすれば
府民に改革への参加を意見だけではなく、積極的に求め
府民も改革の担い手なんだとの意識を強調するべきだったと思います。

450名無しさん:2008/03/01(土) 00:40:52
破綻したら更に府民サービスも悪くなります。
大局的に物事を見なければなりません。

451名無しさん:2008/03/01(土) 00:41:25
女性団体はドーンセンターを自分たちの城と勘違いしてるんでしょ

452名無しさん:2008/03/01(土) 02:34:11
>>449
別に反対意見はいいと思いますが、ドーンセンター存続団体、賛同者のみが半額で入場できるイベントとか変です

http://ryoko1952.at.webry.info/200802/article_4.html
http://list.jca.apc.org/public/aml/2008-February/017791.html

453名無しさん:2008/03/01(土) 03:24:23
いろんなメディアに軽く100回突破で叩かれて
生き残れるわけ無いじゃないの。
上手い事メディアを使ったね。
次はワッハを守るような論調にはメディアにさせないように
しなきゃなりませんね。

454よっさん:2008/03/01(土) 10:03:32
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002852.html

事業選別強調、中身は「暫定」──橋下大阪府知事が所信表明
2008/03/01配信
 大阪府の橋下徹知事は29日、2月定例議会で初の所信表明演説をした。「8年後には早期健全化団体に転落する」という財政収支の予測が出された直後とあって、“議会デビュー”となるこの日の演説も財政立て直しが中心。「負担を先送りせず、我々の世代がすべて泥をかぶるべき」と熱弁を振るった。

「府庁を変える」「未来をつくる」「大阪を輝かせる」。橋下知事は所信表明で3つの柱を掲げた。「府庁を変える」の項目では「府は民間でいえば破産状態」とこれまでの主張を繰り返し、「あれもこれもではなく、あれかこれか」と事業を取捨選択する方針を打ち出した。

 さらに、選挙公約に沿った形で「府庁の投資会社化」「子どもが笑う大阪」などと強調。水辺や石畳を利用した街づくりや情報公開室の設置、救急医療体制の整備などを挙げた。

 時間を多く割いたのは財政再建。演説の後半では「10年後、50年後、100年後に『あの時大阪が変わった』と評価される4年間としたい。『大阪維新』の年としたい」と強調。アドリブも交えながら、「歴史上類を見ない大改革に取り組みたい」などと訴えた。

 橋下知事は所信表明を「暫定的」と説明。終了後には「拍子抜けした人もいるのでは。反論もどんどん言ってほしい」と話した。

 演説を聴いた府議らの評価は様々。自民府議団の朝倉秀実幹事長は「熱い思いが伝わった。財政再建と大阪の未来をつくるという両方が入っていたので100点満点だ」。一方、1月の知事選で対立候補を推薦した民主府議団の半田実幹事長は「具体的な内容がないので評価しづらい」と冷ややかだった。

 この日傍聴に訪れたのはほぼ定員の125人。大阪府八尾市の大学生、加藤雄大さん(19)は「突っ込んだ話がなかったのは残念だったが、若い人の目線でしっかり改革を進めてほしい」と期待を寄せた。

>民主府議団の半田実幹事長は「具体的な内容がないので評価しづらい」と冷ややかだった。

 こう言っちゃなんですが「民主党が言うな!!!」と思ってしまいます。

455よっさん:2008/03/01(土) 10:17:58
 仮定の話をします。
 もし大阪が財政再建団体へ転落したらどうなるか?

 大阪府民の皆さんの生活への影響は甚大なものとなる。税金・手数料の大幅アップ。
 行政サービス水準の大幅な低下。なにより大阪の誇りに傷がつく。

 日本の歴史に欠く事の出来ない大阪。数々の誇り高い事を成して来た大阪。日本第二位の大都市・大阪。
 都市圏の規模で世界第七位の大阪。

 この大阪が自主的に財政を運営出来なくなる財政再建団体に転落する事は日本が転落する事とも同義語です。

 世界の歴史に欠く事が出来ない日本。数々の誇り高い事を成して来た日本。世界第二位の経済大国・日本。
 都市圏の規模で世界第七位の大阪と世界第一位の東京を持つ日本。
 民主主義体制で自由経済体制で先進国である日本。

 大阪が破産する事は日本へ諸外国から決定的に猜疑の目で見られる事を意味します。

 OSAKAほどの大都市が破産するとは、日本の経済は体制も実体も実は非常に悪いのではないか?
 OSAKAほどの大都市が破産するほど、日本の政治・地方自治は実は非常にシステムとして悪いのではないか?
 OSAKAほどの大都市が破産するほど、日本の一般市民は自らの国・自治体へ関心が無く実は民主国家として機能していないのではないか?

 OSAKAとTOKYOは、かつて均衡していたのにTOKYOのみが栄えるのは非常に不平等なシステムが日本には存在するのではないか?

 ・・・何一つ良い事などない。日本は大阪が破産したら二流国へ転落する。

 橋下知事が100パーセント完璧だとは思いません。しかし100パーセント完璧な知事などいない。

 若き知事の下、大阪が再建出来れば大阪は輝く大都市となる。それは日本を救う事にもなる。
 
 今は若き知事の下、大同団結するべきではないでしょうか。

456名無しさん:2008/03/01(土) 11:14:07
まあ、大阪が破綻したぐらいで、日本がどうこうなるとは思えませんが
とりあえず、大阪府民がめっちゃ困るので
知事には目いっぱいがんばってもらいたいものですな。

457名無しさん:2008/03/01(土) 11:16:13
橋下知事と比べると、余りにも真逆なのが平松市長・・・・・
年上の関前市長より年寄り臭い事してる。

458名無しさん:2008/03/01(土) 11:38:30
>>457

それを叩かない仲間意識の在阪マスコミも
醜いです。

459よっさん:2008/03/01(土) 12:05:38
YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080301-OYT8T00098.htm

「若さで改革進めて」
橋下知事所信表明 歳出の削減方針反発も


橋下知事の所信表明が行われた府議会。傍聴席には約130人が詰めかけた 29日に開会した府議会に初めて臨んだ橋下徹知事は、所信表明で「府庁を変える」「未来をつくる」「大阪を輝かせる」とする三つの基本政策を掲げ、〈大阪再生〉に向けた意気込みを示した。約130人が詰めかけた傍聴席からは「改革への強い意志を感じた」「若さで大阪を引っ張って」とエールが送られたが、9年間で6500億円の歳出を削減する方針には反発も多く、5日から始まる質問戦が注目される。

 橋下知事は「最重要課題は子育て支援と教育で、大阪の未来をつくるための投資」と説明。不妊治療や乳幼児への医療サービス、子育て世帯への支援の充実を挙げ「大阪のセールスポイントにする」と強調した。

 また、「都心を流れる河川が作り出す水辺景観は大阪の大きな魅力」と語り、「イルミネーション・イベントや『石畳と淡い街灯』をコンセプトとしたまちづくりを進めていく」と約束した。

 傍聴した貝塚市の無職吉田憲治さん(33)は「自分の言葉で語っていて、熱意がびしびし伝わってきた」と話し、茨木市の大学1年、小籔ともみさん(19)は「大阪は破産状態と思うので、若さで改革を進めて」と要望した。

■余剰人員職種変更も 知事、本社インタビュー■

 6日の就任1か月を前に、読売新聞のインタビューに応じた橋下知事は、全事業見直しの結果、各部局で生じる余剰人員を、学校警備員や庁舎補修の作業員などに配置転換させる考えを明らかにした。人件費削減のカギを握る労使交渉については、組合側に公開を働きかける考えも示した。

 危機的な府財政を立て直すため、橋下知事はすべての事業、施設、出資法人の見直しに取り組んでいる。廃止するなどした場合、職員が一時的に余ることも予想されるが、橋下知事は「やることは山ほどある」として配置転換や職種変更などで対応する方針を表明。具体的には、2005年2月の寝屋川市立中央小学校の教職員殺傷事件を機に配置した小学校への警備員や、老朽化した庁舎の耐震補修作業員を挙げ、これまで府が補助金や委託料を支払って外部委託していた業務に府職員を投入し、歳出削減につなげる意向を示した。

 労使交渉について「使用者側の一方的な判断では難しいが、公開したい」とした上で、「これだけの財政難の状態で、府民にツケを回し、自分たちの給料を確保するのか、府民の前で言ってもらいたい」と人件費削減に切り込む姿勢も示唆した。

(2008年3月1日 読売新聞)

460よっさん:2008/03/01(土) 12:08:10
大阪日日新聞より
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200803/news0301.html#03011

■ 橋下知事が府議会デビュー 大改革断行

 大阪府の橋下徹知事にとって初めての議会となる府議会二月定例会が二十九日、開会した。知事は所信表明で「歴史上類のない大改革に取り組みたい」と訴え、将来に負担を先送りせず、財政再建を進めることに強い決意を示した。

 知事選への出馬表明後、すっかり定着したスーツ姿で登壇した橋下知事。二〇〇八年度当初予算案は七月までの異例の暫定予算となるため、橋下知事が「この所信表明も暫定的なもの」と前置きすると、議員からやじが浴びせられた。それでも動じる様子もなく、A4サイズの用紙九枚分の原稿を手に、事前練習なしでアドリブを交えながら所信表明を行った。

 危機的な府財政の再建を最優先課題に掲げるだけに、時間の多くを行財政改革関連の話題に割いた。「将来世代に負担を先送りせず、われわれの世代ですべて泥をかぶりたい」「大阪維新の四年間といわれるようにしたい」などと、大胆なフレーズを盛り込みつつ、財政再建を進める覚悟を絶叫調で訴えた。

 所信表明を終え、橋下知事は「初めての経験で緊張もした。改革のスピード、だいたいの目標が見えたので、一気にやるのか軟着陸でやるのか、府民の皆さんがどう思うのか、じっくりと議論の中で政治感覚を研ぎ澄ましてくみ取っていきたい」と話した。

 府議会本会議には、〇八年度一般会計暫定予算案や〇七年度一般会計補正予算案など九十九議案と報告四件が上程された。次回の本会議は五日に開かれ、代表質問が行われる。


 ■ 熱弁評価と「大言壮語」 府議会傍聴席

 大阪府の橋下徹知事は、二十九日の府議会本会議で行った就任後初の所信表明で、後世から評価される「大阪維新」を成し遂げることに強い意欲を見せた。その様子を傍聴した府民は、熱弁ぶりを評価する一方、高い目標を掲げる姿を「大言壮語」とばっさり切り捨てた。

 抜群の知名度を誇る橋下知事の初議会とあって、府議会事務局は傍聴席の予約券を発行するなど、混乱を避けるため異例の対応を取った。希望者が殺到するほどではなかったものの、それでも傍聴席には百二十五人が詰め掛け、ほぼ満員となる盛況ぶり。政治に無関心とされる若者の姿も目立ち、メモを取りながら熱心に聞き入る傍聴者もいた。

 橋下知事の姿を一目見ようと傍聴した大阪市旭区の大学生、三野弘行さん(23)は「『大阪維新』と熱弁していて、大阪を変えてくれるのではと期待感を持った」と、所信表明を高く評価した。

 その一方で、元寝屋川市議の吉本弘子さん(55)は「行政を動かすのは並大抵のことではない。歴史上類のない大改革をするというのは大言壮語だ」と批判。

 茨木市の大学生、小藪ともみさん(19)は「破産状態といわれている大阪府の財政を四年間で建て直せるのか」と疑問を投げ掛ける傍ら「知事は若くて元気があるのでパワーをもらった」と充実感を漂わせた。

461名無しさん:2008/03/01(土) 12:51:19
>>445
よっさんの言ってることはよく分かるよ、株式市場での今の外人の
売りを見ていたら、外人は日本という国に対する見方が凄く冷めてる。

日本はもう少し日本が外人からどう思われてるか考えて方がいい。
サブプライムで世界の景気が悪化してるから、その連想で売られてい
というには、日本の下げ幅は大きすぎる。

耐震偽装の影響による審査のの厳格化が住宅マンションの
着工数減少だとの解説を信じる外人はいない。
日本の競争力の低下は一時的だと考える外人はいない。

今の大阪は、明日の日本、東京なんっ権力によって作られた
都市を見ていても、日本の真は見えない。大阪の改革こそが
明日の日本への処方箋。

462名無しさん:2008/03/01(土) 17:24:25
日本の株価低迷をサブプライムのせいにばっかして、景気の足を引っ張ってばかりの
連中が国のトップじゃね。

463名無しさん:2008/03/01(土) 17:34:59
政府はさっさと金融庁も大阪に持ってきたほうが良いね
東証はダメだ

464名無しさん:2008/03/02(日) 01:00:31
橋下知事は朝日新聞社のインタビューで、大阪に国内外の
金融機関を集積し「国際金融センター」の整備に取り組む
考えを明らかにした模様です。

asahi,com 2008年03月01日
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802290056.html

前略

橋下知事が整備に意欲を示した「国際金融センター」は、多様な
金融商品をもつ国内外の投資銀行やメガバンクを大阪市に集め
1500兆円と言われる家計部門の金融資産を有効活用することに
狙いがある。

地方自治体は公益上の事由がある場合、地方税法に基づいて独自に
府税減免措置を講じることができ具体的には法人2税の減免措置に
よって金融市場の強化や街づくり、雇用創出を図る。

橋下知事は「税優遇をやらないと意味がない」として府独自で
金融機関への税優遇を検討する方針で、「大阪が活性化するので、
ぜひやりたい」と語った。構想実現に向け、府は来週にも大阪市や
関西経済連合会などに説明し、協力を求める予定だ。

橋下知事はまた、府と大阪市の二重行政の解消に向けて「水道事業に
関しては制度設計をしている」と述べ、府市連携に意欲を示した。
府は大阪市との水道事業の統合をにらみ、統合後の受け皿組織として
一部事務組合の水道企業団をつくる構想をまとめており、施設や組織
の効率化で経費節減などを見込む。

465OCP:2008/03/02(日) 02:04:08
>>464
大阪のロンドン化への第一歩。これは是非実施して頂きたい。
実現すれば、住友も三菱も野村も必ず戻ってくる。
関経連は諸手を挙げて賛成だろう。問題は大阪市長ですね。
關氏or橋爪氏ならうまく事が運びそうなのに..,

466名無しさん:2008/03/02(日) 03:43:07
>>464
そんな記事出てたんですね。具体的な経済政策ですね。

467名無しさん:2008/03/02(日) 08:11:31
>>464
この発想法が良さであり、怖さだよなあ。

468名無しさん:2008/03/02(日) 10:17:35
この発想は学識者からの意見を取り入れたのでしょう。
金融は製薬、電機、化学、繊維、鉄鋼と並んで
本来、大阪が得意な分野で歴史的に見ても日本の金融産業を
長らく支えてきた中心地でもありました。

ぜひ、規制緩和された金融特区をつくりだし
国際金融センター実現を遂げて欲しいですね。

469よっさん:2008/03/02(日) 10:33:30
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya030201.htm

独断「先行」の教育改革 見えない中身 現場戸惑い 橋下・大阪知事
 「教育は僕のメーンテーマ」と語り、積極的に教育改革への意欲を口にする大阪府の橋下徹知事。習熟度別授業の充実、小学校の35人学級見直し、高校入試の学区撤廃…。これらの方針について橋下知事は、「机上の空論だった」「世間知らずを痛感した」と譲歩しながらも、推進の姿勢は崩していない。府教委は現在、学校からの意見聴取などを通じて、現行制度が適切かどうかを検証しているが、教育関係者からは「現場の実情を踏まえていない発言だ」という戸惑いの声もあがっている。

 習熟度別授業
  「手厚く教えてあげなければならない子に対しては、じっくり小人数で教えるべきだと感じた」

 先月13日、初めて府内の学校を視察した橋下知事は、就任前から訴えてきた習熟度別授業推進の姿勢を改めて報道陣に強調した。

 理解度に応じて児童、生徒をグループ分けする習熟度別授業は、大阪府では平成13年ごろから導入が本格化、現在では公立小学校の約9割、中学校の約8割で取り入れられている。学力の差が顕著に現れる英語と算数・数学に限って行っているケースが多い。

 ただ、実施方法はまちまち。全学年でなく、小学校の場合は5、6年生限定という学校が大半。つまずきが見られやすい単元に絞って導入している学校もある。

 今後の習熟度別授業の方向性について、橋下知事は「(実施校を増やすというより)内容の充実を図る。私立に負けないようにというのが僕の持論。それがどの程度達成できているかを議論していきたい」と述べているが、どの部分を変えるのかという中身には踏み込んでいない。

 府教委小中学校課は「授業改善ということなのか、実施学年・学級を増やすということなのか…。後者であれば教員数の議論も必要になる」と話している。

 35人学級見直し
  「国の基準の40人学級の枠組みであっても、4分の3は35人に収まる。はたして30億円の事業費が必要なのか」

 太田房江前知事の目玉公約として掲げた小学校の35人学級についても、橋下知事は、政策協議の場で府教委に見直し検討を指示している。

 35人学級は、きめ細かい指導で学習習慣を身につけさせることを目的に小学校1、2年生で実施。橋下知事が言うように、制度がなくなっても35人を超える学校は1024の公立小のうち約280校にとどまる。

 ある公立小教頭は「試算としては理解できるが、実際問題、いったん減らした人数を増やすことには抵抗がある。何より、『私立に負けない公立を』という知事の理念に反するのではないか」。

 府内の中学、高校の国語教師を務め、教員らの相談に応じる「教師駆け込み寺・大阪」を主宰する下橋邦彦さん(68)は「1クラス20〜25人が国際的な水準」としたうえで、「大阪が35人という基準を守り抜くことは、将来的に国が定めた上限(40人)の見直し論議にもつながる」と訴える。

 高校の学区撤廃
  習熟度別授業とともに、橋下知事が選挙期間中から訴えてきたのが公立高校入試の学区廃止だ。

 大阪の学区は、約3年間の議論をへて、昨年9から4に再編されたばかり。学区撤廃も視野に入れての協議だったが、「特定の学校に人気が集中しかねない」との理由で見送られた経緯がある。

 このため府教委は「再編の効果検証も済まないうちに再度変更すれば現場に混乱を招きかねない」(高等学校課)との考えだ。「教育に競争原理を持ち込もうという考えは支持できる」という府南部の公立中教諭も「完全に学区がなくなれば、高校と地域の結びつきが希薄になり中高の連携もとりにくくなる」とマイナス面の方を指摘する。

 橋下知事が掲げる一連の教育改革方針について、教師駆け込み寺の下橋さんは「大阪を変えようという意欲は評価する」と一定の理解を示しながらも、「現場を知らずに発言しているという印象は否めない。すべてを現場に任せろとは言わないが、教員や専門家の話を聞き、自分の中で温めたうえで施策を打ち出したほうがいいのではないか」と話している。

 (2008/03/02 9:07)

470よっさん:2008/03/02(日) 10:35:49
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya030202.htm

府出資法人派遣の職員引き揚げ示唆 ピースおおさか・ヒューライツ大阪
 橋下知事は1日、大阪府の指定出資法人にあたる2つの財団法人を視察した。その中で橋下知事は府から派遣する職員の人件費が、法人が雇用する非常勤職員らの人件費より大幅に高い点を問題視。いずれも大阪市と共同出資した法人だが、費用対効果がなければ、府の独断で派遣職員を引き戻す可能性を示唆した。

 この日、橋下知事が視察したのは、大阪国際平和センター(ピースおおさか、大阪市中央区)と、アジア・太平洋人権情報センター(ヒューライツ大阪、同市港区)。いずれも市と同額を出資している。

 ピースおおさかで橋下知事は、府と市が派遣する職員8人の人件費が年間1人1000万円を超えるのに対し、非常勤職員3人は1人150万円程度と大幅に少ない点を指摘。「仕事の内容がそれほど異なるのか」と疑問を呈した。

 視察後、報道陣のインタビューに対し「明らかにムダ。派遣職員を府庁に引き揚げ、人の足りない部署に配置すれば、職員の残業代を抑えることができる」と強調。「府の判断で職員を引き上げることもやむを得ない」と話した。

 (2008/03/02 9:14)

>「明らかにムダ。派遣職員を府庁に引き揚げ、人の足りない部署に配置すれば、職員の残業代を抑えることができる」と強調。「府の判断で職員を引き上げることもやむを得ない」と話した。

 それに大した仕事もしていないのにべらぼうな高給を貰っているという良心の呵責に苦しまなくすみますよ。

471よっさん:2008/03/02(日) 10:41:51
YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080302-OYT8T00065.htm

2財団法人に“橋下節”
「あり方わからぬ」視察で矢継ぎ早質問


出資法人を視察する橋下知事(右)(アジア・太平洋人権情報センターで) 「戦場」のような職場ですか。大学の研究機関とどう違うのか――。1日、府の出資法人の2財団を初めて視察した橋下徹知事は矢継ぎ早に質問を繰り出し、財団の必要性を説明する職員がたじろぐ場面も。視察後、橋下知事は「(財団のあり方が)全く分からない」と言い切り、財団側から「時間が短く説明しきれなかった」との声が漏れた。

 大阪国際平和センター「ピースおおさか」(大阪市中央区)で橋下知事は、府からの派遣職員の仕事について質問。職員の答えが続かなくなると、「どんどん、仕事内容を言ってください。年間1000万円の人件費に見合う内容を言ってもらわないと、不必要と判断しますよ」と辛口発言。アジア・太平洋人権情報センター「ヒューライツ大阪」(同市港区)でも、発行する広報誌に触れて「どのように利用されているのか」「(利用データがないと)何年間も刷りっぱなしということ」と問いただした。

(2008年3月2日 読売新聞)

>橋下知事が行なっている事は国の特殊法人改革にも通じるもの。
 徹底的に要らない団体・業務は省いてください。大阪が出来たとなったら国だって他の自治体だって焦りますから。

472名無しさん:2008/03/02(日) 10:42:04
>>464
 これは是非ともやってもらいたい
 大阪は金融の街にするべき

473よっさん:2008/03/02(日) 10:47:29
NHK関西のニュースより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/05.html

橋下知事 出資法人を視察
大阪府の橋下知事は、府の歳出削減の柱として見直しの対象としている出資法人を視察し「出資法人の改革を大阪から始めたい」と述べ、すべての法人を見直すことに改めて意欲を示しました。

大阪府の橋下知事は、平成20年度に1100億円の歳出を削減することを目指し、すべての歳出を見直すとして、46ある出資法人についても廃止を検討する考えを示しています。
橋下知事は、1日、2つの出資法人と法人が運営する施設を視察しました。
このうち、大阪市などと共同で平成6年に設立した港区にある「財団法人アジア・太平洋人権情報センター」、通称「ヒューライツ大阪」では「大学の研究機関との違いはどこにあるのか」と質問したのに対し、財団側が「単なる論文の作成ではなく、企業やNPOなどが実践的に取り組むことが主眼となっている」と説明しました。視察を終えた橋下知事は、記者団に対し「財団設立当初に出した資金の返還については難しいが、大阪府から出向している職員を引き上げ、学校の警備員や残業代がかかる分野に配置換えをすることで、削減効果が生み出せる。財団法人の改革を大阪から始めたい」と述べすべての法人を見直すことに改めて意欲を示しました。

474よっさん:2008/03/02(日) 10:49:28
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200803010107.html

橋下知事「派遣職員1千万円、非常勤150万円なぜだ」
2008年03月01日

 大阪府に46ある指定出資法人の見直し作業を進めている橋下徹知事は1日、大阪市中央区の財団法人大阪国際平和センター(ピースおおさか)など2カ所を視察した。府から財団に派遣されている職員が、非常勤職員らに比べて高額な給与を受け取っていると指摘し、「不要な財団法人は解体し、府職員が財団を渡り歩く構造を断ち切る」との方針を示した。

 同センターでは、府から派遣された職員の人件費が1人あたり年約1千万円に対し、非常勤職員が同約150万円である点を挙げ、「派遣された職員と非常勤の業務内容はどう違うのか」と指摘。財団側から明確な回答はなかった。

 同市港区の財団法人アジア・太平洋人権情報センター(ヒューライツ大阪)での意見交換では、橋下知事が「大学の研究機関と何が違うのか」と問いただすと、同財団側は「論文を書くための研究でなく、実際に役に立つかという視点でやっている」と回答した。

 視察終了後、橋下知事は「府からの派遣職員をひきあげて、学校の警備員や残業代の多い部署に回せば、予算や残業代を削減できる。行政と財団法人の関係を大阪から変えたい」と話した。橋下知事は6月をめどに、出資法人の必要性について結論を出すとしている。

475よっさん:2008/03/02(日) 10:52:50
asahi.comより

http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000803010003

知事所信表明 自民は絶賛 民主「失礼」
2008年03月01日

 29日の橋下徹知事の所信表明演説に対し、府議会は「堂々と力強かった」(自民)、「所信表明を『暫定的』とは失礼」(民主)と与野党で評価が割れた。傍聴に駆け付けた府民らには、「大阪維新」などの激しい言葉に対する期待と不安が入り交じった。


 自民府議団の朝倉秀実幹事長は「堂々と力強く、熱い思いがこもってすばらしかった。基本的な考えや明確なメッセージもあった」と手放しの評価。「財政再建だけでなく、次世代に向けた未来をつくっていくこともきちんと表明した」


 公明府議団の野田昌洋幹事長は「大阪を変えたいという熱意は伝わってきた。改革はやってほしいし、支えていく」との姿勢を示しつつも、「府民の痛みを伴うセーフティーネットの部分で、残すべきものは残すよう議論したい」とした。


 民主府議団の半田実幹事長は、橋下知事が所信表明を「暫定的」としたことを「失礼だ」と批判。さらに「財政再建だけが先行し、大阪をどう元気づけ、収入を増やしていくかが全くない」と切り捨てた。


 共産府議団の阿部誠行幹事長は「府民の暮らしはすでに非常事態。だれに語りかけているのかわからず、自己満足の響きを感じた」。知事が示した財政収支の見通しも「大げさな偽装見通しで、今までの改革への評価がない」と語った。


 一方、議場の傍聴席(定員200人)ではいす席と立ち見を合わせて125人の府民らが傍聴した。


 熱心にメモを取りながら傍聴した大阪市住吉区の主婦松田望さん(51)は「『大阪維新』と言い切り、力強さを感じた。若いし勢いがある」と評価。「府民として知事がやっていくことを真剣に見ていきたい」


 貝塚市から来た元会社員の吉田憲治さん(33)も「自分の言葉で語り、大阪を変えたいという熱意が伝わってきた」。ただ「議会は非常に現実的。改革を進める知事のスタンスと衝突するのではないか」と危惧(きぐ)する。

476よっさん:2008/03/02(日) 10:54:07
asahi.comより
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000803010004

所信表明(要旨)
2008年03月01日

 今回は暫定予算でありこの所信表明も暫定的なもの。臨時会で改めて全体像を申し述べる。


 知事としてやるべきことは「府庁を変える」「大阪の未来をつくる」「大阪を輝かせる」の3点だ。


 これまで禁じ手である減債基金からの借り入れと借り換え債の増発で(財政)再建団体転落を回避してきた。将来世代への先送りをするなら今の世代がすべて泥をかぶるべきだ。こうした手法と決別し、収入の範囲内で予算を組む原則を08年度予算から徹底していく。税金を1円たりとも無駄にしない。


 さらに大阪の投資会社化を目指す。主役は府民、民間、市町村。裏方として資金や人材の面から投資と条件整備を行う。この視点で府の事業や出資法人、公の施設を総点検する。全国的な論議を呼ぶ「橋下カラー」のある政策を打ち出していきたい。


 府議会には行政のチェック機能を果たしていただき、ともに行革に取り組んでまいりたい。


 過日公表した府財政の収支見通しでは、16年度までに6500億円削減というかつてない改革に取り組まないといけない。橋下が知事になり大阪が変わった、10年後、20年後、100年後にあの時大阪が変わったと後世からそう評価される4年間としたい。


 大阪から自治体経営の革命を起こす。企業経営の規律や民間の経営の視点で新たな自治体統治を作り上げていく。大阪から閉塞(へいそく)感の漂う日本の行財政全般にも改革の波がうねりとなって波及する、このような高い志をもって改革していく。


 後世に評価されるような政治的な決断とその実行は、現世で激しい議論の対象になる。4年間、議会と真正面から議論したい。皆様と取り組んだこの4年間が大阪維新の年といわれるような4年間にしたい。

477名無しさん:2008/03/02(日) 11:57:46
>>464

橋下知事と竹中氏、どうも発言の時期や内容が重なり、関係あるのかな?

国富ファンドで金融立国の道へ・竹中氏がNYで講演
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080302AT2C0100701032008.html

【ニューヨーク=山下茂行】「国富ファンドの立ち上げなどを突破口に、
日本は世界の金融センターを目指すべきだ」。竹中平蔵慶応大教授は2月29日、
米ニューヨーク市内で日本経済の将来像などをテーマに講演した。
日本経済新聞とのインタビューでは「金融業が力をつければ個人金融資産1500兆円
の利回りが向上し、消費や税収などにも好影響が期待できる」などと語った。(07:00)

478名無しさん:2008/03/02(日) 12:51:18
竹中さんはやたらと橋下知事を持ち上げるからね
繋がってる可能性はあると思う

479名無しさん:2008/03/02(日) 16:01:35
竹中氏と堺屋氏との繋がりはどうなんでしょうか、ふと疑問に思いました

480名無しさん:2008/03/02(日) 16:37:59
>アジア・太平洋人権情報センター
ピース大阪はなにやってるかわかるが、これは全く分からんね。
こんなもんが一杯あるんだろうな、橋下知事は凄いよ
休日も惜しみなく自らの足で無駄を暴いていく
若さと言うよりは、彼の情熱を感じる、表面的な若さじゃなく
この情熱が本当に凄いと思う。自分はなにやってるんだろうかと
反省させられる。


竹中はね、大阪本社だったUFJを潰した張本人
竹中時代に東京一極は強引に進められた。信用できません。

481名無しさん:2008/03/02(日) 16:49:19
財団法人大阪国際平和センター ピースおおさか
会長 武者小路公秀 http://www.peace-osaka.or.jp/about/pdf/z02.pdf
財団法人アジア・太平洋人権情報センター ヒューライツ大阪
会長 武者小路公秀 http://www.hurights.or.jp/hurights/yakuin.html

両方の会長をされているようですが、一人が二団体も会長に就任するんでしょうか?

>>480
ありましたね。国際金融センターのためにも返していただかないと。東京三菱銀行と東京の名前を外さないことにも疑問

482名無しさん:2008/03/02(日) 17:13:48
>>480

ムーブで若一氏が橋下知事叩きに必死なのがなぜか、わかりました。

若一光司

テレビ大阪番組審議委員
豊中市文化専門委員、
大阪府在日外国人問題有識者会議委員
アジア太平洋人権情報センター企画運営委員 ←ココ
豊中国際交流協会理事

などを歴任2000年にすべての役職を辞任。
99年からの3年間、大阪市立大学大学院の非常勤講師として
異文化コミュニケーション論を担当。
人権問題や国際理解の分野でも活発な言論活動を展開している。
日本文芸家協会会員。

483よっさん:2008/03/02(日) 18:05:16
MBSニュースより
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080302113900093340.shtml

■橋下知事 大和川クリーン作戦に参加

 水質が全国ワースト1の大和川の流域で、毎年恒例の大掃除が行われ、今年は大阪府の橋下知事も参加しています。

「きれいな河川を全国に売り出していきましょう」(橋下徹大阪府知事)

 この大掃除は、大和川が全国の一級河川で最も水質が悪い川になったのをきっかけに毎年行われているもので、今年で11回目になります。

 住民らおよそ1万8,000人に加えて、大阪府の橋下知事もゴミ袋をかついで参加し、自ら率先してゴミを拾い集めました。

「きれいでよかった。拾うものがない方が」(橋下徹大阪府知事)

 大和川の水質は徐々に改善しているということですが、おととしの調査でも166ある全国の一級河川の中で、依然、ワースト1で、参加者は「大掃除が水質の向上につながれば」と話していました。 (03/02 12:01)

484名無しさん:2008/03/02(日) 21:50:24
>>481 ああブサ小路か。どんなトンデモ野郎かここで具体的に説明できない。忘れたから。お前の国籍はどこやねんといいたくなる奴だ。
とにかくこんな連中の飯の種に税金をつぎ込むから、学力テストべべ3・・・
フェリスで教鞭をとってるそうだから是非横浜にも禍毒を、って言ってる場合ではない。
日本全土の問題だ!

485名無しさん:2008/03/02(日) 22:01:43
サンテレビで橋下知事の番組が始まっています
寺谷一紀元NHKアナウンサーも出ています

486名無しさん:2008/03/02(日) 22:07:30
と、思ったら知事は出ずに府議会議員さん達だけでした

487名無しさん:2008/03/03(月) 12:21:29
危惧していた橋下知事のテレビ出演の悪い方が今朝みのもんたの朝ズバで出ていました
救急搬送密着の内容でしたが、基本的にいつもの通りの大阪以外には言及しないフレームアップでした
途中で高齢女性の方が「脳梗塞で運ばれたが素早く。拒否もなく幸運だった」とありました
結局、メディアによってたらい回しと強調されるので、たらい回しされるものと刷り込まれています

あれこそ「東京から発信される情報は、大阪のマイナスイメージばかりを伝えてしまっている」
の最たるたる物です。あのような形では出るべきではないと提言しました。
また軽症患者の搬送拒否、トリアージ導入についても

知事としての考えは軽症でのコンビニ的利用には割り増し負担と言っていました
ここは評価できますが、まずトリアージの導入をしていただきたいです。

http://www.pref.osaka.jp/j_message/teigen/tijifmt.html

488名無しさん:2008/03/03(月) 12:35:28
>>487
 知事が出てない番組でもたらい回しの放送はくり返しされてたから
 知事の出演はあまり関係ないと思うよ

489名無しさん:2008/03/03(月) 14:39:12
府知事としての府政手腕に関することではないので合わせて放送するのは変では

490名無しさん:2008/03/03(月) 18:11:53
橋下知事自身が医療改革にいて述べてますから
府政と重なる部分もあるのでは?

491名無しさん:2008/03/03(月) 18:23:26
エリア分けの導入移行期間なので、導入されてからでも十分でしょう
結論としてのどうするかも出ています。トリアージも進めないと
見て思ったたのは「いつのニュースなのか」としか思えませんでした

知事の失政のような報道では無意味では…それより府施設について聞くなど
実際に府知事自身が取り掛かってることを報道すべきです
知事に聞く機会があるのに有効に活かせないのでは無用
コメンテーターとしての仕事は要りません

492よっさん:2008/03/03(月) 19:10:08
YOMIURI ONLINEより
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080303p302.htm

訪中は1泊2日空路エコノミー、橋下流で初外遊
 大阪府の橋下徹知事が3月下旬、初の外遊先として中国・上海市を訪問することがわかった。従来、ビジネスクラスだった飛行機は今回、財政難のため、知事自身が「往復ともエコノミークラスで」と指示。日程も1泊2日と最低限に抑える予定で、橋下流の〈節約外交〉となりそうだ。

 府によると、韓正・上海市長との対談や、府が参加を検討中の2010年の上海万博の会場視察などを行う。日程は、府議会閉会後の3月27日〜28日で調整している。

 上海市と府は1980年から友好交流事業を続けており、毎年、交互にトップが訪問。07年度は知事が上海市を訪れる番で、韓市長から招待状が届いていた。ホテル代や現地の食費などは招待側が支払うことになっており、府の負担は主に旅費になる。飛行機代はエコノミークラスへの切り替えで、約半額の10万円程度で済むという。

 国際交流を担当する府にぎわい創造部は「知事の外遊はビジネスクラスが基本だが、今回は、最少の経費で最大の外交効果を上げたい」とし、橋下知事も読売新聞の取材に「大いに大阪をアピールしてきたい」と意気込んでいる。

(2008年3月3日 読売新聞)

493名無しさん:2008/03/03(月) 20:29:37
知事の見解はまっとうだと思いますが、ちゃんとチェックしないと、正規Yをスタッフが
用意しかねないですね。
だとしたら逆効果なので。

494名無しさん:2008/03/03(月) 20:40:06
>>492
外遊の時SPはどうなるんだろうか?一緒に行くのかな。

495名無しさん:2008/03/03(月) 22:09:39
関経連会長、橋下知事に「好感」と発言

関西経済連合会の下妻博会長は三日の定例記者会見で、
大阪府の橋下徹知事について「現場に精力的に足を運び、
好感が持てる」と評価した。橋下知事の経済政策への対応などをめぐり、
一時はぎくしゃくした関係もみられたが、下妻会長が歩み寄りの姿勢を
示した格好だ。

下妻氏は、橋下知事が産業振興のための具体策を提案するよう経済界
に求めていることについて、「(知事が)実態を把握したところで
具体的なことを相談したい」と述べ、就任後半年をめどに
意見交換の場を設ける考えを明らかにした。

 また、一人でできることには限界があるとし「知事が問題意識を
持ったことを展開できるよう、スタッフや組織づくりを進める必要がある」
と指摘した。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/127134/

496名無しさん:2008/03/03(月) 22:42:20
関経連会長、橋下知事に「好感」と発言

関西経済連合会の下妻博会長は三日の定例記者会見で、
大阪府の橋下徹知事について「現場に精力的に足を運び、
好感が持てる」と評価した。橋下知事の経済政策への対応などをめぐり、
一時はぎくしゃくした関係もみられたが、下妻会長が歩み寄りの姿勢を
示した格好だ。

下妻氏は、橋下知事が産業振興のための具体策を提案するよう経済界
に求めていることについて、「(知事が)実態を把握したところで
具体的なことを相談したい」と述べ、就任後半年をめどに
意見交換の場を設ける考えを明らかにした。

 また、一人でできることには限界があるとし「知事が問題意識を
持ったことを展開できるよう、スタッフや組織づくりを進める必要がある」
と指摘した。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/127134/

497よっさん:2008/03/04(火) 08:34:25
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002899.html

〈検証・大阪二重行政〉「住宅」統合、抵抗強く──府側に負債、市二の足
2008/03/04配信
 大阪府の橋下徹知事と大阪市の平松邦夫市長の間で、府市の「二重行政」解消に向けた協議が進む機運が高まってきた。住宅、中小企業への信用保証、水道……。府と市には長年、重複と無駄が指摘されてきた事業が少なくないが、現実には双方のプライドや利害が壁になり解決されないままだった。2人の新トップの下、行政の効率化は動き出すのか。課題を追った。

大阪市内で建て替え中の府営住宅(天王寺区)

 「統合話は寝耳に水」――。府と市の幹部は驚きを隠せない。というのも大阪府住宅供給公社と大阪市住宅供給公社(大阪市住まい公社)の両公社はここ数年、それぞれ単独で存続するための経営改善計画を策定していたからだ。

 大阪市内で10万4000戸の市営住宅を管理する市の公社。一方、大阪府の公社は府内で13万8000戸の府営住宅を管理するが、うち1万4000戸は大阪市内にある。業務内容もほぼ同じだ。

 経営の足を引っ張っているのが、民間マンションを公社が借り上げて中堅所得層の世帯に貸し出す「特定優良賃貸住宅(特優賃)」事業。年々家賃が上がる仕組みが嫌われ、府公社の場合、特優賃住宅4500戸のうち2割の1000戸が空き家だ。マンション所有者に空き家の家賃を保証していることが赤字の原因だ。

▼両トップ慎重に

 しかし両公社とも独力で人件費削減や特優賃の損失処理をし、「来年度、黒字化を目指す」という。



 特に抵抗感が強いのが市側だ。府公社は宅地開発で仕入れた土地が塩漬けとなり、借入金残高は1900億円。市公社の3倍に達する。「府公社の多額の借金を背負わされてはかなわない」(市幹部)。

 こうした事情から平松市長は「公社や住宅事業は統合のイメージがわかない」と言明。提案した橋下知事もその後「公社の統合は難しい」とトーンダウン気味だ。

 だが、府市の二重行政を早くから問題視してきた関西大学の宮本勝浩教授は「民間住宅が余り始めた今、住宅公社の収益は一段と厳しくなる」と指摘。「統合して職員数や経費の削減を一層進めるべきだ」と話す。

 長期的には人口減少の傾向が強まる中で、急増する公営住宅の建て替えが課題になる。1970年前後に年1万戸超のペースで建った府営・市営住宅は築35年を過ぎ、建て替え検討の時期に入る。すべて建て替えれば年間数百億円規模の地方債発行が必要になるが、すでに5兆円ずつ地方債残高を抱える府市にとって負担が大きい。

 「建て替えは民間に任せた方がよい」と不動産経済研究所の石丸敏之・大阪事務所長は助言する。「市内の公営住宅は不動産業界にとって魅力。例えば、土地の半分を民間に売却して再開発を委ね、残りの土地で公営住宅を高層化して建て替えれば互いに利点がある」。そのためにも「府と市は住宅事業で連携し、公営住宅の在り方や将来の街づくりビジョンを話し合うべきだ」と話す。

▼信用保証も急務

 一方、大阪府中小企業信用保証協会と大阪市信用保証協会の統合協議は、橋下知事が意欲的だ。両協会の統合を提唱する上山信一・慶応義塾大学教授は「貸し倒れによる焦げ付きで市の協会は赤字が続いている。府と統合し、甘いとされる融資審査に余剰人員を配置して審査力を高めてはどうか」と語る。

 住宅や信用保証事業は弱者救済策の面もあり、拙速な改変は避けたい。だが、せっかく統合を提案したこの2事業で、協議の成果を出せないようだと、府市の多面にわたる二重行政の無駄は永遠に解消しない。

498名無しさん:2008/03/04(火) 09:06:18
民間のようにホールディングス会社を作って
両者それぞれ人員整理など、施してから
統合するようにしたらいい。

499名無しさん:2008/03/04(火) 10:23:13
週刊ダイヤモンド
http://drc.diamond.co.jp/dw/

都市経済特集
大阪の敵は大阪!橋下新知事に突きつけられた課題

「堺屋太一・大阪復活へ!府と市の二重投資を排除さよ」

500名無しさん:2008/03/04(火) 11:23:30
と言っても、国が首都だからという理由だけで東京都にインフラを整備するなど
国と都との二重行政のような

501名無しさん:2008/03/04(火) 13:25:27
府市が合併したからといってどうなる問題でもない。
テレビ文化に潰された街が大阪、テレビの印象操作で
如何とでもできることを見せ付けられた。

再生するには独自の教育プログラムを作るしかない。
大阪の歴史を教え公共心を育てるしかない。

502名無しさん:2008/03/04(火) 15:10:19
>>501
府市合併と印象操作報道は関係ないけど、府市の二重行政は
解消すべきだし、将来は府市の完全合体が望ましいね。

503名無しさん:2008/03/04(火) 18:34:20
>>499
週刊ダイヤモンドを読みました。堺屋氏の提言は産経新聞のインタビューと被る部分も多いですが、
産経新聞のは偏向、自虐的な編集でしたが、圧倒的に週刊ダイヤモンドの方が読みやすかったです。
関西歌舞伎絶滅で漫才台頭、食文化もたこ焼きと庶民文化への危機感には大いに賛同しました。
やはりステレオタイプ大阪の打破しかありません。

二重行政は地図としてまとまっていてわかりやすかったです。確かに解消すべきでしょう。
ここを記事としては言いたいように感じました。

>>501
税制上の無駄がなくなるので税金を有効に活かせますよ、あなたの支払っている税金も

504橋下・大阪府知事:時間外料金「軽症急患から徴収」 搬送数減狙い:2008/03/04(火) 18:55:02


 大阪府の橋下徹知事は3日、軽症と診断された救急患者から時間外料金を徴収するよう医療機関に働きかける構想を明らかにした。5月にも運用を始める埼玉医大総合医療センター(埼玉県川越市)がモデルだが、低所得患者や重症患者が受診を控えるケースも予想され、担当の府医療対策課は「慎重な議論が必要」としている。【犬飼直幸】
 橋下知事は3日、民放のテレビ番組で、「本当に救わないといけない命を犠牲にして、簡単に救急車を利用している人がいる。安易な利用は改めてほしい」と強調。その上で「軽症患者にそれなりの責任を負ってもらうため、軽症と判断されたら高額な診療費を取られる形にしないといけない」と述べ、埼玉医大の計画を紹介し、検討する意向を示した。
 大阪府内では、昨年末に富田林市の女性が30病院に搬送を断られて翌日死亡するなど、救急医療体制の改善が急務。06年の救急搬送患者数は約45万人で、軽症患者は、全国平均(52%)を大きく上回る65%に達している。
 橋下知事は、これまで夜間・休日の受診者数を下げるため、救急搬送の有料化も検討を指示したが、救急隊の料金徴収業務による負担増などから、実現は困難と判断した。時間外料金の徴収について、同課は「府として呼びかけるのが適当かどうかを調べる」としている。
 埼玉医大総合医療センターは、夜間・休日の軽症救急患者に対し1回8400円を徴収する計画。計画を告知したところ、2割以上の患者が減ったという。

毎日新聞 2008年3月4日 大阪朝刊
http://www.mainichi.jp/kansai/osakaprefelection/news/20080304ddn001010003000c.html

505橋下知事、慶大の上山教授を府特別顧問に起用 2008.3.4 15:01:2008/03/04(火) 18:57:02

 大阪府の橋下徹知事が、府の特別顧問に上山信一・慶応大総合政策学部教授(50)を登用することが4日、分かった。民間の視点から府の行財政改革を進める橋下知事が、公共経営学が専門で府の行財政改革有識者会議(解散)のメンバーだった上山教授に、アドバイザーとしての役割を求めたとみられる。
 上山教授は京都大法学部を卒業後、運輸省(現国土交通省)に入省。米プリンストン大学で公共経営学の修士号を取得した。これまでに大阪市市政改革推進会議委員長、総務省や国交省の政策評価会委員、滋賀県庁新幹線問題専門委員などを歴任している。
 府の行財政改革有識者会議は、民間の経営感覚を府政改革に取り入れるため、太田房江前知事が平成16年5月に発足。大阪大大学院の斉藤慎教授を座長に学界や財界の有識者7人で構成し、太田知事の退任に合わせて今年1月に解散した。
 橋下知事はすでに、タレント時代からマネジャーとしてメディア対応を行ってきた芸能プロダクション「タイタン」の社員、小野寺嗣夫氏(42)を府の特別顧問に就任させている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080304/lcl0803041514002-n1.htm

506名無しさん:2008/03/04(火) 19:15:34
>>505
おお、上山氏きましたねー。ナイス起用です。

507名無しさん:2008/03/04(火) 19:21:37
>>505
橋下氏のこう言うとこは早いなとつくづく感心。
NHKの例の討論会で共演していた。上山さんは、市の改革委員の
メンバーだったから氏の内部事情にも精通している、良い人選だね。

今日、大阪市から水道事業の統合案が示されたが、市中心の統合なので
これまでより水道料金が上がる市が出るらしい。

508名無しさん:2008/03/04(火) 19:40:36
大阪市と大阪府の水道事業統合 市側、引き受け意思示す
2008年03月04日

 二重行政の解消が課題となっている大阪市と大阪府の水道事業について、同市の平松邦夫市長は4日、定例市議会で、「市が府の水道を引き受けるということであれば真摯(しんし)に臨む」と答弁した。市水道局によると、橋下徹知事が2月に提示した事業統合案に対し、市側が具体的に言及したのは初めて。

 平松市長は、市が水道事業を引き受ける利点として、水源から蛇口までの一貫した広域水道の構築▽安い大阪市の水を府民に供給▽府施設の整備費用の大幅削減――の3点をあげた。水道局は「府より安く住民に水を提供している大阪市の技術を生かす方が、府民にもメリットがある」としている。水道水の原価は現在、市が1トン67.55円で、府は81.81円になっている。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200803040040.html

509「大阪維新」の橋下知事を66%が支持 本紙世論調査:2008/03/05(水) 01:23:11
2008.3.4 22:07

 6日で就任1カ月を迎える大阪府の橋下徹知事について、産経新聞社は府内の有権者500人を対象にインターネットを使ってアンケートを実施した。「大阪維新」を掲げ、財政再建に取り組む橋下知事の支持率は「支持する」と「どちらかといえば支持する」を合わせて66%にのぼることが分かった。支持する理由は「若くて行動力がある」が8割を超えており、38歳という年齢がプラスに作用しているようだ。
 調査は2月29日〜3月4日の5日間、20〜50代以上の各世代を対象に実施。
 橋下知事を「支持しない」「どちらかといえば支持しない」と回答した人(計9・8%)に理由を聞いたところ、「発言が過激で一貫性がない」(77・6%)がトップ。次いで「行政マンとして素人」(51・0%)、「若くて経験不十分」(38・8%)となっている。
 就任前と就任後とのイメージの変化については、50・4%が「変わっていない」としたものの、39・0%が「変わった」と回答。そのうち、「良くなった」(70・8%)が「悪くなった」(24・6%)を大幅に上回った。
 また、橋下知事が2つの図書館以外の府立施設などの見直しを検討していることについては、「見直すべきだ」が77・4%を占め、「見直すべきではない」(8・8%)を大幅に上回った。
 長期的に府政を担ってもらいたいか、との質問には、33・6%が「思う」と回答したものの、「現時点ではわからない」が半数以上を占めており、橋下知事の政治手腕を見定めたいとの思いがうかがえる。
 一方、知事に期待する政策については、「財政再建」が73・8%でトップ。次いで「景気回復」(50・4%)、「子育て支援の充実」(37・8%)、「情報公開の推進」(37・6%)などとなっている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080304/lcl0803042207003-n1.htm

510よっさん:2008/03/05(水) 09:10:32
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya030503.htm

剛腕、緻密 職員ら恐々 大阪府特別顧問に上山教授
 大阪府の橋下徹知事が府特別顧問への登用を決めた、上山信一・慶応大総合政策学部教授(50)。公共経営学が専門で、府の行財政改革有識者会議(解散)のメンバーや、大阪市の市政改革推進会議委員長(同)を務めた手腕を買われたとみられる。徹底したデータ比較をもとに、改革を強硬に提言する剛腕ぶりに、大阪市内部では“アメリカ人”との異名も。府関係者も「いろいろと口出ししてこられるのでは…」と警戒感を強めている。

 「国家公務員だったが思うところがあってアメリカに留学し、民間の経営手法を学んだ。それを日本の地方自治体改革につなげたい」。市政推進会議委員長だったころ、上山氏は市職員にそう語った。

 上山氏は京都大法学部を卒業後、運輸省(現国土交通省)に入省。米プリンストン大学で、公共経営学の修士号を取得した。同省を退職後、外資コンサルティング会社に勤務し、同社の共同経営者にも名を連ねた。

 同委員長時代には、他の自治体と大阪市とのデータを徹底比較し、ときには思い切った発言で主張を強硬に貫こうとする経済至上主義的な姿勢から「アメリカ人」とも揶揄(やゆ)された。職員からは批判を受ける一方で、一目置かれる存在でもあったという。

 ただ、市議会とは主導権をめぐり激しく対立。大阪へサミットを誘致する府市の動きを、自身のブログで「あほちゃうか」とこき下ろすなど、舌禍を巻き起こすこともあった。ある職員は「あえて言い切る手法を取らないと、物事が前に進まないという確信犯的なところがあったのかも」。一方で、自民市議は「やったことは評価もしているが、市にはもう必要ない人では」とバッサリ切り捨てた。

 こうした上山氏のスタイルから、府庁内では戦々恐々の空気が強い。

 同じ府の有識者会議のメンバーだった国定浩一・大阪学院大教授は「緻密(ちみつ)に数字を分析され、言うべきことも言う方。いい人事だと思う」と評価する。

 一方、ある自民府議は「橋下知事は『アドバイスを求めるだけ』と説明しているが、行政にいろいろ口出ししてくるようだとややこしい。そうなれば府議や職員から猛反発をくらうだろう」と懸念する。

 また、府幹部は「コンサルティング会社にいたころから知っているが、橋下知事の方がまだ現場を見るタイプ。(府政を)ミスリードしなければいいが…」と警戒する。

 経済学者で、近畿大世界経済研究所教授の本間正明氏は「橋下さんの改革を実現しようと思ったら人件費や関連団体を相当削らないと無理。上山さんが今まで以上に、本当の“悪役”に徹しきれるかが改革成功のカギ」と分析している。

 (2008/03/05 8:10)

511名無しさん:2008/03/05(水) 09:30:33
>>509
圧倒的な支持率だな、マスコミの橋下批判は全く意味なかったな。

512名無しさん:2008/03/05(水) 09:45:14
就任後のほうが印象が良くなったっていうのが、ちょっと笑った

513産経関西-橋下知事の支持率 約7割 本社ネット調査:2008/03/05(水) 10:52:39
(2008/03/05 8:00)
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya030502.htm

産経関西だと約7割と四捨五入にして増やした見出しに
東京本社と大阪本社との意識の違いでしょうか

514nakano-shima★:2008/03/05(水) 14:51:33
>>505-507
上山信一氏は、大阪に対するネガティブな言論を流布する好ましくない人物だったはずですが。

515名無しさん:2008/03/05(水) 17:27:11
上山信一氏は改革手腕がありますが、ステレオタイプ大阪でもありますね
メディア対応、情報発信において非ステレオタイプ大阪である識者が府政に求められていると思います

516名無しさん:2008/03/05(水) 18:52:20
橋下知事、「夜スペ」の藤原和博氏らに特別顧問を打診
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200803040101.html

 大阪府の橋下徹知事が東京都杉並区立和田中の藤原和博校長(52)、建築家の安藤忠雄氏(66)、上山信一・慶応大教授(50)に対し、府の特別顧問への就任を打診していることが分かった。

 藤原氏は東京都の公立中学で初の民間企業出身の校長で、大手進学塾と連携して放課後に授業をする「夜スペ」などで注目を集めた。橋下知事は教育担当顧問として府に招きたいという。

 安藤氏は00年6月から04年3月まで府の特別顧問を務めており、建築家の立場から大阪の街づくりの助言を求めたいとしている。また、公共経営論が専門の上山氏には行財政改革の顧問を委嘱する予定で、橋下知事は「ぜひお力をお借りしたい」と話している。

 府の特別顧問にはすでに、タレント時代からの橋下知事のマネジャーで芸能事務所社員の小野寺嗣夫氏が就いている。

517名無しさん:2008/03/05(水) 19:21:05
>516 水をさすつもりはないが、一昨年高津高校でやはり民間人の校長を就任させるも糞教師の抵抗により失脚。
生徒父母は指をくわえてたのかいな。進学校ゆえ校長の受験勉強強化策に賛成するはずだが。

518よっさん:2008/03/05(水) 19:30:55
YOMIURI ONLINEより
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080305p102.htm

橋下知事「府民が笑う大阪に」…府議会代表質問始まる


府議会で質問に答える橋下知事(5日午後1時13分、大阪府庁で)=工藤菜穂撮影 大阪府の2月定例府議会で5日、主要4会派が橋下徹知事の府政運営方針をただす代表質問が始まった。初めて本格的な論戦に臨むことになった橋下知事は、与党である自民党府議団の質問に対し、「将来世代に負担を先送りするぐらいなら、今の世代がすべて泥をかぶるべきだ」と改めて財政再建への決意を語った。

 トップバッターとなった同府議団の朝倉秀実幹事長は冒頭、「府民の思いをどう受け止めているのか」と問いかけた。橋下知事は「すべての府民が笑う大阪を実現したいという思いは変わらない。『子育て』『教育』『水と光』をキーワードに他の都道府県を圧倒したい」と力を込めた。

 太田房江・前知事時代は、質問と答弁をほぼ一字一句まで事前にすり合わせていたが、橋下知事の意向で、事前調整は取りやめた。この日の質疑は、両者ともあまり原稿を読むことはなく、一問一答で続いた。

 6日は知事選で他候補を推薦した民主党・無所属ネット、7日は同じく野党の共産党府議団が代表質問を予定。両会派とも「橋下改革は府民サービスの切り捨て」などと追及する方針で、橋下知事がどう反論するかに注目が集まりそうだ。

(2008年3月5日 読売新聞)

519よっさん:2008/03/05(水) 19:38:41
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002940.html

橋下知事に代表質問――大阪府議会“ぶっつけ本番”
2008/03/05配信
 大阪府の橋下徹知事が初めて議会答弁する府議会本会議の代表質問が5日午後、始まった。これまで慣例だった事前の答弁調整は原則行わない方針で、7日までの代表質問は“ぶっつけ本番”の活発な議論となりそうだ。

 質問に立った自民府議団の朝倉秀実幹事長は冒頭、「昼夜を問わず頑張っていただいている」とエール。さらに府政の基本姿勢を尋ねると、橋下知事は「将来に負担を先送りするくらいなら今の世代が泥をかぶるべきだ」と財政再建の必要性を強調した。

 府議会は2005年から“1問1答方式”を導入、議員と事前に知事の答弁について擦り合わせることが慣例だった。今議会からは「議論が盛り上がる」と、議員が大まかな質問項目を知事側に通告するだけに。府幹部からは「議員と何度も交渉する手間が省けるが、知事が何を話し出すかわからないので怖い」との声も聞かれた。

520よっさん:2008/03/05(水) 21:17:24
NHK関西のニュースより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/02.html

“財政健全化団体回避が目標”
大阪府議会の代表質問がきょうから始まり、橋下知事は、「行財政運営に一定の制約がかけられる財政健全化団体にならないことが目標だ」と述べ、今後9年間で6500億円の歳出削減を目指す考えを改めて示しました。

先週、開会した大阪府議会は、きょうから主要4会派の代表質問が始まり、初日のきょうは、最大会派・自民党の朝倉秀実幹事長が質問に立ちました。
朝倉議員は、先の知事選挙で橋下知事の擁立に動いた中心人物の1人で、冒頭、「大阪のために存分に腕を振るって頂きたい」とエールを贈ったあと、財政再建について「財政の守るべきラインはどこだと考えているか」と質しました。これに対し、橋下知事は、「平成20年度から施行される新たな法律に基づいて『財政健全化団体』になれば、財政再建団体ほどではないが、健全化計画の策定を義務付けられるなど、行財政運営に一定の制約がかけられる。財政健全化団体にならないことが1つの目標だ」と述べ、財政健全化団体の回避を目標に今後9年間で6500億円の歳出削減を目指す考えを改めて示しました。

521名無しさん:2008/03/05(水) 21:19:04
>>514

上山さんって、そんな人だったんですか?
私は例のNHKの討論会ではじめて見たのですが
改革推進派で十三出身者でもあり、好印象を持っていました。

過去にどんな発言をされてたのですか?

