したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

別冊☆大阪百科☆ニュース2

1nakano-shima★:2007/12/15(土) 13:12:09
大阪に関するニュースはこちらへ。

他に適切なテーマのスレがある場合は、そちらにお願いします。

別冊☆大阪百科☆ニュース
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1164280720

985名無しさん:2008/12/12(金) 22:06:36
>>984
こういう講義ならなー

⑬ 関西大学 社会学部 黒田勇教授(学部長) 『メディア社会の現在』
http://www.tosajuku.ed.jp/NEWS/2008/07jul/0703/index.html

986名無しさん:2008/12/13(土) 14:29:00
道路にミスト状の水噴霧へ大阪府
2008.12.13 12:54
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081213/lcl0812131254003-n1.htm
 アスファルトやビルが吸収した太陽熱が夜間に放出されることなどで都市部の気温が上昇する「ヒートアイランド現象」対策として、大阪府が平成21年度から、都心の道路にミスト状の水を噴霧する新技術で気温上昇の防止を図る「クール・ロード推進事業」を試験導入する方針であることが13日分かった。都道府県レベルでは初の試みになるという。

 府によると、大阪ではこの100年間で気温が2・1度上昇。全国平均1・0度を大きく上回っており、ヒートアイランドによる影響が大きいと考えられるという。また東京、名古屋など他の都市よりも真夏日が多く、この30年間で日数も1・4倍に増加している。

 そこで府では、スプリンクラーの噴霧技術などを生かして、道路に水を効率的に吹き付ける新技術の開発・導入を検討。道路を水浸しにすると雨の日のように車がスリップする可能性があるため、道路の熱を奪ってすぐに蒸発するミスト状の水を噴霧する新技術を専門の業者に開発させるという。道路にまく水には、安価な地下水や下水高度処理水を用いる方針だ。

 府みどり都市環境室は、実証実験の実施費用として21年度予算に約500万円を概算要求。担当者は「まだどこで実施するか、具体的にどういった業者に開発を依頼するかは未定だが、日本有数のヒートアイランド都市として、温度の上昇にストップをかけたい」としている。

987名無しさん:2008/12/13(土) 14:30:07
国登録文化財に 府立桜塚高の塀と小川香料大阪支店
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/081213/20081213002.html
国の文化審議会が十二日答申した登録文化財に、大阪府内から府立桜塚高(豊中市)の塀と小川香料大阪支店(大阪市中央区)の社屋の二カ所二件が選ばれた。これで府内の登録文化財建造物は百九十二カ所五百八件となる。

 府立桜塚高は一九三八(昭和十三)年に豊中高等女学校として創建。現在もその当時の塀が敷地北辺の左右と南東隅にあり、総延長は百三十メートルになる。

 塀は高さが約一メートルで、桜の花形の透かし穴が開いており、威圧感がないのが特徴。審議会では創設された当時の様子とともに、「女学校らしい穏やかで気品のあるたたずまいを見せている」と評価した。

 小川香料大阪支店の社屋は三〇年に建てられた鉄筋コンクリート造りで、地上四階、地下一階の構成(四階部分は六三年に増築)。各階の円弧を用いた窓枠と窓ひさしを交差させた造りなど全体が二十世紀初頭に欧米を中心に流行したアール・デコ様式と評価された。

2008/12/13のニュース

988名無しさん:2008/12/13(土) 17:57:10
光の質や角度で絵の表情が変化 サンドアート人気
2008/12/13
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/081213/20081213003.html
 色の付いた砂で点描画のように絵を描くサンドアート。この画法を用いた表現を追求する大阪のアーティストの作品が人気を集めている。砂の粒に当たる光の質や角度で絵の雰囲気が変わる「表情の変化」が、鑑賞者を魅了している。

「いかに美しい色で絵を描けるかずっと考えてきた」という大阪市住吉区の椿Ako(本名・椿明子)さん。油彩や水彩などさまざまな画材を試したが「満足できなかった」という。

