したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

仙台すげー良かったよ 68

1名無し@良識派さん:2018/05/06(日) 10:34:14
駅前に、すげーでかい超高層ビルがあったしペデも商店街も充実、
牛タン、笹かま、冷やし中華に、一の蔵、何を食べても飲んでもうまかった。
新しい地下鉄も建設中で、超高層ビルもこれからどんどん建つみたい。
東京に比べれば土地も安いし、何よりあのケヤキ並木が最高!
保土ヶ谷のマンションをうっぱらって、このまま仙台に移住しちゃおうか
なんて、かみさんと、マジで話したくらい、仙台すげー良かったよ。
そんな仙台の話題、どんどん、お願いします。

【前スレ】
仙台すげー良かったよ 67
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/5980/1503842343/

820名無し@良識派さん:2019/02/13(水) 08:30:14
札・広・福が官民一体となって中心部の大規模再開発に躍起となって取り組んでいるのに、仙台だけは民による単発的・局所的な開発しか進まないのはどういうことでしょうか。
仙台市の都市整備局の人たちって他の中枢都市の手法とか勉強しないのかねぇ・・・

821名無し@良識派さん:2019/02/13(水) 09:59:34
全国6大都市圏・・・
広島は・・・・
オフィスの空室率の推移は仙台とほぼ同じ2.9%
やはり地下鉄がないと大都市圏として認められないのか・・

822名無し@良識派さん:2019/02/13(水) 10:54:50
地下鉄あっても仙台はこの様だけどね

823名無し@良識派さん:2019/02/13(水) 11:29:41
札幌のオフィス 賃料やすすぎ 
これならオフィス建たないね

824名無し@良識派さん:2019/02/13(水) 13:50:33
その札幌と広島にまで置いてけぼりにされる再開発が微妙な仙台・・・

825名無し@良識派さん:2019/02/13(水) 16:13:03
 仙台は街の規模に比して割高な家賃を維持するために、開発制限・競争排除しているだけだからな。
 目先の収入はそれで取れても、街の新陳代謝は鈍るばかりだし、先細りする未来しか見えないな。

826名無し@良識派さん:2019/02/13(水) 17:40:18
仙台も既得権益保持者が開発を妨げているのか・・・・

広島の交通機関の妨げになってる広電と構図は同じか・・・

827名無し@良識派さん:2019/02/13(水) 17:59:04
>>826
仙台の開発規制の方がキツいよな
開発規制がこのまま何も変わらない状態だと数年後には神戸や北九州と同じく衰退象徴都市として扱われそうだ

828名無し@良識派さん:2019/02/14(木) 17:30:48
神戸は勿論150万都市で震災前までに都市開発をリードした街だし
北九州のピーク時の人口は今の仙台くらいで北九州高速等のインフラは
かなり整備されてる。
JR九州の駅ビルアミュプラザの最初は小倉駅建て替えから始まったし
その際に地元商店街の反対を退けてモノレールの小倉駅直結を実現させたりもしてる。

829名無し@良識派さん:2019/02/14(木) 19:41:21
やっぱり仙台っていつの時代も都市開発が中途半端感は否めないよなぁ。まぁ、それが都市としての実力なんだと思うけど。
でも、そんな仙台で、花京院地区に高層ビルがあれだけできたことは本当に貴重な出来事だったと思う。
広島、北九州、福岡のように都市開発プロジェクトに対するコンセンサスが首長や地域経済界に協調的に得られるかどうかかが大切なんだろうけど、仙台はそこが弱いんだよな。
一部の企業の思惑で大同一致できないとすれば、そのこと自体まだまだ田舎都市の証。

830名無し@良識派さん:2019/02/15(金) 06:37:40
ほかの地方で特に感じることはありませんが
横浜に行くと、毎年景色が変わっていてびっくりします。
さすが大都会は地方とはレベルが全然違うといつも思います。

831名無し@良識派さん:2019/02/15(金) 09:13:39
移転新築軸に整備検討/県民会館 有識者会議が初会合


県と市張り合っていますね。
大阪都構想じゃないけど
仙台+宮城、行政用語分かんないけど単一自治体に出来ないもんかな。
税金大事に使って欲しい。

832名無し@良識派さん:2019/02/15(金) 18:59:18

<名取市>新鉄軌道導入へ調査 仙台市地下鉄の南進を念頭

宮城県名取市は2019年度、仙台市地下鉄南北線の南進を含めた新たな都市交通システムの導入可能性を探る調査事業に乗り出す方針を固めた。
地下鉄南進は16年の市長選で初当選した山田司郎市長が掲げた公約の一つで、新しい鉄軌道のモデルルートや乗降客数、整備費などを検討し、
19年度内に結果を公表する。

これさぁ、市長は公約にしたので何か実績をつくらないと、程度の感覚での取り組みなんだよね。富谷市の市長さんと同じ。
本気で実現しようと思うのなら、富谷・仙台・名取は合併しないといけない。

