したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

札幌・北海道スレッド48

1名無し@良識派さん:2018/11/29(木) 22:23:14
画像・数値などのデータは引用元のURL・書籍名などを書きましょう。
他都市との比較は荒れの原因となるのでやめましょう。

前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/5980/1536277691/

2名無し@良識派さん:2018/11/29(木) 22:26:35
札幌駅前通ビル2棟を一体開発 ヒューリック
https://e-kensin.net/news/111466.html

不動産業のヒューリック(本社・東京)が、札幌駅前通の中央区北3条西3丁目に保有するヒューリック札幌ビルと、隣にあるヒューリックNORTH33ビルの一体開発を計画している。オフィスやホテル、店舗などが入る複合型施設とする考え。2棟のビルが隣り合う利便性を生かし、入居者を移しながら1棟ずつ建て替えを進め、最後は一つのビルとして完成させる手法を検討している。事業着手は2021年以降になるようだ。

 20年に開催する東京五輪後の大型開発事業に位置付けた。ヒューリック札幌ビルは、1966年にSRC造、地下2地上9階、延べ1万4252m2で竣工。06年に耐震補強を実施したが老朽化が進み、同社は建て替え時期をうかがっていた。南側に隣接するヒューリックNORTH33ビルは、改築のため17年からテナント転居を進めている。

新ビルの概要は未定とするが、オフィスやホテルをはじめ、みずほ銀行札幌支店などが入る施設を構想する。札幌駅に近い好立地であることから、グレードの高いホテル誘致を視野に入れている。このため、札幌市が19年4月の運用開始を目標としている、容積率の緩和を念頭に再開発計画を練っていく構えだ。

 ヒューリックNORTH33ビルを先行して解体、改築を進め、新たな施設にヒューリック札幌ビルの入居者を移してから、ヒューリック札幌ビルの改築に入り、最後は一つのビルとして完成させる案が浮上。着工時期は、札幌以外にも東京や大阪、福岡でも大型開発があるため優先順位を勘案すると、早くても2021年ごろになるとみている。

 札幌駅前通では、札幌大同生命ビルの建て替えが進むほか、ヨドバシカメラなど民間地権者が保有する北4西3街区の再開発計画も構想に上がっている。道内のインバウンド観光客の増加やオフィスの空室率低下を背景に、今後、札幌駅前の不動産投資熱が高まっていく。

3名無し@良識派さん:2018/11/29(木) 22:31:01
KDDIエボルバ/来夏、札幌に新拠点/自社ビル建設、職場環境整備
https://www.bci.co.jp/netkeizai/article/4695

コンタクトセンター事業を手掛けるKDDIエボルバ(本社東京都、中澤雅己社長、(電)03―5326―6700)は11月19日、来年夏にも札幌に新拠点を開設すると発表した。インバウンドやアウトバウンドコール、チャットサポートなどのサービスを提供する。現在ビルを建設中で、賃貸では併設できない働きやすい職場環境を整備する。
 開設する「札幌センター」の座席数は1300席。300席規模の社員専用カフェテリアや、定員70人規模の大型保育園が入居する。保育園は企業主導型で、運営は専門のベンダーと協業する予定だ。投資額は公表していない。

4名無し@良識派さん:2018/11/29(木) 22:34:57
サッポロドラッグストアーから、サツドラへ。薬局から、スーパー・AIなど多角化へ。サツドラは、地元札幌の東証1部上場の会社。サツドラ限定商品、「さつどら焼き」や「サツドラ超炭酸水」など。

【 2018年10月 】

「サツドラドラッグストアー」は、地元札幌の東証1部上場の会社である。
「ドラッグストアー」から、スーパー・IT・AI開発など多角化を図っている。

今年の「2018札幌札幌オータムフェスト」のSNS決済は、
「サツドラ」が開発をした方式を採用をされれいる。
280店舗で、利用された。

また、「プライベートブランド」の開発に、力を入れるとのことである。

それに伴い、この「南11条店」はリューアルで工事で休んでいた。
9月29日に、「サッポロドラッグストアー」から「サツドラ」変わりニューアルオープンをした。

ドラッグストアーから、スーパー業態への変更である。
営業時間は午前9時から夜12時まで、とスーパーよりも営業時間長く深夜までである。

https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010104/1059811/dtlrvwlst/B388437639/

5名無し@良識派さん:2018/11/29(木) 22:41:59
本人じゃないけど、ソースとして貼っておきますね。

会社に確認したというソースもない書き込みは信じられないですね。
いつ、どの部署の何という人に確認した、ぐらい書けば信用できるんじゃないかな?


サッポロドラッグストアー富山 浩樹 社長が語る
https://www.service-js.jp/uploads/fckeditor/1510sapporodrug.pdf

果物野菜コーナー
屯田店では、普段の生活に欠かせない生鮮野菜や果物も品揃えしている。

サッポロドラッグストアーについて
北海道を中心にドラッグストア・調剤薬局をチェーン展開している。2015年2月期の売上高は538億円で前年比8.5%増加。
積極出店が寄与している。店舗数は153店舗(ドラッグストア143店舗、調剤薬局10店舗)。同社では、商圏特性に応じて小型店(シティードラッグ)、中規模店(ドラッグストア)、中大
型店(スーパードラッグ)、大型店(メガドラッグ)の店舗フォーマットを展開し、多くの顧客から支持されている。商品展開では、生活密着型の「生活便利ストア」を掲げ、食品分野、衣料品、日用品の取り扱いを拡大。採算性の高いPB商品の開発にも力を入れている。コスト面では、ローコスト運営を推進するため、既存店での省電力化に向けたLED化の改装を実施するなど、設備投資に対して積極的な姿勢が特徴だ。