522名無しさん:2008/03/05(水) 21:25:12
府の特別顧問就任候補

・東京都杉並区立和田中の藤原和博校長(52)
・建築家の安藤忠雄氏(66)
・上山信一・慶応大教授(50)

肝心の経済活性化のアドバイザーがいませんね。
誰がなるのかな?

やっぱり、堺屋太一氏かな?

523よっさん:2008/03/05(水) 21:30:07
毎日jpより
http://mainichi.jp/kansai/news/20080305ddf041010023000c.html

大阪市裏金問題:「預け金」、2社に1800万円発注 市民局、5年間で
 ◇不透明随意契約も

 大阪市の「預け金」問題で、市民局の人権室と公聴相談担当が金を預けた業者2社に対し、過去5年間で計1800万円超を発注していたことが分かった。中には、調査報告書の印刷を1部490円という異常な高値で発注したり、ICレコーダー25個を一括購入するなど必要性に乏しい取引もあった。市は、預け金業者との間で不透明な関係がなかったかどうかも詳しく調べている。

 預け金は、架空の物品契約などにより業者に一定額を支払い、残金を管理させる「裏金」の一種。同市では00年に問題化し、根絶したとされていたが、市民局を含め6局8区で計27件が判明している。

 市によると、取引先の印刷業者に約82万円を預けていた人権室では、02年7月に「外国籍住民施策検討に係る生活意識等調査報告書(概要版)」(A4判28ページ)3000部の印刷を、預け金業者に147万円(単価490円)で発注。契約額が100万円を超えた場合、入札が必要だが、「印刷や編集を全般的に請け負った」として随意契約を結んでいた。同じ冊子を03年1月に増刷した際の単価は3分の1だった。

 人権室は印刷関係で計8業者と取引していたが、この業者との契約が約980万円と半数を占めていた。預け金への繰り入れは04年度以降で約729万円に上っており、03年10月の個人情報保護啓発ポスターなど02〜03年度では、計約145万円分を架空発注し、預け金に充当していたことも新たに判明した。

 一方、文房具業者に約37万円を預けていた公聴相談担当では、文房具はすべてこの業者から購入しており、年度末の3月の購入が半数以上を占めていた。

 ICレコーダーについては「市長が24区を回るイベントのため、区の要望で各区分を買った」と説明。しかし、イベントは各区で2年に1回ずつだったうえ、複数の区が毎日新聞の取材に「イベントでレコーダーは使用しなかった」「手持ちのレコーダーは違う機種」などと回答し、食い違いを見せている。【久木田照子】

毎日新聞 2008年3月5日 大阪夕刊

524名無しさん:2008/03/05(水) 21:31:01
上山信一@"見えないもの"を見よう

●サンケイ記事
以下はサンケイ。
剛腕、緻密 職員ら恐々 大阪府特別顧問に上山教授
 大阪府の橋下徹知事が府特別顧問への登用を決めた、上山信一・慶応大総合政策学部
教授(50)。公共経営学が専門で、府の行財政改革有識者会議(解散)のメンバーや、大阪
市の市政改革推進会議委員長(同)を務めた手腕を買われたとみられる。徹底したデータ比較
をもとに、改革を強硬に提言する剛腕ぶりに、大阪市内部では“アメリカ人”との異名も。府
関係者も「いろいろと口出ししてこられるのでは…」と警戒感を強めている。「国家公務員だ
ったが思うところがあってアメリカに留学し、民間の経営手法を学んだ。それを日本の地方自
治体改革につなげたい」。市政推進会議委員長だったころ、上山氏は市職員にそう語った。
上山氏は京都大法学部を卒業後、運輸省(現国土交通省)に入省。米プリンストン大学で、公
共経営学の修士号を取得した。同省を退職後、外資コンサルティング会社に勤務し、同社の共
同経営者にも名を連ねた。
同委員長時代には、他の自治体と大阪市とのデータを徹底比較し、ときには思い切った発言で
主張を強硬に貫こうとする経済至上主義的な姿勢から「アメリカ人」とも揶揄(やゆ)された。
職員からは批判を受ける一方で、一目置かれる存在でもあったという。
ただ、市議会とは主導権をめぐり激しく対立。大阪へサミットを誘致する府市の動きを、自身
のブログで「あほちゃうか」とこき下ろすなど、舌禍を巻き起こすこともあった。ある職員は
「あえて言い切る手法を取らないと、物事が前に進まないという確信犯的なところがあったの
かも」。一方で、自民市議は「やったことは評価もしているが、市にはもう必要ない人では」
とバッサリ切り捨てた。こうした上山氏のスタイルから、府庁内では戦々恐々の空気が強い。

http://www.actiblog.com/ueyama/

525名無しさん:2008/03/05(水) 21:32:34
上山氏は自身のブログで
昨年心斎橋で起こったステーキ店拉致事件やJR電車内で起こった
強制ワイセツ事件(犯人は大阪出身者ではない)
について大阪の緊張感のなさがこういう事件を
生む要因であるとむりやり結論ずけてたのには私もイラッとしました

526名無しさん:2008/03/05(水) 22:05:30
府政改革担当の上山が大阪府にどういうイメージをもっていようが関係ないと思いますけど?
都市デザインを担当する方や、広報担当ならともかく
もう少し実りのある議論をしましょう

527名無しさん:2008/03/05(水) 22:16:05
上山氏が自分が大阪人だということで大阪の事をああだこうだと
いい過ぎることがあることは確かです。その点は
大いに反省していただきた。同じく安藤氏もね。

でも大阪を思う気持ちがあるのも確か、そして能力の高い人ですから
彼が顧問に就任することは、悪いことではないと思います。

自虐発言についてはこれまでどおり批判し、その一方で改革の
成果へは賛辞を送りたいと思います。

良いものは良い、悪いものは悪いと本音で話し合えるのが
大阪人だと思います。

528名無しさん:2008/03/05(水) 22:17:45
>建築家の安藤忠雄氏(66)

設計した博物館のデザインを無駄と批判されているが引き受けるのかな
まあ、多分引き受けるんだろうな、水と光は安藤氏のアイデアだし。

529名無しさん:2008/03/05(水) 22:22:39
デザインを批判したのではなく
あのような施設に安藤さんのような著名な建築家に
頼む必要があるのか府政に対してなので
主旨は理解されてるでしょう。

530名無しさん:2008/03/05(水) 22:29:17
>>526
同感です。

531名無しさん:2008/03/05(水) 22:36:18
アホ丸出し

自民のエールで橋下知事はラクラク、初の代表質問答弁
2008年03月05日
一方、独自候補を擁立し与党から野党に転落した民主党府議団。「財政再建のソフトランディングを訴えていく」として、A4判5ページの「代表質問の考え方」をまとめ、対決姿勢を強める構え。6日の民主党の代表質問の冒頭は「核武装発言について」だ。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200803050072.html

532名無しさん:2008/03/05(水) 22:37:26
府出資法人の見直し対象の一つになってる狭山池博物館(安藤氏が設計)
の割と近くに住んでますが、悲しいぐらいに豪華(無駄の多い)な作りです。
ただこれは安藤氏ではなく、やはり『府』の問題ですよね。

個人的に安藤氏のデザイン的な考え方は嫌いではないので、アドバイザー
としては大いに手腕を振るって頂きたいです。

533名無しさん:2008/03/05(水) 22:37:58
橋下知事、3月中に/内部告発調査へ専門部署

大阪府の橋下徹知事は5日、コンプライアンス(法令順守)のため、職員の内部告発を調査する専門部署を3月中に庁内に設置することを明らかにした。

 橋下知事によると、2月に府庁職員約1万人に府政改革への提言を求める電子メールを送付。職員から約600通の返信があり、そのうち50―60通ほどが「内部告発めいた内容」を含んでいたという。

 告発内容について橋下知事は「不正会計のようなものはない」と述べるにとどめたが「職員の声をきちんと処理するよう事務方に命じた。公表するべき時は公表する」と話した。
[ 2008年03月05日 20:27 速報記事 ]

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080305056.html

534名無しさん:2008/03/05(水) 23:16:18
以前、上山氏のブログを読みましたが、
一度東京に出た(東京人になった)地方人が自分の田舎をぼろ糞に言ったりする雰囲気を感じましたね。
シャープの工場誘致の成功に関しても残念そうに嫌味を吐いてましたし。
サミット誘致での混乱は大阪の京都イジメらしい・・・
サミット批判も本音は大阪が目立つのが気に入らんということではないですかね。
この人に言わせると首都一極集中は世界の趨勢らしいし、
専門の公共経営学の能力はあるのかもしれないが、組織論とは別に大阪を良くしたいという意欲が有るようには見えないですね。

久しぶりに見るとこんなことを書いてますね。
>十三(じゅうそう)生まれなのである・・この点はわが人生における最大の不幸に思えるry

535名無しさん:2008/03/05(水) 23:18:06
>>522
非ステレオタイプの大阪の識者として堺屋氏が最も適任だと思います
物腰も柔らかいですので。情報発信、メディア、文化などで是非やっていただきたいです

536名無しさん:2008/03/05(水) 23:23:17
>>531
 核武装と府政って何か関係あるのかな?

537名無しさん:2008/03/05(水) 23:24:42
核武装は既に出馬時の答えしかしないので。それ以上の答えもないと思いますけど。

538名無しさん:2008/03/05(水) 23:27:29
>>535
>堺屋氏

すぐにでも橋下知事に提言したほうがいいですね。
既に検討段階に入ってると思いますので。
私も提言します。

539名無しさん:2008/03/05(水) 23:36:00
たしか橋下さんを担ぎ出したのは堺屋さんじゃなかったっけ?

540名無しさん:2008/03/05(水) 23:41:34
>>531

>6日の民主党の代表質問の冒頭は「核武装発言について」だ。

どうしようもないですね、民主党は。
そんな揚げ足取りの様な話ではなく本論からやれよ、真剣に!

541名無しさん:2008/03/05(水) 23:59:24
ホント今さら核武装発言で揚げ足とろうとしても無意味ですね
多くの市民にとっては過去のことで真に受けとってもいない

さすが民主党 府知事選の応援演説にみかん山のババアや
堂々と大阪への蔑視発言かます役者つれてくる党です
人の気持ちがわからない党ですね

542名無しさん:2008/03/06(木) 01:22:36
一民間時代の発言を府議会において質問する馬鹿さ加減。
全く府政に関する危機感が無いね、テレビでさらされたら
恥かくのは民主党なのにね。

543名無しさん:2008/03/06(木) 02:05:12
大阪府議会インターネット中継の動画

http://www.gikai.net/dvl-osakahu/

橋下知事の所信表明演説と府議会の様子が見れます。
ライブ中継も見られるようです。
本日(3月6日)13時から、民主・公明の代表質問が行われます。

終始和やかな感じで進んでいます。
結構見ごたえがあり、勉強になりました。

544名無しさん:2008/03/06(木) 03:06:51
>>539
たかじん程度の密着でしょう。
側近ってわけではないですよ。

545よっさん:2008/03/06(木) 09:05:15
NHK関西のニュースより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/05.html

内部告発調査で第三者機関
大阪府の橋下知事は、職員から不適切な行為を告発するメールが数多く寄せられているとして、こうした内部告発を調査する第三者機関の設置を急ぐ方針です。

橋下知事は、職員から直接意見や要望を聞きたいとして、自分のメールアドレスをすべての職員に通知し、就任から1か月間で約700件のメールが寄せられました。このうちの数十件が職場の不適切な行為を告発する内容だったことから、橋下知事は、こうした内部告発を調査する第三者機関を設置する方針を決めました。
こうした第三者機関としては、大阪市が一連の不祥事を受けておととし設置したコンプライアンス委員会があり、先月、独自の調査で裏金問題の是正を勧告するなど、一定の成果を上げています。
橋下知事は、大阪市の委員会をモデルにメンバーの人選などを急ぎ、早ければ今月中にも立ち上げることにしています。
橋下知事は、記者団に対し「大阪市で委員長を務めている辻公雄弁護士のような方を招いて、できるだけ早く設置したい。これまでこうした問題に組織として対応できていなかったので、問題に早めに対処できるよう取り組みを強化したい」と話しています。

546よっさん:2008/03/06(木) 09:14:57
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002947.html

大阪府、法令順守へ新組織──橋下知事方針
2008/03/06配信
 大阪府の橋下徹知事は5日、コンプライアンス(法令順守)専門の組織を3月中にも設置する方針を明らかにした。弁護士らをメンバーに招き、職員の内部通報を促す考
えだ。

 橋下知事はこの日、職員から2月以降寄せられた提言メール約600通のうち、約60通が「内部告発めいたものだった」と明かした。「コンプライアンス体制が弱かったから、全部僕の所に来てしまう」とし、新組織の必要性を訴えた。

 府が外部に設置済みの内部通報窓口は、2006年4月の設置後の約2年で1件の通報もないのが実情。辻公雄弁護士をトップとする大阪市のコンプライアンス委員会をモデルにすることを検討している。

547名無しさん:2008/03/06(木) 10:07:36
【橋下日記(5日)】「残念だが、これが大阪の現状」日清食品の本社機能を東京一本化で
2008.3.5 23:36
 5時35分 報道陣の取材に応じる。初めての代表質問を振り返り「緊張感があり、心地よかった。論理的なやりとりは性に合っている」。即席めん最大手の日清食品が3日、本社機能を東京本社に一本化すると発表したことについて、「残念だが、これが大阪の現状。魅力を打ち出し『大阪がいい』というまちづくりをしなければ」。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080305/lcl0803052347001-n1.htm

548名無しさん:2008/03/06(木) 11:26:13
>>547
橋下も根本的にわかってないね。
いくら大阪が魅力を打ち出しても、そんなのとは関係なく
国策で東京に吸い取られてるって事なんだよね。
もちろん魅力ある大阪にするのは正解なんだけど、それで
も企業の東京シフトは根本的には改善されないよ。
連邦道州制にして、許認可機関など東京に集中してるもの
を関西州が奪い取るぐらいじゃなと難しい。

549名無しさん:2008/03/06(木) 12:36:21
まあ不快感ぐらいは示すべきだな。いったい日清はどこで創業し
どこで成長したのか?いいときだけ大阪を利用したのか。
いい加減自分のみばかり反省する謙虚さが相手に利用されている。

550名無しさん:2008/03/06(木) 13:09:13
13時より >>543の中継が始まっています。

http://www.gikai.net/dvl-osakahu/

551よっさん:2008/03/06(木) 19:23:33
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002955.html

知事就任1カ月、橋下流アクセル全開――施策即決・深夜もメール指示、「1人で判断、怖さも」
2008/03/06配信

報道陣の前で施設の責任者に質問する橋下知事(2月17日、大阪府門真市のなみはやドーム)
大阪府の橋下徹知事が就任して6日で1カ月。「号令をかけるのが僕の役目」という通り、財政再建に向けた方針も矢継ぎ早に打ち出し、府職員も「このスピード感はすごい」と認めざるを得ない状況だ。幹部職員には深夜でも電子メールで指示し、メディアの力も巧みに活用。就任1カ月間の言動から「橋下流」を見てみると――。

●職員にも要求

 知事が府有施設見直しで府立青少年会館を訪れた先月末。会館で働く民間企業社員の年収は300万円程度なのに、府管轄の財団から派遣された職員2人は同1000万円近くになると説明された。「それでは、(派遣は)無しにしましょう」

 驚いたのは府青少年課。「知事が言うなら仕方がない」。翌日には職員を3月末で引き揚げることを決めた。
 就任から1カ月、連日のように知事が打ち出す派手な方針に目が行きがちだが、細かな施策でも知事が即決し、職員にも“民間並み”のスピード処理を要求。さらに「できない。検討する。そんな答えは許さない」と繰り返す。

 ある幹部は「橋下流が徹底しつつある。言われた通りに、知事が求めるペースでやらないといけないのでびくびくしている」と話す。

 「午前0時過ぎにメールが送られてきた」。別の府幹部は苦笑する。知事から深夜に4通も送られてきたからだ。携帯電話で受信を確認し、布団から飛び起きたという。

 知事は職員との意思疎通に電子メールを活用、執務時間外でも直接指示を出す。幹部らは「知事の考え方が直接分かっていい」と評価する一方、「休みの日は勘弁してほしい」との本音も。

●反論を期待

 「(府庁という)巨象を動かすのは大変だが、1歩踏み出した感じがする」。知事は就任後の府の印象をこう表現する。巨大組織が意のままに動くことで「自分1人で判断しないといけない怖さを感じる」と周囲に漏らす。

 一時の断定的な号令はやや影を潜め「府民に議論してほしい」などの発言が目立つ。タレント時代も「反論を期待しているところがあった。それは知事になっても同じ」と契約事務所。

 だが、メディアに公開された会議などで職員が詰問される場面もある。「あんな場で反論しろと言われても難しい」と幹部の1人は語る。ある与党府議は「反対すると、抵抗勢力のように見られかねない」と警戒感を募らせる。

 元滋賀県知事の武村正義・龍谷大客員教授は「首長は大統領と同じで、道を間違うと自治体ごと間違ってしまう。1カ月で気づくのは感覚が鋭い。だが、4年間このペースで続けていけるのか心配」と話している。

552よっさん:2008/03/06(木) 19:26:30
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002954.html

橋下知事、テレビ出演控えめ――バラエティー復帰は府議会後、大阪の何をPR?
2008/03/06配信
 橋下知事のテレビ出演は思いのほか少ない。就任後、生放送やスタジオ収録などで出演したのは16回。あえて“出演者”にならなくても、ニュースの主役として府民にアピールする格好だ。

 同じタレント出身の東国原英夫宮崎県知事は就任1カ月間で、バラエティー番組なども含め計59回出演している。

 広報報道課によると、橋下知事は公務優先を掲げ、平日昼間の番組出演を原則断っている。報道番組など「府政に有益な番組」は公務として出演しているが、ワイドショーやバラエティー番組は今は自粛している。

 関係者によると、知事のバラエティー番組などへの復帰時期は府議会終了後。東国原知事のように名産品売り込みも検討しているが「大阪の場合、まず何をPRするか考えないといけない状態」で、関係者の悩みの種になっている。

553よっさん:2008/03/06(木) 19:38:51
NHK関西のニュースより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/03.html
府議会 橋下知事が野党と論戦

大阪府議会は、2日目の代表質問が行われ、橋下知事は、「これまでの行政慣行や政治のやり方では大阪は何も変わらない」と述べ、歳出を抜本的に見直すために4か月の暫定予算としたことに重ねて理解を求めました。

きょうの代表質問では、野党第1党の民主党の西脇邦雄議員が質問に立ち、冒頭、「就任前後の発言や暫定予算の市町村の押しつけは、府の役割や地方自治を理解しているのかと疑いたくなる」と批判し、「知事は過去に核武装の必要性を発言したが真意はなにか」と質しました。
これに対し、橋下知事は、「私は大阪府知事であり、24時間、365日公人であるので、私人としてのコメントに関しては一切申し上げない」と突っぱねました。
また、西脇議員が「財政危機を煽りすぎると、府債の金利が上がるなどマイナスではないか」と質したのに対しては、「一般府民に財政状況を認識してもらうためにメッセージを出しているのであって、安心情報を与えることの方がまやかしだ」と反論し、「府債発行ゼロは撤回すべきでは」と求められると、「ゼロとは言っていない。原則ゼロだ」と気色ばみました。そのうえで、暫定予算を編成したことについて、橋下知事は、「今までの行政慣行には反しているかもしれないが、これまでの行政慣行や政治のやり方では大阪は何も変わらない。迷惑をかけるかもしれないが、収入の範囲で予算を組んで将来大阪を輝かせるという目標に向かっていくための必要最小限度の不利益だ」と理解を求めました。
さらに、「職員の人件費をこれ以上カットすれば人材確保が困難になるのではないか」という指摘に対しては、「私も3億程度の年収を捨てて知事になった。

554よっさん:2008/03/06(木) 19:39:33
大阪を変えたいという思いを持つ人が集まってくることが大事であって、給料の額だけでいい人材が集まってくるという指摘には疑問を持っている」と述べ、本格予算となる補正予算の編成にあたっては職員の人件費も厳しく見直す考えを示しました。
このあと質問した公明党の野田昌洋幹事長は、橋下知事が平成20年度に1100億円、今後9年間に6500億円の歳出削減を目指すとしていることについて、「財政健全化団体というイエローカードのおそれがあるだけで、そこまでの歳出削減は必要なのか」と質しました。これに対し、橋下知事は、「大阪府はイエローなのか、限りなくレッドに近いイエローなのかを見極めていくことが重要だが、財政健全化団体になると行財政運営に制約がかけられるため、これを避けることが目標だ。1100億円という数字は、過去の行政改革の取り組みと比べても極めて大きい額だが、将来世代に負担を先送りしないためにも何とか達成したいという思いに変わりない」と述べました。

555名無しさん:2008/03/06(木) 19:47:45
>>551-552
メール世代だなw

>「(府庁という)巨象を動かすのは大変だが、1歩踏み出した感じがする」。
>知事は就任後の府の印象をこう表現する。巨大組織が意のままに
>動くことで「自分1人で判断しないといけない怖さを感じる」と
>周囲に漏らす。

武村さんも言ってるが、権力に酔わない感覚はするぞい。
馬鹿だったら動くのが嬉しくて感覚が麻痺するところだが
動くからこそ逆に慎重になる、能力ある人間の慎重さだ。

賢いと思ってたが、司法試験に受かる的な賢さだけでなく
生きる?生き抜く人的な賢さがある。

周りに優秀なブレーンを配置してこれからも謙虚に、
そして大胆に改革を遂行してもらいたい。かなり期待しています。

556名無しさん:2008/03/06(木) 19:52:25
>「職員の人件費をこれ以上カットすれば人材確保が
>困難になるのではないか」という指摘に対しては、「私も3億程度の
>年収を捨てて知事になった。
>大阪を変えたいという思いを持つ人が集まってくることが
>大事であって、給料の額だけでいい人材が集まってくるという指摘には
>疑問を持っている」と述べ、本格予算となる補正予算の編成に
>あたっては職員の人件費も厳しく見直す考えを示しました。

これを所詮感情論という人が居るかもしれないが、感情=熱いものが
なければ改革なんかできないよ。金で動く人間は、最後は
頼りにならない。心を持った人間が一番頼りになる、能力は
情熱でカバーできる、それが組織ですよ。

心の無いやつが一人でもいれば優秀な組織でも簡単に崩壊する。

557名無しさん:2008/03/06(木) 20:35:52
今まで給与をロクにカットせずに、大阪をここまで借金漬け
にしたのだから、今後は給与よりも情熱を持った人材に任せ
るのは当然でしょう。

558名無しさん:2008/03/06(木) 21:32:18
ムーブは最低だな。民主党の質問もレベル低すぎだし。
揚げ足取りだけ。おれは一生、野党だ。
若一は人権利権リーダーなのでコメントする資格はない。
この番組はもう、限界かな。
大阪市の平松市長の批判はどこいった?

559名無しさん:2008/03/06(木) 21:37:12
>>552

何も大阪が宮崎のマネみたいな事しなくても
すぐに浮かばない名産品より、そんな時間があるなら
本社を大阪に持ってくる施策でも有識者と会って
議論、知恵を蓄えて欲しい。

560名無しさん:2008/03/06(木) 23:04:00
>>552
 アピールするなら今までのコテコテの大阪を打破する
 メディアが作った「大阪」ではない大阪をアピールしてほしいね
 たとえば中継でオフィス街や公園、御堂筋の銀杏並木を映してもらいながら
 登場するとかw

 提言にメールしておこうかな

561名無しさん:2008/03/06(木) 23:04:32
名産品ですか、必要ないような。それよりシャープの工場建設を回った方がいいのでは?
あと中ノ島界隈をロケ番組で回るとか、それぐらいかな。

もしくは討論番組とかの方がいいです。

>>556
感情論以上に年収3億を捨てたという数字は効くでしょうね。「生活がある」と言われれば
生活保護額や最低賃金を出してくるでしょうし。

562名無しさん:2008/03/07(金) 05:03:19
>>552

>報道番組など「府政に有益な番組」は公務として出演している

朝ズバのどこが有益な番組なんでしょう。百害あって一利なしです。

>東国原知事のように名産品売り込みも検討しているが「大阪の場合、まず何をPRするか考えないといけない状態」で、関係者の悩みの種になっている。

御堂筋や中之島をアピールするにしても、そもそもキー局は、そんな洗練されたスポットは絶対流さない。
知事が出演しても、視聴者が大阪に対してマイナスのイメージを持つような質問をぶつける、また他の出演者に大阪の悪口を発言させる。
知事がこれまで出演したキー局制作の番組を見ましたが、殆ど全てがそうでした。
そんな頭のおかしい連中が作った何の値打ちもない番組で、何をアピールすればいいかと大事な頭を悩ませるなど、時間の無駄です。
近年、大阪への外国人観光客が増えています。国内ではなく、海外に向けてより大阪をアピールする方がよほど賢明です。
大阪を貶める事のみが目的のキー局に頼ったところで、大阪の観光面には一切、微塵も役には立ちません。

563よっさん:2008/03/07(金) 08:44:21
MBSニュースより
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080306173700094713.shtml

■橋下知事VS民主党 “痛み”をめぐる論戦

 大阪府議会で5日から始まった橋下知事への代表質問、6日は野党・民主党との直接対決です。改革の「痛み」を訴える民主党に対し、知事は一歩も引かない構えです。

「今までの行政慣行や政治のやり方でやっていては、何も大阪は変わりません。必要最小限の不利益だとご理解いただきたい。」(橋下知事)
「慣行じゃないですよ知事。市町村との信頼関係、ルールです。これ破ったら知事の公約全部できませんよ」(民主府議)

 6日、質問に立ったのは野党・民主党の議員。

 知事が組んだ4か月だけの暫定予算の影響で十分な教員を配置できず、教育現場に影響が出ていると厳しく追及しました。

 これに対し、橋下知事は影響が出ることは認めつつも方針を変えるつもりはありません。

「教育活動の影響はゼロではないと認識しています」(橋下知事)
「ここだけは戻す。教育委員会に再検討を指示してください」(民主府議)
「10年後、20年後、30年後の大阪のことを考えてのことで、今回の暫定予算、この1学期の分はなにとぞご協力賜りたい」(橋下知事)

 また、議場の外では歴史学の専門家らが、橋下知事に見直しを宣言された4つの博物館について存続を求める要望書を提出しました。

 かたくなな姿勢を見せつつ、具体的な判断についてはすべて「6月までに」と繰り返す橋下知事。

 「お預け」をくらって周囲の不安は募る一方です。
(03/06 19:37)

564よっさん:2008/03/07(金) 08:51:09
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya030704.htm

橋下知事、感情あらわ 府議会代表質問 民主と激論「机上の空論」ヤジも
 大阪府の橋下徹知事は6日、2日目となる府議会本会議の代表質問に臨んだ。この日は、野党となる民主党府議が初めて質問に立ち、知事の政治姿勢などをめぐって厳しい質問をぶつけた。初日には資料をもとに答弁していた橋下知事も、アドリブで答えざるを得なくなる場面が多く、なりをひそめていた“橋下節”も随所に。議場にはヤジも飛び出し、立ち見も出た傍聴席からは「昨日はなれ合いのような感じだったが、今日は活気があった」との声があがった。

 「『子供が笑う』ということを言っていた大阪の知事が、いつの間にか破産会社の管財人に変わった」。この日、代表質問に立った民主党府議団の西脇邦雄副幹事長は、財政再建を最優先課題に掲げる知事の態度を冒頭から皮肉った。

 知事選で橋下知事を支援した自民党や公明党が5日の代表質問で、知事就任への祝辞を述べたのとは大違いだった。

 議場の雰囲気も前日までとは一変。廃止も含めて見直し対象となっている私学助成について西脇氏が「年度途中で見直すというのは無理だと思う。保護者への横暴だ」と指摘。それに対して知事が「その点も踏まえて6月までに改革案を出したい」とこれまでの主張を繰り返した瞬間、議場内から「それを『机上の空論』というのや」とのヤジが飛んだ。

 橋下知事が感情をあらわにしたのは、過去にテレビで核武装発言をしたことについて問われたとき。「私人としての立場での発言。府知事として公人についた以上は一切、そのような主張をすることはありません」と答弁した。「立場の問題ではない。真意を聞いている」と切り返され、「私は大阪府知事で、24時間365日公人であり、私人としてのコメントは一切、申し上げません」と語気を強めた。

 西脇氏は「もっとなめらかに答弁をすると思っていたが、詰まる場面も多かった。ようやく暫定予算を組んだことの重大性がわかってきたのでは」と分析。ただ、橋下知事は代表質問終了後の会見で「昨日に続いて良い議論ができた。選挙で支援してもらった自民と公明と(民主は)トーンが違うのでヤジが出るのも当然でしょう」と余裕をみせた。

 傍聴に訪れた吹田市の主婦、成山篤子さん(47)は「あわてたり感情的になったり、あまり余裕がない。橋下知事の本心が出ているような気がした」と振り返った。

 (2008/03/07 8:24)

>いつの間にか破産会社の管財人に変わった

 それだけ大阪府の財政は厳しいのです。そこまで言うのなら民主党府議団は今まで何をしてきたのか。
 大阪府の財政が、ここまで厳しい状態になるまで放置した責任はあなた方にもあるのでは。

>それを『机上の空論』というのや

 支出を減らさずして財政再建など、それこそ『机上の空論』です。

>立場の問題ではない。真意を聞いている

 公人たる府知事にそこまで迫るのなら、同じく公人たる民主党大阪府議全員の『真意』をお聞かせ願いたい。
 核武装の問題、同和利権の問題、私学の利権の問題、労組との関係の問題、在日の方々との問題、外国人参政権の問題・・・

 すべて『真意』を公開せよ。自らが率先して出来ない事を他人に求めるな。

565よっさん:2008/03/07(金) 09:07:41
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002963.html

橋下知事「大阪に国際金融拠点」――議会答弁、「せんたく」参加意向
2008/03/07配信
 大阪府の橋下徹知事は6日、府議会の代表質問で答弁し、大阪経済の活性化策として国内外の金融機関を集積する「国際金融センター」の整備を進める考えを表明した。税制上の特例措置や規制緩和、都市インフラの充実などの課題を整理したうえで、2008年度の本予算を編成する6月をめどに方向性を打ち出す。

 国際金融センターは銀行、証券など外資系を含む金融機関を誘致し、幅広く経済波及効果につなげるもの。金融サービスについては関西経済連合会が税制上の特例措置を設けた「北浜特区」の設立を提言するなど関西への集積を目指している。橋下知事は「大阪経済を活性化する大きな核となる」と期待感を示した。

 大阪府と市の水道事業統合問題で平松邦夫市長が「市が府の水道を引き受ける」形態を主張したことについては「周辺都市のみへの給水を拡大する案」と解釈。「すべての府民が公平にメリットを得られるようにしなくてはならない」と、広域的な事業統合を目指して市側と協議する考えを示した。

 また橋下知事は、自治体の首長や経済人らでつくる「地域・生活者起点で日本を洗濯(選択)する国民連合」(せんたく)について、「活動に参加して国にもの申したい」と述べ、参加する意向を表明した。せんたくは京都府の山田啓二、滋賀県の嘉田由紀子、宮崎県の東国原英夫の各知事ら120人の首長が参加し、今月3日に発足した。

566名無しさん:2008/03/07(金) 09:21:58
>>564
サンケイの記事は酷すぎる、完全に私怨で記事書いてる。
テレビで見たがあの答弁で感情あらわって偏向じゃん。

567名無しさん:2008/03/07(金) 13:32:43
>>562
知事が出るなら中ノ島でも流すしかないでしょう
ただいつもの他の観光地をはねつけることができるかは疑問

568よっさん:2008/03/07(金) 21:43:48
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya030714.htm

橋下知事が教職員らに謝罪
 大阪府の橋下徹知事が5日付のメールマガジンのコラムの中で、「全職員に直接メールをしました」と書いたところ、メールを受け取っていない教職員や府警職員から「職員と思われていないのでは」との抗議のメールが寄せられていたことが7日、分かった。

 橋下知事は同日、訂正のメールマガジンを発行し、「教職員や警察官のみなさんが大阪府の職員ではないという趣旨では決してありません。このような誤解を生じさせることになってしまい、すぐに訂正することとしました」などと謝罪した。

 橋下氏は府政や業務についての意見を職員に求めるため、知事部局や教育委員会などの一般行政部門の全職員約1万人を対象にメールを送信。教職員や警察官にはメールは送られていない。メールマガジンは原則月2回発行されている。

 (2008/03/07 15:45)

569名無しさん:2008/03/07(金) 21:58:46
>>567

くいだおれ人形、たこやき、通天閣、犯罪といった
ステレオタイプの悪イメージを垂れ流し続けるマスコミにも
喝を入れて欲しい。

570よっさん:2008/03/07(金) 23:25:43
ABC WEBNEWSより
http://webnews.asahi.co.jp/

<大阪>橋下知事「同和問題は解決していない」

(3/7 19:19)

大阪府の橋下知事はきょうの府議会で同和問題について質問を受け、「現在も差別は無くなっていない」との見解を示しました。

府議会代表質問で共産党の黒田まさ子府議が同和行政の完全終結を求めたのに対し、橋下知事は次のように答弁しました。「同和問題が解決したというのは認識不足。事実誤認です」。橋下知事は差別は完全には無くなっていないとの認識を示す一方で、人権施策についてはゼロベースで見直す考えも強調しました。一方、知事は企業や団体からの政治献金について、今後も受け取らないと明言しました。「個人から政治資金を募るかも知れないが企業や団体からは一切受けません」。太田前知事は企業献金を受け取り、企業からの高額謝礼問題で立候補断念に追い込まれただけに、新知事は「クリーンさ」を重視したい考えのようです。

571よっさん:2008/03/07(金) 23:31:11
MBS VOICEより
http://www.mbs.jp/voice/special/200803/06_12336.shtml
「再生と改革 部落解放同盟の今」

>橋下知事は同和問題は解決していないと話をしていますが、こういう姿勢は要注意です。
 ちょっとした隙をつけ込まれかねませんので。

572kah:2008/03/07(金) 23:35:17
>>562さん
「国内ではなく、海外に向けてより大阪をアピールする方がよほど賢明です。」

賛成です。外国に認められたものに日本人は弱いし
ニセコがオーストラリア人でいっぱいになったら
すごい取り上げようです。
いわゆるこてこての大阪しか報道されないなら
外からアプローチするのはとても良い方法だと思います。

知事には海外との交流、宣伝もがんばって欲しいです。
若くてイケメンなので外国の方にも好印象なのでは?

573よっさん:2008/03/07(金) 23:36:23
NHK関西のニュースより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/04.html

企業・団体献金一切受けない
大阪府議会の代表質問で橋下知事は、政治献金について、「企業や団体からは府との利害関係のあるなしに関わらず一切受けない」と述べ、企業・団体からの献金は受け取らない考えを示しました。

代表質問最終日の7日は、橋下知事の歳出削減路線を批判する共産党の黒田まさ子議員が質問に立ち、「日本一の子育ての町にしたいと言っているにもかかわらず、新年度予算で全国的に最低レベルにある子どもの医療費や妊婦健診への助成の拡充に取り組まないのはおかしい」と質しました。
これに対し橋下知事は、「何度もお答えしているが、今回は暫定予算であって6月をメドにその方向性をきちんと検討する」と語気を強めて答えました。
また黒田議員が同和行政について、「部落差別は基本的に解消されており、これ以上続けることは、逆差別の意識を生むなど問題解決にとって有害で完全に終結すべきだ」と主張したのに対し、橋下知事は、「私はいわゆる同和地区で育ったが、差別問題は全く解決されていないと私自身認識している」と反論した上で、「だからといって特別な優遇措置を与えていいのかは別問題で、すべて一から総点検していく」と述べました。
また歳入を増やすため、大企業への課税を強めるべきだと求められたのに対し、「大企業が大阪に来なくなってもいいのか。大企業が来ることで府民の生活も潤うわけで、そのような近視眼的な視点には立たない」と突っぱねました。さらに太田前知事が立候補断念に追い込まれる一因となった政治とカネの問題について、橋下知事は、「企業や団体からは府との利害関係のあるなしに関わらず一切受けない。政治資金パーティーを開く場合も企業団体からは受け付けない」と述べ、企業・団体からの献金は受け取らない考えを示しました。

574名無しさん:2008/03/08(土) 00:36:10
>>570
>>571
「文化は残すが場所に疑問」「ソフトはバックアップするがハコ物に疑問」
とワッハやドーンに近い姿勢に感じます。「差別を認めた上で、同和事業を見直す」
落としどころとしてはありだと思います。大阪市でも見直されましたが、
結局は事業は残ってしまう…。事業を見直す方便と言ってしまえばそれまでですが

575名無しさん:2008/03/08(土) 01:21:03
>>570
府債の発行は「原則」ゼロベースでの見直し。
同和行政の優遇はゼロベースでの見直し。

これが橋下知事の意図だと思います。それほど心配されることは
ないと思います。

差別が有るか無いかの不毛な議論を封じ、優遇見直しに
焦点を当てるのは交渉上手の知事らしいと思います。
部落差別に理解を示す知事に、金をよこせと優遇維持を狙う
利権団体も表立っては要求しにくくなったと思います。

576名無しさん:2008/03/08(土) 01:39:08
どこまで削れるかですね。暫定予算では付いてたかな。まあ見直すでしょうけど、財政から考えれば

577名無しさん:2008/03/08(土) 02:56:45
>>576
暫定予算でついていた同和対策支出とはどれを指すのでしょうか?
やはり土木関連でしょうか
できれば教えていただけませんか?

578名無しさん:2008/03/08(土) 06:26:12
>>575
同和には大阪府が捏造TVに差別され続けてんのに
物申してみろと何時も思う...

579よっさん:2008/03/08(土) 09:41:58
ABC WEBNEWSより
http://webnews.asahi.co.jp/

<大阪>府顧問弁護士を人員・報酬とも減

(3/7 12:21)

大阪府の橋下知事は府の顧問弁護士を現在の9人から5人に減らし報酬も下げることを決めました。

大阪府は現在9人の弁護士を非常勤職員として雇用し月12万円の報酬で法律相談などを依頼しています。弁護士である橋下知事は、「もっと安くできる」と指摘し、4月から人数を5人に減らし報酬も月8万円に減額することを決めました。検察官時代に裏金疑惑で内部告発されていたにもかかわらず去年、府の裏金調査委員を務め問題となった加納駿亮弁護士も退任し、検察官出身の顧問弁護士はいなくなります。年間800万円の削減になる計算で、橋下知事はまずは同業者の人件費から切り込んだ形です。

580よっさん:2008/03/08(土) 09:42:38
ABC WEBNEWSより
http://webnews.asahi.co.jp/

<大阪>労組が暫定雇用は不当と知事に申し入れ

(3/7 20:04)

大阪府の橋下知事が来年度予算案を7月までの4ヵ月間の暫定予算とし、非常勤職員も4ヵ月間の暫定雇用としたのは不当だとして、労働組合のメンバーらは知事あてに申し入れ書を提出しました。

大阪府が学校で働く嘱託職員に対して4ヵ月で雇用が終了する意思確認を取っていることに強く抗議していて、今すぐ通年での雇用を約束するよう求めています。

581よっさん:2008/03/08(土) 09:50:48
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya030806.htm

「同和問題は未解決」 橋下知事 企業、団体の献金は拒否
 大阪府の橋下徹知事は7日、3日目となる府議会本会議の代表質問で、同和問題についての認識をめぐって、代表質問に立った共産党府議と激論となった。

 代表質問で共産党府議団の黒田昌子政調会長は「同和行政を継続することは、かえって『逆差別意識』を生じさせるなど、同和問題解決にとって有害。同和行政を完全に終結することが必要では」と問いかけた。

 これに対し、橋下知事は「差別意識はまだ残されており、同和問題は解決されていないと認識している。一般施策によりその解決に取り組んでいる。解決されていないとういうのは、私の経験でも実体験でもある。いわゆる同和地区というところで育ったが、現在、同和問題は全く解決されていない」と答弁した。

 黒田氏は「同和行政と同和教育は終わるというメッセージを発することが最も必要では」と再質問。

 知事は「机上の論にとらわれることなく、本当に差別意識があるのかどうかを肌身で感じている人たちの話を聴いてから判断してほしい。差別意識というものは私の周りで現にあるということを認識している」と強調。その上で「同和問題が解決されていない、差別意識があるからといって特別な優遇措置を与えていいのかは全く別問題。すべて一から総点検していく。ただし、同和問題が解決されたというのは全くの事実誤認、認識不足だ」と主張した。

 一方、政治献金について問われた橋下知事は、「今後、個人からは受けるかもしれないが、企業や団体からは、府との利害関係の有無にかかわらず、一切受けない」と明言した。

 橋下知事は「自費で私設秘書を雇っており、必要なら個人から政治資金を募るかもしれないが、府と利害関係のあるなしにかかわらず、企業や団体からは一切受けない」と強調。さらに「パーティーをやるにしても、企業や団体からは一切(献金を)受け付けない」とした。

(2008/03/08 08:55)

>「同和問題が解決されていない、差別意識があるからといって特別な優遇措置を与えていいのかは全く別問題。すべて一から総点検していく。ただし、同和問題が解決されたというのは全くの事実誤認、認識不足だ」と主張した。

 橋下知事、ごく真っ当な事を言っていますね。当然の事です。
 部落解放同盟なども今までと同じように優遇措置を求める事なく真の差別撤廃の為に動いて欲しい。
 
 MBS VOICEより
 http://www.mbs.jp/voice/special/200803/06_12336.shtml
 「再生と改革 部落解放同盟の今」

>大阪府知事が正常な道を目指す事を宣言したのですから部落解放同盟も正常な道を目指すべきでしょう。

582名無しさん:2008/03/08(土) 14:12:15
>>577
いや見たんですけどどうもよくわからないので。ということは付いていないのか。視察したヒューライツ大阪の施設という形かもしれません。本予算で見直されるかもしれません。

583大阪府:HP「知事への提言」が人気 1カ月で3千件超:2008/03/08(土) 14:14:36

 大阪府のホームページ(HP)上で意見などを書き込む「知事への提言」が7日、橋下徹知事が就任して約1カ月の間に、太田房江前知事時代の1年分より950件も多い3047件に達した。当初は知事への批判が多かったが、最近は応援の意見が圧倒的という。知事のメールマガジン「維新通信」の登録も、太田前知事の「府れっしゅレター」の約7900を超えて1万500に上り、橋下人気のバロメーターとなっている。
 府によると、2月の府HPのアクセス数は58万件と、就任前の1月より15万件増えた。最もアクセスが多いのは、知事のプロフィルや記者会見内容などが掲載されている「ようこそ知事室へ」で、1月と比べ10.5倍の36万件に上った。

毎日新聞 2008年3月8日 9時50分
http://www.mainichi.jp/kansai/news/20080308k0000e040008000c.html

ほぼ毎日送ってます。知事のプロフィールは「東京は大阪のマイナスイメージばかりを
放送している」のページです。大勢の府民に是非、読んでいただきたいです。

584名無しさん:2008/03/08(土) 14:22:17
同和問題は未解決
府議会での知事答弁要旨
 7日の府議会で、共産党府議団の黒田昌子政調会長が行った代表質問と、橋下徹知事の答弁要旨は次の通り。
 【新規事業】
 黒田氏 文部科学省が、公立小中学校の教職員定数の増員を決めたのに放棄したのはなぜか。
 橋下知事 新規施策の計上は原則として見送る方針に基づき、計上していない。国が予算化しても、どのような政策を立案していくかは(地方)公共団体の判断。配置している教員を減らすものではなく、現場に支障が生じることはない。
 【同和問題】
 黒田氏 府の調査では同和差別はなくなったとある。同和施策の完全な終結を。
 知事 机上の論にとらわれることなく、現場の実態を見極めて政治を行っていきたい。同和問題は解決されていない。一般施策により課題解決に取り組んでいく。
 【法人事業税】
 黒田氏 大事なのは府民の懐。大企業の法人事業税を引き上げるべきでは。
 知事 税率を上げろというだけでは、大企業が大阪に来なくなったらどうするのか。大企業が来て府が経済的に潤うことで、府民の生活も潤う。そのバランスが重要で、近視眼的な視点には立たない。
 【財源移譲】
 黒田氏 当選後、3度も上京し、首相らと会っている。地方交付税の問題や法人2税(法人事業税、法人住民税)の再配分について話はしたか。
 知事 就任直後のあいさつ回りで、そのような話をするのは失礼にあたる。今後、きちんとしたい。
 【府民の意見】
 黒田氏 全事業を見直す6月までに、府民から意見を聞く機会を設けるのか。
 知事 議会制民主主義の下、第一は議会の意見が重要。現場の視察には出向くが、府民全員の意見を聴くわけにはいかない。

(2008年3月8日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080308-OYT8T00055.htm



法人事業税を引き上げるべきという共産は疑問。財源移譲は当然としても

585名無しさん:2008/03/08(土) 14:29:35
大阪万博明けの、一番大事な時期に
共産党の黒田知事が大企業を追い出ししたのが
東京本社移転しだしたきっかけです。

586名無しさん:2008/03/08(土) 14:34:04
>法人事業税を引き上げるべきという共産は疑問

新聞には同和問答が一番ヒートアップしたような記事もあるが。
テレビで見た限り、知事が一番鼻が膨れていたのはの大企業増税に
対してただったな。余りにも無意味な質問に腹が立ったんだろうな。
財政削減に苦労し収入増やすことに苦労している知事にとって
共産党は余りにも能天気で現実を直視せず、自党の主張を繰り返す
無責任さに怒ったと思う。

587名無しさん:2008/03/08(土) 14:38:02
黒田昌子府議と黒田了一府知事とは何か血縁関係はあるのでしょうか
ふと疑問に思いました

588名無しさん:2008/03/08(土) 14:51:42
質問などの議会はネット見れるんでした。質問項目も実際はもっと多いですね
できれば知事の回答も文章で簡易的に読めれるようにしていただければ…

議会インターネット中継
http://www.gikai.net/dvl-osakahu/
http://www.gikai.net/dvl-osakahu/2_kaigi_question.asp?start_date=2008/02/29&pass_date=7&day_seq_no=1&movie_publish=-1&KaigiFlg=0

589名無しさん:2008/03/08(土) 17:00:56
>587
>黒田昌子府議と黒田了一府知事とは何か血縁関係はあるのでしょうか
血縁関係は分かんなかったけど、黒田晶子府議と黒田了一元知事、
橋下徹現知事の3人には共通点がある。

全員北野高校卒業(黒田了一元知事は旧制北野中卒業)

>586
でもそれ(法人事業税引き上げ)を東京都や神奈川県・千葉県・埼玉県が共同で
一斉実行したところで逃げ出さないのが一極集中の最大の問題点orz

590よっさん:2008/03/08(土) 17:58:31
asahi.comより
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000803080003

府暫定予算 嘆く市町村 事業継続に不安(上)
2008年03月08日

府が発表した暫定予算案が、市町村に波紋を広げている。府は補助金などの形で市町村に支出する事業を、前年度当初予算の約4分の1の1315億円分しか計上しなかった。教育、老人福祉、医療など暮らしにかかわる事業や、国などと資金を出し合う公共事業の負担金が、前年度の4カ月分だけだったり、ゼロになったりしている。8月以降の本予算で復活しなければ、いったん予算計上した事業を中止せざるを得ない事態も予想され、関係者の不安は募る。


●「現地見て」


 門真市では、市内3地区計約2ヘクタールで進めている密集市街地の解消・再整備事業に付く府支出金約2億円が暫定予算に盛り込まれなかった。府内では現在、門真、豊中、東大阪など6市で同事業があり、府は今年度、約3億円を負担。半分近くを門真市分が占める。


 同市内には、高度経済成長期に建てられた大量の文化住宅や長屋が残り、路地の入り組んだ密集市街地が広がる。防災上も危険なため、国の要綱に基づき、国が50%、府・市が25%ずつを負担して事業を進めてきた。


 地主など権利者の合意を取りつけて1ヘクタール程度の面積を確保し、住宅の建て替えを進めるとともに、道路を広げ、公園や緑地を整備する。87年度からこれまでに5地区計約3ヘクタールが完成。現在進む3地区は、既に住宅の撤去に取りかかっており、08年度は計約8億円の事業を予定している。


 地権者らでつくる「石原東・大倉西地区共同整備事業組合」に加わる不動産会社「光亜興産」の専務で、同組合事務局長を務める川村光世さんは「始めた以上はやり遂げないといけない事業」と話す。「橋下知事に現地を見てもらって、生命の危険もあることを理解してもらいたい」


 府が茨木市北部で建設を進める安威川ダム。同市は下水道や道路の付け替えなど周辺整備の事業を予定している。4月に市長選を控えており、骨格予算の新年度予算では経費を計上していないが、本格予算の6月補正では周辺整備に約3億1千万円を計上する予定で、府からも約1億円の負担金を見込む。


 安威川ダムは、1967年の豪雨をきっかけに、治水と利水を目的に計画が決定された。しかし、近年の水需要の減少に伴い、府は06年1月、規模を縮小して事業を継続すると決定した経緯がある。総事業費は約1400億円。


 同市は00年に周辺整備に着工し、「水源地域整備事業」の負担金として、府から毎年、費用の一部が支払われている。


 「周辺整備への補助だけでなく、万一、本体工事が中止されることになれば影響は大きすぎる」と市の担当者は話す。

591よっさん:2008/03/08(土) 17:59:32
府暫定予算 嘆く市町村 事業継続に不安(下)
2008年03月08日

●計画遅延も


 府にとって最大の補助金支出先となる大阪市。08年度予算案は、府からの補助金や交付金など約849億円が全額支出されることを当て込んで組んだ。その中で、府の暫定予算案で計上されなかった事業は18件計約6億3千万円だ。


 そのうちの一つが交通局が進める市営地下鉄のバリアフリー化で、2駅のエレベーター設置費として府からの補助金約1847万円を計上している。


 御堂筋線北花田駅(堺市)はすでに工事に着手し、08年度に完成予定。そのため、本予算で補助金がつかなかった場合も「市の持ち出しになっても継続する」。しかし、10年度完成に向けて計画段階の谷町線大日駅(守口市)については、「予算がつかなければ計画を遅らせることもある」という。


 戦中・戦後の混乱期などで義務教育を受けられなかった高齢者らが学ぶ4中学校の夜間学級への二つの補助事業も、府は計約500万円を計上していない。例えば1食あたり132円かかるパンと牛乳、果物の給食をこの事業で市と府が折半で提供しているため、生徒の自己負担はない。


 市教委の担当者は「08年度は市が全額負担してでもやる」と言い切るものの、09年度以降は今の補助の水準が維持できない可能性もあるという。


 堺市が府、日本サッカー協会と一緒に建設を進めている「サッカー・ナショナルトレーニングセンター」(略称・堺NTC)。府の負担金4億円が、暫定予算案に盛り込まれなかった。


 「府、市、協会の3者で構想し、やっとこの日が来た。関西発展の起爆剤になってほしい」。06年10月31日、同センターの内容について木原敬介市長、川淵三郎・同協会会長とともに記者会見した太田房江・前知事は語っていた。


 敷地は同市臨海部の約43ヘクタール。ここにサッカーピッチ14面、フットサルピッチ8面、多目的スポーツ広場などを09年度中に造る。同協会公認のNTCとしては西日本で初、全国でも福島、静岡に次いで3番目だ。


 総事業費は約67億円。市によると、府はこのうち10億円程度を負担する予定で、同協会もいくらか負担する方向で協議しているという。市は08年度予算案に、府の負担金も含めて19億3650万円を計上した。


 このまま府の負担金がゼロになった場合はその穴を埋めなくてはならない。工事の発注者である市がかぶる可能性を示唆する市関係者もいる。市財政課は「府とは共同会見まで開いたのだから……」と信頼関係を強調している。

592名無しさん:2008/03/08(土) 19:09:36
>>589
でもむしろ現状は大阪府は高いので引き下げはあるべきかと。引上げはもっての他

593名無しさん:2008/03/08(土) 22:04:27
大阪の法人税が高いのも企業利益を圧迫してるのも事実。

結局、税の高さを理由に移転され
税収が減ってしまってるのが現実。

594名無しさん:2008/03/09(日) 00:24:33
理由にされているとは思いませんが口実にはされていると思います。方便というか
下げるよう知事に提案しました。

595府暫定予算 嘆く市町村 事業継続に不安:2008/03/09(日) 00:52:19
 府が発表した暫定予算案が、市町村に波紋を広げている。府は補助金などの形で市町村に支出する事業を、前年度当初予算の約4分の1の1315億円分しか計上しなかった。教育、老人福祉、医療など暮らしにかかわる事業や、国などと資金を出し合う公共事業の負担金が、前年度の4カ月分だけだったり、ゼロになったりしている。8月以降の本予算で復活しなければ、いったん予算計上した事業を中止せざるを得ない事態も予想され、関係者の不安は募る。
●「現地見て」
 門真市では、市内3地区計約2ヘクタールで進めている密集市街地の解消・再整備事業に付く府支出金約2億円が暫定予算に盛り込まれなかった。府内では現在、門真、豊中、東大阪など6市で同事業があり、府は今年度、約3億円を負担。半分近くを門真市分が占める。
 同市内には、高度経済成長期に建てられた大量の文化住宅や長屋が残り、路地の入り組んだ密集市街地が広がる。防災上も危険なため、国の要綱に基づき、国が50%、府・市が25%ずつを負担して事業を進めてきた。
 地主など権利者の合意を取りつけて1ヘクタール程度の面積を確保し、住宅の建て替えを進めるとともに、道路を広げ、公園や緑地を整備する。87年度からこれまでに5地区計約3ヘクタールが完成。現在進む3地区は、既に住宅の撤去に取りかかっており、08年度は計約8億円の事業を予定している。
 地権者らでつくる「石原東・大倉西地区共同整備事業組合」に加わる不動産会社「光亜興産」の専務で、同組合事務局長を務める川村光世さんは「始めた以上はやり遂げないといけない事業」と話す。「橋下知事に現地を見てもらって、生命の危険もあることを理解してもらいたい」
 府が茨木市北部で建設を進める安威川ダム。同市は下水道や道路の付け替えなど周辺整備の事業を予定している。4月に市長選を控えており、骨格予算の新年度予算では経費を計上していないが、本格予算の6月補正では周辺整備に約3億1千万円を計上する予定で、府からも約1億円の負担金を見込む。
 安威川ダムは、1967年の豪雨をきっかけに、治水と利水を目的に計画が決定された。しかし、近年の水需要の減少に伴い、府は06年1月、規模を縮小して事業を継続すると決定した経緯がある。総事業費は約1400億円。
 同市は00年に周辺整備に着工し、「水源地域整備事業」の負担金として、府から毎年、費用の一部が支払われている。
 「周辺整備への補助だけでなく、万一、本体工事が中止されることになれば影響は大きすぎる」と市の担当者は話す。

596府暫定予算 嘆く市町村 事業継続に不安:2008/03/09(日) 00:52:56
●計画遅延も
 府にとって最大の補助金支出先となる大阪市。08年度予算案は、府からの補助金や交付金など約849億円が全額支出されることを当て込んで組んだ。その中で、府の暫定予算案で計上されなかった事業は18件計約6億3千万円だ。
 そのうちの一つが交通局が進める市営地下鉄のバリアフリー化で、2駅のエレベーター設置費として府からの補助金約1847万円を計上している。
 御堂筋線北花田駅(堺市)はすでに工事に着手し、08年度に完成予定。そのため、本予算で補助金がつかなかった場合も「市の持ち出しになっても継続する」。しかし、10年度完成に向けて計画段階の谷町線大日駅(守口市)については、「予算がつかなければ計画を遅らせることもある」という。
 戦中・戦後の混乱期などで義務教育を受けられなかった高齢者らが学ぶ4中学校の夜間学級への二つの補助事業も、府は計約500万円を計上していない。例えば1食あたり132円かかるパンと牛乳、果物の給食をこの事業で市と府が折半で提供しているため、生徒の自己負担はない。
 市教委の担当者は「08年度は市が全額負担してでもやる」と言い切るものの、09年度以降は今の補助の水準が維持できない可能性もあるという。
 堺市が府、日本サッカー協会と一緒に建設を進めている「サッカー・ナショナルトレーニングセンター」(略称・堺NTC)。府の負担金4億円が、暫定予算案に盛り込まれなかった。
 「府、市、協会の3者で構想し、やっとこの日が来た。関西発展の起爆剤になってほしい」。06年10月31日、同センターの内容について木原敬介市長、川淵三郎・同協会会長とともに記者会見した太田房江・前知事は語っていた。
 敷地は同市臨海部の約43ヘクタール。ここにサッカーピッチ14面、フットサルピッチ8面、多目的スポーツ広場などを09年度中に造る。同協会公認のNTCとしては西日本で初、全国でも福島、静岡に次いで3番目だ。
 総事業費は約67億円。市によると、府はこのうち10億円程度を負担する予定で、同協会もいくらか負担する方向で協議しているという。市は08年度予算案に、府の負担金も含めて19億3650万円を計上した。
 このまま府の負担金がゼロになった場合はその穴を埋めなくてはならない。工事の発注者である市がかぶる可能性を示唆する市関係者もいる。市財政課は「府とは共同会見まで開いたのだから……」と信頼関係を強調している。

http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000803080003


知事は府の財政状況を府民に広く共有させようとしていると思います。不安こそ共有感情として最も効果的でしょう。吉と出るか凶と出るかというところもありますが、凶であれば前年通り付けても。共有された感情は残ります。政治手法として効果的だと思います。良い悪いは別として

597よっさん:2008/03/09(日) 08:30:20
MSN産経より
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080309/lcl0803090000000-n1.htm

「橋下メール」に反響さまざま (1/3ページ)
2008.3.8 23:57

このニュースのトピックス:どこへ行く、橋下府政

資料を確認する橋下徹大阪府知事=7日午後1時9分、大阪府議会 橋下徹知事が業務改善の提言などを職員から募るため、府庁や府教委の職員約1万人に一斉送信したメールが、庁内で反響を呼んでいる。内部告発の返信メールが多く寄せられ、告発を受け付ける組織の新設を知事が命じるなど府政にも返信の内容が反映されつつある。しかし評価する声がある一方で、「個人の中傷につながらないか」などの懸念も出始めている。

 「皆さんのご意見を何でも結構ですから、僕宛に送って下さい。仕事や上司への不平不満、単なる感想、僕への批判、新しい政策立案など何でも結構です。(中略)管理職も、部下が僕への不平不満のメールを出すと思うと相当緊張感を持たれると思います」

 先月22日、橋下知事が職員あてに送信した「知事の橋下です。」というタイトルのメールの一部だ。知事のもとには3月上旬までに約700通の返事が寄せられた。

 橋下知事はすべてのメールに目を通し、極力返事もするよう心がけているという。例えば「財政再建が優先され、府民の生活が犠牲になるようなことは絶対にしないでほしい」とのメールには、「熱い思い分かりました。なぜこんな財政になったのかきっちりと明らかにしていきたいと思います」などと返信している。

598よっさん:2008/03/09(日) 08:31:29
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080309/lcl0803090000000-n2.htm

「橋下メール」に反響さまざま (2/3ページ)
2008.3.8 23:57

このニュースのトピックス:どこへ行く、橋下府政

資料を確認する橋下徹大阪府知事=7日午後1時9分、大阪府議会
 職員からの返信内容は「決裁に長時間かかる」「小遣い稼ぎで残業をしている職員が多い」など、業務の改善を訴える意見から内部告発までさまざま。

 これを受け、橋下知事は弁護士ら外部の人間で組織し、内部告発を受け付けるコンプライアンス(法令順守)組織や、業務改善の意見を職場に反映される組織の新設を検討するよう、ただちに事務方に命令。早くも行政に反映する形となった。

 橋下知事は、職員が休日でもメールを受信できるよう、職場のパソコンから個人のパソコンや携帯電話にメールを転送する設定を行うよう指示。ある府幹部は「携帯へのメールは妻からよりも、知事からの方が3倍は多いな…」と苦笑する。

 大阪府では10年ほど前、職員専用のウェブサイトに職場への不満などを自由に書き込む「維新電信室」コーナーを設置していた。だが「個人への中傷が増え、『2ちゃんねる』のような状態になった」(府幹部)ため、1年ほどで中止になったといい、今回も同様の事態を心配する声も。

 「橋下メール」への職員の受け止め方は、幹部職員、若手職員も含めてさまざまなようだ。

599よっさん:2008/03/09(日) 08:32:24
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080309/lcl0803090000000-n3.htm

「橋下メール」に反響さまざま (3/3ページ)
2008.3.8 23:57

このニュースのトピックス:どこへ行く、橋下府政

資料を確認する橋下徹大阪府知事=7日午後1時9分、大阪府議会
 ある幹部は「職員のたまりにたまったものを吸い上げ、組織決定を補完するシステムとしてほしい。メール数が減れば、府庁が機能しているというバロメーターになる」と歓迎。また「後でどんなメールが来ていたか知事から教えてもらえれば問題はない。ただ、今のままでは知事が大変だと思う…」と知事を思いやる幹部も。

 しかし一般職員の中には、「組織の風通しは良くなるかもしれないが、個人的にはまず、直属の上司に相談や提言をするのがスジだと思う」と疑問を呈する声もあり、今後の運用が注目される。

600【橋下日記】(9日)「日銀でも子供銀行でも、大阪に来て」:2008/03/10(月) 02:18:06

2008.3.9 21:50
 午後6時2分 公明党の衆院議員のパーティーが開かれた大阪市中央区のホテル日航大阪の会場に到着。小池百合子・前防衛相、神崎武法・前公明党代表らとパーティーに出席する。
 6時29分 あいさつ。小池前防衛相の「日銀の本店を大阪に持ってくれば」という発言を受けて、「日銀でも子供銀行でも何でもいいので、何か来てくれないと、大阪が活気づかない」と笑いを誘う。さらに、日清食品が本社機能を東京に移転すると発表したことについて、「悲しくて悲しくて。僕が知事になって、そんなにいやなのか。謝りに行こうかと思ったくらい」と会場を沸かせる。
 開会中の2月定例議会に触れ、「暫定予算を通してもらえるか議論の真っ最中。中身に議論はあるかもしれないが、1つの大きな船に公明党と自民党と大阪府庁が一緒に乗っているという安心感は、本当に心強い」
 7時1分 オレンジジュースで乾杯し、会場を後にする。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080309/lcl0803092155002-n1.htm

謝る必要はないけど、直接話をする必要はあるでしょう

601名無しさん:2008/03/10(月) 06:20:02
あと、松下電器が関西軽視の方向と言う記事がありましたが、最悪の事態(東京移転)
を防ぐ意味でも橋下知事が松下電器を訪問して対話して関西重視に転換してもらうような
説得が必要でしょう。

橋下知事に皆さんメールしませんか?