833名無し@良識派さん:2019/02/15(金) 19:03:54
名取市:人口78,000人
富谷市:人口53,000人

地下鉄延伸はこの規模の市がとても実現できる事業ではないですよ。少なくとも人口30万人以上の都市じゃないと採算取れない。
両市長ともに自分の掲げた選挙公約に対するパフォーマンスなんだろうな。

834名無し@良識派さん:2019/02/15(金) 19:50:10
合併時の泉市でも14万人ですからね
これから郊外住宅地がどんどん厳しくなる時代に延伸は難しい

835名無し@良識派さん:2019/02/15(金) 22:57:10
可能性があるとすれば、おそらくライトレールですね。
米国(シアトル)や豪州(シドニー)で見ましたが、郊外の中量輸送になら、速いしとてもいいですよ。

また、サンフランシスコでは、市電みたいのが電車並みに高速に走っています。
世界をみれば、選択肢はいくらでもあります。

もちろん、仙台市内なら、いまの地下鉄が最適です。

836名無し@良識派さん:2019/02/15(金) 23:00:35
シリコンバレーの「サンノゼ」(100万都市)でもライトレールが
長距離にわたって走っていて、すごく便利でした。

米国は日本よりは利用者が少ないでしょうし、
田舎のほうも長く走るので、地下鉄でなくライトレールなのだと思います。

急に運休になるのが、日本と違って不便ですが、それは米国特有の
別の話です。

837名無し@良識派さん:2019/02/16(土) 08:41:27
>>835>>836
こういう外国で知見を深めている人の話は説得力がある。
ジモティ-ばかりの街BBSとは違う良識のいいところだね。

838名無し@良識派さん:2019/02/16(土) 08:52:07
次の市長選に向けての票稼ぎの感は否めないです。「夢を掲げて」という点では評価できるけどね。

839名無し@良識派さん:2019/02/16(土) 08:56:37
山田市長は当選直後、地下鉄南進を巡って「名取市の西北部団地は生活圏が仙台市に入り込んでいる。交通の利便性を確保しなければならない」などと発言。地下鉄富沢駅からゆりが丘や那智が丘地区などへのルートを念頭に置いた考えを示している。
調査事業では西北部団地へのルートも含め、さまざまな可能性を洗い出す。
名取市は仙台市と意見交換した上で、今回の調査事業に着手することを決めた。調査期間は半年程度を見込む。結果を踏まえ、地下鉄の事業主体である仙台市に働き掛けるのか、名取市単独でできることがあるのかを判断するとみられる。
山田市長は16年7月の市長選で地下鉄南進や仙台空港アクセス鉄道のJR常磐線接続を訴え初当選した。

でも、こういう開発に目を向けてくれる市長さんは大事したいよね。仙台にも欲しい。

840名無し@良識派さん:2019/02/16(土) 09:02:18
Sendai Watcherさんが久しぶりにブログを更新していいこと書いてるね。
環境アセスや景観条例の過剰な高さ規制が逆に景観を害し始めているという
事実認識がじわじわと市民の間にも広がって欲しい。ただ、残念なのは地元紙の
河北が相変わらず、高さ規制批判を展開しないところがダメダメだけど。

2019年2月11日 (月)
あすと長町復興公営住宅をめぐる日照問題
http://sendai-watcher.cocolog-nifty.com/blog/
……ただし,市が被害者という側面で上の記事は書きましたが,ただ,その根本的な原因は
環境アセスや「杜の都」景観計画の悪い面がでているという,市として自業自得の面があ
ります。

 この地区は大通り沿いは45m制限ですが,奥側は本来であれば高さ制限はなく,ただし,
アセスで100mを超えると面倒であることから,80〜90mに抑え,その分壁ビル・
デブビルの集積になってしまっていることから,高さを抑えても景観上・日照上相互に悪影
響を与えるだけになっているという,最も悪しき見本みたいになっています。

 もちろん,事業者側としても,事業採算性から規制がなければこのあすと長町で40〜
50階建ての超高層マンションが建てられるわけではないにしても,デザインや日照の観点
からもっと工夫する余地ができたかと。

 先日プラタモリで取り上げられていた武蔵小杉なんて,10棟前後の40階以上の超高層マ
ンションが林立し,10年間で1.5万人(あすと長町の高層マンションの3倍の人口規模)の
人口増とのことでしたが,結構密集している範囲に立ち並んでいるにも関わらず,それほ
ど景観の圧迫感がないように感じたのは,高さとデザイン性もあります。