7名無し@良識派さん:2018/11/29(木) 22:50:08
ツルハHD、PBを刷新 グループ全店で販売
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38286620Y8A121C1L41000/

ツルハホールディングス(HD)は28日、プライベートブランド(自主企画=PB)を刷新したと発表した。名称やロゴマークも新しくした。2019年5月末までに商品数を、150種類に増やすことを目指す。グループ店舗全体で利益率の高いPB商品を販売し、業績向上を狙う。

新ブランド「くらしリズム」「くらしリズムメディカル」はそれぞれ、緑色と青色の四つ葉のクローバーにてんとう虫と虹をあしらったデザインをマークにする。新ブランドはくすりの福太郎(千葉県鎌ケ谷市)やレデイ薬局(松山市)など、グループ全体で取り扱う。

ドラッグストア業界では生活雑貨や食品などの品ぞろえを強化することで、スーパーやコンビニエンスストアの顧客を取り込むことを目指している。北海道が地盤のアインホールディングスやサツドラホールディングスもPB商品を強化している。ツルハHDもPBの魅力を高めて売り上げ増につなげる。

8名無し@良識派さん:2018/11/29(木) 22:53:23
札幌・東雁来に「サツドラ+コメダ珈琲」、12月中旬オープンに向け建設急ピッチ
https://hre-net.com/keizai/ryutu/34222/

札幌市東区東雁来でドラッグストア「サツドラ」と珈琲店「コメダ珈琲店」のコラボ施設が12月中旬に登場する。サツドラはスターバックスコーヒーとのコラボ出店で実績があるが、コメダ珈琲とは初のコラボ出店となる。

サツドラ+コメダ」の建設場所は、東雁来11条4丁目。敷地面積2368坪(7829㎡)を使ってサツドラ店舗(店舗面積約440坪=約1454㎡)とコメダ珈琲がそれぞれ店舗を構える。サツドラの店舗名は「東雁来店」で、写真のように建物はほぼ完成している。通常タイプの店舗と比べてやや大きく斬新な外観が特長。『北海道ハッピーライフスタイル』のコピー文も壁面に綴られており、新機軸を打ち出す店舗になりそう。

 また、コメダ珈琲の店舗名も「東雁来店」となり、建物は郊外路面店のコメダ珈琲店を踏襲している。店舗運営は、ビルやマンション管理業、警備業のビルメン日新(本社・札幌市西区)が行う。今回の店舗で、コメダ珈琲店は札幌圏で10店舗目になる。
 周辺には、食品スーパー「ザ・ビッグ」、ホームセンター「DCMホーマック」、「ツルハドラッグ」などが集積した東雁来ショッピングセンターがある。新コラボ店舗の開店で、新たな賑わいが創出されそうだ。

9名無し@良識派さん:2018/11/29(木) 22:56:28
富良野道路が開通 北の峰トンネルなど難工事克服
https://e-kensin.net/news/111371.html

旭川開建が整備を進めてきた地域高規格道路旭川十勝道路の富良野道路北の峰IC―布部IC間が24日、開通した。北の峰トンネルなどの難工事を乗り越え、着工から12年余りの月日を経て完成。同日、富良野市内で関係者を集めた記念行事が開かれ、富良野道路が地域の観光、物流、医療などに果たす役割の大きさを確認するとともに、事業中の富良野北道路や未事業区間の整備促進にも期待を寄せた。

 旭川十勝道路は旭川市を起点とし、富良野市を経由して占冠村に至る延長120㌔の地域高規格道路。このうち富良野道路は富良野市学田三区から上五区に至る8・3㌔区間として2002年度に事業化し、06年度に着工した。総事業費は437億円。観光シーズンの富良野市街地の混雑緩和や、移動時間短縮、農産物を中心とした物流の効率化といった効果が見込まれる。

区間内最大の作工物である北の峰トンネルは10年度に鹿島・三井住友建設・荒井建設共同体で着工。延長2928m、内空断面63・3mで、NATM工法で掘削した。

 周辺の水資源環境の保全やトンネル内への地下水流入防止を目的としたウオータータイト構造を採用。突発的な湧水や切り羽剥落などにも見舞われる難工事だったが、16年7月に貫通した。

開通記念式で旭川十勝道路整備促進期成会の会長を務める北猛俊富良野市長は「北の峰トンネルの難工事を克服し開通を迎えたのは関係者の支援、協力のたまもの」とあいさつ。22日に旭川空港の国際線ターミナルビルが開業したことにも触れ「広域周遊観光の促進には高速ネットワーク機能の実現が不可欠」と強調し、早期の全線開通に向けた努力を誓った。

 旭川開建の樺澤孝人部長は「北の峰ICから北側の中富良野までの事業中の区間(富良野北道路)の整備促進に加え、東神楽から中富良野間、布部ICから占冠村までの区間の早期の事業着手にも最大限努力する」との謝辞を述べた。

10名無し@良識派さん:2018/11/30(金) 06:58:22
>>5
一度だけ整理しておくと、
「ドラッグストアは今では『薬も置いている』スーパーマーケットである」
というのは事実ではない、というのが根底。
なぜならば、SMのように生鮮三品(精肉・青果・鮮魚)を取り扱っていないから。
それに対して「いやツルハには普通にある」という、更なる事実に反する書き込みがあったので、否定した。

それに反論したいなら、
1.札幌の(または日本の)ドラッグストアの多くで
2.生鮮三品をスーパーマーケットと同様に扱っている
ことを示さねばならない。
「サツドラの屯田店では生鮮三品のうち青果のみを扱っている」のは、何の反論にもならない。

以上。事実に基づいた的確な反論が無い限り、もう書かない。

11名無し@良識派さん:2018/11/30(金) 07:49:31
>>10
おれは本人じゃないけど、昨日探した資料に、生鮮三品を扱っているドラッグストアあったよ。
反論するだけじゃなく、他人ばかりに頼るのではなく、自ら探して、このドラッグストアは生鮮三品を扱ってるようだという結論を出してみては?

