したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

鉄道・公共交通関連スレ

903:2008/07/13(日) 01:42:09
恐らくその統計が正解でしょうね。
それはともかく、「ひなびた駅」って何ともいえないものがありますね。
学生時分、奈良線の「城陽駅」に降りたのですが、駅から見えるのは目の前にある学校の校舎しかなかった。
今は宅地造成が進み、つまらん町並みになってしまいましたが、昔は本当にのどかなものでした。
都市の発展としてはいい事なのかもしれないけれど、素朴な田舎風景が無くなるのは寂しいことです。
今でも「山城多賀(無人駅)」駅で、終電間際の電車に駆け込みで乗った事を覚えています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板