  仙台駅前の再開発にも大きく影響する話ですが,環境アセスの条件を

「高さ100m以上or延べ床面積5万平米」
            ↓
「高さ100m以上and延べ床面積5万平米」

 にするだけで,デザインの自由度も上がり,開発の誘導にもなるし,景観も改善さ
れるので,市には考慮して欲しいと長年感じています。

841名無し@良識派さん:2019/02/17(日) 15:55:32
マリンドエア、仙台〜台北/桃園〜クアラルンプール線を4月開設か

https://www.traicy.com/20190217-ODsdj

マレーシア航空委員会(Malaysian Aviation Commission/MAVCOM)は
マリンドエアが
クアラルンプール〜台北/桃園〜仙台線を4月にも開設を計画していることを明らかにした。

発表内容などによれば、週2便を運航する。

842名無し@良識派さん:2019/02/19(火) 13:13:28
地下鉄南北線については、富沢車両基地までは費用が掛からない
その後、富沢西駅を建設する、それ以降は河川敷から橋をかけて
宮城交通仙台南営業所まで駅をつくる

もっとも、名取市で、新しい橋を建設して富沢車両基地からBRTを建設すればいい
だけのことだと思う。地下鉄は車両基地まで延伸、BRT専用道路で
那智が丘
  ↓
ゆりが丘・みどり台
  ↓
桜坂・相互台

というルートを建設したらいい

843名無し@良識派さん:2019/02/19(火) 14:36:37
富沢西までの延伸はぜひ行って欲しい

名取の団地はもう衰退するだけだからBRTさえも過剰投資な気もする

844名無し@良識派さん:2019/02/21(木) 23:34:15
事なかれ主義の仙台市政
他の中枢都市に都市開発の面でどんどん差をつけられているにも関わらず悠長に構えている都市整備局
終わってるな仙台
河北新報はこのことを記事として扱えばいいのに

845名無し@良識派さん:2019/02/22(金) 09:42:33
河北も地元利権保全グループの一員だから仕方ない

846名無し@良識派さん:2019/02/22(金) 16:08:12
福島駅前18階建てビル構想 駅東口周辺の再開発、施設概要示す
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20190221-352942.php
福島も生き残るために必死でやってるのに仙台は何やってるんだか

847名無し@良識派さん:2019/02/22(金) 18:19:10
あすと長町の現状は、
高さが中途半端な壁ビルがとんでもない害悪であることを示しているね。
スマートにタワー化したほうがいい。
勾当台公園の第一号同庁舎の圧迫感も相当ひどい
見苦しい事例が続々出ているんだから、そろそろ声が上がってくるのが顕在化
してもいいと思うんだが

848名無し@良識派さん:2019/02/22(金) 18:52:27
>>847
本来そういう声は、地元メディアである河北新報がきちんと出すべきですね。

普通の能力と常識があれば、景観条例の欠点が分かると思うんんですが、
70年代までの高度成長を批判的にみるのがメディアの役割とかいう
変な進歩思想に毒されている高齢世代が河北から退職しないと、なかなか
超高層を礼賛する記事を出しにくいのかな?

849名無し@良識派さん:2019/02/22(金) 23:38:33
河北の最近の記事は「人口減」ばっかりだよ。
この新聞会社って仙台にとって何になるの??

850名無し@良識派さん:2019/02/23(土) 00:40:35
今まで胡座かいてきた都市の危機感を真剣に書いていると思う。

851名無し@良識派さん:2019/02/23(土) 05:10:47
人口減が予測されます、戻ってきた人にお金あげますとか、そんな小手先の策じゃ仙台に将来は無い。

ここで働いて家族を持とうと思える町にどうやってするのか。

その1つとして都市計画がいかに重要なのか市長も市議もわかってないのかな。
今ならまだ十分やり直せると思うのに。

852名無し@良識派さん:2019/02/26(火) 19:59:50
ILCが出来れば、東北大学のある仙台にも必ずや恩恵があります。
旗色悪いので、東北首長連合で国に働きかけてほしい。

853名無し@良識派さん:2019/02/28(木) 06:06:55
梅原元市長の横やりが入らなければ、ニッセイをコアテナントとした36階の複合商
業超高層ビルが建つ予定だったところに、仙台小人様が、3階建てのメガネ
ビルを立ててるよw もう仙台終わったなw 仙台小人様に滅ぼされるのは時
間の問題w

南町通りアイザワビル計画新築工事の最新状況・2019年2月
https://wadai.sendaipics.com/2019/02/27/post-3213/

854名無し@良識派さん:2019/02/28(木) 07:01:02
「ニッセイをコアテナントとした36階の複合商業超高層ビルが建つ予定だったところ」には
「大丸デパート+丸井」の出店が予想されていて(リーマンがなければ室内ディズニーも?)、
仙台の一大拠点になるはずだったのですよね..