 行き着いたのは「色を粒々にする」こと。着色した砂や自然の砂を色彩の粒ととらえ、画面を作る。粒状だと混ぜても溶け合って濁らない半面、隣り合わせの色が遠くからは一つの色に見える視覚現象で「すべての色を出しつつ、従来の点描画のように美しく発色させられる」のだという。

 キャンバスに接着剤を塗り、一粒の直径一ミリ弱の砂をかけてはらう。色彩を調節しながら何度も同じ作業を繰り返し完成させた絵は、自然の光では柔らかく、一定方向のスポットライトではくっきりと鋭い多彩な「表情」を見せる。

  ◇    ◇

 アーティストからの委託を受け、店やインターネットで絵画を販売する「アートメーター」(東京都)で出品したのは昨年四月。千五百人以上の画家が登録されている中、幅広い年代の女性を中心に人気を集め、今年十一月までに百四十作品以上を販売。人気ランキングの上位を維持し続ける。

 冨田佳月子店長は「キャンバスからの立体感が魅力」と指摘。店では光の角度を変えながら紹介することも多いという。売れ筋は「宇宙観を描いている」(椿さん)という抽象画。星や花のような模様などがバランスよく散りばめられている。

 椿さんは「サンドアートの技法を多くの人に知ってもらい、実践してもらえれば」と思いを込める。

  ◇    ◇

 一方で、砂の特徴を生かした可能性を追求。基本に使う十色の砂は細かい穴があるゼオライトを使うため、香りを吸収。絵の花に香水を振り掛けて楽しむ方法なども提案する。

 また平面だけでなく、ガラスのコップに砂を積み上げながら風景などを描き出す立体作品も制作。一九九〇年に大阪市で開かれた国際花と緑の博覧会のポスターなどにも採用されてきた。

 一九八九年にはサンドアート協会を設立し、来年は二十周年の節目。「あらゆる砂を使って色彩の研究を進め、点描を突き詰めていきたい」と求道者の姿勢を貫いている。

2008/12/13のニュース

989名無しさん:2008/12/13(土) 17:58:14
年末商戦の刺激策に 市特別商品券を発売
2008/12/13
 大阪府池田市は経済の活性化と地域の商業振興を目指し十日、市役所(池田市城南一丁目)などで市特別商品券を発売した。商品券は一枚五百円券を二十一枚一セットにして、一万円で一万セットを販売。市内の商店やスーパーなど、約千店舗で使用できる。有効期限は来年三月末まで。

http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/081213/20081213004.html
 この日、市役所一階窓口では、5%得になる商品券を手に入れようと、午前九時半の発売開始前には約二十人の市民らが並んだ。商品券に描かれている市制施行七十周年のイメージキャラクター「ふくまる」の着ぐるみも登場し、愛嬌(あいきょう)を振りまきながら商品券のPRに一役買っていた。

 市役所で商品券を手に入れた同市城南三丁目の前之浜百合子さん(40)は、「商品券は普段の食料品や生活必需品に使います」と話した。

 特別商品券の販売を決めた池田市の倉田市長は、「これから忘年会など年末に向けて使用していただいたら。今回の販売が年末商戦の刺激策となれば」と商品券への思いを語った。

2008/12/13のニュース

990名無しさん:2008/12/13(土) 22:18:31
>>985
日本って未だにメディアリテラシーのプログラムが出来てないな。
1年に1ー2時間軽くレクチャーするだけでもだいぶ違うのにね。

991名無しさん:2008/12/14(日) 13:20:18
「招き猫」、不況で売れ行き好調 外国人にも好評

急激な不況で消費が冷え込むなか、幸運を呼び込むとされる「招き猫」の売れ行きが好調だ。最近は「ラッキーキャット」と呼ばれて外国人観光客の土産物としても人気で、愛知県瀬戸、常滑両市などの産地では、生産者らが「金融危機を吹き飛ばして」と期待を寄せている。