そもそも、生鮮三品にこだわる必要性もないと思よ。
このスレはそんな小さな事にこだわる人は不要だと思う。

12名無し@良識派さん:2018/11/30(金) 07:56:51
海外の投資家が注目する、北海道の3つの魅力とは
https://invest-online.jp/column/hokkaido-8791/

不動産投資というと、首都東京の不動産に対する投資が王道と言われていましたが、最近では一定の条件が揃う地方都市の不動産にも人気が集まりつつあります。

そんな中、今回特集するのが北の大地「北海道」です。

観光地として人気の北海道ですが、実は昨今、外国の投資家が注目する人気の不動産投資スポットとなりつつあります。

(中略)

札幌の人口は増加している
人口減少が進む日本において、首都圏以外の地域については軒並み人口が減っている印象がありますが、実は札幌市の人口については未だに上昇が続いていて、すでに190万人を突破しています。

なかでも札幌市中央区の人口は年平均で2%も増加しており、この数値は全国でもトップクラスの上昇率です。

人口上昇の要因の1つは、道内の人口流入です。
北海道は面積が広いため、場所によっては生活するのに不便を感じることも少なくありません。

魅力的な再開発事業が進行中
不動産投資において札幌市が魅力的な理由は、人口流入だけではありません。
実は札幌駅周辺では、複数の再開発事業が進行中であり、今後ますます都市としての発展が見込まれるため、投資をするタイミングとして非常に魅力的なのです。

なかでも注目なのが、地下歩行空間(チカホ)の開発です。
北海道は冬になると地上は雪が降り積もり移動するのも大変ですが、開通することで大通駅や市役所本庁舎、北海道経済センタービル、さっぽろ創世スクエアなどへのアクセスがとても楽になります。

人気の理由3:なによりも土地が安い
北海道に投資する一番の魅力、それは土地値が圧倒的に安いことでしょう。
基準地価で比較してみた場合、東京都の平均基準地価が約95万円/㎡なのに対し、北海道は約3万3,000円と圧倒的な価格差があります。

地価が高いと言われている札幌市でも、中央区については約61万円と高めではあるものの、その他の地域であれば札幌市内でも20万円以下となっているため、不動産を安く仕入れることができるのです。

13名無し@良識派さん:2018/11/30(金) 08:04:21
「MEGAドン・キホーテ狸小路総本店」が2019年2月上旬開店、狸小路商店街2館体制
https://hre-net.com/keizai/ryutu/34433/

ドン・キホーテ(本社・東京都目黒区)は、札幌狸小路商店街に予定している店舗を2019年2月上旬にオープンさせる。異例の300人のパート、アルバイトを募集、新店オープンに備える。これによってドン・キホーテの狸小路2館体制が復活する。

狸小路商店街の店舗名は、仮称「MEGAドン・キホーテ狸小路総本店」。今年5月13日に閉店したアルシュビル(南3西4)のパチンコ・スロット「メガガイア狸小路店」跡を利用する。
 
 同ビルの土地建物は、ドン・キホーテホールディングス(本社・東京都目黒区)の関係会社、日本アセットマーケティング(同・東京都江戸川区)が取得しており、同社が注文者になって日本建設(同・東京都文京区)がビルの改装工事を行っている。工期は今年12月20日までとなっている。
 
 ドン・キホーテは、2002年からサンデパートビル(南2西3)の1〜4階を使って「札幌店」を展開していた。同店は、道内のドンキ店舗でもトップ級の売り上げを誇り、全国レベルでも上位ランクの優良店だった。


 しかし、サンデパートビルは周辺のビルとの再開発が予定されていたため、ドン・キホーテは新たな店舗として同じ狸小路商店街にある平成観光ビル(南2西4)の地下1階から地上4階を利用して、今年1月19日に「狸小路店」をオープンさせた。
「札幌店」は、4月16日で完全閉店したが、今回の「MEGAドン・キホーテ狸小路総本店」のオープンによってほぼ1年ぶりに2館体制を復活させる。
 
 狸小路商店街は、胆振東部地震で急減したインバウンドの影響を受け入り込みも減少したが、11月に入ってからは回復している。今後もインバウンド需要は増えると見られ、春節時期に合わせて2館体制で需要を取り込む。

14名無し@良識派さん:2018/11/30(金) 08:07:50
「連携都市圏」来年4月から 札幌市が「中心」宣言
https://www.47news.jp/localnews/prefectures/hokkaido/3021308.html

札幌市の秋元克広市長は28日の記者会見で、札幌を中心とする12市町村が協力して行政サービスに取り組む「さっぽろ連携中枢都市圏」を来年4月から始めることを正式に表明し、札幌が中心的役割を担うと宣言した。

 連携中枢都市圏は、中心都市と周辺市町村が連携する取り組み。主導する中心都市に対し、国が交付税などを配分することで、事業全体を後押しする。秋元市長は「12市町村の強みを生かし、人口減などに歯止めをかけたい」と話した。

 市によると、共通の取り組みで交付税などが年間5億〜6億円程度多く、国から配分される見通し。今後は事業ごとに参加する市町村を募る。新年度はUIターン就職を促す事業などを共同で行う計画だ。

 12市町村は札幌市のほか、江別、千歳、恵庭、北広島、石狩、小樽、岩見沢の7市、石狩管内当別、空知管内南幌、長沼の3町、石狩管内新篠津村。

 札幌市によると、12市町村で人口約260万人となる。連携中枢都市圏が始まれば、全国最大規模になるという。

15名無し@良識派さん:2018/11/30(金) 08:11:04
エアポート増発は20年めど
http://www.news24.jp/nnn/news1643802.html