ほんとうに、この板の住人にとって『人生最大の残念』のひとつだったのではないでしょうか?
わたしも、あそこを通ったり、あのへんの地図をみるたびに、いまでも若干パワーダウンします。

ところで相沢の場所は中央南の場所とは少しだけ違います。「中央南」地区は相沢から道路を挟
んで東側ですから..あと、

もう一つの『人生最大の残念』のひとつは、JRの低層ホテルと低層オフィスビルですね。あれも
本来は30階の予定だったような..これは仙台市の建蔽率方針というか「指導」の影響?

いずれにしろ、近年は残念が..

855名無し@良識派さん:2019/02/28(木) 07:19:05
さくら野仙台破産2年 ビルの法的紛争が全て終結、再開発協議本格化か
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201902/20190228_13025.html

さくら野百貨店仙台店(仙台市青葉区)の運営会社エマルシェ(同)が自己破産した問題で、同店跡地のビルのオーナーらの間で行われていた複数の調停や訴訟が全て終結したことが27日、関係者への取材で分かった。

2017年2月27日の自己破産申請から2年がたち、ビル解体や再開発に向けた協議が本格化する見通しだ。

さくら野DEPTは解体と一体的な再開発を主張している。

『一方、他のオーナーにはJR仙台駅前に位置する一等地の権利の確保や主体的な再開発を狙い、さくら野DEPTが主導する解体に反発する声があるという。』

  【 ↑ またまた、これがネック。仙台得意の老害だ! ↑ 】

再開発に高い関心を示す大手デベロッパーの動向も今後の焦点となる。

856名無し@良識派さん:2019/02/28(木) 07:23:15
政令都市から中核都市を目指すような方向性の仙台市w
時代に逆行するその粋な取組は伊達ものですな!

857名無し@良識派さん:2019/02/28(木) 07:30:54
老害と『進取の正宗様』を一緒にしないでね!

ほんとうにいまの仙台には、正宗様に生き返ってほしいくらいです。

858名無し@良識派さん:2019/02/28(木) 07:33:59
政宗様、字を間違えてすみません。 実は某社のIMEがア.ホなのです。

859名無し@良識派さん:2019/02/28(木) 07:41:32
あすと長町も 札幌の琴似みたいになればいいのに

860名無し@良識派さん:2019/02/28(木) 07:46:44
近年の仙台市政はこじんまりとした都市開発を求めてしまう傾向が大きい
以前に箱物主義の市長や知事が汚職で失脚した影響がいまだに暗い影を落としている

861名無し@良識派さん:2019/02/28(木) 08:46:29
>>855
仙台市が手をこまねいて傍観するから再開発が全然前に進まないんだよ。
民間任せにせず、容積率の緩和とか、いくらでも市にできることあるだろ。
いいかげん、いじめ問題とかどうでもいいことばかりに、市のエネルギーを
注ぐのは辞めて欲しい。街全体が発展しないと、いじめ問題に取り組むどころか
仙台市民皆が貧乏になって苦しむだけ。

862名無し@良識派さん:2019/02/28(木) 09:47:08
>>859
札幌や福岡のような再開発をやろうという考えが仙台の担当部局にはまったくないのでムリ!
高層建築の増加をいかにして抑えるか、これがお役人としての勤めと信じて疑いない人たちが治めている街ですから。

863名無し@良識派さん:2019/02/28(木) 09:58:56
これって>>311が気になりますね。
タイミングが良過ぎじゃね。
(法的問題が片付くのを見越してた様な)

864名無し@良識派さん:2019/02/28(木) 10:43:44
ここの人間で、仙台市関係のワークショップとか言った事ある人いるか?
こんな便所の落書き程度のところで意見を言ってもダメだし
立場ある人間と、ネットに引きこもっている人の意見では
全然重みも違う。なんなら、ここの有志で、どっかの公民館でも借りて
仙台の都市開発のワークショップとかしてプレスリリースして
広く君たちの考えをアピールして見たらいいのでは?

座長は855だな。市役所の職員や
商工会議所の人とか招待すればいい。

865名無し@良識派さん:2019/02/28(木) 13:53:13
JR仙台駅東口広場は,JR品川駅港南口(東口)広場と似ていると思いませんか?
両側に商業施設がある自由通路を出るとエスカレータで地上に降りるスタイル.

866名無し@良識派さん:2019/02/28(木) 14:08:14
>>853
そこは中央南地区じゃない
まあセンスある経営なら狭い土地でも上層階はホテルにでもしそうなもんだけどね

867名無し@良識派さん:2019/02/28(木) 22:35:54
>>853
あんな駅前の一等地の大通りに面した繁華街に、3階建てのビルって……orz
いまどき個人の家でも3階建てあるじゃないの。志の低さが半端ないな。

868名無し@良識派さん:2019/03/01(金) 01:35:51
>>865 確かに、若干似ていますね。
https://www.google.com/search?q=JR%E5%93%81%E5%B7%9D%E9%A7%85%E6%B8%AF%E5%8D%97%E5%8F%A3&client=firefox-b&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjsv-397d7gAhW5yYsBHaYhCe0Q_AUIDygC&biw=1268&bih=572#imgrc=GDM3NkU4tjbdCM:

869名無し@良識派さん:2019/03/01(金) 02:20:23
市内一等地での低層ビル建築こそ、景観条例で禁止すべき。
土地の高度利用に反するような建築物は、民有地であっても規制をかけるべき。
でないと、資金力の無い昔からの地主層がどうしようもない建物を建てて景観
を損なうだけでなく、街の賑わいすらなくしてしまう。

規制好きな官僚がどうしてそういう面には頬被りして高さだけを目の敵にするの
か理解不能。仙台の賑わいを破壊したいのか?