 大阪・ミナミの道具屋筋商店街。看板などを扱う「松田」には、色によって御利益が異なる「風水猫」など約30種類が並ぶ。経営者の松田博史さん(61)は「不景気でほかの商品はさっぱりだが、招き猫だけはよく売れて」。

 瀬戸市のメーカー「中外陶園(ちゅうがいとうえん)」では、金融危機が取りざたされるようになった今秋から注文が相次ぎ、金運を呼ぶという黄色の招き猫は昨年同期より約2割増。小さいサイズや宝くじが入る袋付きの1000円前後のものが人気で、担当者は「商店だけでなく、家庭用にと求める人が目立ってきた」と話す。

 日本でのおみやげとして外国人にも好評だ。関西空港の土産物店「AMITA」でも9月頃から人気が出始め、一時は品切れになるほど。売り上げは昨年の約1・5倍にのぼっている。

(2008年12月14日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20081214-OYO1T00105.htm?from=top

992名無しさん:2008/12/15(月) 19:56:53
ミナミが変わる(5)輝き増す「ネオン一等地」
2008/12/15配信
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news004017.html
プロ野球の金本選手が描かれた電飾の看板が今年4月、大阪・戎橋にある江崎グリコのネオンの向かいに掛かった。来年3月20日に開業する阪神なんば線のPR看板だ。

●阪神が再登場

 阪神電鉄は昭和10年(1935年)ごろにも、グリコの並びに看板を出していた。「道頓堀では恐らくそれ以来」(同電鉄)といい、重要な新線PRで再び、「ネオンの一等地」の吸引力に着目した。

 ネオン看板が我が国に登場したのは、大正7年(1918年)ごろとされる。道頓堀ではネオン以前に、電飾の看板が店舗などに掲げられていた。その当時、「西の広告の雄は、化粧品の中山太陽堂と森下仁丹だった」と、芦屋市立美術博物館学芸課課長の明尾圭造さんは話す。

 中山太陽堂の場合、主力商品の「クラブ白粉(おしろい)」の電飾看板を、大阪をはじめあちこちの町に設置。加えて、大正5年には「不思議の空中投射」と題した野外照射会を、道頓堀川の河畔などで行った。「人工の霧をスクリーン代わりにして、文字や絵を投射する催しだった」と、明尾さんは言う。

 こうした流れを受け、江崎グリコのネオンは昭和10年、戎橋に登場した。同社にとっては、神戸・新開地や東京・浅草などに続いてのネオン設置だった。

 グリコの戎橋の初代ネオンは、高さ33メートルの塔を丸ごと使った。「全国から集まってきた人が、そぞろ歩きを楽しみ、それる横道がないと、戎橋に創業者の江崎利一が着目した。ここのネオンの権利は譲ってもらったと聞いてます」と江崎グリコ。

 初代のネオン塔は戦時下の昭和18年、鉄材供出で撤去され、江崎グリコは昭和30年に砲弾型のネオン塔を再建。4代目の時に、塔からビルの壁面にネオンを据え付ける方式に変えたが、現在の5代目まで同じ場所に掲げ続けている。

 ネオン看板は現在、「大阪では、戎橋周辺の道頓堀川沿い、それも南西詰めが最も目を引く」とされる。その場所の優位性は、大阪市が昭和62年に示した屋外広告物の誘導基準で、道頓堀は大看板を出せる数少ない地区になり、利一氏の時代よりも高まった。

 市の条例などは基本的に、壁面に据える看板1つの大きさを最大で壁面の3分の1に制限。だが、道頓堀地区は例外的に同5分の4まで認めた。「道頓堀では看板がにぎわいの創出になっている」(大阪市)からだ。

 「ネオンの一等地」であることは、看板の派手さに拍車をかけた。ここは小さな看板が意外に多く、小さくても目立つものを設置者が望むためだ。

 ネオンなどを制作・維持管理する朝日電装(大阪府豊中市)は、「通行人の気を引こうと、中央部からサーチライトを出す看板を企画したが、周囲の照明が明るすぎ、思った効果を得られなかった」と言う。それほど、道頓堀地区は光の満ちた状態になっている。