JR北海道の島田社長と経営陣が道議会に参考人として招致され、快速エアポートを2020年をめどに、増強したいとの考えを示しました。<br />JR北海道は、不採算路線や北海道新幹線の赤字問題などから、経営の立て直しが求められています。道議会に参考人として招致されたJR北海道の島田社長は、コスト削減や快速エアポートの増強などの収支拡大をはかりながらも、JR北海道の経営自立には国や沿線自治体の支援が不可欠との考えを繰り返しました。<br />(JR北海道・島田修社長)「国および地域の皆様にも一定の支援をいただき、安全な鉄道サービスを持続的に維持する仕組みを一日も早くつくっていただきたい」<br />また、招致されたほかの経営陣からは、JR北海道の経営改善にむけ、東京オリンピックが開かれる2020年には、快速エアポートを1時間あたり1本増強したいという方針が明らかにされました。

16名無し@良識派さん:2018/11/30(金) 08:21:26
用途地域等の見直し素案へのご意見を募集します(パブリックコメント)
http://www.city.sapporo.jp/keikaku/toshikei/youtochiiki/h31publiccomment.html

一部地域の高さ制限廃止
郊外の建蔽率の緩和
地域交流拠点の用途制限緩和


【用途地域等の見直し素案 パンフレット】
http://www.city.sapporo.jp/keikaku/toshikei/youtochiiki/documents/tochiriyou_youtominaoshi_h31_publiccomment.pdf

17名無し@良識派さん:2018/11/30(金) 09:02:19
>>2
まだ新しいビルを解体して隣接ビルと一体再開発するのは札幌では初ケースなのでは?
地下歩行空間も大間口接続どんどん増えていきますね
さっぽろ駅の再開発もかなり進んで、かなり印象が変わりました
これに北4西3再開発が街区全体になると地下空間も一気に印象が変わるでしょう

18名無し@良識派さん:2018/11/30(金) 09:23:27
>>14
全国最大の都市圏誕生か
うーん、都市圏という概念はいい加減で都合のいい言葉だから好きじゃないな

19名無し@良識派さん:2018/11/30(金) 17:13:18
連携中枢都市圏としては最大規模。
札幌は特別地方公共団体ではなく帝国型の統治を目指していくのか。
となると北海道と札幌都市圏との対立はますます深くなるが、市民としてはメリットの方が大きくなる。

20名無し@良識派さん:2018/11/30(金) 19:40:30
スレタイ49ですかね。前スレ900削除で管理人さん生存確認。アク禁も完了したかな。
【高さ90m以上の高層建築物 予定記事まとめ】
・北8西1    180m  ※2019年上半期
・北5西1    〜190m級 ※新幹線口・オフィス+フォーブス4つ星か5つ星ホテル
・北5西8    100m
・北4東1    105m
・北4西2    ヨドバシ駐車場+オフィスなど
・北4西3    〜150m級 ※ヨドバシ、東急百貨、ホテルなど
・北4東10    89〜93m(最高高さ)
・北3西3    店舗+オフィス+ホテル
・北3東11    89〜94m(最高高さ) ※2019年3月
・北1東1    20階建て
・北1西9    105m(鉄塔)
・大通東1    〜138m
・大通西1    〜138m
・大通西3    100m級 ※道新+ホテル
・大通西5    森トラスト ※オフィス+高級外資ホテル
・南2西3     122m ※2019年
・南4西4     バスターミナル・店舗+ホテルなど
・厚別中央1-6  100〜110m ※2019年

【その他の大・中規模開発情報と一大イベント】
・新幹線。最高運用速度360km/h。2面2線の相対式ホーム新設。在来線11番線にもホーム新設
・地下鉄東豊線札幌ドーム方面延伸検討
・丘珠空港滑走路延長&ジェット化&東豊線丘珠空港延伸or新交通システム
・トラム|ライトレール延伸検討。上下分離方式で半分私鉄に?
・アクセス道路(約4km)。地下×高架のハイブリッド。制限速度60km/h?80km/h?
・地下歩行空間環状化(全長3.9km)。東豊線さっぽろ駅コンコース140m北に延長
・新千歳空港国際線ターミナル12万4000m2に拡張 ※2020年3月竣工
北5西2(バスターミナル+店舗)、新札幌施設群、JR篠路近辺高架、大通公園230m延長(全長1.9km)
新MICE&パークホテル、グランドホテル本館東館(要人対応。地区計画で複合高層の可能性有り)、北広島ボールパーク
冬季オリンピック(冬季五輪の開会式はアメリカだけで2,750万人以上が視聴する)、ラグビーW杯2試合(オーストラリアvsフィジー、イングランドvsトンガ)

この怒涛の大開発ラッシュで10年後には横浜クラスに昇格してるとみていいでしょう。4番手タイ確定です。おめでとう!

21名無し@良識派さん:2018/11/30(金) 21:14:42
>>19
この都市圏がそのまま、検討されている特別市になるなろうね。
横浜市と札幌市が検討候補に上がっているそうです。

22名無し@良識派さん:2018/11/30(金) 21:19:05
>>20
盛岡以北の新幹線は設計上は320km/hですが、大人の事情で260キロまでになっています。
あと、北関東内も騒音の問題で速度が制限されています。
正直新幹線そのものには無関心だが、関連する再開発には興味ありです。

23名無し@良識派さん:2018/11/30(金) 21:43:36
>>21
具合的に。札幌都?札幌市を含め、周囲都市は特別区になるのか?