602名無し@良識派さん:2008/03/10(月) 08:46:47
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003035.html

「暫定予算」直撃の大阪府施設、利用者に事業中断の不安──子育て支援や刊行物、運営側も恐々
2008/03/10配信

弥生文化博物館を視察する橋下知事(2月23日、大阪府和泉市)
大阪府の橋下徹知事が府議会に提出した2008年度暫定予算案が、博物館などの府有施設や府の出資法人の運営に影響を与えている。人件費や施設維持費以外の経費が認められず、4月以降のセミナーや特別展、定期刊行物の作成などがストップ。施設の存廃などの見直し方針も不透明で、施設関係者や利用者には不安が広がっている。

 「8月まで子育て支援事業は延期せざるをえない」。年間27万人以上が訪れる大型児童館ビッグバン(堺市南区)は、親子で参加する年6回の「子育てステップアップ講座」の規模縮小を検討している。

 暫定予算案で子育て支援などの事業費が認められなかったためだ。利用者からは「やめないで」との電話やメールが相次いでいるという。

 児童書など約70万冊を収蔵する国際児童文学館(吹田市)は7月の子供向けワークショップを延期した。ほかにも、近つ飛鳥博物館(河南町)や弥生文化博物館(和泉市)は4―6月に予定していた特別展を中止に。文化情報センター(大阪市中央区)発行の「道楽人」をはじめ、多くの施設で会報などの定期刊行物が一時休刊を余儀なくされる。

 動揺は施設を運営する財団法人など府の出資法人にも広がっている。橋下知事は府から財団への職員派遣を見直す方針を示しているが、財団法人大阪国際平和センター(ピースおおさか)では職員13人のうち、府の派遣は4人。同財団は「手作りの運営をしているので、もし引き揚げられたら仕事にならない」と戦々恐々としている。

 有識者のほか、一部の府民らも反発。歴史学者ら約1500人が参加する大阪歴史学会など5学会は6日、弥生文化博物館など4施設の存続を求める要望書を知事に提出した。

 男女共同参画の活動拠点である女性総合センター(ドーンセンター)を利用する府民ら約200人は、2月29日の府議会開催にあわせて府庁周辺をデモ行進し、センターの存続を訴えた。

603名無しさん:2008/03/10(月) 09:35:12
>>601
松下だけじゃなくて大阪本社の企業流出に歯止めをかける
ようににメールしたほうがいいね。

604名無しさん:2008/03/10(月) 12:33:01
>>601
あの記事についてはどのような意図があるか松下にメールして返答きてましたよ。
新聞社の全くの憶測記事で移転等の検討は全くなく今後も大阪であるのは変わりがない
と書いてありました。

605名無しさん:2008/03/10(月) 14:16:07
>>604
それは安心しました。

606名無しさん:2008/03/10(月) 14:28:40
ただ本社移転しないけど、本社機能移転ということもあるので
工場ができるのおそらくはないとは思いますが、注視すべきかと

府知事が関経連ではなく個別に企業と会談すべきでしょう
下妻会長と会ってもあまり意味が…
そこらへん含めてメールを送りました、>>601さん

607604:2008/03/10(月) 14:55:16
そうですね。あくまでメールに書かれてる事にすぎませんし
今後も私たちも移転しないよう働きかける事も重要かと存じます。

608大阪府庁に調査チーム 政策に市民のニーズを 橋下府知事:2008/03/10(月) 15:02:33

2008.3.10 12:03
 大阪府の橋下徹知事は10日、効果的な政策を立案するため、府民や企業のニーズを検討して行政に反映させる「マーケティングリサーチチーム」を、政策企画部内に発足させた。
 担当職員は4人。橋下知事は「府庁の政策立案と、府民が期待していることにギャップがあるのでは、と感じていた。府民のニーズを戦略的に把握してほしい」と指示。
 職員一人ひとりに「大阪発の自治体経営革命の第一弾。絶対に成功させたい。何か問題があればすぐにメールして」と声を掛けた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080310/lcl0803101202000-n1.htm


橋下府政ニーズ調査チーム発足

大阪府の橋下知事は、府政に対する満足度や要望をより詳細に把握するため、民間の手法を参考に世論調査などを行う専属のチームを立ち上げました。
きょう発足したのは、企画室や産業開発研究所などに所属していた4人の職員をメンバーとする「政策マーケティングリサーチチーム」です。
橋下知事が個別の施策に対する府民の満足度や要望を詳細に把握する必要があるとして立ち上げたもので、発足にあたって橋下知事は、「いまの府の政策と府民の要望の間には大きなギャップを感じている。戦略的に情報を取り、大阪から自治体経営革命を起こす意気込みで取り組んでほしい」と指示しました。
大阪府は、これまで新たな事業を行うにあたって、公募に応じた500人から意見を聞く「府民モニター」を実施するなどしてきましたが、新たなチームは民間企業が消費者のニーズを調べる市場調査の手法を参考に、それぞれの施策の対象ごとに年代層や男女に絞った世論調査などを行い、民間のシンクタンクなどにも協力を求めて、府政に対するニーズを正確に把握することにしています。

http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/07.html

609名無しさん:2008/03/10(月) 19:48:40
>>604
松下って返答メールくれるんだ、貴重な書き込みありがとうございます。
ちょっと安心しました。

610名無しさん:2008/03/10(月) 19:53:29
橋下知事は本当の共産党嫌いだね、今日も共産党とのやり取りで
見てる方としては気持ちいいけど、議会では問題の発言して
明日謝るらしいね。

「共産党がそのような主張をしたいのであれば議会で多数を
得てください」みたいな答弁して、共産党や民主から
少数意見の軽視だと批判されたw

まあね、自分達の主張だけされたら、もう、そんな非現実的な
質問はいいから、友好的な意見をいってくださいと思うけ。
やっぱ議会での知事の答弁としては拙いね。

611名無しさん:2008/03/10(月) 20:44:40
=601

>>604
レスありがとうございます。まあ、松下は過去何度も東京に出ようとしたり
引っ込んだりいろいろ浮気なところがありますから油断はできないでしょう。
どちらにしても企業本社の流出を食い止めるような施策を橋下知事に要請し
注意を喚起し続けるのは重要なことだと思います。勿論市民が松下に対しても
本社移転しないように、色々とうごくべきだと思います。

あと橋下さんに動いて欲しいのは例のIPS細胞の研究で東京の官僚の圧力で
研究主体から大阪大学が意図的に外されたこと。京都大学が阪大と共同研究を
望んでいたにもかかわらず。。。。

許せないですね。何とか自民党の政治家や厚生大臣に陳情して阪大を復活させて欲しいです。

612名無しさん:2008/03/10(月) 21:11:02
>>610

同和事業について歯切れが悪すぎますね。
ここは「切る」と言ってたので投票し人も多いと思うので
毅然とした態度で同和利権団体については臨んで欲しい。

613名無しさん:2008/03/10(月) 21:20:59
今、府議会HPで議会中継ビデオを見ましたけど、
同和問題に関しては、橋下知事は拙いねえ。
正直、ここだけは共産党の方が分があると思えます。
コレで行くなら他の改革もちょっと期待できないかも。

今日の答弁は非常に残念です。

614名無しさん:2008/03/10(月) 22:16:45
奨学金の免除なんか廃止したらいいのにな、
これはちょっとメール送らないといけないな

貧乏な苦学生はそんな理由で免除されているか
逆差別との共産党の言い分の方が理はあるな

615名無しさん:2008/03/10(月) 22:18:00
>>611 これですね
京大は連携相手に阪大を推したのになぜか文科省が東大と慶應をごり押し

さまざまな臓器・組織の細胞に変化できる新型万能細胞(iPS細胞)を早く再生医療に応用するため、
文部科学省は、四つの研究機関を中心とするプロジェクトを4月に始めることを決めた。

開発者である山中伸弥教授のいる京都大のほか、東京大、慶応大、理化学研究所が新たな研究拠点となる。
29日に開く予定の政府・総合科学技術会議(議長・福田首相)で報告する。

文科省は4拠点に来年度約10億円を投入する。京大は、iPS細胞研究センターを中核として、大学病院や大阪大などとも連携。
iPS細胞の基礎研究だけでなく、パーキンソン病などの治療技術の開発も推進する。

東大は、4月に新設される幹細胞治療研究センターを軸に、血友病などの遺伝病患者の細胞からiPS細胞を作製し、
さまざまな病気の仕組みの解明を進める。慶応大は、血球の元となる細胞を豊富に含むへその緒の血液を集めて、iPS細胞を200種類作る。

理化学研究所は、iPS細胞から神経細胞や血球などを作製し、再生医療に使えるかを安全性も含めて検証する。

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20080229-OYT8T00227.htm

616名無しさん:2008/03/10(月) 22:20:28
>>615

そうです。例によって官僚の大阪弱体化工作は許せない。皆さんも抗議しましょう。

617OCP:2008/03/10(月) 23:41:42
>>615
「医学の阪大」を外すというのは、贔屓目無しで考えてもおかしいでしょう。
どうして、わざわざ本拠地京大から遠い東大、慶大になるのか?
京大と阪大を連携させるととてつもない力を発揮してしまうのが、悔しいんでしょうね。
だから、パクる。掠め取る。もう、手に負えないです。

618名無しさん:2008/03/10(月) 23:45:03
見直すと言った以上は、財政の観点からも同和事業は廃止、ゼロで見直すべきでしょう。

619名無しさん:2008/03/11(火) 00:24:48
知事への提言メールは本名でないといけないのかな?
昨日の議会での発言はどうしても納得出来ない。(同和関連)
なにか考えがあっての答弁ならいいんだけど・・・

620名無しさん:2008/03/11(火) 00:32:40
匿名でも可能です。匿名と書けばいいですから。
住所は一応市町村名ぐらいは書いた方がいいですね。

個人的にはどう考えようがゼロなら別に問題はないです。

ただ共産党のもうないというのも不可解です。
共産党系の同和団体もあるのに。ないとすることで他の
団体へのマイナスを優先しているんでしょうか。
戦略としてありだと思いますが。

621名無しさん:2008/03/11(火) 00:33:50
.com捨てアド、メールでも送れたから、名前は匿名でもいいじゃないの

622<大阪>府議会一般質問で橋下知事が発言取り消し:2008/03/11(火) 00:37:00

(3/10 19:59)
大阪府議会の一般質問で橋下知事は、議会答弁について初めて謝罪し、さらに少数意見を無視する答弁をして、発言を取り消す事態となりました。
先週の代表質問で橋下知事が、「教員の評価についてしっかりやるように教育委員会に命じる」と答弁したことについて、きょうの府議会で民主党の府議が、「教育委員会は知事から独立した機関だ」と指摘して真意を質しました。橋下知事は、「教育委員会に対して命じるという言葉を使ったことは行政の長である知事として完全に間違っていました」「申し訳ありませんでした」と答弁しました。知事は府議会で初めて謝罪して発言を取り消しました。一方で、少数派の共産党に対しては強気の答弁をしました。橋下知事は、「共産党が主張を通されたいのであれば、多数派を取ってから、私に(主張を)ぶつけていただきたいと思います」としました。共産党の堀田府議は、「こんな横暴な知事は見たことがありません。正直あきれ果てました」と話していました。これには共産のみならず民主も、少数意見無視だと反発。共産の抗議を受けて議長と知事が話し合い、知事は発言を取り消して謝罪したいとしています。

http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_005_200803104001041.html

623名無しさん:2008/03/11(火) 00:47:51
>>620-621
ありがとう。
メール送ることにします。

624名無しさん:2008/03/11(火) 01:07:53
『知事への提言』には既に4、5回送っています。
週間文春の悪辣記事の件、キー局のくだらない番組への出演の件、国際金融センター誘致の件、関西州の州都の件など。
橋下知事の『大阪を変えたい』という思いに刺激され、今まで辛酸をなめさせられていた大阪を盛り立てていきたいとの思いからです。

625名無しさん:2008/03/11(火) 01:51:20
ほぼ毎日送ってます。太田府政時代から送ってますけど。

626名無しさん:2008/03/11(火) 02:13:55
匿名とはいえ、同和関係で府庁にメールするのビビるw

627名無しさん:2008/03/11(火) 04:19:12
本名で送ってますか?

628名無しさん:2008/03/11(火) 09:26:47
【橋下・大阪府知事一般質問要旨】(10日) 共産に苦言「主張通すなら多数派になってから」

2008.3.11 00:48
 大阪府議会は10日、一般質問が始まった。質問と橋下徹知事の答弁要旨は次の通り。(カッコ内は質問者)
【同和問題】
 −−大阪の高校、大学の同和奨学金は申請すれば全員が返還免除を受けられるという特別扱いが続いている。直ちに廃止すべきでは(共産党、堀田文一府議)
 「議会議決を経た返還免除規定に基づき適切に処理している。議決の意思を受けて行政が執行しており、特別扱いではない」
 −−議決があっても問題があるものは見直すのが橋下知事の仕事では(同)
 「議会制民主主義では議会議決に行政は拘束される。議決の無視は行政の横暴。共産党が主張を通そうとするのなら、多数派になってから意見してほしい」
【ロハスライフ支援事業】
 −−ロハスとは健康や環境に配慮した持続的な取り組みを指す。知事選中の「何をやっているのかさっぱり分からん」とはどのような思いで発言されたのか(民主党、中島健二府議)
 「府民の感覚からして、名前の付け方が最悪。その後、事業の説明を受け、内容は理解した。事業すべてを否定するのではなく、費用をかけない方法を検討する」
【児童虐待】
 −−今年2月、岬町で乳児が虐待され、死亡した事件があったが、児童虐待の撲滅に向けてどのように取り組むのか(公明党、大山明彦府議)
 「今回の事案を受け、子ども家庭センターの対応に不備はなかったか、外部の専門家に課題を明らかにし、虐待防止システムとして強化すべき点を検証してもらい、報告を受けることになっている。また、頭部外傷などのケースについては躊躇なく一時保護を行うよう『子ども虐待対応の手引き』に明記した」
【観光振興】
 −−観光振興への取り組みの決意は(自民党、小西貢府議)
 「大阪の官民あげた外国人旅行者誘致の取り組みで、街ににぎわいと活力が生まれている。成果をさらにのばせるよう私自らがトッププロモーションを行い、大阪の多彩な魅力をPRするなど全力で取り組む」

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080311/lcl0803110051000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080311/lcl0803110051000-n2.htm


同和奨学金特別免除制度は、あくまで議会で決まったもの、つまり自民、公明、民主 の府議会各会派が悪いという議会批判じゃ…
それはそうだけど。橋下知事は怖いまでにそのままのことをそのまま言いますね。前から思ってたけど

629よっさん:2008/03/11(火) 09:53:28
これは府議会への挑戦状でもありますよね。『同和問題、解決したかったらあんたら議会も変わらないと出来ませんよ』という。

 行政が頑張っても議員の口利きなどがあってひっくり返されたら元の木阿弥。
 大阪が変わるには議会も変わらなければならないという事です。

630名無しさん:2008/03/11(火) 14:14:56
でも、申請すれば全員が返還免除を受けられる運用面での問題でもあるので
府知事のトップダウンで正すべきでしょうし、共産党の改革案を丸呑みして知事が命令を下してもいいはず
この見直しができるかどうかが知事としての、改革としての成否でしょう

631名無しさん:2008/03/11(火) 19:18:42

神奈川 松沢成文知事

橋下徹大阪府知事が「府債発行を原則認めない」と公約に掲げながら当選直後に撤回したことに
「最初から全くもってできないのに、『私ならできる』というのは、公約というよりも詐欺」と厳しい言葉

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080309-00000051-san-soci

632名無しさん:2008/03/11(火) 19:20:42

コラム メールは義務? /大分

バラエティー番組「行列のできる法律相談所」で売り出したタレント弁護士。知事就任後も公務にテレビに多忙、携帯端末からメールで次々と指示を出しているそうだ。
メールなど、伝達手段の一つに過ぎまい。はやりのデジタル化を金科玉条の如(ごと)く、人生の先輩に押し付けるのはいかがなものか。忙しければテレビ出演を減らし、どすんと幹部と向き合えと、私なら進言しますがね。
どすんとした広瀬さんで本県はよかったナア、と安堵(あんど)のこのごろです。<大分支局長・藤井和人>

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080310-00000266-mailo-l44

633よっさん:2008/03/11(火) 19:45:08
631の名無しさんの神奈川県知事の言葉は、余計なお世話。
632の名無しさんのコラムは田舎特有の微温湯にどっぷり浸かった人の独り言。

634よっさん:2008/03/11(火) 19:47:56
YAHOOニュース!ニュースより
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080311-00000100-san-soci

風】府財政、家計に例えると…
3月11日16時38分配信 産経新聞


 橋下行革の是非の前に、まず、大阪府の財政状況がどんな状態にあるのかを考えたい。府財政はバブル崩壊による税収の激減で収入が減っているのに、義務的経費がかさみ、予算編成をするのに多額の財源不足が続いている、というのが簡単な構図だ。

 多少乱暴かもしれないが、これを「大阪太郎さん一家」に見立てて考えてみると、こんな感じではないか。太郎さんの収入(税収)は順調に伸びていたが、バブル崩壊で収入が3分の2程度に減ってしまった。

 自宅のローンもかさんでいるし、車のローンもある。収入が増えたのにあわせて子供を塾にいかせたり、妻も趣味の教室に通うようになった。大学に通う子供の仕送りもある。

 これらは、府でいえば、ハコモノなど大型公共事業による負債であり、教育文化施策などの充実や市町村への補助金などにあたるだろう。

 太郎さんとしては、無駄遣いをしているつもりはなく、収入に応じた支出をしていたつもり。だが、収入が減っても「塾をやめろ」「仕送りを減らす」とも言い出せなかった。だが、収入だけではやっていけない。仕方なく、貯金(基金)を取り崩してしのいできたが、そろそろ貯金も底をつきそうで、家計の破綻(はたん)(財政再建団体への転落)が近づいている、という感じだろうか。

 大阪府の経常収支比率は、平成17年度決算で全国の都道府県でワースト2位の98・6%。職員の人件費や借金返済などにかかる必要経費が支出のほとんどを占める計算で、仮に太郎さんが、年間1000万円の収入があったとしても、986万円が食費やローンなどの費用で消えてなくなることになり、遊興費など自由に使えるお金は年14万円しかない。

 橋下行革にあてはめると、車だけでなく自宅も売却して賃貸での住み替えを考え、子供の塾や仕送りもゼロから見直しといった改革が必要になりそう。だが、自分が一家の一員として考えたとき、こうした経費の切りつめを許容できるのか。それとも「そこまで切りつめなくても何とか別の方法を」と思うのか。あなたは、どちらだろうか。(河)

635名無しさん:2008/03/11(火) 19:48:04
>>631
「原則認めない」の’原則’という意味をよく考えた方が
いいね、東京の属国県のオッサン知事は。

636よっさん:2008/03/11(火) 19:56:57
635の名無しさん、本当にそうですね。‘絶対’と‘原則’は違いますからね。

637よっさん:2008/03/11(火) 19:57:54
NHK関西のニュースより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/04.html

駅前保育の充実に全力あげる
大阪府議会は、きのうに続いて一般質問が行われ、橋下知事は、共働き家庭などの保育を支援するため、いわゆる駅前保育の充実に全力を挙げる考えを示しました。

きょうの一般質問で、自民党の永野孝男議員は、「駅前などの利便性の高い所に保育施設を設けて働く人を支援するという公約を実現するためにどのように取り組むのか」と質しました。
これに対し、橋下知事は、「自分の体験から、必要な時に安心して子どもを預けられるサービスが、身近で利便性の高い場所にあればいいと考えているし、駅前活性化にもつながる」と述べました。
その上で、「保育環境が劣悪なものであってはならず、子どもと親の双方にとって最善のサービスが提供されるよう、ことし6月をめどに具体策をまとめたい」と述べ、施設の立地条件や、提供するサービスの検討を進め、いわゆる駅前保育の充実に全力を挙げる考えを示しました。

一方、きょうの一般質問では、民主党の議員が、『罪を犯した少年の更生にはカネがかかる』などという橋下知事の著書の一節を読み上げて、「こうした著書を回収してはどうか」と発言したことに、橋下知事が強く反発する一幕もありました。
民主党の中野隆司議員は、非行少年の更生に関する質問で、『罪を犯した少年の更生には金がかかる』などという知事の著書の一節を読み上げて、「こうした著書を回収してはどうか」と提案しました。これに受けて、橋下知事が発言を求めたところ、議長は「質問にはあたらない」として発言を許可せず、そのまま議事を進行しました。ところが、このあとの質問に対する答弁で、橋下知事は、「子どもたちには規範意識を得て頂きたい」と述べた上で、「前後の脈略も関係なく著書の一節をひきながら、質問の形も取らずに答弁の機会を与えないような、ひきょうな大人にはなってほしくない」と続け、中野議員の発言に強く反発しました。
また、橋下知事は、きのうの一般質問で共産党の議員に対し、「共産党が主張を通したいなら、多数派を取ってから私にぶつけていただきたい」と答弁したことについて、「私の答弁に一部言い過ぎた発言があり、その部分を議事録から削除していただきたい」と述べ、発言を撤回しました。

638よっさん:2008/03/11(火) 20:00:13
>「前後の脈略も関係なく著書の一節をひきながら、質問の形も取らずに答弁の機会を与えないような、ひきょうな大人にはなってほしくない」と続け、中野議員の発言に強く反発しました。

 民主党はアホですか? 府知事選挙で橋下氏を誹謗中傷するビラを配って顰蹙を買った事を忘れてしまったようです。まるでニワトリのようですね。

639よっさん:2008/03/11(火) 20:59:45
ABC WEBNEWSより
http://webnews.asahi.co.jp/

<大阪>府議会一般質問で橋下知事また失言

(3/11 19:10)

大阪府議会の一般質問で、橋下知事が2日連続で「脱線」答弁し、きのうは共産党きょうは民主党から抗議を受ける事態となっています。

「きのうの堀田議員への発言一部言い過ぎた表現。議事録削除を申し出たい」と、きょうの府議会冒頭で共産党に対する、きのうの少数意見を無視した答弁の取り消しを申し出た橋下知事。きょうは、民主党の府議が知事が著作の中で少年の更生施設について、「罪を犯した人間になぜ税金をつぎこまないといけないのか?」と書いていることに対して疑問を呈したのにこう反論しました。橋下知事は、「ある著書の一節を、前後脈略無く引用し、答弁の機会を与えない。そういうひきょうな大人になりたくない」と答弁しました。この発言には民主党が、「議員の発言を封じるものだ」と抗議し発言の撤回を求める事態になっています


http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya030704.htm

 この記事の中で民主党議員は、

 >「立場の問題ではない。真意を聞いている」

 と発言しています。
 今回、橋下知事は本心を話されたのではないでしょうか。

 ならば民主党議員が反発するのはおかしい。民主党は単なる『揚げ足取り』しか出来ないようですね。
 このような議員へ大阪府民の皆さんの血税から歳費を払う事こそ『無駄遣い』だと関東から見ていると思います。

640名無しさん:2008/03/11(火) 21:32:55
民主の議員は「あのビラは選対本部が勝手にやった。私達の意向ではない」
と言い訳してたけど、結局府議会で過去の発言持ち出して揚げ足とりに終始している。

641名無しさん:2008/03/11(火) 21:37:39
>>632

日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002954.html

橋下知事、テレビ出演控えめ――バラエティー復帰は府議会後、大阪の何をPR?
2008/03/06配信
橋下知事のテレビ出演は思いのほか少ない。就任後、生放送やスタジオ収録などで出演したのは16回。あえて“出演者”にならなくても、ニュースの主役として府民にアピールする格好だ。
同じタレント出身の東国原英夫宮崎県知事は就任1カ月間で、バラエティー番組なども含め計59回出演している。
広報報道課によると、橋下知事は公務優先を掲げ、平日昼間の番組出演を原則断っている。報道番組など「府政に有益な番組」は公務として出演しているが、ワイドショーやバラエティー番組は今は自粛している。


今はネットで全国の記事が読めるのに・・・
毎日新聞大分支局長は調べもしないで、印象だけでコラムが書けるんですね。
楽な仕事で羨ましい限り。

642名無しさん:2008/03/11(火) 21:42:32
>>639
 これは民主党がおかしいね
 見出しの「また失言」ってのもおかしい

643名無しさん:2008/03/11(火) 22:26:53
昨日の共産党への発言は知事に落ち度があったが
今日の民主は全面的に悪いね。
民主って、中傷ビラや、大事な府議会で芸能レポーターが
するような質問を代表質問で平気で述べるようなレベルの低い
党に落ちぶれたのか?こんな府議に税金で給料を払ってると
思うとやるせない。
今日の民主議員の日当は府に戻してもらいたい気分でいっぱいです。

644名無しさん:2008/03/11(火) 23:31:21
今やってるNEWS ZEROは「石原知事が声を荒げ」と、わかりやすいですね。

>>631
手厳しいですね。でもマニフェスト設定を低くすればクリアは用意と他の知事も言ってるので。
公債を4年で返す、50年で返すと言われれば前者を取りますね。

>>632
府職員の能力をバカにしてます。はっきり言って失礼です。メールぐらい何歳だろうとできます。
苦手を年齢のせいにするのは若者で十分です。大体大阪府とでは職員数規模が違うでしょう。
電話よりもメールを送る方が多くなるのも当然です。常識で考えられないようでは…

>>643
野党として機能しているのは共産党のみ。民主党は野党なのか与党なのか。同和について何も言えないし
昨日も今日も揚げ足取りのみの印象しかないです。メディア注視されてるのに

645名無しさん:2008/03/12(水) 00:09:02
知事は同和問題(差別ではなく利権)に関しても
聖域にせず、ゼロベースで考えてもらわないと困ります。
大阪におけるこの問題(これは部落差別ではなく、利権問題)は、
長年の課題であり、最重要案件の一つです。

差別問題とハコモノ、過剰優遇サービスをいっしょにして
話をしては、前知事と変わりません。
テレビ討論会で民主候補が擁護発言したのに対し、きっぱりと
否定したの私人の立場ではなく候補者としての発言です。
ここにメスを入れてくれると期待して橋下さんに投票した
府民にどう答えるのか、財政改革の焦点のでもあります故、
正念場ともいえます。
応援していますので、大阪を変えてください。

646名無しさん:2008/03/12(水) 01:03:19
府庁HPの「知事への提言広場から」はなかなかupされないなあ・・・
まだ昨年のままだ。

>>645
本当にそこが肝。そこは暗部と裏で全部繋がってるんだから。

産経は人権擁護法案断固反対の立場。そして橋下知事叩き。
まさか・・・考えすぎだろうか。違うと信じたいけど。

647名無しさん:2008/03/12(水) 02:08:27
提言の掲載は無理かな。数多いし。ただ民意がどれぐらいか示すにはこれかな。

648名無しさん:2008/03/12(水) 10:04:41

民主府議に「卑怯な大人」 橋下知事答弁の議事録削除、3度目の異常事態
2008.3.12 00:13
 大阪府の橋下徹知事は11日、府議会の一般質問で、知事を批判した民主府議に対し、別の質問の答弁で「卑怯(ひきょう)な大人」と反論し、激論となった。民主側は「答弁を求めていないのに、別の質問で反論するのはルール違反。内容も言い過ぎ」と抗議。岩見星光議長は、議事録から発言を削除することを決めた。今議会で橋下知事の発言が議事録から削除されることが決まったのは3度目で、極めて異例の事態となった。
 この日、民主の中野隆司府議が非行少年の自立支援施設について質問した際、橋下知事の著書を掲げ、「『罪を犯した少年のために税金をつぎ込む必要があるのか』とあるが、私人時代のコメントとはいえ府民に混乱を招く。出版物を回収すべきだ」と批判した。
 橋下知事はこの質問での答弁は認められなかったが、別の質問で、「子供たちには、著書の一節を用いて発言しながら、答弁の機会を与えないような卑怯な大人になってほしくない」などと反論の答弁をした。
 この答弁に民主側が記事録の削除を岩見議長に申し入れ。岩見議長は橋下知事に注意するとともに、発言を議事録から削除することを決めた。
 今回の議会で橋下知事は、5日の代表質問と10日の一般質問でも問題発言し、発言が議事録から削除されることが決まっている。府議会事務局の担当者は「知事や議員が1回の議会で何度も発言を削除される例は聞いたことがない」と話している。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080312/lcl0803120012000-n1.htm


あげ足を取って、議会の作法として違うと批判して削除要請というは

649虐待防止へ体制作る 府議会での知事答弁要旨:2008/03/12(水) 10:06:04

 府議会は11日、一般質問があり、3会派の6議員が質問した。質問と橋下徹知事の答弁要旨は次の通り。
 【規範意識】
 阿部賞久氏(自民) 子どもの規範意識について
 知事 両親や目上の人を敬うこと、あいさつをきちっとすることが大事。子どもたちに徐々に負荷をかけながら、我慢できる許容量を大きくしてあげたい
 【教育】
 中野隆司氏(民主) 教育施策の方向性は
 知事 子どもの個性に応じ、それぞれの分野における最高レベルの教育環境を整えたい
 【トップセールス】
 加治木一彦氏(公明) 知事が投資家や金融機関向けに説明会を開催してはどうか
 知事 本格予算編成後、先頭に立って、行財政計画を説明し、府債の市場評価を高めていく
 【児童虐待】
 永野孝男氏(自民) 児童虐待防止への決意を
 知事 子どもを守ることは行政の使命。予防、早期発見、早期対応が重要で、総合的な体制整備を進める
 【人件費】
 西川弘城氏(民主) 職員の給与削減は、新規採用に影響する
 知事 今の財政状況で、今までと変わらない人件費をもらうことについて府民が納得するかは疑問。公務員は、志と給与条件がイコールではない。公務員が府民から敬意をもたれる存在になれば、若い人材がどんどん(公務員に)就こうという思いになる
 【危機管理】
 奴井和幸氏(自民) 府庁別館7階を想定する災害対策本部の移転は
 知事 危機管理への投資も財政運営上、投資効果に見合ったものが求められる。6月までに考え方を示す
(2008年3月12日 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080312-OYT8T00075.htm

650名無しさん:2008/03/12(水) 10:08:32
民主党はこういう低レベルな神経戦を議会に持ち込むなと言いたい
もしかして、してやったりとか思ってるんじゃないだろうな
だとしたら府民の意識とそうとう隔たりがある

651よっさん:2008/03/12(水) 19:46:43
毎日jpより
http://mainichi.jp/kansai/news/20080312ddf001010005000c.html

橋下・大阪府知事:上海万博出展へ方針転換 唐氏会談きっかけ
 大阪府の橋下徹知事は、2010年に中国で開かれる上海万博に、大阪をアピールする展示出展を検討する方針を固めた。27〜28日に初めての外遊先として上海市を訪問。万博会場予定地を視察し、韓正市長に参加に前向きな意向を伝える。当初は、出展に消極的だったが、2月下旬に来日した唐家〓国務委員(副首相級)と会談したことなどをきっかけに、出展の効果が大きいと判断した。

 橋下知事は就任前の2月1日、府幹部との協議で「上海万博での出展効果の見通しが出せないなら予算は認めない」などと述べ、不参加を示唆していた。

 しかし、(1)大阪府への中国からの観光客が、01年度が約11万6000人だったのに対し、06年度は約35万8000人となるなど5年間で3倍に急増している(2)万博の入場者目標が約7000万人に上り、PR効果が高い−−といった点を府の担当者が説明したところ、効果の見極めを条件に、出展に前向きになった。橋下知事は「出展を前提に検討を進めてほしい。自分が協賛金を集めるため企業回りしてもいい」と意欲を見せているという。

 また2月23日に大阪市内で開かれた唐国務委員の歓迎夕食会で、橋下知事は「サミット財務相会議、北京五輪を契機に、中国と大阪の結びつきをさらに深めたい」とあいさつ。初の外遊先に上海市を選ぶなど、中国との関係強化に積極的な姿勢を見せている。

 府は、万博会場内の「環境に配慮した街づくり」をテーマにした区域で、屋内の出展ゾーン(総額約4億円)への出展を検討。今月中旬には、大阪市と合同で、環境対策や水都・大阪をアピールする出展コンセプトを上海万博事務局に送るなど準備を本格化させる。

 橋下知事はタレント時代、「(日本人集団買春は)中国へのODA(政府開発援助)みたいなもの」と発言したが、府幹部は「石原慎太郎・東京都知事のような反中派ではない」と話す。【犬飼直幸】

652よっさん:2008/03/12(水) 19:49:47
大阪日日新聞より
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200803/news0312.html#03121

■ 「発言軽過ぎる」 知事答弁に抗議相次ぐ      
 大阪府議会二月定例会で、橋下徹知事の答弁に議会側から抗議が相次いでいる。知事の答弁をめぐり、議事録からの削除要求が続き、知事が陳謝するケースも。議員からは「誤りをすぐに正すのは潔い」との意見がある一方で「発言が軽過ぎる」との非難も出ている。

 橋下知事は十日、同和行政をめぐる共産党府議の一般質問に対し「そのような主張を通されたいのであれば、多数派を取ってから、わたしにぶつけていただきたい」と答弁し、同党府議団が「知事としての見識を疑う。議会制民主主義を否定するもの」として抗議。知事は十一日の本会議冒頭で「一部言い過ぎた発言があった」として議事録からの削除を求めた。

 しかし同日、民主・無所属ネットの府議が「要望」として知事の著書を批判したのに対し「質問という形でなく、答弁を与えない。(子どもたちには)そのようなひきょうな大人になってほしくない」と発言し、議事録から発言を削除することになった。

 また、自民党の代表質問で知事に権限のない教員の勤務評価について「教育委員会に命じる」と発言したことの真意を問われ、「教育委員会に対して『命じる』という言葉を使ったことは行政の長として完全に間違っていた」と謝罪し、発言を取り消した。

 民主党・無所属ネットの半田実幹事長は「コメンテーターなら言ってもいいかもしれないが、議会での発言には注意をしなければならない。知事の発言には配慮に欠ける部分がある」と話した。


>議会での発言には注意をしなければならない。知事の発言には配慮に欠ける部分がある」と話した。

その言葉自らを省みたら言えないと思いますがね。

653よっさん:2008/03/12(水) 19:58:49
asahi.comより
http://www.asahi.com/national/update/0312/OSK200803120041.html?ref=rss

水道予算、800億円削減案白紙に 大阪府事業見直しで
2008年03月12日13時32分

 大阪府と大阪市が進めていた水道事業の連携策が、橋下徹知事が府の全事業を見直したため、白紙撤回されていたことが分かった。合意に達すれば府は水道管新設による800億円の支出を節約でき、二重行政解消の一歩になるはずだった。市側の担当者は「知事に振り回され、1年半の協議が無駄になった」と嘆いている。

 大阪市水道局が11日に開かれた市議会交通水道委員会で明らかにした。連携策の対象になったのは、北部で取水した水を南部に送る送水管の老朽化に備え、府が新たに計画していた村野浄水場(枚方市)―泉北浄水池(堺市)間のバイパス送水管(50キロ)。総事業費は1700億円だが、市水道局によると、大阪市の配水場を使えば20キロ分の新設で済み、府は設備費800億円を削減できるはずだった。

 2月中旬、府幹部が市水道局を訪れ「橋下知事が打ち出した全事業のゼロベース見直しで、送水管も対象になった」と協議中断を申し入れた。府は送水管の更新計画自体を白紙に戻した。橋下知事が直後に平松邦夫市長に水道事業の統合を持ちかけており、4月から新たな府市協議が始まる。

 水道事業は06年9月、太田房江前知事と関淳一前市長が連携を検討することで合意。同年末に協議会を立ち上げ、話し合いを重ねてきた。

>なんだかよくわからない記事です。

 更新計画を白紙にするという事は新に府の予算で新しい送水管を建設はしないとも取れますし・・・。

 しかし4月から新しい協議が始まるのであれば、

>市側の担当者は「知事に振り回され、1年半の協議が無駄になった」と嘆いている。

 今までの協議が全て無駄にはならないとも思いますが。

654名無しさん:2008/03/12(水) 20:42:31
上海万博も参加ですか。中国でもオリンピックの後のビックイベントで注目されている
ので、大阪をアピールする良い機会です。以前参加しないと表明してた時は残念に思って
ましたが参加に傾いて良かった。

655名無しさん:2008/03/12(水) 20:53:21
6月まで一時的に止まるものをあげつらっても意味がないのにな

重箱の隅だな

656よっさん:2008/03/12(水) 21:12:28
大阪日日新聞より
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200803/news0312.html#03121

■ 府政PRに協力を 公用車ステッカー広告主募集
 大阪府は、府の公用車に企業名を入れた府政PRステッカーや公的機関をPRする広告を掲載することを決め、11日から広告主の募集を始めた。新たな財源を捻出(ねんしゅつ)する取り組みの一環で、昨年12月に続く第2弾。最高で251万7000円の収入が得られる。

 年間200日以上の稼働と1万キロ以上の走行が見込める府の軽自動車など31台が対象。このうち24台には木造住宅耐震化の促進、食育推進プロジェクトなど、府の施策をPRするステッカー(縦30センチ、横50センチ)2枚に企業名を入れて張る。1年間の契約で協賛金額は7万円。7台には公的機関の名称や施策をアピールするステッカーを張る。広告料は1面につき1カ月5000円。

 いずれも府の広告事業要綱などに基づき、広告主の審査を行う。問い合わせは電話06(6944)9089、府行政改革課へ。

657よっさん:2008/03/12(水) 21:25:32
建設業界ニュース大阪版より
http://www.kentsu.co.jp/osaka/news/p00909.html

■ 【大阪】府庁舎周辺整備で6月議会に素案(3/11)

■  橋下徹大阪府知事は、庁舎本館を含めた庁舎の周辺整備について、6月議会に素案を示すよう検討を進める方針を示した。設計に着手した庁舎本館耐震改修については、「4パターンに分けおのおのの施工方法などの比較検討を開始した段階」としており、周辺整備との整合性を持たせるため、6月議会までに最適なパターンを選択する考えだ。
 庁舎本館は、05年度に実施した耐震診断で、強度不足が判明したため、改築を含めた対策を検討し、昨年5月に「耐震改修」で対応することを決定。9月議会で設計費を予算化した。この議決に際し、議会は「補強工事の着手までに周辺を含めた具体的な全体計画を策定し、府議会に示すこと。補強工事の内容についてさらに検討すること」という付帯決議を行った。
 6月議会に示す素案は、庁舎本館(大阪府中央区)を含めた約10haの将来像を示すもの。将来的な庁舎について、PFIなどの民活や、土地売却による財政負担の軽減などが盛り込まれる可能性がある。
 庁舎本館耐震改修の設計は、1月に松田平田設計(大阪市中央区)と契約を結んだ。契約金額は1億9,000万円で履行期限は2009年3月19日まで。08年度当初暫定予算には、5,800万円を計上している。
 庁舎本館は、鉄筋コンクリート一部鉄骨鉄筋コンクリート造地下1階地上6階(棟屋付)建て延べ3万4,000㎡。1926年の完成で、55年に西館の3階まで、59年に西館の4・5階を増築した。
 議会棟を含む東館は、大正期の希少な近代建築の傑作と評価が高いため、将来的な新庁舎建設の際の保存活用も見込んで免震工法を採用。西館は耐震壁の増設をによる在来工法の耐震にとどめ、「居ながら工事」とすることが基本方針。
 東館について、全体を補強する、部分的に補強するなどの4パターンで、各施工方法、コストなどを比較検討することになっており、この方針を6月議会までに決定する。
 工期は、順調なら09年度から3カ年、概算工事費は74億円とされているが、「ゼロベースから事業を見直す」橋下知事の方針によりこれが変更されるか否かも注目される。
(2008/3/11)

658名無しさん:2008/03/12(水) 22:20:06
大阪府ってホテル稼働率日本一なんですね
水都大阪の整備にも関心あるみたいだし
良い観光地にしてほしい

659名無しさん:2008/03/12(水) 22:36:08
>>654
知事自ら営業すると言っているので正念場になると思います。上手く行けばのってけるでしょうけど。

660出資法人の人件費カット、青少年会館2人…橋下知事:2008/03/12(水) 22:42:43

 ◆運営主体側から「邪魔」、計2200万円
 大阪府の橋下徹知事は、府の出資法人・府青少年活動財団(大阪市中央区)に支出している人件費のうち、青少年会館(同)の運営に携わる職員2人分計約2200万円について新年度からカットする考えを明らかにした。会館を視察した際、運営主体の民間企業側が、2人の仕事ぶりを「邪魔」と酷評したことがきっかけという。橋下府政で見直しが進む46出資法人でリストラ方針が示されたのは初めて。
 読売新聞の取材に対して答えた。
 同財団は、職員数71人で、キャンプ開催や青少年の非行からの立ち直り支援などを実施。青少年会館の運営業務は2006年度から民間企業に委託したが、「円滑な業務引き継ぎが必要」として職員2人を残しており、1人年間約1100万円の給与は委託料名目で府が全額負担している。
 知事は2月24日に同会館を視察。その際、運営代表者から、職員について、仕事が鍵の開け閉め程度なのに民間スタッフ(平均年収約300万円)と給与格差が著しいことや、「引き継ぎは不必要で、はっきり言って邪魔だ」などの指摘を受け、財団への引き揚げを決めたという。
 暫定予算案には、すでに4か月分の2人の給与約780万円を計上しているが、本予算で相殺する方針。
 橋下知事が廃止・民営化を含む見直しを指示している46出資法人の職員数は計2911人。府が負担する人件費などの補助金・委託料は年間計約500億円に上っている。

(2008年3月12日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080312p102.htm

661名無しさん:2008/03/13(木) 01:07:36
1100万って意味分からん給与やな、無駄だらけ。
ムーブでやってたけど大阪府は34万の給与に
手当てが10万つくらしい、給与の水準は低くいとか
言い張ってるがその分手当てが充分厚くなってる、詐欺やね、

44万の10%削減で396000円手当てを4万削るだけで
9300億円の人件費の10%が削れる、1年間で930億円の
削減余地がある。一年間で1100億円の削減意外と簡単に出来るかも。

662いじめ・不登校対策「緊急性ない」 橋下知事が言い切る:2008/03/13(木) 01:18:43

2008.3.12 22:25
 大阪府の橋下徹知事は12日の府議会本会議で、7月までの暫定予算に計上されなかった、いじめ・不登校対策事業について、「(計上する)緊急性を感じなかった」と発言。議場からヤジが飛ぶなど、一時騒然となった。橋下知事は同事業に限らず、緊急性のあるものなどを除いた全事業をゼロベースで見直しているが、教育を最重要施策の一つに掲げているだけに、発言は波紋を呼びそうだ。
 この日の一般質問で、公明党の清水義人府議が橋下知事に、いじめ・不登校対策について質問。
 清水府議は、臨床心理士や弁護士が緊急かつ重篤ないじめ事案に対応する「こども支援チーム」など、各種のいじめ・不登校対策事業の予算が暫定予算に計上されていないことを指摘し、「緊急性の高いものとして認識し、予算計上すべき」と問いただした。
 これに対し、橋下知事は「いじめ・不登校に取り組むことは、橋下府政の最重要課題の一つと認識している」としたうえで、「(暫定予算に計上する)緊急性がないとないものと判断した」と答弁した。
 直後に議場内からは、「おー」とどよめきが起こり、「ちゃんと(議事録に)書いとけよ」などのヤジも飛んだ。
 一般質問終了後、清水府議は「知事は苦渋の答弁ではあったと思う。いじめ・不登校対策に限らず、暫定予算を組む際に事業の取捨選択をもっと慎重に行うべきだった」としている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080312/lcl0803122229004-n1.htm

663名無しさん:2008/03/13(木) 03:30:59
産経新聞コラム「風」より

ー中高年も橋下支持ー
産経に寄せられた意見の多くは橋下知事に対する賞賛の声。
60歳の方は「大変な時にわが身を投じて出てきた橋下知事は偉い。橋下知事頑張れ。」
大阪市の75歳の男性も「行革に対する意見と勇気に期待しています。」と評価する。
59歳女性「いろいろ言われることがあっても気にせず思った通りやってください。」

知事選前は「子育て世代や女性からは人気だが、中年男性には嫌われている」という
評価もあった橋下知事だが、産経に寄せられているご意見を読んでいると
特に中高年層からの熱烈な支持が伝わってくる。
知事就任わずか1ヶ月なのに「将来はぜひ首相に」といった声まであった。
また、府営施設の見直し方針など具体的な施策についても後押しする声が多かった。
橋下知事に期待感が集まる背景には、公務員への根強い不信感があるようだ。

664名無しさん:2008/03/13(木) 06:28:03
>>661
名目上は手当てが10万でそれにされに上乗せだと番組内で言ってましたよ。

665よっさん:2008/03/13(木) 08:49:27
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003124.html

ぶっつけ答弁、橋下流──「緊張感あり新鮮」「不適切」も3回
2008/03/13配信
 橋下徹大阪府知事の施政方針や暫定予算案が焦点となった府議会は12日、1週間にわたる本会議での論戦を終えた。答弁書なしで質問に答えることも多かった橋下知事。「議会に緊張感が出て、新鮮」との声が出る一方で、「不適切発言」で3度も議事録削除となる異例の事態も。14日

からは委員会での第2ラウンドがスタートする。

 橋下知事は多くの質問で、事前に用意された答弁書を読み上げる形で答弁したが、教育や水都再生など得意分野では事前原稿なしの答弁も目立った。とりわけ論戦を挑むような質問には「自由答弁」で応え、質問した府議も「生き生きとしていて、新鮮だった」。府幹部らも「橋下知事の答弁は緊張感があっていい」と評価した。

 一方で、この自由答弁が多くの“言い過ぎ”発言も生んだ。10日の一般質問では、政策の転換を求める共産府議の質問に「主張を通したいなら多数派になってから言ったらどうか」と答弁。翌日に自ら議事録削除を申し出る騒ぎになった。

 相次ぐ発言削除に、調整役の議長も「これ以上ないことを願う」とあきれ顔。一般質問最終日の12日は問題となる発言はなく、関係者が「ほっとした」と胸をなで下ろす一幕もあった。

 橋下流の答弁を受け、部局長の答弁も変化した。ほとんどの部局長は答弁書を読み上げたが、一部の部局長は知事同様、“ぶっつけ本番”で臨んだ。

 橋下知事人気で傍聴者の数も大幅に増加。これまで1日平均約150人が傍聴し、太田房江前知事の初議会(2000年3月)の時よりも約30人多かった。また代表質問の一部は民放テレビが生中継。府議の多くは「議会が注目を集めるのはいいこと」と話す。

 知事に対決姿勢で臨んだ民主には「あんまり知事をいじめないで」という府民からの“抗議”の電話が数本あったという。民主府議団幹部は「支持者から『知事に負けないで』という声も出ているのだが」と苦笑いしている。

>これが普通の議会のあり方ですよね。今までが何処の議会でもそうですが緊張感が無さ過ぎたのです。
 こういう緊張感のある議会では多少の発言は大目に見るべき。言葉の枝葉ばかりを気にしては萎縮してしまって議論が低調になる。
 野党は枝葉ばかりに目を向けるのではなく具体的な指摘・提案を活発にすべきでしょうね。

666名無しさん:2008/03/13(木) 09:50:20
>>662
いじめ・不登校対策事業なんて正直必要ないね。
いじめ・不登校なんて昔からあったし、最近の小中学生は
恵まれすぎてるんだよ。
土日も完全週休二日制だし、ちょっと休み多すぎる。

667名無しさん:2008/03/13(木) 11:31:11
いじめ・不登校対策事業は必要です。ただ費用対効果を考えるべきで、実績や効果を意識しないとお話になりません。

668名無しさん:2008/03/13(木) 14:14:15
橋下知事、若手対象に初の朝礼 超過勤務巡り反発の声も
2008年03月13日

 大阪府の橋下徹知事は13日朝、府庁で30歳以下の若手職員約330人を集め、初めての朝礼を行った。普段、知事と接する機会の少ない非管理職の職員が対象。自らの改革姿勢を若手職員にも共有してもらうという狙いだが、橋下知事の発言に怒った職員がかみつく一幕があった。

 橋下知事はあいさつで子育て支援や教育に取り組む姿勢を強調。「10年後、大阪がガラッと変わるような基礎をつくりたい」と熱弁をふるった。

 職員が反論したのは、あいさつの途中。橋下知事が当初、始業前の朝礼を提案したものの、府幹部から「始業前の朝礼は超過勤務になる」と指摘されたことを披露。「ならば勤務時間中のたばこ休憩や私語は全部減額させてもらう」と迫った。

 これに対し女性職員(30)が立ち上がり、「どれだけサービス残業をやっていると思っているのですか。あなたはきれいなことを言っているが、職員の団結をバラバラにするようなことを言っている」と不満をぶつけた。橋下知事は「ありがたい意見。ぜひ議論を起こしてほしい」と応じた

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200803130057.html

669名無しさん:2008/03/13(木) 14:56:09
今年の御堂筋パレードは廃止してもいいけれど、御堂筋パレード
の代りにその日は「淀屋橋〜心斎橋まで歩行者天国」すれば大阪府の
負担は軽くなる。
オープンカフェ、軽食、縁日、マーケット、パーフォマンスがあれば
淀屋橋〜心斎橋まで多くの人が御堂筋に集まる。
JR、地下鉄、バス、私鉄を使うので経済効果も悪くはない。

670名無しさん:2008/03/13(木) 15:09:54
歩行者天国はいいアイデアなので府知事にメールを出しましょう。
女性に好まれそうな大型商業ビル(ODOMA)が淀屋橋にオープンしますね。

671名無しさん:2008/03/13(木) 15:48:09
>>668
財政状況について危機感が乏しいですね。この環境農林部の職員。
府民にとっては職員の団結等はどうでもいい事。
改革には痛みが伴うのは当たり前。