●ハイレベル競争

 ただし、看板は企業のイメージ戦略にのっとって作られる以上、すべてのネオンが「派手」に走っているわけではない。「洗練」の代表格は、グリコの向かいにあるビル屋上のオリンパスのネオンだろう。

 オリンパスの屋上ネオンは、ビル外壁の色と同じブルーストライプを基調にまとめている。内容は「水の都、大阪」を意識し、千変万化する波を表す。このネオンのすごいところは、図柄のサイクルで、「全く同じ図柄になるのは、2000年に1度」(オリンパス)。ちなみに、グリコの図柄のサイクルは2分7秒だ。

 2社のネオンを見比べると、精密機器と食品という所属業種や、本拠地にする東京と大阪の風土を、さらけ出しているように思える。それでいて、グリコのネオンは2003年に大阪市の「指定景観形成物」に指定され、オリンパスはネオンのできた1994年に日本サインデザイン協会(SDA)の大賞受賞と、共に高く評価されている。道頓堀は競争が激しい分、質の高いネオンを生み出してきたといえる。

 その道頓堀で、ネオン業界が注視している場所がある。戎橋の東北詰めだ。業界関係者の間で、「新たなビルは、壁面に大きな看板が掲げられる設計」とささやかれている。

 久しぶりの大型案件に、どのようなネオンが登場するのだろうか。戎橋の対角線上にグリコ、戎橋をはさんだ並びにオリンパスがあり、並大抵のものでは太刀打ちできない。道頓堀地区で輝くのは大変だ。
(編集委員 小橋弘之)

993名無しさん:2008/12/15(月) 19:58:15
●スペース代も魅力的

 道頓堀地区において、屋外広告物の大きさを壁面の最大で5分の4以下などとする大阪市の誘導基準は、1つの看板についての話だ。看板の総量は触れていないので、看板をいくつも掲げる場合は、壁面全体を覆う結果になっても基準に反するわけではない。

 ただし、壁面全体が看板になるようなビルは建てにくい。消防法などの問題のほか、窓の無いビルはテナントの入居を見込みにくいからだ。

 テナントビル経営者にとり、「壁面の看板スペースから得られる収入は、安定していて魅力」(朝日電装)という。そこで、テナント収入と壁面の看板による収入をてんびんにかけ、ビル全体のデザインなども考慮した上で、看板のスペースは決まるという。

994よっさん:2008/12/15(月) 21:48:24
YOMIURI ONLINEより
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20081214-OYT8T00077.htm
府南部に救急拠点を
 市立堺病院の移転提言   相次ぐ大型事業、「二重投資」の批判も
 救命救急センターの整備が頓挫した堺市堺区の市立堺病院について、有識者らでつくる市の検討懇話会(座長、井上通敏・府立病院機構名誉顧問)が、病院の移転とセンターとの一体的な整備を提言した。現病棟は完成から12年しかたっておらず、移転は巨費を伴うだけに「二重投資」とも言われかねない。それでも懇話会がセンターを必要とするのは、府南部の救急医療態勢の整備が遅れている現状が背景にある。(阿部健)

 「病院は市の中心部にあってほしい。建物もまだ新しいし、移転しなくてもここで十分じゃないの」

 堺市中心部を貫く国道26号の高架脇に立つ市立堺病院。入院する夫(77)の見舞いに訪れた堺区内の主婦(76)が首をかしげた。

 地上8階、地下2階、493床の延べ約4万3000平方メートルで、主に入院や手術が必要な患者を扱う2次の救急医療を担う。1996年に完成した巨大な病棟の壁に目立った汚れは見あたらない。建設には244億円を投じ、今も借金が約160億円残る。移転整備には数百億円の支出が必要になる見込みだが、懇話会は「新たに用地を確保して、現病院機能を(センターと)一体的に移転する方向で検討すべきだ」と求めている。

