レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
仙台すげー良かったよ 72
-
駅前に、すげーでかい超高層ビルがあったしペデも商店街も充実、
牛タン、笹かま、冷やし中華に、一の蔵、何を食べても飲んでもうまかった。
新しい地下鉄も建設中で、超高層ビルもこれからどんどん建つみたい。
東京に比べれば土地も安いし、何よりあのケヤキ並木が最高!
保土ヶ谷のマンションをうっぱらって、このまま仙台に移住しちゃおうか
なんて、かみさんと、マジで話したくらい、仙台すげー良かったよ。
そんな仙台の話題、どんどん、お願いします。
【前スレ】
仙台すげー良かったよ 71
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/5980/1641022560/
[Links]
仙台風景写真館
https://sendaipics.com/
SENDAI Watcher!
http://sendai-watcher.cocolog-nifty.com/
仙台関連の気になるトピックス
https://s-from-k.hateblo.jp/
いまちず!
https://blog.imachizu.com/
-
Yahooニュースでこんな記事見つけました
『最も人口が減る「政令指定都市」はどこか…2025〜2035年、大都市の中心部に子供が集中する未来』現代ビジネス 2024/4/1 コメント223件
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc2d7cb35d199bb368dd1363b51fa71767599eaa?page=2
2ページ目見出し
>最も減る政令指定都市は仙台市
因みに主語は「(2015年比での2035年時点での) 25〜39歳の女性人口」です
主語が省略されているため流し読みしている人は「市の人口」と勘違いするでしょうね
仙台のイメージダウンにも繋がりそうな記事です
とはいえ若年女性人口が3割以上も激減するという予測ですからいずれにせよ2035年時点での仙台に明るい展望がまったく望めません…
資金余力がある中央資本の大手といえどもこうした状況下にある仙台に進出して商業やオフィスを含む大規模開発をしようとはそうそうならないのでしょう
唯一具体性のある一番町のツインタワー計画も仙台と一蓮托生の東北電力によるものですからね
中央資本による開発といえば住友、野村、関電などによる中規模マンション建設が中心
売って終わりの分譲マンションくらいしかこの先衰退していく仙台ではビジネスとして成立しないと見なされているのかもしれません
今こそ人口減や地震等のギャンブル要素を度外視にしてでも仙台で大規模開発をしたいという気概とそれを実現できるだけの能力、資金力を備える企業が必要な訳ですが…さくら野、EDEN、三井アーバンホテルような一等地を中途半端な企業や怪しい宗教法人に買い叩かれてしまう現状ではどうすることもできません
他の地方都市に目を移すと人口減少都市である長崎にマリオットを誘致できたのはJR九州が都市規模や人口トレンドを度外視にして新幹線、駅ビル開発を進めた為ですし、規模こそ違いますが現在札幌駅で計画が進む200m級の駅ビル開発も地元資本のJR北海道によるものです
中央に見放されたとしたら後はその都市と一蓮托生の関係にある地元資本に縋るしかなくなるわけですが仙台には電力ぐらいしかないんですよね…
電力だけでなくJRがある札幌、それに加えて地銀首位や大手私鉄までもある福岡と比べると背伸びした開発を行うハードルが非常に高いのかもしれません
-
>>991
電力ビルは順調に進むとして160m超え級何本よ?
福岡など都心の最高層で野村不動産の物件の115mですよ。それでも本数稼いで少しでも見栄えを良くする為に
今後は航空法の制限範囲内で棟数を増やせるか?一生懸命やってますし
市長の働きを評価してます。
仙台は100m級なんて建っても本数に含まないのでは?
ちょっと贅沢過ぎでは無いかと。
-
>>992
現存する建物でカウントすると160m以上ではトラストタワーとSS30の2棟、100m以上だと計12棟です
電力ビルは南が180、北が135なのでそれを加えると160m以上で3棟、100m以上で14棟になります
一方で福岡市は160m以上2棟(人工島のタワマン※福岡タワー除く)、100m以上では計17棟です
博多天神に建ってないから目立たないだけで市全体では航空法による規制がある福岡市より100m以上のビルが少ない様です
80m以上でカウントすれば仙台40電力含めて42) >福岡33で仙台に軍配は上がりますが100m級が建てばかなり街並みに変化はあると思いますよ
最近竣工した目ぼしいビルはアーバンネット仙台中央ビル88.7mくらいですが仙台城址やアエル展望台から見たときのスカイラインの密集度合いが高まり西口周辺の雑居ビル軍の猥雑さをやや中和してくれる存在になったと思います
これがせめて100m以上あればなお良かったんですけどね
-
100m級でも埋没するほどのスカイライが形成されてるのは東京大阪名古屋横浜川崎神戸幕張くらいですかね
-
>>993
さくら野とエデンの跡地プラス仙台中央郵便局迄超高層ビルが建つと仙台の都心景観がかなり変わりますね。
-
>>995
特にさくら野、EDENが仙台の将来を決定づけるのかなと思ってます
具体的にはさくら野が新東北ビルを、EDENがロフトとヒューモスを巻き込んだ面的開発に発展するかが大きな分岐点だと考えます
西口眼の前に高規格ビルが敷地一杯聳え立っているか否かで駅前景観の美しさや洗練度合いに天と地の差が生まれるはずです
世界的観光地やマーケット規模がない街だからこそ駅前景観の美しさ等の細かい部分で他の地方都市と差別化して、例えば「中規模だが街並みが美しく緑が多くて居住性に優れた地方都市」といった独自のブランドや地位を確立していかないと単純な都市規模や観光地数等で勝る国内他都市との競争に勝ち目はないよなと…
玄関口が今のままでは首都圏郊外や北関東などにもよくあるちょっと大きめの雑多な地方都市(プラスα?) という印象になってしまいます
-
私は西口に関してはじっくり待つのも良いかと思ってます。
中途半端に低層の何ら特徴の無いオフィスビルが建つよりも やはり発表イメージ通りのツインタワーで着工した方が良いからです。この先40〜50年は建て替える事は無いはずですので それなら良いものを建てていただきたい。
-
>>996
>>997
完全同意です
-
駅前命で肝心の駅ビルが通路作って満足なのは如何なものか
札幌や京都に博多駅などは遥か遠くに行ってしまったが
神戸三ノ宮や広島駅等JR西日本の主要駅ビルも建替え真最中だけど
-
夢・理想の実現までひたすら待ち続ける
これも正解
一日も早く着工し着実に形にすること
これも正解
世代によっても考え方が大きく分かれるんだろうな
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板