メール送りました。

大阪府 環境農林水産部
http://www.epcc.pref.osaka.jp/kannosomu/

672名無しさん:2008/03/13(木) 16:13:39
>>668
>これに対し女性職員(30)が立ち上がり、「どれだけサービス残業
>をやっていると思っているのですか。あなたはきれいなことを言って
>いるが、職員の団結をバラバラにするようなことを言っている」と
>不満をぶつけた。

おいオバハン。
一般企業はサービス残業なんて当り前にやってて、しかもオバハン
みたいな公務員より給料少ないんだよ。
府民の税金から大金貰ってることを忘れるな。

673名無しさん:2008/03/13(木) 17:46:19
どれだけサービス残業してるのか、おおよそで良いから数字を出してほしかったね
でないとイメージでの不毛なやり取りにすぎないよ

674名無しさん:2008/03/13(木) 17:49:47
この女性職員の言ってることは正しいと思います。サービス残業は違法です。

ですが、それを橋下府知事に変わった途端に言うべきことなのでしょうか?
おそらく以前からサービス残業があったと思います。それならば上司であるとか
総務にまず言うべきです。無理なら労働組合、外部の労働基準監督署に言うべきで
裁判をしてもいいはずです。

確かに直接言うことも大事でしょう。しかしこの朝礼が行われなければ
サービス残業を訴えることもなかったように思いますし、橋下知事にならなければ
直接訴えることもなかったように思います。

サービス残業の実態を調査するなり、あるべき給与体系、職務体系にこそ改革すべき
でしょう。サービス残業は違法ですが、無駄に残業して残業代を払うことも好ましく
ありません。年俸制や能力給などあってしかるべきです。

675よっさん:2008/03/13(木) 18:08:59
ABC WEBNEWSより
http://webnews.asahi.co.jp/

<大阪>橋下知事の若手職員朝礼 開始時間で応酬

(3/13 17:10)

大阪府の橋下知事と若手女性職員がバトルを繰り広げるハプニングがありました。きっかけは勤務時間外に朝礼ができるかどうかでした。

橋下知事は若手職員の朝礼を午前8時45分に始めようとしましたが、時間外勤務と指摘され9時15分に変更。そこで橋下節が炸裂。「超過勤務だ、どうのこうのと言ってきたら、僕はこういいます。始業時間から終業時間まで一切、タバコ休憩から私語から何も全部なしにしてくれ」。これに対して女性職員が、「あなたがやっていることは、きょうだって、メールだって」「大阪府職員と府民を分断しているだけじゃないですか」と反発しました。女性職員は朝礼後に、「みんなはサービス残業をして、がんばって、どうしていいかわからへん、みんな悩んで格闘しているなかで、うえから現場のこと何も知らない知事が、職員はさぼっているとか、朝礼は9時15分で甘いとか」と朝礼で知事発言に反発した理由を話しました。改革マインドを共有しようと始めた朝礼で思わぬ反発を食らった橋下知事。しばしば強引と批判される橋下流改革への職員の反発は小さくないようです。

>「大阪府職員と府民を分断しているだけじゃないですか」

 一体何を言っているか自分で分かっているのでしょうか。 この女性職員の肩を持つ大阪府民がどれだけいるのでしょうか。
 橋下知事に対する支持が高いのは今までの大阪府庁のあり方に問題があったからではないでしょうか。

 更に問題なのは、これが全国ネットで報道される事。
 この女性職員は大阪府職員でありながら「大阪の恥」を晒す事をやってのけたのです。
 こんな職員を大阪府民は支持は出来ないでしょうね。この人はKYそのものだと思います。

676名無しさん:2008/03/13(木) 18:09:01
>>666
いじめ・不登校対策事業は当然必要。
昔からあるし、今も変わらずあるから必要に決まってる。 
今どきの格差社会では、
小中学生の家庭環境にも思いっきり格差が拡がっているということを、ちょっとは考えろ。

677名無しさん:2008/03/13(木) 18:17:49
こんなこと知事が言うべきことではなかったのかもしれないが、
こんなこと知事に言わせるべきでもなかった

府民と府庁の距離が開いてるのはこういうところにもある
一度ついたマイナスイメージを払拭するには
それまでの何倍ものエネルギーが必要なんだよ

あえて言わせてもらうが、
こんなこと言ってるようじゃ、府民の府庁を見る目は変らないね
自分から積極的に仕事に取り組もうという気持ちを見せてくれないと

たとえきれいごとでもさ、そのきれいごとに職員自ら乗っていかないと
府庁のイメージは変えられないよ

678よっさん:2008/03/13(木) 18:28:20
 確かにサービス残業はいけない事です。これは是正しなければいけません。

 しかし、こうも思います。
「私は、こんなに頑張っているのに!!」 「こんなに頑張っているのに何で報われないの!!」
 こういう人は冷静になって周りを見る事をお勧めしたい。冷静になれば自分がいかに自分を見れていないかがわかります。
 
 自分がどれだけ頑張っているかは「周り」が決める事です。
 今の大阪府庁をどれだけの人が評価しているでしょうか。残念ながら高い評価はどこからも貰えないのではないでしょうか。
 つまりどれだけ残業をしていても、その仕事が評価されないのは仕事の質が低いからです。
 
 「私は、こんなに頑張っているのに!!」 これは単なる自己満足。その自己満足だけで大阪府民156万票の支持を得た橋下知事にメディアの目があるなかで半ば喧嘩を売ったのですから、これは大阪府民へ喧嘩を売ったも同然。それだけの事が出来るのですからさぞかし良い仕事をしてきた自負心が大いに有るのでしょうね。

679よっさん:2008/03/13(木) 18:41:04
 この女性職員は労組に加入しているのだろうか。
 加入しているのなら、これは大阪府労組の明確な橋下知事への反乱ではないだろうか。
 下記のような相関図が成り立つのではないでしょうか。

大阪府労組⇒民主党の支持基盤⇒大阪府労組は大阪府知事選挙で当然のように民主党の候補を支持した⇒しかし落選した⇒今までのような微温湯な職場からまともに働かなければならない職場になり数々の特権も失うかもしれない⇒それはやだ、何としても橋下知事の指導力を削ぎたい⇒ならば民主党大阪府儀は橋下知事への揚げ足取りを⇒職員はタイミングを見計らって橋下知事を糾弾しよう⇒大阪市は民主党系が市長になったから大阪府を攻撃してもらおう⇒そうだ府市連携の象徴的存在・水道事業で揺さぶりをかけてもらおう・・・


 今回の件に関して民主党大阪府連に質問をしてみましょう。
 推薦した大阪府知事選挙の候補者を応援した大阪府労組に加入しているであろう職員が立場も場所も省みず大阪の恥を晒すような我侭をした事について。
 民主党は今回の女性職員の発言を認めるのか。

 民主党大阪府連へのご意見
 http://www.minsyu.jp/goiken/goiken.html

680よっさん:2008/03/13(木) 18:47:35
YOMIURI ONLINEより
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080313p202.htm

大阪府が留学生会館を売却へ、寮の設置・運営条件に
 大阪府は、府内の大学・短大などに留学する外国人向け学生寮「府千里留学生会館」(吹田市)を2008年度中にも売却、民営化する方針を決めた。土地・建物を売却する入札への参加条件として寮の設置・運営を明記する。深刻な財政難のなか、「民にできるものは民へ」と全施設の見直しを進める橋下徹知事の改革の一環で、府は売却額を10億円程度と見込む。

 同会館は1964年築の府職員独身寮を90年に改装してオープン。外郭団体の府国際交流財団が、府から年間約4000万円の補助金を受けて運営している。

 敷地1万平方メートルに鉄筋コンクリート4〜5階建て3棟があり、アジアや欧米からの留学生が計115室(1室14平方メートル)に月2万3500円で入居。老朽化が激しく、建て替えや改修を迫られていたが、財政難でめどが立っていなかった。

 府は、常にほぼ満室で敷地に余裕もあることから、「民間企業がマンションなどと併設して運営すれば、十分に採算が取れる」としている。

 府によると、府内の留学生は1万203人(昨年5月現在)。府所有の留学生向け学生寮は堺市に「府堺留学生会館」(85室)があるが、建物(鉄筋コンクリート5階建て)が02年築と新しいため存続させる。

(2008年3月13日 読売新聞)

681名無しさん:2008/03/13(木) 19:08:31
>>676
格差社会なんて昔からあったって。
それこそココ最近マスコミが意図的に報じてきたから目立つだけ。

682名無しさん:2008/03/13(木) 19:11:49
>>679
確かに。
あの女性職員の映像見たけど、どうも演技っぽいというか白々しい。
あれは裏で言わせてる何かがある。

683名無しさん:2008/03/13(木) 19:12:35
橋下知事は朝礼後、記者団に「(必要か不必要か)残業の中身も含めて見直しを指示している。いい意見も出てよかった」と感想を述べた。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20080313-334917.html

見直すそうです

684名無しさん:2008/03/13(木) 19:22:37
「みんなはサービス残業をして頑張ってどうしていいかわからへん、
 みんな悩んで格闘しているなかで、上から現場のこと何も知らない
 知事が、職員はさぼっているとか、朝礼は9時15分で甘いとか」

民間企業じゃ考えられないね。
民間企業で上司に対して「私達は残業して頑張ってるのに、これ以上
何をしろというの!わかりません」なんて言ったら、頭可笑しい奴だ。
朝礼も一般企業なら、始業開始前か、最悪でも開始時間からする。
甘いねえ公務員ちゃんは。

685名無しさん:2008/03/13(木) 19:25:33
全員スーツ姿の職員の中で
あのおばさんのつなぎ姿が浮きまくってたね。
現業職員か?。

686名無しさん:2008/03/13(木) 19:43:48
彼女が組合の人ならどうしょうもないが、組合と関係ないなら
見どころのある職員だと思うけど。「府庁の労働者と府民の
労働者を断絶させている」云々といっていたから
組合の人なんだろが。

橋下知事だって完璧ではない、お互いの議論によって
府庁が前進していけばいいと思うよ。彼女が組合の人でなく
本当に大阪のこと思う職員なら、彼女の正義感は大阪の
役に立ったのにと思うと残念だね。辻元清美的人間だと
何を言っても分かり合えないからね。

687名無しさん:2008/03/13(木) 19:53:21
>>683
原則残業禁止したら勤務内での仕事の完結が必要になり
労働者はサボれなくなるな。プラス財政的には残業手当が減らせる。
今回の件で残業が許可制になれば不必要な残業は減らせるね。
残業枠一杯に使って手当て狙いの労働者が多いから。

688よっさん:2008/03/13(木) 20:43:31
神戸新聞ニュースより
http://www.kobe-np.co.jp/knews/0000873120.shtml

橋下府知事が教育改革説明 教育委員から苦言も
 大阪府の橋下徹知事は13日、府の教育委員と懇談し、教育改革をめぐって初めて意見交換。習熟度別クラス編成の導入拡大や、35人学級の見直しなどを訴えたが、委員からは改革を急ぐことに躍起な知事の姿勢に苦言も出た。

 懇談は約1時間半。橋下知事は「きめ細かい指導が必要な子もいる」として小学1年から習熟度別のクラス編成が必要と訴えた。小学1、2年生で実施している35人学級についても「年間30億円かけている」として、一律実施の見直しを提言。

 終了後、記者団に「改革の方向性が決まった」と強調し、自らの教育改革に理解を得られたとの認識を示した。

 だが教育委員長の生野照子神戸女学院大教授は「知事の熱意は感じた」としながらも、習熟度別クラスなどについては「まだ議論が必要」と指摘。別の委員からは「一気にやるより、段階的にやった方がいい」との注文もあった。

(3/13 20:23)

689名無しさん:2008/03/13(木) 21:14:55
小学校低学年から習熟度別クラスはやり過ぎかもね。
4年、5年からでいいじゃないかな、理科、算数で。
国語は感性を養うために色んな人間がいた方がいい。

それより小学生から英会話の授業導入してほしな
日本で一番大阪が英語が通じる街にして欲しい。

690名無しさん:2008/03/13(木) 22:32:06
残業代の件ですが、業務時間内にどれだけ効率的に仕事できているか
を検証する必要があります。もしかすると、部署内で働かないおっさんが
ぼーっと一日いて、一部の職員だけに負担がかかっている可能性が
あります。そうならば、仮にこのおっさんを若手のバリバリ働く人間に
代えると残業する必要がなくなるかもしれません。

多分、そんな事じゃないかと。

とりあえず、給与水準が全国42位まで下がったと言って
かなりの努力をしている見せかけをしていて、実は手当て込みの
比較では今だに全国7位の高水準を保っている、このまやかし府職員達。

働かないおっさんは早期、退社するべき。

691名無しさん:2008/03/13(木) 22:35:11
>>688
 改革の方向性が決まったって言葉だけでは、
 改革に理解を得られたってことにならないと思うんだけど
 他に何を言ったか知らないから、全否定まではしないけどさ
 またメディアがそう報道しただけって言われないようにね

692名無しさん:2008/03/13(木) 22:56:02
>>688
>>689
低学年は習熟度というか、落ちこぼれ対策した方がいいと思います。結果的に習熟度になるとは思いますが

>>690
諸手当てがあるので、ムーブでは確か収入では全国6位(だったかな?)とありました。手当てだけで収入の3分の1になるそうで

693よっさん:2008/03/14(金) 07:14:18
日経ネットより
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080313c6b1302q13.html

近畿の自治体、職員リストラを加速・兵庫や滋賀県、給与カット
 近畿2府4県の主な自治体が、職員数削減や給与カットのリストラ策を急ぎ始めた。兵庫県や大阪府などは巨額負債を抱えて財政が危機的な状況にあり、歳出の中で比重の高い人件費にメスを入れざるをえなくなったためだ。景気減速に伴う税収減や高齢化による福祉予算の増大で、財政健全化は厳しくなっており、各自治体は人件費削減を一段と加速する必要が生じる可能性がある。

 兵庫県は2008年度から給与カットに踏み切る。給与月額を役職に応じ2.5―7%削減。初任給も引き下げる。大卒の場合、18万400円から17万8800円と2000円弱下がる。こうしたカットで年166億円の削減効果を見込む。

 兵庫県は阪神大震災の復興に伴う負担増で1992年度に4000億円あった県の基金残高が07年度には約1800億円まで縮小。財政の健全度を表す実質公債費比率も07年度は19.6%で全国ワースト2位。このため08―18年度にかけて県内に10ある県民局の統合・再編などで1万966人の職員(教職員と警察官を除く)を約3400人削減する計画を立案した。

>大阪府も超勤務がどうのこうのと職員が文句を言っていられないのでは?

694よっさん:2008/03/14(金) 07:20:10
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200803130141.html

橋下知事、学生に人生指南「芸能界でもあいさつが大事」
2008年03月13日

 大阪府の橋下徹知事が13日、関西の大学生35人と懇談し、法曹界、芸能界、政界で活躍できる極意を披露、「あいさつで世の中回る」と学生に処世術を伝授した。

 橋下知事は質疑の中で「何か一つ身につけておいた方がいいことは」と女子学生に聞かれ、「弱肉強食の芸能界でただ一つ重視されているのがあいさつ。きちんとやっておかないと収録でほっておかれる」と強調。「僕自身はおもしろいことを言わなくても、周りがキャラクターをつけてくれた」と効果を説いた。

 府知事選前に自民党府議に初めて会ったときも「目上の人が座るまで座らず、きちんとあいさつした」ことで評価を得たと胸を張った。

 参加した同志社大学1年の植村早希さん(19)は「政治家らしくない、私たちに近い視点で話に応じてくれた。若さや勢いで今の政治を改革してほしい」と語った。

695よっさん:2008/03/14(金) 07:23:36
YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080314-OYT8T00129.htm

府職員の提言具体化します 
窓口を新設
 府は14日、職員から業務改善につながる提言や新たな政策アイデアをメールで受け付け、具体化していく窓口を新設する。

 受け付けは職員専用のサイト上で行い、行政改革課や企画室の職員らが内容を検討。橋下徹知事に随時報告しながら、業務に反映させる。実現した内容は、府のホームページで府民に公開する。

 知事は就任以来、個人パソコンを使って、内容に応じて部長級や全職員向けに、業務の指示や感想を送信。職員側もメールで提案などを返信しているが、件数が膨大になり、知事一人で対応できなくなっていた。

 また、職員や府民から寄せられた不正の告発に関して知事は、弁護士ら外部の専門家によるコンプライアンス(法令順守)委員会を設置する方針を示している。

(2008年3月14日 読売新聞)

696名無しさん:2008/03/14(金) 09:54:48
>コンプライアンス(法令順守)委員会
これはいいね、大阪市の関さんが導入した制度だけど
これからはどの自治体にも必要になる制度だと思う。

697名無しさん:2008/03/14(金) 12:48:57
大阪府、財政再建でロボ・情報家電基盤技術高度化支援を打ち切り
3月14日8時35分配信 日刊工業

 大阪府は「ロボット・情報家電基盤技術高度化支援事業」の打ち切りを決定した。31日付で、75の企業・団体からなる「ロボット・情報家電基盤技術高度化支援研究会」を解散する。財政状況の悪化を受け、既存施策の見直しを検討した結果と見られる。今後は研究会の参加企業・団体に近畿経済産業局や大阪市が支援する企業ネットワークを紹介して、支援を行う。

 同支援事業は中小企業の基盤技術を生かしたロボット・情報家電の製品化を支援するのを目的に06年度に創設。高齢者や障害者を補助するロボットや産業機械の自動化技術の開発など、2年間で15件のプロジェクトを採択。06年度に計300万円、07年度に同500万円の補助を行っている。

698よっさん:2008/03/14(金) 16:50:38
YOMIURI ONLINEより
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080314p202.htm

大阪府施設の自販機設置料、年間539万円→3億円
 大阪府が庁舎や府の施設にある自動販売機計329台の設置料について、定額制から1台ごとに最高額を提示した業者を選ぶ方式に切り替えたところ、年間539万円だった設置料収入が、新年度は60倍近い約3億円に激増することがわかった。1100億円の歳出削減を目指す橋下徹知事にも思わぬ朗報となりそうだ。

 府庁舎(大阪市中央区)や警察署、府立学校など558か所に、飲料水やたばこの自販機が計1100台あり、府は、申請のあった業者に設置を認め、サイズに応じて1台あたり年間8700〜1万7300円を徴収してきた。しかし、府議会から「設置場所によって売り上げが異なるのに、設置料が同額なのは不合理」という指摘があり、売り上げの多い自販機について入札方式を導入することにした。

 最高値がついたのは、道路や下水道の担当課があり、業者の往来も多い府庁別館4階のエレベーター前。年間1000万円近い売り上げがあるため10社が応募したが、これまでの1100台分の設置料収入に相当する537万円で落札された。ほかに7台が100万円以上になった。

 府財産活用課は「これまで収益を挙げようという発想がなかった」と〈反省〉。府営住宅や公園にも自販機設置を検討する。

(2008年3月14日 読売新聞)

699よっさん:2008/03/14(金) 17:05:06
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003156.html

橋下知事に「財政再建」期待――日経ネット関西調査
2008/03/14配信
 日経ネット関西が「トレンドアンケート」で行った「橋下・大阪府知事への期待」調査によると、橋下徹知事の手腕に期待する人は8割を超え、特に「財政再建」への取り組みを望む声が多かった。

 新知事への期待度は「大いに期待する」との回答が57%に上り、「ある程度期待する」と合わせると期待する人は82%となった。若者だけでなく、幅広い年齢層から期待を集めている。

 「優先的に手掛けてもらいたい施策」を3つまで尋ねたところ、「財政再建」を挙げた回答が85%に達した。危機的な状況で「非常事態宣言」まで出した大阪府財政の建て直しが待ったなし、ということが浸透しているようだ。次に多かったのが「大阪府の組織改革」で47%を占める。「その他」と答えた人の中にも「職員の公僕意識の徹底」(40代男性)や「大阪市との統合」(70代男性)などの声もあり、新たな指導者の下、大阪府のあり方について見直したい、という思いが強いようだ。

 他の施策としては、「産業振興・企業誘致」(26%)、「街づくり・都市計画整備」(20%)などへの取り組みを求める意見が多かった。

700名無しさん:2008/03/14(金) 18:54:53
うろ覚えですが、今日のムーブで財部さんが
橋下知事がキレたとか、発言がどうのとか小さいことを報道するんじゃなく
橋下さんが大阪をどうしたいのか、大きい視点に立って報道しないと、
大阪メディアの自殺行為みたいなことを言ってた。
ムーブくらいはそういう報道しなさいとも。

いや、ほんと良く言ってくれたよ。
まったくその通りだと思った。

701名無しさん:2008/03/14(金) 19:55:13
>>700
僕も見ました。
在阪局も皆、橋下知事の発言の揚げ足取りみたいな事ばかり
報道して、肝心の府民が知りたい中身についてジックリと
報じてませんからね。
しかし自身が出演してる番組に放送中に物申す財部さんは
見直しました。
財部さんはサンデープロジェクトでも橋下知事の支援要請に
応えていましたし、今後は色々と助言などするかも。
しかも今日の中小企業支援対策の提言は参考になりました。

702よっさん:2008/03/14(金) 20:17:07
ABC WEBNEWSより
http://webnews.asahi.co.jp/

<大阪>橋下知事VS写真誌 取材記者と法廷で対決

(3/14 19:25)

大阪府の橋下知事が週刊誌「フラッシュ」を発行する光文社を相手に損害賠償を求めている裁判で知事本人が出廷し、取材した記者と直接対決しました。

この裁判は去年、テレビ局を出ようとした橋下知事が「フラッシュ」の記者らに名前を呼ばれながら撮影され、「非礼な取材で人格権を侵害された」と訴えているものです。きょうは、出廷した記者に、知事自ら質問し、「他人の敷地に許可なく入り取材してもよいと思っているのか?」などと強く迫りました。また知事への尋問では、「当時の立場では、取材依頼もなく、腹立たしかった」とし、「今は税金で給料をもらう立場なので違う」と話しました。橋下知事は、「(当時)番組に出ているからといってあの取材方法を野放図にしていていいのか」と閉廷後に話しました。次回は5月15日に最終弁論が開かれます。

703名無しさん:2008/03/14(金) 20:17:45
橋下知事を「あんた」呼ばわり 大阪府庁に女性職員批判殺到
http://www.j-cast.com/2008/03/14017864.html

例の件の比較的詳しいやり取りが載っています。新聞やテレビで
見ていたのとは大分印象が変わります。

改めて新聞やテレビに印象操作されたら庶民にはどうしょうもないことが
分かりました。私は最初この女性職員の発言の内容はともかく
発言する勇気はかっていましたが、思想による電波発言だと分かると
残念の一言ですね。

一部ではなく多くのメディアがこの女性の発言を
好意的に報道し、橋下知事を貶める報道に対し怒りを覚えました。

704名無しさん:2008/03/14(金) 21:44:58
府知事の反論部分がカットされていたんですね
ただカットされてもコメンテーター部分では職員に色々言う方もいましたが
あくまでキャプションとしては物言う女性職員という感じでした

女性職員の方は色々あるようですね。発言後のメールなども公開されていました
思想的背景とか自由にされたらいいと思いますが、建設的な議論を求めたいです
http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=3000;id=01
http://blogs.yahoo.co.jp/bkdtm710/41474357.html
http://blog.union-tg.org/?eid=523820
http://tomtom.ho-zuki.com/2008yd.3.5.html

705名無しさん:2008/03/14(金) 22:03:24
批判するにしても普通はまず所属部署と名前を名乗り
敬語を使って批判するのが常識ってものですからねぇ。
しかも相手は自分の組織のトップの人物です。

あの労働団体丸出しの口調は明らかに「逆効果」だったと思います。
何か府庁の中にもあのような勢力が居る事が悲しいですよね。

706名無しさん:2008/03/14(金) 23:05:42
>>700
応援メール出しました。ちょっと前に財部氏に出したのは
苦情メールでしたが、今回は素直に感謝メールです。
本当かどうか知りませんがムーブは番組Pが変わって
内容に変化があるのではないかといわれています。今日の
橋下知事特集も批判ありきの内容でした。

ちなみに財部氏は番組内で大阪の悪口を言ったら苦情メールが
着たとの発言がありましたので、メールをちゃんと
チェックされているようです。

>>704
そのサイト見ると悲しくなります。非正規雇用の増大がある一方で
片方では公務員がそのような活動に勤しんでいる現実を見ると
労働組合運動も一部特権階級の戯言になれ果てたのかとの思いです。

彼らの運動は、それでいいんでしょうか?私が左翼が嫌いなのは
インターナショナル思想があります。地域の絆を無視して
イデオロギーの基での団結を強制する左翼運動には拒否感があります。

府庁の労働組合には自己中なイデオロギーより大阪のために奉仕する
志し高い団結を求めます。

707よっさん:2008/03/14(金) 23:25:00
やっぱり彼女は労組の組合員でしたか・・・。
最初にニュースを見た時に「おかしいな」と思いました。

708名無しさん:2008/03/14(金) 23:53:11
まず地方公務員は労働法と関係がなく、サービス残業うんぬんかんぬん
関係ない。地方公務員は自治体の状況に合わせてやりなさいというスタンスのはず。
しかもこの情勢の大阪府職員が何を言ってるのか?全く甘えた体質、本当、腐ってますね。

大阪を良くするためにはまずこの府職員の労組をつぶすところから
始めないといけないのかもしれない。

この人がプロ市民であることを一般府民にテレビ局も公表するべきでは?

709名無しさん:2008/03/15(土) 00:13:16

ムーブの若一氏は、人権擁護利権者で自分の関わる外郭団体を守るため
橋下知事の足を引っ張る発言しかしない。しかも執拗で、少し異常な感じ。
今日は財部氏がいたからフォローできたが若一氏は
大阪に取ってよくない方向に番組を情報操作する危険度は高い。
降板させた方がいいでしょうね。

710名無しさん:2008/03/15(土) 00:32:06
>>700

財部
「僕はね、多分橋下さんは何にもよく分かってないと思うんですよね。それは誰がやったって、
政治家でもなく役人でもなければね、そんな議会運営なんてわかりませんよ。
そんな細かい起債の話とか言われたってね。わかるわけがないんで。
アメリカ大統領だってハネムーン期間てのがあるんですからね、少々逸脱しようと、間違えようと、
はっきり言ってそんなことはどうでもいい話だと僕は思いますよ。
むしろ、大阪府民の人が橋下さんを選んだ理由がね、私が想像するにですよ、
もし本当に橋下さんだからこそできることがあるんであれば、それは突破力でしょ?
若いという、知らないということでね、そこからくる突破力でしょ?
突破をしようと思うと、そりゃあちこち踏み外すわけで、そういうことは気にしないと、
もっと大局的に評価してあげると言ったらいいんですかね。」

若一が口を挟もうとするも財部続ける。

財部
「僕ひとつ見ててね、ムーブぐらいもうちょっと真面目にやったらいいんじゃないの?
やっぱりそういうつまんないさ、ことばっかりやってないで、それこそ橋下さんが言ったみたいに、
論点そのものがずれてるのか、意味があるのかってことをやってあげないとね、
聞いてると大阪で散々毎日のように橋下さんの放送をやってると、みんなくっだらないことばっかりやっていてね、
ほんと論点そのものをちゃんとやるってことやらなければ、ああいう人気のある人が知事になったってことが、
大阪府政にとってどうプラスしていくかってことにね・・・」

堀江
「かえって足を引っ張っているようなことになる?」

財部
「ええ。メディアがほんとに自殺行為ですよ。そういうことやってたらね。」

711名無しさん:2008/03/15(土) 00:32:35
あの女性のこぶしの振り方を見て、ピンときました。

712663:2008/03/15(土) 01:18:46
今日も興味深いコラムがある
WEBに出ないから不便だなあ・・・
読みたい人いる?

713名無しさん:2008/03/15(土) 01:59:30
ムーブ 財部コーナー

大阪の中小企業支援策は?

★橋下知事の中小企業対策

「中小企業コンベンションの開催」

  …大阪の中小企業の「技術」「部品」をセールスする

○財部提言① 自治体は自分が「主」になってはダメ!
       環境整備「金利の補助や建設の規制緩和」
 
「橋下知事はコスト意識がなく発言しているのでは。コンベンションなどは
 金融機関や民間にやらせばいい。また全国に回ってコンベンションやると
 言ってるようだが中小企業側の負担も大きい。行政はインフラ整備と補助ですよ。
 プレーヤーにならない」


○財部提言② 中小企業は"かわいそうだから助ける"ではダメ!
 むしろ中小企業の経営者をブレーンに

「大阪府の太田府政の頃は大阪財界という大企業をバックにいろんな提言が行われているんじゃないか
 って感じがものすごくするんです。で、中小企業はかわいそう、何とかしてあげよう。そうじゃなくて
 大阪でもすばらしい中小企業がたくさんある。そういう経営者といっしょになって知恵を借りながら
 その中で中小企業対策を作り上げていく、そういう考え方が必要なんです。

714名無しさん:2008/03/15(土) 02:00:03
つづき

★橋下知事の大阪再生策

大阪の「国際金融センター」構想

  …法人税を減税して金融機関を大阪に集積させる

○財部提言③ 海外の政府系ファンドの資金を呼び込んで大阪に投資すべし!
       例:東京ミッドタウン 不動産ファンドの資金で再開発

「国際金融センターはナンセンスです。全くナンセンス。なぜかと言うと、こんなの作りたくてもつくれない。
 東京だって随分やったけど全く話になんないんですね。なぜならないかと言うと、国際的金融機関を減税して
 呼び込んでもオフィスはできるかもしれないけど実体として意味持たないわけです。今、例えばニューヨーク、
 ロンドンはみんな知ってるけども、じゃあアジアでどうなのか?というと香港かシンガポールとか都市そのものが
 国際化しているわけです。そうすると大阪府を国際都市にした後にこういう話がでてくるって事で、
 こっち(金融センターをつくる)が先という事はないです。で、その為に大阪は金がないんでしょ。金が無い以上、
 投資が出来ない。投資をしないと絶対に経済は活性化しません。で、金がないんだから、じゃあ海外の政府系ファンドで
 お金いっぱい余っていて低金利で運用できないところがいっぱいあるんですよ。そういうところを大阪に持ってくる。
 どうやって持ってくるかと言うと東京ミッドタウンを開発した三井不動産は国内の生損保のような投資家やシンガポールの
 投資庁などからお金を集めてきて計画を出して、これでこういう建物を作って運用したら利回りが何%ぐらい出ますよと、
 それで彼らからお金集めて開発をしたんですよ。大阪で一番必要なのはこれなんです。橋下さんが営業すべきはそういう
 民間のデベロッパーを集めてきて計画を出させてそれを彼が持って世界各国の金持ちの政府系ファンドを廻ると、そこは
 若いんだからそれを生かさないとダメなわけですよ。大阪に取って一番大事なのは「世界の中で大阪を考える」これを
 大阪は決定的に欠けている。いつも大阪の中で大阪を考えることしかやっていないから出口がないんです。
(堀江:しかも東京を向いて)そう。

715名無しさん:2008/03/15(土) 08:40:08
財部氏は今回は非常に熱いメッセージを大阪にしてくれ
中小企業、ファンドの導入に関してはなるほどと思える
指摘がされ、ありがたいことです。
「世界の中での大阪を考える事」というのは、もっともかと思います。

ただ、大阪の国際金融センターの構築に関しては
大阪が国際都市になってから、やれば?との話でしたが
これは少し、東京目線があるかもしれません。
国際的な知名度があるにも関わらず東京がうまく行かないのは
なぜでしょう?法規制と税、それにやり方でしょう。
かつて先物取引を大証で始めた頃は国際的知名度がないにも関わらず
先物市場でシカゴを抜いて世界一になりました。
単なる都市の国際的知名度で語るのは少し違うと思います。
結局、政府の先物規制強化により一気にその地位を落としてしまい
今やシカゴは追いつけないくらい差がついてしまいましたが..。

日銀本店が大阪に移転し国債の入札を大阪だけでやれば金融機関は
集積し、あらゆる金融に関する人材が集まり大阪は情報発信拠点となります。
たしかに国際金融センターをつくるには税優遇、法規制緩和だけではなく、
投資も必要でしょう。その際には財部氏提言のファンドを利用しましょう。

先物、デリバティブ市場でリードする大証は積極的な提携や
システム構築を進めており、東証とは違った形での総合取引所として
固めつつあります。特に米ISEとの提携によりオプション市場は今後
かなりの伸びが予測されてます。
http://d.hatena.ne.jp/wizard81/

716よっさん:2008/03/15(土) 11:09:25
大阪日日新聞より
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200803/news0315.html#03151

■ 多重債務問題の対応強化 知事自ら講師に
 大阪府の橋下徹知事は、弁護士時代の経験を生かして自ら職員研修の講師を買って出るなど、多重債務問題の取り組みを強化する。府貸金業対策課は、研修の対象となる職員の選定や日程調整を進めている。

 府は昨年八月、弁護士、司法書士、府担当部局などで「府多重債務者対策協議会」を設置し、十二月に府内四十三市町村とともに無料法律相談会を実施するなど多重債務者問題への対応に着手。橋下知事は相談会について「多重債務問題解決の重要な糸口」とし、来年度も継続実施する方針を明らかにした。

 府貸金業対策課によると、二〇〇六年度の府内の自己破産者は約一万五千人、経済問題を苦にした自殺者は約四百人。府内の多重債務者数は推計で十三万人にとしている。

717名無しさん:2008/03/15(土) 11:21:03
>>713-714
詳しく書いてくれて助かります。

718名無しさん:2008/03/15(土) 11:25:49
>>709
ほんと若一といいヤマケンといい、批判の為の批判しか
しない人間ばかりでウンザリですね。
しかも若一なんて喋りも下手で何言ってるかわかり辛い
ので、コメント聞いてるだけで非常に苦痛。

こんな人達よりも、関大の黒田教授を出して欲しいです。

719名無しさん:2008/03/15(土) 12:36:34
財部氏は3月6日の日経BPnetの記事で、橋下知事に一定の評価をしています。
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/takarabe/080306_4th/

720名無しさん:2008/03/15(土) 15:39:59
>>706
ちゃんと反論をする、評価することが、建設的な意見だと思います。拝見していましたが、確かに経済論としては評価できると思います。
ただ本社企業、大企業を誘致するにはということを財部氏には府知事に提言していただきたいです。中小対策も大事ですが。

>>707
共産党系労組、大阪府職員労働組合だそうです。「サタデースクランブル」によると当該職員はサービス残業をしていないが、
他の職員のサービス残業のために発言したそうです。

>>715
東京でやろうとしてもできなかったと指摘していましたが、ならどうすれば日本でできるかという具体策ですね。いかに投資を呼ぶか。

721名無しさん:2008/03/15(土) 17:53:50
>>713-714
文章化乙

722名無しさん:2008/03/16(日) 02:54:13
新銀行東京の失敗から学べ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=F6m3scIVFCU

723よっさん:2008/03/16(日) 12:12:57
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya031602.htm

職員給与削減どうする? 一律10%なら820億円効果 橋下行革
 大阪府の橋下徹知事が進める行財政改革で、人件費削減の動向に注目が集まっている。庁内の改革プロジェクトチームは表向き「まだ決めたわけではない」としているが、新年度に総額1100億円の歳出削減を目指す橋下府政にとって、年間9000億円に上る人件費は、見直しの“本丸”ともいえる。職員労組の反発のほか、治安や学力の低下を危ぶむ声もあり、紆余(うよ)曲折が予想される。

 「人件費のあり方については(実績に関係ない)ゼロベースで総点検・見直しを行う」。橋下知事は先月29日の定例府議会初日、こう強調した。明確にターゲットとして位置づける発言だった。

 平成19年度の府の一般会計当初予算によると、一般職員、教職員、警察官を含む職員数は8万9682人。人件費は約9200億円にのぼり、退職手当を除いても約8200億円になる。府は6月にも編成する20年度の本予算案で、カットする項目、事業を決めるとしているが、一律10%削減するとすれば820億円、5%でも410億円が浮く計算だ。

 大阪府と同規模の約8万人の職員を抱える北海道。こちらは18、19年度の2年間、学校の教職員や警察官なども含めた全職員の月給を一律10%カットした。道債の残高(借金)は5兆5000億円で、大阪府の府債残高(5兆8000億円)とほぼ同じだ。採用抑制なども合わせると18年度は650億円の人件費を削減し、公共事業縮小なども入れれば、同年度で1250億円の歳出を抑制した。この数字は、橋下知事が20年度に一気に削減しようとしている1100億円を上回る。

 だが、職員労組との約束は2年間だけ。道はさらに20年度に向けて一律9%カットで交渉したが、労組の激しい反発にあい、管理職のみ9%、非管理職は7・5%の削減で決着した。

 国家公務員の給与を100として自治体給与を比較するラスパイレス指数でみると、北海道は90・5で全都道府県で最低。19年度の月額平均給与は40万円を切る約39万円にまで下がった。職員労組の反発は、給与の減額がぎりぎりの線まで来たためだった。

 大阪府に隣接する兵庫県も4月から1年間、警察官、教職員を含む全職員の月給を平均8%カットする方針だ。19年度のラスパイレス指数は100・9で月給の平均は約47万円。国の水準を超えているが、20年度は本給カットで大幅に落ち込む見通しだ。

 大阪府の職員はこれまで本給の直接カットには至っていないが、11年度に昇給の2年間見送りを決定。府人事室はこれが事実上の本給削減につながり、年間480億円のカットになっていると算定する。これに加え、17年度から3年間、ボーナスの4〜10%カットを断行した。20〜22年度も続ける条例改正案を今議会に提案している。

 こうした取り組みの結果、10年度に都道府県別でトップだった府のラスパイレス指数は13年度に最下位となり、19年度も42番目の97だった。

(2008/03/16 8:00)

>しかし諸手当を入れれば結構な給料の金額になります。

724名無しさん:2008/03/16(日) 12:24:57
手当て込みだと、いまだに全国6位か7位の給与水準をですよね。
手当て1人当たり平均10万円らしいですね。
こんな情勢で府民を馬鹿にしてますよ。
一般府民の平均所得とかけ離れた給与をもらいながら
先日の知事へ「アンタ」呼ばわりした共産系組合員や
連合系組合員などがまた、抵抗するのでしょうね。
時代錯誤も甚だしい。

725名無しさん:2008/03/16(日) 13:15:43
>724さま よっさんさま
手当て一人当たり10万円のソースどこで確認できますか。
探しているんですが見当たらない・・・orz

726よっさん:2008/03/16(日) 13:29:15
色々とあるのですが一番分かりやすいものを・・・

http://www.pcplanets.com/videoyoutube--.yomImA4COjs.shtml

727よっさん:2008/03/16(日) 13:32:29
あと気になったものを・・・

http://www.senbokukyouso.com/news/1713.htm

>梅田章二さんとともにつくろう 元気な大阪!
 知事選勝利教職員決起集会

 教職員が共産党系の候補に入れ揚げているおかしさ

728名無しさん:2008/03/16(日) 14:20:16
>よっさんさま
ありがとうございます。やっぱり月額か。
高くつくのって、都市部の地域手当が大きいのかな。
大阪市とか東京都とか都市部ので比較できる資料ないか
引き続き探して見ます。

729よっさん:2008/03/16(日) 14:28:31
東京でもおかしな手当てがあったようです。
何かと批判される石原都知事ですが(自ら蒔いた種ですから自業自得なのですが)、こういう決断は早いですね。

東京で意味不明・不明朗な手当ての廃止が知事の決断で出来たのですから大阪でも橋下知事の決断で諸手当の廃止は出来るかと
思いますよ。

http://ameblo.jp/fanatics/entry-10070420922.html
http://news.livedoor.com/article/detail/3496190/

730名無しさん:2008/03/16(日) 17:08:14
    月の平均基本給  諸手当込み平均月給
北海道 32万1800円 39万1465円
東京  35万7400円 47万3410円
神奈川 37万5600円 49万3193円
愛知  36万9400円 48万6768円
滋賀  35万1300円 44万8186円
京都  36万3800円 46万3842円
大阪  34万9200円 45万7678円
兵庫  36万4100円 47万4757円
奈良  36万6200円 44万8542円
和歌山 34万8000円 41万6662円
島根  33万3700円 39万1881円

今日の産経紙面に載っていたデータです
東京、神奈川、愛知、京都、兵庫、他一県、
ここらあたりが諸手当込みの人件費で大阪の上にくるようです

731よっさん:2008/03/16(日) 18:05:51
 仕事をして、その報酬としての給料は多いほどいい。
 これは誰でも同じでしょう。時給800円よりも900円、それよりも1,000円の方が良いに決まっています。

 しかし、公務員となれば話が少し変わってくる。彼らは自治体へ入る税金から給料を貰うわけです。
 だから自治体の税収が好調で職員へ幾らでも給料が払えるのならば月給80万でも100万でも良いと思います。

 しかし大阪府は非常に財政が厳しい。今は、まだ何とかなっているように見えますが経済情勢が変わって金利が上昇し始めたら府債の金利分の負担増だけで簡単に大阪府の財政はパンクします。あっという間に財政再建団体へ転落です(これは他の自治体にも言える事です)。

 こういう状況下では大阪府職員の給料は引き下げられて当然でしょう。大阪府職員の人件費、年額9300億円。
 これを10%カットするだけで930億円財政が楽になる。
 もし財政再建団体に転落したら給料のカットは10%どころでは済まないでしょう。
 問答無用で半額になってもおかしくはない。人員整理だって半ば強制的に行なわれるかもしれません。
 そんな屈辱的な待遇に受けるより、今、自主的に自らの給料を差し出して大阪府の財政を立て直しにあたった方がどれだけ賢いか。
 ちょっと考えればわかる話です。

 なお、これは全国の公務員に言える事ですが公務員の給料は高すぎると思います。
 私は、町工場のおやじさん達とも仕事で付き合いがありますが、多くのおやじさん達は朝から晩まで汗水にまみれて働いて50代で月給30万円台という人も珍しくないです。中小企業の社長さんでも月給30万円台という方もいます。

 しかも身分の保証もない。いつ解雇されるかいつ会社を畳むか事になるか誰にも分からない。
 そして税金とは、そんなおやじさん達や社長さんの労働の報酬から支払われているわけです。

 それを思えば今までの公務員は恵まれすぎです。
 身分は保証され給料は下がる事なく給料は高く公務員宿舎など恵まれた待遇があり公務員年金は高い。
 まさに天国的な待遇です。

 過去のの公務員は、そのような恵まれた待遇を受けられたのだから今の公務員も同じようにというのは出来ない話です。 
 これは運命だと思って諦めてもらうしかないです。
 嫌なら給料が高い職場へ転職するしかないでしょう。
 また給料が下がって『仕事に対する士気を維持できず仕事の質を今までより落とした』のならこれは問答無用で懲戒処分にすべきですね。

 民間で給料が下がったからといって仕事の質を落としたらクビになるか左遷ですから。

 橋下知事と若手との朝礼でのニュースになったやり取りを見ていて思った事を書いてみました。

732名無しさん:2008/03/16(日) 18:12:20
手当てならあっさり切ることができるように思いますね、あくまで手当てなんだし

733名無しさん:2008/03/16(日) 20:09:31
>>730
えええ???
京都、兵庫こりゃやばくない?
兵庫出して大阪叩いてたのは何だったんだ...

734名無しさん:2008/03/16(日) 21:26:44
兵庫は警察、教員含め平均8%カットするらしい。
大阪のように減債基金は取り崩していないけど。
借金は多いからね。

735名無しさん:2008/03/16(日) 21:45:47
まあ一人頭ですから
何人いるかも重要です

736名無しさん:2008/03/16(日) 22:18:56
今、8chでてますねぇ知事。

737よっさん:2008/03/17(月) 08:17:47
ABC WEBNEWSより
http://webnews.asahi.co.jp/

<大阪>橋下知事が番組で高校生と討論

(3/16 18:33)

大阪府の橋下知事は朝日放送の番組の収録に出演し、いのちやイジメ、自殺について高校生達と直接、話しました。

番組は、子どもを取り巻く環境や未来について考えるもので、知事のほか夜回り先生こと水谷修さんや落語家の桂ざこばさん、タレントの石田靖さんが10代のパネラーや50人の子どもたちと討論に臨みました。橋下知事が、「人間関係がリフレッシュ出来れば、今の悩んでいる、いじめられている環境が変われば、また考え方が変わるとかならないかな」「たとえば転校とか?」と話すと、参加した女子高生は、「もし、知事が大阪府をそういう風にして、転校を自由に出来ますみたいにしたら転校してきた奴は、『前の学校でいじめられてたんや』と偏見をもたれると思うんです」と答えました。知事は、「今、飛び降りようとしている子をね。まずは、救うためにはね、実は学校を変えれると知っていたら救えるかも分からないですよね」と付け加えました。この討論の様子は20日の木曜日午後、放送されます。
*番組「ABCこども未来プロジェクト〜いのちと向きあう春」20日午後4時放送

738よっさん:2008/03/17(月) 08:49:14
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya031705.htm

度々の失言“橋下流” 議事録削除はや3件
 先月末に開会した大阪府議会の2月定例会で、議会デビューを果たした橋下徹知事。7月までの暫定予算のため、府の事業に関する質問には「6月までに検討する」と具体性を欠く答弁を繰り返している。一方で、質問が知事個人の考え方などに及ぶと、“橋下節”が炸裂(さくれつ)し、議事録から削除される発言は早くも3件に。代表質問と一般質問が終わり折り返し点を過ぎた定例会だが、知事の失言とパフォーマンスだけが目立つ状況になっている。

 「今回は暫定予算のため、この所信表明も暫定的なものです」。先月29日の本会議初日での橋下知事の所信表明演説。議場からは「真面目にやれ」とヤジが飛び、その後の代表質問や一般質問での大波乱を予感させる船出となった。

 5日の代表質問初日には、知事選で橋下知事を支援した自民の府議が質問。質疑は淡々と進んだが、教員評価について「頑張らない先生には厳しく対処するよう教育委員会に命じる」とした一言が波紋を呼ぶ。

 10日の一般質問で、民主府議から、政治的に独立している教育委員会に「命じる」との言葉を使った真意を問われ、「コメンテーターとしてはともかく、知事としては絶対に使ってはいけない言葉」などと、3度にわたり謝罪。発言が議事録から削除されることになった。

 2度目の削除発言は、10日の共産府議の一般質問。7日の代表質問で、同和行政を終結させるよう別の共産府議に指摘され「同和問題はまったく解決していない」と強く反論。10日は高校生や大学生に支給される同和奨学金に話が及んだ。

 「申請すればすべて返還免除が認められるのはおかしい」と指摘され、橋下知事は「議会の議決を経ており、特別扱いではない」。さらに「議決に行政は拘束される。共産党が主張を通そうとするなら、多数派になってから意見してほしい」と答弁し、共産党府議団から猛反発を受け、2回目の議事録削除となった。

 揚げ句には11日の一般質問。非行少年の自立支援施設について取り上げた民主府議が、橋下知事が以前に執筆した著書について「『罪を犯した少年のために税金をつぎ込む必要があるのか』と書いてある。出版物を回収すべきだ」と指摘。知事は反論のため、答弁を求めたが認めらなかった。

 この後、知事は別の質問への答弁で「子供たちには、人の著書の一節を前後の脈略もなく引用し、答弁の機会も与えないような卑怯(ひきょう)な大人になってほしくない」とまくし立て、議場はヤジで騒然となった。終了後、民主側が「質問と関係ない答弁をするのはルール違反」と府議会議長に申し入れ、3度目の議事録削除という「極めて異例」(府議会事務局)の事態となった。
 (2008/03/17 8:32)

>東京都議会で新銀行東京を巡る民主党議員の質問に対して石原東京都知事が、質問の趣旨から外れて「民主党の小沢代表はどうなんですか」と唐突な発言をしましたが産経は之を問題にしてなかったような。

 そんなに大阪が嫌いで東京マンセーでいいんですかねぇ、産経さん。

739名無しさん:2008/03/17(月) 12:07:18
吉本がいよいよマスコミや芸人を使ってワッハ上方の存続圧力を
かけてきました。街頭署名もするそうです。

私達も負けずにメールや電話で廃止を主張するとともに
吉本の影響下にあるマスコミに対しては断固抗議のメールや電話を!

740名無しさん:2008/03/17(月) 12:10:07
>>737
橋下知事正論じゃん。この高校生はとにかく反論したかっただけか。

741名無しさん:2008/03/17(月) 12:44:28
昨日(3月16日・日曜日)放送の、橋下知事出演のフジテレビ、プレミアAの動画

http://kamomiya.ddo.jp/Library.html

『2008年03月16日 プレミアA/チベット+橋下府知事の40日+小泉元首相、他』

今回は、フジにしては割りとまともな扱われ方だと思いました。もっとも、こういう制作姿勢がテレビ局にとっては当たり前なのですが。
前回、橋下知事が誕生した際に、本人を目の前にして『今回の選挙は、政策なき人気取りの選挙』と辛口発言をした元総理秘書官の飯島勲氏も、そのことに対して謝罪し、良い評価をしていました。

742名無しさん:2008/03/17(月) 15:39:24
橋下知事、大阪商議所に回答 トップセールス実施する
2008年03月17日
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200803170045.html
 大阪府の橋下徹知事は17日、大阪市の大阪商工会議所で野村明雄会頭らと懇談し、2月下旬に大商が出した要望書「大阪府・橋下新知事に望む」への回答を手渡した。こうした要望に知事が直接、回答するのは初めてという。野村会頭は「素早い回答を高く評価したい」と述べ、歓迎ムードが漂った。

 大商の要望は企業誘致や観光振興の強化策、行政効率化など22項目。橋下知事はこれらを40項目に細分化し、自身が日ごろの活動で積極的に宣伝する事業を含め、関西空港の増便に向けた航空会社へのトップセールス、梅田・北ヤード開発の取り組み支援など17項目を「実施する」とした。

 一方、法人事業税などを標準税率以上に課税する「超過課税」の撤廃と、大阪ライフスタイルコレクション(大コレ)の分担金負担については「実施できない」とした。今年度、府は大コレに810万円を出したが、08年度は拠出見送りになりそうだ。

743名無しさん:2008/03/17(月) 19:11:29
大阪府橋下知事支持率調査
橋下知事が就任して1ヵ月あまり。矢継ぎ早の「改革」や相次ぐ「発言の修正」を、大阪府民はどのように見ているのでしょうか。ABCでは、先週末、電話による緊急世論調査を実施しました。果たしてその結果は・・・?