      ◆       府内の救急医療態勢は<北高南低>の状態が続く。府内にセンターは13か所あるが、大阪市を除いた淀川以北(人口約175万人)が3か所に対し、大和川以南(同約240万人)は近大(大阪狭山市)と府立泉州(泉佐野市)の2か所にとどまる。医療法に基づく府内八つの2次医療圏のうち、センターがないのは堺市が単独で構成する「堺市医療圏」だけだ。センターは法的に都道府県が確保に取り組む責務があり、市は府に整備を要望してきたが、コスト面などから実現しなかったという。

 周辺の2次医療圏の救急医療態勢も脆弱(ぜいじゃく)だ。「泉州医療圏」では救急病院が4年前から3か所減の19病院となり、11月から吐血と下血、脳卒中の患者は当番病院が原則受け入れる府内初の当番制を始めている。「南河内医療圏」では1年前、受け入れを拒否された富田林市の女性(当時89歳)が死亡。救急病院は4年前より6か所減の22病院だ。府立泉州救命救急センターの松岡哲也所長は「救急患者の急増で現場は疲弊し、放置すれば崩壊しかねない」と訴える。

 センターの整備が頓挫した後の8〜9月、堺市が高石、和泉、泉大津の隣接3市に整備への意見を求めたところ「近隣市民の安心も確保される」「救急医療は不十分でぜひ実現して」と期待する声が寄せられたという。

      ◆      

 待ったなしの状況の救急医療態勢の再構築。一方で、提言を実現するにはLRT(次世代型路面電車)やサッカー・ナショナルトレーニングセンターの整備など巨費を伴う大型事業が相次ぐ中で、新たな負担を市民に求めなければならない。堺市は今年度内に移転整備の是非を決め、将来ビジョンをまとめるが、難しい判断を迫られそうだ。

救命救急センター 24時間態勢で、重篤な患者に対応する3次救急を担う。堺市は2006年度、市立堺病院に隣接した広場への整備を決めたが、07年6月に建築基準法が改正され、耐震基準が厳格化。広場地下には駐車場があり、耐震強度を高めるためくい打ちが必要になった。構造から、くい打ちをするにはセンターを病棟から離さなければならなくなり、重篤患者の移動に支障が出るため整備を断念した。

995名無しさん:2008/12/16(火) 09:25:45
天王寺動物園のクロサイ 英国で繁殖に成功
2008/12/14
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/081214/20081214003.html
 絶滅の危機にあるクロサイをめぐり、大阪市天王寺区の天王寺動物園は十三日までに、同動物園が繁殖に協力するため提供していたオスによって、英国で赤ちゃんが誕生したと発表した。「国際間の貴重な成功例」という。

 同動物園によると、現在、クロサイは野生で三千六百頭しか存在せず、絶滅から守るため、動物園では世界的に種保存事業を展開。国外や国内での血統登録管理を行い、個体の移動も実施しているという。

 同動物園のオス「サミー」は、血統登録担当者のあっせんで、適齢期のメスを飼育しているチェスター動物園に提供。十月二十九日、同動物園のメス「キタニ」との間にオスが誕生した。

 このオスは、天王寺動物園にきた個体から数えてひ孫にあたる四世。祖母にあたるメス「さっちゃん」は、同動物園アフリカサバンナゾーン・サイ舎で見ることができる。

 同動物園は「今回の四世誕生は、絶滅の危機にあるクロサイを救うために実施した国際協力事業の貴重な成功例」と喜んでいる。

996名無しさん:2008/12/16(火) 19:23:43
恋敵多し、天王寺のホッキョクグマ・ゴーゴに花嫁来る?
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20081216-OYO1T00452.htm?from=top
 大阪市天王寺動物園のオスのホッキョクグマ、ゴーゴ(4歳)の花嫁探しが、過熱している。釧路市動物園(北海道)に「婿入り」したはずのツヨシ(5歳)がメスと分かり、海外に縁談を求めていた天王寺動物園は「近くに理想の花嫁候補がいた」と早速、プロポーズ。しかし、ツヨシには男鹿水族館(秋田県)の豪太(5歳)も縁組を持ちかけているほか、北海道内にも良縁があるといい、争奪戦の様相に。6歳で繁殖可能になるというホッキョクグマ。もうすぐ“お年頃”のゴーゴに「春」は訪れるのか――。