24名無し@良識派さん:2018/11/30(金) 22:09:27
総務省に特別市の創設検討資料が公開されているね。

創設というか、特別市って政令市よりも歴史が古いよね?
都道府県レベルの権限が移譲されるから、北海道と札幌市が対等になるね。

横浜市はかなり前から真剣に検討している。

横浜特別自治市 - 横浜市
http://www.city.yokohama.lg.jp/seisaku/daitoshi/tokubetsu/leaflet/kouhousasshi3.pdf

いわゆる都市圏というのは、概念的なものであって統計的な意味しかないが、
連携中枢都市圏はいわゆる都市圏とは異なる。


総務省-連携中枢都市圏構想
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/renkeichusutoshiken/index.html

札幌市-連携中枢都市圏について
http://www.city.sapporo.jp/kikaku/renkeichusu/renkeichusu.html

昨年から多核拠点都市への移行を決めたのは、連携中枢都市圏にも関係します。
札幌はいわゆる大都市として舵を切ったということです。

25名無し@良識派さん:2018/12/01(土) 10:27:18
マレーシア企業の子会社がニセコにホテル 20年末完成
https://e-kensin.net/news/111455.html

マレーシアに本部を置くYTLホテルズの子会社ニセコビレッジ(ニセコ町東山1、ヨー・シオック・カー社長)は、スキーイン・スキーアウトが特徴のホテル、仮称リッツ・リザーブ・ニセコ新築の設計施工を清水建設に依頼した。2019年2月の着工、20年11月末の完成を見込む。

 規模はRC一部S造、地下1地上4階、延べ6569m2。1階はフロント、エントランス、レストランなどで、2―4階に客室50を配置する。地階にはニセコビレッジスキー場への出入り口を設ける。

 建設地は、ニセコ町東山1のスキー場ゴンドラリフト乗り場を挟み、ヒルトンニセコビレッジの向かい側。近く実施設計を終える。

 併せて、道路540mの整備と水道用井戸約100mの掘削をする計画だ。

26名無し@良識派さん:2018/12/01(土) 11:18:21
>>5
ありがとうございます。
自分で調べもしないで、そんな店はないと言い出すヤツはアラシ目的で張り付いているのでしょうね。
自分は実際の店舗で確認したけど、このようにソースも出してくれると助かります。

27名無し@良識派さん:2018/12/01(土) 17:27:28
今週は新千歳 新規路線 就航ラッシュですね。
・清州
・ウラジオストック
・マニラ

これから冬の観光の本番突入なのでかえっていい時期だったかもしれない。

いずれも搭乗率高そう・・・

28名無し@良識派さん:2018/12/02(日) 07:42:51
ようやく書き込みできた
テスト

29名無し@良識派さん:2018/12/02(日) 09:28:35
test

30名無し@良識派さん:2018/12/02(日) 10:37:20
特別市という大きな単位で考えると札幌はすでに人口減少に突入している自治体となるな。小樽や岩見沢、江別など減少エリアを多く含むことになる。

31名無し@良識派さん:2018/12/02(日) 10:43:05
千歳の人口増がすごいことになっているよね。
人口増に追いつかず無人駅のホームに人が溢れて危険な状態だとか。

32名無し@良識派さん:2018/12/02(日) 10:47:51
特別市というのは人口減少を見据えての制度だから実態に合っているのでは?
増加している地区と減少している地区を合わせているのだからね

33名無し@良識派さん:2018/12/02(日) 11:22:09
苫小牧は特別市に入らないのか?

34名無し@良識派さん:2018/12/02(日) 14:32:53
北8西1動きないなぁ

35名無し@良識派さん:2018/12/02(日) 15:54:49
ツルハ新道元町店で野菜を売っていることを確認
野菜など扱っていないというのはやっぱウソだったようだ

そもそもツルハはTOPVALUを扱っているからスーパーも同様だろ

36名無し@良識派さん:2018/12/02(日) 15:57:52
>>34
そういう人は札幌闊歩路の掲示板を見るといいかも、管理人さんが細かい動きを書いてくれているから

37名無し@良識派さん:2018/12/02(日) 18:51:10
野菜売ってる売ってないより
再開発の話しましょう

38名無し@良識派さん:2018/12/02(日) 19:35:02
再開発の話ばかりでつまらない。
たまには違う話題もほしいね。


再開発の話題だけをしたいなら、再開発のスレへ。

▼札 幌 の 建 設 的 話 題 情 報 掲 示 板▼
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/5980/1317444854/

39名無し@良識派さん:2018/12/03(月) 07:59:53
外資に買われる「ニセコ」 投資熱、市民生活に影
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38070770S8A121C1000000/

北海道の「ニセコ地区」が外国人によって姿を変えている。パウダースノーを求めて世界中から集まるスキーヤーが外資を呼び込み、不動産投資が過熱。土地や住宅、ホテルが次々と外国人に買われていく。英語が飛び交う北の田舎町を取材した。

40名無し@良識派さん:2018/12/03(月) 08:55:37
>>38
コンサドーレ札幌がJ1残留したそうですよ。
しかも4位という史上最高位。
なのに、地元のマスコミはほとんど取り上げていない、コンサドーレ札幌がいかに地元からスルーされているかがよくわかる。

41名無し@良識派さん:2018/12/03(月) 13:23:08


42名無し@良識派さん:2018/12/03(月) 13:27:48
>>14
苫小牧市を入れたら?との話もありますが、苫小牧市は札幌の影響外で、独立していますよ。千歳市民も、札幌都市圏の住民ですとの認識も少ないのでは?小樽市もそうです。

43名無し@良識派さん:2018/12/03(月) 13:36:23
>>34
また、北○条小学校の環境保護者たちが、危惧(イチャ●ン)を訴えているみたいよ。

44名無し@良識派さん:2018/12/03(月) 13:51:35
筆頭の林心平さんはツイッターによるとは北大構内でゴミ拾いしてるようだ。
今度は北大に苦情でもいうつもりだろうか。

45名無し@良識派さん:2018/12/03(月) 14:48:28
>>44
アイヌの遺骨問題で、北大はミソをつけましたからね。

46名無し@良識派さん:2018/12/03(月) 20:17:13
>>43
ソースは?