870名無し@良識派さん:2019/03/01(金) 09:40:14
<さくら野仙台跡地>運営会社元オーナー 跡地中央部の不動産取得
一体的な再開発狙いか

2017年2月に閉店したさくら野百貨店仙台店跡地のビルと土地の一部が
既に売買されていたことが28日、分かった。

買い取ったのはかつて仙台店の運営会社エマルシェの経営権を握っていた投資ファンド
東北リテールマネジメント(東京)。
建物の解体と一体的な再開発が目的とみられる。

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201903/20190301_13022.html

871名無し@良識派さん:2019/03/01(金) 10:28:24
>>870
河北にはこういう記事をどんどんスクープしていって欲しい。

872名無し@良識派さん:2019/03/01(金) 14:48:21
新東北ビルまで一体開発してほしいけどそれもややこしそうだなぁ

873名無し@良識派さん:2019/03/01(金) 21:14:13
一体開発となれば老朽化している新東北ビルも開発に組み込まれるんじゃないでしょうか

874名無し@良識派さん:2019/03/02(土) 08:52:47
駅前再開発
青葉通り挟んだ両側で、外観意匠もツインビル風に出来たら面白いんだけどな。
早速行政には、ビル高さ、容積率緩和を緩和してもらいたいですな。

875名無し@良識派さん:2019/03/02(土) 16:20:37
<さくら野仙台跡地>仙台市、一部に地上権 再開発へ関与不可避
https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201903/20190302_11006.html

876名無し@良識派さん:2019/03/02(土) 17:15:14
>>875
河北もやっとやる気を出し始めたな。
たぶんこのスレも見てるんだろうなw
次に頑張ってほしいのは、
1、長町再開発を参考にして、高さ規制への疑問を市民に浸透させることと、
2、駅前再開発は仙台の顔を決める重要案件なので、他都市の容積率や高さ規制の緩和事例を特集して、市の規制緩和を促すキャンペーン行うことと
3、ヨドバシのスクープを頑張ること。

記者とデスクの皆さん、よろしくね。そうなれば新聞買うから❗

877名無し@良識派さん:2019/03/02(土) 19:37:33
中央郵便局移転でKITTEよろしくお願いします

878名無し@良識派さん:2019/03/02(土) 19:59:32
KITTEは駅直結の場所にしか作らないからおそらく厳しい

879名無し@良識派さん:2019/03/02(土) 20:14:19
>>877
いいアイデアだね。いまの土地を森トラストに売り払って
巨大ビルをさくら野から仙台ホテル跡に超高層ビルとして建設する。
これが実現したら小便ちびりますね。

880名無し@良識派さん:2019/03/02(土) 21:39:07
>>878
ある意味駅直結じゃない?

881名無し@良識派さん:2019/03/03(日) 03:06:14
東京駅KITTEも道路渡ったところにあるし

882名無し@良識派さん:2019/03/03(日) 10:21:38
さくらの跡地は地下鉄直結が大きい。

883名無し@良識派さん:2019/03/03(日) 13:53:54
>>874 札幌の 三井札幌ビルと札幌ニッセイビルのアカプラみたいになってほしね 20階建てだから高さ足りないのが残念

884名無し@良識派さん:2019/03/03(日) 18:02:59
何ですか、それ?

885名無し@良識派さん:2019/03/03(日) 18:11:00
と、反応しては相手の思うつぼ?

886名無し@良識派さん:2019/03/03(日) 19:14:32
KITTEは東京駅みたいな道路跨いだとこにもあれば、博多駅みたいに真横に直結してるのもある。

887名無し@良識派さん:2019/03/03(日) 20:15:17
丸の内は地下鉄ともJRとも地下通路で直結してる

888名無し@良識派さん:2019/03/03(日) 20:53:08
KITTE というのは、そんなに期待するほどいいものなのですか?
民営化された「日本郵政」という会社がやっているのでしょうが、
もとお役所なら、あまり期待できないような..
内容はともかく、超高層だからいいという程度?