調査日時: 2008年3月14日(金)・15日(土)

調査方法: RDD(ランダム・デジット・ダイヤリング)方式
層化2段無作為抽出・電話オペレータによる聞き取り

サンプル数: 大阪府下で500

http://webnews.asahi.co.jp/you/special/2008/t20080317.html

支持率85%

744名無しさん:2008/03/17(月) 19:19:17
>>743
「1100億円の歳出削減の為に多少の府民サービス低下は受け入れる」
という人が70%居るというのはマトモですね。
このマトモな後押しがある限り、大阪は立ち直るでしょう。

745名無しさん:2008/03/17(月) 20:35:08
>>738

そろそろ産経をはじめ、各マスコミは府民の支持に気づくべきです。
どこかの調査では66%支持、昨日のフジではサンプリングは少ないものの
80%支持で、743の調査では85%です。いつまでも揚げ足取りのような記事や
放送をしていると読者、視聴者から見放されます。
特に産経新聞は深刻な販売部数の低下が問題おなっており、同社にとって
最大販売部数を誇る大阪で激減すれば経営の危機も充分、ありえます。
批判すべきところは批判するのは当然ですがこのようなしょうもない
何の意味も無い批判の為の批判をし続けるのは自ら首を絞める事に
なりかねません。産経編集者は大阪府に取って良くなる事を
もっと考えましょう。

746名無しさん:2008/03/17(月) 21:28:05
>>740

そうかな?橋下知事の解決策は、ただこどもに負け癖がつくだけで、
その場のいじめはなくなるかもしれないけど、根本的な解決には
ならないと思うんだけど。
「いじめはいじめられる側が悪い」っていうのはあまり好きじゃないけど、
きっとこうやって逃げてばかりいる子は結果的にいじめられやすい子に
なっちゃう気がする。
いじめの問題を解決するには、いじめられてる方よりも、むしろいじめてる方の
対策の方が必要じゃないかなぁ。そうじゃないといつまでたってもいじめは
なくならないと思う。

747名無しさん:2008/03/17(月) 22:43:26
自分は橋下知事のいってるほうに共感する。

そもそも、いじめが酷くて自殺寸前に追い込まれている子供にセーフティーネットを
与えるのが目的。きわめて追い詰められた過酷な状態にある子供が対象であって、
自助努力とか、負け癖云々と言うレベルとは状況が違うと思う。

748よっさん:2008/03/17(月) 22:59:07
 今のイジメはイジメというレベルではなく虐め・犯罪レベルに達する事も多いのです。

 ちょっとしたからかいなどであれば「逃げるな!立ち向かえ!!」で対処可能ですが、今や虐めは命の危険・人間の尊厳にすら関わるようなものある。

 そういう酷い虐めは「逃げるが勝ち」です。命をかけてまで対決するのは極めて難しいですから。

749よっさん:2008/03/17(月) 23:02:29
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya031714.htm

万博で大阪発信 知事が協力要請 商議所要望に回答
 大阪府の橋下徹知事は17日、大阪市中央区の大阪商工会議所を訪問。大阪の産業振興などを求めた同商議所からの要望書に対する回答を、野村明雄会頭に手渡した。

 橋下知事は上海万博にも言及し、「『水と環境』をコンセプトに、特定の企業の利益を考えず、大阪を中国に、世界に発信したい」と協力を求めた。

 回答では、大阪市や経済団体と一体になった企業誘致や、中堅・中小企業の海外進出支援、大阪市との二重行政の解消など、同商議所から寄せられた要望をさらに40項目に区分。実施するもの▽実施できないもの▽課題を検証するもの▽6月ごろをめどに方向性を見いだすもの―4つに分類し、1項目ごとに府の方針を示した。

(2008/03/17 14:36)

750よっさん:2008/03/17(月) 23:05:08
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya031711.htm

「ワッハ上方」存続求め、喜味こいしさんら訴え

 大阪府の橋下徹知事が施設の見直しを検討している「府立上方演芸資料館(ワッハ上方)」(大阪市中央区)について、漫才師の喜味こいしさんや作家の難波利三さんらが17日、府庁で会見し、「(施設がある)ミナミは笑いの文化の発祥地。なんとか残してほしい」と存続を求めた。こいしさんはワッハ上方運営懇話会名誉顧問、難波さんは同委員長をそれぞれ務めている。

 ワッハ上方の伊東雄三館長が、橋下知事にあての施設存続を求める上申書を府に提出後、会見。こいしさんは「ワッハ上方は若い芸人の勉強の場にもなっており、施設をなくすと大阪の笑いがなくなる。なんとか存続してほしい」。難波さんも「ワッハ上方のような施設ができるのは大阪ならでは。施設がある千日前は演芸の発祥地であり、現在の施設が建っている場所がワッハ上方にとって最もふさわしい」と訴えた。

 橋下知事は、府立の集客施設について、売却、廃止を視野に入れた見直しの方針を示している。ダイマル・ラケットの直筆漫才台本や初代桂春団治の舞台衣装など上方演芸資料の保存、展示などを行うワッハ上方も見直し対象施設の一つ。2月17日、視察した橋下知事は「文化は残すが、残し方の問題」と話し、施設移転の可能性を示唆しており、6月末までに結論を出すとしている。

 (2008/03/17 14:20)

>そんなに必要ならば財政難の大阪府を頼りにせずに、吉本が一肌脱いで大阪の為に引き取って運営すれば良いのに。
 儲かっているのだから。大阪の会社なのだから。

751名無しさん:2008/03/17(月) 23:39:55
仰るとおり、文化と思ってるんなら自分達でも守る努力をしろと思う。
吉本さ全然社会貢献してないじゃん、呆れる。

府民が財政改革のために痛みも覚悟してる状況で
よくこんなアホなことが言えると思うよ。

752名無しさん:2008/03/17(月) 23:41:11
>>750そんなに必要ならば財政難の大阪府を頼りにせずに、吉本が一肌脱いで大阪の為に引き取って運営すれば良いのに。
 儲かっているのだから。大阪の会社なのだから。
仰るとおりです。同じことを考えていました。それにしても吉本はケチですね。

753名無しさん:2008/03/18(火) 02:20:21
>>737
いじめは短期的対策と長期的対策の両方をするべきですね。知事の言ってる短期的、緊急的な批判はあるべきかと
高校生の言う長期的対策も必要ですが、今現在被害を受けている生徒には効果がないので

>>750
なぜ必要なのか、どう経営をしていくべきかがないのが残念です。あのテナント料でどうすれば黒字経営できるかを
まず考えて対案を出していただかないと。繁盛亭という成功があるだけに単なる反対は残念です。

754大阪府:旧大コレ共催から離脱 大商要望に回答:2008/03/18(火) 02:25:18

 大阪府の橋下徹知事は17日、大阪商工会議所の野村明雄会頭(大阪ガス会長)を訪ね、大商が2月25日に知事に提出した「政策要望」に回答した。
 都道府県で最も高い地方法人関連税の超過課税撤廃要求は「財政状況が改善されるまで負担を」と拒否。大商、大阪市などと共催してきた大型イベント「大阪ライフスタイルコレクション」(旧大阪コレクション)は来年度から分担金(07年度810万円)を支出せず、共催から外れる意向を表明した。
 府は大商の要望を40項目に分け、既定方針通り実施するもの(17項目)、府の事業の見直しなどを経て6月をめどに再回答するもの(19項目)などと分類し、「実施できないもの」として超過課税と旧大コレを挙げた。【高田茂弘】

毎日新聞 2008年3月17日 大阪夕刊
http://www.mainichi.jp/kansai/hashimoto/news/20080317ddf007020009000c.html


都道府県で最も高い地方法人関連税の超過課税は下げるべきだと思います。これは知事としてはどうかと思います。
下げて別の形で徴収することの方を望みます。その上で企業や財界からの財政改革の意見を取り入れるべきです。
無理かもしれませんが。

大商に望むのは「財政再建を理由に地方法人関連税の超過課税というなら、再建の具体策と時間を示すべき」と
府知事に迫るべきです。

755名無しさん:2008/03/18(火) 19:48:13
>超過課税

超過税はいろんな意味で残したほうがいいと思います。
額もたいしたことはないですから。財界も大阪再生のために
協力しているアピールになりますから。

共産党に大企業優遇は大阪では当てはまりません。橋下知事の
もとで行われ産業振興(補助金等)の批判をかわすためにも
この超過課税は存在意義があります。

マスコミはこの税に全く触れず、シャープ誘致の補助金を
批判していましたが、企業はちゃんと負担もしているわけですから。

756名無しさん:2008/03/18(火) 19:50:04
>>750
ホント吉本は話になりません、こんあ公共心もない企業は
倒産するか出て行って欲しい。文化と言うならちゃんと貢献しろ。

この件においては徹底して吉本を批判し、皆さんで吉本にメールで
抗議しましょう。

757名無しさん:2008/03/18(火) 20:12:48
>>756
吉本のメールアドレスなんて無いと思うけど・・・・。
吉本よりも橋下知事にメールした方がいい。

758よっさん:2008/03/18(火) 21:00:15
大阪日日新聞より
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/080318/20080318001.html

見直し対象の府立施設 存続要望相次ぐ
2008/03/18
 大阪府の橋下徹知事が、府立施設のうち二十五施設について売却、民営化も含め「ゼロベース」での見直し対象としていることを受け、利用者から施設の存続を求める要望が相次いでいる。深刻な財政難の中、府民ニーズに応えながら効率的な施設運営を図る「バランス感覚」が求められるが、知事は見直しの結論を自らの「政治感覚」で導く構え。六月までに出される結論の行方に注目が集まる。

 見直し対象となった二十五施設のうち、十七日までに八施設で利用者らから府に施設の存続を求める要望が出されている。

 狭山池博物館、弥生文化博物館、近つ飛鳥博物館、泉北考古資料館の四施設の存続を求める大学教授らが、要望書を通じて「歴史を大切に伝統的文化や文化財を保護すること、公立博物館を通じて教育活動を行うことは、地方公共団体の役割。行政が責任を持って継続すべき」と訴えるように、どの要望も施設の必要性を強調している。

 半面、非効率な運営が明らかになった施設も。知事が二月に青少年会館を視察した際、指定管理者として運営に携わる職員と府の出資法人から派遣されている職員の間で仕事の内容に大差がないのに、年間の人件費で三倍以上の開き(約三百万円−約一千万円)があることが判明。

 指定管理者の職員が知事に「(出資法人からの派遣職員は)むしろ邪魔」と断言したため、出資法人の派遣職員を本年度末で引き揚げさせることになった。

 視察で知事は、施設の事業内容、運営にかかる人件費、一等地などに立地する必要性、老朽化に備えた施設修繕費の積み立て状況などについて熱心に聞き取っており、こうした点を見直しの判断材料にするとみられる。

 一方、青少年の文化活動を支援する青少年会館や男女共同参画を進めるドーンセンターの事業内容を高く評価し、施設を売却しても事業自体は何らかの形で継続させていく考えを示しており、関係者の間では「事業を継続させながら、施設を大胆に統合していくのでは」との憶測も飛び交っている。

2008/03/18のニュース

759よっさん:2008/03/18(火) 21:17:19
YOMIURI ONLINEより
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20080318ke03.htm

橋下知事 大商要望書回答 「検討」半数 6月に方向性

 大阪商工会議所が大阪府に提出した政策要望書に対し、橋下徹知事は17日、自ら大商に出向いて40項目の回答を手渡した。要望からわずか3週間での“スピード回答”で府庁側の対応の変化や経済界との協力姿勢をアピールした。

 「こうした回答を(府が)今まできちんと出したことがなかったと聞いている。府庁が変わったという一つの表れです」

 橋下知事は野村明雄会頭らとの懇談でこう自賛し、「収入増を図らないと大阪も立ち上がらない。今後とも知恵を貸してほしい」と大商に協力を要請した。野村会頭も「大変なクイックレスポンス(迅速な反応)だ」と対応を評価した。

 回答の中で「実施する」としたものは、「私や府職員の汗でカバーできるもの」(橋下知事)で、新たな財源措置が不要な項目が中心だ。大商が要望したうち、企業誘致促進の財政支援や観光振興のための補助金増額など約半数の19項目は、(4〜7月の暫定予算案後の)本予算に向けた議論の中で方向性を出すこととし、6月をめどに再回答することになった。

 07年度に府が810万円の分担金を支出した「大阪ライフスタイルコレクション」は、回答で「分担金支出ができない」とされ、府は08年度、ゼロ負担となる。府は大商と共に開催委員会に名を連ねており、橋下知事は「(式典の)あいさつを私自身が行うなど、PRの部分で協力させて頂きたい」と理解を求めた。

 回答内容について大商の関係者の間には「迅速な対応は評価できるが、産業振興のために金目の話も避けて通れない」との声が強い。6月までに橋下知事がどこまでの「回答」を打ち出すかが焦点になりそうだ。

(2008年3月18日 読売新聞)

760よっさん:2008/03/18(火) 21:18:44
毎日jpより
http://mainichi.jp/kansai/news/20080318ddf041050012000c.html

大相撲春場所:優勝力士の副賞、米と牛肉半分に 橋下知事が方針
 大阪府の橋下徹知事は18日、府議会教育文化委員会で、大相撲春場所の優勝力士に知事杯とともに贈る副賞の米や牛肉(約50万円相当)を半額にする意向を明らかにした。

 橋下知事は、暫定予算案の質疑で「大相撲の知事賞の副賞も半額にする」と述べた。副賞は、大阪産の米480キロと牛肉30キロ。生涯スポーツ振興課が財政難を理由に見直しを進めてきたが、橋下知事の就任で量を半分にすることが決まった。

毎日新聞 2008年3月18日 大阪夕刊

761よっさん:2008/03/18(火) 21:20:43
毎日jpより
http://mainichi.jp/kansai/archive/news/2008/03/18/20080318ddf007010025000c.html

大阪府議会民主党府議団:橋下予算の修正要求 いじめ対策など
 大阪府の7月までの08年度暫定予算案について、府議会民主党府議団は18日朝の総会で、教職員の定数増やいじめ対策事業などを盛り込んで修正するよう、橋下徹知事に求めることを決めた。自民や公明、共産の各府議団にも同調を呼びかける。公明党もこれらを盛り込んだ修正を働きかけており、25日の予算案採決に向け、駆け引きが活発化しそうだ。

 橋下知事は6月の本予算編成までに全事業や出資法人、府有施設を見直すとして、暫定予算案には人件費など義務的経費と必要最小限の事業しか盛り込まなかった。このため、事業がストップするなど影響が広がり、不満が高まっている。

 民主党は総会で、暫定予算案から外された▽教職員の定数増▽いじめ対策で大学生を中学校に派遣▽退職教員らの人材活用▽小学校の警備員配置−−の4事業について、計上するよう求めることを決めた。

 民主府議団幹部は「市町村などから抗議が出ており、見過ごすわけにいかない」と説明している。ただし、暫定予算案の採決では「何を削減するか具体的にしてないので反対しにくい」(幹部)との声も出ている。

 公明党は、定数増と大学生派遣の2点に絞って修正を求めている。しかし、現在のところ最大会派の自民党は修正に慎重な姿勢。橋下知事も応じない意向を示しているが、難しい舵(かじ)取りを迫られる。【犬飼直幸】

毎日新聞 2008年3月18日 大阪夕刊

762よっさん:2008/03/18(火) 21:22:49
毎日jpより
http://mainichi.jp/kansai/archive/news/2008/03/18/20080318ddn002010021000c.html

大阪府・市の水道統合:「統合で不公平感」 府課長、市供給案に反論
 大阪府と大阪市が水道事業を統合する構想に絡み、井上博司・府水道部経営企画課長は17日の府議会住宅水道委員会で「大阪市が周辺市に給水した場合、残りの市町村との公平性を損なう」と述べ、大阪市が提唱する方式での統合案に反論した。水道の事業統合は、橋下徹知事と平松邦夫市長が協議開始に合意しているが、4月からの協議を前に見解の違いが浮かんだ。

 平松市長は4日の市議会で、府の水道事業を市が引き受ける形で統合を目指す意向を表明。市が中核となり安価な水を周辺市に供給することを提唱した。

 井上課長は府議の質問に「大阪市が府より安く周辺市に給水しても、府の施設整備にかかった費用の負担は減らせず、残りの市町村に負担を転嫁することになる」と答えた。

 さらに、府の水道事業を市が引き受けた場合、水道料金が大阪市議会で決定されるため「受水する市町村の意思が反映されない点が課題」と指摘。また事業費全体に占める人件費の割合について「府の8%に対して市は28%で、(市の方が)高コストになっている」と、府の水道事業がコスト高だとする見方にクギを刺した。【鮎川耕史】

毎日新聞 2008年3月18日 大阪朝刊

>私には大阪府の主張の方が理にかなっていると思います。

763よっさん:2008/03/18(火) 21:25:25
毎日jpより
http://mainichi.jp/kansai/archive/news/2008/03/18/20080318k0000m070160000c.html

記者の目:橋下大阪知事、就任1カ月の言動注視=石川隆宣
 大阪府の行政に変化の兆しを感じる。就任から1カ月余、橋下徹知事は挑発的な発言で賛否両論を巻き起こしながら、次々と現状に切り込んでいる。危うさも感じるが、そのスピードと行動力は画期的だ。私は、「橋下流」は大阪を根底から揺さぶる劇薬のようなものと注視している。

 「橋下流」の一端は、危機的な府財政の立て直しに表れている。全事業をゼロベースから総点検するために08年度予算の本格編成を先送りし、7月末までの暫定予算にした。売却・廃止を前提に出資法人や府有施設を精力的に回る。財政課にわずか1週間で「今後9年間で6500億円の収支改善が必要」と試算させ、「大阪府はこんな状態だったのか。なぜ僕が府民の時に、メディアも報じてくれなかったのか」と挑発した。

 ヨーロッパの古城の外観をまねたデザインの府立青少年会館。文化ホールやスタジオが入る館の運営は、行革の一環で民間会社が行っているが、府が出資する財団が高給の職員を派遣していた。民間企業の人件費が1人200万〜500万円に対し、財団職員は1人1000万円クラス。視察した知事が派遣職員の業務内容をただし、民間の館長から「仕事は府の委託事業とスタジオの鍵開けだけ。むしろ邪魔です」との返事を引き出すと、その場で引き揚げを決断した。

 別の施設では、府からの派遣職員に「特別展の経費は」「資料は」と矢継ぎ早に質問を浴びせた。非常勤職員をその場へ呼びつけ、派遣職員の業務内容を尋ねながら、年収1000万に見合うかどうか疑問を投げかけた。カメラが入った「公開法廷」で、容赦なく尋問する弁護士のイメージだ。視察後の取材では、「不要な法人を解体して、府の職員が渡り歩く構造を断ち切る」と断言した。

 就任後に発覚した乳児の虐待死事件では、「疑わしい場合は積極保護を」とすぐに指示し、手引を改訂させた。乳児は生前、2度も原因不明の骨折をし、児童相談所が虐待を疑っていた。しかも2度目は、虐待の専門医が「絶対に家に戻してはだめだ」と警告していた。にもかかわらず、帰宅させて命を奪われた。

 責任追及を恐れ、組織防衛に必死だった担当部局は、記者とのやりとりを想定したQ&Aまで作っていた。しかし、知事の厳命で手引の改訂に進んだ。死から10日後に乳児の父親が殺人容疑で逮捕されたが、翌日には外部の識者による検証チームを始動させた。この時は、リーダーシップが役所を変えると痛感した。

 ほとんどの場面にテレビカメラがあり、知事はその前で持論を展開する。密室行政を変えるための「情報公開」というより、自らのメッセージを直接府民に届ける狙いを感じる。緊張感を高めながら、改革推進を図る手法だ。幹部を集めた会議を取締役会に見立て「府の意思決定機関」とする考えだが、そこでも公開で議論する方針だ。

 5兆円の借金を抱え、都道府県で唯一、実質収支が赤字の大阪府財政。その原因は税収の落ち込みだけでなく、完売しても数百億円が赤字になる府北部・箕面の宅地開発や、関西国際空港対岸の「りんくうタウン」造成などの負の遺産に加え、失政の責任を誰も取らない無責任体質にあると私はみている。知事はこの点についても、直轄チームによる検証を約束した。自治体のあり方を変えるとして、「大阪維新」を所信表明で掲げた橋下知事。看板倒れにならぬには、今後どれだけ問題点をえぐり出せるかにかかっている。

 当然、橋下流には厳しい批判が伴うことになり、メディア側にも橋下府政をチェックする役割がある。

 暫定予算とした時には、府民や行政サイドから「予定していた事業が止められた」「医療費助成はどうなる」など困惑の声が相次いだ。府有施設の見直しでは、「文化をなくす気か」の声が寄せられた。しかし、記者団に事業存廃の基準を聞かれても、知事は「最終的には、選挙で選ばれた自分の政治判断だ」と繰り返すだけだ。抜本的改革には痛みを伴う。今後は言いっ放しだけでなく、丁寧な説明を求めたい。

 知事は就任1カ月の毎日新聞のインタビューで、「知事は独裁者。一言、二言言ったことで決まってしまう。徹底批判してもらうことで、かろうじて道を誤らないようにできる」と語った。率直な心境なのか、計算した発言なのか。どちらにしても、胸に刻んでおこうと思う。今のところ、知事の言動は私たちに問題と正面から向き合うよう迫る「挑戦状」と受け止めている。(大阪社会部)

毎日新聞 2008年3月18日 0時11分

764名無しさん:2008/03/18(火) 22:23:32
>>762

大阪市職員はとにかく高コストで、プライドだけが高い大阪のガン。
大阪府より税収がましなだけで大阪市役所の体質の古さはさら、もうひどい。
平松はもはや、福田首相状態で改革はほとんどできない。
橋下知事はもっと平松市長に遠慮せずガンガンやり合い、大阪市の高コスト体質を
明らかにし、大阪府民全体(もとろん大阪市民も含め)にメリットが
でるようにしてほしい。

765名無しさん:2008/03/18(火) 22:31:30
あえて飲んで統合を図るようなきもしますが、知事の場合だと

766名無しさん:2008/03/18(火) 22:32:21
府全体の水道事業なんだから
大阪市という一都市より府が管理したほうが公平性感はあるかな

767名無しさん:2008/03/19(水) 00:03:33
その府が一都市より財政が酷いから問題だな‥

768名無しさん:2008/03/19(水) 00:07:42
>>763
久しぶりに真剣な記事だな、記者もやる気になってる感じな記事だな。
いい感じじゃないの。

769名無しさん:2008/03/19(水) 01:49:55
個人的には実態と色々な声、賛成、反対を記事に集めて欲しいかな。どうも決意表明に感じたり

770名無しさん:2008/03/19(水) 01:51:12
>>767
水道事業は府は黒字だったかと
あと他の市への役割もあるので。ここを大阪市で賄えるかの部分も
統合した方がいいけど

771名無しさん:2008/03/19(水) 07:11:04
橋下さんには、府を1期勤めたら、市長も1期。交互にお願いして、最後に府市を統合してもらうといいですね。

772よっさん:2008/03/19(水) 08:34:22
YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080319-OYT8T00094.htm

橋下効果ありか不発か
知事が教員試験説明会出席
 4月5日に府立青少年会館(大阪市中央区)で開かれる府の教員採用試験の説明会に、橋下徹知事が出席することが決まった。優秀な人材を確保するため、タレント時代の過激発言で人気を集めた知事に、「広告塔」になってもらおうと府教委が持ちかけて実現。しかし、財政再建の一環として職員の給与削減も辞さないとする知事だけに「逆効果になるのでは」と不安視する声も出ている。

 知事が出席するのは、府教委と堺市教委が合同開催する2009年度の教員採用試験の受験希望者を対象にした説明会。4月5日の午前、午後の各部で、教師を目指す学生らに、教育について持論を語る。

 福岡(4月6日)、東京(12日)、名古屋(13日)、高松(19日)、広島(20日)の説明会でもメッセージビデオを上映する。

 府の教員採用試験の倍率は、団塊の世代の大量退職に伴い、採用人数を増やしたことなどで下落傾向が続いており、ピークの1999年度は30・7倍だったが、08年度は4・5倍。

 府教委教職員人事課は「『大阪の教育を日本一に』という知事に共感し、大勢の優秀な人材が集まれば」と〈橋下効果〉を期待する。

 ただ、知事は「公に携わる仕事を選ぶ理由は給与だけではない」という発言を府議会などで繰り返しており、府教委にも「給与は削減されるのか」という問い合わせが志望者から寄せられているという。

 府教委のある職員は「あまりはっきり持論を展開されると、教員志望者が逆に尻込みしてしまうのでは」と危惧(きぐ)している。

(2008年3月19日 読売新聞)

773よっさん:2008/03/19(水) 08:39:54
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200803180093.html

勤務中のタバコ、完全禁止? 橋下府知事が検討指示
2008年03月18日

 大阪府の橋下徹知事は18日、執務時間中の職員の喫煙を全面的に禁止する方向で検討するよう担当部局に指示したことを明らかにした。喫煙室をなくして府庁内を全面禁煙にするだけでなく、たばこを吸うための休息時間もなくして執務に専念させる意向だ。ただ、勤務中の喫煙を完全に禁止できるかどうかは法令上の問題もあり、指示を受けた担当部局では頭を悩ませている。

 この日の健康福祉常任委員会で公明党府議の質問に答えた。橋下知事は「館内、敷地内を全面禁煙にするだけではなく、1日2回ある15分の休息時間をなくして執務時間中は禁煙にしたい」と答弁。「たばこを吸うための休息なんてあり得ない」と言い切った。

 人事室によると、府職員の休息時間は条例で定められており、勤務時間4時間につき15分の休息時間をおくことができると定められている。条例を改正すれば休息時間をなくすことは可能で、大半の都道府県では休息をなくしているという。

 ただ、休息時間をなくしたとしても、たばこを吸うために職場を一時離れることが、地方公務員法の職務専念義務違反にあたるかどうかの問題は残る。違反でないなら休息時間でなくてもたばこを吸えることになる。担当者は「頻度や時間の問題もあり、判断は難しい」と漏らす。

 府庁には本館、別館などに喫煙室が計8カ所あり、それ以外は終日禁煙。府職員の喫煙率は約26%。橋下知事はたばこを吸わないという。

>条例による休息時間を無くす事は賛成です。
 
 ただ禁煙を強制的にするのは行き過ぎだと思います。タバコを吸うか吸わないかは個人の自由。
 吸って良い場所で吸って良い時間に喫煙する事は問題は無いと思います。

774名無しさん:2008/03/19(水) 11:26:30
府職員の喫煙率は26%だそうです、その職員が、他の職員に迷惑を
掛けているとしたら、やはり全面禁煙でよいかと思います。

橋下は発言したものを直ぐに実現しようとする行動力は凄いですね。
反発なんかは最初から意に介さないんでしょうね。

775名無しさん:2008/03/19(水) 12:56:08
今の大阪の財政状況では、有無を言わせぬリーダーシップ
が不可欠でしょう。
細かい所で相手の話を聞いている様な良い人行政じゃ無理。
そういう意味では大阪市は心配かな・・・・。

776名無しさん:2008/03/19(水) 14:11:25
休憩時間は確か不透明だったはずです
朝礼が9時15分となったのは15分の休憩が
9時からだったと思います。もうひとつの15分は
就業時間最後に付けられるという不可解な休憩時間です

喫煙に関しては微妙ですね。喫煙所自体をなくすとか
そういう方法がいいのでは。府立施設禁煙とか
繁華街での禁煙禁止条例など職員ではない網掛けを
して欲しいです。ただ国政にも関るので煙草の値上げなど
抜本的に考えないといけないのでは。保険財政も
あるので。

777名無しさん:2008/03/19(水) 14:20:32
体力仕事じゃないのに、昼間の休憩以外に30分も休憩が
あったのか大阪府め(しかも15分づつに分けて)。

778よっさん:2008/03/19(水) 18:23:08
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya031902.htm

知事「ケチケチ作戦」大相撲副賞半減など 大阪府議会委員会
 大阪府の橋下徹知事は18日の府議会常任委員会で、あの手この手で経費を削減する“ケチケチ作戦”を披露した。大相撲春場所で、優勝力士に知事杯を授与する際の副賞の米と牛肉を半減し25万円を削減。府庁内の新聞・雑誌の購読部数を絞り込むことで年間約5000万円を削り、府の顧問弁護士の人数削減で約860万円を浮かせる…。「聖域なき財政改革」で9年間で総額6500億円の抑制を目指す橋下知事だが、今後も険しい道のりが続きそうだ。

 23日には、知事としては9年ぶりに土俵に上がる橋下知事。府は昨年まで大相撲春場所の優勝力士に、副賞として能勢町産のキヌヒカリ480キロ、梅酒会社で廃棄される梅の実を食べさせた大阪特産梅ビーフ30キロ(計50万円相当)を贈呈してきた。

 生涯スポーツ振興課によると、大相撲の副賞は昨年から見直し対象のひとつに挙がっていたが、橋下知事から「全事業のゼロベース見直し」の指示があり、米と肉の半減を決定した。削減効果は約25万円。同課は「スポーツ全体の報奨が削減の方向にあり、来年は副賞の廃止も視野に入ってくる」と話している。

 橋下知事は就任後、スポーツの全国大会の優勝報告などで府庁を訪れた学校関係者に贈っていた2万円の激励金も廃止。代わりに「思い出に残るものを」と自分のサイン入り色紙を渡すなど、歳出削減に徹底した姿勢で臨んでいる。

 また、就任直後から庁内で購読している定期刊行物の見直しについては18日、知事直轄の改革プロジェクトチーム(PT)が「業務などに最低限必要」な新聞や雑誌の購読として新基準をまとめ、全庁に通知した。

 新基準では、定期刊行物のうち「5大紙」は特別職と部局長、各課に各1部。専門誌や政党機関誌、地域紙など「その他の新聞」は各部で1部(複数紙も可)、雑誌も各部で1部(同)となる。出先で専門的な図書が担当者分必要な場合などは購読ができるという。

 府では、これまで各部署が単独で購読紙誌や部数を決めており、初めて見直したところ、本庁だけで年間約1億2000万円の購読料がかかっていることが判明。部数などの絞り込みで約5000万円削減できると試算した。今後、出先を含めた全庁で、実際の削減効果がどの程度かの調査を継続していくという。

 さらに顧問弁護士を現行の9人から5人に減らすことも決定。平成20年度から月額報酬(現行12万円)の見直しも進め、年間計860万円程度の削減を見込んでいる。

 (2008/03/19 8:15)

>新聞の購読数を減らすとなると、大手新聞社の橋下知事に対する記事の論調が厳しくなりそうですね。
 江戸の敵を長崎で取る、みたいな。

779名無しさん:2008/03/19(水) 21:55:03
バランス見て減らすと思うので大丈夫では。

780よっさん:2008/03/20(木) 08:41:12
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003263.html

人気の橋下知事に民主揺れる──大阪府予算案、賛成に傾く
2008/03/20配信
 終盤戦を迎えた大阪府議会で、抜群の知名度を誇る橋下徹知事を相手に、与野党各派が間近に迫った暫定予算案の採決への対応を迫られている。なかでも今回から野党に回った民主は議会中、厳しい批判を浴びせたものの「抵抗勢力扱いされても」などと賛成に傾きつつある。一方、過半数を占める与党の自民、公明にも批判の声は根強いが、橋下知事の事業見直し方針をにらんで、「模様眺
環境農林常任委員会で答弁する橋下知事(左端)=19日午後、大阪府庁
め」の賛成票を投じる考えだ。

 知事選で敗北し野党に転落した民主は、議会で橋下知事を厳しく批判するなど対決色を鮮明に。暫定予算案編成を「地方自治法違反だ」とまで批判、補助金の一部凍結などによる市町村への影響を厳しく非難した。

 ただ暫定予算案の採決が25日に迫るにつれ、府議団の中には不協和音が広がる。若手議員を中心に「批判した以上、反対しないと筋が通らない」との強硬論が出る一方で、人気知事が相手なだけに「(採決で)反対すれば抵抗勢力と見られてしまう」と警戒心も根強い。「7月の本格予算案の審議が勝負。暫定予算案には賛成し、今後の発言力を確保すべきだ」とする「融和論」も勢力を広げつつある。

 さらに、次期衆院選をにらみ「自民と拮抗(きっこう)している選挙区で、橋下知事にライバルを応援されてはたまらない」との思惑も絡む。一枚岩になりきれない中で、全体では賛成に傾きつつある。

 「賛成」に回るための布石として、半田実幹事長は18日、自民、公明、共産の幹部に暫定予算案への修正動議の提出を持ちかけた。しかし「世論向けのポーズ。どうせ本気ではない」(自民幹部)と相手にされず、撤回を余儀なくされた。

 20日に府議団総会を開き、各議員の意見を聞いて結論を出す方針だが、幹部間では「市町村に配慮する」などの付帯決議をつけた上で賛成に回ることを落としどころとして模索している。

 こうした混乱の背景には、30年以上にわたって相乗り選挙が続き「野党は初経験」という事情がある。「正直、どうしていいか全く分からない」と民主府議。同じ野党でも「暫定予算案はマイナス点」(宮原威団長)として反対する姿勢の共産とは対照的だ。

 一方、知事選で橋下知事を支えた自民、公明の両会派は暫定予算案について「異論もあるが(議会前に非公式に)了承したからには反対はしない」と賛成の構え。ただ「今回は知事選で支援した後始末のようなもの。次はこうはいかない」という自民府議も。

 橋下知事が目指す1年間で1100億円の歳出削減については与党府議からも「現実にはできない」(野田昌洋・公明幹事長)などと厳しい意見も続出。知事が見直しを表明している府有施設でも必要性を訴える議員もおり、今回は多くの議員にとって「暫定」の賛成票となりそうだ。

>すぐに腰が砕ける軟弱な民主党。 もう少ししっかりして欲しい。 信念はないのでしょうか。

781よっさん:2008/03/20(木) 09:16:48
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200803190051.html

橋下知事「始業前の朝礼、自由参加でやる」
2008年03月19日

 大阪府の橋下徹知事は19日、世界禁煙デーの5月31日から庁内と出先機関を全面禁煙にすることを明らかにした。たばこを吸える休息時間を廃止するため、条例改正案を提出する意向。報道陣の質問に答えた。

 橋下知事は全面禁煙の理由について「府民の税金をもらっている公務員として、まず姿勢を示したい」と説明。庁内の喫煙室計8カ所のうち、議員のフロア1カ所をのぞく7カ所を廃止する。

 喫煙する40代の男性職員は「正直つらい。煮詰まったときの気分転換だったのに」。1日10分は喫煙室にいるという30代の男性職員は「知事は民間ではあり得ないと言って独断で決めたが、本当に民間は勤務中にたばこを吸わないの」。

 嫌煙派の30代の男性職員は「知事の決断は大歓迎」としながらも、「なぜ議員フロアだけ残すのか」と疑問を呈した。

 また、橋下知事は今後の朝礼について、始業前の午前8時45分から行うことも明らかにした。記者から「始業前の朝礼はサービス残業の容認ととらえられる」と質問されると、「民間の皆さんに判断をお任せします。労働基準法ではサービス残業は認められないが、(朝礼は)任意で自由参加でやる」と語った。

782名無しさん:2008/03/20(木) 10:40:54
>「なぜ議員フロアだけ残すのか」と疑問を呈した。

たしかにそれは不公平感が残りますね。
全館禁煙と言ってたのでもし残すなら議員に批判が集中しそうですね。

783名無しさん:2008/03/20(木) 11:01:31
とにかく民間基準を貫く橋下知事は良いね。
今まで散々民間基準と掛け離れた基準でやった結果が今の
体たらくなんだから、橋下知事は当然の事を行なおうと
しているだけですね。

784よっさん:2008/03/20(木) 12:20:29
大阪日日新聞より
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/080320/20080320002.html

働く女性の見本 府がロールモデルバンク事業
2008/03/20
 大阪府は、仕事と家庭を両立しているなど働く女性の見本となる人物を「ロールモデル」として登録し、府内企業に紹介するバンク事業を近くスタートさせる。ロールモデルに社内研修の講師や女性社員へのアドバイスなどしてもらい、働く女性をサポートする。府は現在、ウェブサイトにロールモデルを紹介するサービスを構築中だ。

 事業の対象となるのは、府内に事業所があり、女性社員の活躍を推進することを通じて、職場での男女共同参画の実現を目指す企業。ロールモデルの紹介を受けるには、電話やファクス、ウェブサイトで府に申し込む。府は対象企業に最適なロールモデルを紹介するため、企業のニーズや課題、ロールモデルにどのような活動を求めているかを検討した上で、企業とロールモデルの橋渡しを行う。

 ロールモデルは、営業職や技術職、研究職など女性が少なかった分野に進出している▽リーダー、管理職として働いている▽仕事と家庭の両立支援制度を利用して活躍している−など十類型に分けて登録を進める。

 府は本年度、府内企業にアンケート調査やヒアリングを実施し、ロールモデルとなる女性社員を募っており、所属企業と本人の了承を得ることができた候補者から登録する方針。府男女共同参画室は「すばらしい人物がたくさんいる」とし、登録を要請しているロールモデルに自信を示す。

 少子化対策の専門家で、自治体の取り組みなどに詳しい富士通総研の渥美由喜主任研究員は「企業ではなく、個人に着目して事業を進めている点で、全国的に見ても先進的な取り組み」と評価している。

2008/03/20のニュース

785名無しさん:2008/03/20(木) 14:07:37
今の大阪だと多少物事を強引に進めるぐらいが丁度いいと私も思います。
くだらない揚げ足取るだけのような批判に対しては蹴散らす、耳を貸さずに
どんどん政策を実行に移してほしいと思ってます。

786名無しさん:2008/03/20(木) 14:11:05
働く女性だけでなく、
家事育児を手伝う男性もクローズアップすれば良いと思う

統計によると第二子出産の割合は
夫が育児に係わるか、係わらないかで大きく違うらしいから

787名無しさん:2008/03/20(木) 14:34:58
週間ダイヤモンド3/8号
特集「大阪の敵は大阪」より一部抜粋

 太田氏(前知事)は在任中、大阪府を廃止し新たに「大阪新都機構」(以下、新都)を
設置する構想を打ち出した。新都は大阪都市圏の総合的な計画・調整機能を担い、市町村は
新都を構成する基礎的自治体として権限委譲を受ける。また、水道や港湾、鉄道といった
広域的事業を行なう新都法人を設置し、一元的に実施するという構想だ。
 現在の東京都制に近いもので、現行の制度から新都への移行に当たっては府と大阪市の
連携強化が重要とした。地域全体の将来ビジョンを描いたうえでの提言で、議論に値するものだ。

 大阪府の構想に真っ先に反応したのが、大阪市だ。当時の磯村隆文市長が議会で異議を唱え、
対抗するかのように「スーパー政令市」構想をぶち上げた。50年前につぶされた特別市の実現を
求めるもので、市内のことはすべて自分たちでやる代わりに市域内の地方税はすべて市税にとの主張だった。

 大阪府と大阪市の議論は深まらず、互いの組織の権限と財源を奪い合うような
論争に変質してしまったのである。


いろいろ物議は醸し出したものの太田氏はさすが元通産官僚、
「大阪新都機構」グランドデザインは非常に正しいと思います。
二重行政改革を早い段階から訴えていたのですね。大阪市の「スーパー政令市」なんかと比較になりません。
悪名高き、助役出身の磯村元市長は本当、屑ですね。「スーパー政令市」なんて市民の事を
考えず役所の所益を守るしか考えいないの丸わかりです。この時に話がすすんでいれば大阪府、大阪市の財政状況は
今頃、かなり健全化がすすんでいただろうに。非常に悔しいです。
大阪に取っていいことなら、前知事の意見だろうが橋下知事は受け入れるかと思います。
ぜひ、再度、「大阪新都機構」を訴え実現してほしいです。

問題は平松市長ですね。彼の最近の主張を聞いているとスーパー政令市を訴えた磯村元市長の流れの市職員の
意見をそのまま述べられている感じです。

788名無しさん:2008/03/20(木) 16:21:13
>「なぜ議員フロアだけ残すのか」と疑問を呈した。

議員と知事は対等だろ、知事に議員にまで命じる権限はないよ
協力を請う立場だな。それとあいつもやってるのに
なぜ注意しなないとか中学生みたいな寝言入ってるんじゃないよ

789名無しさん:2008/03/20(木) 16:43:35
>>788

知事と議会は立場上、対等であっても
府庁内では府職員はもちろ、府庁に幼児で来た
府民も禁煙を強いられるのに
平然と自分らだけ喫煙室を利用して使えるのかね。
その神経がわからん。

790名無しさん:2008/03/20(木) 17:11:57
×府庁に幼児で来た

○府庁に用事で来た

すいません。

791素人たちへ:2008/03/20(木) 17:18:19
道州制は府県が消滅し市町村が役割を担う。当然大阪市が正しく府の言い分をかばうのはおかしい

792よっさん:2008/03/20(木) 17:29:59
 今の市町村全てが存続して役割を担うわけではない。
 道州制の案では300ぐらいの基礎的自治体に再編成が行なわれる。

 まずは一つにまとめ徹底的に効率化。
 その後、仕事を「道州」で行なうか「基礎的自治体」で行なうか整理。
 その上で、そのまま道州に引き継ぐか基礎的自治体に引き継ぐかによって分割が考えられる。

 今の市町村と都道府県に分かれたままで道州制に移行するよりも整理統合してからの方が話が早い。

 よって大阪市の言い分をかばうのはおかしい。

793名無しさん:2008/03/20(木) 18:52:48
悪の根源「大阪市」役所を解体し、大阪都になるしか
大阪の生きる道はない。

794名無しさん:2008/03/20(木) 18:54:26
大阪が単独州じゃなくて関西州に組み込まれるとしても、
府が消滅して、州になるだけでしょ

そのときは州都になるだろうから、州都の行政が州の行政と統合するだけ。
大阪府と大阪市の行政を統合するのとそんな変わらん気がするけど

州が府に比べて規模が大きすぎるというなら
それにあわせて大阪市も周りの市と統合すれば良いだけだし

795名無しさん:2008/03/20(木) 19:13:04
道州制だと県、県庁などなくなって統合されて、新たに州自治体、州役所、州庁ができるように思いますけど

>「なぜ議員フロアだけ残すのか」と疑問を呈した。
確かに議員もなしでいいんでしょう。府知事が言わないことに疑問もありますが
職員は「府議会で働く職員もいるので、議員も平等に禁煙にすべき」と府知事に提言しないのでしょうか?
メディアに言うことは誰でもできますが、知事に直接提言できるのは職員でこそではないでしょうか
どうも行政の実行者たる自覚がないのは困ります

796名無しさん:2008/03/20(木) 23:27:24
大阪特別都ですね。

797よっさん:2008/03/21(金) 08:24:22
ABC WEBNEWSより
http://webnews.asahi.co.jp/

<大阪>府有施設見直し 橋下知事が児童文学館視察

(3/20 12:12)

財政再建のため府の施設の売却などを検討している大阪府の橋下知事は、けさ見直し対象の児童文学館を視察しました。

橋下知事は午前10時、吹田市の万博公園にある府立国際児童文学館を訪れました。児童文学館は23年前に12億円をかけて建設。70万点の児童図書や研究資料を備えています。現在、府は年間2億円近く出費していますが、近くのエキスポランドの休園による入館者数の減少が心配されていて知事は施設側に統合を視野に入れた、場所移転の可能性などを質問しました。知事、「この場所である必要性は?」。館長、「この場所である必要は無い」。施設側は場所移転は可能ではあるが通常の図書館とは業務内容が違うと、統合に関しては難色を示したものの、知事は6月までに一定の結論を出すとしています。

798よっさん:2008/03/21(金) 08:37:06
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200803200035.html

橋下知事 国際児童文学館「府立図書館などに集約化を」
2008年03月20日

 大阪府の橋下徹知事は20日、見直しを進める府立27施設のうち、吹田市千里万博公園の国際児童文学館を視察し、「同じような機能の所に統合した方がいい」と話し、府立中央図書館(東大阪市)や中之島図書館(大阪市)などと集約化していく方向を示唆した。

 同館は84年に開館。子どもの本や資料70万点を所蔵し、子どもが本に親しむための支援・研究などの活動をしている。

 視察後、橋下知事は「通常の図書館となぜ分離しているのかわからない。児童文学を子どもに広める機能は必要。例えば府立図書館に入るとしても、そこで特徴を出せばいい」と話した。蔵書の保管などハード面の課題については「いい案はないか知恵を借りたい」とした。

 向川幹雄館長は視察後、資料のうち50万点が文学発展に貢献するとして寄贈を受けたものと説明し、「文学館だからこそ寄贈が受けられる。統合されたら受けられない」と話した。

799名無しさん:2008/03/21(金) 19:46:49
民主、暫定予算案に一転反対――大阪府議会
2008/03/21配信
 橋下徹知事が提案した4カ月間の暫定予算案を審議する大阪府議会で、民主府議団は21日、予算案に反対する方針を決め、同日午前の健康福祉常任委員会の採決で反対票を投じた。過半数を押さえる与党の自民、公明は賛成しており、予算案は成立する見通し。

 民主幹部らは、付帯決議をつけたうえで賛成する方向で調整していたが、自公が難色を示し付帯決議の成立が困難に。20日の府議団総会でも「議会でも予算案を批判してきた。反対して筋を通すべきだ」などとする意見が強くなり、一転反対に回った。

 健康福祉委では民主、共産、社民の野党各会派が反対したが、賛成多数で委員会可決した。民主の北口裕文府議は健康福祉委で「財政健全化と福祉向上のバランスを認識するべきだ。府民生活への悪影響は計り知れない」と反対理由を説明した。

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003288.html

800よっさん:2008/03/21(金) 21:24:24
asahi.comより
http://www.asahi.com/politics/update/0321/OSK200803210092.html

橋下知事「ノーサイドと思わぬ」民主府議の和解発言拒否
2008年03月21日21時09分

 大阪府の橋下徹知事と府知事選で対立候補を擁立した民主党府議団の対決構図がより鮮明になってきた。橋下知事は21日の府議会で民主党府議団との関係を「ノーサイドとは思っていない」と答弁。対する同党も7月末までの08年度暫定予算案に反対する方針を決定し、両者ともに一歩も引かぬ構えだ。

 「3度の議事録削除はお粗末の一言」。この日の住宅水道常任委員会で、民主党の漆原周義(うるしはら・ちかよし)府議が橋下知事の本会議での「過激発言」を取り上げた。その一方で「知事はラグビーの選手だった。試合が終わればノーサイド。敵味方なく議論を展開しないと府民のためにならないということを知事と共有したい」と協調姿勢を求めた。

 これに対し、橋下知事は「共有にはコミュニケーションが大事。今の段階では共有できない」と拒否。「ノーサイドという言葉は、真剣に戦った後は何も言わず、府政のために一生懸命向かっていくこと。今回はノーサイドとは思っていません」と突っぱねた。

 橋下知事の最初のハードルとなる暫定予算案についても、民主党は25日の本会議で反対することを決定。与党の自民、公明両党は賛成するため、予算案は可決される見通しだが、共産以外の主要会派が反対するのは98年の横山ノック府政以来、10年ぶりになる。

 民主府議団幹部は「本来は年間を通じた最低限の予算を盛り込む骨格予算にして、市町村に迷惑をかけない予算を組むべきだ。賛成したら議会のチェック機能が問われる」と主張する。

 また、民主が自民、公明の与党側に働きかけていた予算修正を共同で橋下知事に要望する提案についても、与党側が拒否し、決裂した。

801よっさん:2008/03/21(金) 21:28:15
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya032104.htm

指導力不足 事前に認定 授業視察 教員にアドバイス 大阪府教委
 生徒への指導や授業が適切にできない府立高校の「指導力不足教員」に対し、大阪府教委は、問題のある教員の授業を直接視察し、校長らと一緒に改善策を考える特別チームを4月にも発足させることを決めた。指導力不足と認定されて校外研修へ出された場合、現場復帰にいたるケースが少ないことから、認定前の“予防”を図るのが狙い。府教委の呼びかけに応じ、府内の市町村教委も同様の取り組みを行い、公立小中学校への対応にもあたる。

 指導力不足教員は全国的に問題になっており、奈良や兵庫でも大阪府と同様のチームを作っている。奈良県教委は、約10人の指導主事らでつくる「アドバイザリーチーム」を平成18年度に設置、公立小中学校での授業視察を続けている。県教委教職員課は「校外研修で行われる模擬授業はあくまで大人が相手。実際に子供たちとのやり取りを見たほうが、弱点が明確に分かり、指導もしやすい」。

 校長OBらによる「学校サポートチーム」を県内9カ所の教育事務所に置いている兵庫県教委では「校外研修へ出されることになった場合、教員のショックは大きい。現場での指導の方がうまく改善につながっている」と分析している。

 指導力不足と認定された教員は通常、現場から外れて模擬授業などの研修を受けた後、改善の見込みがあれば教壇に戻ることになるが、依願退職や分限免職で教壇を離れるケースが大半を占めている。文部科学省によると、平成18年度に認定を受けた公立小中学校教員450人のうち現場復帰したのは4分の1以下の101人。大阪府内でも21人中わずか5人だった。

 府が今回設立するチームは、教員経験のある高等学校課の指導主事ら十数人で構成される見通し。校長OBらの参加も検討しているという。

 チームのメンバーは、各校から「指導力不足の疑いがある」との報告があった教員の授業を実際に視察し、教科指導の技術や、児童、生徒とのコミュニケーション能力を判定。面談を通してアドバイスを行うなどし、現場での指導力アップを目指す。

 さらに、最終的に指導力不足教員として申請するかどうかの検討にも参加し、これまで事実上校長だけに委ねられてきた判断に客観性を持たせるという。

 府教委教職員人事課では「指導力に問題があるとされる先生の中にも、ちょっとしたきっかけで立ち直る人は少なくないはずだ。“経過観察”の期間を設けることで、認定を受ける前の改善を図りたい」と話している。

 (2008/03/21 8:49)

802名無しさん:2008/03/21(金) 22:26:16
>>800
民主党の方が逆キレじゃんw

協調路線断られたからって暫定予算反対

803名無しさん:2008/03/21(金) 22:39:52
>>800

労組の癌がバックの民主党、揚げ足取りの民主党

もう少し、財政難の事を全く無視し反対だけなら誰でも出来る。
府民はABCのアンケートで分かるとおり覚悟はできている。
反対するなら対案を出すべきだ。

また、りんくうタウンや箕面新町の開発時に
なぜ反対しなかったの?

804よっさん:2008/03/22(土) 17:31:58
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya032207.htm

30年ぶり知事答弁へ 大阪府議会警察常任委 自民・民主「橋下行革問う」
 24日開かれる大阪府議会の警察常任委員会で、橋下徹知事が30年ぶりに知事として答弁に立つ。本部長ら府警幹部が答弁するのが通例だが、今回は橋下知事が7月までの暫定予算を組んで留置場新設などの警察関連事業も見直し対象としたため、府議が直接見解を問う。ゼロベースから全事業の適否を検討する“橋下行革”が、思わぬところにも波及した形だ。

 府議会事務局議事課によると、府政初の革新知事だった黒田了一知事が昭和53年9月、警察常任委員会で答弁したのを最後に、同委員会での知事答弁は行われていない。

 以降も共産党府議団が信号機設置などの予算措置に関し、知事質問を要求したことがあったが、委員会前に開かれる各会派の協議で「前例がない」などとして、見送られてきた。

 だが今回は、共産、自民、民主の各府議団が、暫定予算を組んだ橋下知事への質問を要望。30年ぶりの知事答弁が実現することになった。

 質問する共産府議は、住之江署の敷地内への女性専用留置場の新設や老朽化した警察待機宿舎の建て替え費用などが、暫定予算に計上されていないことについて問うといい、「方針を決めた知事に直接、真意を聞きたい」。自民府議は「府民の安全や安心への予算措置をどう考えているのか、知事の見識を問いたい」としており、女性専用留置場の建設費用を暫定予算案に盛り込むよう、修正を求める方針だ。

 また、民主府議は「法を守る弁護士として、暴力団という存在をどう認識しているのか聞いてみたい」と話している。

 警察常任委員会は、各会派の府議14人で構成。府警の各種犯罪対策や交通取り締まりなど警察行政全般について協議する。

(2008/03/22 16:30)

805名無しさん:2008/03/22(土) 18:31:31
(朝日新聞3月22日)
「投資は当然」大商会頭指摘
 橋下知事の企業誘致策
 大阪商工会議所の野村明雄会頭は21日の記者会見で、財政支出の削減を進める大阪府の橋下徹知事について「地域経済の活性化は地域の産業が栄えること。一定の投資は当然」と述べ、同知事の政策が企業誘致に与える影響などを懸念した。
 企業誘致策で橋下知事は、先端産業の進出企業に1社最高150億円を補助する現行制度を見直す方針。堺市に進出するシャープについては「関連企業にまで補助するのは失態」と批判していた。
 シャープ会長の町田勝彦副会頭は「進出先は地盤改良に約170億円かかった。(誘致先の土地の整備は)地方自治体がしっかりしてほしい」と話した。企業の進出先の環境整備に力を入れるべきだとの立場で、地盤の改良の余地があるままでの誘致では「いわば『偽装の土地』を売るようなものだ」と述べた。

806名無しさん:2008/03/22(土) 21:42:00
>>804
民主の質問って相変わらず意味分からんな。
暴力団と言う存在は糞だが、法律で存在が
保証されているんだから、知事の立場として
どうのこうの言うことはないだろ。

失言でも引き出したいのか

807名無しさん:2008/03/22(土) 21:45:47
>>805
記事が悪いのか?町田会長の言ってることがイマイチ分からないな。
あの土地って新日鉄の土地だから、大阪府や堺は土地に関して
責任は一切ないんだが。分かり難い記事だ。

808名無しさん:2008/03/22(土) 22:31:27
町田会長の言ってることは当然だと思いますけど
逆に上限を150億に限るとか関連企業に出すよりはインフラ整備に出すべきかと
他社の土地というのはわかりますが、それを差し引いてもやるべきかなと
会長は直接的な補助を欲しいと言ってるんじゃないと思いたいですし
直接的な補助よりも工場の場合はやはりインフラ整備じゃないかな

民主党はよくわからないですね。是々非々でもいいとは思いますが。野党らしく
しないと

809名無しさん:2008/03/22(土) 22:41:23
武田薬品の場合は、彩都が造成されていなく
藤沢工場はすぐ建てれるというのが誘致失敗の
一つの要因でしたね。

810名無しさん:2008/03/23(日) 21:44:28
ただ地盤改良に150億使ったとなると、20億で地盤改良できたのなら安いものでは

811よっさん:2008/03/23(日) 22:37:48
asahi.comより
http://www.asahi.com/sports/update/0323/OSK200803230100.html

橋下知事が「土俵入り」 朝青龍を表彰
2008年03月23日20時25分

 大阪府の橋下徹知事が23日、大阪府立体育会館で開かれた大相撲春場所の表彰式で土俵に上がり、4場所ぶり22度目の優勝を決めた朝青龍に大阪府知事杯と副賞の目録を手渡した。太田房江・前知事時代は女性を理由に日本相撲協会が土俵に上がるのを拒否したため、府知事が表彰式に出るのは99年の横山ノック知事以来。

 橋下知事は賞状を読み上げず、「本当に熱い取組でした。大阪が元気になりました。ありがとうございました」と声を張り上げ、朝青龍の優勝をたたえた。

 初めて大相撲を見たという橋下知事は「神聖な場所。雰囲気に包み込まれる。伝統に裏打ちされた様式美は素晴らしい」と感動した様子で報道陣に感想を語った。

812名無しさん:2008/03/23(日) 22:42:20
副賞を削ったのを「ケチケチ」と言われるのはどうも…、倹約と言うべきでは、倹約は吝嗇になりがちという言葉もありますが
副賞は公募制のようにできないのでしょうか?プレゼンターは橋下知事である以上は広告効果も高いはず。大阪の特産品やこれから
売り出したい特産物を公募して渡すのが知事というのがいいように思うのですが…

813名無しさん:2008/03/24(月) 01:27:46
議員のブログを見てまわると面白い
民主の某議員のブログに書いてあったんだけど
民主府議団の間で週刊誌に掲載された知事の記事をコピーして回してるらしい。
あと、議員も「〜だw」とwを使うのにビックリした。

814名無しさん:2008/03/24(月) 01:48:48
民主党は、また懲りもせず、週刊誌片手に
しょうもない質問するんですかね?

815名無しさん:2008/03/24(月) 02:28:13
府民に「知事、応援したってや」「いじめてへんか」などど言われ、
とまどいを隠せない自民の議員ブログもある。

いろいろブログを見て回ると、メディアに出ていないことも書いてあって面白い。
職員が有意義な話し合いをしている、と聞きつけると飛んで行って
知事が職員を激励したりしてるらしい。

816よっさん:2008/03/24(月) 08:37:20
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya032401.htm

大阪府知事9年ぶり土俵に 大相撲春場所の表彰式で
 「大阪が元気になりました」。大阪市浪速区の大阪府立体育会館で23日行われた大相撲春場所の表彰式で、故・横山ノック氏以来、府知事として9年ぶりに土俵に上がった橋下徹知事。満面の笑みでアドリブを交えながら横綱を祝福する橋下知事に、観客席からは拍手と歓声が沸き上がった。

 橋下知事は、宮崎県の東国原英夫知事とそろって花道に登場。観客の大歓声を受けながら、東国原知事より先に土俵に上がった橋下知事は満面の笑み。優勝した朝青龍に一礼すると、知事賞の表彰状を手に大きな声でゆっくりと横綱の名前を読み上げたが、あとはアドリブ。賞状の中身にはいっさい触れず、「熱い取り組みでした。大阪が元気になりました。ありがとうございました」といつもの橋下流パフォーマンスで優勝をたたえ、朝青龍とがっちりと握手した。

 さらに、数十キロの知事杯を持ち上げて「重い」とよろけてみせると、場内は笑いに包まれた。自らの指示で昨年の半分に減らした副賞(米240キロ、牛肉15キロ)の目録も手渡した。

 (2008/03/24 7:45)

>橋下流パフォーマンスで優勝をたたえ、朝青龍とがっちりと握手した。

 「痛みに耐えてよく頑張った!! おめでとう!!!」とは就任後の初の大相撲で優勝した貴乃花に優勝の賜杯を渡した時の小泉元総理のパフォーマンスの言葉。

 その時には産経は、小泉元総理のこの行動を『パフォーマンス』と揶揄していなかったような。

 同じ事をしても総理と大阪府知事では評価がまるで違うのは如何なものでしょうか。

817名無しさん:2008/03/24(月) 10:32:38
メディアは副賞を単に牛肉と書くのではなく、梅ビーフと記載して貰いたい!