47名無し@良識派さん:2018/12/03(月) 20:48:28
>>41
あ、テストとか、くだらない、書き込みはやめよう、まったく意図がわからない

48名無し@良識派さん:2018/12/03(月) 20:51:14
>>42
千歳は苫小牧圏ですね。
札幌圏ではないです。
道央圏かもしれませんが。

49名無し@良識派さん:2018/12/03(月) 21:27:53
>>48
千歳は、苫小牧と同じくトヨタ関連等の工場があり、経済では札幌市から独立。しかし、文化関連ではどう?確かに、ススキノまで飲みに行かないね。

50名無し@良識派さん:2018/12/03(月) 21:39:08
>>49
うちの会社で千歳から通っている人は少ないな

51名無し@良識派さん:2018/12/03(月) 22:46:15
>>43
2本あった50階をひとつに出来るのなら、
1本の50階を2本の25階にすることは簡単ですよね?
頑張れば4本の12階にも出来るはず!
子供達から太陽を奪わないでください!

こんな感じかな?

52名無し@良識派さん:2018/12/03(月) 23:55:09
>>51
北海道の自然を、そのまま、きれいに蝦夷地のアイヌに戻そうが彼らの思想。しかし、札幌だけはシャモの都。我々は、どんどん、再開発をしますよとの考え。林さん、ここで、お互い妥協しましょうよ。

53名無し@良識派さん:2018/12/04(火) 07:52:51
平成ラスト流行語大賞「そだねー」日本中が癒された
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12168-12039550/

年末の風物詩「現代用語の基礎知識選 2018ユーキャン新語・流行語大賞」が3日、都内で発表された。

年間大賞は、平昌五輪(ピョンチャンオリンピック)カーリング女子で、男女通じて初の表彰台となる銅メダルを獲得した、ロコ・ソラーレ北見(LS北見)の藤沢五月、吉田知那美、吉田夕梨花、鈴木夕湖そして主将の本橋麻里の各選手が、試合中に声を掛け合う際に連呼した、北海道弁の「そだねー」が選ばれた。

選考委員の金田一秀穂・杏林大学教授は「『そだねー』がイチオシである。何より、作られた言葉ではなく、自然に生まれた言葉であるので、ワザとらしさがない。当たり前の心がこもっている。北海道アクセントの温かみがある。地についている」と、北海道出身の各選手が、地元の方言として自然に発生した言葉であることの良さを強調した。

その上で「スポーツ選手のことばなのに、気合や根性とは遠く、誠実でありながら、あくまでもほんのりとやさしく穏やかである。今の日本が必要としている清潔感に満ちている」と絶賛した。

漫画家・コラムニストの辛酸なめ子氏は「『そだねー』でひとときの癒やしを得たようです」と評した。

歌人の俵万智氏は「平成最後の新語・流行語大賞。候補の30語が発表された日、私は友人と宮崎市内の小さな居酒屋で飲んでいた。カウンターでテレビのニュースを見ながら、常連さんたちが盛り上がる。『そだねーって今年だっけ?』こんな風に、言葉を通して一年を振り返る時間を生むことが、この賞の一つの意義かとも思う」と評した。

54名無し@良識派さん:2018/12/04(火) 07:56:22
札幌都心 駐車場設置義務を緩和へ 再開発を促進
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/254365/

札幌市は2019年1月から、都心部のオフィスビルなどに駐車場の設置を義務付けている規制を緩和し、駐車場の台数を減らす方針だ。若者の車離れなどで、都心部の駐車場は空きが目立つ。別な取り組みに敷地を活用し、再開発がさらに進むとみている。また、公共交通機関の利用増を狙い、ビルと地下道を直結させた場合などには台数をさらに緩和する。

 市は開会中の定例市議会に条例改正案を提出した。同案によると、対象地域はおおよそJR札幌駅北口(北9)から南9まで、東3〜西11の約383ヘクタール。オフィスビルなどで延べ床面積200平方メートルごとに駐車場1台分を設置するよう求める規定を300平方メートルごとに、同じくホテルなどは250平方メートルごとから500平方メートルごとにする。ビルからおおむね200メートル以内に駐車場を設置するよう定めた規制も「350メートル以内」とする。

55名無し@良識派さん:2018/12/04(火) 08:08:15
札幌市電 雪ミク電車運行開始
http://www.news24.jp/nnn/news1643818.html

人気バーチャルアイドル・初音ミクの雪像から生まれた「雪ミク」を描いた市電が、札幌市で運行を始めました。
きょうから運行が始まったのは「雪ミク」のイラストが車両にデザインされた市電です。9年連続の実施となった、ことしのテーマは「北海道の雪をイメージしたプリンセス」で、車体には華麗なドレス姿が描かれています。また、車内にはサインや雪ミクのポスターなども掲示されていて、さっそく多くの人が写真撮影をしていました。
「たっぷり撮りました。プリンセスの格好をしていて、ミクちゃんがさらにかわいくなってて魅力的です」
この車両は、来年3月26日まで運行されます。

56名無し@良識派さん:2018/12/04(火) 08:22:38
定山渓温泉にリゾートホテル 共立メンテナンスが計画
https://e-kensin.net/news/111627.html

全国でビジネスホテルのドーミーインなどを展開する共立メンテナンス(東京都千代田区外神田2丁目18の8、上田卓味社長)は、札幌市内の定山渓温泉でリゾートホテルの新築を計画している。施工業者は未定。着工時期や規模は固まっていないが、2021年度の開業を目指している。