889名無し@良識派さん:2019/03/03(日) 21:01:13
いま自分で調べてみたら、東京と名古屋は超高層のJPタワーで、それが皆様の琴線に触れている
ということが判明しました。KITTE(けっこう小規模な商業施設)そのものではないようですね。

890名無し@良識派さん:2019/03/03(日) 21:05:57
小規模といったのは、博多の丸井は除きます。
でも、最初からKITTEではなく、丸井といえばいいような気もしますが。

891名無し@良識派さん:2019/03/03(日) 21:40:54
まあ、JPの超高層は東名阪の3大都市くらいまでではないでしょうか?
大都市なら、土地が足りないのでJPのような素人でもどこかに委託すれば儲かるのでは?
おなじことが、土地が余っていても開発が(市当局に結果として)阻害される仙台でできるとは
思えません。

892名無し@良識派さん:2019/03/03(日) 21:45:29
博多は航空法の規制が惜しいですな...
仙台も景観がどうのこうので...
トラストタワーまでとは言わんが130mくらいのがまた欲しい

893名無し@良識派さん:2019/03/04(月) 19:36:36
仙台市推計人口     対前月 前年同月
          
【平成31年】
03月1日  1.088.673  -448  1769
02月1日  1.089.121  
01月1日  1.089.131 
【平成30年】
12月1日  1.089.380  
11月1日  1.089.283
10月1日  1.088.669  
09月1日  1.088.593  
08月1日  1.088.466
07月1日  1.087.938 
06月1日  1.088.027
05月1日  1.087.246
04月1日  1.083.148
03月1日  1.086.904

894名無し@良識派さん:2019/03/04(月) 23:27:45
自然減がじわりと効いてきてますね

895名無し@良識派さん:2019/03/05(火) 00:27:17
4月までは例年減るからねぇ
5月を待ちましょう

896名無し@良識派さん:2019/03/05(火) 00:59:47
減るにしても1度は110万人いって欲しい。

897名無し@良識派さん:2019/03/05(火) 07:49:54
北海道や九州みたいに離れ島でもなし、鉄道で1時間30分で東京に着いてしまう仙台はもはや「遠い大宮」のようなところ。
やがて新幹線が営業速度を360km/hにあげたら最速で東京には1時間チョイで着いてしまう。
東京の吸引力の増大で人口の社会増加はますます見込めないだろうな。よって110万人突破は難しい。

898名無し@良識派さん:2019/03/05(火) 15:26:27
地方が更に疲弊して、拠点都市しかまともに残れない状況になったら増える可能性はあるかも。
東北全体が3分の1くらいに萎んで、仙台だけ120〜130万人とかさ。

そういう状況は望んでないけど。

899名無し@良識派さん:2019/03/05(火) 19:42:14
>>898
仙台を飛び越えて、より景気のいいとこに行く可能性が高い。

900名無し@良識派さん:2019/03/05(火) 19:51:49
放射光施設関連で関係者(その家族等)流入で
焼け石に水・・・よりは雀の涙位プラスになれば良いけど

901名無し@良識派さん:2019/03/06(水) 02:23:12
ILC予算、首の皮一枚、つながったようだね。
学術会議はそりゃあ物理学者ばっかじゃないんだから、ILC予算に反対するわ
な。
ここは100年後の日本を見据えて、受け入れ方向でやってほしい。
やらないと、中国に持って行かれるだけ。

ILCで重力の秘密とか解き明かされたら、それこそ、世の中が根本的に変わる。
反重力装置などが当たり前のようになるんだから。

空飛ぶ自動車なんて、いまはプロペラだから巨大なドローンと同じで普及し
ないと思うけど、反重力装置付きの車がILCから誕生すれば、世の中は
激変する処の騒ぎじゃない。歴史が変わる。

だから、政府は学術会議メンバーによる嫌がらせなど気にせず
百年の計で受け入れて欲しい。予算だって年で割るから総額の10分の
1以下なんだから。安いもんだ。

902名無し@良識派さん:2019/03/06(水) 05:41:42
ILC表明期限「世界」と歩むためにも
2019.03.03
https://www.iwate-np.co.jp/article/2019/3/3/48367

国際リニアコライダー(ILC)の誘致で、日本政府による意思表明の期限「3月7日」が迫った。東京で当日開かれる国際会議で、政府は見解を示す考えだ。
ILC建設は、世界に影響力のある欧州の次期素粒子物理戦略に入る必要がある。日本の判断を待つ国際研究者組織は、時間がぎりぎりとして期限を設けていた。
岩手の北上山地が候補地のILC実現に向けては、幅広い県民運動が展開されてきた。地元として、政府の前向きな判断を期待したい。

2013年8月に国内候補地が北上山地に絞られてから、5年余りがたつ。誘致運動は長期戦となったが、大詰めに来て誘致を促す声が各界から高まっている。
経団連、日本商工会議所、経済同友会の経済3団体は共同声明で、誘致に向けた「国際協議の開始」を求めた。内外の最先端技術が日本に集まると想定している。
地方議会では、大阪府議会がILC実現を求める決議を上げた。弘兼憲史さんの人気漫画「会長島耕作」による誘致応援は、広く国内で理解が高まるのを助けた。