818名無しさん:2008/03/24(月) 19:59:50
府施設自販機設置を入札に 使用料収入は10億円超
 大阪府が、庁舎や府営施設などの自動販売機の設置で、公募による入札を全面的に導入した場合、総額10億円超の使用料収入が見込めると試算していることが24日、わかった。329台の自販機で公募を導入した平成20年度の使用料だけで、前年の約55倍の約3億円に上っている。「財政非常事態」を宣言し、カラーコピーの原則禁止など、手近なところからケチケチ作戦を進める橋下徹知事は、手付かずだった府営公園の自販機の公募実施のほか、ゴミが散乱するなどの理由で自販機を置いていなかった府営住宅での設置も検討する方針。

 府は昨年、庁舎内の自販機の設置に原則として公募を導入することを決定。20年度に設置許可の更新を迎える329台について、昨年末から今月にかけて公募で入札を実施したところ、1台500万円以上の使用料で落札する業者が出るなど、落札額は総額約3億円、1台あたり約90万円の増収となった。

 府は今後、更新時期を迎える警察署などの自販機215台についても公募を実施する予定で、1台あたり45万円、約9700万円の増収を見込んでいる。

 指定管理者に設置使用を委託している府営公園(14カ所)の233台の自販機については、これまで手を付けていなかったが、公募を導入すれば、さらに約1億5000万円の増収が見込めるという。

 加えて、ごみが散乱するなどの理由で、現在は自販機を設置していない府営住宅について、377団地に3台ずつ(計1131台)の設置を想定すると、5億円の増収が見込まれると試算。すべてが実現できれば、20年度の増収分3億円も合わせ、総額で10億円を超える増収となる計算だ。

 20年度で約1100億円、同年度以降9年間で約6500億円の経費節減を目標に、全事業をゼロベースで見直している大阪府にとって、貴重な収入源になるとみられ、橋下知事も、前向きに検討する姿勢を示しているという。

 (2008/03/24 13:59)

http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya032408.htm

819よっさん:2008/03/24(月) 20:20:03
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200803240054.html

橋下知事、「代用監獄は必要性ある」 府議会委で
2008年03月24日

 大阪府の橋下徹知事は24日開かれた府議会警察常任委員会で、警察の留置場を本来の拘置所の代わりに使う代用監獄制度について、「治安維持などの点から考えると、実務上の必要性もある」との考えを示した。代用監獄制度は「冤罪の温床になっている」との批判が根強く、昨年5月には国連の拷問禁止委員会が日本政府に改善を求めている。

 「国の拘置施設の整備が遅れているので、警察の留置施設を代用しなければいけない実態がある」という委員の指摘に対し、橋下知事は「単なる収容能力の問題に限らない。事案の真相解明という観点からも考慮する必要がある」と述べた。

820よっさん:2008/03/24(月) 20:23:29
ABC WEBNEWSより
http://webnews.asahi.co.jp/

<大阪>橋下知事と野党の対立が激化

(3/24 19:57)

大阪府議会では知事と野党の対立が激しさを増しています。橋下知事が朝礼で職員のサービス残業を容認するかのような発言をしたことに対し、野党側が激しく真意を問いただしました。

若手職員との朝礼で職員からサービス残業をどれだけ認識しているかを問われた橋下知事。このとき、時間外での朝礼を容認するかのような発言をしていました。これに対しきょうの府議会では、野党・民主の半田幹事長が、「法律違反」だと激しく知事に詰め寄りました。民主党・無所属ネットの半田幹事長、「労働基準法に時間外で朝礼をすることは違反かどうか?」。橋下知事、「任意であれば違反でないと思います」。知事は今後は職員の自由参加を徹底するとしました。あすが府議会最終日。対立を深める野党側の民主と共産は、暫定予算案に反対する方針ですが過半数を占める自民・公明が賛成し可決される見通しです。

821よっさん:2008/03/24(月) 20:25:27
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya032406.htm

30年ぶり、警察委で知事答弁 大阪府議会
 大阪府の橋下徹知事は24日、府議会の警察常任委員会で、知事として30年ぶりの答弁に立った。7月までの暫定予算案を組み、警察行政の関連事業も予算計上しなかったことについて、府議が橋下知事の答弁を求めたため。女性専用留置場の新設を強く求めた府議に対し、橋下知事は「全事業をゼロベースで見直す方針は変えない」と改めて暫定予算への理解を求めた。

 冒頭、質問に立った西田薫府議(自民)は「問題は山積しているが、命を守ることに直結する安心・安全なまちづくりが一番大事」と強調。住之江署の敷地内に設置される予定だった女性専用留置場の建設費用を予算案に盛り込むよう求めた。これに対し、橋下知事は「本質を突いているご指摘だが、建設しないことが直ちに捜査の遂行に影響を及ぼすことはないと府警から聞いている」とし、新規事業を予算計上しない方針を再度、示した。

 (2008/03/24 13:45)

822名無しさん:2008/03/25(火) 02:11:15
>>820
府職員の誰もサービス残業をしていないという結果でしたが
確かに容認しそういう事態が起これば法令違反でしょう

823よっさん:2008/03/25(火) 08:45:37
日経ネットより
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080324c6b2403324.html

淀川水系ダム問題、3知事が4月会談へ
 国が淀川水系で計画しているダム整備について、滋賀県の嘉田由紀子、京都府の山田啓二、大阪府の橋下徹の3知事が4月上旬に会談し、今後の対応方針などを協議することが24日、分かった。3知事が事務方を通さず、直接電話で話し合って決めた。ダムを巡っては、国の計画変更で負担が大幅に増える各府県が反発しており、負担軽減や計画修正を求める可能性が出てきた。

 会合は4月3日を軸に調整中。国土交通省近畿地方整備局の外部有識者会議「淀川水系流域委員会」の宮本博司委員長に出席を要請した。同委員会は11日、大戸川ダム(大津市)など4ダムについて早急な整備は不要との意見書素案を示し、協議を継続中。

 同局はこの意見書がまとまり次第、3府県など関係自治体の意見も踏まえ、ダムの整備計画を決める方針。

824よっさん:2008/03/25(火) 09:00:15
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200803240093.html

橋下知事、TVギャラ問題で「365日、私人でもある」
2008年03月24日

 24日に開かれた大阪府議会の総務常任委員会で、橋下徹知事のテレビ番組の出演料をめぐり、激しい議論が交わされた。「24時間365日、公人というなら出演料を取るべきではない」と迫る民主党府議に対し、橋下知事は「24時間365日、私人でもある」と反論。公務かどうかは内容によって個別に判断していく考えを示した。

 民主党の半田実府議が、6日の本会議で橋下知事が「24時間365日公人」と答弁したことに触れ、「すべて知事の立場で(テレビに)出ることになるから出演料は取らないのが良識だと思うが」と問うた。

 これに対し、橋下知事は「(公人と私人の)両方の立場を併せ持っている」として、「発言内容や番組内容を個別に判断したい」と述べた。

 府広報室では(1)報道番組出演は公務(2)バラエティー番組は非公務(3)それ以外の情報番組は番組内容に応じて判断――との目安を設けている。知事就任後、出演した20番組のうち非公務としたのは4番組あり、出演料は知事の個人収入という。

 東国原英夫知事のテレビ出演が多い宮崎県は、県のPRになるかどうかなどを基準に公務かどうかを秘書広報課の職員が判断。東京都の石原慎太郎知事は政治家として出演する例がほとんどといい、謝礼について「都は関知していない」(都秘書課)という。

825名無しさん:2008/03/25(火) 10:30:44
「朝礼」めぐり、橋下知事と民主府議がバトル
3月25日8時32分配信 産経新聞
大阪府の橋下徹知事が、職員向けの朝礼を始業前に実施する方針を示したことについて、民主府議が24日の総務常任委員会で、労働基準法に抵触する可能性があると指摘。橋下知事は「自由参加を明示して実施するので違反ではない」と応じ、激論となった。野党の民主府議団は今議会で橋下知事への対決姿勢を明確にしており、25日に予定されている平成20年度暫定予算案採決前にあらためて“宣戦布告”した格好だ。
この日の同委員会で民主の半田実府議が、橋下知事の「法律に触れるかどうかは別にして、朝礼は始業前に行うのが当然」という発言について、「法に照らして民間を律する立場の行政の長がこのような発言をするのは問題」と発言、さらに「始業前の朝礼は法律違反ではないのか」とした。橋下知事は「民間に対し発言したのであれば問題だが、公務員としてそれなりの姿勢を府民に示さなければならない」とし、「自由参加を明示すれば違反ではない」と答弁した。

 橋下知事は委員会終了後、「職員に自由参加であることを伝える。参加しなかった場合はしかたがない」としたが、半田府議は「自由参加とはいえ、知事が朝礼を開催するとすれば、職員は参加せざるを得ない。法律に抵触する可能性があることを行政がしてはいけない」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080325-00000905-san-pol&kz=pol

826名無しさん:2008/03/25(火) 17:07:39
朝礼問題が尾を引いていますね。この件でずっと疑問に思っていることがあるのです。

大阪府例規集の「職員の勤務時間、休憩時間等に関する規程」から、勤務時間関係の部分を抜粋すると、

○職員の勤務時間は、休憩時間を除き、午前九時から午後五時四十五分までとする。
○職員の休憩時間は、午後零時十五分から午後一時までとする。
○職員の休息時間は、一日二回各十五分とする。

以上から、9時始業で5時45分終業、無給の昼休みが45分の1日8時間労働で、その間15分の有給休息が2回、計30分ある、というように読み取れます。しかし新聞等では、「知事が朝礼を8時45分か9時にやりたいと言ったら『超過勤務になる』と言われ、朝礼は始業時刻の9時15分から開始された。」となっています。

いったい始業時刻は9時なのか、9時15分なのか、どちらなのでしょう?

9時始業なら、知事の希望通り9時に朝礼をしても「超過勤務」にはなりません。

以前にこの件について触れていた方がいらっしゃったかと思いますが、この有給休息の1回目15分を勤務開始の9時から取るということになっていて、実際の始業時間が9時15分となっているのでは?2回目の15分はどこで取るのでしょうね。まさか本来17時45分終業のところを、17時30分終業では?

どなたか実際のところをご存知の方いらっしゃいますか?

827名無しさん:2008/03/25(火) 17:52:38
>>826
VOICEでやってた気がするんですが
9時から始業、9時から休憩時間が始まり、9時15分で休憩時間が終わって
9時から業務が再開されます
こういう感じだったかと。あとの15分は確か終業の方に回されたはず

828名無しさん:2008/03/25(火) 19:46:21
>>827

ありがとうございます。

始業前、始業後に休息時間なんて、どう考えてもおかしいですよね。それは休息時間とは言いませんよ。15分始業時間が遅く、15分終業時間が早いということにほかならない。結果的に休息は取っておらず、休息時間は要らないってことになる。



8時間労働と見せかけて実際には7時間30分。そんな道理の通らない運用で労働時間を短縮して、府民を欺いている。手当てを増やして本給のみの数字で給与を少なく見せるのと同じ手法。



朝礼で例の女性職員は知事に対して「大阪府職員と府民を分断してるばっかりじゃないですか」と言っていましたが、分断しているのは知事ではなく、大阪府職員自身ですよ。もちろん、おかしいと思っている職員もいらっしゃるとは思いますが。



橋下知事には、負けずにがんばってほしいです。

829名無しさん:2008/03/25(火) 20:05:35
出勤にフレックスタイムを導入していて9時出勤と
9時15分出勤になってるそうです。

この手の話と民主党の質問にはうんざりです。
月2回の自主朝礼にまでサービス残業だどうだとか言われたら
もう辞めればと思います。赤字の大阪府なのにボーナスが出ることに
労働者としての疑問はないんでしょうか?待遇だけ労働者として
疑問感じるんですね、呆れます。

830827:2008/03/25(火) 21:58:29
あれ?大阪市だったかも。調べてみます。

831よっさん:2008/03/25(火) 22:57:33
MBSニュースより
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080325174500099864.shtml

■橋下知事 初議会終えて苦笑い

 大阪府の橋下知事にとってはじめての議会が25日終わりました。暫定予算は無事可決されましたが、知事にとっては何かと反省の多い議会だったようです。

 橋下知事のはじめての議会も25日が最終日。

 7月までの暫定予算案は賛成多数で可決し、まずは無難なスタートをきりました。

 しかし、議会中目立ったのが知事の問題発言。

 たとえば…

「ある著書の一節を引きながら、前後の脈絡も関係なく、答弁も与えないようなひきょうな大人にはなって欲しくない」(大阪府・橋下徹知事〜今月11日)

「ぜひ、共産党さんがそのような主張をされたいなら、多数派をとっていただいてから、私にぶつけていただきたい」(大阪府・橋下徹知事〜今月10日)

 野党の追及についカッとなる場面が相次ぎ、発言を議事録から削除する事態となりました。

 で、初の議会を終えた知事にその点を聞いてみると…

「頭にきてるんでしょうね。大人げないと言われれば大人気ないし、改めないといけないと言われれば改めなきゃいけないのでしょうが、気負いみたいなものは持ったままでいきたい。また議場になったらわかりません」(大阪府・橋下徹知事)

 少々、苦笑いの橋下知事。

 しかし、来月には橋下改革の最大の山場となる府の施設の廃止や事業費カットの原案が発表される予定で、大変なのはこれからです。
(03/25 20:41)

832名無しさん:2008/03/25(火) 22:57:51
橋下知事、過激答弁を反省 初の議会終え会見
2008年03月25日21時59分

http://www.asahi.com/politics/update/0325/OSK200803250081.html

大阪府の橋下徹知事は25日、大阪府議会閉会を受けて記者会見し、初めての議会について「議会制民主主義を実体験できて素晴らしい制度と感じた」と感想を語った。議事録から削除された3度の「過激答弁」については「本気だから」と振り返りつつ、「議会のルールには従わないと」と反省の弁を語った。
08年度暫定予算案に民主党が反対したことには「すんなりいったら独裁政治ですよ。民主党さんも支援者の声を反映したうえでの結論。真摯(しんし)に受け止める」。議会については「きっちり説明し、同意をもらわないと進まない。議員との会話の重さは、メディアのコメンテーターとの会話と全然違う」と語った。

 民主府議の質問に「ひきょうな大人」と答弁するなど、数々の議事録削除を招いた答弁については「本気だからとしか答えようがない。880万府民を背負って、余裕がないのかも」と分析。一方で「議会のルールには反している。今後はルールを意識して発言していこうと思う」と述べた。

 橋下知事と論争した議員や朝礼で知事に直言した職員に抗議メールなどが相次いだことには「発言に不当な力を加えるのは由々しき問題」と指摘。そのうえで「第一の問題はメディアの報じ方。やりとりの一部だけを引いたから府民に誤解が生じた」と主張した。また、「職員が自由に発言できない」として、26日の朝礼から職員との意見交換は非公開にすることも明らかにした。

833名無しさん:2008/03/25(火) 22:58:51
>>824
むしろ逆では?公人として数多く出演して
出演料は府に一旦入り、その分から個人として渡すのでいいのでは?
府知事として出演するのだから、そういう方式の方がいいはず

834よっさん:2008/03/25(火) 23:02:04
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200803250070.html

バッシング「メディアのせい」 初議会終え橋下知事会見
2008年03月25日

 大阪府の橋下徹知事は25日、大阪府議会閉会を受けて記者会見し、初めての議会について「議会制民主主義を実体験できて素晴らしい制度と感じた」と感想を語った。議事録から削除された3度の「過激答弁」については「本気だから」と振り返りつつ、「議会のルールには従わないと」と反省の弁を語った。

 08年度暫定予算案に民主党が反対したことには「すんなりいったら独裁政治ですよ。民主党さんも支援者の声を反映したうえでの結論。真摯(しんし)に受け止める」。議会については「きっちり説明し、同意をもらわないと進まない。議員との会話の重さは、メディアのコメンテーターとの会話と全然違う」と語った。

 民主府議の質問に「ひきょうな大人」と答弁するなど、数々の議事録削除を招いた答弁については「本気だからとしか答えようがない。880万府民を背負って、余裕がないのかも」と分析。一方で「議会のルールには反している。今後はルールを意識して発言していこうと思う」と述べた。

 橋下知事と論争した議員や朝礼で知事に直言した職員に抗議メールなどが相次いだことには「発言に不当な力を加えるのは由々しき問題」と指摘。そのうえで「第1の問題はメディアの報じ方。やりとりの一部だけを引いたから府民に誤解が生じた」と主張した。また、「職員が自由に発言できない」として、26日の朝礼から職員との意見交換は非公開にすることも明らかにした。

835よっさん:2008/03/25(火) 23:18:15
YOMIURI ONLINEより
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080325p102.htm

救命士指示医の常駐ムダ?…大阪府委託
 ◆24時間体制、7年で出番11回

 救急救命士に救急搬送患者の処置に関する指示を与えるため、大阪府が医師会に委託して「府救急医療情報センター」(大阪市天王寺区)に24時間体制で配置している医師が、2000年度以降の7年間に指示した件数は11回にとどまることがわかった。医師に対する報酬はこの間で総額3億5000万円を超えており、利用実績のない事業に多額の公費を投じる府の姿勢が問われそうだ。

 救急救命士が患者の気道を確保したり強心剤を投与したりする場合、救急救命士法に基づき医師による指示が必要。府は1994年、府医師会館(同区)内に同センターを開設した際、救命士からの電話に応えて指示を与えられるよう医師を常駐させた。

 府はセンターの運営を医師会に委託し、府内の病院などが救急医療に詳しい医師らを派遣。1日3交代制で常駐している。府は、年間約5700万円(06年度)の報酬を医師会に支払っており、1勤務あたり平均で5万円程度になる。

 しかし、常駐医師による指示は97年度に22件、98年度に23件あったが、2000年度以降は激減。02〜04年度は毎年1件で、05、06両年度も2件ずつだった。

 救命士が患者受け入れの可否を病院に問い合わせる際、電話に応対した医師に救命措置の指示を受けているため、センターの医師の指示を仰ぐ必要がなく、件数が減少。消防機関からは「センターは不必要」という指摘も出ている。

 大阪府医療対策課は「指示件数は少ないが、センターの医師は最後の砦(とりで)。医療機関の医師の負担を減らす意味でも常駐医師は必要だ」としている。

 内科医でもある柿原浩明・立命館大教授(医療経済学)の話「いつ掛かるかわからない電話を受けるため、多忙な救急医をセンターに配置するのは無駄。医師の配置場所を再考するなど、効率的運用を図るべきだ」

(2008年3月25日 読売新聞)

836よっさん:2008/03/26(水) 07:42:22
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003376.html

大阪府、暫定予算32年ぶり成立──08年度、歳出1兆1910億円
2008/03/26配信
 大阪府議会の本会議で25日、2008年度の暫定予算案が自民、公明の賛成多数で可決、成立した。歳出を1兆1910億円とする4カ月の暫定予算で、人件費や施設維持費などの必要経費を中心に編成された。大阪府で暫定予算が組まれるのは32年ぶり。

 本会議終了後、橋下徹知事は府議会の一般質問で知事に厳しい質問を浴びせた府議に対し、知事を支持する一部府民などから抗議の電話やメールが相次いだことについては「議会での発言で一方の当事者に府民が不当な圧力を加えることは非常に由々しき問題」と懸念を表明した。

837名無しさん:2008/03/26(水) 09:30:38
いよいよ出るよ

橋下改革 来月上旬に素案提示 人件費削減踏み込みも

 大阪府の橋下徹知事は25日、2月定例議会での7月までの暫定予算の成立を受け、府の全事務事業や府立施設、出資法人などの見直しについてまとめた改革素案を4月上旬にも提示する方針を示した。人件費削減にまで踏み込んでいる可能性も示唆。この素案によって平成20年度で1100億円の抑制を実現するとしており、大阪維新を掲げる橋下知事の財政改革がいよいよ本格化する。

 橋下知事は議会閉会後に定例会見を開催。その中で7月にも開催する臨時府議会での本予算案のたたき台となる改革素案について、「完成度は70〜80%の段階でも、できるだけ早い時期に府民や市町村に示し、議論してもらう必要があると判断した」として、4月上旬にも提示すると述べた。同素案については当初、5月に入ってから提示するとの方針を示していた。

 橋下知事はすべての事業や補助金、府立施設などについてゼロベースで見直すため、必要最小限の経費だけを計上した7月までの暫定予算を編成。知事直轄のプロジェクトチーム(PT)で、削減可能な事業などについて精査していた。

 素案について、「私の案というよりはPT案のようなもの。削減した事業などについて相当な反発がくると思う。改革についての府民や府議会での議論を通じて、修正を加え成案をつくりあげていきたい」と述べ、6月中にも成案を提示する方針。

 暫定予算によって影響を受ける市町村に対しては、「4月に入って、市町村会をはじめ関係市町村に対して説明して回るためのスケジュールを立てている」と説明した。

 また、職員の人件費の見直しについては、「私からは具体的な指示は出していない」としたものの「大きな目標の下にどう練り上げるか。みなさん一生懸命がんばられていると思う」とした。

 (2008/03/26 7:58)

http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya032601.htm

838名無しさん:2008/03/26(水) 17:11:29
どんな予算案が出てくるのか厳しい目で見させてもらうとしよう
暫定予算を組んだまでは評価するけど、それとこれとは別問題ですからね
むしろ暫定予算を組んだからこそ、次の補正予算で妥協は許されない
頑張ってくれ

839名無しさん:2008/03/26(水) 19:33:57
橋下知事曰く府民880万を全員敵に回すよな改革案らしいよ。

840よっさん:2008/03/26(水) 22:11:02
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003389.html

「税金、1円も無駄にしないで」──橋下大阪府知事、職員に訴え
2008/03/26配信
 「税金を1円も無駄にしないよう、細かな部分から業務改善をしてください」。大阪府の橋下徹知事は26日朝、30代前半の職員を集めた朝礼で、府庁改革のため資料作成やコピーなどの日常業務でもコスト意識を徹底することを求めた。

 この日の朝礼は始業時間前に行いたいとする知事の意向で自由参加だったが、対象となる約350人のうち280人が参加。橋下知事は「皆さんがまずするのは府庁改革だ」と述べ、府民の信頼を得ることで「(府庁職員の)バッジに誇りを持てるようにしよう」と訴えた。

 朝礼は2回目。前回は公開されたが、今回は「職員が萎縮せず自由に意見を言えるように」との理由で職員との意見交換は非公開に。職員からは「どんな改革をするのか情報を開示してほしい」「博物館などの財産を次世代に残すことも考えてほしい」などの意見が出たという。

841よっさん:2008/03/26(水) 22:23:20
asahi.comより
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000803260003

橋下知事への評価二分 府議会閉会
2008年03月26日

 橋下徹知事が初めて臨んだ2月府議会は25日、08年度暫定予算案を賛成多数で可決して、閉会した。橋下知事を支援する自民党府議団は「うまくいった」と橋下知事を評価したが、知事選で対立候補を立てて戦い、暫定予算案に反対した民主党府議団は「市町村を混乱させるような手法は認められない」と批判した。


 自民党の朝倉秀実幹事長は「初めての府議会としてはうまくいった」と橋下知事をたたえた。市町村の批判が強い暫定予算に府議団が賛成したことについては、財政再建を最優先に掲げる橋下知事に配慮したと説明。「今回は中身を問わず了解することにした」と述べた。一方で、橋下知事を批判する質疑を展開した野党府議に批判の電話やメールが集まったことについて「言うべきことを言えなくなるのはおかしい。知事にも、野党側にも配慮すべきだと申し上げた」と懸念を示した。


 公明党の光沢忍政調会長は「事業を切る議論ばかりでは府民に不安しか残らない。セーフティーネットの基準も明確にならなかった」と問題点を指摘しながらも、「就任1カ月余では仕方ない面もある」と理解を示した。


 一方、暫定予算案に反対した民主党。半田実幹事長は反対した理由について「地方自治法などからみても明らかに法を逸脱している」とし、「暫定予算という手法はどこの会派も認めていないと思っている」と述べた。さらに、「知事の言葉は『元気にしたい』だけの発信で、政策的なものは何もなく、政策論争できなかった。思いはたくさん言ったが、どういう行政を目指すのかわからない」と批判した。


 同様に反対した共産党の宮原威団長は「ゼロベースで見直すと言いながら、子育てや救急医療の予算は削り、大型開発や同和事業は暫定予算に組んでいる」と批判した。

842名無しさん:2008/03/26(水) 23:27:41
>>838
>>839
財政再建なので削減案でしょうね

843名無しさん:2008/03/27(木) 01:43:20
http://www.news.janjan.jp/government/0803/0803243490/1.php

30年ぶり出席の大阪府議会警察委で橋下知事が暴力団排除表明 
山本ケイ2008/03/25
橋下徹大阪府知事は府議会警察委員会に知事としては実に30年ぶりに出席した。答弁で、今後、府警と連携して公共事業から暴力団を排除していく方針を明らかにした。

 「暴力団は府民の敵」−。大阪府の橋下徹知事は24日の大阪府議会警察委員会でこのように述べ、公共事業から暴力団を排除し、大阪府警察本部と連携して不当な利益を与えない方針を鮮明にした。民主党の関守府議の質問に答えた。

大阪府警と連携して暴力団を排除(大阪府警本部) 同委員会での府警本部の説明によると、現在、府の公共事業から暴力団やそれと親密な関係にある業者の排除に向けて府と警察が連動して対策を講じているが、知事はこれを評価し、充実させることを約束した。関西には指定暴力団などの拠点が多数あり、その勢力も強いが、府が断固として暴力団排除に努めることは、反社会勢力の抑制にもつながるだけに知事の姿勢が重要だ。

 警察委員会への知事の出席は実に30年ぶりだという。それだけ歴代知事が暴力団対策を警察任せにしたということだろう。これから橋下知事が、どこまで本気で暴力団排除に取り組むかに注目したい。府では現在、府の入札参加資格者から暴力団勢力を排除するため、府警と情報交換しながら対策を進めている。知事は暴力団について「暴力を背景に国民や企業、行政機関等から不当な利益を得ている集団であり、暴力団こそ府民の敵であり社会の敵である」と断じた。

 だが公共事業以外の民間事業でどうやって暴力団勢力を排除していくかは、今のところ警察の捜査や民間事業者の判断にゆだねられている面がある。この日の警察委員会ではこの点について関府議から「指名登録業者の場合は府警と実名での情報交換がされて排除されるが、民と民の事業ではどうするのか」という質問が出た。

 ことし1月には、堺市のシャープ新工場の建設工事にからみ、暴力団と関係の深い企業が下請けで参入していたとして、大阪府がシャープに通報し、元請けのゼネコンが契約解除を通知していたことが報道された(MSN産経ニュース1月23日報道)。同工場建設では総額で約330億円の補助金が投入される計画で、府議は今後も補助金を出すような事業について府としてどう対応するのかを知事に質問した。

 知事は「民間契約の場合は補助金を出す際に業者に全取引を開示させるか、府が持っている暴力団情報を開示するかなど難しい問題がある。今後府警とも相談しながらシステムを考えていきたい」などと、公共事業以外の民間での事業のうち、補助金が使われるなど府民の税金が投入される場合には、暴力団勢力が介入しないような方策を考えるとした。

 大阪府警のホームページによると、現在、関西の暴力団勢力は組織数340、勢力数1万100と全国的に見ても強い勢力を保っている。指定暴力団も「六代目山口組」を含めて4団体あり、勢力数からも分かるように、多数の構成員を抱えている。大阪府は「大阪府暴力団等排除措置要綱」を定め、府が発注する建設工事、測量・建設コンサルタント、物品・委託役務などの調達契約から暴力団を排除する対策をとっている。

 また、警察関係の予算に関係して共産党の阿部誠行府議から代用監獄についての見解を求められた。知事は基本的人権の尊重とのバランスに配慮しつつ「事案の真相解明や治安維持、処罰の必要性を考えると、代用監獄に留置する実務上の必要性はあると思う」などと答え、代用監獄の必要性はあるとの認識を示した。代用監獄は不当な取り調べや冤罪の温床になっているとして社会問題になっており、この発言は波紋を呼ぶかもしれない。

844名無しさん:2008/03/27(木) 01:51:34
>関西の暴力団勢力
なぜか大阪府の話のなのに大阪限定ではない…

845よっさん:2008/03/27(木) 20:45:01
大阪日日新聞より
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/080327/20080327004.html

大阪維新プログラム 来月1日に発表 橋下知事
2008/03/27
 大阪府の橋下徹知事は二十六日、三十代前半の職員を対象に朝礼を行い、「税金を一円たりとも無駄にしないという意識を持って」などと呼び掛け、府庁改革の担い手になるよう促した。また、これまでの知事の施策などをまとめた「大阪維新プログラム」を、四月一日に発表することを明らかにした。

朝礼は自由参加で、始業時間前の午前八時四十五分から開始し、対象職員約三百五十人のうち二百八十人が参加した。

 橋下知事は大阪維新プログラムの狙いについて「(これまで行ってきた)細かなことの積み重ね(をまとめたもの)で、大きな方向性をみてもらいたい」と話した。

 職員との意見交換は、前回の朝礼で知事に反論した職員に対して、抗議が殺到したため、今回は非公開とした。

 府によると、職員からは「(自分たちまで)知事がやろうとしていることが伝わってこない」「交渉の矢面に立つので、士気を上げることに注意を払ってほしい」といった意見が出されたという。

846よっさん:2008/03/27(木) 21:00:18
MBSニュースより
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080327115500100404.shtml

■大阪府 公立病院の問題点を検討

 慢性的な医師不足による救急患者の受け入れ拒否や経営の悪化など、大阪府の公立病院が抱えるさまざまな問題を話し合う懇談会が開かれました。

 この懇談会は、多くの問題を抱える公立病院の現状を見直そうと大阪府が開いたもので、病院や自治体の担当者が参加しました。

 大阪では、重症の救急患者が病院に受け入れられず死亡したり、医師不足から経営難に陥る病院が増えるなど、市民生活に深刻な影響が出ています。

 大阪府の橋下知事は、府内を8つのブロックにわけ、ブロック内の病院が役割分担することで医師不足をカバーする方法を提案していますが、まだ実現していません。

 懇談会では、今年8月をメドに病院改革のためのたたき台をまとめる方針です。
(03/27 12:15)

847よっさん:2008/03/27(木) 21:02:51
ABC WEBNEWSより
http://webnews.asahi.co.jp/

<大阪>橋下知事が中小企業支援施設を視察

(3/27 18:59)

大阪府の橋下知事はきょう、東大阪市にある中小企業支援施設を視察しました。この施設は府の外郭団体などが運営し中小企業と大学の連携を促すものです。

中小企業との意見交換では、「海外進出に協力して欲しい」「トップセールスを期待している」などの声が上がり、知事は、「ものづくりは東大阪だ」ということを、まず全国に広めたいと応えました。

848よっさん:2008/03/27(木) 21:08:09
NHK関西のニュースより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/05.html

橋下知事が初外遊で上海へ
大阪府の橋下知事は、さ来年に開かれる「上海万博」の会場予定地の視察などを行うため、今夜、関西空港から中国・上海に向けて出発します。

大阪府と上海市は、昭和55年に友好都市の関係を結んで以来、1年おきにそれぞれの代表団が相互に訪問していて、橋下知事は、就任後初の海外訪問としてきょうから2日間の日程で上海市を訪れます。
あすは、午前中、さ来年の5月から半年にわたって開催され大阪府も出展を検討している「上海万博」の会場予定地を視察します。
上海万博をめぐって、橋下知事は、就任前、費用対効果の面から出展に慎重な姿勢を示していましたが、万博の入場者目標が過去最高の7000万人と想定されていることなどを踏まえ、世界の各都市の共同パビリオンに出展する方向で検討を進めています。
視察のあとに行われる上海市の韓正市長との会談では、こうした検討状況を伝えたうえで、観光や経済面の交流をさらに促進するための取り組みについて意見を交わすものとみられます。
さらに、午後は、上海に進出している大阪の企業の幹部らと、上海ビジネスの現状や大阪府への要望などについて意見を交わし、あす夜に帰国することになっています。

849よっさん:2008/03/27(木) 21:20:54
asahi.comより
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000000803270002
拝啓、橋下知事 これが行革だ!
2008年03月27日
■片山善博・前鳥取県知事(上)

「職員 その気にさせよ」

橋下徹知事が打ち出した行財政改革が論議を呼んでいる。5兆円の借金を抱える瀕死(ひんし)の財政を立て直すため、全事業をゼロベースで見直し、9年間で計6500億円の歳出削減を目指すと宣言。「歴史上、類のない大改革に取り組みたい」(所信表明演説)という。果たして実現可能なのか。どうやったら実現できるのか。まずは、前鳥取県知事の片山善博慶応大教授の話を3回にわたり紹介する。

――橋下知事をどう見ますか。

意気込みがいい。財政非常事態宣言にしても、バーンと打ち上げて注目を集め、変えていこうとしている。たいしたものです。ただ、府庁の中で知事が浮いてしまってはいけない。職員を巻き込んでその気にさせないと、改革はできません。

――橋下知事は初年度に1100億円の歳出削減を掲げています。知事経験者の目で見て、可能だと思いますか。

職員の意識を変えれば、できますよ。
例えば、役所はどこでも、予算を年度内に全額消化する悪弊を持っています。いわゆる予算の使い切り。予算は多少余裕をもたせて組みますから、普通にやれば余るのが当然なのに、職員はそれを何としても消化しようとするんです。年度末になると、やたら東京への出張が増えたり、備品を買ったりする。鳥取ではこれをやめさせ、3年ほどかかりましたが、年に174億円ほども生み出すまでになりました。県税と地方交付税の合計額のざっと1割に相当します。

――大阪府の交付税と府税の合計額は06年度で約1兆5千億円ですから、1割なら1500億円。大きいですね。どう職員の意識を変えたのですか。

なぜ予算を使い切るのかと言えば、「余らせると次の年に予算が削られる」から、「使わないともったいない」という職員の意識があるからです。予算を組む財政課の職員も「おれたちが精査して組んだ予算を余らせるなんてけしからん」と思っている。この意識を変えないといけません。

――どうしましたか。

職員に私の考えを伝え、とことん議論しました。そして、大切なのは人事です。使い切りをするような人は、もう評価しない。余らせる人はちゃんと人事で評価するというメッセージを送り続けました。

意識変革は簡単ではありません。職員はなかなかしたたかです。横浜市の中田宏市長にこの方法をアドバイスしたら、「7億円しぼれた」と報告がありました。あの大きな横浜市が、そんな額のはずがない。中田さんはだまされているに違いありません。横浜市の職員研修に呼ばれたとき、「あんたらまだやってるでしょ」と言ったら、職員は苦笑してうなずいていました。


――橋下知事は市町村への補助金についても見直しを打ち出しました。市町村から反発の声があがっています。

母屋が火事になっているんですから、市町村も意識を変える必要があります。都道府県が義務的に出さないといけない補助金はありますが、それ以外は、これを機にやめるものを点検したらいいと思います。

ただ、府が主導して始めた事業の場合、「今さら一方的に切るのはおかしい」という反発も出て当然です。その場合は十分に市町村と話し合い、全部なくすのではなく、予算規模を大幅に縮小する方法もあります。

これは公共事業のハコモノ建設の話ですが、私は初当選後、カニ博物館、砂丘博物館、美術館、ダムなどのハコモノ建設事業をストップさせました。総額で500億円くらいになります。いずれも県が主導する事業だったので、地元の市などから反発がありました。そこで、すべて一律に廃止するのでなく、10分の1の予算規模に縮小するなどして納得してもらいました。

850名無しさん:2008/03/28(金) 02:01:07
部長会議の審議・報告の概要
○と き 平成20年3月26日(水) 午前10時20分〜11時15分
○ところ 特別会議室大
○出席者 知事、副知事、各部長等
【知事】
・議会でも取り上げられた同和問題について。私はまだ同和問題は解決していないと
思う。しかし、優遇措置は、差別を助長するものであり、認められない。
差別意識を一掃するためには、府民から優遇施策がなくなっていると分かるようにする
必要がある。同和施策を一般施策にしたと言うが、本当にそうか。形式だけでなく、
実質的に一般施策化しているか徹底的な見直しが必要。部局担当には苦労をかける
が、最後は私が交渉の場に出てもかまわない。
【政策企画部長】
・冒頭の知事の発言にあったが、同和問題の解決に向けた取組みについても、
全庁的にゼロベースで見直していくことになる。人権室が人権施策の全庁的な
とりまとめをしているので、各部局と互いに情報交換、情報共有をお願いする。
また、施策の見直しは、個別に予算がついているものの他、刊行物の購入のように
一般予算の中に含まれているものや、人権センターのように財産の貸付なども
対象にする。
【知事】
・行政の施策として必要なものはやるが、それ以外は府民から見て
納得のできる形にしなければならない。
http://www.pref.osaka.jp/seisaku/buchokaigi/080326.html

851名無しさん:2008/03/28(金) 03:44:49
上山信一慶大教授に聞く 大阪府市改革の現状と展望

橋下徹知事に請われ、4月から府特別顧問となる上山信一慶応大教授(50)。大阪市の市政改革推進会議委員長を3月まで務め、徹底したデータ比較と、歯にきぬ着せぬ発言で市政改革をリードした。時には急進的ともとれる提言を、米国でも仕事をしていた経歴をもじって「アメリカ人」とも評された上山教授に、府市の改革の現状と展望を聞いた。

−−知事はいきなり1100億円の経費削減を掲げたが

「府の財政規模で1100億円は驚くほどの額ではない。人件費の1割カットなどで出てくる数字。補助金もなくてもいいようなものがけっこうある。一気に目標を出して後は痛み分けというやり方以外にないと、私も思う。ただし補助金と人件費だけでなく建設費や貸付金も見直すべき。橋下知事が施設や人事制度の見直しなど色々な材料を出してくるタイミングはすごくいい。発言には『不発弾』もあるが、学習のプロセスと考えたらいい」

−−府の特別顧問としてはどのような仕事を

「不祥事の調査で民間を代表して入った大阪市とは状況が違う。知事を補佐する改革の顧問なので『この予算を削れ』とかいう権限も基準もない。(漫才で言えば)橋下さんはウルトラ・ツッコミ。私は大阪市ではツッコミ役だったが、府では『そんなに急いで大丈夫か』というボケ役にもならなくてはならない」

−−市の改革について

「職員厚遇問題に始まって、市政改革、地下鉄民営化論にまで改革の風呂敷を広げていけたのはひとつの成果。当時の大平光代助役や関淳一市長と、やらなくてはならないと言っていたことが2年半でかなりできた。不祥事から出発したからこそ、外部の人間が入って、白黒をはっきりさせ、リアルタイムの劇場型改革ができた。“外の人第1号”として、大平さんがいたことが非常に大きい。大平さんに自由にさせた関さんもすごい。本質的な提言を出されていた本間正明阪大教授(当時)を、ご本人にとっては不本意な形で市がやめさせたことも大きい。おかげで市は私をやめさせにくくなった。本間先生には期せずして改革の人柱になっていただいた」

−−改革の将来像は?

「市政改革推進会議では、公開の場で、身の丈改革を越えたところまで議論できた。得た結論は3つ。府市連携をしないと答えが出ない事業がいくつかあり、その典型が水道だということ。また都市の構造を変えていくためには、地下鉄の民営化が必須。そして、現在24ある区は、10区ぐらいでいいということだ」

【うえやま・しんいち】
昭和32年大阪市生まれ。京都大法学部卒、米プリンストン大院修了(公共経営学修士)。運輸省(現国土交通省)、米コンサルタント会社、米ジョージタウン大学研究教授を経て平成15年から現職。18年3月〜20年3月まで大阪市市政改革推進会議委員長。

(msn産経ニュース 2008.3.28 00:34)

852よっさん:2008/03/28(金) 08:56:53
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya032804.htm

交通費を不正受給 教諭ら3人を処分 大阪府
 電車通勤区間を偽って申告、約1万9000円の手当を不正に受給したとして、大阪府教委は27日、府立高校の男性教諭(51)を減給10分の1、1カ月の懲戒処分とした。

 通勤手当の不正受給は戒告処分になるケースが多いが、この男性教諭が、学校へ提出する定期券のコピーを偽装していたことなどを重くみて、減給処分に踏み切った。

 また、府教委は同日、この男性教諭のほか、電車通勤と届け出ていたにもかかわらず、自家用車で通勤するなどして手当を不正受給していた府立高校の女性教諭(46)、府立高等聾学校の女性講師(47)を戒告処分とした。不正受給額はそれぞれ約36万円と約7万3000円。

 (2008/03/28 8:17)

853よっさん:2008/03/28(金) 21:20:59
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya032810.htm

橋下知事大阪セールス熱く 上海会場を視察
 初の外遊で上海に滞在中の橋下徹大阪府知事は28日午前、2010年の上海万博の会場を視察した。府は「環境先進都市・水都大阪の挑戦」をメーンコンセプトに上海万博に出展することにしていたが、この日、上海万博事務局から出展への内定を受けた。橋下知事は現地視察を行ったうえで、出展へ向けてより具体的な計画づくりに着手する。

 橋下知事は上海万博の事務局にあたる上海世博会事務協調局を訪問。同局トップの鐘燕群(しょうえんぐん)党委員会書記らから、会場の模型を見ながら説明を受けた。鐘党委員会書記が「万博への来場者は大阪の方が一番多くなることを願っています」とあいさつ。橋下知事は「政治は東京と北京にまかせて、大阪と上海はビジネスと文化交流の友好都市を目指しましょう」と応えた。

 この後、同局屋上から、建設の進む万博会場を視察した。

 橋下知事は出展への内定を受け、同行記者団に対して「府、市、経済界のオール大阪できちんとしたコンセプトをつくれるかどうかは、府にかかっている」と意気込みを語った。

 上海万博をめぐっては、府と市が14日に出展に合意し「環境先進都市・水都大阪の挑戦」をメーンコンセプトに、中国側に対して出展に関心があることを正式に表明した。(上海=吉田智香)

 (2008/03/28 14:04)

854よっさん:2008/03/28(金) 21:21:35
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya032808.htm

太田前知事が追手門学院大客員教授に
大阪府知事を2期8年務め、2月に退任した太田房江氏(56)が追手門学院大(大阪府茨木市)の客員教授に就任することが決まり、同大が28日発表した。任期は4月1日から1年間。地方行政や産業政策などのテーマで学内や一般向けのセミナーを年間10回程度担当する予定。太田氏は関西大の客員教授も務めている。

 (2008/03/28 13:55)

855よっさん:2008/03/28(金) 21:24:48
建設業界ニュース大阪版より
http://www.kentsu.co.jp/osaka/news/p00920.html

■ 【大阪】大阪府が2008年度発注予定を公表(3/28)

■  大阪府契約局は、28日に2008年度の発注予定工事等として114件を公表する。工事70件、調査・設計25件、業務委託10件−の内訳。2008年度当初は暫定予算(4〜7月)で、工事発注は暫定期間中に完成する必要不可欠な工事に限定されるため、工期3カ月以下の小規模工事が大半。しかし、高等学校などの耐震・大規模改修は例外的に8月以降の工期も認められており、住宅まちづくり部は寝屋川高校(寝屋川市)の理科棟改築を工期9カ月で発注する。
 発注時期はすべて第1四半期。発注方式は電子入札が原則だが、工事監理など一部は随意契約となる。
 所管別の2008年度発注予定工事等は次の通り。
【教育委員会事務局】
 工事は34件を発注予定。すべて耐震改修と耐震改修を含んだ大規模改修工事。今宮工科高校(大阪市西成区)、枚方高校(枚方市)、大和川高校(大阪市住吉区)、箕面高校(箕面市)、美原高校(堺市)、吹田高校(吹田市)などは耐震改修単独の工事を行う。調査・設計委託は20件。学校改修の工事監理業務が中心。
【住宅まちづくり部】
 公共建築室の発注予定工事は5件。寝屋川高校(寝屋川市)の理科棟改築で建築と設備3件を発注。鉄筋コンクリート造3階建て延べ約1,000㎡を建設する。また、堺南警察署(堺市)の仮庁舎撤去を発注する。調査・設計の発注予定は3件。呼吸器・アレルギー医療センターアスベスト対策工事(その5)実施設計などを発注。
 タウン推進室は、南大阪湾岸整備事業(泉佐野市)の下水道建設など2件の工事を発注。住宅経営室は東大阪上小阪住宅建て替えの風環境調査など2件の調査・測量を発注する。
【都市整備部】
 発注予定工事は29件。大阪中央環状線(東大阪市)で7件の舗装を発注。このほかの工事も舗装が中心。業務委託は10件。港湾地区の維持・点検業務が中心。
【水道部】
 工事発注は、大庭浄水場(守口市)の水中けん引汚泥掻寄機補修の1件。
【警察本部】
 工事発注は8件。信号機改良、道路標識設置など。
詳細は「みみとく」に一覧を掲載中
(2008/3/28)

856よっさん:2008/03/28(金) 21:29:42
MBSニュースより
http://www.mbs.jp/news/jnn_3815181_zen.shtml

■ 橋下知事初外遊、飛行機はエコノミー

 大阪府の橋下知事が初の外遊に出かけました。1泊2日。飛行機はエコノミーです。

 橋下知事の就任後初の外遊先は、中国の上海。2010年開催予定の上海万博に、大阪府は出展を検討しています。計画では4億円の出費。財政難にあえぐ大阪府にとって、税金のむだ遣いにならないか、自分の目で見極めようというわけです。

 日程は1泊2日、飛行機はエコノミー席です。

 「番組関係では、スーパーシートに座らせてもらっていましたから。」
 「(Q.どうでした?)それは、まあ普通ですよ。みなさんそうなんですから」(橋下徹 大阪府知事)

 上海市はこの日、大阪府の万博出展を正式に承認しました。しかし、橋下知事は・・・。

 「これから大阪がきちんとコンセプトを打ち出して、いわゆる税金のね、予算を使うだけのものにできるかどうか、これはもう担当部局の力にかかっていると思いますね。(万博での大阪の)コンセプトについては、担当部局にOKを出していません」(橋下徹 大阪府知事)

 上海万博で大阪府は、大阪の中小企業が持つ水質浄化技術など、環境への取り組みを紹介する計画です。

 ただ、安易に出展してしまうと、大阪府の財政難をさらに加速してしまうことになりかねないだけに、橋下知事は重大な決断を迫られています。(28日18:04)

857名無しさん:2008/03/29(土) 00:16:55
橋下知事にはホント期待できるな、余人に変えがたい人材だ。

858「優遇措置は認められない」 橋下知事、同和施策見直し指示:2008/03/29(土) 01:47:57

2008/3/28
橋下徹大阪府知事が、いわゆる同和関連事業の全面的な見直しを指示していたことがわかった。ウェブサイトで公開された部長級会議の議事録から明らかになったもので、「徹底的な見直しが必要」などと述べ、府の幹部も「全庁的にゼロベースで見直す」と応じた。一方、府議会では、「同和行政を完全に終結させることが必要だ」と主張した共産党議員に対し、「差別意識はまだ残されている」と事業の継続を主張しており、知事の同和関連事業に対するスタンスに注目が集まりそうだ。
「全庁的にゼロベースで見直していくことになる」
発言は、2008年3月26日に行われた部長会議でのもの。
知事は
「私はまだ同和問題は解決していないと思う。しかし、優遇措置は、差別を助長するものであり、認められない。差別意識を一掃するためには、府民から優遇施策がなくなっていると分かるようにする必要がある」
との持論を展開。さらに、
「同和対策を一般施策(一般の事業と同等)にしたと言うが、本当にそうか。形式だけでなく、実質的に一般施策化しているか徹底的な見直しが必要だ」
と、特別措置法による同和対策事業が01年度末に終了していることを念頭に、「優遇措置」と取られかねない施策の一掃を求めた。さらに、
「部局担当には苦労をかけるが、最後は私が交渉の場に出ても構わない」
と、「抵抗勢力」との「対決宣言」とも取れる発言も飛び出した。政策企画部長も
「同和問題の解決に向けた取り組みについても、全庁的にゼロベースで見直していくことになる」
と応じ、刊行物の購入や、人権センターなどを見直し対象の例として挙げた。
これだけを読むと、橋下知事は同和行政に極めて消極的なように見えるが、議会でのやり取りをみると、そうも言い切れないようだ。08年3月7日の府議会代表質問で、共産党の議員が
「同和行政を継続することは、かえって『逆差別意識』を生じさせるなど、問題解決にとって有害。同和行政を完全に終結することが必要なのでは」
と主張。
「優遇措置」に見える例が「人権センター」?
それに対して、橋下知事は
「同和問題は解決されていないと認識しており、一般施策でその解決に取り組んでいる。解決されていないというのは私の実体験。いわゆる同和地区というところで育ったが、現在、同和問題は全く解決されていない」
と、同和問題への対策の必要性を訴えた上で、
「差別意識があるからと言って、特別な優遇措置を与えてはいいのか、というのは全く別問題。全て一から総点検していく」
と、部長会議同様の主張を展開した。
このやり取りの背景を、大阪府人権室では、このように解説する。
「02年から、制度設計上は『優遇措置』は存在しません。これは知事も認識を共有しているはずです。仮に府民の視線から『優遇措置』に見えるような施策があるとすれば、見直しを行いますし、実際に見直しを行っているところです」
この「優遇措置」に見える例の一つとして「人権センター」の名前があがった模様で、それ以外にも見直しを進めていきたい考えだ。
もっとも、人権室では「知事発言にある『ゼロベースで見直す』というのは府政全般に対するキャッチフレーズのようなもの」と話し、同和関連事業だけが「標的」になっているのではないとの見方だ。

http://www.j-cast.com/2008/03/28018377.html

859名無しさん:2008/03/29(土) 01:52:33
ttp://www.pref.osaka.jp/j_message/chiji-kaiken/file/20080325.html#2gatsu-gikai
一個人ということではなくて、おまえにそんな期待してないよと言われたらそれまでなんですが、
やっぱり880万背負っているという、何かそういう気持ちというものがどうしても出てくるなというか、それはありました。

時間がたつにつれ、政治家は「あちら側」に行ってしまうもの。
知事には上のような気持ちをいつまでも忘れず頑張っていただきたい。

860名無しさん:2008/03/29(土) 01:53:57
>>859
そういうエールも知事への提言として送られたらと思います

861名無しさん:2008/03/29(土) 08:42:14
橋下が「大阪は東京の真似をしすぎてた」って言ってたが果たしてそうなのか?
東京なんて日本全国からただかき集めただけの無計画で大きくなっただけの都市だろ
ロンドンやパリのような長い歴史をはぐくんで成長した大都市でもなくNYのように0から緻密に計画されて大きくなった大都市でもない
大阪は歴史がある大都市なんだから街づくりに完全に失敗した東京なんか真似る必要なんて全くなし

862名無しさん:2008/03/29(土) 15:09:00
日本全国どの地方にも東京色が配されているように思いますが
知事の不勉強と言ってしまえばそれまでですが

府知事がどれを指して言っているのかちょっと不明です
おそらく水都としてのことだと思いますが…堀の埋め立てを
するべきでなかったということかな。半分同意ぐらいかな
あとは金融や商都としてなのかな。方向性が見えてきたと言えば
見えてきましたが

863名無しさん:2008/03/29(土) 15:10:37
>>851続き

上山信一慶大教授に聞く(下) 大阪府市連携 業務提携から始めるべき
2008.3.29 00:49

 −−平松邦夫市長の就任で、大阪市営地下鉄の民営化は取り下げられた

 「今は自活する能力がある息子(地下鉄)が、いつまでも何となく親(市)のすねかじりをしている状態。親が倒れたらどうするのか。鉄道にとって将来への投資は非常に大切だが、市営地下鉄は、余剰人員の雇用と高賃金を維持するため投資を絞り、安全を犠牲にしてまで利益を出す領域に入りつつある。東京なら当然の相互乗り入れも限定的だ。ニューヨークのように24時間運転をしてもいいのに、公営企業では労組との協議が必要で終電も遅くできない。余剰人員、過剰賃金の問題も民営化しないと解決は不可能だ」

 −−平松市長に望むことは

 「バス事業の赤字を、地下鉄事業の黒字で補填(ほてん)するのは粉飾会計だ。平松政権の最大のミスといってもいい。バスは福祉という位置づけで赤字補填するなら、一般会計から入れるべき。地下鉄は帳簿上は黒字に見えるが巨額の借金を返すめどがたたない。借金への認識が甘すぎる。市長自身は情報公開や裏金問題などいろいろがんばっている。しかし経営感覚を発揮されているかどうかは疑問だ。市役所自体の経営感覚がにぶいので、民間から来た人はもっと鋭敏になっていい」

 −−府市連携について

 「府市連携は、『大阪都構想』など長い歴史がある。一番難しいのは府市合併で、その次に難しいのが二重行政の解消。一番難しいところから議論したのが、府市連携の歴史の不幸なところ。企業がM&A(合併・買収)をやるときでも、いきなり合併なんて話から入らない。まずは業務の提携から始めるべきだ」

 −−水道事業の統合を巡る府市の議論について

 「水道事業については今回、いきなり組織統合を持ち出した府の出し方がまずかった。まず、余った水を市が府に融通し、今後の設備更新の計画を見せ合って一緒にやる。そこから始めるべき。次の段階で、それぞれ水道部門を別法人にして外に出し、合併するということにしなければ話がまとまらない」

 −−大阪の行政の現状についてどう考える

 「東京がまだまともで大阪がダメな理由の1つは、府と市という役所が2つあるから。経済規模が3分の1で役所が2つでは、パワーは6分の1になる。地域が衰退するのは当たり前。私も大阪人の端くれで実に歯がゆい思いだ」

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080329/lcl0803290051000-n1.htm

864橋下知事“公立エリート校”構想 府教委が今夏検討:2008/03/29(土) 15:18:50

 大阪府の公立高校入試の学区制を一部進学校に限って廃止し、成績優秀な生徒を府内全域から集める“公立エリート校”づくりを目指す橋下徹知事のプランについて、府教委が今夏、実現性の有無や効果に関する検討に着手することが29日、分かった。

 橋下知事はこれまでの府教育委員との懇談で、「府内全域から成績優秀な生徒が集まれば、東大、京大に300人の合格者を出す学校も出てくるだろう」と主張。「(トップ校の)北野高校、大手前高校などに限って学区をなくしたい」との意向を示している。これを受けて府教委は7月にも、関係課で協議し、「橋下プラン」の検討を行うことを決めた。

 ただ、現場では効果や実現性を疑問視する意見が根強いのも事実だ。

 ある府立高校長は「大阪では各学区にそれぞれ、地元では名門とされる進学校がある。学区を取り払ったところで、府南部の中学生が北部の高校を受験したといったケースはあまりないのではないか」。

 また、中学校からの反発を懸念する見方もある。

 大阪府の公立高校入試には、専門学科や総合学科が中心の「前期」と、全日制普通科が中心の「後期」の区分がある。トップ校の多くは後期で行われており、学区制を廃した場合、試験は前期へ移行される可能性が高い。

 府教委幹部は「前期で早々と合格、3学期の授業に身が入らない生徒への懸念があるのに、さらに前期の高校を増やすとなると、反対意見も出かねない」と予測する。

 綛山(かせやま)哲男教育長は「知事の意見を含めて検討し、秋ごろには骨格を示したい。知事がおっしゃる通りになるかどうかは今後の議論次第」と話している。

(2008/03/29 14:06)
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya032912.htm

865よっさん:2008/03/29(土) 15:24:31
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya032912.htm

橋下知事“公立エリート校”構想 府教委が今夏検討
 大阪府の公立高校入試の学区制を一部進学校に限って廃止し、成績優秀な生徒を府内全域から集める“公立エリート校”づくりを目指す橋下徹知事のプランについて、府教委が今夏、実現性の有無や効果に関する検討に着手することが29日、分かった。

 橋下知事はこれまでの府教育委員との懇談で、「府内全域から成績優秀な生徒が集まれば、東大、京大に300人の合格者を出す学校も出てくるだろう」と主張。「(トップ校の)北野高校、大手前高校などに限って学区をなくしたい」との意向を示している。これを受けて府教委は7月にも、関係課で協議し、「橋下プラン」の検討を行うことを決めた。

 ただ、現場では効果や実現性を疑問視する意見が根強いのも事実だ。

 ある府立高校長は「大阪では各学区にそれぞれ、地元では名門とされる進学校がある。学区を取り払ったところで、府南部の中学生が北部の高校を受験したといったケースはあまりないのではないか」。

 また、中学校からの反発を懸念する見方もある。

 大阪府の公立高校入試には、専門学科や総合学科が中心の「前期」と、全日制普通科が中心の「後期」の区分がある。トップ校の多くは後期で行われており、学区制を廃した場合、試験は前期へ移行される可能性が高い。

 府教委幹部は「前期で早々と合格、3学期の授業に身が入らない生徒への懸念があるのに、さらに前期の高校を増やすとなると、反対意見も出かねない」と予測する。

 綛山(かせやま)哲男教育長は「知事の意見を含めて検討し、秋ごろには骨格を示したい。知事がおっしゃる通りになるかどうかは今後の議論次第」と話している。

(2008/03/29 14:06)

866よっさん:2008/03/29(土) 15:54:06
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200803290066.html

都道府県の予算編成、査定も見せる 広がる「鳥取方式」
2008年03月29日

 予算編成の過程をホームページ(HP)で公開する動きが都道府県で広がっている。これまでは議会に提出された予算案だけが公開されるのが一般的だったが、事業部局の要求額に加え、財政当局や知事がどんな査定をしたのかも公開され始めている。編成過程の公開が進む背景には厳しい財政状況の中、事業の取捨選択の理由を説明せざるを得ない自治体側の事情があるようだ。


   
   
     ◇

 「自分の税金が、何でむちゃくちゃに使われているんだという怒りが出馬の動機です」。1月の大阪府知事選で橋下徹知事は語っていた。こうした批判が出るのは納税者に予算編成過程が見えにくいことがある。

 流れが変わってきたのは「鳥取方式」の登場からだ。鳥取県では片山善博前知事時代の03年6月の補正予算から、査定も含めた途中経過を全面的にHPで公開。HPの「予算編成過程の公開」から入り、「当初予算の要求・査定の概要」をクリックすると、財政課長、総務部長、知事の3段階で、それぞれどんな査定をしたのかが分かる仕組みになっている。

 例えば08年度予算。文化芸術活動を始めようとする障害者団体の経費を助成する「障害者文化・芸術振興事業」の場合はこうだ。

 担当の障害福祉課は202万9千円を要求▽財政課長査定で、一部について「既に活動の動機付けの目的は果たしている」として100万円に減額▽総務部長の査定でも同様の査定▽知事査定で「活動の立ち上げには一定の支援が必要」として、削られた102万9千円の予算が復活――。

 いずれも査定翌日をめどに、査定作業の現場で使われた内部資料をそのまま掲載している。財政課の担当者は「要求側も査定側も県民ニーズに合っているかを常に考えるようになり、緊張感や責任感が増した」と話す。

 朝日新聞が都道府県の財政担当者に聞いたところ、こうした途中段階の査定額と理由を公開する方式は04〜07年度に北海道、広島県、長野県に広がっている。すでに44都道府県では予算編成方針を公開。22道府県では事業部局の各事業の要求額を公開している。

 東京大の大森弥(わたる)名誉教授(地方自治論)はこうした情報公開の流れを「自治体の財政難が原因」とみる。「今はあれやこれやと住民や各種団体の要求に応えられる時代ではない。不満を抑えるためには、理由を明確に説明しなければならない」と解説する。長野県の担当者も「予算がない中で、『こういう方針で予算を組んでます』ときちんと説明する必要性を感じた」という。

 ただ、多くの自治体では今も、途中段階での査定額や理由の公開に二の足を踏んでいる。予算には各種団体や議員らの利害が絡むからだ。

 「課長や部長の査定を公開すると利害関係者から色んな声が飛んできて収拾がつかなくなる」。そう話すのは福岡県の担当者。編成作業に大きな影響を及ぼす可能性があるとして、途中経過は公開していない。

 東海地方のある県では財政当局が他の都道府県の公開状況を調べ、どういう方法が望ましいか毎年検討するが、議論はいつも立ち消えになるという。担当者は「知事の政治判断を待っている状況だ」と話す。

 一方、3月末に暫定予算が成立した大阪府のHPには、編成方針と最終の予算案を公開しているだけで、査定状況は公開されていない。橋下知事は就任前、「予算を組む時、僕はこれを公開したい。役人との議論を公にしたい」と話しており、6月の通年予算編成時の情報公開ぶりが問われることになる。

868名無しさん:2008/03/29(土) 22:31:52
知事の遠い後輩だが、教育に関しては知事は口を出すべきではない。
公立エリート校なんて必要ない。今のままで充分。
そもそも公立エリート校構想に天王寺高校が入っていないのはおかしい。
今出ている学校名がただの例だったとしても、進学実績から見て、
北野高校の次は天王寺高校が入るのが普通。
知事は、各学校の進学実績も把握していないのだろうか。