 ■婚活宣言

 「積極的にアタックします」。天王寺動物園の宮下実園長が11月30日、ゴーゴの誕生日(12月3日)の催しに集まった約120人の来園客に宣言した。ツヨシがメスだったと発表された11月26日のうちに、釧路に希望を伝えたという。

 ホッキョクグマは、温暖化による北極圏の氷の減少などで絶滅の恐れがある種として、国際自然保護連合(IUCN)の2006年版レッドリストに登録された。国内では25施設・業者がオス20頭、メス29頭を飼育しているが、〈未婚〉の若いメスは、釧路市動物園のツヨシと、ツヨシの「嫁」だったクルミ(11歳)、ツヨシに続きメスと判明した、おびひろ動物園(北海道帯広市)のピリカ(2歳)の3頭のみだ。

 ■遠距離不利?

 ゴーゴは、ツヨシだけでなく、クルミにもラブコールを送っているが、豪太も同じ2頭がターゲット。しかし、釧路市動物園は「2頭とも地元ファンが多いので」と、嫁がせることには慎重で「近隣施設での繁殖を優先的に考えたい」と、ちょっとつれない。

 道内の花婿候補のオスは2頭。札幌市円山動物園のデナリ(15歳)は、ツヨシとピリカの父で、クルミとの組み合わせなら可能。旭川市旭山動物園のイワン(8歳)は「妻帯者」だが、「繁殖のため釧路に貸し出すことはできる」といい、手ごわいライバルだ。来年1月に道内の4動物園で協議を始める方針という。

 ■実績アピール

 飼育下での繁殖が極めて難しいため、縁組には、施設の繁殖実績も影響する。1917年以降、国内で生まれた152頭の中で、半年以上生存したのはわずか19頭。うち北海道の施設は、旭山が5頭、釧路が4頭、円山が3頭の実績を誇る。

 しかし、天王寺動物園も負けていない。雪原の巣穴に閉じこもって出産、育児をする野生に近い環境を整えようと、85年に産室を改造。以来、本州で最多の4頭の繁殖に成功。男鹿水族館に繁殖例はまだなく、豪太に一歩リードした形だ。

 大阪市の財政難で動物購入予算は今年度ゼロになったものの、ゴーゴを同園に寄贈、名前の由来となった「551のアイスキャンデー」で知られる地元の食品会社「蓬莱」が、「種の保存のために」と嫁探しに資金提供を約束してくれているのも強みだ。渋る釧路側に、同園は新たに海外からオスを購入できた場合、ツヨシかクルミと交換する“三角トレード”も打診中。「何としても嫁取りを」と懸命だ。

(2008年12月16日 読売新聞)

997名無しさん:2008/12/16(火) 20:19:07
南海中央線:13年度、供用へ 高石市が初の完了宣言 国“重点支援”可能に /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20081216ddlk27010455000c.html
 高石市は、同市加茂に計画している都市計画道路・南海中央線(延長525メートル、幅25メートル)を、13年度に供用する「完了期間宣言路線」として公表した。同宣言は、公表することで国から重点支援を受けることが可能になる制度で、府や大阪市などでは実施しているが、同市では初の試み。路線内には市土地開発公社が先行取得したままになっている保有地があり、早期供用の実現と同公社の財政健全化を図る狙いだ。

 市によると、同路線は00年に事業決定、用地買収を進めている。総事業費は市土地開発公社保有地の買い戻し費用も含め約26億円。今回の公表で、国からの交付金措置が受けやすくなるため、財政計画も立てやすくなる。

 現在、同路線とほぼ平行するように走る市道は、児童・生徒の通学路。だが、歩道がなく道幅も狭いのに車の「抜け道」になっており、接触事故が相次ぐなど、危険性を指摘する声も多いという。