 建設地は札幌市南区定山渓温泉東3丁目228で、敷地面積は約6600m2。7月に王子製紙グループから土地を取得した。

 同社のリゾートホテルブランド「ラビスタ」とする見通し。基本計画をベースに施設内容の協議を進めている。同社はリーズナブルで質の高い空間の創造を目指したリゾートホテル事業を展開。道内には大雪山(東川町)、函館ベイ(函館市)、釧路川(釧路市)、阿寒川(同)があり、5カ所目となる富良野ヒルズ(富良野市)が19年秋に開業する。

57名無し@良識派さん:2018/12/04(火) 08:56:23
>>53
普段使う言葉が流行語ってもねぇ
違和感しかない

58名無し@良識派さん:2018/12/04(火) 09:22:39
>>54
いよいよ、札幌市も再開発に真摯に取り組む姿勢が出てきたね、いいことだ

59名無し@良識派さん:2018/12/04(火) 10:31:34
新千歳空港、「荷物の乗り継ぎ」急増
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38474810T01C18A2L41000/

60名無し@良識派さん:2018/12/04(火) 10:39:24
道新に、丸井今井南一条館が取り壊し➡️ホテルを含めた再開発の記事が。フライングでしょう。確か、北海道産業遺産に指定されているから、取り壊しは厳しいのでは。あのレトロな建造物をホテルにリニューアルすればよい話。

61名無し@良識派さん:2018/12/04(火) 12:20:25
>>60
取り壊しは簡単です。
耐震性に問題があるなら、建て替えない方が怖い
それにしても、再開発の話題だらけで他の話題も欲しいです

62名無し@良識派さん:2018/12/04(火) 21:55:46
夕方のニュースで、丸井の一条館がオフィスとホテルと商業の超高層複合ビルに建て替えを検討していると報じていた
つい先日も、三越の本社が入っている丸井所有ビルと、丸井タワーを売却か再開発するというニュースがあったが、大通東1、西1に続き、南1西2、西1でも大きな再開発が動き出す

ほんとうに、再開発だらけになってきましたね

63名無し@良識派さん:2018/12/05(水) 07:58:30
ラッシュストリートが事務所開設 国内IR市場参入目指し
https://e-kensin.net/news/111691.html

米国を中心に不動産開発を手掛けるラッシュストリート(本社・シカゴ)は4日、国内の統合型リゾート(IR)市場に参入するため、苫小牧市内にオフィスを開設したと発表した。現地法人のラッシュストリートジャパン合同会社が、同市のIR運営事業者としてライセンスの申請を目指す。

 ラッシュストリートは、米国などでカジノを含むIR事業や不動産開発のほか、高級ホテルやレストラン運営、テレビ制作などを手掛けている。米国の大手不動産デベロッパー・JMBリアリティと共同で国内に現地法人を設立し、両者が持つ地方型IRの開発、運営実績を苫小牧で生かす構えだ。

 ラッシュストリートのニール・ブルーム会長は「苫小牧のIR開発に携わることで、道内経済の発展だけでなく、世界随一の観光地へ変革できるよう努めたい」と意欲を見せる。カジノ施設だけでなく国際会議場などのMICE施設や高級ホテル、商業施設、レストラン、美術館などを融合したIR開発を視野に入れている。

 道内での統合型リゾート設置を巡っては、新千歳空港から陸路で10―15分とアクセスが良い苫小牧市が、他の候補地である釧路市や留寿都村よりも優位に立っている。ただ、IR誘致の是非について道は判断を明言していない。

64名無し@良識派さん:2018/12/05(水) 08:04:00
米不動産開発大手ラッシュ・ストリート、苫小牧にIR施設
カジノ・ホテルなど複合施設、正式申請へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38538170U8A201C1916M00/

米不動産開発大手のラッシュ・ストリート(イリノイ州)は北海道苫小牧市で統合型リゾート(IR)施設を運営するための作業に着手する。このほど同市に事業所を開設。苫小牧がIR候補地として承認され次第、正式に申請する。カジノやホテル、商業施設などが入居する複合施設を建設し、最大で年間26億ドル(約3000億円)の売上高を見込む。

来日したラッシュ社のニール・ブルーム会長が明らかにした。

65名無し@良識派さん:2018/12/05(水) 08:11:53
「JR東日本ホテルメッツ 札幌」2/1開業、札幌駅から徒歩2分の立地
https://news.mynavi.jp/article/20181204-735399/

日本ホテルは3日、JR東日本ホテルメッツとして25店舗目、東日本エリア外への初出店として「JR東日本ホテルメッツ 札幌」を2019年2月1日に開業すると発表した。札幌駅北口徒歩2分の立地にあり、12月4日から宿泊の予約受付を開始する。

「JR東日本ホテルメッツ 札幌」では、利用者に心地良い空間と時間を届けるため、北欧をモチーフにシンプルで機能性に優れたデザインを取り入れ、心地良い眠りにこだわった寝具やゆったりとくつろげるバスルームで心と体がリラックスする空間を提供する。

客室はアースカラーを基調としたあたたかみのある北欧デザインの家具と照明を採用し、部屋の特徴でもある大きな窓との調和を図るほか、柱のない広々としたモダンな空間で宿泊客の快適な滞在をサポートする。


心地良い眠りにこだわったオリジナル寝具は、国内外で認められているシモンズのポケットコイル式ベッドに、快適な睡眠温度にこだわったコンフォートアライアンスの特製掛け布団と老舗寝具メーカーである西川リビングの枕を採用。バスルームは全室バス・トイレセパレート(洗い場付き)タイプとなる。

朝食を提供する1階のレストラン「Source(ソース)」では、北海道の海の幸が堪能できる海鮮を取り入れた和洋ビュッフェを提供し、地元の特産品を中心とした日替わりメニューも用意。朝食料金は1,800円で、ランチやディナーの営業も行う。