869名無しさん:2008/03/29(土) 23:09:58
そら天王寺高校は知ってるでしょ。

北野、茨木、大手前、四条畷、天王寺、三国ヶ丘

ぐらいはエリート校つくっとかないと皆、私立に取られるだけ。
現状、そうだし。

870名無しさん:2008/03/29(土) 23:11:29
今現在でも公立エリート校は存在してますね

871名無しさん:2008/03/29(土) 23:14:29
天王寺高理数科とか、ありますよね。
それをもう少し広げようって事ですよね。

872身内に府職員:2008/03/30(日) 10:10:27
ちょっと話題戻して済みません。府庁の開庁時間と職員の勤務体制の件なんですが、827さんの説明されている、
「15分の休息時間を始業前と終業前にくっつけて実質の就業時間を30分短縮する」という方法は現在も大阪市で行われ、
大阪府でも か つ て 行われていました。
しかし約20年前、平成元年くらいに府議会で規則違反では、と問題になり、「休息時間計30分は就業時間内に適宜とる」
ということになりました。また、ほぼ同時期に完全週休2日制をとりましたので、土曜日半日開庁していたぶんを
平日5日に割り振りました。その結果、
昭和まで:開庁時間 9:15〜17:30
平成以降:開庁時間 9:00〜18:00 ←あれ?就業規則では9:00〜17:45ですね?
そこで勤務時間を2パターンに分けて就業規則どおりの9時〜17時45分組(A勤というそう)と15分ずらして
9時15分〜18時組(B勤)で9時〜18時までの開庁に対応しているそうです。(出先の場合、開庁時間はそれぞれの
状況で変わります。図書館など長時間の開館時間のところは職員はシフト組んで対応)
もちろん、A勤の人が17時45分にまだお客さんが居るのにぱっと帰っちゃうということは な い ので、
ご心配なく とのことでした。(「ふつう、どんな残業の少ない職場でも6時半くらいまでは大方いると思う」
と言ってました。当人はB勤さんですが職場出るのは毎日大体8時〜9時くらいっす。)
休息時間? もう20年近く有名無実のものになってます、とのことでした。それこそタバコ吸う人が離席する
理由に使ってたぐらいで「30分みっしり吸うヤツも居ないと思うけど(笑)」と言ってました。

知事の方針については「今まで財政苦しい中でも、いろいろなところからの要求に応えて小さくても新しい
事業を立ち上げる方が評価されてきたので、いらん事業が多いのは確か。府民の支持も高い今でなければ
そぎ落とせない。人件費削られるのは仕方ない。コドモちいさいからそりゃしんどいけど(笑)」と言ってました。

873872です:2008/03/30(日) 10:11:33
改行返って読みにくくなっちゃった。済みません。

874よっさん:2008/03/30(日) 10:30:41
872の身内に府職員さん、ありがとうございます。

>府民の支持も高い今でなければそぎ落とせない。人件費削られるのは仕方ない。コドモちいさいからそりゃしんどいけど(笑)」と言ってました。

 全てではなくても多くの府職員の方々は、そう思っているのでしょう。皆さん大阪への愛着もあるでしょうし財政再建団体への転落という公務員にとって最大の屈辱とも言える事態にはなりたくはないでしょうし。

 そう考えると橋下知事が開いた若手職員対象の朝礼の第一回目で橋下知事に失礼な逆ギレをした女性職員が支持を得られていないのも当然なのです。
 
 橋下知事には思い切った改革案を出してほしい。そこから見えてくるものが必ずあるでしょうから。

875よっさん:2008/03/30(日) 10:38:10
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya033006.htm

橋下改革の第1弾 子育てモニター募集 大阪府
 府民の子育てへのニーズを把握し、政策に反映させるため、府は4月から子育て中の府民らを対象に、インターネットで子育てに関するアンケートを随時行う「おおさか子育てモニター(ひよこパル)」をスタートする。「子供が笑う」や「子育て日本一」をキャッチフレーズに、子育て世代への積極的な支援を目指す橋下徹知事の意向を反映した最初の事業となる。

 募集予定のモニターは1000人程度。応募資格は府内在住で、小学生以下の子供の保護者か、新婚世帯などこれから子育てを迎える人。パソコンのネットやメールを使用できれば、性別や年齢は問わない。公務員は不可。

 申込期間は4月15日までで、府のホームページから申し込む。応募の中から年齢、性別、住所などのバランスを考慮してモニターを決定。結果をメールで知らせる。アンケートは8月までの実施を予定。

 問い合わせは、府の政策マーケティング・リサーチ・チーム(TEL06・6944・6784)へ。

(2008/03/30 9:41)

>何気ない事をやっているように見えて実は非常に重要な事を始めようとしていますね。
 
 昔、ある車メーカーの新車開発の裏話を見たことがあるのですが、その新車開発では女性開発者がオプション装備などを考えたそうです。
 女性開発者曰く「男性の考える‘女性の為の装備’は実はポイントがずれていて使えない。女性の為の開発は女性が仕切らないと」という事でした。

 子育て支援も同じ事が言えるのかもしれません。多分、思いもしなかった意見が出てくるかも。
 外出先でミルクをあげる場所が無い・オムツを換える場所が無い・外出先で子供が泣いたり騒いだりするのを気にせずに御飯を食べられる場所が無い・べビカーを持っていると駅が使い辛いなどなど・・

876826です:2008/03/30(日) 11:07:27
872さん、詳しい情報ありがとうございます。

府庁では今「始業前、始業後の休憩で30分実質短縮する」ということはないのですね。安心しました。

例の女性職員の発言のあった朝礼で、マスコミに感想を求められた他の女性職員が「(例の女性は)現実とかけ離れている。」という旨の発言がありました。殆どの職員は同様に感じているんだと思います。

しかし大阪市では現在でも行われているのですね。これは問題です。

877名無しさん:2008/03/30(日) 16:29:07
>>872
解説ありがとうございます。変わっていのたのですね。私の勘違いでした。ごめんなさい。

878名無しさん:2008/03/31(月) 02:18:22
第12回全国情報公開度ランキング
http://www.jkcc.gr.jp/rank/12/12_01.html
http://www.ombudsman.jp/index.html

公開されてたんですね。報道があったのかすら気付きませんでした

879よっさん:2008/03/31(月) 08:46:04
asahi.comより
http://www.asahi.com/politics/update/0330/OSK200803300109.html

大阪府、人件費380億円削減案 改革PTまとめ
2008年03月31日08時20分

 大阪府の橋下徹知事の財政非常事態宣言を受け、府改革プロジェクトチーム(PT)は30日、08年度予算で380億円の人件費削減を柱とする歳出削減案をまとめた。橋下知事は08年度予算で総額1100億円の歳出削減を指示しており、PTは人件費に加え、私学助成などの事業見直しで440億円を削減、府有施設売却などで280億円の歳入増を確保するとしている。今後、関係各部局や市町村などとの協議に入る方針だが、実現に向け曲折も予想される。

 府は3月下旬、7月末までの暫定予算を成立させ、6月をめどに通年予算の編成作業を進めている。「負担の先送りをせず、収入の範囲内で予算を組む」という橋下知事の方針を実現するには、08年度に1100億円の歳出削減が必要で、具体策を知事直轄の改革PTで検討してきた。

 人件費削減案の詳細は明らかになっていないが、職員給与を削減する場合、8月以降の8カ月分が対象になるため、380億円を削減するには「10%以上の大幅カットになる」(府幹部)。このため、退職手当削減も検討すべきだとの意見があるという。

 人件費削減をめぐっては、兵庫県が08年度に一般職給与を平均8%カットし、165億円を削減。北海道では08年度からの4年間で一般職員給与を7.5%カットし、344億円を削減するとしている。

 事業費見直しによる440億円の削減対象は、私学助成や府単独の医療費助成、府出資法人への委託料など。うち70億円は道路や河川の維持管理の見直しで確保するという。歳入増の280億円については、府の施設や土地の売却、市町村への貸付金約1000億円の一部の繰り上げ償還などを検討している。

880名無しさん:2008/03/31(月) 10:49:16
大胆な施策です。批判が来るでしょうが負けないで欲しいですね。

881名無しさん:2008/03/31(月) 11:57:53
1割カットですか、議員・議会改革改革でカットを合わせるのと
財政状況の説明をしないといけないでしょう

882名無しさん:2008/03/31(月) 12:01:07
《記者》中国に行かれるということですけども、世界的にチベット自治区では暴動について、特に欧米諸国を中心に人権弾圧が行われているんじゃないかなということで、先日もアメリカのほうの大統領補佐官が中国大使に懸念を表明するという事態になっています。
 それについて知事に、チベットの暴動について中国政府の対応についての見解と、上海でも中国の要人に会うと思いますが、中国の要人に対してこのチベットの問題に対して何らかのコメントをする気があるかどうかというのを教えてください。
〈知事〉まず、コメントすることですけども、これは地方行政の長である以上は外交に支障を来してはいけないということで差し控えたいと思います。
 ただし、私の個人的な見解としては、これは国際情勢の流れから見て、いろんな国の事情があるにせよ適正に対処していただきたいと思っています。
《記者》それは中国政府に対して適正に。
〈知事〉そうですね。
《記者》具体的に適正のイメージはございますか。
〈知事〉これは、地方行政の長がそこまで踏み込むような話ではないのかなと思っています。
http://www.pref.osaka.jp/j_message/chiji-kaiken/file/20080325.html

チベット問題に関しては 適正にすべき という言及だけがあったようですね
いつも通り国政とは分けるのを徹底してるのか。報道ではなかったけど。

883大阪府 歳出削減とハコモノ見直しの素案明らかに:2008/03/31(月) 15:47:46

大阪府の橋下徹知事が直轄する改革プロジェクトチームの素案として、削減する1100億
円の内訳やいわゆるハコモノの見直し方針が明らかになりました。素案によりますと、削減
する1100億円の内訳は人件費380億円事業見なおしで440億円残る280億円を歳
入を増やしてまかなうということです。また、「近つ飛鳥博物館」に博物館を集約、「ドー
ンセンター」に他の施設の機能を集約し、青少年会館やなみはやドームは廃止・民営化する
方針です。また、出資法人のアジア太平洋人権情報センターなどを廃止する方針が示されま
した。アジア太平洋人権情報センターでは「(廃止ということになれば)進歩ではなく退歩
です。一度つぶしてしまえば同じものはもうできない」と話し、逆に橋下知事は「1100
億円を前提にしたプロジェクトチーム案を見て府民に議論していただくしかない」と話して
います。改革プロジェクトチーム案は来月上旬にも公表される予定です。

( 2008/03/31 12:11 更新)
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html

884名無しさん:2008/03/31(月) 16:39:04
アジア太平洋人権情報センターのメンバー、なかなか凄いです。
会長はピース大阪と同じ人です。

http://www.hurights.or.jp/hurights/yakuin.html

まぁ廃止は当然でしょう。

885名無しさん:2008/03/31(月) 17:56:16
もう一つの付帯決議は、大阪府と市が補助金を支出してきた大阪人権博物館▽アジア・太平洋人権情報センター▽大阪国際平和センターの3施設について、「厳しい財政状況下では従前のような公的支援は許されない」として08年度中に見直しの具体策を作るよう要求。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1188822548/715

大阪市議会でもアジア太平洋人権情報センターは見直すよう決議されているので
廃止は決定でしょう

886人件費380億円 削減案:2008/03/31(月) 18:04:59

事業見直し440億円ねん出も

 大阪府の橋下徹知事が掲げた2008年度の1100億円歳出削減プランの実現に向けて、知事直轄の府改革プロジェクトチーム(PT)は、私学助成などの事業費を440億円削減し、人件費を380億円カットする改革素案のたたき台をまとめた。府有施設の売却などによる280億円の歳入増を加えると、知事のプランを達成できるとしている。橋下知事は31日、報道陣に対して「まだ了承したものではない。これをたたき台に市町村や議会、府民との議論を行いたい」と述べた。

 事業の見直しでは、府単独の医療費助成や、道路・河川維持管理費などの府民サービスに直結する事業を含めて縮小。見直し対象にしている25の府有施設については、「上方演芸資料館」(ワッハ上方、大阪市中央区)を府庁新別館南館に移転するなど、廃止や民営化、機能集約の方針を盛り込んでいる。

 府は、さらに検討を重ねた上で、4月中旬までに改革素案を公表。市町村などとの協議を進めて成案をまとめ、08年度の本予算案を7月の臨時府議会に提案する。事業の見直しについては市町村などから批判の声が上がるのは必至で、職員給与の引き下げには職員組合の反発が予想される。

 府幹部は「今回のたたき台は最も極端な案。今後、各部局などがどう押し返すかが焦点となる。どこまで削減に踏み込むかは不透明だ」としている。

(2008年03月31日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80331a.htm

887名無しさん:2008/03/31(月) 18:06:26
>>「一度つぶしてしまえば同じものはもうできない」んなもの未来永劫いらんわ!税金を食らうのみならず、
毒ガスを撒き散らしやがって。上のURLに出てきた面々の商売装置ならなおのこと。

888名無しさん:2008/03/31(月) 18:46:59
続き。法で決着済みの某事件のこととかはグチャグチャいい続けるくせに、中共政府のチベット侵攻とか
拉致問題にはだんまりか他人事のように語るのは、奴らの言う「人権」なんてそんなもの。

889名無しさん:2008/03/31(月) 19:20:13
来たな、1100億円を削減するって大変なんだな・・・・
280億円の売却益って確保できるのかね、この辺まだまだ甘くない。
とは言いながら記事読んだだけで大変だなと伝わってくる。
橋下知事しかできない改革だな、若いって素晴らしいと唄いたくなるw

890名無しさん:2008/03/31(月) 19:23:13
大衆演劇スター育て…大阪に塾開設、全国の座長ら指導
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080331p202.htm

お笑いもこれ見習って干しいいよ、お笑いより恵まれてない
大衆演劇の人たちは自分達の文化残すために民間で頑張ってる。
ワッハ上方移転に噛みつくバカ芸人が居るんだろうが
自分達は何をしたのか、できるのか考えてもらいたい。

891よっさん:2008/03/31(月) 21:01:45
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200803310051.html

ワッハ上方、移転検討 大阪府PT、府立施設の見直し案
2008年03月31日

 大阪府の改革プロジェクトチーム(PT)は、橋下徹知事が指示している府立27施設の見直し案をまとめた。大阪市中央区の青少年会館は廃止したうえで売却し、ミナミの上方演芸資料館(ワッハ上方)は移転も検討、女性総合センター(ドーンセンター)は多機能化させて存続させることなどを盛り込んだ。近く関係部局に提示し、関係団体との協議に入る。

 改革PTでは橋下知事の「すべての事業、出資法人、公の施設をゼロベースで見直す」との方針を受け、08年度予算で1100億円の歳出削減を目指す具体案を検討。うち280億円については歳入増で確保することにし、府立施設の売却益を柱に据えた。

 対象の施設は27。改革PTはこれらを「廃止」「統合・多機能化」「民営化」「存続」などに分類した。関係者によると、ワッハ上方は吉本興業所有の施設の賃料が年間2億8千万円にのぼり、これが軽減できなければ、10年度の賃貸契約満了時に移転を検討する。青少年会館は好立地で土地を売却できる可能性が高いため、廃止する方針。国際児童文学館(吹田市)は府立中央図書館に機能を集約させる案が浮上している。

 利用者から存続の要望が強いドーンセンターは、他の施設の機能を集約したうえで建物は存続させる。大相撲春場所が開かれる府立体育会館(浪速区)や国際会議場(北区)も存続させる方針。また、弥生文化博物館(和泉市)と泉北考古資料館(堺市南区)は、近つ飛鳥博物館(河南町)に集約することを検討する。

 改革PTの原案は4月中旬にも公表され、議会や市町村などと協議。橋下知事の意向も踏まえた上で、6月にも最終案が公表される見通し。

>ワッハ上方は吉本興業所有の施設の賃料が年間2億8千万円にのぼり、

 ちょっとこれは酷すぎでは。
 吉本のように儲かっている会社が大阪府民の血税で商売をしている。儲けている。
 言語道断です。

 このような厚顔無恥な会社に「大阪の笑い」など語ってほしくないです。
 心底、呆れました。

892よっさん:2008/03/31(月) 21:03:49
asahi.comより
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000160803280002

片山善博・前鳥取県知事(中)
2008年03月28日

「情報公開 武器に使う」

――「情報公開で行財政改革は進む」と言っておられます。どういうことですか。

鳥取では、職員の給与、特殊勤務手当、(一定年齢になると昇任を伴わなくても昇給させる)「わたり」と言われる制度まで、人件費の情報をすべてホームページで情報公開しました。

役所の労使交渉は密室でやることが多い。ですから、労働組合からは「信義則に反する」「なんで公開するのか」と強い抵抗がありました。

でも、公開されて困るものを続ける方がおかしい。正々堂々と「私たちはこれだけの処遇を受けています」と県民に公開できないのはおかしいでしょう。労使交渉もマスコミが入れるように公開しました。

すると、「こんな非常識な手当や制度がある」とマスコミが報道してくれる。県民は当然怒ります。県議会も「早く改善しろ」と問題にする。労働組合には分が悪いですよね。

そのうえで徹底的に議論しました。結果、鳥取は都道府県で初めて「わたり」をやめ、特殊勤務手当も合理性のないものはすべて廃止。無駄な人件費を削ることができたんです。情報公開という武器を使わない手はない。

――予算編成の過程も公開したと聞きました。これも行革につながりますか。

予算編成というのは、来年度1年間に役所が何をするか、何をしないかを決めることです。役所の仕事のすべてを決めると言ってもいい。ところが、この予算編成の過程が、全くブラックボックスになっているのが役所の現状です。

通常は予算案が固まるのは1月末か2月初め。それまでに住民や県議が問い合わせても、「いや、まだ決まっていません」と言われる。やっと予算案が出て「あの大事な予算が落ちている」あるいは「こんな予算は無駄だ」と文句をつけると、「もう決まっているからだめです」。だったら、住民はいつ意見を言えばいいんでしょう。住民参画の機会もない、非民主主義的なことをずっと役所は続けているわけです。

そこで、ある日突然予算案を発表するのではなく、予算要求の段階から、財政課長査定、総務部長査定、知事査定と、すべての段階でその都度、ホームページで情報を公開するように変えました。例えば、財政課長がこれつけた、これ切った、その理由は何だというのを全部出すわけです。資料は膨大ですが、全部載せる。

そして、文句があれば言ってもらう。なるほどなと思ったら取り込む。間違っていると思えば断ればいいんです。「それは違いますよ」「お金がありません」と断ればいい。鳥取でやってみて、全く支障はありません。

――歳出削減につながりましたか。

県民が無駄遣いを見つけてくれるんです。例えば、ある商店のおばちゃんが「うちが借りているのより、県庁のコピー機のリース代が高い」と指摘してくれました。

普通、民間だと3年契約とかにしますが、調べてみると、県庁では1台ずつ1年契約にしていた。それも随意契約で。制度を改めて100台を3年契約で入札に出したら、何と4分の1の予算ですみました。

893名無しさん:2008/03/31(月) 21:05:04
<先望鏡>行政組織動かす能力は?──対話重視の大阪知事・市長
2008/03/31配信
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003466.html

民間出身という共通項を持つ橋下徹大阪府知事と平松邦夫大阪市長がともに力を注ぐのが外部との対話。経済界の代表らと積極的に会合を重ねている。産業政策などのメニューをそろえるのはこれからだが、閉塞(へいそく)感が漂っていた大阪の空気が少しずつ変わってきた。

 「できるだけ具体的に提案してください」。橋下知事は、関西経済連合会の要望書を携えてきた寺田千代乃副会長にこう逆提案した。「経済界の意見を聞きながら産業政策をまとめたい」と語る橋下知事に、大阪商工会議所の野村明雄会頭は「聞く耳を持ってくれるのはありがたい」と期待を寄せる。橋下知事との確執が見られた関経連の下妻博会長も最近は「若さを生かして精力的に現場に足を運んでいる。現場の実態を見ながら全体をとらえる手法はいいなと思う」と好意的な態度を見せ始めた。

  □  □

 橋下知事は今月中旬、大商が提出した政策要望に対する回答書を野村会頭に手渡した。知事が要望に直接、回答するのは初めてのこと。40項目のほぼ半分は「6月をメドに方向性を見いだす」とするにとどまり、この先、どれだけ要望を受け入れるのかは読めない。それでも、1カ月に満たない間に回答書を示したのは従来の「官」の発想からは生まれない行動だ。

 「官」の側が変わらなければ、官と民との距離はなかなか縮まらない。霞が関の官僚たちの机の上には全国から寄せられる各種の要望書がうずたかく積まれている。地方の経済団体などから年金や税制など国家の根幹にかかわる問題をとりあげた「力作」が持ち込まれても、政策づくりにどの程度、反映されているのか、検証するのは難しい。要望する側にもあきらめムードが漂っている。

 橋下知事が地元経済界からの要望に素早く対処したのは、「お互いに顔が見える」場所にいるからでもある。経済界の要望をうのみにする必要はなかろうが、投げたタマは打ち返されると分かれば、経済界も本気で大阪府政について考え、助言せざるを得ない。「地域のことは地域の関係者が協議しながら決める」流れが定着すれば、市民も地方分権の大切さや利点を実感し、地方分権の旗振り役となっている経済界の応援団になるかもしれない。

  □  □

 橋下知事の派手な立ち回りの陰に隠れた感がある平松市長だが、ラジオ番組への出演で市民の質問に答える姿勢を示すなどじわりと自分の色を出し始めている。前市長による改革の原動力となった市政改革推進会議を引き継ぐ組織として、企業や市民らで構成する新たな委員会を発足させる方針も明らかにしている。

 そんな2人に求められるのは巨大な行政組織を動かす力。対話を通じて得た情報を吸収し、具体的な施策に生かすには「政治家」としての顔だけでなく、「行政の長」としての手腕が欠かせない。組織を掌握し、うまく活用できないと「各論」に踏み込めなくなる可能性がある。とりわけ、橋下知事が大商に対して「実施する」と回答した「大阪府・大阪市の二重行政の解消」は2人にとっての試金石となろう。
(編集委員 前田裕之)

894よっさん:2008/03/31(月) 21:06:14
asahi.comより
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000160803310001

片山善博・前鳥取県知事(下)
2008年03月31日

「裏でやらず 表でやれ」

――行革を進めると、あつれきや横やりはありませんか。

当然あります。でも、要するにどんなことでも裏でやらずに表でやればいいんです。そうすれば、相手がだれであれ、おかしなことはおかしいと言えるんです。

国との間でこんなことがありました。国の直轄事業というのがあります。国の事業ですが、都道府県も地元負担分の金を出しています。これが曲者なんです。

国は計画変更をよくやります。後から「事業費が2倍に膨らんだので、県の負担分も2倍になります」と言って、過大な請求書を送りつけてくる、たちの悪い場末の風俗店みたいなやり口です。

そこで、私は「本当に計画変更しなければならないか、県として調べさせてもらいます」と言って、国の事務所に県職員を派遣してチェックさせていました。「沽券(こけん)にかかわる」とずいぶん嫌な顔をされましたが、納得いかなければ「金がないから出せない」と断るつもりでした。

――そんなこと、できるんですか。

普通は、できないと思われています。国にたてつくと、補助金をカットされるのではないかと思ってしまうからです。でも、表でけんかすれば勝てるんですよ。

実際、農林水産省の高官が「おたくみたいな県とのつきあいは、今後、考えさせてもらう」と電話をかけてきたことがありました。「補助金をつけないということですか」と聞いたら、「そう考えてもらったらいい」という。

そこで、「わかりました。ちょうど午後から記者会見があるので、今の電話のやりとりを紹介させてもらいます」と言うと、「ちょっと待ってくれ、今の発言はなかったことに」と言うんです。

「そうですか。でも、もし来年度の予算で補助金が少しでも削られていたら、今の発言を公表させてもらいます」と言っときました。それが原因かどうか分かりませんが、次の年、補助金は増えていました。

――議会と対立することは。

財政課に改革を任せていると、切りやすいところから支出を切っていきます。切りにくい予算というのはどんなものかというと、政治がらみ、議員がらみだったりするわけです。

そこは知事がカバーしないといけない。議会で堂々と議論すればいいんです。有力な議員だから、知事選で支持してくれたから、与党の議員だから、と例外をひとつでも認めてしまうと、元の木阿弥(もくあみ)になってしまいます。

ただ、強いリーダーシップは必要ですが、改革には怒りだけでなく、笑いも必要です。橋下知事には、挑発されてもカッカするのでなく、皮肉や揚げ足取りで切り返すくらいの姿勢で臨んでほしいですね。百言っても百できるわけがない。「変節」と言われてもむきになったらダメ。7割できればOKなんですから。

895よっさん:2008/03/31(月) 21:09:44
MBSニュースより
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080331173900101568.shtml

■橋下知事の改革案 青少年会館は廃止、そして…

 大阪府の財政再建を進める橋下知事からやり玉にあげられていた府の施設の行く末が見えてきました。青少年会館は売却、博物館や図書館は統合が検討されています。

 大阪府の橋下知事は2008年度だけで歳出を1,100億円削減する方針を打ち出し、府の施設についても、売却を含め全面的に見直すよう指示していました。

 今回、知事直轄の改革プロジェクトチームがまとめた見直し案によりますと、老朽化している大阪市中央区の青少年会館を廃止・売却する方針です。

 4つある博物館については統合し、吹田市の国際児童文学館も他の図書館に機能を統合させるとしています。

 また、市民グループから存続を求める要望書が出ていたドーンセンターについては、建設した際の借金がまだ残っていることを理由に存続させた上で、他の施設の機能も取り込んで建物を有効に使う考えです。

 改革案は来月中旬ごろに正式に発表される予定ですが、今後、各方面から反発が出るのは必至で、橋下改革は大きな正念場を迎えます。
(03/31 20:33)

896よっさん:2008/03/31(月) 21:22:20
建設業界ニュース大阪版より
http://www.kentsu.co.jp/osaka/news/p00921.html

■ 【大阪】公立病院再編・統合で10月に方針(3/31)

■  大阪府は、府内公立病院の再編・統合計画に着手する。本年10月に方針を決定し公表。これを基に公立病院を設置している自治体は「公立病院改革プラン」を策定する。
 近年、公立病院などでは、医師不足に伴う医業収入の減少で経営状況が悪化。大阪府内でも泉北郡忠岡町の忠岡病院が閉鎖となるなど、厳しい状況下にある。
 総務省は昨年12月に「公立病院改革ガイドライン」を策定。2008年度までに都道府県が公立病院等の再編・ネットワーク化に関する計画などを策定することを要請。府は、この要請を踏まえ、有識者の意見を聞くために「大阪府公立病院等のあり方懇談会」を設置。3回の懇談会を経て計画を策定することとした。
 27日の第1回懇談会では、高杉豊大阪府立病院機構顧問が委員長に就任。2つの専門部会を設置して検討を深めることになった。
 検討の対象は、大阪府内で「二次医療圏」に属する22病院。合計7,747の病床がある。ほとんどの病院経営が赤字状態で、2006年度の経常損失の合計は148億3,365万円にのぼる。
 懇談会の検討は、①再編・ネットワーク化②経営効率化③経営形態の見直し−の3項目が中心。再編では、近接する病院を統合する場合にどのような方法があるかなどを検討し、事業を推進するためのスキームを策定する。再編・ネットワーク化検討委員会で大阪府内公立病院の状況に照らし合わせて、具体的な方針を示す予定。国の「公立病院改革ガイドライン」では、病床利用率が過去3年間連続して70%未満となっている病院に対し、抜本的な見直しを求めている。
 再編では拠点となる病院の新増築・改築などが伴う。ガイドラインは、費用を抑制するためにPFIなどの民活手法を薦めている。
(2008/3/31)

897名無しさん:2008/03/31(月) 21:24:15
国際児童文学館は、南部の人間として千里よりは荒本でもまだましで有難いですな。
でもせめて10年ぐらい前にしてほしかった。もう1つ不満を言えば昭和50年代前半の児童誌が
そろってないのが残念。こればかりは国会図書館いや新たに出来た子ども資料館?に行ける東京近辺が羨ましい。
国会図書館関西館に軟らかい書籍雑誌はないし。

898名無しさん:2008/03/31(月) 22:02:28
荒本の府立図書館も見直すべきかと。おそらくこっちに国際児童文学館を移すのでしょうけど
図書館に集約すると借りれるようになるのかな

899名無しさん:2008/03/31(月) 22:05:39
今「スマスマ」に出てますけど、大阪新名物と言ったのはいいかな
でも作ってるのたこ焼きみたいだけど…スマップは新名物という意識なしか

900よっさん:2008/03/31(月) 22:13:24
 中居君の「豹柄の服」「豹柄の服を止めろと言ったら豹が柄の服を着てきた」。
 
 これってネタでしょ。まぁ自分の身内を使ってでの話だから許せる部分もあるのですが。

901名無しさん:2008/03/31(月) 22:16:34
ただやはり橋下知事の悪い部分は出るなー
おばちゃんとか。見知らぬ府民の女性をおばちゃん呼ばわりされてはー
知事から改めていただかないとだめですね

902名無しさん:2008/03/31(月) 22:18:09
2009水都大阪宣伝してたね。

903よっさん:2008/03/31(月) 22:32:21
フカヒレだと思わせて食べたらコンニャクだったのが「大阪らしい」とは完全に大阪を馬鹿にしているでしょう。

904名無しさん:2008/03/31(月) 22:38:04
橋下知事はバラエティに長く出演したためか
すっかりステレオタイプな大阪を見ています。

少し意識改革してもらわないと。

905名無しさん:2008/03/31(月) 22:40:25
遊びとして入れたっていうならアリだと思いますけどね
そういうのを楽しむことも食品の世界にはありますから

906名無しさん:2008/03/31(月) 22:42:32
しかし大阪という単語が50回ぐらい出てたんじゃない?

907名無しさん:2008/03/31(月) 22:42:41
結局、危惧してた部分が出るんですよね。そういう意味では残念です。取り合えず抗議は送っておきましたが

http://www.pref.osaka.jp/j_message/teigen/tijifmt.html
https://www.ktv.co.jp/ssl/cgi-bin/goiken/formmail.cgi
https://wwws.fujitv.co.jp/safe/red_mpl/response/res_form.cgi?type=resprg&bancode=298000011&flash=1
https://www.bpo.gr.jp/iken/youth/form2.html

908名無しさん:2008/03/31(月) 22:46:05
水都の宣伝してたのは良かったかな
まあステレオタイプってのは仕方ないでしょう
いきなり変えようとしても違和感しか残らず白々しいものになるでしょうから
少しづつ違和感なく変えていくしかないです

まずは水都大阪を成功させることです。

909名無しさん:2008/03/31(月) 22:52:05
香取慎吾、通天閣被って、はぁー....。

何より一番腹立つのは橋下知事が「大阪の知事として
こんなありがたいことはない」と言った事だ。
なんじゃ、それ。

「ばかにしてません、それ?」とか場の雰囲気を
壊さず冗談ぽくでも否定してほしかった。

大阪串カツ2度付け禁止も一部の店だろ!

全然、大阪のPRになってない。こんな事をするなら
バラエティに出演して大阪府に事を語るのは
知事をやめて私人になるまで控えて欲しい。

910名無しさん:2008/03/31(月) 23:04:27
橋下知事自身もテレビ出演は大阪にとってプラスになるか否かで
判断すると語ってたが東京発の番組に出演の際はもっと熟慮してほしい

911名無しさん:2008/03/31(月) 23:08:46
被り物はバカにしてることになるんですかね?

912名無しさん:2008/03/31(月) 23:14:55
少なくともスマスマはマイナスでした。
水都大阪もほとんど印象に残ってないですし。
あとはひたすら大阪をこけにされ、反論せずに
「こんなありがたいことはない」とか。
大阪の露出が多ければいいんじゃないよ、PRになってない。
以後、バラエティ出演禁止。
もっと、大阪の歴史や文化を正確に(ここ大事)勉強して
テレビ出演時には誇りをもってでてほしい。
橋詰さんにアドバイス受けたらどうか。

913名無しさん:2008/03/31(月) 23:17:43
まぁ香取君はビストロではいつもあんな感じですからアレですが、
私も>903がちょっと気になりました。
水都の宣伝は良かったと思いますね。
仲居君が親が大阪だからか、かなり気を使ってくれてたのでまだ見れた方だと思います。

914sage:2008/03/31(月) 23:20:07
>>911
被り物は別にいいですが、言葉の方が気になりました。
朝青龍もワシを使ったりしていたので。どうもミナ帝のイメージなのかねー
偏見ではなく誤解と思いたいですね

915名無しさん:2008/03/31(月) 23:53:16
サンケイと朝日新聞で、大阪府立体育館の売却と維持で
分かれているんだが、どっちが本当だろうか?

大阪府立体育館は残してもらいたいな・・・大まかで賛成なのに
個別で反対したら改革上手く行かないか、難しいね大改革って。

916名無しさん:2008/03/31(月) 23:58:05
42 名無しさん@八周年 sage New! 2008/03/31(月) 23:48:54 ID:8azV+q9s0
【廃止】
・国際児童文学館(府立中央図書館に集約) ※万博公園内
・ワッハ上方(移転)
・弥生文化博物館(近つ飛鳥博物館に集約)
・泉北考古資料館(近つ飛鳥博物館に集約)
・狭山池博物館(近つ飛鳥博物館に集約) ※安藤忠雄の設計
・青少年会館(廃止後、土地を売却) ※むしろ邪魔、の名言を残したお父さん涙目wwww
・なみはやドーム(民営化)
・アジア太平洋人権情報センター(出資法人)

【統合・多機能化】
・ドーンセンター(集約施設)
・近つ飛鳥博物館(集約施設)

【存続】
・府立体育会館
・国際会議場

産経は間違いなく混同してる
現時点で報道されてるのを総合すると↑のような内容

917名無しさん:2008/04/01(火) 01:36:50
青少年会館は集約されるのでは?レンタルスペースなどはドーンセンターでも可能
府体は売却して存続の形がベストかな。南海が運営しているので体育館としての
開発も可能のように思います。

918名無しさん:2008/04/01(火) 02:03:31
PTが掲げた素案では、ワッハ上方は、大阪府の既存の施設(府庁新別館南館)に移転となっているが、これで問題はない。
吉本興業に、年間2億8000万円もの税金を賃料として払うなど、言語道断。

『ワッハ上方は若い芸人の勉強の場にもなっており、施設をなくすと大阪の笑いがなくなる。なんとか存続してほしい』
芸人を育て、お笑いを存続していくのは吉本興業の仕事であり、赤字になっても、芸人に対する先行投資と割り切って、自社で運営すれば良い。
大阪府にとっては何のリターンもなく、存続させる筋合いはない。大阪府は芸人を育てる組織ではない。

『ワッハ上方のような施設ができるのは大阪ならでは。施設がある千日前は演芸の発祥地であり、現在の施設が建っている場所がワッハ上方にとって最もふさわしい』
演芸の発祥地でなければならない意味はなく、移転しても問題はない。

ドーンセンターは借金が残っているため、他の施設の機能と集約して存続させるそうだが、これは残念。
売りに出せば、大手デベロッパーがかなりの金額で買い取ったはず。
『好きやねんドーンセンターの会』はさぞやほくそえんでいるだろう。

919許さない:2008/04/01(火) 08:12:36
弥生文化博物館は吉野ヶ里遺跡に匹敵する弥生の環壕集落。また側の遺跡公園で和泉市の市民祭りをしている。
この博物館はNHKの教育テレビの高校日本史で、弥生時代の説明はこの施設から始まる。邪馬台国論争とタイアップして、九州の博物館と姉妹関係を結んだり、修学旅行客を誘致することなど、廃止ではなくマスコミの露出の多い知事ならその集客に協力すべき

920よっさん:2008/04/01(火) 08:31:28
YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080401-OYT8T00103.htm

府特別顧問に上山、橋爪氏ら
 府は31日、府政運営に幅広い提言を求めようと建築家・安藤忠雄氏(66)、慶応大教授・上山信一氏(50)、元大阪市立大教授・橋爪紳也氏(47)を1日付で府特別顧問に委嘱すると発表。安藤、橋爪両氏には水都・都市景観分野、大阪市政改革をリードした上山氏には府政改革分野で橋下徹知事に助言する「政策アドバイザー」として任命する。無報酬で任期は1年間。

(2008年4月1日 読売新聞)

921よっさん:2008/04/01(火) 08:37:44
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya040101.htm

大阪府立体育会館売却も 橋下知事直轄PTが検討
 大阪府の府営施設の見直し構想で、橋下徹知事直轄の改革プロジェクトチーム(PT)が府立体育会館(大阪市浪速区)の売却を検討していることが31日、分かった。体育会館は立地条件などから良い条件で売却できる可能性が高いため、PTが策定する改革素案のベースとなる原案のなかで示した。橋下知事も「施設規模と利用状況が見合っていない」として前向きという。しかし、府の象徴となる施設だけに売却には反対意見も多く、なお曲折が予想される。

 体育会館は昭和27年に開館し、毎年3月には大相撲春場所が開かれるほか、バスケットボールのbjリーグやバレーボールのプレミアリーグなども開催される。利用率が高く平成19年度予算ベースでは単年度収支は8800万円の黒字だった。

 PTは、橋下知事の府営施設見直しの方針に基づき、売却や委託など施設のあり方の見直しについて検討。このうち、民間のニーズや売却後の府財政に利益があるかなどを調べた。PTは体育会館を売却すれば、約40億〜約110億円の利益が得られるとみている。橋下知事は2月17日に視察した際、「たまたま立地条件がよかったから黒字になったと思う。黒字だから残すということではない」と話しており、売却に前向きという。しかし、体育会館を売却した場合、大相撲の開催場所をどうするのかなど、クリアしなければらない課題もある。

 PTはこのほかの府営施設について、「上方演芸資料館(ワッハ上方)」(大阪市中央区)は移転、近つ飛鳥博物館(河南町)や泉北考古資料館(堺市南区)など4施設の統合なども原案に盛り込まれている。

 橋下知事は、20年度で1100億円の経費節減を目指しており、PTは原案では府営施設の見直しなどで280億円分の削減を確保するほか、人件費削減で380億円、私学助成などの事業見直しなどで440億円の削減を見込み、経費節減を達成する案をまとめているが、「金額については流動的」(府幹部)という。今後、PTでさらに協議を重ねたうえ、4月中旬にも正式な改革素案を発表する。

(2008/04/01 8:20)

922よっさん:2008/04/01(火) 08:47:51
NHK関西のニュースより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/02.html

青少年会館 廃止・売却の方針
府立施設の見直しを進めている大阪府のプロジェクトチームは、大阪・中央区の青少年会館を廃止して売却するほか、ミナミのワッハ上方についても賃料が軽減できなければ規模を縮小して府庁内のスペースに移転する方針を固めました。

橋下知事は、平成20年度に1100億円の歳出を削減する方針を掲げ、83ある府立施設についても、図書館や公園などを除く25の施設を対象として、具体的な見直しを検討するよう、プロジェクトチームに指示しています。
これまでの検討で、プロジェクトチームは、大阪・中央区の「青少年会館」について、利用率が低いことなどから、廃止したうえで土地ごと売却する方針を固めました。また、ミナミの上方演芸資料館「ワッハ上方」については、年間2億8000万円にのぼる賃料が軽減できなければ、資料の展示や保管だけに事業を縮小して、府庁の新別館南館に移転させる方針です。さらに、大阪・中央区にある大阪府立女性総合センター「ドーンセンター」については、多目的な施設に変えたうえで、建物自体は存続させる方針です。
このほか、現在、3つある考古学関連の展示施設を河南町の「近つ飛鳥博物館」に集約することや、吹田市の「国際児童文学館」を大阪の「中央図書館」に統合することを検討しています。
プロジェクトチームは、残りの施設に関する検討を急ぎ、今月中旬までに府立施設の見直しの全体像を明らかにすることにしています。

923名無しさん:2008/04/01(火) 08:59:45
>>920
相変わらず、痛いところに手が届く人事ですね。
市長選に落選した橋爪氏をちゃんと起用するあたり。
橋爪氏が4年後再び市長を目指すとすれば、この人事は
大きな意味を持つことになるかもしれません。

924名無しさん:2008/04/01(火) 10:47:58
人件費と同時に出したのはいいですね。人件費を削る分を減らすには
職員が汗をかいて他の削減を進めないといけませんでしょうから
ただどちらにしろ削るとは思いますが

>>918
建設負債がまだ残っているというのがあるので、売却はどうでしょうか
建物規模から考えれば集約するにはあそこはいいかも
強硬な反対があるので避けるにはいいような。相談機能残して
ホールや会議室は他の施設機能にして貰いたいです、青少年会館など

ワッハはホール機能がなくなるのですね。仕方ないでしょう
資料はOCATに置ければいいけど、賃料考えれば府施設なのか

>>919
ただ博物館の数だけ館長がいるような

>>920
安藤氏、橋爪氏は街づくりを意識した人事ですね

925情報公開室など新設 府人事:2008/04/01(火) 11:20:13

2008/04/01

 大阪府は一日付で、定期人事異動を発令する。主査級以上の二千二百八人で、例年と比べやや少なめ。職員の意識改革と職場の活性化を図るため、全体の三分の一を本庁と出先機関の間の異動とした。組織改正では、政策企画部内に「情報公開室」を設置する。

 二〇〇八年度当初予算は七月までの暫定予算で、組織面では「府として早急に取り組むべき課題に対する体制」(府人事室)を整えた。情報公開室の設置は、情報公開の徹底で透明性の高い府政を推進するのが狙い。

 救急医療体制や産科・小児科の医師不足、地域福祉の効果的推進に対応するため、地域健康福祉室と医務・福祉指導室を再編して「保健医療室」と「地域福祉推進室」を設置。また「下水道室」を設置し、府内の流域下水道事業を一元的に府で運営する組織体制を整備する。

 職員数は、組織の再編や施策の見直しなどにより、一般行政職で前年度と比べ約百八十人の削減となる見込み。

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/080401/20080401004.html

926文化振興財団・男女共同参画推進財団 廃止を検討:2008/04/01(火) 17:31:51

 2008年度に1100億円の歳出削減を目指す大阪府の改革プランで、橋下徹知事直轄の改革プロジェクトチームが、出資法人のうち大阪センチュリー交響楽団を運営する文化振興財団の廃止などを検討していることがわかった。4月中旬に改革素案をまとめ、公表する。同財団は府の100%出資で、1989年設立。府が補助金4億1800万円(07年度)を支出するが、府内で四つのオーケストラが活動しており、統合論などが出ていた。

 女性の社会進出を促す男女共同参画推進財団も廃止を検討。御堂筋パレードを主催する「大阪21世紀協会」(大阪市中央区)については、府の出資を見直すことも検討する。

 ただ、3法人の廃止については、民間や府内部から「文化の切り捨てになる」など慎重論が根強く、改革素案に盛り込まれるかどうかは流動的だ。

(2008年04月01日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80401a.htm

927よっさん:2008/04/01(火) 19:15:33
NHK関西のニュースより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/05.html

ワッハ上方存続求め署名活動
大阪府が見直しの対象としている府立施設の1つ、難波・千日前の「ワッハ上方」について、漫才師や落語家らが、きょう、今のまま存続させるよう求める署名活動を行いました。

署名活動を行ったのは、上方演芸の関係者らでつくる「ワッハ上方を応援する会」と賛同する漫才師や落語家らおよそ20人です。
ワッハ上方は、難波・千日前のビルに設けられた府立施設で、上方演芸に関する映像資料の展示と、落語や漫才の上演などが行われていますが、府立施設の見直しを進めている、大阪府のプロジェクトチームは、2億8千万円余りに上る賃料が軽減できなければ、規模を縮小して、府庁の新別館南館に移転させる方針を固めています。きょうは、講談師の旭堂南陵さんが、ハンドマイクを手に「千日前は寄席の発祥の地であり、大阪の文化のためにはこの地にこそワッハ上方が必要だ」と呼びかけました。
また漫才師の海原さおり・しおりさんらが、行き交う人たちに声をかけて今のまま存続させるよう求める署名を集めていました。
署名した女性は、「子どももお笑いが好きで一緒にテレビを見ていますが、この子たちが大きくなったときにこうした施設がないと困る」と話していました。
グループでは、できるだけ多くの署名を集め、今月中旬をメドに橋下知事に提出することにしています。

>この署名活動をしている人達と署名した人は『儲かっている吉本所有の建物に大阪府民の血税が年二億八千万円も使われている』事を知っているのでしょうか。

 署名した人は純粋に「大阪文化を守りたい」との意識からかもしれない。

 しかし署名を求める連中は、その施設の現状を知ってから署名を求めるべきだろう。
 知っていて署名を求めるのなら『大阪府民の敵』、知らずに求めているのなら『何も知らない能天気』。

928よっさん:2008/04/01(火) 19:22:57
ABC WEBNEWSより
http://webnews.asahi.co.jp/
<大阪>新年度スタート 大阪府新人職員の任命式

(4/1 12:44)

きょうから新年度です。大阪府では200人あまりの新人職員が任命式に臨みました。

橋下知事の下、財政非常事態を宣言して改革に取り組む大阪府に入庁したのは去年より50人多い202人。橋下知事は代表に辞令を直接手渡したあと最初の訓示をしました。橋下知事、「大阪府庁はきょうをもって変わります。今までの行政マンと同じ振る舞いをされてしまうと僕が言っていることが全部崩れてしまうので心して府民のために頑張ってください」。

929よっさん:2008/04/01(火) 19:26:20
ABC WEBNEWSより
http://webnews.asahi.co.jp/
<大阪>橋下知事が休暇制度の見直しを指示

(4/1 19:06)

大阪府の橋下知事は各地の自治体で職員の休暇の不正取得が相次いでいることを受けて休暇制度の見直しを指示した事を明らかにしました。

3年間認められる休職制度については奈良市で何度も取得した職員が問題になったことから、「通算で3年」までとすることを検討。また、年間90日まで認められている病気休暇も診断書などの証拠を示すルールを作るよう指示したと言うことです。

930名無しさん:2008/04/01(火) 19:30:09
>>920
市長選は平松じゃなくて橋爪が当選してればなあ・・・。
とりあえず4年後までに橋爪は知名度を上げて欲しい。

931よっさん:2008/04/01(火) 19:43:12
asahi.comより
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000160804010001
田中康夫・前長野県知事(上)
2008年04月01日

「単年度黒字 当たり前」

田中康夫氏が代表を務める新党日本の事務所の壁に、「長野革命を日本へ」と書いたポスターが張ってある。06年8月まで続いた田中県政は「脱ダム宣言」が有名だが、それだけでなく、就任後6年連続で県の借金残高を減らすなど、財政再建でも大きな実績をあげた。行財政改革に必要なものは何か。田中氏の話を3回で紹介する。

――長野県知事に就任したのは00年10月ですが、財政はどんな状況でしたか。

ほぼ破たん状態でした。全国で公共事業が削減されていく中、長野県だけは(98年の)オリンピック開催という「大義」があり、バブル経済のピークの時よりも更に2倍という尋常でない規模に公共事業費は膨れあがっていました。

借金である県債の残高は知事就任時に1兆6401億円に上っていました。人口約880万人の大阪府は約5兆円だそうですが、長野県の人口は4分の1の約220万人です。その危機的状況が分かってもらえると思います。財政指標の一つである「起債制限比率」は岡山県に次いで、全都道府県の中でワースト2位でした。すぐに財政見通しを策定したら、4年後にも財政再建団体に転落するというひどい状況でした。

――大阪府の状況と似ています。

しかも、そんな末期的状況だというのに、有権者に何も知らされていませんでした。県民調査をすると、6割もの県民がそうした財政の状況を知らなかった。だから、実情を喚起すべく、財政危機宣言を出しました。県議会からは「寝た子を起こすな」「県民がショックを受けて景気が減退する」と批判されましたが……。

地方自治では、情報公開、説明責任、住民参加の三つが大切だと強調されますが、そんなの当たり前の話です。納税しているのですから、県民は県という組織の株主なんです。なのに、大部分の自治体では首長と職員と議員が仲良しクラブを結成して、自分たちや一部の取り巻きの都合で税金を浪費してきた。

――どこから手をつけましたか。

まず、知事の給与を3割カットすることから始めました。当時の全都道府県の中で最低額にしました。そのうえで職員に平均10%の給与カットを求めました。

――大阪府の人件費は年間約9200億円。抑制が課題ですが、長野では職員の抵抗
はありませんでしたか。

労働組合との交渉は徹夜も含めて50時間に及びましたが、私はそのすべてに出席しました。改革をしようとすれば「ひるまない」「逃げない」姿勢を示さなければいけません。

物事を変えるにはスピード感が大切です。10年もかかってやるのは、改革とは言えない。それは単なる変化です。公共事業も4年間で4割減らし、特に県単独事業は5割減。計約230億円を削減しました。外郭団体も徹底的に整理統廃合し、県庫からの支出を51億円削減しました。もちろん新たな起債(借金)も厳しく抑制しました。

――その結果、どうなりましたか。

全国で唯一、長野県は県債残高を6年連続で減らしました。総額923億円分です。さらに単年度の収支を7年連続で黒字に転換させた。でも、入りの範囲内に出を収めるのは、本来は当たり前の話だと思いませんか。

932名無しさん:2008/04/02(水) 01:30:53
大阪府特別顧問の村尾氏、島耕作シリーズにも登場
2008.4.1 23:52
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080401/lcl0804012350006-n1.htm
 大阪府の橋下徹知事は1日、弁護士でコンサルティング会社最高経営責任者(CEO)の村尾龍雄氏(43)を特別顧問に起用した。村尾氏は「週刊モーニング」(講談社)に連載中の人気漫画・島耕作シリーズで、主人公の島耕作に中国内でのビジネスについてアドバイスする弁護士のモデルとなった。府でも橋下知事に中国とのビジネスについて意見、提言をする。

 村尾氏は香港に本社を置くコンサルティング会社のCEOを務め、平成14年ごろから島耕作シリーズの作者、弘兼憲史さんの中国取材に数回同行。作中に登場する中国ビジネスに詳しい弁護士のモデルにもなっている。

 村尾氏の特別顧問起用はアジア重視の方針を打ち出している橋下知事の意向を反映したもの。任期は1年で無報酬。

 府はこれまで、外国とのビジネスを円滑に進めるため14年度に海外アドバイザー制度を創設し、毎年3〜6人に委嘱。外国企業誘致に関する助言や海外に向けた大阪のPRなどを行う報酬として、1人につき年間50万円を支払っていた。19年度は米国のIT企業や英国のバイオ関連企業の社長ら6人がアドバイザーに起用され、府から計300万円が支払われていた。

 しかし、橋下知事が財政改革を進めていることなどから、制度を見直す声があがっていた。このため、橋下知事が3月28日に中国・上海に外遊した際、会談した村尾氏に無報酬での特別顧問就任を打診したところ、村尾氏は快諾したという。

 村尾氏は産経新聞の取材に対し、「府と中国の経済交流の力になりたい」と話している。

933名無しさん:2008/04/02(水) 01:31:45
橋下知事、講演料を政治活動資金に
2008.4.1 23:49
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080401/lcl0804012349005-n1.htm
テレビ出演について「公務」か「非公務」かで議論を呼んでいる大阪府の橋下徹知事が、所得として得た出演料や講演料などを自身の政治活動資金として利用したいとの意向を持っていることが1日、分かった。ただ、太田房江前知事が中小企業経営者の団体から多額の講演料を受け取るなど「政治とカネの問題」で3選出馬を断念した経緯などもあり、「府民の理解を得られるのか、慎重に検討したい」としている。

 橋下知事は後援会組織などを持っておらず、政治活動資金については、個人の所得で賄っている。しかし、橋下知事は「選挙時に事務所の壁にはられる『為書(ためがき)』を送るなどでも1本10万円程度の費用がかかる。事務連絡をとってもらうにも、事務員を雇うための人件費がかかる」などと説明。テレビ出演料などについて、「資金管理団体などに入れることなく、個人の所得として税金を納めた上で、政治活動資金にしたいと考えている。ただし、このやり方が適切かどうかの判断に迷っている」としている、

 橋下知事は知事就任からこれまでに20番組に出演。このうち「行列のできる法律相談所」(日本テレビ系)や「SMAP×SMAP」(関西テレビ系)などバラエティー系の4番組には非公務で出演している。非公務での出演料は知事の個人収入となるが、額については契約しているマネジメント会社とテレビ局の間で検討をしている最中という。

 また、知事就任前には講演会で1回あたり、150万円程度の講演料を受けていたという。今後の講演会の出席について橋下知事は、「特定の団体向けというのではなく、例えば、市民向けのものなどについて、公務時間外を利用してやりたい」と話している。

 橋下知事は2月定例府議会の代表質問のなかで、政治献金について「個人からは受けるかもしれないが、企業や団体からは、府との利害関係の有無にかかわらず受けない。パーティーをやるにしても、企業や団体からは一切(献金を)受け付けない」と明言している。

934よっさん:2008/04/02(水) 08:28:58
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003531.html

知事交際費の廃止など府庁改革プラン──大阪・橋下知事
2008/04/02配信
 大阪府の橋下徹知事は1日、知事交際費の廃止などの経費削減や情報公開の拡大を柱にした府庁改革プランを発表した。府によると、全国の都道府県と政令市で首長交際費の廃止は初めて。2008年度予算では年間120万円を見込んで、暫定予算に一部を計上したが、予算執行しないという。

 改革プランには、カラーコピーの禁止や新聞、雑誌など定期刊行物の購入部数削減のほか、職務規律に関する施策も盛り込んだ。橋下知事は記者会見で「今後の改革では府民サービスも削ることになる。府庁が変わらなければ府民に納得してもらえない」と府職員に意識改革を求めた。

 交際費は従来、冠婚葬祭に絡む供花や、知事が出席する懇談会の会費などとして使っていたが、今後は経費が発生しない知事のメッセージカードを送るなどして対応する。

 改革プランでは、府庁内の議論を広く府民に知ってもらうため、予算折衝の過程などをホームページで公開する方針。府と大阪市が統合を検討している水道事業についても、両首長と担当職員がマスコミの前で公開討論することを平松邦夫大阪市長に要請していることを明らかにした。

 職員の人事制度の見直し案としては、職員の休息時間の廃止のほか、病気による有給休暇(最大で90日まで)の期間短縮や、休職の取得条件を厳しくすることなどを検討。7月の臨時議会以降、随時条例改正案を提案するという。

 改革プランの表題は「大阪維新プログラム」。府庁改革のほか、「財政再建」や「政策創造」の3項目から構成するが、府庁改革以外は「検討中」として、詳細を明らかにしなかった。

935よっさん:2008/04/02(水) 08:36:02
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya040201.htm

大阪府、知事交際費を廃止 府政改革の基本指針発表
 大阪府の橋下徹知事は1日、府政改革の基本指針となる「大阪維新プログラム」を発表した。プログラムは「財政再建」「政策創造」「府庁改革」の3つの柱から構成。このうち「府庁改革」には、全国の都道府県で初となる知事交際費の廃止を盛り込んだ。また、橋下知事はプログラムを実現するために、職員に対し、「顧客第一主義」「税金を1円たりとも無駄にしない」「個性を出す」の3つの目標を示した。

 大阪維新プログラムは、橋下知事がこれまで示した府政改革の取り組みを体系的にまとめたもの。プログラムの3本柱のうち、「府庁改革」について橋下知事は「(財政再建などで)府民の生活を削減しながら、府庁が変わらなければ府民は納得できない」としたうえで、知事交際費の廃止や府民ニーズの把握、積極的な情報公開など具体的な改革案を盛り込んだ。

 知事交際費はこれまで、府選出の国会議員や府議らに対し、葬儀の際に贈る供花や病気見舞いの花を購入する際などに使われていた。平成19年度は当初予算に160万円を計上し、うち72万6400円を支出した。

 今年度も暫定予算に40万円を計上したが、「税金で運営している以上、特定の人や団体にカネやモノが動かないようにしたい」(橋下知事)と廃止を決めた。7月にも編成される本予算には計上しない方針で、今後は橋下知事が直接、葬儀などに出席したり、メッセージを送ったりして対応する。府によると、都道府県や政令市で首長の交際費を廃止するのは初めてという。

 また、「財政再建」「政策創造」については、改革、重要政策の両プロジェクトチーム(PT)がそれぞれ具体的な改革案を策定中。「財政再建」の改革素案は4月中旬に発表される。

(2008/04/02 8:10)

936よっさん:2008/04/02(水) 08:43:10
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200804010100.html

予算編成過程公開へ 橋下知事、大阪維新プログラム公表
2008年04月01日

 大阪府の橋下徹知事は1日の記者会見で府庁改革の方針を盛り込んだ「大阪維新プログラム案」を発表した。予算編成過程をホームページ(HP)やマスコミを通じて公表する制度の導入や年度末に余った予算を使い切る慣習の是正、病気休暇の厳格化などの人事制度の見直しを掲げた。


大阪維新プログラム案を発表する橋下徹知事=1日、大阪府庁
 橋下知事は「分かりにくいことはやめる。『甘えない、サボらない』を徹底したい」と強調。予算編成過程についても「少なくとも鳥取県レベルまで公開したい。意思決定過程は公開する時代だと思う」と述べ、予算編成に関する会議の場面も公開する考えを示した。鳥取県では03年から、編成過程の財政担当者や知事の査定状況をHPで公開し、納税者への情報公開の姿勢を鮮明にしている。

 また、橋下知事は「予算の使い切り」の廃止を表明。庁内の文房具の購入額を調べたところ、2〜3月で年間の4分の1を占めていたため、橋下知事は予算を余らせた人を評価する人事制度の検討を指示したという。

 人事制度の見直しでは、年間90日間認められる病気休暇について、現在は7日未満なら診断書が不要とされる仕組みを厳格化する方向で検討するほか、1日30分間認められている休息時間を廃止することを盛り込んだ。