 また、同公社が道路建設のため先行取得した保有地2270平方メートルの簿価は約13億円に上る。同公社の07年度末の債務残高は約125億円に膨らんでおり、早期の健全化対策が喫緊の課題だった。

 宣言の公表は、路線供用の時期を市民らへ“確約”する狙いもある。阪口伸六市長は「公社の健全化も子どもの安全対策も急務。早期の供用に向け、来年度から本格的に事業に取り組みたい」としている。【久保聡】

998名無しさん:2008/12/17(水) 09:32:58
箕面市、収支5年で273億円改善 改革緊急プラン素案
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20081216c6b1602w16.html
 大阪府箕面市は16日、2009年度から5年間で総額273億円の収支改善を目指す「箕面市緊急プラン」素案を発表した。8月に初当選した倉田哲郎市長が副市長をリーダーとする改革特命チームを設置し、議論のたたき台として素案をまとめた。人件費圧縮に加え、扶助費や公共料金、施設の統廃合など市民生活にかかわるサービスも幅広く見直す。

 同市は07年度決算で初めて経常収支比率(一般財源に対する人件費・公債費・扶助費などの割合)が100%を超え、財政の硬直化が進んでいる。今後2年で赤字を穴埋めする基金も底を突く恐れがあるという。

 87項目に及ぶ緊急プランでは職員給与を管理職で4.5%、一般職員で4.0%の削減を明記。就学援助や障害者の医療食事療養費助成、長寿祝い金、福祉バスなどを見直すほか、保育所、幼稚園、ごみ処分などの公共料金も改定する。

999名無しさん:2008/12/17(水) 20:35:24
臨床医研修の自由化だけでも早く止めれば研修医の
偏在化解消できて医師不足解消できるのに、政府ってなんもやらないな。

立松原病院の閉院を可決 大阪・松原市議会2008年12月17日
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200812170058.html
 経営難に陥っている大阪府松原市の市立松原病院(162床)について、同市議会は17日、来年3月末で閉院する条例案を賛成多数で可決した。採決で自民、公明、民主の14人が賛成、共産の5人が反対した。

 同病院は施設の老朽化が激しいうえ、医師不足や患者離れに歯止めがかからず、累積赤字は今年度末に50億円に達する見込み。「財政難で建て替えは難しく、経営を好転させる道筋が描けない」として中野孝則市長が11月28日に閉院方針を表明し、閉院の条例案を提案していた。

1000名無しさん:2008/12/17(水) 23:24:47
次スレ

別冊☆大阪百科☆ニュース3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1229523828/1

1001<削除>:<削除>
<削除>

1002<削除>:<削除>
<削除>

1003<削除>:<削除>
<削除>

1004<削除>:<削除>
<削除>

1005<削除>:<削除>
<削除>

1006<削除>:<削除>
<削除>

1007<削除>:<削除>
<削除>

1008<削除>:<削除>
<削除>

1009<削除>:<削除>
<削除>

1010<削除>:<削除>
<削除>

1011<削除>:<削除>
<削除>

1012<削除>:<削除>
<削除>

1013<削除>:<削除>
<削除>

1014<削除>:<削除>
<削除>

1015<削除>:<削除>
<削除>

1016<削除>:<削除>
<削除>

1017<削除>:<削除>
<削除>

1018<削除>:<削除>
<削除>

1019<削除>:<削除>
<削除>

1020<削除>:<削除>
<削除>

1021<削除>:<削除>
<削除>

1022<削除>:<削除>
<削除>

1023<削除>:<削除>
<削除>

1024<削除>:<削除>
<削除>

1025<削除>:<削除>
<削除>

1026<削除>:<削除>
<削除>

1027<削除>:<削除>
<削除>

1028<削除>:<削除>
<削除>

1029<削除>:<削除>
<削除>

1030<削除>:<削除>
<削除>

1031<削除>:<削除>
<削除>

1032<削除>:<削除>
<削除>

1033<削除>:<削除>
<削除>

1034<削除>:<削除>
<削除>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板