66名無し@良識派さん:2018/12/05(水) 08:15:14
ドンキ札幌新店2月開店 中心部2店で外国人集客狙う
https://www.47news.jp/localnews/prefectures/hokkaido/3042621.html

ディスカウントストア大手のドン・キホーテ(ドンキ、東京)が札幌市中心部の「アルシュビル」(中央区南3西4)に設ける新店が、2019年2月上旬に開店することがわかった。ビル内の地下2階地上3階を改装し、「MEGAドン・キホーテ狸小路総本店(仮称)」として入居する。今年1月に近くのビルに「狸小路店」(南2西4)を開業しており、近接する2店体制で外国人観光客らの一層の集客を狙う。

 「MEGAドンキ」は、ドンキの中でも床面積3千平方メートル以上の大型店舗。24時間営業とし、11月下旬からアルバイトなどスタッフの募集を始めた。6月のビル取得後から続いてきた改装工事は今月中に終わり、年明けにも新店舗づくりが本格化する。アルシュビルは地上8階建てだが、4階以上にはゲーム店などが入居しており、ドンキの開店後も維持する見通しだ。

67名無し@良識派さん:2018/12/05(水) 09:03:22
>>64
いよいよIR運営会社から正式申請ですか
道はまだ態度保留ですよね
札幌市と違って北海道は仕事が遅いですね

68名無し@良識派さん:2018/12/05(水) 10:14:40
>>62
中通り廃止で区画整備をし、本館も一緒に建て替えなければその内容のビルは難しそう。
立地が良いから半端な開発はしてほしくないなあ。

69名無し@良識派さん:2018/12/05(水) 12:31:39
>>68
北洋大通センターも50��50mで高さ100mオーバーだから丸井一条館も十分でしょう

70名無し@良識派さん:2018/12/06(木) 07:46:53
ボールパーク・国際会議場 北海道で大型施設続々と
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38594330V01C18A2940M00/

訪日客が増えている北海道では、札幌圏を中心に再開発が進む。2020年代に向け、大型施設を整備する計画も続々と明らかになっている。

北海道日本ハムファイターズ(札幌市)は新球場を核とするボールパーク(BP)を北広島市に建設することを決めた。新球場の総事業費は600億円で、2020年5月に着工し23年3月の開業を目指す。現在の本拠地、札幌ドームから移転する。

新球場の建築面積は約5万平方メートルで、収容規模は3万5千人。雪が落ちやすいように切り妻屋根を採用し、スライドさせて開け閉めする。設計と施工は大林組と米設計大手のHKSの連合が担当する。今後はパートナーとなる企業を決定し、球場の周りに商業施設やホテル、レストランなどを併設していく。

新球場誘致で北広島市に敗れた札幌市だが、25年度をめどに国際会議や展示会などのMICE(マイス)を開ける大規模会議場を札幌パークホテル敷地内に整備する計画だ。280億円を投じて展示場やホールなどを設け、5千人規模の事業を開催できる体制を整えていく。市全体で年間約220億円の経済効果を見込んでいる。

MICE施設の開発・運営はパークホテルを所有するサンケイビル(東京・千代田)と連携する。1964年開業で耐震強度が不足している同ホテルが22年にホテル敷地内で移転新築後、取り壊した現パークホテルの土地に会議場を整備する。4千平方メートルの展示場や、2千席の可動式座席を備えた2千平方メートルのメインホール、大小15の会議室をそろえる。パークホテルと通路でつなぎ、地下鉄南北線の中島公園駅にも直結させる。

北海道はカジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致を検討している。有力候補となりそうなのが新千歳空港に近い苫小牧市だ。同市は今年6月の市議会で「苫小牧国際リゾート構想」を明らかにした。

開発候補地として新千歳空港や道央自動車道からアクセスしやすい植苗地区を選んだ。1万5千平方メートル以内のカジノ遊技場を中心に5千人を収容できる国際会議場、1千〜2千室の宿泊施設、3千席程度の劇場、アイヌ民族の文化が体験できる施設などを整備する。空港や国道とのアクセス道路整備、道央道のインターチェンジ新設も図る。

開業は最短で24年を想定する。市がIR運営企業に実施した投資意向調査をもとに試算した年間来場者数は600万〜839万人、売上高は1200億〜1600億円となっている。

71名無し@良識派さん:2018/12/06(木) 08:17:01
北米企業が北海道・苫小牧で統合型リゾート(IR)事業を計画、MICEとアウトドア施設など融合で、ラッシュ・ストリートが日本参入
https://www.travelvoice.jp/20181205-122504

72名無し@良識派さん:2018/12/06(木) 08:20:26
都道府県別!憧れの出身地ランキング」発表! 3位は「北海道」、2位は「京都府」、1位は日本を代表する都市「東京都」〜観光で人気の都道府県が上位に
https://netatopi.jp/article/1156829.html

NTTレゾナントが運営するランキングサイト「gooランキング」は、「都道府県別!憧れの出身地ランキング」を公開しました。

<都道府県別!憧れの出身地ランキング TOP20>
1位:東京都
2位:京都府
3位:北海道
4位:沖縄県
5位:福岡県

6位:神奈川県
7位:大阪府
8位:兵庫県
9位:長崎県
10位:徳島県

73名無し@良識派さん:2018/12/06(木) 19:35:46
>>68
西3丁目と西2丁目を全体再開発して、西3丁目のビルを西2丁目と交換して三越を大型化、
西2丁目は大規模オフィスとホテルの複合ビルがいいですね。

74名無し@良識派さん:2018/12/06(木) 20:33:39
そうなれば最高だが、2街区の再開発となると札駅の再開発に匹敵するな

75名無し@良識派さん:2018/12/06(木) 21:18:33
福岡?徳島?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板