 さらに、府政関係者の弔慰やお祝いで花を贈る際などに支出していた知事交際費(07年度72万円)を、都道府県では初めて廃止することも明らかにした。橋下知事は「府民サービスを削減する1100億円の財政再建に匹敵する府庁改革をやらなければ、府民は納得しない」と語った。

937よっさん:2008/04/02(水) 08:58:38
YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080402-OYT8T00070.htm

知事「大阪維新」案
「職員は甘え脱却を」

 休職制度などの見直し、カラーコピーの原則禁止、新聞や雑誌購読の削減……。2008年度初の記者会見に臨んだ橋下徹知事は1日、「『大阪維新』プログラム案」を発表し、職員に意識改革を迫った。橋下知事は「服務規律が甘いと、財政再建は府民に全く納得してもらえない。甘えから脱却しなければならない」と決意を述べたが、労組などからの反発も予想される。

 府の条例では、職員は病気休暇が認められれば、90日までは給与の満額支給が受けられる。また、3年を上限とする休職では、精神疾患の場合、最初の2年は満額、残り1年は地方公務員共済組合から給与の8割が支給される。

 病気休暇、休職のいずれも申請の回数制限はなく、橋下知事は「理解が得られない」と強調。通算日数や年数で制限するなど、見直しを行う考えを明らかにした。

 このほか府庁改革として、税金の無駄遣いをやめるよう職員に意識付けするため、資料用のカラーコピーの原則禁止や、新聞や雑誌など府が購入し、各職場に配布している定期刊行物を大幅に削減することも盛り込んだ。府庁改革には、すでに方針を示していた1日30分の休息時間や職員互助会への補助制度をそれぞれ廃止することも含まれ、計21億6000万円の効果を見込んでいるという。

 プログラム案の柱としてほかに、財政再建と政策創造を掲げ、財政再建では改革プロジェクトチーム(PT)が作成中の改革素案を今月中旬に公表するとした。政策創造については▽子育て、教育で日本一を目指す▽水と光をキーワードに魅力を高める――などの指針を改めて示した。

 また、この日の会見で橋下知事は、私人としてのテレビ番組出演料や講演会の謝礼金を「政治活動資金に回したい」と説明。2月定例議会で企業、団体から政治献金を受けない方針を示しており、自らの“タレント活動”で政治資金を賄う意向を明らかにした。

(2008年4月2日 読売新聞)

938名無しさん:2008/04/02(水) 09:49:28
橋下知事いい調子ですね。
橋爪さんや村尾さんなどブレーンも付けてるし。
過去の知事に比べて、明らかに大阪府を立ち直るという
希望が見える知事という感じです。

939名無しさん:2008/04/02(水) 10:22:34
ちりもつもれば21億6000万円、10年で216億円でかいね。

940ドーンセンター:見直し 建物存続、財団を廃止−−大阪府PT:2008/04/02(水) 12:10:36

 大阪府の事業や出資法人、府有施設などの見直しを進めている改革プロジェクトチーム(PT)が、府立女性総合センター(大阪市中央区、ドーンセンター)の建物を存続させる一方、運営する「府男女共同参画推進財団」を廃止する方向で検討していることがわかった。青少年会館(同区)は廃止、売却する方針だ。

 府は同財団に年間2億3600万円を支出。財団の人件費はこのうち約半分を占める。橋下徹知事は2月に視察した際、人件費や財団のあり方を見直す意向を示した。しかし、財団の専門性の高い職員は、専門知識やネットワークを生かして諸事業の運営に大きな役割を果たしており、女性団体は「いなくなれば、事業が成り立たない」としている。

 さらに改革PTの案では、上方演芸資料館(ワッハ上方、同区)は賃貸契約切れを待っての移転、国際児童文学館(吹田市)は中央図書館への機能統合を検討。国際会議場(大阪市北区)は存続させる方針だ。

毎日新聞 2008年4月1日 大阪朝刊
http://www.mainichi.jp/kansai/hashimoto/news/20080401ddn002010026000c.html


>>918
運営する府男女共同参画推進財団が廃止となります、外見の建物が残りますが
肉を切らずに骨を断つというか。やることが凄いというか何というか

941名無しさん:2008/04/02(水) 15:34:03
特集ワイド:お笑いは大阪の文化や 喜味こいしさん、「ワッハ上方」見直しに喝!
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080402dde012040056000c.html
 “しゃべくり漫才の最高峰”といわれた兄弟コンビ「夢路いとし・喜味こいし」。兄の夢路いとしさんが亡くなって4年半になるが、弟の喜味こいしさん(80)は上方演芸界の重鎮として存在感を増している。大阪府の橋下徹知事が見直しの俎上(そじょう)に載せた府立上方演芸資料館「ワッハ上方」についても、先頭に立って存続を訴える。その胸の内を聞いた。【大槻英二】

 ◇「お前」と呼んだり、たたいたり 若いもんの漫才、気になります
 関西ローカルのバラエティー番組「痛快!エブリデイ」(関西テレビ)の生放送を終えたばかりのこいしさんを楽屋に訪ねた。風格ある白いあごひげをたくわえている。「兄貴が亡くなって、漫才をやらんようになってから生やしました。漫才やってる時、ひげ生やすと、いちいち説明せんといかんからね」

 ところで、ご隠居(いや、失礼!)こいしさんは、橋下知事が財政危機を理由にゼロから見直すと、移転も示唆したワッハ上方について、同館の名誉顧問として記者会見に出席し、存続を求めて発言した。

 「新聞に『喜味こいし、怒る』って書いてあったけど。あれは記者さんが『府に借金があるのどう思いますか』と聞くから、あのなあ、ちょっと待てと。大阪になんぼ借金あろうが、ワッハ上方が借金つくったんと違うやろ。我々はきちんと税金はろうとるねんと。そうゆうたら『怒る』になってしまってね」

 ワッハ上方は、漫才師の砂川捨丸さん愛用の鼓が府に寄贈されたことなどをきっかけに、横山ノック知事時代の96年、大阪特有のお笑い文化の継承と発展を掲げて、大阪ミナミのビル内にオープンした。府は06年度、ビルを所有する吉本興業のグループ会社に賃貸料約2億8380万円、指定管理者である在阪民放各局でつくるNPO(特定非営利活動法人)に運営委託料約1億2800万円を支出している。

 「なにしろ、大阪ミナミというのは、お笑い発祥の地ですから。僕らが昭和15(1940)年、吉本に入ったときから、あそこらへんで漫才をやり、その前の前の明治時代からあったもんです。知事もお若いから、古いこと分からんのかな。なんといっても、お笑いは大阪の文化ですからね」

 ■

 初代桂春団治の羽織や中田ダイマル・ラケットの台本など上方演芸の歴史を伝える資料約5万7000点を収蔵・展示するほか、ワッハ上方には、在阪各局が提供した上方演芸番組や市販のDVDなどを無料で視聴できるライブラリー、300人収容のホールを備える。フリースペースでは、芸人の卵たちがネタを練習する姿も絶えない。

 「若いもんの勉強の場になってます。漫才はお金はろうて、見に来てくださったお客さんに聞いてもらうのが、一番勉強になるんです。僕らのころは寄席で育てられましたが、今は少なくなりましたから」

 今月上旬に改革素案を発表すると表明した橋下知事に、この声が届いているだろうか。

 ■

 若手にエールを送る一方、いまどきの漫才には苦言を呈する。

 「言葉遣いが悪くなりました。なにしろ『お前』という言葉が多い。若い子と一緒になったとき『お前』『おれ』が多いけど、『きみ』『ぼく』でやったほうがええのと違うとゆうたら、わかってますけど、相方とは小学校時代からの友達で、小さいころから『お前』ゆうてるから、どうしても出るんです、という。これは無理ないと思うけど、『お前』を5回ゆうんやったら、そのうち2回ぐらい『きみ』に変えたらどうやとゆうといたんけど、なおってまへん」

 もう一つ、気に掛かることがある。

 「一番いかんのは、たたく漫才です。テレビによく出てるコンビが何かゆうたら、パシンと相方の頭をたたくでしょ。たたかんでもいいと思うんです。人気もんやから、子どもが見てたら、まねします。たたくのも、ポンと肩をたたくぐらいやったらいいけど、頭ばかりたたく。あれは、なんとかやめてもらいたい。これも、ひと高座の間に10回たたくなら、2回ぐらいにしてほしいですな」

 いとし・こいしの漫才も若いころには「やめとけやい」というお客さんのやじにもまれて磨かれてきた。

 「最近のテレビの公開番組は客が若い女の子ばかり集まる。何ゆうても笑う。我々のころの寄席には、お年寄りから子どもまでいた。先生に、よう言われました。子どもに『いま何ゆうとんの』と聞かれて、お父さんが答えに困るようなネタは、やるなってね」

942名無しさん:2008/04/02(水) 15:34:52


 その先生とは、漫才作家の秋田実さん。戦後の復興期、秋田さんを中心に、「MZ研進会」という若手漫才集団を結成した。ワッハ上方には、こいしさんたちが寄贈した秋田先生直筆の台本も展示されているが、恩師・秋田先生とは、どんな人だったのか。

 「もの言わずでね。自分からはペラペラしゃべらない。たばこをくわえながら、台本を書く。細かいことまでは書きませんでしたが、ヒントをくれる。フランス料理を10人ぐらいで食べに連れてってもらったことがあります。みんな、お金がないから初めての経験で、先生は『わしのやるようにしてたらいい』と言う。先生が肉を切っているとき、ポロッとフォークを落としはった。そしたら、みんな一斉に落とした。それがマナーかと思ってね。それもひとつの経験でね。あとで漫才のネタになるんです」

 舞台の中央まで歩ける体力と、口さえ達者だったら漫才はできるというが。

 「相方がおらんかったら、しゃあないけどな。一人になって、肩書をタレントと書かれるのは嫌や。私は生涯、漫才師。やらんけど、漫才師。ちょっとぐらいの芝居やったら、まだできるし。つこうてくれる人がおって、おのれの体が元気なら100歳までやりたいな」

 約1時間のインタビューを終えて、席を立つ時、こいしさんは、念を押した。「たたく漫才はやめてほしいと、書いといてな」。それから、「お笑い発祥の地は大事に」と。

============

943名無しさん:2008/04/02(水) 17:56:29
漫才で頭を叩くのはやめろって所だけ同意。
あとは今の大阪には必要ないですね。

944よっさん:2008/04/02(水) 18:56:01
喜味こいしさん、尊敬する大漫才師ですが、ワッハ上方に関してはいただけません。
面と向かって文句が言い辛い大阪が誇る大漫才師を引っ張り出して、ワッハ上方という『お笑い利権』存続を図る吉本、この件に関しては大阪の敵と見なした方がよさそうです。

945よっさん:2008/04/02(水) 19:00:58
YOMIURI ONLINEより
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080402p102.htm
コピー1枚から意識改革…橋下知事が「大阪維新」訓示

「大阪維新が始まります」――。大阪府の橋下徹知事は2日、課長級以上の幹部職員を府議会議場に集め、新年度最初の訓示を行った。前日には、知事交際費の廃止や、服務規律の見直しなどを盛り込んだ、改革の指針となる「大阪維新プログラム案」を発表したばかり。その手法は、民間を手本とした徹底した経費削減。「最大の戦闘部隊は皆さん。皆さんの指揮系統が狂えば、すべてが狂ってくる。改革の要になってほしい」との知事の呼びかけに、「公務員ばかりが悪者扱いされている」と、戸惑う職員もいた。訓示は午前と午後に分けて開催。午前は約430人の幹部のうち、約200人が参加した。意見交換なしの35分間。ノンストップで職員に意識改革を訴えた。

 橋下知事はまず、「税金を無駄にしないとか、顧客第一主義とかは、歴代の知事もおっしゃってこられただろうが、現場では言葉だけで終わっている」と厳しく指摘した。

 「維新プログラム案」には、「民間に学ぶ」「甘えから脱却する」などのスローガンとともに、細かい「改革項目」がずらりと並ぶ。カラーコピーの原則使用禁止、喫煙時間を休憩と見なしての庁内の全面禁煙、職員の病気休暇日数の見直し……。

 橋下知事は自分の法律事務を引き合いに出しながら、「私の事務所では、事務局長がコピー1枚1枚をうるさく管理して、経費削減に努めている」と「企業努力」の大切さを強調。

 そのうえで、「コピー1枚の経費を意識しなければ、何百万円、何千万円の予算を無駄に使わないような意識は働かない」、「第三者に評価されようと思ったら、とんでもないことを徹底的にやり続けなければならない」などと、「維新」への理解を求めた。

 ◆「公務員悪い」の前提残念と職員ら

 訓示を聞き終えたある幹部(46)は「根元から府庁を変えたいという気概と、熱意が伝わってきた。一過性でなく、緊張感を持って臨む」と意欲を見せた。「直接、話を聞くと、伝わってくるものがあった」という都市整備部幹部(52)は、「大胆にやらないと府民に届かないという気持ちで改革に取り組みたい」と決意を語った。一方で、総務部の男性幹部は「圧倒的な努力をしないといけないという指摘は、その通り。実践できるかどうかは別ですが……」。健康福祉部の幹部の一人は「努力を求められるのは理解している。ただ、『公務員は悪い』という考えを前提に、注意されるのは残念だ」と複雑な表情を浮かべた。

(2008年4月2日 読売新聞)

946よっさん:2008/04/02(水) 19:05:31
NHK関西のニュースより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/07.html
知事“費用対効果で見直しを”
大阪府の橋下知事は、新年度のスタートにあたり課長級以上の管理職を集め、細部にいたるまで徹底して費用対効果にこだわり、業務や事業の見直しを進めるよう訓示しました。

橋下知事は、きょう午前、中間管理職にあたる課長級以上の職員約200人を集め、「幹部が出す指示を具体的に第一線の職員に伝えて動かすのは皆さん方であり、皆さんの指揮命令が狂えば僕がやろうとしていることのすべてが狂ってくる。目標、効果、金を意識し、徹底して細かなところにこだわり続け、ほかの都道府県を圧倒する成果を出すことが必要だ」と訓示しました。
そのうえで、最優先の課題としている歳出削減について、「今まではご祝儀で暖かく支援くれたが、これからは何してくれてんねんという声に変わる。だが、5年10年後には必ず大阪の輝きを取り戻すという信念の下に改革を断行していきたい」と述べ、府民の反対があってもやり抜く決意を示しました。
大阪府によりますと、新年度の初めにこうした中間管理職を対象に知事が訓示を行った例はないということです。
課長の1人は「真実は細部に宿るという言葉がとても印象に残った。大阪府を変えるために考え方を共有するのは良いことで、府民のために府庁が変わっていくと思う」と話していました。

947名無しさん:2008/04/02(水) 19:05:53
喜味こいしさんの訴え自体は個人の想いなので問題ないです。
ただ吉本興業という存在が駄目。
奴ら幹部連中は、いまだに公に出てきて説明していない。
喜味こいしさんの言われる、若手の低レベル化は、金儲けの
為には地元の街を貶めても受けを狙う芸人を指導するどころか
奨励する吉本興業という会社そのものが諸悪の根源なのです。

948よっさん:2008/04/02(水) 19:15:39
MBSニュースより
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080402115900102138.shtml
■橋下知事 改革に徹底的に取り組むよう指示

 大阪府の橋下知事は新年度にあたり課長以上の職員を集め、府政改革に徹底的に取り組むよう指示しました。

 1日の入庁式では新職員を前に「これからの府庁は地獄」と檄を飛ばした橋下知事ですが、2日は課長以上の管理職の職員を集め、35分にわたって熱弁をふるいました。

 これまでの府庁のやり方を徹底的に変えると宣言した上で、議会答弁は長々としゃべらず端的に一言で答えることや余分なコピーをやめて紙の無駄使いをなくすなど細かい点まで指示を出しました。

「真実は細部に宿る。とにかく細部に徹底的にこだわる。うちの法律事務所なんてめちゃくちゃ細かいです」(橋下知事)

 橋下知事は今年度だけで1,100億円の歳出削減を目指していて、大阪府の改革はこれから正念場を迎えます。
(04/02 12:58)

949よっさん:2008/04/02(水) 19:20:11
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya040207.htm
出張費 二重支給を中止 通勤区間と重複部分 兵庫県
 国の出先機関や自治体が職員の公務出張の際、定期券購入にあてられる通勤手当を支給していながら、出張先までの旅費に通勤区間分も含めて職員に支払っていた問題で、兵庫県が5月から出張旅費と通勤手当の二重支給の中止を決めたことが2日、分かった。

 同県では旅費条例に基づいて定められた調整基準を改正。職員が通勤手当受給のために提出した通勤届の区間と出張区間が重複する場合、出張旅費から通勤区間相当分を差し引く。また、在勤庁に立ち寄らずに自宅から用務先まで直行、直帰する場合も通勤区間と重複しないよう、実態に即した旅費を支給するという。

 情報公開された社会保険庁兵庫社会保険事務局の旅費精算請求書によると、ある職員のケースで、平成18年10月〜19年9月の1年間の出張旅費約2万6000円のほとんどが、通勤手当と二重支給になっていた。同局は昨年12月に運用を改めたが兵庫県でも、少なくとも20年間以上にわたり二重支給が行われていたため、外部から批判の声が上がり、昨年末から制度改正に着手していた。

 同県によると、今年1月現在、31都道府県で通勤手当と出張旅費の調整を実施している。近畿では、滋賀県が10年9月から、大阪府も12年1月から調整を開始。京都府と奈良県でもそれぞれ今年1月と4月から調整を行っており、二重支給是正の動きが進んでいる。和歌山県は「他府県の状況をみながら検討したい」としている。

 近畿以外では青森県が昨年11月、二重支給について調査を開始。昨年4〜7月の間、公務出張約5万5300件のうち約1万1000件が通勤区間と重複し、二重支給額は547万3000円にのぼったと発表している。

(2008/04/02 14:00)

>大阪でも同じような取り組みを。

950名無しさん:2008/04/02(水) 23:57:00
>>941
喜味こいしさんは正しいことを言っていると思います。

でも「私は税金を払っている。ワッハ上方を作ってくれと頼んでもいないし、存続も望んでいない」
と言う府民がいれば反論できないように思います。一面的正しさでは相殺されるだけで、問題を解決
できないのでは?ワッハ上方が借金を作ったのと違いますが、ワッハ上方を作ったのも借金を作ったのも
同じ大阪府です。

PTはワッハ上方の存続させる方向として、賃貸料が無料の場所を移転を打ち出しました。では、千日前
での存続を訴えてる芸人の方々はどうえしょうか?問題の解決として署名活動だけでは説得できないし、
存続できないように思います。

賃貸料が高いのなら吉本興業に存続を求める芸人が無料で借りれるよう掛け合う、お金を出して基金を作る
独立民営化する、他に無料で借りれるビルを探すなど方法はあると思います。国に掛け合うことや、財政
好転後に戻すことを約束させることすらもでき得るはずです。大阪府から芸人が税金を納めないように活動
拠点を他に移すなど強引な公道もあります。そうではなく署名やマスコミに言うだけではおそらく無理
でしょう。

これだけの芸人や芸能事務所、放送局が集まっているのに誰一人お金を出そうとか、千日前での存続する
方法を打ち出さないことに非常に残念に思います。

言葉遣い、叩くなど漫才への憂慮は同意できますが、徒弟制度の崩壊や寄席自体がなくなったこと、芸能事
務所が起因しているように思います。芸能関係者が自らが上方演芸を守ろうとしない限り、喜味こいしさん
の憂慮は解決されないように思います。自分達の手で守る意識がないことに全て原因があるのではないでし
ょうか

951名無しさん:2008/04/03(木) 00:02:05
「土曜日も授業を」 橋下知事、教委は困難視
2008年4月2日 21時16分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008040201000813.html
大阪府の橋下徹知事は2日、府の教育委員との意見交換で、学力向上のため学校側から希望があれば週休2日となっている府立高校で、土曜日の授業実施を認めるよう求めた。

 委員側は法令に基づいて「土曜日の授業は困難」との見解が大勢。発言をめぐって何かと論議を呼ぶ橋下知事が、新たな論争の火種を作ったようだ。

 意見交換前に表敬に訪れた高校生が「土曜日も学校で勉強したい」と発言したことがきっかけ。橋下知事は記者団に「週6日勉強したいという子がいるのに『ゆとり教育だから』と土曜日に勉強させないのはおかしい」と訴えた。

 府教委によると学校教育法施行規則で公立学校は2002年度から土曜と日曜は休みと定められており、府の独自の判断で柔軟に対応するわけにはいかないという。

 ただ多くの府立高校では月2回ほど、授業とは別に「補習」などの形で土曜日にも勉強を教えて学力向上を図っている。

952雑記帳:大阪府知事公館の前庭で「粉もん」イベント:2008/04/03(木) 10:35:00

 大阪市中央区の大阪府知事公館の前庭で6日、お好み焼きなどを通常の半額で販売するイベントが開催される。大阪の「粉もん」の業者らの組合が府に働きかけ、実現した。

 午後1時〜4時。屋台10台を並べ、桜が咲く下で食べるお好み焼きは300円、たこ焼きは200円。1923年建築の公館内部も初めて一般に公開する。

 招待客のみ参加の部では橋下徹知事もたこ焼きを実演し、大阪の食文化をPR。府の財政難で公館の売却もささやかれるが、粉もんで存続への活路が見いだされるか?【石川隆宣】

毎日新聞 2008年4月2日 22時54分
http://www.mainichi.jp/kansai/news/20080403k0000m040155000c.html


大阪食文化を固定化し、狭めるのでは?橋下知事は魔法のレストランに出過ぎです。
大阪ガスもあの番組をもうちょっと何とかできないのかな

953名無しさん:2008/04/03(木) 12:06:21
大阪府知事に予算を削減したら全面戦争だといった馬鹿池田市長

koho@city.ikeda.osaka.jp

アドレスおいておきます。

954名無しさん:2008/04/03(木) 14:58:32
まあ戦うことはいいと思います。でも今年度であっても満額は出すべきではないですね
1割でも削るべき。危機感を共有するためにも

955名無しさん:2008/04/03(木) 15:23:24
>>952
今更、お好み焼き、たこ焼きをアピールしてどうするんでしょうね…

956名無しさん:2008/04/03(木) 17:12:11
>>955
橋下知事に抗議しました

http://www.pref.osaka.jp/j_message/teigen/tijifmt.html

957名無しさん:2008/04/03(木) 17:29:27
知事自身による彩都をどうするか考えを示して欲しい
トップセールスによる企業誘致など

958名無しさん:2008/04/03(木) 18:34:57
彩都のけんで阪急阪神ホールディングスに690億円の特別損失が出てますね

959よっさん:2008/04/03(木) 19:13:24
YOMIURI ONLINEより
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080403p102.htm
大阪府の補助金削減に反対、市長会・町村長会が通告
 大阪府の財政再建に向けて、橋下徹知事が検討を進める全事業の見直しを巡り、府市長会と府町村長会は、今年度府予算案での市町村への補助金などの削減に反対する方針を決めた。3日、府市長会長の倉田薫・池田市長が橋下知事に通告し、「府の本予算案の中身次第では全面戦争になる」と述べた。倉田市長らは4日に府庁を訪れ、両会としての要望書を正式に提出する。府内の全市町村が補助金カットへの反対を表明することになり、府議会でも慎重論が高まるのは必至。今年度に総額1100億円の歳出削減を目指す〈橋下改革〉は大きく後退する可能性が出てきた。

 橋下知事の財政再建策を巡っては、知事直轄の改革プロジェクトチームが、総額1100億円のうち440億円については、市町村への補助金カットを含む事業の見直しで削減する案を示している。市町村は府の補助金などが2007年度並みに総額4700億円になることを想定して08年度当初予算を組んでおり、府の予算案に盛り込まれなければ、事業見直しや負担増を迫られることになる。

 この日、池田市役所を訪れた橋下知事との会談で倉田市長は、府の本予算案について「市町村はすでに通年で予算を組んでいる。市町村との全面戦争になるのは知事の本意ではないはずだ」とけん制。一方で「09年度以降の予算では我々は相当覚悟して協議する。府の方針が決まればいくらでもついていく。それが理想的ではないか」と改革そのものには理解を示した。

 これに対し、橋下知事は「出来る限り早く(08年度の)本予算について素案を示し、(市町村の)意見をうかがいながら議論したい」と述べるにとどまった。

 会談後、倉田市長は報道陣に対し、府の補助金を受ける学校警備員の配置事業を引き合いに「8月以降に府に補助金をはぎ取られるようなことは全く認められない。市がそれを補うほどの余裕もない」と話した。

(2008年4月3日 読売新聞)

960よっさん:2008/04/03(木) 19:16:28
NHK関西のニュースより
http://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/04.html
“ 補助金削減来年度以降に”
大阪府の橋下知事は、きょう、市長会の会長を務める池田市の倉田市長を訪ね、今年度から大幅な歳出削減を行うため、市町村への補助金の見直しに理解を求めましたが、倉田市長は、「本格予算の中身によっては全面戦争になる」と述べ、補助金の削減は来年度以降に先送りするよう求めました。

橋下知事は、きょう午前、池田市役所を訪れ、大阪府の市長会会長を務める倉田薫市長と会談しました。
この中で、橋下知事は、自分の一存で暫定予算を編成したことを陳謝したうえで、今年度から大幅な歳出削減を行うため、本格予算となる補正予算で市町村への補助金を見直すことに理解を求めました。これに対し、倉田市長は、「市町村はすでに今年度予算を組んでいる。
府が編成する本格予算の中身によっては、市町村との全面戦争になる」と県制しました。
そのうえで、「来年度以降については、我々としても相当な覚悟で協議したいと考えている」と述べ、補助金の削減は来年度以降に先送りするよう求めました。
これに対し、橋下知事は、「できる限り早く見直し案を示し、十分な協議を行っていきたい」と答えるにとどまりました。
市長会と町村長会は、あす橋下知事に対し、補助金の確保を求める要望書を提出することにしています。

961よっさん:2008/04/03(木) 19:30:10
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya040310.htm
「中身により全面戦争」 池田市長、訪問の橋下知事に
 大阪府の橋下徹知事は3日、池田市を訪問し、倉田薫市長と会談した。倉田市長は「改革には協力するが、議論は平成21年度の予算から。20年度は市町村の意向を尊重してほしい」と話した。府市長会会長を務める倉田市長は4日、橋下知事を訪問し、府から市町村に対する補助金や交付金などについて、20年度本予算で19年度並みの計上をすることを求めた要望書を提出する。

 橋下知事は「暫定予算の件はすみません」と倉田市長に頭を下げ、陳謝。倉田市長は「4日に(要望書をもって)行かせてもらいます」と応じた。

 さらに、倉田市長が「本予算の中身によっては全面戦争になる。21年度はわれわれも相当覚悟しているが、20年度は市町村の意向を尊重してほしい」とし、20年度は19年度並みの補助金、交付金を計上するよう要望すると、橋下知事は「貴重な意見をいただいた。本予算でも議論させてほしい」と話した。

 橋下知事は「収入の範囲で予算を組む」という原則を徹底するため当初予算を7月末までの暫定予算とし、全事業をゼロベースで見直す方針を示した。このため、市町村に対する補助金や交付金など56事業を盛り込んでおらず、本予算でどれだけ計上されるかが注目されている。

(2008/04/03 15:27)

> 21年度はわれわれも相当覚悟しているが、20年度は市町村の意向を尊重してほしい」とし、

 今年出来ないものが来年出来るという保証は何処にもない。
 そこまで言うのなら大阪府下全市町村から「来年は必ず大阪府の方針に従い徹底的に予算を切り詰めます」という言質を取ってこなければ信用は出来ないですね。

962よっさん:2008/04/03(木) 19:58:49
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003568.html
橋下知事に市長会会長「今年度は言うこと聞いて」──女性団体も「財団必要」
2008/04/03配信

「財政非常事態」を宣言する大阪府の橋下徹知事が進める財政改革を巡り、影響を懸念する自治体や市民団体側からの反発や要望が3日、相次いだ。

 橋下知事は同日朝、池田市にある出先機関視察の際、府下の市長会会長を務める倉田薫・同市長を訪問。橋下知事が「暫定予算では迷惑をかけました」と補助金凍結を陳謝すると、倉田市長は「予算の中身によっては全面戦争になる。来年度からなら相当の覚悟で臨むが、今年度予算では市町村の言うことを聞いてほしい」と強く要望した。

 倉田市長らは4日に橋下知事を訪れ、市町村側の要望を正式に伝える方針。

 府立女性総合センター(ドーンセンター)存続を訴える市民団体も同日、府庁を訪問。約1カ月間に街頭などで集めた3万5000を超える個人や団体の署名を担当部署に提出した。センターを運営する財団については廃止も検討されており、世話人の越堂静子さんは「男女共同参画を進めるためにはセンターも財団も必要」と訴えた。

963よっさん:2008/04/03(木) 20:07:04
MSN産経より
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080403/lcl0804030402002-n1.htm

【言(こと)のついでに】大阪・校閲部長 清湖口敏 太閤の黄金時代再び
2008.4.3 03:21

 ウジョウ、リジョウ、ハクロジョウ。さて何だかお分かりだろうか。これみな城の別称で、それぞれ烏城(岡山城)、鯉城(広島城)、白鷺城(姫路城)である。

 大阪城にも別称があって、キンジョウという。大阪人でも「そんなん知りまへんで」というのが大半で、「金(錦)城」の字を見て初めて「確かにそうやな…」。大阪城はまさに金殿なのである。

 太閤さんの黄金好きは有名で、天守の屋根瓦には金箔(きんぱく)が施され、その天守には黄金の茶室があったこともよく知られている。築城時の規模は現在の数倍にも及んだらしく、「南蛮船が貿易のために大坂湾に入ってきて、まず眼に入るのは大坂城です。これをみて日本の国力の大きさ、秀吉の権威の大きさに、外国商人たちは驚いたでしょうし、おそらく驚かしてから商売しようという商業政策上の理由もあったでしょう」(司馬遼太郎「歴史のなか邂逅」)。

 「グリコ」や「かに道楽」、つい先日には明治製菓の「カールおじさん」まで加わった大阪名物の巨大看板も、もしかすると城を広告塔に使うという秀吉の奇計に始まる商業政策なのかもしれない。

 それはともかく、秀吉のころは「大坂城」と「坂」の字を用いていた。「大坂」が「大阪」になるのが明治の初期。「坂」は、土に反(かえ)る(死ぬ)に通じるからとして忌んだようだが、なるほど大坂城が落城したのは事実としても、では「大阪」に変わって有卦(うけ)に入ったかといえば、決してそうとはいえないだろう。現在の大阪の衰亡ぶりを見れば、「太閤の黄金時代よ再び」と、もう一度「大坂」に戻したい気持ちにもなる。

 昭和6年に再建され、平成の大改修も終えた大阪城天守閣は今、上町の地にかつてのように錦繍(きんしゅう)の輝きを放っている。天守閣復興の余話を知れば知るほど、「再び興る」のがどうやら大阪の系譜で、すっかり消沈した大阪の経済だって今に城のように息を吹き返すに違いないと思えてくる。

 その再興の牽引(けんいん)役となる大阪府知事に橋下徹氏が就任してはや2カ月。府の再建に向けた橋下行革はこれからが正念場だ。そこで知事にはぜひ、大阪城の復興の軌跡を顧みていただきたいのである。天守閣館長だった渡辺武さんは、次のような話を伝えている。

 大天守復興は、当時の大阪市長・関一が「市民の手で」と呼びかけたもので、経済的な地盤沈下が深刻だったにもかかわらず寄付金は半年で満額に達した▽内部を資料館に使うという着想は、戦後各地に復興された天守閣のモデルとなった▽戦後、城が進駐軍に接収された際には、猶予として与えられたわずか2日の間に、天守閣の資料や書類をリヤカーなどで他の施設に移転させた−。

 どの話からも「官」の熱意と知恵がよく伝わってくるではないか。そんな「官」だからこそ、「財」も「民」も呼応したのだった。目下の財政再建も同様で、知事をはじめとする「官」がまず熱くなり知恵を絞らないと成功はおぼつかない。秀吉の知略に学んで知事自らが広告塔となり、行革への熱い気持ちを府民に、厳しい覚悟と重い言葉で語る必要がある。

 大阪城とはごく近間にある府庁は、いわば府政の本丸だ。ここが「火の車」となって炎上したのでは、しゃれにもなるまい。

・・・この記事、東京本社版では一面に載っていました。
 
>どの話からも「官」の熱意と知恵がよく伝わってくるではないか。そんな「官」だからこそ、「財」も「民」も呼応したのだった。目下の財政再建も同様で、知事をはじめとする「官」がまず熱くなり知恵を絞らないと成功はおぼつかない。秀吉の知略に学んで知事自らが広告塔となり、行革への熱い気持ちを府民に、厳しい覚悟と重い言葉で語る必要がある。

 府下の市長会も「出来ない出来ない無理だ」の一点張りではなく少しはアイディアを出したらどうか。
 何らの努力もアイディアも出さずに「出来ない出来ない無理だ」からは何も生まれません。

964名無しさん:2008/04/03(木) 21:01:16
「府立高、土曜活用を」
橋下知事提案 教育委員も賛同
 大阪府の橋下徹知事は2日の府教育委員との懇談の席上、府立高校について、「一律の学校週5日制はおかしいのでは」と述べ、土曜日の活用を提案した。教育委員からも賛同の声があがり、府教委が具体策を検討することになった。

 学校週5日制が2002年度から導入され、公立学校は法律上、土曜日に原則授業を行えない。府教委の06年度の調査では、府立高校155校のうち67校が希望者を対象とした補習や公開授業を行っていたが、こうした活動は教師にとって無報酬のボランティア。府教委は代休を奨励しているが、取れないのが実情だ。

 府教委によると、橋下知事の提案に対し、教育委員からは「頑張っている学校や教師を支援する方法を考えるべきだ」と肯定的な意見が出た、という。

 懇談後の記者会見で橋下知事は「補習を行う教師に給与と別に報酬を支払うなど、報いる方法を府教委に考えてもらう」と述べ、文部科学省に学校週5日制の見直しを要望する考えがあることも明らかにした。

(2008年04月03日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80403a.htm

965名無しさん:2008/04/03(木) 21:11:15
市町村会との全面戦争上等です、橋下知事には徹底的にやってもらいたい。

知事への提言メールフォーム
http://www.pref.osaka.jp/j_message/teigen/tijifmt.html

966名無しさん:2008/04/03(木) 21:15:29
>市長会・町村長会が通告
池田市長、何様のつもりなんだ。
「通告」って、えらい上から目線ですね。

来年からできるなら今年からやれよ。
予算は12ヶ月立ててるからもう変更できないなんて
いいわけですよ。追加する時は補正予算でできるんだから
マイナスの補正予算をたてればいいだけだろ。

967名無しさん:2008/04/03(木) 22:00:25
たしかに何様だ。
巨大な大阪府が予算をひっくり返してまで努力してるのに
大阪市の一つの区以下の規模の市が文句言ってはいけない。協力しないと!

968名無しさん:2008/04/03(木) 22:44:56
メール送りました。自分に出来ることはメールしかありませんが
知事に支持が伝わり、正しい政治決断をされることを期待しています。

969よっさん:2008/04/04(金) 08:35:05
MSN産経より
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080404/lcl0804040007000-n1.htm
大阪市改革に学べ? 橋下知事の“大阪維新プログラム” (1/2ページ)
2008.4.4 00:08
 橋下行革は、関改革に酷似? 大阪府の橋下徹知事が発表した改革ビジョン「大阪維新プログラム」が、前大阪市長の関淳一氏が始めた市政改革と似ていると行政関係者の間で話題になっている。知事自身もこれまで「大阪市改革を参考にしたい」と発言。市政改革を担った慶応大学の上山信一教授を府の特別顧問に迎えた経緯もある。橋下知事の就任から間もなく2カ月。180万票の期待を背負って船出した橋下行革は皮肉にも、志半ばで落選した関氏の改革を“お手本”に進むことになりそうだ。

 ●「骨格はうり二つ」

 維新プログラムは、相次いで表明してきた知事方針を体系づけてまとめた内容で、6月には、数値目標なども盛り込むという。

 「財政再建」と「政策創造」という将来ビジョンに加え、府職員に改革を迫る「府庁改革」の3つを軸にしているが、実は、こうした手法は市政改革でも取られていた。市幹部の1人は「骨格はうり二つといってよいぐらい市政改革と似ている」と話す。

 例えば「仕事の進め方」と「組織風土」「服務規律」と3分野に分けて改革を目指す府庁改革に対し、市では、「マネジメント」や「ガバナンス」と表記が英語に置き換わっただけ。財政再建に向けた府のキャッチフレーズ「収入の範囲で予算を組む」も、大阪市で取り上げた「身の丈予算」と意味合いは同じだ。

970よっさん:2008/04/04(金) 08:35:53
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080404/lcl0804040007000-n2.htm
大阪市改革に学べ? 橋下知事の“大阪維新プログラム” (2/2ページ)
2008.4.4 00:08
 ●「経営」の発想

 大阪市が平成17年に発表した市政改革マニフェストは、5年という期限を決めて経費を2250億円圧縮、市職員は7000人削減するといった数値目標を定め、改革の正否が一目で分かるスタイル。

 具体的な項目も、自販機設置業者の公募や互助会への補助廃止、業務改善に向けたシステム創設など、大阪市がすでに先取りしている項目が多い。一方、知事交際費の廃止などは、府のオリジナルといえる。

 橋下知事自身もこれまで、市改革に携わった関係者に接触して意見交換しているほか、府の担当部局でも大阪市をはじめとした自治体改革の手法分析をしているという。

 府特別顧問で、市改革にもかかわった上山教授は「旧来の自治体改革は『できるだけ頑張りましょう』といったあいまいな考え方がベースにあったが、府も市も目標と期限を明らかにして合理的に改革を進めるという経営の基本的な発想を取り入れているのが特徴」と指摘する。

 ●問われるアピール力

 改革手法が似通っていることについて、別の市幹部は「同じような悩みを抱えていているだけに、結果的に似てしまう。大阪市も横浜市などの先進例を取り入れながら改革を進めた。互いに良い所を取り入れたらよいのでは」。

 実際、平成14年に就任した横浜市の中田宏市長が打ち出した横浜リバイバルプランも「仕事満足度」「透明性」「現場主義」といった改革の視点が盛り込まれている。予算の編成過程を情報公開したり、区役所への権限委譲を進めたりといった取り組みをしており、大阪府・市改革の源流ともいえそうだ。

 関氏を破って当選した現市長の平松邦夫市長も「改革は継承する」というスタンスだが、「改革の中身が市民に十分に伝わっていない」。関氏もアピール力不足は自認していたようで、退任の際には「発信力がないと指摘も受けていたから…」と無念そうに話していた。「アピール度」の評価が高い橋下知事は、その点はだいぶトクをしているといえるかもしれない。

971名無しさん:2008/04/04(金) 09:57:44
>>963
今の大阪城は徳川時代の影響もあるんですが。というか徳川時代に再建されたこと自体を記者は知ってるのかな

972名無しさん:2008/04/04(金) 12:41:24
 今、ベイエリアを中心に経済状況がかなり躍動してきております。ベイエリアだけに限らず、その他投資案件、投資額もかなりの額になってきていますので、民間の活力、民間の力を後方からきちっと支えて、大阪の経済を全国にアピールできるように、また、そのためにどうしたらいいかということも含めて、今、重要政策PTに練ってもらっています。
http://www.pref.osaka.jp/j_message/chiji-kaiken/file/20080401.html

973よっさん:2008/04/04(金) 19:25:03
asahi.comより
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200804040058.html
橋下知事と市町村長、補助金削減めぐり平行線
2008年04月04日

 大阪府市長会(会長・倉田薫池田市長)と府町村長会(会長・中和博能勢町長)の役員が4日、橋下徹知事と面会し、市町村への補助金や負担金を削減しないよう橋下知事に要望書を手渡した。橋下知事は「無理難題が出ると思うが、協力して欲しい」と理解を求めたが、首長側からは「削減されると市町村は成り立たない」などの声が相次ぎ議論は平行線をたどった。

 府は今年度、7月末までの暫定予算を組み、現在は8月以降の本格予算の編成作業に入っている。この日は池田市の倉田市長のほか、大阪市の平松邦夫市長ら7人が訪問。前年度通りに施策・事業が継続できるよう要請した。

 3日に「予算の中身によっては全面戦争になる」と発言した倉田市長は「少々過激な発言をした」としつつ、「改革に対して水を差す気はないが、今年度はいささか難しいのではないか」と、補助金や負担金を削減しないようクギをさした。能勢町の中町長も「07年度並みにしてもらわないと市町村は成り立たない。府より先に財政再建団体になりかねない」と語った。

 また、平松市長は「府民、市民に迷惑をかけるのは、(府庁の)内なる改革を済ませてからにしてほしい」と要望。貝塚市の吉道勇市長は「一気にやるのではなく、助走期間が必要だ」と橋下知事の手法に異論を唱えた。

 これに対し、橋下知事は「府が市町村に押しつけたような事業もあった。誤った制度をもう一度、立て直したい」と述べ、改めて歳出削減に理解を求めた。会談後、橋下知事は記者団に「一番住民に近い首長さんの意見なので、重く受け止める。率直な生の声だと思っている」と述べた。ただ、「市町村の補助金も見直し対象か」との質問には、「全体的に歳出規模を縮減していく」とした。

 一方、平松邦夫市長は記者団に「まだまだ説明不足。府を変えたいという決意は伝わっているので、ワンブレスおいて、市町村長と話す時間をとってほしい」と話した。

>誰か行政の財政の決まり事に詳しい方、教えて下さい。

 市町村長の予算というものは一旦決まったら変更出来ないものなのでしょうか。

974よっさん:2008/04/04(金) 19:30:05
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya040412.htm
公館も…たこ焼きも売りまっせ
大阪府の橋下徹知事が売却も含めて整理を検討している知事公館(大阪市中央区、大正12年建築)で6日、お好み焼きとたこ焼きを販売するイベントが開かれる。招待客200人が対象の部では、橋下知事が自らたこ焼きづくりを実演。当日はこれまで一般公開されていなかった知事公館内部も見学もできる。

 大阪の食をPRしようと、上方お好み焼きたこ焼き協同組合が主催。知事公館の庭に、「大阪ぼてぢゅう」「ゆかり」「たこばやし」「甲賀流」など有名店の屋台10店が出店し、計3000食を販売する。価格はお好み焼きが300円、たこ焼きは200円。

 イベントは2部構成で、主催者が招待する府民のみが入場できる第1部(午前11時〜午後1時)では、橋下知事が自らたこ焼きを焼く。第2部(午後1〜4時)は入場自由だが、混雑した場合は入場制限をすることもある。またイベントに合わせ、普段は入ることができない知事公館も一般公開される。

 公館は府庁舎に隣接しており、歴代知事が住居や会議などに使用していたが、平成18年に耐震性に問題があることが判明。耐震化工事など何らかの対策が必要とされており、橋下知事は売却も視野に検討している。

 (2008/04/04 14:26)

>橋下知事、大阪と言えばたこ焼き・お好み焼きという方程式には皆ウンザリしてますよ。

 新しい『食の都・大阪』らしい名物を考えましょうよ。

975よっさん:2008/04/04(金) 19:33:07
産経関西より
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya040410.htm
「今までの府知事がつくった制度設計が間違い」 橋下知事
 財政再建に取り組む大阪府の橋下徹知事に対し、府市長会(会長、倉田薫・池田市長)と府町村長会(会長、中和博・能勢町長)は4日、7月にも編成される平成20年度本予算で前年度並みの補助金、交付金を計上するよう求める要望書を提出した。橋下知事は「今までの府知事がつくった制度設計が間違っており、建て直したい」として改めて市町村側に理解を求めた。

 この日午前、倉田市長や中町長のほか、平松邦夫・大阪市長、園部一成・門真市長らが府を訪れ、橋下知事に要望書を手渡した。

 その後、意見交換で市町村側から「内部の改革を手がけてから府民、市民に影響が出る補助金削減などをすべきでは」「改革にも助走期間が必要なのでは」などの意見があがったが、橋下知事は「誤った制度を建て直したい。矢面に立たせることになるが住民に説明してほしい」と話した。

 また、平松市長は「橋下知事はこれまでも現場を視察し、意見が変わるような局面があった。改革の意思は十分に伝わったので、この辺りで一呼吸を置き、市町村の現状を見る機会をもってほしい」と注文した。

(2008/04/04 14:07)

>橋下知事はこれまでも現場を視察し、意見が変わるような局面があった。

 橋下知事は、あなたには言われたくないと思っているのでは。

976名無しさん:2008/04/04(金) 21:26:58
貝塚市長は「何期、知事を続けるつもりか?」など

発言が少し目に余るので抗議メール送っときました。

https://www.city.kaizuka.lg.jp/jokan/mailform/mailform.cgi
http://www.city.kaizuka.lg.jp/maillist.htm

977名無しさん:2008/04/04(金) 22:00:05
市長連合が大阪府民の抵抗勢力ですね。

978名無しさん:2008/04/04(金) 22:06:28
>>974

>お好み焼きとたこ焼きを販売するイベントが開かれる。

なぜ、こんなイベントやるのでしょう。
大阪の食としてわざわざやる必要もなく全く税金の無駄遣いです。
こいつらが大阪の食と言われると腹が立ちます。
もう、ええやろ。たこやきやおこのみ焼きは食というより
ファーストフードだろ。

979名無しさん:2008/04/04(金) 22:14:16
橋下知事の府政改革を邪魔するものですね。そもそもずさんな市制をして借金ふくらましたのは自分たちなのになぜ大阪府に抗議するのか。

980名無しさん:2008/04/04(金) 22:29:54
市長に負けるな!橋下知事。

府民は応援している!!

981名無しさん:2008/04/04(金) 22:34:01
>>976
送っておきました。

橋下知事は妥協するつもりはないようですね、その意気がある限り
私はメールを送り続けます。

982名無しさん:2008/04/04(金) 23:16:21
全面戦争するという脅しはやくざといっしょ。
貝塚市長って何年やってるの?

983名無しさん:2008/04/04(金) 23:18:22
池田市長と貝塚市長に抗議メール送りました。
市長たちは市民そして府民の真意をわかっていない。
橋下知事はがんばってほしいです。

984名無しさん:2008/04/04(金) 23:18:47
982です。訂正。

市長連合は全面戦争するという脅しはやくざといっしょ。


>「何期、知事を続けるつもりか?」
貝塚市長って何年やってるの?

985名無しさん:2008/04/05(土) 00:57:44
>>974
>>978
大阪食文化は美食のはず。抗議します

>>973
変更したくない、変更する方法を知らないのでは?

986名無しさん:2008/04/05(土) 01:01:47
平松邦夫 大阪市長
府の改革のメッセージは全国に知れ渡っている。補助金削減を急がなくても反発は少ない
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80404b.htm

各市長の言い分はまあわかりますが、平松市長の発言はないような…

987よっさん:2008/04/05(土) 08:47:38
ABC WEBNEWSより
http://webnews.asahi.co.jp/
<大阪>橋下知事が古巣大阪弁護士会にお願いに

(4/4 19:49)

大阪府の橋下知事は、知事の当選以来初めて自らが所属する大阪の弁護士会館を訪れました。激務が続く橋下知事ですが、懐かしい人に出会えました。

橋下知事は、「いやー、会長!お久しぶりです!!」と話すと、上野勝会長は、「ずいぶんえらくなったなあ・・・申し遅れましたが知事当選おめでとう」と返しました。実は、大阪弁護士会の会長は、司法修習生のころの橋下知事を指導したかつての「師匠」です。橋下知事は、多重債務者の弁護士相談料として府が弁護士会に支払っている年間300万円の費用を無料にして欲しいとお願いにきたのでした。橋下知事は、頭下げっぱなしですがの問いに、「仕事ですから。年下なので下げやすい」と答えました。府の財政難に日々、苦慮する橋下知事ですが、同じ頭を下げるにしても意気揚々な様子でした。

988よっさん:2008/04/05(土) 09:27:41
今、読売テレビのウェークアッププラスを見ていますが、橋下知事と池田市長が会談した時の模様が流れました。
正直に感想を言えば「池田市長、あなたは何様だ」。

池田市には一切無駄遣いが無いのか。補助金を一円たりとて無駄には使っていないのか。
仮にそうだったとしても大阪府が倒れれば池田市も無事ではすまない。

また今は補助金を無駄にしてなくても過去に大阪府からの補助金を無駄に使った事が無いと言い切れるのか。
過去に無駄に使っていたのならば大阪府の財政難は池田市にも責任の一端がある。

何しろ池田市長は「行政には継続性が求められる」と言っているのですから今の市長は過去の池田市政にも責任があると自ら認めているのですから。

大阪の市町村には「大阪を想う」気持ちはないのか。この機会に、もう一度己を振り返り無駄が無いか徹底的に調査しようという市町村はないのか。
無いのならば、呼びかけて団結を図るのが大阪市町村会 会長たる池田市長の責任ではないか。
こういう行政のトップを『抵抗勢力』と言い『既得権益に縋る』と言うのです。

池田市ホームページ
http://www.city.ikeda.osaka.jp/
※左下にご意見・お問い合わせがあります。

大阪市長会(オオサカシチョウカイと入力したら大阪市懲戒と出てきたのには驚きましたが^^)のホームページが無いようですので池田市へご意見がある方はどうぞ。

989名無しさん:2008/04/05(土) 12:19:03
もう貝塚池田抗議しました。つぎ千早赤阪村いくところです

990名無しさん:2008/04/05(土) 12:23:48
みんな抗議を!

988さんに続きましょう!

991名無しさん:2008/04/05(土) 12:29:55
千早いきました。次は大阪市。

992名無しさん:2008/04/05(土) 13:11:04
>>974
懐石料理が大阪発祥だと言うことをどれぐらいの大阪府民が知っているんでしょうか…

993住大夫さん、知事と懇談…文楽盛り上げおたの申します:2008/04/05(土) 14:03:23
 大阪・日本橋の国立文楽劇場4月公演が5日から始まるのを前に、人間国宝の文楽太夫、竹本住大夫さんが4日、橋下徹知事に「文楽は大阪生まれの芸術。地元として盛り上げてほしい」と支援を求めた。橋下知事は、上方演芸資料館(ワッハ上方、大阪市中央区)など文化施設の見直しを進めているが、この日は「大阪が世界に誇れる伝統芸能をしっかり発信していく」と意気投合した。

 府庁で橋下知事と懇談した竹本さんは、最近の大阪公演で空席が目立つことを紹介、「私の時代に文楽公演がなくなると過去の先輩方に申し訳ない。援助をお願いしたい」と要望。橋下知事は「本場なのに盛り上げ切れていないのは行政の責任でもある」とした。橋下知事が「敷居が高すぎて」と鑑賞経験がないことを打ち明けると、竹本さんは「敷居を削っておくので、見に来て」と返す場面もあった。

 府は財団法人「文楽協会」に対し、2007年度は3600万円を助成しているが、7月までの暫定予算を組んだ08年度は850万円にとどまっている。

(2008年04月05日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80405c.htm?from=iphoto


ワッハ上方などよりも守るべきものがあるでしょう。観光という意味でも支援すべき

>>992
町人、商人=庶民という誤認のせいでしょうね。商人の町≠庶民の町ではないないのに…
商人の町=経済人の町のはず。伝統ある雅な大阪食文化こそを食文化として打ち出すべきです

水の都にたこ焼き、お好み焼きなど不要。新たな都市ブランドを打ち出すのに以前のステレオ
タイプ大阪は葬るべきです!!

994名無しさん:2008/04/05(土) 14:47:44
>>993

ワッハなんて大阪の文化でも伝統でもなんでもない。
興行師が昭和につくったもの。

文楽の方がいくらか大事なものか。
逆に援助は増額するべき。

995名無しさん:2008/04/05(土) 15:06:29
>>992
懐石は京都じゃなかったでしたっけ? 元は坊主の精進料理でしたし。
割烹料亭などのいわゆる『料亭』は大阪発で間違いないですが。

996名無しさん:2008/04/05(土) 15:18:11
懐石料理とは茶道の形式に則した食事の形式である。利休時代の茶会記では、茶会の食事はただ「会」とのみ記されており、本来は会席料理と同じ起源であったことがわかる。江戸時代になって茶道が理論化されるに伴い、禅宗の温石(おんじゃく)に通じる「懐石」の文字が当てられるようになった。懐石とは寒期に蛇紋岩・軽石などを火で加熱したもの、温めた蒟蒻(こんにゃく)などを布に包み懐に入れる暖房具を意味する。

「懐石」が料理に結びつく経緯は諸説ある。一に修行中の禅僧が寒さや空腹をしのぐ目的で温石を懐中に入れたことから、客人をもてなしたいが食べるものがなく、せめてもの空腹しのぎにと温めた石を渡し、客の懐に入れてもらったとする説。また老子の『徳経』(『老子道徳経』 下篇)にある被褐懐玉の玉を石に置き換えたとする説などである。

天正年間には堺の町衆を中心としてわび茶が形成されており、その食事の形式として一汁三菜(或いは一汁二菜)が定着した。これは『南方録』でも強調され、「懐石」=「一汁三菜」という公式が成立する。また江戸時代には、三菜を刺身(向付)、煮物椀、焼き物とする形式が確立する。さらに料理技術の発達と共に、「もてなし」が「手間をかける」ことに繋がり、現在の茶道や料亭文化にみられる様式を重視した「懐石」料理が完成した。

997名無しさん:2008/04/05(土) 15:19:26
>天正年間には堺の町衆を中心としてわび茶が形成されており、その食事の形式として一汁三菜(或いは一汁二菜)が定着した。
>これは『南方録』でも強調され、「懐石」=「一汁三菜」という公式が成立する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%87%90%E7%9F%B3%E6%96%99%E7%90%86

998名無しさん:2008/04/05(土) 16:42:26
禅料理を懐石とは別物と考えるならば大阪(堺)でいいのでしょうが
禅料理を懐石の起源と考えるならば判断が分かれそうな感じです。

懐石の起源は禅僧の修行

懐石料理の起源は文字通り「懐(ふところ)に石を抱く」からきています。
もともと修行中の禅僧の食事は午前中に一度だけと決められていました。
そのため夜になるとお腹がすき、体温が下がります。
そこで温めた石を懐に抱いて飢えや寒さをしのいでいたのです。
ここから懐石という言葉は「わずかながら空腹を満たし、身体を温める質素な食べ物」
を意味するようになりました。

その後安土桃山時代に茶道と禅宗が結びつき茶道が確立していきました。
その中で茶道の創始者である千利休が禅料理の精神を更に追求し茶道に取り入れ、
狭い茶室でも簡単に食べることができる懐石料理を完成させました。

ttp://iroha-japan.net/iroha/B02_food/24_kaiseki.html

999名無しさん:2008/04/05(土) 17:25:40
安土桃山ではなく、安土大坂時代とここでは呼びたいですね。
先日大阪市が開いた都心部を活性化するセミナーイベントで、
関学の教授でしたかが講演をしておりまして、公演後一般の人の質問に応えているのを聞いていましたら
教授いわく「阪大の教授が唱えている安土大坂時代という呼び名は正当性のあるものですよ、ただ
ただ学会ではあまり意識している人は多くありませんが。」といっていました。
また教授は公演の中で「4世紀5世紀ごろ応神、仁徳天皇などの都が、200年に渡って大坂には栄えていた。
この時代は浪速時代時代と称しても良いと思う。」といっていました。
石山本願寺も、今では大坂本願寺が正しい呼び名ということが学会でも認められていますし、
多くの場所で呼び替えが行われています。
安土大坂の呼び名も、少しずつでも広めていきませんか?
あと面白いのが、(これは関学の教授だったかもう一人の公演者だったか忘れましたが)豊臣秀吉は後十数年長生きをしていたら
御所を大坂の天満に移す計画を立てていたという見方があるそうです。
そうなっていたらどう変わっていたか、面白かったでしょうね。

1000よっさん:2008/04/05(土) 17:27:14
MBSニュースより
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080405112200103123.shtml
■大阪府橋下知事 教員採用試験説明会で熱弁

 大阪府の橋下知事は府の教員採用試験の説明会に出席し、優秀な人材確保を目指して熱弁を振るいました。

 廃止が検討されている府立青少年会館で開かれた教員採用試験の説明会。

 午前だけで1,200人が集まりましたが、ここ数年、採用数を増やしたこともあって倍率はピーク時の6分の1以下となっています。

「教育日本一」を掲げる橋下知事は優秀な教員を確保するため、自ら説明会に出席し熱弁を振るいました。

「大阪府が、国が、良くなるも悪くなるも、すべては教育しだい。『教育日本一』これを目指して大阪府と一緒に頑張っていただきたい」(大阪府・橋下徹知事)

 大阪府は2,150人の採用を予定していて、東京や福岡でも説明会を開きます。
(04/05 12:25)

1001<削除>:<削除>
<削除>

1002<削除>:<削除>
<削除>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板