今回の政府による意思表明は、誘致の「最終判断」である必要はない。経済団体が促すように、国際協議を始める意思が求められる。
ILC計画は約8千億円の建設費について、各国との分担をどうするかが課題とされてきた。まずは日本政府が関心を表明することで、分担の政府間協議が始まる。
もっとも日本学術会議は「誘致の支持には至らない」と結論付けている。巨額の負担に科学的成果が十分見合うとは言えないという。厳しい指摘を受け、誘致は政治判断の局面に至った。

確かにILCが、科学技術予算の中で突出するのは好ましくない。だが判断に当たっては、日本の今を率直に見ることが必要だろう。
科学技術で世界のトップにあった日本の地位は揺らぐ。最新技術では米国に引き離され、中国には追い越された。この状況に、16年のノーベル医学・生理学賞を受賞した大隅良典氏は提言する。
「日本の人口で、全てトップランナーはあり得ない。一つ、いい分野で貢献ができることが大事だ」。その一つが、世界をリードする素粒子物理だとしている。

通常予算の中に収まらなくても、得意分野をさらに伸ばして技術革新を促す。それにより「科学技術立国」の地位は確固たるものとなろう。
ILC計画には欧米の他に中国、ロシアなどが広く加わると見込まれる。政治的対立を超えたアジア初の大型国際研究機関で、日本が「世界」と共に歩む判断を望みたい。

903名無し@良識派さん:2019/03/06(水) 05:49:08
次世代加速器ILC誘致検討 政府、米欧と国際協議へ
2019.3.6 00:00ライフ科学
https://www.sankei.com/life/news/190306/lif1903060004-n1.html

国際リニアコライダーの完成予想図(高エネルギー加速器研究機構提供)
https://www.sankei.com/images/news/190306/lif1903060004-p1.jpg

宇宙の成り立ちを探る次世代加速器「国際リニアコライダー(ILC)」という巨大実験施設について、政府は国内に建設を誘致する可能性を検討するため、米欧との国際協議に入る方針を固めた。東京都内で7日に開かれる国際会議で所管の文部科学省が表明する。政府がILCについて方針を明らかにするのは初めて。

ILCは、日米欧などの物理学者が岩手・宮城両県にまたがる北上山地への建設構想を進めている。今回の政府方針は誘致の意思表示ではないが、前向きな姿勢を示すものといえる。

政府は早期に検討を進めるため省庁横断の連携態勢を整備。米欧とILCの運営や組織の在り方などの意見交換から開始する。総額8千億円に上る建設費の分担についても各国の基本的な考え方を確認。誘致に対する態度は平成32年度にも正式決定する見通しで、誘致を目指す場合は具体的な協議に移行する。

ILC構想をめぐっては文科省の依頼で審議した日本学術会議が昨年12月、実験の科学的な意義を認める一方、巨額の建設費を問題視し「現時点で誘致を支持するには至らない」との見解を示していた。だが、政府は科学技術への幅広い波及効果や教育効果、東北地方の復興につながる経済効果を重視したとみられる。

建設実現を目指す物理学者らが、誘致に前向きな姿勢を早期に表明するよう求めていた。政府は誘致を真剣に検討する意思があることを米欧に示す。

ILCは全長20キロのトンネル内で、粒子をほぼ光速に加速し衝突させ宇宙誕生直後の超高温状態を再現。万物に重さを与える素粒子のヒッグス粒子を作って性質を調べ宇宙の成り立ちを探る。物理学の新たな理論につながるノーベル賞級の成果が期待されている。

・世界トップ級の東北大学を中心とした科学進歩のみならず、東北の人口問題にもかなりの効果があるかも知れない..

904名無し@良識派さん:2019/03/06(水) 06:50:34
仙台市の夜景
http://websoku.jp/wp-content/uploads/2015/06/wpid-ReFAxJI.jpg

・いままで見た中で最高に美しい画像 [ただし魑魅魍魎スレッドで発見]

905名無し@良識派さん:2019/03/06(水) 18:21:44
ILCの協議は明日が大詰めみたいですね
地元としては経済効果も期待しますが、純粋に日本の科学技術の将来のためにも建設を決めてほしいな

906名無し@良識派さん:2019/03/07(木) 09:32:37
東西線荒井駅前に久々に行ってみたが、ダイワハウスが計画していたホテル商業施設ってまだ何も手をつけてないのな・・・
本当に悠長。あんなんじゃ10年経っても何も変わらず空き地のままだわ。仙台市はもうすこし企業に働きかけをすべき。
本来は商業施設が計画されていた南北線の旭ヶ丘駅の南側とおなじように何十年も空き地になってしまう。

