したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

福岡市・福岡都市圏情報40

602名無し@良識派さん:2018/10/02(火) 04:59:34
https://mainichi.jp/articles/20181001/k00/00e/040/177000c

那珂川市が誕生 「5万人以上」満たし合併経ずに


 福岡県那珂川市が1日、誕生した。旧那珂川町が「人口5万人以上」の市制施行要件を満たし合併を経ずに市に昇格した。同県での単独市制は1997年の古賀市以来で、県内29番目、全国では792番目の市となった。


 市役所(旧町役場)玄関前で「開市式」があり、武末茂喜市長が「市制施行は大きな出来事だが一つの通過点。これからも『ずぅーっと住み続けたいまち』として成長していくよう願いを込めて那珂川市の誕生を宣言する」と開市宣言し、市役所の銘板を除幕した。住民課窓口で武末市長が自ら「那珂川市」の公印が入った住民票を発行した。

 56年に南畑、岩戸、安徳の3村が合併して那珂川町が発足し、当時の人口は8948人だった。福岡市南部に隣接し、土地区画整理事業の推進やJR博多南線の開業などでベッドタウンとして人口が増加。2015年国勢調査で5万4人に達し、要件をクリアした。

 一方で春日那珂川水道企業団が県の許可を得ず河川から違法取水していたことが発覚し水源確保など都市づくりに課題も抱える。

 市制施行記念式典は6日午前10時、市内のミリカローデン那珂川で開く。【桑原省爾】




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板