907名無し@良識派さん:2019/03/07(木) 23:09:27
この分野でも中国に負けるのか?

https://www.google.com/search?q=%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b

908名無し@良識派さん:2019/03/08(金) 22:00:47
ILCはここでの反応はイマイチですが、色んな意味で重要だと思う。
周辺の人口は増えるでしょうし、
優秀な外国人が多数移住してくるわけで、
外国人を受け入れる学校がある仙台に住むという選択肢も出てくるでしょう。

909名無し@良識派さん:2019/03/08(金) 22:16:06
仙台駅前オフィスビル空き室率2%台 調査開始以来初の水準(2月)

オフィスビル仲介の三鬼商事仙台支店がまとめた2月の仙台市内のオフィスビル空き室率は
前月比0.06ポイント下がり4.52%となった。
統合や郊外からの移転に伴う成約があり、2カ月ぶりに低下した。

調査5地点のうち4地点で改善した。
仙台駅前は
0.14ポイント低下の2.90%で1992年の調査開始以来初の2%台を記録した。
放送関連企業の統合に伴う他地区からの移転や新規進出があった。

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201903/20190308_12044.html

さくら野跡地・エデン跡地
事業展開の判断はスピードが肝心って分かる記事ですね。
ヨドバシも完全に機を逃した感じです。(遅れが良い結果になる事を願うばかりです)

910名無し@良識派さん:2019/03/09(土) 14:34:52
さくら野仙台店運営会社 破産手続き27日終結へ

さくら野百貨店仙台店(仙台市青葉区)の運営会社エマルシェ(同)が自己破産した問題で
同社の破産手続きが今月27日に終結する見込みであることが8日、分かった。

関係者によると非公開の債権者集会が8日に仙台地裁であり
破産管財人が経過や見通しを示した。

仙台店跡地のビルの原状回復費などを巡り
一部オーナーらとの間で進めていた調停が2月下旬仙台簡裁で成立。
他のオーナーとの折衝なども経て弁済に充てられるべき財産や
破産手続きによらず随時弁済を受けられる債権が確定した。

仙台店は八つのビルで構成され6オーナーが所有する。
他に建物取り壊しの同意を求める調停などもあったがいずれも収束している。
オーナーらは
今後ビルの解体方法や再開発の方向性など具体的な協議に入るとみられる。

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201903/20190309_13033.html

911名無し@良識派さん:2019/03/10(日) 05:05:49
さくら野跡地 
再開発事業策定まで1年
半年後 解体工事開始
新ビル建設開始は2年後くらいでしょうか
新ビル完成は4年後

はぁ・・・ 気が遠くなる。あの一等地はさくら野閉店から7,8年間も活かされないのですね。

912名無し@良識派さん:2019/03/10(日) 08:07:10
オリックスのところだって8年間あの状態だから仕方がない
ヨドバシ第1ビル建設だって着々とは進まないもの
新ビルが4年後にできてたらすばらしいわ

913名無し@良識派さん:2019/03/10(日) 08:58:55
仙台の場合は、開発にスピード感がないからいつも取り残されるよね。
世界的な景気減速がこれから本格化するから、結局、さくら野跡地も
オリックスのところも、これから半世紀は空き地のママになる予感がする。
ヨドバシは結局、計画の撤回発表とかねw

914名無し@良識派さん:2019/03/10(日) 11:14:46
あるかもね。
仙台市もそういう状況を黙視し続けるだけだし。
田舎気質なのか、おっとりしているんだよな。

915名無し@良識派さん:2019/03/10(日) 13:41:57
札幌からですが みなさん 市長がとか 市政がとかいいますが、10年まえには 今の福岡 天神再開発や 広島駅前再開発 札幌のホテル タワーマンション再開発がいっきに仙台で行われました
毎年毎年再開発なんかあるの 東京 名古屋 大阪くらいです

916名無し@良識派さん:2019/03/10(日) 15:47:37
>>915
あなたは札幌スレでは札幌出身で今は仙台に住んでると言っていましたよね。

917名無し@良識派さん:2019/03/11(月) 08:49:13
>>916
思い込みや妄.想で書き込んだらダメよ。スレが荒れるから。

918名無し@良識派さん:2019/03/11(月) 09:19:43
ヨドバシなんかは客入り状況から見て今のビルだけで十分のような気がしてる。
新ビル建設については、現在の凍結から撤回もあり得るのではないでしょうか。もともと第1ビル建設場所のところには劇団四季劇場を誘致する計画もあったのだから
いっその事、ヨドバシは宮城県に土地を売却して、宮城県が新たな県民会館を建てたらいい。

919名無し@良識派さん:2019/03/12(火) 23:17:28
>>918
ヨドバシ新館>>>>>>>>県民会館>>>>>>>>>>劇団四季劇場




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板